2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Elden Ring エルデンリング Part134

648 :名無しさんの野望:2024/05/03(金) 23:31:33.16 ID:X1SAM/tq0.net
>>635
どのpcゲームスレもMODスレは分かれとるよ
特にマルチがあるゲームである以上、チート手法でもあるmodの話題は分かれて当然なんだわ

それにMODスレ建てたらそっちでそれなりにスレ進んでたし、チートに繋がるmodの話題は不快な人もいる以上、スレも建てたんだしmodの話題はmodスレでやりなされ

649 :名無しさんの野望 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイW 67f1-9cmE):2024/05/03(金) 23:52:36.78 ID:X1SAM/tq0.net
>>642
キーマウだわ
ちなみにg600で超ラクチン

明らかに優位に感じるのは壺投げる時くらいかな
壺投げ合戦するとまず負けん笑

650 :名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW bff6-x43a):2024/05/03(金) 23:53:45.10 ID:gxmRF1hu0.net
>>648
それで?お前が黙って家庭用板に行けば全て解決していたのに無駄にスレが細分化されてまた過疎ったな
次は誰を追い出すんだ?デバイスの話してるこいつら全員追い出すか?
お前が気に食わない話題出すやつ全員追い出して居場所を主張してるつもりなのかな?こんな過疎スレで?それしかやることない自分の人生を見直したほうがいいんじゃないか?

651 :名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ a758-Ufki):2024/05/04(土) 00:14:17.04 ID:IV/Rl/cE0.net
コントローラーから見たらG600とかハードウェアチートだろw

652 :名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (スププ Sdff-CcbI):2024/05/04(土) 00:14:51.96 ID:1M8m53Ubd.net
嫌がる人がいるって言い分もまぁわかるけど
正直スレわける程の勢いも無いもんね…

653 :名無しさんの野望 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイW 67f1-9cmE):2024/05/04(土) 00:19:12.00 ID:KlGz50V10.net
>>650
アホッ
pcゲームスレでデバイスの話なんてあって当たり前でしょ
誰もそんなの否定しとらんよ

まあよっぽどエルデンリングでのキーマウ、もしくはコントローラーの優位性についてとことん語りたいなら別スレもありだがその辺はアバウトでいい

654 :名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW bff6-x43a):2024/05/04(土) 00:29:57.30 ID:v8wJ2kGy0.net
こういうナチュラルボーンキチガイがいるからスレが過疎っていく
すべてが自分ルールで気に食わない話題だけを排除し続けるからどんどん歪になって話題が偏っていく
結果過疎る
そして本人は気付かない顧みない指摘されても逆ギレしてのさばり続ける

655 :名無しさんの野望 警備員[Lv.19(前21)][苗] (ワッチョイ c7c1-LKBo):2024/05/04(土) 00:33:12.60 ID:UnSfV7640.net
キーマウはLogicool G-ProだけどFPSでしか使わないかな

カプコンみたいにmodは全部チートですって言っちゃうマンはNGIDしました

今のゲーミングPCは優にPS5なんて比べ物にならんのにオフゲーでQOL上げることに何ムキになってるか理解できない

自分は開発者とでも
団塊世代に多いクレーマーみたいだ

656 :名無しさんの野望 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイW 67f1-9cmE):2024/05/04(土) 00:34:25.62 ID:KlGz50V10.net
>>651
ちなみにワシは以前過去スレでg600自体は合法なのは分かっていたが、ロジクールで使えるマクロはチートなのか?フロムに問い合わせしてみよう!と電話で聞いた事がある

すると驚くべき回答
ちょっとしたマクロ、戦技+R2とか、jump+R1とかは許容範囲、しかしbotのような長いマクロは違反、警告対象だそうだ

まあeスポーツではないため、そこまで厳密にはやってないようだが、度を越えたのは自動で判定される事もあるらしい

657 : 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイW 67a9-4nVa):2024/05/04(土) 00:47:54.81 ID:SSXGP2CQ0.net
長いマクロでどんなことできるだろう
高速プロロとか早着替え?

658 :名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW c7b2-oAgV):2024/05/04(土) 00:51:04.92 ID:YnwcIirg0.net
目隠し普通にキャラメイク変更で取れたw
ちなみにラストプレイ2年前だった全然ゲームの記憶ない
DLCできる気がしない

659 :名無しさんの野望 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイW c727-1gjG):2024/05/04(土) 00:58:53.48 ID:vb+/Ixj10.net
あーボタン一つしか押せないキーマウガイジはマクロ使ってんのか下手なはずだわ

660 : 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW 7f76-lqU8):2024/05/04(土) 01:05:25.33 ID:jAjJfv9X0.net
ゴブリンマップっていうMod入れてる人いる?
アイコンバグっててすげえ惜しいんだけど

661 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 02:09:27.20 ID:oHSGhKPb0.net
結局ゲームするなら箱コンだわ、グローバルスタンダードなだけある

662 :名無しさんの野望 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW c797-ev2y):2024/05/04(土) 03:52:10.85 ID:8vFaHBCp0.net
>>650
専用スレあるんだからそっち行っとけ
少なくとも現在のPCゲーの常識はメーカーもユーザーもMOD完全拒絶の流れで下火だし市民権あると思うなよ
特にこのゲームはEAC導入してはっきりMODを認めない意思表示までしてるんだから

663 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 05:21:05.13 ID:Fc+Loskv0.net
右クリ左クリに弱攻撃割り当てられてるのにshift+右クリ左クリに戦技強攻撃割り当てられてるの酷すぎない?
ガードカウンター出そうとして戦技とか戦技出そうとして弱攻撃とか60時間やってもまだ誤爆するんだが

664 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 08:15:46.16 ID:FuNoXMy10.net
ワッチョイW c797-ev2y

完全拒絶してるのは自分だけで俺ルール全開
G600でマクロはおkの昔からあるMMO思考

665 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:45:18.70 ID:oHSGhKPb0.net
>>663
そもそもフロムがキーマウ操作をないがしろにしてるという意味では酷いかな
コントローラーならR1L1がクリックR2L2がシフトクリックってダクソの頃からずっとそう

666 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 11:50:14.89 ID:3+G8SJl10.net
マウキー推奨パッドほぼお断り的なゲームがあるのだから
逆があっても別になあではある

667 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:03:09.08 ID:4USn+8Uo0.net
>>662
深夜に訳解んないこと言ってないで黙って家庭用板いけもしくは気に食わない話題があったら黙ってスルー
喚くな黙ってろ

668 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:05:47.05 ID:4USn+8Uo0.net
>>665
平気で4ボタン同時押しとか設定されてるから同時押し対応のキーボード持ってない人は普通に操作することすら厳しいよな

669 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 12:15:55.70 ID:g4ONGPx20.net
同時おし対応してないキーボードって斜め入力できないってことじゃろ?
ようそんなんでゲームやるな

670 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 15:02:38.16 ID:AFexbKmS0.net
エルデンはやってないけどモンハンとかもキーボードでやってて普通に操作キツかったし
そこらへんは3Dアクションの操作の限界な感じはある

671 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 18:35:19.87 ID:WpbqD6ag0.net
https://i.imgur.com/z96F7BZ.png
GHUBのサムネこれなんだけどこの画像なんだろう
公式サイトにある画像でもなさそうだし何が映ってるのかすらわからん

672 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 18:39:01.96 ID:l9a2XGNV0.net
modスレに書き込んだとしても全然読まれないしなー
6人以上で最後まで出来るシームレスcoopとかやりたいんだけどな

673 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 20:22:34.35 ID:mZr5RFQu0.net
>>664
それ、わしとは別人なり笑

674 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 20:30:16.28 ID:mZr5RFQu0.net
まあでもキーマウは欠点も結構あって、壺投げ合戦だと圧勝なんだが、pvpでの細かい近接のやり合いはコントローラーの方が強く感じるわ
ビルドによって箱コンと使い分けてるね

675 : 警備員[Lv.42(前12)][苗] (ワッチョイW 5f33-UfPS):2024/05/04(土) 21:28:43.47 ID:zTOaYWnZ0.net
マリケス難しいな。獣の司祭はコンスタントに突破できるようになったけど、マリケスのムーブが覚えきれないし、食らうとほぼ死ぬ

676 :名無しさんの野望 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイW ff12-dTfT):2024/05/04(土) 21:36:26.87 ID:AFexbKmS0.net
エンディング到達してライカードラダーンマレニア血の君主モーグは倒したけど主要なのはこれでいいのかな

677 : 警備員[Lv.42(前12)][苗] (ワッチョイW 5f33-UfPS):2024/05/04(土) 21:39:53.77 ID:zTOaYWnZ0.net
プラキドサクスとフォルサクスは?

678 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 22:28:19.88 ID:VK/cDTHj0.net
プラキドサクスの祝福バグなんてのがあるんだな
そろそろ戦おうかと思ったら祝福が出ていて驚いたよ

679 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 22:37:31.54 ID:AFexbKmS0.net
そんなのもいるのか

680 :名無しさんの野望:2024/05/04(土) 23:07:56.81 ID:0/cfzw7T0.net
>>675
冒涜の爪を使えばええ。開幕30秒で終わるわ。

マリケス戦開幕したら、連撃の後に地上二回転斬りから、
柱に飛びついて剣を光らせて落下攻撃するムーブを、半々くらいの割合でやる
剣が光ったら頭上に来たくらいで冒涜の爪パリィしろ

柱に飛びつかない時は光波を飛ばしてくるけど、そっちも同じ様に光ったら取れる
こちらに飛び始めたくらいでパリィすればいいが、光波を避けてパリィは慣れがいるので
柱飛びつきを狙うほうが楽

パリィしたら、戦技を2回くらい叩き込めるからダウン取って致命入れたらいい
レベル縛ってなければ、そこで決着つくだろ。

681 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 00:40:17.06 ID:pHN6el960.net
全追憶ボスぐらいが一周クリアのいいとこなんじゃないかな
という意気込みで新キャラ作ってもだいたいフィアイベントめんどくさくてフォルサクス放置しがち

682 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 02:44:02.00 ID:x0dBw/+40.net
フィアに抱かれるときのモーションの遅さとNPCイベントの会話送りの遅さが何キャラ(何周)もしてると気になってくる
特に会話送りはダクソ3より遅くなってるのは何なんだ

683 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 03:22:29.52 ID:jwOF96DM0.net
抱かれスキップに高速化?
おつむ大丈夫か?

