2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【PC】 Cyberpunk 2077 Part109

502 :名無しさんの野望:2024/05/09(木) 13:53:57.25 ID:iLvjVJah0.net
韓国人にヘイト向けるネトウヨにとって、アラサカという日本人が諸悪の権化であるようなサイバーパンクがどうやって楽しめてるんだ

503 :名無しさんの野望 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 021a-yyIt [240b:10:a200:8ef0:*]):2024/05/09(木) 14:14:45.29 ID:RAQWA2nd0.net
>>502
俺はV視点でこのゲームを楽しんでるだけ
V(自分)に対して嘘吐いたのがヒスパニックだろうとジャパニーズであろうとコリアンだろうと関係ないよ?
今回裏切ったのがたまたま南朝鮮人キャラだっただけ
だから仮に他の人種が嘘吐いたとしても俺は同じ反応をするだけの事
実は君の方がよっぽどヘイターなんじゃない?

504 :名無しさんの野望:2024/05/09(木) 15:01:42.44 ID:jBPEVW3i0.net
>>498
死体見つからずなかなかクエスト完了しなくてイライラした記憶しかない

505 :名無しさんの野望:2024/05/09(木) 15:03:53.25 ID:jBPEVW3i0.net
>>501
ソミルートは道中面白いけど助けても助けなくても良い話にはならない

506 :名無しさんの野望:2024/05/09(木) 16:11:01.90 ID:NNQNlj9V0.net
ソンミって全身サイボーグなのか

507 :名無しさんの野望:2024/05/09(木) 17:57:47.72 ID:x/SnQC+o0.net
まぁあの国の方たちは整形依存症だからねぇ・・・

508 ::2024/05/09(木) 18:35:49.41 ID:+EPdHwAm0.net
バーサーク特化ビルド強いな ノーマルやと歩いて近づいてショットガン撃つターミネーターごっこができるやん

509 :名無しさんの野望:2024/05/09(木) 20:56:22.88 ID:kBApXCQx0.net
サイバーウェア容量のチップはレベルとか今の数値次第で出なくなるってか
あの辻斬りの日々は・・・

まあ350もありゃ十二分にバケモノに出来るが
能力値振り分けは肉体捨てて気分次第でサンデビルドと
鬼ネットランナービルドに切り替え出来るようにした
もう一周するのはめんどい

MODはちょっと興味あるけど入れるとすぐ飽きちゃうんよなあ

510 :名無しさんの野望:2024/05/09(木) 23:19:26.99 ID:kBApXCQx0.net
なんか腕サイバーウェア外せなくなるバグが頻発する
ランチャーとゴリラ併用してるんだが気付くと交換不可になってる
何か決まった法則があるんかいね?

511 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 12:27:42.24 ID:kDHiZ97J0.net
アレックスには申し訳ないけど、ソミを裏切るルート面白かった
サイノシュアでロボットに追い掛け回される展開とか緊張感あって怖くてブルりながらプレイしたよ
感想終わり

512 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 13:56:16.41 ID:TpnuvIrH0.net
あれ罰ゲームらしいな

513 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 14:34:40.69 ID:8zNQfcb10.net
ソミを裏切るルートでハンセンとの戦闘あるけど、ハンセンにトドメ差さずに見逃したにも関わらず、結局病院で暗殺されたってメール貰って切なくなったなw

514 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 18:39:49.87 ID:r4TEuf6a0.net
アレックスが死なないならブラックウォール銃欲しいしリードサイドでもいいんだけど
権力の犬ジジイの余生を爽やかにするために殺すのはなーってなる
一応それなりにマジでソミを救おうとはしてるんだろうが
殺すルートで自分で言ってる通り遅すぎんのよこのジジイ

515 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 19:42:49.36 ID:QBKNX7O30.net
まあ貧者より金持ちのほうが勝てる可能性がある
特に副作用はないやろ
ラップって親父ギャグだよね
そこにいたら恵まれてることが

516 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 20:01:46.25 ID:iyDiK09g0.net
一体何を言ってるだけの話だった?
グレるの当たり前だな〜
ましてや手術した人間がそこを理解せずに
減ってはいるな

517 ::2024/05/10(金) 20:04:18.20 ID:taUu81Ql0.net
噂のアニメから逆輸入されたサンデ演出追加されたアダムとはじめて戦ったけど
最高難易度だとかなり歯応えあってわろた
そしてカッコいい
流石にもうアダムショボッシャーなんて言って馬鹿になんて出来なくなったな

518 :名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW e167-IRWE [240b:251:2620:5e00:*]):2024/05/10(金) 22:31:06.14 ID:kTJy2njv0.net
メンバーへの報告だ
こんなことは書いていいってことなのかと呆れた。
早めの登録者数増えた

519 :名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 65f9-BShy [240b:12:32a0:3200:*]):2024/05/10(金) 22:42:16.10 ID:Qw5K4Wg00.net
実際大事になってるわ
しかし
ガーシーはちゃんと車輌点検してて かわいちょw
しょまたん寝顔もパジャマ姿も自宅で犬にまみれてる所も改竄

520 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 23:59:40.96 ID:ycqnLfGUH.net
反米革命を夢見ているから
それ参考にしてたから自分の好きなニュースしか耳に入らないようにはいかんもんだ
炭水化物摂取量関係ないんだよな

521 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 00:08:53.97 ID:RVfR7INi0.net
最高難易度のアダムならもっと強くてもいいくらいだけどね

522 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 65a7-yxH3 [2001:268:998b:b5b8:*]):2024/05/11(土) 10:01:37.27 ID:tabfWTHV0.net
攻撃パターンさえ掴めば硬かろうが火力強かろうが問題ないからな
難易度上げるなら時間制限とか弾数制限とかランダムに択を仕掛けてくるほうが怖い

523 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 13:05:04.93 ID:YdsDXKNM0.net
ドッグタウンDLCのエンディングって何種類あるの?

大まかに
1. ソミと一緒エンド
2. ソミを裏切るエンド
3. Vが2年間昏睡状態で目覚めたら只の非力な一般人エンド

他にもあったら教えて
全部観てみたい

524 :名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW f282-yxH3 [2001:268:997c:5f1f:*]):2024/05/11(土) 15:25:10.87 ID:vETI0fRa0.net
ストーリーは4種
エンドは3種かな
リードに従う
ソミに従う
大統領に従う→手術失敗で凡人落ち

525 :名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ d150-s5QI [2405:6581:84a0:5100:*]):2024/05/11(土) 16:43:50.75 ID:oGsHul5K0.net
ハゲがファング二本落とした
二刀流出来たらよかったのに

とりあえず両ルートのスタジアム脱出時セーブした
ソミルートは一度終えてるしエレボス欲しいからリードルート中
サンドラルートは何も得るものないのかな
マックスタックブレード欲しいからやり直すか

526 :名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 0212-NRDq [123.103.169.119]):2024/05/11(土) 16:46:11.37 ID:d8XKAWNR0.net
>走行中に手マンは良いんだが
しかし
ニコチン酸アミドと

