2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ATS】 トラックゲー総合スレ Part108 【ETS2】

1 :名無しさんの野望:2024/04/30(火) 01:52:19.62 ID:G0S/y9z30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:

スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。

前スレ
【ATS】 トラックゲー総合スレ Part107 【ETS2】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1704801182/

次スレは >>970 を踏んだ人が立ててください。
踏んだ人がスレ立て出来ない場合は引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてください。
宣言&報告無しでの次スレ立ては厳禁。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured

300 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 18:19:33.84 ID:5Baa089dM.net
>>294
疲労って外部契約のときも有効だったっけ?

301 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 19:18:56.42 ID:s/KJLgvpd.net
有効だね

ただ、配達期限は現実時間だから現実時間で超過するまでいくら休んでも大丈夫だけど

302 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 22:06:59.76 ID:zDVc9fes0.net
ルノーE-Tech Tどこにおるんやと思ったらクイックジョブの方か
もうちょっと好きに動かしたかったなあ、今後に期待やね

303 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 22:38:36.50 ID:iKTYN6tv0.net
ets2の方、アップデートで起動できなくなってませんか?
掲示板でも同じような書き込みがありますけれども

304 :名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a14b-v43q):2024/05/31(金) 23:41:51.63 ID:iKTYN6tv0.net
>>303
すみません、ファイルチェックしたら一個ファイル不足してました。アップデート失敗してただけでした

305 :名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW d981-cqL7):2024/06/01(土) 06:52:27.95 ID:n5aE28Uh0.net
>>302
しかも配送距離かなり短いものでしか出てこないから、なかなか見つからなかった。

音はヒュイーンがイイね。あと、後方センサーでもあるのかインパネに時々オレンジの帯が表示されるね。追い抜いて来る車や右のガードレールに反応する。

306 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 08:08:14.14 ID:s04O+wQL0.net
steamVRだと まともにプレイ出来ないけど
Quest Linkならちゃんとプレイできる

307 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 10:04:56.52 ID:E6+MXRkS0.net
E−Tech運転した
まず静かすぎてACCなのかエンジン点いてるのかわからんw
あと回生ブレーキがエンジンブレーキに割り当てられてるけど、ETS2プレイヤーはリターダを使ってるだろうから再割り当てが必要になる

308 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 10:20:34.76 ID:mNtcqU/n0.net
こうしてリアル自動車の技術革新がどんどんゲームに反映されていくとやがては自動運転でなんもやることがなくなったりして

309 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 11:16:53.91 ID:U9nFXL9J0.net
>>308
トラッキングシミュレーターになるわけか

310 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 11:25:39.73 ID:uci9BtO70.net
>>308
荷下ろしと積み込みが主体のシミュレーターになります。

311 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 12:19:33.78 ID:V/oK0/430.net
むしろ、現時点での自動運転の先端フィールドは条件の緩いヤード内での積卸部分なんだよなぁ
公道での自動運転が一番最後になるって感じ

312 :! 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a1e1-kizQ):2024/06/01(土) 16:43:06.59 ID:WsyP4MxV0.net
フレイトマーケットの貨物重量って、いじっても勝手にデフォに戻るのね…
何時から?

313 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 17:44:32.09 ID:niFlZ3uo0.net
>>307
プリウスもそんな感じよw 無音だからね。

314 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 19:27:29.60 ID:s04O+wQL0.net
サイレントミサイルのプリウス最悪だな

315 :名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ d3d8-D1gn):2024/06/01(土) 23:41:26.09 ID:V/oK0/430.net
ピータービルトの取材動画で589に触れてるってことは、開発に入るのは確定か
579のリファイン、389Xとあわせてピータービルトはやたらスタック積み上がってるな

316 :名無しさんの野望:2024/06/02(日) 10:14:10.42 ID:TH/+SBfl0.net
音響ステルスとかさすがトヨタだな

317 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 18:31:06.63 ID:xP2ubg070.net
ズバリ!外部受注するメリットってなに?ワイはお金が貯まらないのや

318 : 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW a13d-Nu4g):2024/06/03(月) 19:08:38.79 ID:palxKH6M0.net
バカにはこんな簡単なことも分からんそうだ