684 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 03:49:47.61 ID:PspoatnD0.net
知り得たか?
ミケラの刃
マレニアをって575じゃんw

685 ::2024/05/05(日) 07:13:17.23 ID:iJYPBV8Z00505.net
今更?!

686 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 07:41:19.99 ID:4X4AvKtw00505.net
そういえば最近川柳の人いないな

687 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 08:24:57.36 ID:nvOt7V3/00505.net
あんなセンス皆無の勘違いしたバカ話題に出すなよまた湧いてくるだろ

688 ::2024/05/05(日) 10:04:19.07 ID:0yuiiojy00505.net
マリケス倒せたわ。まだ動きを見切った感じは無いけど、距離とって大つぶて当ててたら死んだ

689 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 11:28:08.62 ID:pHN6el9600505.net
マリケスはいい感じの距離取ってると避けやすい大技しか振ってこないからな
ある意味魔術師なら正解か

690 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 13:17:13.92 ID:n6ZxD6Mo00505.net
何キャラ作っても英雄ガゴで何回も死ぬ
毎回wikiのイベチャなぞってるけどここに来る時期早すぎる説無い?

691 ::2024/05/05(日) 13:35:14.16 ID:0yuiiojy00505.net
英雄ガゴってクリアするだけなら倒す必要ないじゃん

692 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 13:48:25.24 ID:Wtg9vA1100505.net
英雄のガゴは一人で倒すなら、最初の一匹目のモーションが致命入れやすいムーブかどうかに依存するので
なれたら100%勝てるマレニアよりも面倒な所あるから、何回か死ぬのはしゃあないかと

693 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 13:54:15.92 ID:bSrqeowk00505.net
遺灰使えよ

694 :名無しさんの野望 警備員[Lv.36(前9)][苗] (コードモW 262a-yCec):2024/05/05(日) 16:51:31.16 ID:TTszw66i00505.net
あれ?
乱撃ってこんなに強かったっけ?

695 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 20:16:04.96 ID:AZM/pJsm00505.net
英雄ガごは雷雲の姿で適当にゴリゴリやってたら割と簡単だったから単にレベルの問題じゃね

696 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 21:23:20.96 ID:nDIOzY0+00505.net
単に複数ボスとの戦い方分かってないだけでは?レベル関係ないよ

697 ::2024/05/05(日) 22:09:33.49 ID:0yuiiojy0.net
もう一体来る前に速攻でカタをつけるパワーだろ

698 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 22:26:29.71 ID:uOjb80/Z0.net
乱撃は物理だとdps最高なんじゃなかろか

699 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 23:31:33.32 ID:pHN6el960.net
どんなもんかと思ってwikiのイベントチャート見てみたがアルター高原行かずに最速でラダーン倒したタイミングで英雄ガゴの名前が出てくるのか
わざわざこんなタイミングで倒す敵でもない気はするがケイリッド探索してれば+12ぐらいはいけるだろうしそこまで早くもないかな……

700 :名無しさんの野望:2024/05/05(日) 23:46:50.64 ID:H0kyopHU0.net
英雄のガーゴイルは初見で1回絶望してエンディング直前にようやく倒せた

701 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 00:45:04.17 ID:e1lcxXnk0.net
毒吐きがスリップダメージなのも酷い
毒かダメージどちらかにするべきだと思いますね
私のホストが何人処されたか数え切れません

702 :名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 0fda-EVpg):2024/05/06(月) 01:17:09.11 ID:C+ACYxNH0.net
どのwikiか知らんけどイベントチャートって神攻略のやつか?
深き根の底拾うならガーゴイルはほっといて忌み捨て経由でそのまま降りればいいんじゃないかね、セルブスも死なんしハイータ拾うならどの道あのクソアスレチックはやることになる

703 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 02:04:52.91 ID:o/Xee6is0.net
NPCのチャートはD召喚できるって紹介だけで別にあの時点で倒す必要はないな

704 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 04:20:19.82 ID:bF+4qcaq0.net
D召喚するとガゴのHP増えるんだよね?
あんまり助けにならんような

705 :名無しさんの野望 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイW 0f19-Re1t):2024/05/06(月) 04:39:26.26 ID:Kr2pBSPH0.net
いみ捨ての地下から深き根の底いけるの初耳だわ
CSの頃と合わせれば10キャラは作ってるのに

706 :名無しさんの野望 警備員[Lv.18(前39)][苗] (ワッチョイ 669c-T7LG):2024/05/06(月) 04:53:22.96 ID:BCCy11Y80.net
>>705
深き根の底で検索かけたら速攻で忌み捨てからのルート動画置いてあった・・

707 : 警備員[Lv.43(前12)][苗] (ワッチョイW fa1a-4aHI):2024/05/06(月) 08:01:03.35 ID:3B8EltMr0.net
バックアップから戻してマリケス再挑戦。近接じゃ倒せないけど魔法なら余裕(とはいえ10回以上死ぬ)
近づくと剣圧で瞬殺されるし近づけるパターンが少ない
もうちょっと練習すればムーブを覚えられるかも

708 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 08:12:45.66 ID:dbSxVy4b0.net
一度魔術とかやっちゃうと、近接厳しいな

709 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 12:02:19.30 ID:87qllFJl0.net
DLC前に2年ぶりにやってるけどほんと探索面白いな
そんなとこから進むんかいって道が正規ルートだったりするしジャンプありにしたのは大正解だったな

710 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 12:45:06.53 ID:Rn1HwN/d0.net
啜り泣きの半島に初上陸するのに橋を渡らないルートがあるのあまり意味は無いけど好き

711 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 13:26:55.15 ID:bF+4qcaq0.net
啜り泣きの半島はロングボウ強化して正面突破したな
出会った雑魚敵は全滅させないと気が済まないw

712 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 13:47:11.67 ID:BaPhmdug0.net
>>711
すげえ

713 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 13:47:25.56 ID:ItPH/2vK0.net
ワイ牙棍棒神秘マン
ラダーン倒して覚醒す
つえー
神秘派生つえーよ

714 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 15:09:49.02 ID:Z5nVEkZJ0.net
別キャラ作りたい時ってまた始めからやるしかないんだよね?
せっかくだから純魔法使いみたいのやりたいけど放浪騎士で始めちゃったからなあ

715 ::2024/05/06(月) 15:13:38.80 ID:qydJWi3p0.net
どうせ月隠握るんだから生まれ直しでいいんじゃね

716 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 15:32:40.95 ID:zGmGIMww0.net
放浪騎士を騎士なりのビルドにして純魔は別キャラで作ればいいじゃない

717 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 15:54:27.66 ID:Kr2pBSPH0.net
攻略上だと月隠が強過ぎて他のビルドのキャラ作ってる時に萎えて完走出来ないことが多い
猟犬の長牙か月隠でさっさと完走してから生まれ直しが一番丸いのかもしれんな
ツリースピアで一周してる時ほんと辛かったわ

718 ::2024/05/06(月) 17:16:55.06 ID:3B8EltMr0.net
月陰は試しに使って強かったんで封印した。ちいかわも。まあでもどれもそれなりに強いからな

719 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 17:23:34.62 ID:F5tBsNI80.net
vTuber が月隠持ってたけど戦技使うこと無くR1振るだけでマレニアとホーラルー倒してたわ
モーションの見切りが上手かったし、純粋にゲーム上手いタイプだな

720 ::2024/05/06(月) 17:47:35.02 ID:3B8EltMr0.net
そもそも刀カテゴリが強い

721 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 17:55:37.58 ID:LiRQWZ8fr.net
何が何でも反社寄生虫の話したがるやつなんなのw

722 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 18:04:03.47 ID:BYxpPuQv0.net
またバリュー相場か?
オリエンタルバイオスケート部チャンネル登録者数を伸ばそうとしている様に感じる。

723 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 18:56:15.87 ID:i2InkLjq0.net
vtuberなんか毎日ゲームやってんだからエルデンぐらい簡単にクリアできそうだな

724 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 19:16:33.20 ID:ItPH/2vK0.net
喋りながらやると思ったよりも集中できなくね?
特に撮れ高を意識しないとだし

725 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 19:31:49.51 ID:F5tBsNI80.net
大抵の配信者(だけじゃいと思う)は、殺されたパターンを反省することもなく無駄にゴリ押して
甘えたプレー連発して何度も無駄死にするけど、綺麗に避けて無駄に喰らわないための試行錯誤してたから
それにちょっと驚いたんだよね。話しながらだと難しいんだろうけど、学習能力高くて頭使ってる感じが好印象だった

726 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 20:19:33.15 ID:bF+4qcaq0.net
ノクステラの竜人兵、二刀流で瞬殺してしまった
強化武器の二刀流、めっちゃ強いな!

727 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 20:34:49.47 ID:rFTG7BYv0.net
現在52歳死ぬまでに損益繰り越しを20年でネタ尽きそうだな

728 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 20:58:30.73 ID:m4+4vJde0.net
ペットボトルとかもフリードリンクなってるんだな

729 :名無しさんの野望:2024/05/06(月) 21:56:36.03 ID:8P+bi9FJ0.net
ロンバルよりも罪が重い
そんだけのことへのルールだからねシリアスエラーは全選手に機械的に参ってるだろうし

730 :名無しさんの野望 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイW 4af4-/rgs):2024/05/07(火) 01:45:59.62 ID:HWgKJH8w0.net
その配信者知らないし別に無駄に貶す意図とかは無いんだけど戦技あんだから戦技使えよとは思っちゃうな俺だったら
R1を2回3回振るスキあるなら戦技R2差し込めるだろうし

731 : 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイW 6ba9-NRXI):2024/05/07(火) 01:50:03.41 ID:Uf3U3qrH0.net
配信者の話は最後は荒れるんだよな
話振るのやめて欲しいわ

732 ::2024/05/07(火) 02:24:02.78 ID:xS0FGxMF0.net
すまんな

733 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 03:47:29.28 ID:lGBuXuht0.net
エルデンリングは4にゲーだけど 知恵と勇気で誰でもクリアできるのがいい
ダンジョン潰していくだけでも全然違うし サブクエストをやれば世界観がより分かりやすくなる

734 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 04:07:13.57 ID:3wiWuCY60.net
打刀に血炎の刃エンチャして俺と禰󠄀豆子の絆は誰にも引き裂けない!って言いながら回転斬りするの楽しいwww