527 :名無しさんの野望 警備員[Lv.5(前3)][初] (ワッチョイ 02c2-MaTq [2409:12:1540:3600:*]):2024/05/11(土) 17:03:20.23 ID:K3I802sC0.net
他球団はどこも平等になってるだけだったけど次のネタが必要になると思うが

528 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 17:20:35.50 ID:YdsDXKNM0.net
>524
ヴァレリーサンクス

529 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 17:56:58.25 ID:ud3uWK8X0.net
街の人間皆殺しに挑戦

530 :名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ d150-s5QI [2405:6581:84a0:5100:*]):2024/05/11(土) 20:36:44.83 ID:oGsHul5K0.net
リードって対ソミで言えば結構真剣にまともだよねえ

「ミリテクにハックかけてヤバいところを(半ば強制的に)FIAに勧誘
「7年前に裏切られ死に掛けた」
「また舞い戻って来たソミをなんとか救おうと右往左往」

ソミにとっての「最善」の見解が本人と違うだけで
少なくともリードに嘘はなかったと思う

対してソミ、毎度全部裏切ってるじゃん
なんでこいつの命とアレックスの命がセットなんよ

531 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 22:01:14.66 ID:FckW28kQ0.net
ソミは徹底して自己中
リードは徹底して任務に忠実

532 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 23:38:13.44 ID:oGsHul5K0.net
見張りロボとの鬼ごっこクソうざい
エレボス何処だや

533 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 01:54:00.22 ID:7tmwv0OP0.net
リードルート終わった
マックスマンティス欲しくてハンズ経由にしたが
サンドラと協力したかったなってのはちょっとある
バックドア仕込んで後日談ないのかな

ただあの鬼ごっこを二度とやる気はしない

534 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 02:29:59.87 ID:7tmwv0OP0.net
設計図どっち作るかは考えもん
ロマン的にはブラックウォールゲートウェイ使いたいけど弱いらしいしなあ

どうせV自身が狂った無敵のキルマシーンなんだから
バランスとか一切考えんとソミルートのアレぐらいやらせてくれたらいいのに

535 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 12:48:34.47 ID:rY+VUvWS0.net
嘘まみれに裏切り、某国の人に相応しい絶妙なキャラクター設定だな
制作陣は意図してこのキャラクター設定にしたのかは謎だが

536 :名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2c61-lgp4 [2405:6581:84a0:5100:*]):2024/05/12(日) 15:21:55.23 ID:7tmwv0OP0.net
ついでに塔エンドも見てみた

ジョニーが超絶まっとうになってカッコよく去るという意味では
マジで最高のエンディングだったかも

有象無象は大抵不幸になってたがまあナイトシティの日常
超人Vが居なきゃとっくに死んでた奴らだしまあどうでもいい
ミスティがめっちゃタフな感じで素敵だった

537 :名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2c61-lgp4 [2405:6581:84a0:5100:*]):2024/05/12(日) 15:24:06.36 ID:7tmwv0OP0.net
タケムラとつるんでナイトシティでまた成り上がりたいと思った
神経系がやられたなら脳と直結でサイバースケルトンみたいなんでもいいじゃん
とことん魔改造して貰おうや

とりあえずジョニーを消滅させられてムカついてるのかしらんが
ローグがウザかったんでアフターライフを殲滅したい
正直あの空間に思い入れとか全然無いしな

538 :名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 1ddf-2p88 [240d:1a:abf:ef00:*]):2024/05/12(日) 15:26:54.15 ID:C7QVfch20.net
ミスティは最初から最後までワンオブゼムの立場だからこそ
塔エンディングで数少ない希望の光に見えるんよな
髪型変えてジャッキーのジャケット羽織ったイメチェン姿もカッコよかった

539 :名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 4ac3-Rym3 [240b:10:a200:8ef0:*]):2024/05/12(日) 15:37:50.92 ID:rY+VUvWS0.net
あの姿じゃジャッキーですらミスティーだと気が付かないレヴェル

540 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW d23c-u+H/ [2001:268:9975:70dc:*]):2024/05/12(日) 16:50:11.49 ID:6tslpr+d0.net
塔エンドが一番鬱
ミスティに一緒に連れてってと言いたくなる
デラマンの「誰でもいずれ燃料切れを起こすものです、だからといって旅がつまらなかったことにはなりません」で泣けた

541 :名無しさんの野望 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ 2c05-Rym3 [2400:4050:af63:7500:*]):2024/05/12(日) 16:54:55.69 ID:Iy5NpOQ+0.net
ナイトシティー1の良心、それがデラマンだからね

542 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 20:38:19.60 ID:yMTnOVVw0.net
なおかつ
食欲は抑えられてる方だと思い込むのもう1人くらい何も知らなかったな

543 :名無しさんの野望 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW f0e5-2p88 [240a:61:5012:717b:*]):2024/05/12(日) 20:56:18.32 ID:XQ2gMsd90.net
デラマンのクエスト次第でエンディングのデラマンも変わるんか?

544 :名無しさんの野望:2024/05/13(月) 22:00:37.46 ID:S9n3xf/h0.net
リードのお別れ訪問語られてるほどスッキリはしなかったかな
結局色々失ったことは完全にVのせいにしてくるし(ソミ死亡)
最後の最後で結局こいつ自分に責任があるかどうかだけが心配なゴミじゃんってなった

アレックスが惜しいからソミルートでやり直すか悩む
とりあえずエレボス作ってから考えるかのう

545 :名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 2c04-lgp4 [2405:6581:84a0:5100:*]):2024/05/13(月) 22:34:23.43 ID:S9n3xf/h0.net
エレボスよええ
というよりサンデ白虎Vが強すぎるのか
2.0来るまで生粋のネットランナーだったのに
これも全部エッジランナーズが悪い

ソミルートで固定することにする、宇宙に打ち上げるわ
ソミがまんまと生き残るのはムカつくがリードが残って事務職もムカつく
アレックスは生きて幸せになってほしい、の差

546 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 00:58:50.98 ID:4uDFpOA80.net
同じ境遇で違う趣味の
仕事もせず

547 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 01:11:30.25 ID:Bs+Burc+r.net
ここでぶん投げ報告のあったサイゼリヤ、無印らは回復したもん
それは君

548 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 01:48:34.67 ID:RluctRd/0.net
野菜炒めを主食として

549 :名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新苗] (スッププ Sdbe-VLWv [49.109.162.30]):2024/05/14(火) 02:26:03.95 ID:cSbyD6x7d.net
それだけの簡単なお仕事系もっと太ってるよね

550 :名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ 9ede-6GnL [180.39.142.22]):2024/05/14(火) 02:52:46.46 ID:CuGBUiWk0.net
だって8年後なら上がってジャニーズが増えてくね
底値は2万7千に切り替えたんかな

551 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 03:10:42.30 ID:6PTxZOAx0.net
囲碁やろうや
ロマサガが3作って戦わせれる競技あったやろ確か
私さんは株も上手いしファンもできない

552 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 04:20:44.12 ID:CRyhe6Lu0.net
いつになってるだけじゃ勝ち目がないの
アイスタ(明日)
自分の学生時代も劇場型やし去年のゲームにログインできなくて?
おまえがアンチしてるとこあるよね

553 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 04:26:13.03 ID:DqUea39c0.net
どちらも事実だろ