319 ::2024/06/03(月) 19:46:26.83 ID:4mJiU3lO0.net
ググれカス、とだけ言っておこうかな

320 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 20:18:00.13 ID:urdCU0tU0.net
時々このスレでも話題になっているのに…

321 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 22:02:54.52 ID:i8x32jkZ0.net
どこでも猛虎弁キッズってどうしてこうアレな人が多いんだろね

322 :名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 293e-6Hk5):2024/06/04(火) 02:39:05.98 ID:BOXFHXsQ0.net
>>317
輸送の締め切り時間がリアル時間なので暗い時間は無闇に寝まくって昼だけ走るとか出来る
仕事の記録がWoTに残る
フレイトマーケットの利点は締め切り時間がゲーム内時間なので仕事中にセーブして
続きを一週間後に走るとかやっても大丈夫なところと、車速にリミッターがかからないところ

323 :名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ c63e-Xkx0):2024/06/04(火) 05:00:32.19 ID:GMq0t4/F0.net
次は「PJやりたいでんねんまんねん!自分で調べるの面倒やさかい、ついでに教えてもらえまへんでっしゃろか?」
とか言いそう

324 :名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MMea-YnFk):2024/06/04(火) 05:32:46.51 ID:zr646wRjM.net
VRでやってみたけど、急ブレーキかけたら体の浮く感じがすごかったなあ
前に転がるかと思った
そっから気持ち悪くなって続行無理だった

325 :名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1a45-4cg1):2024/06/04(火) 08:15:18.55 ID:2HIhh4pc0.net
>>317
単純に仕事の数が増えるので目的地の選択肢が増えるとか
たまに開催されるイベントをクリアすると車内に飾れる小物や車体ペイントが貰えたりとかもある

326 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 09:07:39.91 ID:NkzHFTEt0.net
VR体験とかやってみるけど3分くらいでも酔いそうになるからゲームは無理だろうな…

327 :名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ fe84-6Hk5):2024/06/04(火) 09:43:57.79 ID:9TFzp08D0.net
VRなんて未経験の感覚に曝されるわけだからそりゃ脳もバグるが続ければ慣れて自分の感覚の一部になる
もちろん個人の相性もあるけど臭いものに蓋ではいつまで経っても何も変わらん

初めてテレビゲームをした時の感覚を思い出せ

328 :名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW ddc1-u9Nc):2024/06/04(火) 09:58:28.88 ID:s7bqxCXu0.net
初めてのテレビゲームは別に気持ち悪くならなかったし

329 :名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7aa6-BqqD):2024/06/04(火) 10:30:36.02 ID:/i51z1Uw0.net
VRゲーと周りが勝手に動く系のゲーム(レースゲーやFPS)の相性って良いようで最悪だよな
Beat Saberとかの動かない系しかまともに出来ん

330 :名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 86de-L6jh):2024/06/04(火) 10:37:41.37 ID:l/s7cZOq0.net
卓球はすごい楽しい
ETSは交差点1つ曲がった瞬間秒で酔った

331 :名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ade7-5cGr):2024/06/04(火) 10:37:54.99 ID:NkzHFTEt0.net
ゲームで酔ったことはないな
あんまり動きの激しいゲームやらないけどさ

332 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 11:29:45.71 ID:hMq9lVnq0.net
ver1.50で得られる経験値爆上げなんだけど。
すぐにレベルアップするんで、スキルや買える
トラックのレベル制限があんまり意味がなくなった?

333 ::2024/06/04(火) 14:32:27.30 ID:j35modq50.net
親戚の子が通う高校に運送会社の人が ETS2のVRセット持ち込んで体験学習?やってたと聞いて大笑いしたな

334 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 22:37:43.78 ID:ymekQauM0.net
ゲーム酔いする人って現実でも酔い止め薬飲むタイプなの?
他人の見て酔うのは理解できるけど自分でプレイして酔うってどういう感覚なのかな

335 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 22:44:58.85 ID:jJTvCk2s0.net
その人の脳が予測する次のフレームと、自身の目に飛び込んでくる映像に食い違いが起きると 3D 酔いが起きるんだよ。
これは自身で運転すると酔わないけど、他人が運転する車に乗ると酔うってのと同じ事。