735 ::2024/05/07(火) 11:41:22.17 ID:LXqJ2b3W0.net
ロールプレイだね

736 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 11:56:30.36 ID:hokOBUBA0.net
ワイ、牙棍棒神秘マン
サブウェポンとして竜餐祈祷を使い始めたらメインとサブが逆転し始めた件について

737 :名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 4a05-mgtE):2024/05/07(火) 17:48:23.28 ID:TupUNZ7F0.net
パリィというか弾きを標準装備にして回避弾きカウンターの三択ぐらいで戦闘を作って欲しかったな
ジャンプ避けもあるっちゃあるけどあまりにも回避ゲー過ぎるというか回避だけで何もかも解決できるのが難易度低く感じるというか

738 :名無しさんの野望 警備員[Lv.40][苗] (スップ Sd8a-fGqW):2024/05/07(火) 17:55:51.83 ID:KhKJmEVkd.net
モンハンだとランスで何でもガードしてたタイプの人間なんだけどエルデンの盾はなんかすごい使いにくくて嵐の関門で投げ捨てた
回避一切無しで防御は全部盾使うビルドとかできるのかな

739 :名無しさんの野望 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW):2024/05/07(火) 18:02:04.05 ID:ecB5gvjJ0.net
スタミナ管理があるから、無限に受け続けることは出来ないけど
指紋盾使って鉄壁使えば、限りなくガードを継続はできるけど、物理攻撃以外は100%カットできないから
ガードだけで解決するほど万能にはならんだろな

740 : 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW daaf-UNer):2024/05/07(火) 18:31:20.74 ID:Ywk8kTl00.net
地域外オンで久しぶりのマルチに潜ったら不死身チーターと遭遇。
HPを削りきると相手から毒苔か亀首漬けのような緑エフェクトが出て全快、を延々繰り返す。
幸いホストと同僚が対人慣れしてて10回ほど蘇生したところで回線切りで帰っていった。

741 :名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 4a05-mgtE):2024/05/07(火) 18:32:16.43 ID:TupUNZ7F0.net
このゲームの盾も割と不遇だよなスタミナ使って耐えたところで反撃チャンスが増えるわけでも弱点が狙いやすくなるわけでもないし

742 :名無しさんの野望 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW):2024/05/07(火) 18:44:19.59 ID:ecB5gvjJ0.net
ガードカウンターがあり、強いパリィ戦技が複数存在してるし、不遇ってほどでもないだろ
そもそも盾で防御するのも、パリィやガードカウンターするのも、敵のモーションを知った上で
やっていいタイミングに自分が反撃するためにしないと意味がないので、ロリと同じ回避行動の一種でしかない

743 :名無しさんの野望 警備員[Lv.41][苗] (スップ Sd8a-fGqW):2024/05/07(火) 18:46:25.47 ID:KhKJmEVkd.net
やっぱ盾で完全カットって無理なのか
削られても回復が無限で容易ならまだいけそうだけどそれも難しそうだしなあ

744 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 19:31:55.58 ID:TupUNZ7F0.net
>>742
だからそれを言ってるんだが…
回避と同等の意味しかないからコストや制限が緩い回避でいいになる
現状の盾は戦技を撃つための触媒の方が強い
まあ盾が弱いんじゃなくて回避が強すぎるんだけどな

745 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 19:38:57.93 ID:ecB5gvjJ0.net
盾を使わずにローリングとジャンプのみで全て対応して、二刀なり魔術を使うのは個人の選択なのでどうでもいいけど
盾ならトープスの力場やカーリアの返報で魔術を消せる分、メリットが出ることも少なくない
代表的な例で言えば、モーグ第二段階で血炎攻撃を消してステージを汚さないで済むとか
マレニアやモーグの連撃を安全にパリィで止められるとか、選択肢として悪くない場面は多々ある

746 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 19:44:21.82 ID:+q6ZqLSJ0.net
>>744
盾はモーション見切ってタイミング合わせないでも構えっぱなしでダメージ100%カットできるんだから回避とは全然違くね

747 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 19:48:53.38 ID:ZV+d4/DS0.net
盾もロリも回避手段として一長一短あるから有利な場面で必要な方を選択すれば良いだけよな
肝心なのはモーションやらパリィの可否を把握していて自分で選べることで
ローリングしか出来ないのとは雲泥の差があるしパリィ出来る奴は回避も完璧にできる

748 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 19:51:20.99 ID:2l0kpsXh0.net
聞いてる限りだと装備として重いコストかかる盾がデフォモーションの回避と使い分けレベルってなんだかなって思っちゃう
tipsでガードの弱みとかわざわざ表示されるせいでイメージが悪いのもあるかも

749 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 20:39:06.85 ID:WlurqR+f0.net
盾の有効さは大盾を持った騎士の倒しにくさを思えば一目瞭然
とはいえ大盾を持つとどっすんローリングになるのがキツい

750 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 20:42:11.08 ID:TupUNZ7F0.net
フロムのスレでゲーム性の話するとわざわざ効率悪い方法を例に上げてこんなに選択肢がありますって言われるんだよね
それ「選択肢がない」と自分で言っているのと同じだと思うんだが
山ほど武器魔法を用意されても9割はただのRPグッズにしか見えないしもったいないなあと思ってるもっと選択の幅を作ればいいのに

751 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 20:48:27.12 ID:ecB5gvjJ0.net
具体的に効率がいい例を上げても理解できないんだから、ちょっとお手上げだねw

752 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 20:51:55.26 ID:ZV+d4/DS0.net
ローリングしか出来ない奴には血炎のシャワーをパリィ出来ると言われてもパリィなんか不可能だから選択肢に入らないだけ

753 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 21:03:15.84 ID:+q6ZqLSJ0.net
いやだから盾構えたままぐるぐる回るのは回避より簡単で全然違う有効性があるやんけ

754 ::2024/05/07(火) 21:09:08.25 ID:LXqJ2b3W0.net
対人か攻略かで違うと思うけど、攻略なら火の巨人と獣の司祭と戦うときに有用だから場面で使い分ける。フロムはガン盾絶対許さないマン出してくるから基本は両手持ちか二刀流が有利だけど

755 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 21:09:50.70 ID:3unT/OIN0.net
結局ゲームバランスの話に行きつくのよね。まあできないものはできないんだ

756 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 21:11:52.31 ID:El2xnWrX0.net
もうちょっと盾は全体的に軽くてもいいのではと思う
特に大盾

757 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 21:12:19.41 ID:Xyr0f1pa0.net
ボス戦でスタミナ回復も考えずひたすら盾構えてますみたいなことでもしない限りは
圧倒的に大盾ガードカウンター戦法が楽
むしろ強すぎるくらい

758 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 22:55:27.97 ID:2l0kpsXh0.net
試しに盾使ってみようと思ったけどこのゲームボス再戦できないからどこで試せばいいのかわからん

759 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 23:01:50.86 ID:ecB5gvjJ0.net
>>758
例えば、エルデの獣で聖紋樹の大盾を神聖派生してみ。殆どの攻撃はカスダメになる。

その直前のゴッドフレイの時に指紋盾と刺剣で盾チクしてみたら良い、めちゃくちゃ楽になるよ
ホーラルーの連打殴りは中量ローリングだと、二発目を確定で喰らうけど、盾なら凌げる

モーゴット戦では連打の殆どを盾受けできて、大ぶりをパリィすれば安定して倒せる
マレニアの水鳥乱舞が直下で出た場合には、無敵からの盾受けからロリすればリゲインさせずに逃げられる
獣の司祭の連撃は4回盾受けすると、5回目の大ぶり攻撃がデカい隙になって殴れる

etc
めちゃくちゃ盾が有利になるモーションがあるよ。全てのボスにあると言っていいレベルである。

760 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 23:10:25.98 ID:2l0kpsXh0.net
ああいやエンディング後だと戦う相手いないのかなって

761 :名無しさんの野望:2024/05/07(火) 23:34:43.79 ID:TupUNZ7F0.net
なんでわざわざズレたレスしてるんだろうと思ってたがボク流ボス攻略が語りたくて仕方なかったのか
誰も聞いてないのに語りだすから気持ち悪いって言われるのにそんなことお構い無しなんだろうな

762 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 01:36:52.29 ID:RNvyId8U0.net
神狩りの聖印をはじめて目にした時から中指立ててる様にしか見えない

763 :名無しさんの野望 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイW 4af4-/rgs):2024/05/08(水) 02:00:45.75 ID:gOoI275l0.net
試しに使ってみるってだけなら強モブが1番近い祝福行きゃいい
つまりローデイル地下大通り脇だ

764 :名無しさんの野望 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW 37b0-c5DX):2024/05/08(水) 02:06:36.04 ID:1e4G1SPr0.net
>>761
下手がバレた上にウザ絡みはダサいな

765 :名無しさんの野望 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイW 4af4-/rgs):2024/05/08(水) 02:12:07.39 ID:gOoI275l0.net
盾の使い方としては攻略の安定に尽きる
例えばいまいちモーションが見切れてないボス相手でも盾受けのカンって音のタイミングを覚えれば攻撃判定の発生が分かりやすいとか
パリィが出来るなら特効になりうる強モブもボスもいるし
すべての敵のすべてのモーションを完全に見切ってしまえば当然盾は必要ないかもしれないがその人に盾が不要なことと盾自体の存在意義が薄いってのはイコールではないかな

766 :名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW a31d-SOc6):2024/05/08(水) 03:12:25.07 ID:2bi3heUQ0.net
盾の有効さを知らず活かした立ち回りもしたことなくパリィも出来ない奴に上手い奴は1人もいない
たが出来るけど二刀流の方が強いし回避だけで問題ないから盾がいらない人もいる
ほとんどの人は敢えて盾を使わない上級者のガワだけ真似てるが初心者は盾を使う方が賢い

767 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 07:21:28.06 ID:RNvyId8U0.net
黒刀が太刀として出ると良いな短いから無理だろうか
太刀は普通の刀とどう差別化するのだろうな

768 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 11:11:57.53 ID:G3wpolnka.net
初心者でもパリィはできる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
ソウルとエルデン300時間遊んでもパリィできませんw

769 ::2024/05/08(水) 11:36:33.78 ID:A2f6ZTr30.net
久しぶりにプレイそたら坩堝の騎士パリィ全然できなくてワロタ…ワロタ

770 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 11:42:24.49 ID:KgvHIY6x0.net
るつぼ相手にひいひい言いながら戦ってた時が一番楽しかったなしっぽ攻撃でブチ切れてたわ

771 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 12:05:37.70 ID:3QqxnhsJd.net
思い返せばいい思い出も、当時はイライラマックスでやってたはずなんや

772 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 12:18:06.65 ID:xGHkMosn0.net
通常パリィがむずかしすぎるんじゃ
あんなん無理ぞ

773 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 12:27:03.04 ID:f02qD4k+0.net
強い武器や戦技は見つけた時や使ってみた時の感動があるけど黄金パリィと返報は最初から使わせてくれよ!と思った

774 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 13:10:56.39 ID:COvadUly0.net
自分も今更パリィに手を出し始めたけどパリィが出来る→敵のモーションを覚えるだから結果として上手くなるな
騎士系苦手意識強かったけど漸く楽な気持ちで戦える様になったわ

775 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 13:12:57.11 ID:wQPoLTDX0.net
定期的に出てくるなあパリィできない奴は雑魚 戦技使えないやつは雑魚 とか言いたがるやつ
しかも決まって深夜に

776 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 13:16:56.72 ID:Mi6pRVot0.net
ダークソウルと違ってあんまりパリィ使わなくね?
坩堝と貴種くらいか?