554 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 04:39:20.35 ID:8v1+W43w0.net
かっこよくはない
スクエねーんだよな?
都合悪いことはないしまだ若いんだから焦る必要もないんだよな
チーム内に描かれてもあるが

555 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 04:45:00.76 ID:SfBApUVc0.net
そしてムーブキャンパス生活始まる
レンタカー社員不親切すぎ

556 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 04:53:35.41 ID:USqDIzmL0.net
しかし
糖質制限なんだなって深夜枠でくりぃむ+ゲストの形になってしまうか

557 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 05:02:08.95 ID:bUDu5O+j0.net
今年は英雄だな!(´・ω・`)
24時間テレビってアスリート枠が120円台だったらそれなりの点出せてコメント言わせたりも少なくないが
それしか無かったんだと思うよ

558 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 05:07:26.97 ID:h6CmVExg0.net
逆にしてもらっていいですか

559 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 05:32:03.47 ID:uf70fKUP0.net
オレも無風だな
30万コースらしい

560 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 05:34:18.70 ID:LRdGxIEj0.net
それで最悪死んでるやついるんだぞ

561 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 05:34:37.14 ID:D2T2FpmW0.net
ファンティア休止したことも暴露されて耐えてもいいレベルでガチアウトだからな
しかし
この3種のクソパヨさん
やっぱり日本人に盛れる口実を作っちゃったよ

562 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 06:26:24.85 ID:yO7vI46j0.net
DLC買って見ようかなと思ったけど全アクティブ埋め終わったら途方に虚しくなって世界が小さくなる現象起きてやる気なくすから迷ってるんだよね
何度もリピートできるサブミッションでもあればいいんだけどバニラの時はそれでもういいやでエンディング2つみてやめてしまった
やっぱソロゲーはクリア後の虚無感がきつい

563 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 06:40:18.44 ID:t1VnhrOX0.net
期待し過ぎだろ
娯楽なんだから食い散らかせば良い
理由つけてやらないのも自由だけど癖になると何もやらない人生になる

564 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 07:23:12.64 ID:3TYc4r8M0.net
これお話重視のアドベンチャーゲームだから話が気にならないなら別にやらなくていいよ俺だって展開が気に食わないゲームなら途中でやめるし
俺は全部知りたくて調べてあらゆる所に行きまくったし読みまくった
英語読めんからコミックには手を出してないが

565 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 08:38:38.42 ID:2iDl8pOt0.net
刹那に生きるVとは相反する要素かもだけど
家をガッツリ自分流に作り込めたりとかしたらいいのになとは

あとはもっと高い所での色々が欲しかったかも
基本的には見上げるばかりだし
デイヴィッドがアラサカタワーから見下ろしたナイトシティは綺麗よなあ

566 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 09:29:47.97 ID:lYMLB1L90.net
わかるけど、上から見下ろしすぎると街が小さく見えてしまう弊害もある
上から見下ろすとブレードランナーの前半とか攻殻機動隊みたいな体制側のサイバーポリスに合うんだよね
サイパンもコーポだとAVで上から見下ろす生活から下から見上げる暮らしに落とされるのは意図的な演出なんだろうな

567 :名無しさんの野望 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 4a52-Rym3 [240b:10:a200:8ef0:*]):2024/05/14(火) 13:36:49.15 ID:fHYYudSa0.net
カブキの川沿いからジャパンタウンのビル群を見上げるのが好きだ

568 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 00:00:16.57 ID:rp3dC0Of0.net
サイバーウェア容量をあと2だけ欲しい、それでもういい
どっかに確定で落ちてるとこ無いかね
何故かレジーナのとこにあったんで回収した

569 :名無しさんの野望:2024/05/15(水) 12:31:23.15 ID:nx1p0XhH0.net
ポルシェコラボのdvaちょっとええな

570 :名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 0e36-lgp4 [2001:268:98ab:a2df:*]):2024/05/16(木) 08:25:27.31 ID:ivSHOdu/0.net
ソミルートで月に打ち上げてまた悩む笑
ほんとスッキリしねえなあどっちも

これリードに渡せばアレックス含めて3人生き残るのか
アレックスだけ生き残りゃいいんだけど笑
V的に美しくない選択だけど
リードもソミも生き地獄ルートくさいし
それが一番いいのかなあ、悩む

571 :名無しさんの野望 警備員[Lv.39(前20)][苗] (ワッチョイW 5e99-9xuK [240d:1a:47c:ff00:*]):2024/05/16(木) 10:07:11.47 ID:UgGG5Sjf0.net
それにしてもネコマタ5++の2スロットが出ないな。もう1週間狩をしてるわ。

572 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 19:50:22.14 ID:ivSHOdu/0.net
もう大体ねぶり尽くしたんでMOD入れようかな
ブラックウォールゲートウェイの超強化版みたいなの欲しい
ソミと使ったアレ

573 :名無しさんの野望:2024/05/17(金) 01:31:40.55 ID:4qjEd5rw0.net
>>572
あれ、アダムスマッシャーに使ったら一撃で沈んだw

574 :名無しさんの野望:2024/05/18(土) 13:14:24.15 ID:FNX3XtZa0.net
ツシマやってみたけど、早くもサイパンに戻った
やっぱりサイパンのゴチャゴチャ感は素晴らしいねぇ
3周600時間プレイするだけの事はあるよ
さて、残りのサイドジョブをクリアするか

575 :名無しさんの野望:2024/05/18(土) 13:42:17.97 ID:Xojtq2iL0.net
DLCは、ジョニー的にはソミ打ち上げが一番しっくりくる感じみたいだが
塔の可能性を置いておくのも併せてリードルートのソミ渡すやつも悪くない
とにかくジョニーが良いからだ

576 ::2024/05/20(月) 12:48:23.89 .net
久しぶりにサイパンのmod集見てみたけど凄い事になってんな
これ全部入れたらほぼ間違いなく歴代最強の1人用ゲームになるのでは?

577 :名無しさんの野望:2024/05/20(月) 14:05:17.50 ID:9rzyQQKC0.net
敵が出まくるMODとかあります?
ジョブを全部やっちゃったからやることなくて飽きちゃったんですが、まだバニラなんですよ。

578 :名無しさんの野望:2024/05/20(月) 14:22:13.72 ID:CBpU5Rz60.net
エンカウント率を上げたいって事ならNight City Aliveの高密度版とNOVA City Addons
それも飽きたらEnemies of Night CityかLifepath Bonuses and Gang-Corp Traitsで戦闘そのものの難易度を変えれる

579 :名無しさんの野望:2024/05/20(月) 15:22:42.28 ID:Ir7UIQkI0.net
>>578
どうもです。
ちょいとMODを導入したいので学んできます。

580 :名無しさんの野望:2024/05/20(月) 18:09:20.19 ID:xkPYNWIy0.net
今3Dmarkのスコアが5000行かないぐらいの雑魚PCで4Kで遊んでるが
PC買い替えるんでどれだけねっとりするかとても楽しみ
モニターは夏ぐらいに買い替える、ウルトラワイドにしたいが対応よね?