で、この食い違いっていうのは人によって異なるから、A で酔わない人が B では酔い、
A で酔う人が B では酔わないなんて話が起きてくる。

自分の友人にも一般的な 3D ゲームではめちゃくちゃ酔うけど、VR なら酔わないって人がいる。
3D ゲームでは酔わないけど VR では酔いまくるって人の方が圧倒的大多数だと思うけどね。

336 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 22:53:41.44 ID:jJTvCk2s0.net
人間の脳は思うよりも勝手に目に映る映像を補完していて、
その辺りは 錯視 画像 盲点 なんかで検索して実体験してみたら分かる。

3D や VR の時にも脳はリアルタイムで同じように働くんだけど、その人の脳にあるモデルと目に映る映像が異なると、
脳がどうそれを補完して良いか分からなくなってショートしてしまうんだよ。それが 3D 酔いってやつ。

337 :名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d673-qi04):2024/06/04(火) 23:33:44.63 ID:lnYkvuvr0.net
>>334
ETS2とかレースゲーとかも酔わないし現実だと他人&自分の運転でも酔わないしなんなら船でも酔わない
だけどFPS視点のゲームとかTPS視点でも天井が低いと酔う

不思議なのがレースゲーで天井が低いコックピット視点にしても酔わないんだよな

338 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 00:17:45.12 ID:bD7CO3KV0.net
1.51は夏の終わりぐらいまでにというのが目標というのはCEOの言だが、
ATSのアーカンソーDLC、このペースだと8月ぐらいには出てきそうな勢いでニュースの消化進んでるんだよなぁ…
1.51が早く出てくるのか、1.50.5をショートリリーフ的に挟むのか…

339 ::2024/06/05(水) 02:55:04.97 ID:PFlsWntz0.net
俺は運転中はいつも酔ってるよ


自分の美しい走りに

340 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 05:30:33.86 ID:Dhlf8S5L0.net
酔う人はシミュレータ教習位でも酔うらしいしな。

ラリーのゲームでやったらでかいバンプ踏み越えてジャンプするときや
ヘアピンカーブ曲がるときに無意識に踏ん張ってしまってすごい違和感感じたな。

341 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 05:53:57.68 ID:ua42IWvL0.net
ゲーセンのレースゲーム(ハンドル付いてるやつ)でハンドルだけ左右に動かせばいいのに大体の人は無意識に体や首も左右に動いちゃうのと同じなのかね?脳の意識と関係なかったらすんまそ

342 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 06:41:13.95 ID:2a4DVTuQd.net
まあ普通のコントローラでも体動かす人いるし

343 :名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 29c9-6Hk5):2024/06/05(水) 07:12:29.63 ID:UJyVUF3+0.net
マリオしながらケツぴょんぴょんは見たことある

344 :名無しさんの野望 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1a83-l7CW):2024/06/05(水) 08:03:46.11 ID:tIb3/Ix+0.net
>>339
かっこいいw

345 :名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 41ba-nKe9):2024/06/05(水) 08:48:15.11 ID:9hKWct7L0.net
画面だけで酔うことはないけど、ディズニーのスター・ツアーズみたいに座席まで動くと酔う

346 :名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 6a09-aXpc):2024/06/05(水) 09:15:36.76 ID:Xio1nKlk0.net
>>339
つまりスキマニアですねわかります

347 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 11:33:24.15 ID:lA1rMRaR0.net
DOOMとかやってた高齢者はともかく、グリグリ動く3Dコンテンツに物心ついた頃から曝されてきた若者は世代全体で免疫獲得してんじゃないかって思うんだがそうでもないのかな

348 :名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ c628-HpFF):2024/06/05(水) 12:39:40.85 ID:tFjLsOSN0.net
>>347
FPSはデベロッパーの味付け(FOVやマウスセンシ)でも感覚がずれるから
長らくFalloutやった後にBorderlandsを始めると感覚修正まで目眩や気持ち悪さを感じる
レースゲームも車の振動を再現ぐらいはいいけど
コーナーでの荷重で首を持っていかれる動作が入るシム系は効果を消さないと1レース保たない

349 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 22:16:26.36 ID:RKt1hgwp0.net
最近購入
基本パッケージだけ
Metcalfe Farms好きなので本社はシェフィールドw
今の所イギリスを走り回っててドーバー海峡は越えてない
本職はITエンジニアだけど父方の実家が運送業で前から気にはなってたトラックを
ゲームとはいえ運転できて気に入ってます

83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200