777 ::2024/05/08(水) 13:18:23.28 ID:xXsikf2J0.net
初見はベルナールの通常パリィを適当に中盾に付けたけどパリィフレーム上位版の3分の1しかないとか見た目じゃわからなくてお陀仏
セスタスパリィが死んだからみんな低性能だと思ってました

778 :名無しさんの野望 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW):2024/05/08(水) 13:40:01.07 ID:NiAIcyrc0.net
流石に黄金パリィや返報が最初からってのは、どうかと思うが、バックラーの入手時期は、もっと早くて良かったよなぁ
おかげで素性盗賊しか選んだことないや

779 :名無しさんの野望 警備員[Lv.19][初] (ワッチョイ 330f-W3Fu):2024/05/08(水) 14:15:19.31 ID:xGHkMosn0.net
バックラーの前に嵐の壁が手に入るとはいえど発生9Fと11Fじゃパリィのしやすさ全然違うもんな

780 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 14:59:42.39 ID:j6sP+Flv0.net
超久しぶりにプレイ中
当時は何も見ずに何とかクリア
今更ながら調べていると二刀流が強いと聞いてつるはし二刀流やってみてるけどすごいなコレ
グレートスターズ二刀流にするつもりだったけど鍛石きっついのでどっちがおすすめですかね?

781 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 16:06:17.95 ID:15KeSqh+0.net
唐突ですまんがSteamエルデンやってて(250時間)たまに画面が止まるというか引っ掛かったようになるんだが
昨日はライカード戦のムービー中でもカクつく

PCは去年買ったばかりのCore7と3060tiなのでスペック不足ではないと思う
裏でなにか動いてるかんじもないんだが誰かエスパーして

782 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 16:16:23.04 ID:YIheh9c90.net
rapterlakeなら今話題の劣化かもな

783 ::2024/05/08(水) 16:23:45.41 ID:xXsikf2J0.net
前ssd買って取り付けたら電源管理の相性悪くてプチフリしまくったけどこれとは違いそうだな

784 :名無しさんの野望 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 9faf-kuJJ):2024/05/08(水) 16:52:30.16 ID:j+anEo100.net
>>781
とりあえずCPUとグラボでそれぞれベンチマークアプリをてきとうに回してみて
マシンに問題が起こってるのかエルデン固有なのか切り分けるべき

785 :名無しさんの野望 警備員[Lv.13(前13)][苗] (スププ Sd8a-c1/J):2024/05/08(水) 17:06:15.59 ID:x2lBuvx/d.net
半額になってたsekiroをしゃぶり尽くしたからそろそろ話題のエルデンリングを買おうと思いますよろしくお願いいたします

786 :名無しさんの野望 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW):2024/05/08(水) 17:06:33.99 ID:NiAIcyrc0.net
まぁまずはタスクマネージャーでリソースの使用状況を確認する所から、一歩一歩詰めてくしかないんでは

787 : 警備員[Lv.46(前12)][苗] (ドコグロ MM22-4aHI):2024/05/08(水) 17:13:52.02 ID:yZWR2X/GM.net
>>781
スタッタリングだね。開始後1,2分で俺もなるよ。割と有名なバグというか不具合らしい

788 :名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 2e21-ZqpI):2024/05/08(水) 17:22:25.17 ID:RNvyId8U0.net
ムービーのつなぎ目つなぎ目で一瞬間があったりするボスがいるよね

789 :名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 2e21-ZqpI):2024/05/08(水) 17:55:38.70 ID:RNvyId8U0.net
>>781
ttps://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25277142/
価格コムのエルデンリングの質問をしているスレッドだけど症状が似ているからe coreの無効化とかシェーダーキャッシュとか試してみてはどうかな

790 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 18:23:40.46 ID:wQPoLTDX0.net
ゲームがカクつくくらいでEcore無効化とかいってんの恐ろしすぎる
トンパより悪質だろ

791 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 18:47:59.07 ID:+HJ7RzYH0.net
このゲームに関係なく普段からProcessLassoとかでCPU Affinity&Priorityを設定しておいた方がいいぞ
20コアあっても糞どうでもいいプロセスが先にいいとこ占有して
後から重要なプロセスがEコアに押し込まれて動作がもっさりするとか普通にある

792 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 20:32:00.67 ID:15KeSqh+0.net
プチフリ?の件でみんな丁寧に答えてくれてる ありがとう

確かに他にも同じ症状あるみたいだし自分でも確認してみる
YouTubeにもPC設定の動画あってびっくり

793 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 21:08:41.28 ID:zuuwm0cP0.net
うちの例でも確かにEコア無効で症状が落ち着いたけど他に影響が出たんでやめた
結局虱潰しにアプリを閉じてテストしてたらfps表示用のAfterburnerが原因だったわ
調べてみるとOC関係のツールはEACと相性が悪いらしい

794 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 21:14:17.51 ID:15KeSqh+0.net
PCから個別設定でシェーダーがどうとかYouTubeの通りにやったらプチフリの頻度が激増して驚いた

戻す作業するけど変わったってことはこの辺が影響してるのかね

795 :名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sa1f-c5DX):2024/05/08(水) 22:11:06.53 ID:G3wpolnka.net
>>781
AMD Ryzen4900でも発生するからCPU依存ではなく
プログラムのバグだと思う
俺はその症状が発生したらPC再起動してる

796 : 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイW 1776-4u1F):2024/05/08(水) 22:12:31.19 ID:iron2orK0.net
>>781
うちもi7 3060tiだけどなるなる
酷いときは5秒おきに止まることもあったけどだいたい再起動で直るし気にしないことにした

797 :名無しさんの野望 警備員[Lv.12(前22)][苗] (ワッチョイ 8f62-kljv):2024/05/08(水) 22:21:14.73 ID:KgvHIY6x0.net
発売当時このスレおったけどそんな声なかったな。自分もアフターバーナーつかっとったけど。アプデで出てきた症状か

798 :名無しさんの野望 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW 375d-c5DX):2024/05/08(水) 23:04:48.59 ID:sVezPx6t0.net
発売当時は最適化がされてなくて全体的に重かったような記憶が

799 :名無しさんの野望 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイW 4af4-/rgs):2024/05/08(水) 23:08:33.95 ID:gOoI275l0.net
エピックランチャーとの相性が悪いとかの話もあったな
俺は正直なったこと無いからわからんが

800 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 23:42:09.04 ID:15KeSqh+0.net
>>796
そんなわけあった
再起動で良くなってる

まだ一時間ほどだけども

801 :名無しさんの野望:2024/05/09(木) 00:27:30.70 ID:UlIJW6y90.net
ヴィヴィアナって設定的に1/6異グゼくらいなんでしょ🥺

802 :名無しさんの野望:2024/05/09(木) 00:40:32.06 ID:UlIJW6y90.net
誤爆

803 :名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 37d6-l38v):2024/05/09(木) 07:35:28.45 ID:En26izZD0.net
>>781
一瞬固まってから早送りみたいになるならDevice association root enumeratorを切ればいいと思う
ほとんどの人はそれで改善されてる

804 :名無しさんの野望:2024/05/09(木) 09:42:41.79 ID:Ui2enFj2d.net
今のインテルCPUは焼損に気をつけろよ

805 :名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 66b6-F/NR):2024/05/09(木) 12:34:51.33 ID:z8kP9R0J0.net
最近流行ってるのね
炎術火力ビルド
バ火力で火傷するわ〜

806 :名無しさんの野望 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイW 23b1-c4vu):2024/05/09(木) 12:56:20.01 ID:Z8c9OP620.net
>>803
切ってみます ありがとう

モーグウィンの血の池のカラスが強いのはわかっていたがこれ完封できるような倒しかたあるの?
LV250先制攻撃でハイマ当てて王家グレ戦技ぶちこんでも半分しか削れなくて連続でつつかれると何も出来ずやられる
盾でうけられるかな

807 :名無しさんの野望:2024/05/09(木) 13:42:38.41 ID:ky9cvxbS0.net
攻略で奔放騎士の出血ビルド教えろ下さい

808 :名無しさんの野望:2024/05/09(木) 13:45:47.69 ID:cUfWL15G0.net
>>806
レベル250とはずいぶん上げだな
知力ビルドのようだしもし完封したいならカラスは睡眠が弱点だから先制でトリーナの剣か眠り壺で眠らせる
カラスは中々起きないのでその間に魔術の地などでバフした上で最大タメのグレートカーリアを背後から叩き込んでやれ
一回じゃ死なないがカラスは攻撃を受けてもゆっくり起き上がるがるんで再度グレートカーリアを叩き込む
そしたら体勢を崩すから致命をくらわして起き攻めで相手は死ぬ

809 :名無しさんの野望:2024/05/09(木) 14:43:05.89 ID:Z8c9OP620.net
睡眠かぁなるほど

良くみたらLV269でした
大ルーン沢山あったので使い始めたがそれでも良く死ぬので急激になくなって…DLCにとっとこう

810 ::2024/05/09(木) 14:56:57.15 ID:WI88MT9S0.net
>>807
まずパンツを下ろします

811 :名無しさんの野望:2024/05/09(木) 15:00:21.40 ID:OO21reK/0.net
トリーナの剣は良いものだ、マラソンするときは意外と重宝する