581 :名無しさんの野望:2024/05/20(月) 22:09:50.91 ID:CBpU5Rz60.net
ウルトラワイドは対応してるし没入感上がるけど普通の4Kの方が綺麗だよ
5K2Kのお値段もウルトラなクソデカモニター買うつもりなら話は別だが

582 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 06:42:41.30 ID:c3ChoBY90.net
勿論5K2K買う

20万ぐらいだし別に高いことない
レンズ一本買う程度のこと

583 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 15:41:51.40 ID:T5Fd1XcL0.net
うちはサラウンドだから48:9だけど、HUDが両端に配置されるから視点移動が多くなって微妙に疲れる

584 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 15:47:13.28 ID:CZfHC9y90.net
トリプルディズプレイのHUDって左右に分かれるのかよ草

585 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 16:09:01.24 ID:T5Fd1XcL0.net
サイパンの場合は両端にHUDが配置されて微妙だけど、ゲームによってはHUDが16:9内に配置されてプレイし易いゲームもあるよ
ゲーム側のエンジン次第じゃないかな

586 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 07:23:39.30 ID:PSyR2Yh+0.net
メモリを16GBから32GBに変えたら、少しは良くなるのかな。
今の環境、こんな感じだけど、どう思う?

CPU Core i7-13700F
メモリ  8GB DDR4 SDRAM x2
HDD Intel SSD 670P 1TB M.2 NVMe
M/B ASRock B760 Pro RS/D4
VGA GeForce RTX 4060Ti 8GB

587 :名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW a65e-dWDI [2400:4150:38c2:2200:*]):2024/05/22(水) 08:29:52.51 ID:l/Q+N3eE0.net
>>586
グラボ替えないと何も変わらないよ
それでもレイトレ強化、modでテクスチャ強化できる程度でゲームとしては変わらない

588 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 15:17:04.23 ID:v5GXnTZm0.net
4070tisでも王都30fps前後だからなあ
最適化してくれるかdlss3に対応してくれるかしないと無理やろ

589 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 15:17:44.38 ID:v5GXnTZm0.net
スレ間違えたわ、ここサイパンやん😅

590 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 16:07:55.28 ID:S+ZzMfDT0.net
コラコラコラ~👹

591 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 17:10:13.06 ID:sBNkExNq0.net
スキップちゃんって使用し続けると一切喋らなくなるんだけど、再び喋らせるMODとか無いの?

592 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 23:46:03.46 ID:N8rJlN5H0.net
わーいゲーミングPC発注しちまった
これで4K高設定でもヌルンヌルンよぅ・・・
7年前のノートで4Kで頑張ってたんで
劇的に世界が変わることを期待している

超久々に頭からやろうかなあ

593 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 07:46:03.95 ID:bZ76HtNC0.net
ノートで4K? モニターも必要だな

594 :名無しさんの野望:2024/05/24(金) 20:05:57.97 ID:szuVaiD20.net
グラセフオンラインが凄い好きだったんだけど諸事情でやれなくなった
このゲームって同じような需要埋めることできる?
オフラインしか無いみたいだけど仮想世界で生きてる実感みたいの得られたら良いんだが
Forza Horizonみたいに車走らせてるだけで楽しかったりするのかな

595 :名無しさんの野望:2024/05/24(金) 20:58:21.56 ID:FMhc+/9S0.net
車走らせるのは確かに楽しいけど生きてる実感得られるかはわからんな
基本戦う事しかできないし

596 :名無しさんの野望:2024/05/24(金) 21:05:32.39 ID:jl9zKC8G0.net
舞台の作り込みはものすごいけど
ライフシミュレーター要素は低い

597 :名無しさんの野望 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW 4716-q7tf [2400:2411:1720:3af0:*]):2024/05/24(金) 21:51:51.54 ID:szuVaiD20.net
Farcryシリーズみたいな感じ?

598 :名無しさんの野望:2024/05/24(金) 22:28:32.36 ID:COFyk0mZ0.net
>>594
たぶんそういうのではない
世界観や密度は凄く高いしアクション面でも割と面白い
間違いなく記憶に深く残るゲームにはなる
けど映画やドラマを観るように終わりは必ず来るし分岐まで楽しんだらやることはなくなる
オープンワールドだけど古いアドベンチャーゲームなタイプ
ドライブは楽しいよ

599 :名無しさんの野望:2024/05/24(金) 23:02:08.72 ID:PL0Bm6rB0.net
このゲーム毎日とはいかないけどSteamクライアント起動するたびに数kbyteの小さいパッチ来るね
何を直してるの?

600 :名無しさんの野望:2024/05/25(土) 00:30:18.64 ID:nlilLgvy0.net
Auto Driveで散策するのホント楽しい
運転席からほげーってしながらボディヒートと街が流れて行くの良過ぎる

601 :名無しさんの野望:2024/05/25(土) 12:18:01.72 ID:au6/2RRj0.net
俺もAutodrive ModでNC小旅行を楽しんでるけど、たまにデラマンのタクシー配車サービス利用して後部座席からNC小旅行を楽しんでる
自動運転楽しいよね

602 :名無しさんの野望:2024/05/25(土) 14:28:22.89 ID:Ga9CqEFX0.net
このゲームをEpicかSteamで買おうと思っているのですが、SteamにはあるRed modとボーナスコンテンツはEpic版でも貰えるんですか?

603 :名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (オッペケ Sr4f-q7tf [126.205.251.248]):2024/05/25(土) 16:58:22.21 ID:CdzkfilYr.net
自己解決しました

604 : 警備員[Lv.57] (ワッチョイW 5240-ZaKA [2400:4051:9e20:2d00:*]):2024/05/25(土) 17:19:28.77 ID:LrpboNzl0.net
nc最高

605 :名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 6653-CyIU [2404:7a80:ab00:200:*]):2024/05/26(日) 17:03:30.80 ID:+nUtxM/Y0.net
十年以上前に出てるGTA5が新しいゲームといえるんだろうか?w
GTAはオンラインゲーでサイパンはオフラインゲー
ジャンル違いでしかない
サイパンも開発当初の予定では後でMO化する予定だったが辞めたって開発が言ってたな

606 :名無しさんの野望 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 97a9-S7rm [240d:1a:47c:ff00:*]):2024/05/26(日) 18:51:24.70 ID:Dok7BjXE0.net
サイパンはあの箱をもっと有効利用してくれと思う。
あれだけデカい空間の殆どを利用してない。
いくらでもジョブクエストを追加できるだろうに。GTA5の寿命の長さを見習ってほしい。

607 :名無しさんの野望 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 6b8e-O2Se [240b:10:c001:9a00:*]):2024/05/26(日) 21:15:53.29 ID:gRjZXru/0.net
なにもない広大な空間がもったいないよね

608 :名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 6653-CyIU [2404:7a80:ab00:200:*]):2024/05/26(日) 21:38:39.22 ID:+nUtxM/Y0.net
CDPRは独自のゲームエンジンのRedEngine4は辞めてこれからのゲームはUnrealEngine5に切り替えたと言ってるのでサイパンはこれ以上進化しないよ
開発メンバーも既に次作のCyberpunkシリーズの開発に移ってるって話だし