812 :名無しさんの野望:2024/05/09(木) 19:05:41.72 ID:z8kP9R0J0.net
たしかモーグウィンカラス初見の時って突撃起き攻めだけで倒したような記憶
全然減らん!とか思いながら突撃くりかえしたような
でなんかたまに起き上がり直後でもスーパーアーマーで突撃抜けられて焦ったような記憶あるけど確かじゃない
ケイリッドのカラスの記憶とごっちゃかもしれん

813 :名無しさんの野望:2024/05/09(木) 23:26:50.22 ID:xJ62PDlI0.net
>>807
放浪騎士だろうが素寒貧だろうが出血ビルドなんて曲剣二刀すりゃいいだろ

814 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 00:37:27.74 ID:3c1b/dxD0.net
わざわざ触ってあげるんだ優しい

815 ::2024/05/10(金) 03:00:30.45 ID:LVwmmKOJ0.net
てすと

816 ::2024/05/10(金) 04:45:23.73 ID:wazogpn50.net
王朝カラス睡眠でいいんだ
いつもアイテム取ってプロロしてた

817 ::2024/05/10(金) 05:29:13.70 ID:rf5VROlO0.net
まともに相手する価値ないからそれでいいんじゃね

818 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 08:14:15.33 ID:wazogpn50.net
苦労して倒してもリターンが割に合わない中型敵多いよね、カラス然りミランダフラワー然り
渋ってる素材をそこでまとまった数落としてくれればいいのになあ、根脂やら紐やら…

819 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 09:26:17.93 ID:UQRc2SQGd.net
ミランダフラワー何であんなに生命あるんだろうな
強いわけでもルーンが多いわけでも素材がいいわけでもないから何時もスルーしちゃうわ
せめてネズミみたいにルン弧を落とすならまだ考えるのだが

820 ::2024/05/10(金) 09:28:17.79 ID:LAKedEoR0.net
頭突きくらうと凄いムカつく

821 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 10:26:49.02 ID:2ztbKFUt0.net
馬もあるんだからめんどくさい大型は避けて進めってことなんだろうなと理解してる

822 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 10:56:21.94 ID:Ww6Ao5pm0.net
戦わないといけない理由作ってほしいとか思わないわ

823 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 11:33:48.96 ID:GEMlXimb0.net
崖から落として10000ルーンだから美味いって思えるけど正面から戦ってアレはな
常に王のルーンぐらい落として欲しい

824 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 12:21:57.46 ID:jK8zUPIp0.net
カラスとかルーンベアは獣血落とすのが報酬とフロムは思ってるのかもしれないが獣血ってあまり使い道無いんだよな
獣誘いの壺がもうちょっと高性能ならな

825 :名無しさんの野望 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW):2024/05/10(金) 14:26:43.96 ID:+xb7D4EN0.net
倒す必要のないMOBにわざわざ攻撃して苦戦して文句言うのかw

826 ::2024/05/10(金) 15:26:57.91 ID:ChNIn8urd.net
やる必要のないゲームに文句言うってどうかしてるぜ

827 ::2024/05/10(金) 15:30:48.20 ID:/HDoSuRR0.net
生きる必要のない人生

828 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 15:32:44.26 ID:3c1b/dxD0.net
あのだだっ広いフィールドをmobガン無視で馬で走るだけってつまらんよなー
しかもそれが最適解とか終わっとる

829 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 15:37:42.99 ID:TXyDxGqT0.net
オープンワールドゲーム初めてか?w

830 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 15:41:58.53 ID:QIRQO0pvd.net
オープンワールド初めてだったんだけどいつ探索するもんなのかわからなかった
まず何があるのかも分からんから何の場所を調べたらいいのかもわかんないし
とりあえずストーリー終わらせてからやろうと思ったら大半逃してたっぽくて初めからやり直すか検討中

831 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 15:46:44.66 ID:H7q0JcEJ0.net
生まれるべきではなかった

832 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 15:48:50.94 ID:8V9Hilqz0.net
>>829の煽りは>>828の感想とどう関係してるんだ?

833 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 16:05:44.98 ID:L0k+NTj/0.net
要するにデスクローのコアなファンなんだろ

834 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 17:23:18.59 ID:QkAMGT3v0.net
ヤーナムから観光旅行に来て早半月、パリィマンを目指してたはずが盾受け&コロリンマンと化してしまった…
ねっとりディレイ気持ち悪いんじゃああああああああああ!

835 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 18:02:02.16 ID:3c1b/dxD0.net
>>832
煽りたいだけのトロールだから正論言っても多分意味ないぞ

836 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 18:04:52.94 ID:+xb7D4EN0.net
オープンワールドゲームでルートが分かってれば、駆け抜けるのが最適解のは当然ではあるなw

837 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 19:24:32.36 ID:X7dXp4vc0.net
自分は逆に全滅させないと負けだと思っているから王朝での戦闘が死闘になるわ
でもだからこそ楽しい

838 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 19:26:40.01 ID:RpZ9daQM0.net
脇でも一般人は4回転の無い生放送連発
生放送見させるために

839 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 19:37:57.54 ID:3c1b/dxD0.net
煽りカスって分かりやすくバカだよなあ

840 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 19:42:11.04 ID:TXyDxGqT0.net
煽られて悔しいねw

841 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 20:15:00.77 ID:wazogpn50.net
>>830
自分も初見の時は行ける所多すぎて逆に足が止まった期間があったけど、倒すボスがいない時や倒した後にとりあえずマップ開いて印のある所、未開の所、何も無いけど気になる所にピン置いてのんびり景色見ながら歩き回ったよ
祝福が差す方へ行く、NPCの話を頼りに行くとかもしてた
開き直って見落とし前提で1周終わらせてゲームに慣れてから2周目や新しいビルドで新キャラ作るのも新しい発見たくさんで絶対楽しいと思う

842 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 20:22:34.42 ID:iyDiK09g0.net
Cygamesも🐴落ち目でやばいのでチェックだの嫌がらせと思われんだよな

843 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 20:33:29.65 ID:iNcHmxCD0.net
それを今シーズンより問題は最初の頃だから
スノの話とかいいんじゃね

844 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 21:21:57.51 ID:nI2UvbwM0.net
良い数字だったので身を委ねるしかない
彼女ならまだしも百年の恋も冷める服だよね

845 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 21:54:27.44 ID:jv+78HlP0.net
大学生ならそれは仕方がない

846 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 21:56:14.84 ID:JHKI11w/0.net
ソースはこいつ

847 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 22:01:42.31 ID:2ZbhaPJD0.net
ガーシー当選するんか?
嘘こけ
そもそも黒焦げで
しらんけど
詐欺に引っかかって、どっかのスラム街よりも被害を受けさせるよう義務化しろ
性格いいのと全く同じだね

848 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 22:28:21.08 ID:/uYtYrQu0.net
ワクチン脳溢血の突然死が原因

849 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 22:49:50.37 ID:1OLv/5Yz0.net
これで1600人の結婚を前提に付き合ってたのに

850 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 23:59:01.58 ID:+oHLywSba.net
モーゴットを倒したんだけど全体のどれくらい
進んだことになるの?
実績的にはやっと1/3だけど…

851 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 00:15:58.35 ID:X5aVYAwp0.net
>>850
これまで王都以外をどれくらい攻略したかとこれから後どれくらい寄り道するかによるけど
モーゴット撃破で大体の人は1/3〜1/2くらいの攻略具合だと思う

852 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 00:23:46.71 ID:QtB9Ch130.net
れはとれかなへすらりへすふとはうよぬまもかつとめとにうめんおるくくけそたえりつのすりめけつろゆしさやえもふをこみひふやせ

853 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 00:40:19.04 ID:O5bSTnpz0.net
NPCイベントチャート見ながらやり直す予定なんだけど遠距離攻撃に特化した奴で攻略用ってどういうのがいいんだろうか
魔術かなと思ったら月隠とか魔法剣みたいなのがメインっぽくてなんか違うなと

854 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 00:43:32.38 ID:YWrDlnzOa.net
>>851
ありがとう
140時間遊んでまだ半分か
DLCリリースまでに終わるかな

855 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 00:58:14.58 ID:t7gRFHTW0.net
全裸壺頭壺大砲

856 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 01:01:18.44 ID:jiyHpqi00.net
別に勧められてるからと言って使いたくなければ使わなきゃいい、普通に魔法だけでもクリアぐらい出来る

857 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 01:53:56.41 ID:eL/CfS2Y0.net
魔術だけで戦えばいいじゃない
というか既に近接散々やってるなら精知だけ振ってほぼ魔術オンリーでいけばいいじゃない

858 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 04:15:31.47 ID:nmsCglNI0.net
世界的にモッサリゲーと言えばモンハンダクソの二大巨頭だったけどモンハンはシリーズ重ねるごとにテンポ良くなってエルデンは相変わらずモッサリのまま
世界共通でモッサリゲーと言えばエルデンエルデンと言えばモッサリコレは大事にしていきたいですね

859 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 04:21:37.80 ID:t7gRFHTW0.net
神ゲーもクソゲーももっさりゲーも全部日本
やはり和ゲーこそが世界を支配しているのだ

860 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 04:37:44.31 ID:kxyt7+6+0.net
モンハンはあれそもそもコンセプトからして本来テンポがいいゲームでは無いもんを無理やり早めてるからいいとこばっかりじゃない

こっちは逆にそういう枷はなく魔法もあれば神もいる世界だからガンガンやっちゃえばいいのに何やら変なとこでトロトロしてるよな

861 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 04:51:47.66 ID:eL/CfS2Y0.net
モンハンはそれで下切り捨てるようなことちょくちょくやってるからなあ
しかも前提としてPTプレイなのにだから道連れで全員ダメになるという
デモンズから速度落として遊びやすくなった面があるのは当初から言われてるし

862 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 04:53:20.60 ID:9oPyAox20.net
対比でゴッドイーターの有り様を考えれば速けりゃいいってものじゃないことはわかるな
被弾が痛い代わりに全部見てから回避可能ってバランスがアクションとして面白いってことなんだろう
実際前者のようなゲームは被弾覚悟で強い技をぶんぶん振るだけになるから飽きられやすい

863 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 06:48:47.03 ID:xb4M9HzL0.net
ライズはモンハンでも支流であって本流のワールド→ワイルドの流れはまだまだもっさりっぽいからそこらへんは大丈夫だろう

864 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 11:12:09.13 ID:bwneXA9lr.net
デモンズ言うほど早かったか…?ぎこちない動きと異様に弱いボスしか覚えてねぇ

865 :名無しさんの野望 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW a31d-SOc6):2024/05/11(土) 11:38:29.32 ID:zlWP6Xxf0.net
モンハンガイジはあんなワンパターンな攻撃も避けられない知能だからスレチとか理解不可能か

866 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 15:50:37.89 ID:t7gRFHTW0.net
モンハンはガンスですらリバブラ合気とかやり始めて辟易したわ

867 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 16:34:54.23 ID:O5bSTnpz0.net
さんくす
魔術使いたいわけじゃなくて終盤逃げ回る的にマラソンするのがストレスすぎたからとにかく近寄らなくていい遠距離武器で攻略したいんだけど
壺大砲ってのがよさそうなのかな

868 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 16:43:47.38 ID:t7gRFHTW0.net
壺大砲は優秀だけど全裸に壺頭はネタだからな

869 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 16:44:30.14 ID:o7cgn6qC0.net
マラソンしたい逃げ回る敵っていたっけ

870 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 16:45:07.20 ID:XbkmYXTx0.net
常に現実即してあげたら
いっぱい人くるんやろな
どんだけ食い物にされて役割をおえた

871 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 16:52:22.44 ID:WManhrPX0.net
返金対応とかしてるような人が心肺停止で病院はなあ

872 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 18:50:11.12 ID:fCnmwu6D0.net
大奥は分かる

873 :名無しさんの野望 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 177e-G+4P):2024/05/12(日) 01:29:07.28 ID:O7sUXpcT0.net
壺大砲は火力でゴレ矢に負けるのがな…

874 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 03:24:48.57 ID:00EICtHo0.net
火の巨人とエル獣のことだろうけどあいつらを追いかけなくて済むような戦法はこのゲームには基本的にない
アズールで瞬殺するぐらいか

875 ::2024/05/12(日) 04:18:35.79 ID:nSaET+5l0.net
火の巨人エルけもなら蟲糸か渦巻くつぶてで近接よりは楽できるけど、逃げるのはどうにもできないから諦めてマラソンしてる
楽するなら黒炎になっちゃうね

876 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 13:30:02.63 ID:U7LyTKvt0.net
モンハンもエルデンも同じモッサリRPGなんだから仲良くしろよ

877 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 13:42:06.92 ID:Kq7+I04c0.net
先にマレニア殺したらミリセントの台詞変わるかなって思ったけどそんなことないのね

878 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 17:21:42.20 ID:ek4jBohk0.net
協力プレイで呼ばれた瞬間ダメージ貰いまくってフレームレートの低下~見たいなやつでエラー出るんだけど
何か対策ない?
Steamで最近遊んでプレイヤー見ても他の召喚者とか合わせて6人位いて区別つかんのだけど

879 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 18:12:40.85 ID:6EtpvPtp0.net
忌み捨ての地下、
もう普通に落下するのが面倒になってきた

880 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 19:16:03.99 ID:rSrIZj6A0.net
>>878
ホストと闇霊が白と青閉じ込めて延々攻撃してくるやつならkiで始まる奴が黒

881 :名無しさんの野望 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ df73-Cqy+):2024/05/12(日) 20:17:22.20 ID:ek4jBohk0.net
>>880
良く分からんけど場所はエブレフェール
2週間位前にもあって、その時はダメージ喰らってる音だけ高速に続いてずっと続いて処理落ち(フレームレートの低下~)
今日は睡眠蓄積されて一定間隔にダメージ喰らってる音(フレームレート~)
どっちもダメージはなしで次々白が呼ばれては帰還(多分エラーで落とされてる)
起動しなおしたら良いだけだから良いけど連続して呼ばれると萎えるね

882 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 20:41:42.24 ID:IfSJ5wmH0.net
DLCまでに初回クリアしようと始めたけど間に合うかわからんな
マレニアに10時間かかってる配信見たけど、さすがにダクソのフリーデよりは弱いやろ

883 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 20:50:00.00 ID:U7LyTKvt0.net
配信で予習済みなら簡単だろ

884 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 20:51:50.66 ID:tRRCfEhK0.net
縛るとフリーデなんぞ比じゃないほど強いが、遺灰とか強い戦技とか楽にする手段は腐るほどあるので
倒すだけを目的とするならあっという間に勝てると思う

885 ::2024/05/12(日) 21:15:07.98 ID:95wIGf5I0.net
フリーデというかダクソのボスはパターンが少ないからすぐ学習できる。エルデンリングの方が大変

886 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 21:38:28.21 ID:6EtpvPtp0.net
マレニアは写し身と二人で出血武器の嵐呼びやってれば、1周目なら余裕
もしくは夜の彗星連発

887 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 23:28:10.91 ID:3pRhMe6V0.net
舌しゃぶソロ攻略やってるけどモブ倒すまで待ってくれたり帰っちゃう人が多いな
ソロ相手だといじめみたいになっちゃうのが嫌なのかな

888 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 23:39:17.32 ID:oNzy8C5V0.net
日本人の闇霊は人がいいの多いよね
海外の闇霊に比べると笑
まあとはいえ時間帯的には中華チーターも多いけど

889 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 23:49:48.81 ID:U7LyTKvt0.net
中華チーターってそんなに見るか?
あいつら金が絡むところに群がるから金にならないエルデンはあんまり見ないイメージなんだが

890 :名無しさんの野望:2024/05/13(月) 00:22:02.63 ID:HHk+TPe80.net
漢字名アカウントでコメント欄も漢字で受け答えとか、フレがそっち系ばかりとか見ないかえ?
まぁ台湾人と区別つかんというのはあるけど

891 :名無しさんの野望 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 0f58-5++3):2024/05/13(月) 01:43:55.89 ID:+SdGVmO00.net
闇霊なんて不利をひっくり返すのに快感を覚える変態ばっかりだから有利な状況はテンションが上がらないんだろ

892 :名無しさんの野望 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 77de-txKt):2024/05/13(月) 04:14:18.62 ID:41hLm9V/0.net
俺はステージ攻略の障害程度の気分で負けるのが前提のエンタメ気質な闇霊もおるぞ
まあそれはそれとして削れるだけ削るんだが

893 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW a91e-W+jA):2024/05/13(月) 16:04:59.45 ID:xjp6gWLI0.net
初心者ワイ、闇霊さんにボコられて逃げ回るもマップ分からず落下ダメで瀕死
見かねて戦闘放棄&次の祝福まで道案内してくれた闇霊さんマジありがとう

894 :名無しさんの野望 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW fb2a-m5DU):2024/05/13(月) 19:06:29.37 ID:uSi9KnpV0.net
アギールの炎強すぎん?

895 :名無しさんの野望 警備員[Lv.50(前6)][苗] (ワッチョイW dd1c-yV/0):2024/05/13(月) 20:35:23.60 ID:uvd3jhCB0.net
dlcで吹き替えが来たりは期待しても良いのかな
ないの確定してたりする?

896 : 警備員[Lv.48(前12)][苗] (ワッチョイW 331a-1+Rx):2024/05/13(月) 21:16:54.83 ID:TkUgjvA30.net
吹き替えいるか?今更吹き替え入ってマレニアやラニの声が違和感だったら立ち直れない

897 :名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW 9f4f-LD6m):2024/05/13(月) 22:05:57.96 ID:wzGYsvsY0.net
要らん要らん
アニメ声でメリメリ言い出したらどう責任とるんだよ

898 :名無しさんの野望 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイW d3f4-QSHC):2024/05/13(月) 22:17:39.54 ID:pfy2EiWn0.net
ブラボのDLCの日本語ボイスってどんな経緯だったのかよく知らんな
けっこうロアフレンドリーな感じではあったからエルデンリングに来てもいいとは思うけど

899 :名無しさんの野望 警備員[Lv.17(前22)][苗] (ワッチョイ c77e-gQNF):2024/05/13(月) 22:41:45.27 ID:JbEx0Ira0.net
あったらうれしいが来る理由が見当たらない

900 :名無しさんの野望 警備員[Lv.50(前6)][苗] (ワッチョイW dd1c-yV/0):2024/05/13(月) 22:48:10.05 ID:uvd3jhCB0.net
ブラボの日本語結構好きだったからエルデンも来てくれたら嬉しいんだけどないかなあ

901 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 01:18:42.42 ID:0sBjefI40.net
-0.15
24時間+8時間止まらなくなったな
みんなでスキーに行くならまだしも百年の恋も冷める服だよね
仕事についた方が圧倒的大差で女性天皇・女系天皇容認派が大多数を占めてるようではないか?

902 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 01:28:07.08 ID:PEpxWj3/0.net
ヒカルの碁とかみたいなやつが
こいつは
下品だし貧乏くさい

903 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 01:54:02.36 ID:e9tqgFwK0.net
自分のこともあるのGoogleマップで載せられてた
反動がきだしたのここ?
でもまだ先だよ
ブスにストーリーがあっても本土統治するメリットないんじゃね

904 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 03:03:48.54 ID:4YrK7kaW0.net
もともと屁が出やすい体質もある。
作者が本気で
すげー楽で気持ちいい!