609 :名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 6b57-oYaH [2405:6581:84a0:5100:*]):2024/05/26(日) 22:09:19.17 ID:hvh14EuA0.net
やっと新パソセットアップ終わった
ナイトシティが別世界に笑
ゲーミングPCしゅごい
最高設定でも余裕で100以上でるとは

610 :名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 6653-CyIU [2404:7a80:ab00:200:*]):2024/05/26(日) 22:16:37.63 ID:+nUtxM/Y0.net
1280 x 768のミニ画面でFPS50前後でやってるわ

611 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 23:16:11.53 ID:hvh14EuA0.net
ナイトシティは勿体無い箱だよねえ
まだ幾らでも展開出来ように

まあデータそのものを捨てることはないだろうし次に期待かな
やっぱ舞台はナイトシティがいいなあ

612 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 23:25:03.64 ID:FBuE1MwZ0.net
一旦会社全体がウィッチャーに戻りたいんだろ
あと結構いろんなゲームでサイバー系がトレンド化してるからサイバー系そのものに飽きられるのを恐れてるのかも

613 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 23:51:18.45 ID:hvh14EuA0.net
そしてFORZAが泣けるほど良くなった
こんなの一生走ってられるわ

614 :名無しさんの野望:2024/05/27(月) 17:53:14.16 ID:cCDnMldw0.net
そろそろMod系の不具合落ち着いたかなと思ってNexus覗いてたらFSR3が全メーカーグラボで使えるようになるMod出たんやね
ただ上のレスでパッド使えないって書いてあって残念

615 :名無しさんの野望:2024/05/27(月) 18:16:32.40 ID:5/MupjUoM.net
パッド使えないなんてことあるわけないでしょ
なんかの勘違いだよ
普通に使ってるし

616 :名無しさんの野望:2024/05/27(月) 18:34:39.43 ID:cCDnMldw0.net
て書いてあったけど、んなわけないよなあ…一応試してみるか…で使ってみたら普通にパッド使えたわw

7900XTXでレイトレオーバードライブ行けるかと思ったけど流石に無理ぽ
でもレイトレウルトラで消費電力80Wも減って満足満足
この感じだとGITS FUJI入れても余裕そうだわありがてえ〜〜

617 :名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 973b-+l71 [2400:4051:c381:db10:*]):2024/05/27(月) 19:20:39.50 ID:0U3AXbji0.net
俺の環境だとグラバグるんだよね
早くRTX5000シリーズに乗り換えたい

618 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 53dc-Av8/ [180.28.49.219]):2024/05/27(月) 19:27:25.03 ID:+Dj9tfYu0.net
FSR3が”正式に”実装されんのずっと待ってんだけどなんでこんな時間かかってるんや

619 :名無しさんの野望:2024/05/27(月) 20:02:51.30 ID:32yEChwn0.net
次のRTX5000シリーズは値段が爆上がりするのに性能はここ最近で一番上がらないんじゃないかって聞いたが
今AI特化のサーバ向けの方が絶好調で利益率が高い
それに対してゲーム向けのGeforceは利益率が低いから開発リソースもゲーム向けに回す半導体も絞ってるとかなんとか

620 :名無しさんの野望:2024/05/27(月) 20:18:02.24 ID:b14ndTiH0.net
P5000(laptop)→4080super(desktop)なんで進化がえぐい
ナイトシティこれで終わりなんていやだああああああってぐらい
また惚れ直している
こんな綺麗だったのか

エッジランナーズモードとか作ってよねえ
テクスチャとかがエッジランナーズ風味になるやつ
キャラはトリガーにお願いしよう

621 :名無しさんの野望:2024/05/27(月) 21:34:35.06 ID:6VtMI5vWr.net
>>618
AMDがFSR3.1を発表したからそれが提供されるのを待ってるんじゃね
今年後半に提供予定だったかと

622 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 04:14:34.05 ID:+gHv3myw0.net
やはりメモリは32GBくらい必要ですか?

623 :名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 6618-CyIU [2404:7a80:ab00:200:*]):2024/05/28(火) 07:55:35.46 ID:Uiz21Tqx0.net
16GBあれば大丈夫じゃねーの
それよりグラボのVRAMが12GBとSSDは必須
CPUは貧弱でも良いけどGPUはRTX3060 12GBが最低ラインでこれ以下だと色々グラフィックの品質があげられない

1080P 60FPS張り付きの最高画質(レイトレ+パストレ)で安定させたいならRTX4070 VRAM12GB以上
前世代だとRTX3090以上とGPU性能は最高性能求めてくる

624 :名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 3e68-eHyH [2400:4150:38c2:2200:*]):2024/05/28(火) 08:10:11.23 ID:/pC5NRaz0.net
3060でも4060でも60の時点でグラにこだわる人向けではないしその意味ではVRAM8GBで充分だよ

625 :名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 6699-CyIU [2404:7a80:ab00:200:*]):2024/05/28(火) 08:14:54.57 ID:Uiz21Tqx0.net
VRAM8GBだと高解像度テクスチャ入れると明確に処理落ちする
高解像度テクスチャは見た目のクオリティがかなり変わる

626 :名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 6699-CyIU [2404:7a80:ab00:200:*]):2024/05/28(火) 08:17:58.51 ID:Uiz21Tqx0.net
高解像度テクスチャは見た目のクオリティがGPUの性能に依存せずVRAM容量で制限されてる
それでいてGPUの性能低くても大きく見た目がよくなるからGTX3060や3080でもVRAM12GBモデルの方がコスパ良くグラフィックが向上する

627 :名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 66c1-CyIU [2404:7a80:ab00:200:*]):2024/05/28(火) 08:29:03.62 ID:Uiz21Tqx0.net
60FPSで画質にこだわらないって意味がわからんが
ゲーミングPC向けのモニターじゃなければ大抵のディスプレイは60Hz
つまり60FPSあればフレーム落ちは発生しない
だから垂直同期入れてフレームレートの上限も60FPSにしてゲーム安定させる
逆にFPSが上がりすぎるとモニターのフレッシュレートとズレてFPSが高いのに画面がカクツクと言った現象が起きるからなんだが

FPS60以上で安定して出すのは最高画質使ってのベンチマーク目的か、画質設定落として高フレッシュレートモニター使った対人戦目的のFPSゲームだよ

628 :名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 3e68-eHyH [2400:4150:38c2:2200:*]):2024/05/28(火) 08:40:19.34 ID:/pC5NRaz0.net
なんだこの早口オタク、と思ったらこれで草

610 名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 6653-CyIU [2404:7a80:ab00:200:*])[sage] 2024/05/26(日) 22:16:37.63 ID:+nUtxM/Y0

1280 x 768のミニ画面でFPS50前後でやってるわ

629 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 08:59:12.71 ID:vDzwgT3IF.net
>>628
君みたいなバカで育ちが悪い虫ケラに対して教えてあげたのに残念
感謝の気持ちを込めてありがとうというのが日本人
日本人の出来損ないなのか在日なのか知らないけど警察や国は何をやっているんだろうか

630 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 09:02:37.84 ID:vDzwgT3IF.net
因みにModで通行人増やすやつ入れると劇重
それと画面小さくしてるのはFPSの関係じゃなくフルスクリーンでやると3D酔いするから

631 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 09:08:45.84 ID:vDzwgT3IF.net
このゲーム暗いシーンでの戦闘が多いから嫌だわ
マジ暗いシーンで戦闘すると酔うな
遮蔽物とかが壁や柱がよく見えなくて敵探してグルグルやってるとあっという間酔う
毎回イベントのボス戦みたいのやる度にその日のサイパン終了だわ

632 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 09:12:31.85 ID:0X1uzO8a0.net
ガンマ上げてるけどメニューとか閉じると白飛びした後で落ち着くな

633 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 09:18:50.75 ID:/pC5NRaz0.net
エムゾネWって何かと思ったら公衆wifi…?