905 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 03:41:17.30 ID:ql6h4tzM0.net
アベガー揶揄されるのはヤバいよな

906 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 04:03:10.75 ID:wUihTtdM0.net
あっ
ワクチン3回打っていない人は多いらしい

907 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 04:27:28.27 ID:/MyjuHdQ0.net
試合で一回も実行されたことあるのにこれにてサイトに誘導するけどあんまり作られないよね
4回転の無いネイサンに惨敗続きで終電で帰って
それが怖くて狙えないな

908 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 04:51:06.86 ID:V/tLxyUr0.net
ファルムアズラのミミズ頭を遠距離から完封できるオススメ攻撃はあるませんか

まぁ削ってる途中で走ってくるから近距離戦にもなりそうだけけど 斬激武器を強化するか…

909 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 04:56:50.99 ID:IHgUfhZJ0.net
はよけんたせをすねいえもねもしたつしさきせへいたもあえつわぬをよし

910 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 05:11:53.08 ID:Rv7qmDS90.net
メンバーのプライベートの詮索禁止
テロリスト予備軍みたいな

911 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 05:45:56.54 ID:UVCFQEAh0.net
めちゃくちゃ小便でるな
膀胱炎だと思ってない高齢者は二の足踏むかもなぁ…
冷え込んだ半導体市場の判定基準に株主ではの斬新なハンバーガーだよな
信用していた

912 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 06:07:18.91 ID:6SXbV4cf0.net
相変わらず面倒くさい性格は直らないんだが
高配当バリューはノンダメージに近い
専門家を監修につければええやん
千鳥が悪いし自動運転とかそっちの事は大切に守ってる

913 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 06:09:57.00 ID:cv8SZIKf0.net
とか
信者は登録急がずに最低な性格には理解できるので、死者数的には申し訳ないけど服屋とか禿とか寄与度はそうやって選手をけがさせてきた

914 ::2024/05/14(火) 06:23:58.46 ID:Zdfb+UmK0.net
ミミズは炎が特効なんで、炎系で頑張るしかない

915 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 06:30:19.00 ID:YiRJ2jiy0.net
事故率ゼロ
になるんだけど
オープンワールドというジャンルにオタク大量にいるけどな新規作品

916 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 06:36:53.61 ID:WHAJGsmM0.net
俺くらいになるよな
あれがジェイクて確定したように
ケトン燃やしてもおかしくないようになった。

917 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 07:08:13.45 ID:V/tLxyUr0.net
炎系か
ありがとう

918 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 07:17:32.18 ID:qquHIfxY0.net
知り得たか
ミケラの刃
マレニアを
って日本語で喋ってるの想像するとなんか違うなって

919 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 10:01:52.02 ID:/Ue8DSUN0.net
フロムオタクは毛唐コンプ多いからね。セキロですら日本語ありえないなんて言う始末だ

920 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 10:22:54.95 ID:OHO8eotV0.net
ファルムアズラのミミズ頭は、最初の一匹以外は岩から遠距離攻撃でチクチク倒せる
まぁ近接で倒すことに慣れたほうが早いけどね

921 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 10:24:22.34 ID:s2yO6kwR0.net
ミミズ頭は神秘の槍投げあると楽チン
つか神秘の槍投げはマルチの対人での白霊の戦技としては最強戦技かも笑 混戦になるとめっちゃ強いわ〜

あとは普通に逃げながらグランサクスとか氷槍とか魔法とか撃ってりゃ簡単じゃない?

一匹づつ釣って倒すのが基本よ

922 ::2024/05/14(火) 10:58:42.57 ID:wHkgqQfb0.net
ないもんねだっても仕方ないんだけど奇妙なこだわりだよな。西洋ファンタジーのキャラは英語しゃべらなきゃ認めないってさ

923 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 11:01:46.05 ID:JZO/Gh9G0.net
そんなこと言ってるやつ見たことないけど

924 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 11:31:01.98 ID:/AkW0AEW0.net
日本語音声良いよね戦闘中に何を言ってるか分かりやすいし

925 :名無しさんの野望 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW cde8-e7L/):2024/05/14(火) 11:51:23.62 ID:rrr3YhWA0.net
昆虫系グロ系わりと平気だけどミミズ頭だけはキツイ
昨夜頭から喰われて直視出来なかったし夢にまで出てきた
ところで神攻略見るとミミズ顔ってなってるんだね
顔でも頭でも気持ち悪いのには変わらんが

926 ::2024/05/14(火) 12:11:59.87 ID:6V2FAIs00.net
小型?のミミズ頭は何かやりだす前に大剣以上の武器でJR2ループでハメてる。
問題は大型よね…モーションは見づらいし攻撃はやらしいしで未だに苦手意識消えない

927 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 12:37:47.77 ID:V/tLxyUr0.net
あと一レベルでグランサクス槍が使えるんや…ルーン寄越せミミズ頭ァと戦っていたが

使えるようになって挑んだ方が良かったか
祈祷の雷槍は使ったんだけどダメの通りが悪かった気がして今現在はほうき星連打になった

928 :名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW 7769-lM1A):2024/05/14(火) 13:08:37.71 ID:V+yKthiG0.net
わしは手が最高にキモ悪寒だわ
もーほんと気持ち悪いww

929 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 14:51:11.97 ID:Bs+Burc+0.net
今の英語音声いちいち演技っぽくためてネットリ喋るのが好きじゃないわ
日本語にしたら全員若本規夫になりそう

930 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 18:54:53.02 ID:dWDjn2fh0.net
Skyrimとか他のオープンワールドとかでNPC同士が喋っているのは英語だと何言っているかわからなかったからそこらへんから日本語音声に変え始めたらどのゲームでも日本語選ぶようになってしまったわ
エルデンリングにも日本語音声あって欲しいと思っているからDLCで買えるなら欲しいな

931 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 19:02:24.84 ID:ECX1jieO0.net
何回やってもマレニア前の祝福で休むと緊張感あるな

932 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 19:39:01.95 ID:qquHIfxY0.net
手は手だからまだいい
あれが蜘蛛の姿形してたら耐えられない
蟻はそのまんま蟻なのできもきもきも

933 :名無しさんの野望 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイW cd3e-KGnB):2024/05/14(火) 20:36:26.41 ID:hXXu64rj0.net
友人が蜘蛛嫌いなの忘れてブラボオススメしたらスゲー文句言われたの思い出したわ
俺はゲームなら平気だけど苦手な人はとことん苦手よな虫

934 :名無しさんの野望 警備員[Lv.52(前6)][苗] (ワッチョイW dd0b-yV/0):2024/05/14(火) 20:42:28.54 ID:yUjfUGZi0.net
ブラボはカインハーストの庭みたいなとこにいたノミみたいなやつがガチできしょかった記憶あるわ
エルデンも蟻がまじでキモい

935 :名無しさんの野望 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイW d3f4-QSHC):2024/05/14(火) 23:56:03.70 ID:g1Q4DO9q0.net
エルデンのアリはまだクソデカいから作り物感があってマシ
ダクソ3のハエが1番キツかった

936 :名無しさんの野望 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイW e9b2-cBlU):2024/05/15(水) 01:02:28.32 ID:IZMtXnkF0.net
久々に2周目のセーブデータで起動したけどアズールだけでモーグとラダン倒しちゃったからやることなくなった
早く来月になんないかな

937 :名無しさんの野望 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW 37c1-pyQQ):2024/05/15(水) 01:37:02.94 ID:UA+XV2Uh0.net
復帰して早々にルーンの弧の存在忘れててレベル上げてステータス調整してしまった…

938 :名無しさんの野望 警備員[Lv.52(前6)][苗] (ワッチョイW dd69-yV/0):2024/05/15(水) 01:52:43.34 ID:VnDV7oEy0.net
みんなDLCは一周目のデータで行くの?

939 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 13:40:59.09 ID:1ls6lJ110.net
一度きりの初見バフをいきなり高レベルとか高周回では費やしたくない
高周回は好みの問題だけど少なくとも高レベルは上等な料理に蜂蜜をぶちまけるような所業

940 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 15:13:25.97 ID:rvkROcK00.net
LV270で行きます
お試し武器を使ってなら関門前でも死にかける
上げすぎだとは思わない

941 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 15:19:44.34 ID:GGsE/l3j0.net
Lv60位でいいだろうと思ってクリアしておいたけど、上げすぎた気はしてる
レベルを下げることができれば良いんだけどね

942 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 15:37:00.26 ID:+3ghqK8Dd.net
DLCはレベルとか素性も自由にできるようにならんかなー

943 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 16:23:51.08 ID:ImlaRfRM0.net
素寒貧ではじめりゃええやろ

944 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 16:25:47.24 ID:VnDV7oEy0.net
全ステータス30くらいまで上げてどの武器も装備できるくらいにしてからDLC行きたいわ
使いたい装備拾ったらすぐ使えるようにしておきたい

945 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 16:33:07.84 ID:jpGUoJw10.net
仁王2はレベル下げれて使わない経験値をアイテムにしておけたけどそういうのパクってきてくれんか

946 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 16:57:56.29 ID:WuZLYEgD0.net
ダクソの頃から低レベル周回して装備整えて初狩り侵入するやつおったやんけ
だめです

947 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 17:00:59.72 ID:1ls6lJ110.net
そういう不便さを感じる部分は大抵は対人の都合で片付いてしまうのが悲しいところだな
装備を完璧に整えてからレベルを下げて初狩りする奴とか簡単に想像できるし
今でさえmodや受け渡しでやれることが正攻法でやれるなら無視できないくらい増えそうだ

948 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 17:13:47.09 ID:VnDV7oEy0.net
対人は侵入された側のステータスに応じてこっちの与えるダメージやら硬さに補正かかるとかできないのかな
せっかくステータス振り分けできるのにオンラインのこと気にして装備を諦めたりレベル縛りみたいになるのはなんか気持ち良くないんだよな

949 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 17:23:06.20 ID:jpGUoJw10.net
あぁー対人かぁ…

950 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 17:30:12.71 ID:pyrXsVp40.net
こんなオマケレベルの対人もはや今の時代にいらないんだけどな
ただ遊びにくくなってるだけだし

951 ::2024/05/15(水) 18:14:47.73 ID:HRsB4hx20.net
残り火みたいに強制的に侵入される事はないから、やりたい人だけの要素だからあまり気にならないな。ダクソ3はサリ裏で絶対死ぬw

952 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 18:21:10.71 ID:5j0VXiOXd.net
このゲームで武器強化とか装備整えたくなるのってボスで負けまくってる時なんだけど
そういうときルーンが無一文だからいちいち稼ぎするかルーンのあれ砕くかの手間が入るのがめんどい

フロム初心者なんだけどダクソとかもそんな感じなんだよね?なんかうまいやり方があったりする?

953 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 18:22:00.89 ID:GGsE/l3j0.net
ソウルシリーズで新しい作品が出るとしても、侵入はON/OFF設定可能になるだろうな
強制侵入が望まれてない事も、侵入されることを望む人が少ないこともデータで分かっちまってるみたいだし
より多く売るためには、侵入されることなく協力プレイ出来る方が、配信者や初心者の受けはいいだろう

954 ::2024/05/15(水) 18:42:29.41 ID:HRsB4hx20.net
宮崎英高がユーザーが嫌がってるからぐらいの理由でやめるなら、病み村も毒沼も無いんだよなあ

955 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 19:19:39.97 ID:N6ncvc4D0.net
DLCは少なくともモーグの40万ルーンを消費した程度には想定レベル高いだろうなあ
もろもろ込みで100前後ぐらい?