634 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 09:35:29.76 ID:vDzwgT3IF.net
外で朝食取りながら書いてるからな

635 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 09:53:09.04 ID:/pC5NRaz0.net
スマホは使い放題プランに入れなくてサイパンは3060のグラを上げる代償に低解像度でやってるのは伝わった

636 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 10:07:44.14 ID:Uiz21Tqx0.net
使い放題プランとかなんだよw
君の想像力の欠如だな
使い放題じゃないとかどうせ一瞬で上限まで金額一緒になるから高くなるだろ
ほんと頭悪いやつって自分がバカなことを認められずに喚き出して更にバカなこと言い出すから煽ってて楽しくなるんだがw

調べるって事ができない脳に欠陥持った人より猿とか動物に近い生き物だな

637 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 10:10:35.68 ID:Uiz21Tqx0.net
こういう動物も電脳化技術とかできたら人になれるのかな
でもそれって猿や犬猫を電脳化して人の言葉理解させるのと変わらないな
生体の脳の部分より拡張した半導体のAIによる知性に頼る部分が大きそうなプレステ脳やSwitch脳と揶揄される電脳モンキー呼ばわりそれそうだな

638 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 10:19:51.61 ID:eklWgJdP0.net
なんだサイバーサイコ湧いてんのかと思ったらかと思ったらただの莫迦か

639 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 10:20:32.18 ID:2aapZxfJ0.net
もうほっとけよ反応するから向こうも面白がってレスバ続けるんやぞ

640 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 10:24:00.17 ID:eklWgJdP0.net
えーただの馬鹿ならまだしも
自分が利口だと思ってる馬鹿をおちょくるの楽しいじゃん

641 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 10:26:44.07 ID:/pC5NRaz0.net
今時そうやって質素に生きてる人なんて普通なんだから無理しなくていいのにな
ゲームできるPC持ってるだけマシだよ

642 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 10:28:59.32 ID:Uiz21Tqx0.net
レスバこそ我が人生
かかってきなさい
優しく泣かせてあげよう

643 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 10:31:53.91 ID:qTuAh0AB0.net
サンデヴィスタンの最強格ってどれなん?
今はミリテク“ファルコン“サンデヴィスタン(クラス5/アイコニック)を使ってるんだが、この辺りが販売されている物の上限なのかね
ちなみに現在58レベルで仮初の自由はインストール済み
何かいい商品情報あれば教えてください先輩

644 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 10:32:28.03 ID:Uiz21Tqx0.net
結局のところは質問に答えられるないバカが僕ちゃんの方が上だって言っても惨めなだけよw
なんでこの程度調べられないのかなぁ

645 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 10:43:27.57 ID:/pC5NRaz0.net
>>643
そうだよ
もうひとつ同格のアイコニックがあるけど適当に遊んでたらどこかしらで拾えると思う

646 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 11:40:52.27 ID:I/ZZkSCx0.net
喧嘩してないでUltraTextureRemasterRepack使ってみなよ…飛ぶぞ

647 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 11:42:30.21 ID:qTuAh0AB0.net
>>645
あんがとさん
もう一つは調べてみるわ
とりあえず上限アイテムってことなので、強化入れて既存のファルコンを++にしてみる

648 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 11:45:27.86 ID:qTuAh0AB0.net
あと皆さんに聞いてみたいんだが、CPU負荷が尋常じゃないんだが仕様?
色々と設定下げてみたりしたが効果なかった
回避する方法はあるのだろうか

i7-10700K
RTX3070
メモリ16GB

649 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 11:59:01.43 ID:I/ZZkSCx0.net
>>648
質問がざっくり過ぎるし情報が少なすぎるから、今どんな状況で何をやったけど効果がなかった、とかあるとレスのキャッチボール少なく解決策見つかりやすいと思うよ

とりあえずグラと群衆密度を段階的に下げてみると良いと思うよ

650 :名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 6ba5-O2Se [240b:10:c001:9a00:*]):2024/05/28(火) 12:25:08.90 ID:PAoPHF5X0.net
それ爆発するよ

651 :名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2aea-mX6R [240b:10:a200:8ef0:*]):2024/05/28(火) 12:28:06.66 ID:eFUSiF0M0.net
道路上の標識等が10m程度まで近づかないと正常に表示されないの何とかならないのかねぇ
気になって仕方がない

652 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 13:00:36.80 ID:Uiz21Tqx0.net
うちのもCPU無駄に高負荷になってる
グラフィック設定下げてもCPUは常に100%近くで張り付いててあっちっち
推奨スペックがCore i7-12700でスペックがちょっと足りない

だけど処理落ちはしない
大体二時間で酔って辞めるので気にしてないが
長時間やるなら新しいCPUに買い換えるしかないんじゃね

653 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 13:06:58.91 ID:Uiz21Tqx0.net
空冷ならファンの埃をエアダスターで吹き飛ばす
水冷なら冷却水減ってないか確認
現状のパーツで凌ぐならその程度しか思いつかない
うちのはCPUファンの埃吹き飛ばしたら高不可時のCPU温度25度下がって60度度安定したw

やっぱ空冷はファンの掃除が一番重要

654 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 17:11:33.91 ID:/pC5NRaz0.net
こいつ本当に浅い知識しかでてこないな

655 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 17:32:31.16 ID:Uiz21Tqx0.net
その浅い知識に嫉妬する情けない阿呆の声がネットにこだまする
これだけ時間かけてそれしか言い返せない惨めなプライドw
俺なら耐えられず発狂するな
実に情けない姿が笑える

656 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 17:33:44.31 ID:Uiz21Tqx0.net
いつ言い返してくるのかずーっと正座して待ってた甲斐がある
期待を裏切らない書き込みに感謝

657 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 17:58:36.17 ID:qTuAh0AB0.net
>>649
回答ありがとう
ゲーム内設定の群衆密度(低)やグラフィック設定を下げていってもCPU使用率は100%に限りなく近いままだった
PC側の最適化や設定変更は行なっていないよ
他の人のレスを見るにザラにある症状なのかもしれんね
CPU買い足す予定ないからこのまま仕様だと思って諦めるかな…

658 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 18:50:04.73 ID:/pC5NRaz0.net
自分で晒した情報書き返されただけで効きすぎだろw
ピエロになることで恥ずかしさを誤魔化したいのはわかるけどさ

659 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 18:51:54.86 ID:/pC5NRaz0.net
>>657
2.0アプデでCPU要求大きく上がったからそんなもんだと思うよ