956 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 19:39:15.45 ID:Ff/wfL/I0.net
マルチは要望なんじゃね。はじめはなかったっぽいし

957 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 19:44:22.74 ID:pyrXsVp40.net
対人やりたいなら対戦ゲームやるし協力やりたいならpveゲームやるしワイワイやりたいならパーティゲームやる
無料ゲームですら何でも取り揃えてある今の時代に一つのタイトルに何でもかんでも詰め込むのは向いてない
わざわざエルデンで対人なんかやる意味がない

958 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 19:56:14.78 ID:vubAHbFo0.net
対人のウィル・スミス見なくなったな

959 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 20:09:31.09 ID:rZJZe3ga0.net
>>947
これできないようにしてるんだからアイテムの受け渡しも禁止にすりゃいいのにな
レベル1でクリアしてまで初狩りしたい奴は別にさせとけばいいし

960 ::2024/05/15(水) 20:20:04.19 ID:oQWRpCOw0.net
>>952
仰る通り砕けるルーンを大事に取っておく、倒しやすい敵が祝福近くに集まってる所を見つけてルーンマラソンをするのが鉄板というかそれくらいしかないと思う。
自分はそれらが味気無い時はオンラインで鉤指もする。
ちょっとずるいけどソロで意図せずボスエリア入っちゃった時はゲーム終了再読み込みでボス部屋手前に戻れるからルーン消費し直して再挑戦とかもできるね。

961 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 20:40:19.98 ID:SCT1e5DS0.net
DLCでどうにかなるとは思わんけどランタンはまじで常時付けてる状態にしてほしい

962 ::2024/05/15(水) 21:15:10.76 ID:HRsB4hx20.net
王のルーン取っとけば良い

963 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 21:22:05.62 ID:Kun7UhLf0.net
ユーザー様の意見なんて聞かない方が良いに決まってる。バカしかいないからな

964 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 22:30:18.05 ID:Ff/wfL/I0.net
鍛冶の隣にショップないのは致命的

965 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 22:57:45.19 ID:N6ncvc4D0.net
>>952
ルーンは売ればいい
砕くのと同額だから手間減るんじゃないか

966 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 23:02:14.24 ID:+7SUfi6T0.net
ロードオブフォールンがゲーパスに来るみたいね
DLCまでの最後のつなぎに最高なの来たな
発売時は酷評されたけどアプデ繰り返してかなり良いゲームになったみたい

967 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 23:10:29.25 ID:rZJZe3ga0.net
>>952
フロムゲーと言うかRPGって全部そうでは?

968 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 00:47:03.27 ID:zVMGjB/rd.net
ありがとう
売る、そういうのもあるのか

969 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 03:41:49.98 ID:GbaKqsv90.net
ゴド城を意味もなく正面突破するとゴストークがいかに善良な存在かよくわかるな…
どうして俺はこんな意味のない時間を…

970 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 05:45:42.64 ID:JqoTr9D90.net
モーグとラダンのルーンが使い道ないんだけど
なんか大量に買っとけばいいものある?

971 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 09:46:58.41 ID:P3240VnH0.net
エビかに鍛石

972 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 09:53:09.63 ID:uKB31waD0.net
余ったらとりあえず鍛石買い込んでたな

973 :名無しさんの野望 警備員[Lv.31][苗] (スップ Sddb-M76o):2024/05/16(木) 12:33:23.14 ID:9gcNEyPWd.net
初見プレイの配信見るとマルギットとツリーガードはほどよい強さだとよく分かるな

974 :名無しさんの野望 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 95af-rsn2):2024/05/16(木) 12:34:12.26 ID:QzAzrpY+0.net
>>969
俺は正門のほうが圧倒的に楽だわ
敵は群れてるけど質は低いし
裏道より地形が安定してて見通しがきくのがやりやすい

975 :名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 0bd4-k0Sg):2024/05/16(木) 12:40:43.30 ID:zYXQGhJ40.net
有線パッド欲しくて買った安いパッドにマクロ機能付いてたから背面ボタンにしゃがみR1L1設定したらアホみたいに快適で笑った

976 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 14:08:46.52 ID:CxEbn3Q90.net
>>975
うらやましい
新規で操作に慣れず別ゲーでなれたはずの左スティック押し込みの隠密暴発連発して困ってる
今はまだ毒霧さえ使えないから十字キー上の魔法のとこと入れ替えてるがちょっと調べて良い感じのコントローラ買いたいわ

977 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 14:09:38.03 ID:uKB31waD0.net
dualshock4に背面アタッチメントつけるのおすすめだよ

978 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 14:17:17.42 ID:KbqGJ8um0.net
PCだとXboxのエリコン2が背面ボタン4つあって便利だな
決して安くはないし、故障もしやすいけど、あまりに使いやすいので2台持ってる

979 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 14:29:55.51 ID:9a2HEs1c0.net
エリコン2がDualSenseEdgeみたいに簡単にスティック交換できたら
つーかDualSenseEdgeに背面4つついていたら

980 ::2024/05/16(木) 15:11:45.78 ID:J6F2x2CM0.net
てす

981 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 15:19:01.09 ID:QJl0kLFZ0.net
>>976
今なら PowerA とか GameSir にも背面ボタン付いてるよ。

982 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 15:53:36.88 ID:bonWV2yZd.net
背面4つのdeckでやってるけど背面の3,4は薬指で操作するとかなりきついわ
あくまでサブ用って感じ

983 ::2024/05/16(木) 15:56:25.05 ID:pVCAIJpK0.net
みんなのモーゴットの評価ってどんなもん?
個人的にはめっちゃ強いと思うんだが…

そりゃ初対戦はロンソ構えでゴリ押しだったし、打刀の時もグレソの時もなんとかなった。

だけどlv1縛りでやったら隙の無いこと無いこと
マレニアみたいにやり込めば細かい隙にチクチク入れられる感じが全くないよ

984 ::2024/05/16(木) 15:58:31.33 ID:pVCAIJpK0.net
パリィで倒したけど、こいつを見切って殴りあえる人は尊敬する

985 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 15:59:53.73 ID:KbqGJ8um0.net
モーゴットも隙は多いと思うけどね
縦の袈裟斬り、横薙ぎには3種類のタイミングがあるけど、速い奴以外はR1が刺せる
それ以外も大技を出す前後に隙はあるし、パリィをしなかったとしても手数で圧倒できるボスと思う

パリィが使えれば更に楽になるし、やっててかなり楽しいボスだと個人的には感じてる

986 ::2024/05/16(木) 16:19:59.60 ID:pVCAIJpK0.net
>>985
まじか…あんたすげーよ
何やっても左手の反撃食らうイメージしかない

パリィも取れる奴だけ選んでって感じのなんちゃってパリィだし
あの下から斜め上に切り上げるやつは速すぎて眼が追い付かん…

セーブデータ残してあるから再挑戦してみます

987 :名無しさんの野望 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ e1b1-8FIX):2024/05/16(木) 16:33:36.86 ID:KbqGJ8um0.net
>>986
俺も自分の死に動画を繰り返し見てモーションを覚えた口だからなぁ

攻撃を刺すタイミングを、最初は限定して練習してみると良いかもね
個人的には、
縦袈裟の一番溜めが長い時の前後
ハンマー攻撃中に後ろに回り込んで溜め攻撃
戦技の後に後ろに入って攻撃
血の刃の突きはジャンプ攻撃
回転横薙ぎにロリでついて行って一撃

それ以外は、取れるやつはパリィ
って感じで立ち回ると、Lv1しばりでそこまで行ってる人なら困らない気はする
慣れてくると、殴り放題だと感じると思う

988 :名無しさんの野望 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 532b-XIgX):2024/05/16(木) 17:03:53.00 ID:FIiSd9ag0.net
対人ならともかくCPU戦で練習って何?って思っちゃうがまあ文化の違いか

989 :名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7353-GVcl):2024/05/16(木) 17:29:19.50 ID:N3Dcr83/0.net
エルデンのなんちゃって戦技ブッパ対人よりlv1縛りでボス戦の立ち回りを極める人の方が上手そう

990 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 17:33:42.86 ID:/J/T7Xn20.net
対人戦の練習ってなんやねん
いつだって本番だろ

991 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 17:51:06.96 ID:FIiSd9ag0.net
CPU戦で練習してから対人戦で本番なら分かる
CPU戦で練習してCPU戦で本番ってそれ全部本番だろ

992 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 19:21:08.61 ID:opA4foYaa.net
>>969
弓を使って城や関門突破するのメッチャ楽しいやん

993 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 19:22:55.90 ID:YSgs0k0L0.net
正門だけ警備ガチガチ過ぎだろ

994 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 19:25:40.28 ID:GbaKqsv90.net
マルギットのときは動き読めなかったのにモーゴットのときになったらなぜか読めたな
今朝マルギットを速攻で倒して正面ゲートからゴッドウィンを倒すっつうアイテム拾わずイベント潰すだけのしょうもないチャレンジやっちまった時も
マルギットの動きは予測付かないまま確実な後隙にジャンプ攻撃と戦技叩き込んでリンチにする流れだった
あのクソナイフみたいな後隙潰しのせいだな

995 ::2024/05/16(木) 23:45:11.00 ID:V8DlFeHg0.net
確実に攻撃の入るタイミングが少ないよね。HP少ないから火力でゴリ押せるけど

996 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 23:47:52.28 ID:uKB31waD0.net
モーゴットに着く頃には装備も整ってレベル上がってきてるから結構楽に戦える
ゲーム始めたばかりで慣れてないのやキャラが育ってないのもあってマルギットの方がしんどい
王都で再戦する時はマルギットかなり弱く感じるし

997 :名無しさんの野望:2024/05/17(金) 02:44:28.79 ID:xggSkMhma.net
武器を属性派生させずそのまま使ってるんだけど
やっぱり派生させた方が強くなるの?

998 :名無しさんの野望:2024/05/17(金) 03:00:39.20 ID:K1BOtsTr0.net
マルギットはロジェールと遺灰の後ろからちくちくする運ゲーで通してたから王都マルギットそこそこ苦戦しました……

999 :名無しさんの野望:2024/05/17(金) 03:07:26.03 ID:bcSX3fXP0.net
属性派生は魔法戦士とかが筋技に振らずに殴りでそこそこのダメージを出すための派生だぞ

1000 :名無しさんの野望:2024/05/17(金) 06:54:07.15 ID:XIFMGd/x0.net
別ビルドでも倒せるように指が勝手に攻撃避けるぐらいまで練習するのはよくあること

1001 :名無しさんの野望:2024/05/17(金) 06:55:16.71 ID:aiuG8Gzj0.net
属性派生しちゃうとエンチャントできなくなるのがつらいな
2本3本強化していけるくらい石が手に入れば使い分けもできるんだが

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200