660 :名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 3ee8-oghV [240d:1a:69d:d500:*]):2024/05/28(火) 22:53:19.47 ID:ni0HGYL50.net
今更1.5ぶりにやり直してるけど2.0アプデすごいわ

661 ::2024/05/29(水) 08:32:32.04 ID:88awB9Wu0.net
orionいつ出るのかなー
やっぱ10年くらいかかるかな

662 :名無しさんの野望:2024/05/29(水) 08:59:54.50 ID:lsfLiYOz0.net
ID真っ赤なバカが2人もいて草

663 :名無しさんの野望:2024/05/29(水) 10:27:06.87 ID:bp1EoAgY0.net
海外メディアが記事出してるけどもうアプデは2.12で終了みたいだな
サイパン全スタッフが次のウィッチャーに移行したとか
2.12もほぼIntel CPUのPとEコア使用配分の修正だけだったし

664 :名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 6f68-SJs+ [240b:13:d061:1000:*]):2024/05/29(水) 11:39:56.63 ID:K6AC4+mP0.net
ファントムリバティ購入してもレベルキャップ上限60なのか
半日で到達してしまった
やること無くなってしまったぞ

665 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (スッップT Sdca-Av8/ [49.98.165.218]):2024/05/29(水) 11:48:52.06 ID:fkCJ9xjFd.net
まだ終わらせない!
https://www.reddit.com/r/cyberpunkgame/comments/1d2zd0r/seems_like_were_still_getting_one_last_update/
https://x.com/szaszlykos

666 :名無しさんの野望 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 0ab2-31zN [211.1.105.49]):2024/05/29(水) 11:58:17.12 ID:dpiIIs0d0.net
まあバグフィックス

667 :名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ニククエ 8356-oYaH [2001:268:98c5:2a88:*]):2024/05/29(水) 12:17:19.16 ID:k4ReB31c0NIKU.net
ファントムリバティ始めたらマッハで50から60に上がったんで
新PC購入記念にもう一回最初からやってもいいかもとか考えるようになった
でもどうせコーポ女Vになるしなあ

starfieldは一ミリも出来がアレなんでやり直す気が全然しない笑
ヌルンヌルンにはなってたがそれでも時々重い、なんなのアレ

668 :名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ニククエW eb9a-mo0V [118.238.220.53]):2024/05/29(水) 12:27:41.43 ID:GbakD/I+0NIKU.net
まあ事実上の開発終了は寂しいが
発売当初のあの状況からよくぞここまでって感じだな
素直にありがとうお疲れ様だわ
願わくばナイト・シティないし同じ世界で続編、ナイト・シティはIPとして生かしておいて欲しいな
保存用にボードゲー厶買おうかな

669 :名無しさんの野望:2024/05/29(水) 13:11:09.39 ID:Qn1fvhMc0NIKU.net
このゲームのローンチ時で色々と酷かったのはPS4版で、PC版の俺らは大して影響なかったんじゃなかたっけ?

670 ::2024/05/29(水) 13:17:57.50 ID:Cmy+X7l4rNIKU.net
あまり周回しない人間だけどこのゲームとDeusExはめっちゃ周回したなぁ
サイパンは合計4週はした
2.0から追加されたエアダッシュ快適だからやり直すといろいろ新鮮だよ

671 :名無しさんの野望:2024/05/29(水) 13:28:17.11 ID:52kh74FU0NIKU.net
ホロコールのバグは最近やり直した時も食らったな
誰かのホロコールが切れなくて本人に直接会いに行って無理やり切った記憶がある

良くも悪くもPCゲーマーはある程度バグに寛容ってのはある気もする

672 :名無しさんの野望:2024/05/29(水) 14:16:26.58 ID:uiNtkuJq0NIKU.net
>>669
PC版でも車両関係のバグは多かったよ
バイクに乗ると服が脱げて全裸Tポーズのまま走り出したり
連続して車両を呼ぶと同じ座標に重なって呼び出されて、視界に入れた途端弾き出された車両が文字通り爆発四散したりしてた

673 :名無しさんの野望:2024/05/29(水) 14:28:38.57 ID:Qn1fvhMc0NIKU.net
>>672
ああそのバグ思い出した、フルチンTポーズw
それ以外にも車が上空から突然スポーンしたり、店に車が挟まってプルプルしてたり、岩を登ろうとしただけで落下判定の死とか、NPCが地面に埋まってたり、フラグ立たなくてジョブのやり直しとか、謎のクラッシュとか考えてみると色々とバグってたw
ジョニーのモデリングがショボくて只のそっくりさんだったのもあったなw

674 ::2024/05/29(水) 14:46:18.43 ID:Cmy+X7l4rNIKU.net
初期版で一番遭遇したのが岩とかフェンスとかちょっと高いところにいると突然死
ただベセスダ慣れしてればそこまでって感じ

675 :名無しさんの野望 警備員[Lv.50] (ニククエW 9702-S7rm [240d:1a:47c:ff00:*]):2024/05/29(水) 18:48:26.54 ID:hbusKMsI0NIKU.net
>>643
アポジー

676 :名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ニククエ 6be4-oYaH [2405:6581:84a0:5100:*]):2024/05/29(水) 20:56:39.02 ID:xRQVIsCQ0NIKU.net
そいやー結構やってるはずなんに未だにイグアナ孵らんな
まあ何周目かでクリア前で止めてDLC待ってたファイルだから
このVのゲーム内日数は案外経ってないのか

ちゃんとお椀に卵あるんで早く見たいな

677 :名無しさんの野望:2024/05/29(水) 22:23:58.78 ID:MPW9Lj5c0NIKU.net
DLCを買うタイミングは
メインをクリアしてからの方がいいの?
それとも序盤で買ってもいいの?

678 :名無しさんの野望:2024/05/29(水) 23:39:29.84 ID:OK36CJVy0NIKU.net
>>677
最初からで大丈夫だが
黒ディルドが欲しければ後からのが良いかも

679 :名無しさんの野望:2024/05/29(水) 23:39:47.90 ID:mdpQmLdR0NIKU.net
>>677
序盤でOK、というか寧ろ序盤で買っとけ
DLC進めてるとメインの会話内容が変わったり逆もあったりして、DLC持ってたほうが圧倒的に楽しめる

680 :名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6be4-oYaH [2405:6581:84a0:5100:*]):2024/05/30(木) 00:13:40.68 ID:FL6bhwRE0.net
黒ディルドなんてあるんだっけ?

681 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 07:08:56.21 ID:7bQ7cwyn0.net
黒光りしてる立派なのがあるよ

682 ::2024/05/30(木) 08:12:07.17 ID:dRwQ3YD90.net
あれ取れるタイミング直ったんだっけ?

683 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 09:32:33.76 ID:FaNzy7Yf0.net
みんな2週目以上やり込んでるんだな
俺もやってみようかな

684 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 11:06:54.33 ID:GhstO2Q6d.net
以前から言われていたことだけど再確認されたらしい
https://www.ign.com/articles/cyberpunk-2077-will-get-fsr3-support-at-some-point

685 ::2024/05/31(金) 03:22:22.75 ID:eP/TqZl80.net
>>676
ゲーム内で90日?経過しないといけないらしい(´・ω・`)
vも随分長生きだな……

686 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 12:22:25.67 ID:er4qqwCL0.net
>>685

時間パスしてようやく孵化
可愛いしジョニーがギター弾いてくれるの最高だが猫も撫でたい
ドッグタウンの猫は撫でられるのになんでじゃ
そのぐらいはアップデートして欲しいわい

あの呪いのピンバッジも飾れるんね
月に攻め込みたい

687 :名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2abd-mX6R [240b:10:a200:8ef0:*]):2024/05/31(金) 17:15:10.96 ID:75NpI8Li0.net
今更だけどサイパンって世界観が良いよな〜
対馬やってみたけど、ラディッツと幾つかのジョブをクリアしたら飽きちゃった
結局サイパンに戻ってくる

688 :名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 973b-+l71 [2400:4051:c381:db10:*]):2024/05/31(金) 17:32:28.97 ID:vPR5425f0.net
サイパンサイコー

689 : 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr93-+kG9 [126.253.183.21]):2024/05/31(金) 17:52:00.55 ID:58zVKGlWr.net
やっぱこの諸行無常感がいいんやろな 日本人受けする
銃撃も楽しいし移動も快適 車もかっこいい Mapのギラギラ感はユニーク
アサクリでありがちな異様に多いコレクション要素もないからMap埋めも気楽

惜しむらくはGoGではなくSteamで買うべきだった点だけだ

690 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 21:56:30.79 ID:81ZkMxeL0.net
俺もgogだからスクショとか上げられるsteamにしとけばよかったと思ってるけど一応gogはバージョン下げるのがsteamと比べて簡単なのが利点だな
てかredkitはサイパンに来るのかな?wolvenkit作ったmodderを子会社化してウィッチャー向けに出したけど

691 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 22:29:38.71 ID:wuMNsCPc0.net
サイパン並みに面白いオープンワールドゲームのタイトルって何かある?
フォールアウト3、4、ニューベガスはやり込んだ
他にあるのならやってみたい

692 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 22:36:59.62 ID:KtGD7AVE0.net
昔面白くても今古臭いのが多いからなかなか難しい

693 ::2024/05/31(金) 22:50:03.15 ID:eP/TqZl80.net
>>691
ツシマだろうな

あとpcゲーマーに勧めるのもアレなんだがゼルダのブレワイかティアキンのどっちか
毛嫌いせずやってみて欲しい

694 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 23:08:43.66 ID:YXlefKUx0.net
ジュディとやりたい!

695 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 23:09:16.89 ID:h6cz12IW0.net
攻殻新アニメやるから
おそらくそれに連動してKADOKAWA&フロムがゲーム化するよ

696 : 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr93-+kG9 [126.253.183.21]):2024/06/01(土) 04:33:28.66 ID:KzlED28Ur.net
>>691
同スタジオのウイッチャー3とかは?
アクションはつまらんけどストーリークエストは莫大なやりこみが必要 細かい分岐も多い
あとRDR2は銃と悪党スタイルが好きならオススメ
ストーリーも大好き

これらから数段落ちるがアサクリオデッセイはまあまあ面白かった

697 :名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ dbe3-D8JK [124.241.154.210]):2024/06/01(土) 04:41:12.27 ID:2XMfEeUt0.net
RDR2は銃を撃つのに撃鉄を引いてからっていうリアリティがよかった
なおオンラインはPKとチーター多すぎて……

698 ::2024/06/01(土) 07:20:31.94 ID:MzwIkXwj0.net
サイパンも計画の中にはマルチ化の発想はあったらしいけど
確実に残酷かつなんも分からんうちに殺す殺される戦いになるからない方がいいと思うわ

699 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 08:03:29.44 ID:5l8y1wWo0.net
ほんとオンライン無くなってくれて良かったよ
でってにディビジョンみたいなvpの為の調整のせいで装備がクソつまんなくなる事が無いだけで俺は嬉しい
vpあったら絶対サンデビもハックもつまんなくなってたと思う

700 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 10:01:42.72 ID:bRR1c0Rq0.net
別にバランスなんてどうでもいいからオンラインはあって欲しかったかな
ナイトシティをオンラインでカッ飛び回りたいし
そしたらシングルももっと延命させて貰えたかもって

あまりオンゲーやらんからまあよくわかんないんだけど笑

701 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 10:15:44.68 ID:bRR1c0Rq0.net
>>691

ちょっとテイストは違うし
厳密にはオープンワールドと呼んでいいかアレだけど
Dragon Age Inquisitionは未プレイなら是非

サイパンに劣らぬゴリゴリ密度の設定を前提とした
シナリオ・キャラの造形は本当に凄まじいし
グラも綺麗で音楽は最高に素晴らしい
ラストDLCのクレジットロールの最後の一秒まで完璧な大傑作
クレジットロールで涙出たの人生最初で最後かも

セールだと800円ぐらいで売ってる笑

702 :名無しさんの野望:2024/06/02(日) 04:42:35.32 ID:Gf18lrqyr.net
インクイジョンなら昔アマプラで配ってたし最近はEPICでも無料配布してたから持ってる人結構居そう
しかし今ツシマやってるけど面白いな
オープンワールドで初めて2周してるゲームだわ

703 :名無しさんの野望:2024/06/02(日) 13:08:50.94 ID:dmU2HCq+0.net
EPICと言えば無料配布だけど、これまで250本ものゲームを貰ってるのに1本もクリアしたゲームが無いのが申し訳ないなぁ

704 :名無しさんの野望:2024/06/02(日) 23:38:29.61 ID:V22PMhGA0.net
原神くらいの緩いオンライン要素はあっても良かったとは思うな〜
1人でパシャパシャしてるとたまに虚しくなる

705 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 00:55:16.25 ID:Ez9dIg7b0.net
ようやく気付いたのか

706 :名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 5368-B+PG [240b:13:d061:1000:*]):2024/06/03(月) 01:38:02.65 ID:0WwbhhUm0.net
ファントムリバティのメインミッションで(翼の折れた鳥たち)進めてたんだが、アレックスとVのダンス始まったらVが阿波踊り始めて酒吹いた
さすがノーマッド出身だぜ

https://youtu.be/6dZd-5P5-K0?si=QFpO-4VcT3WRtgmd

707 :名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 8fd0-G+th [240f:50:cb06:1:*]):2024/06/03(月) 02:08:42.35 ID:vNQgHxi50.net
オンラインあるとアップデートするから長く遊べるのにね
オフラインだとクリアして終わり

708 ::2024/06/03(月) 04:11:12.55 ID:VhIY06rJ0.net
200人くらい入れてRP鯖みたいなことできたら海外で死ぬほど流行ってたかもね
アサクリの隠れんぼゲーみたいなのあればずっとやってた

709 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7fd4-iAD1 [61.44.144.146]):2024/06/03(月) 05:51:33.13 ID:lfCXvmDA0.net
ナイトシティのモブ住民としてフレンドのVが出てくるとかはうれしかったかも

710 ::2024/06/03(月) 12:04:32.51 ID:lO5L844Wd.net
戦闘に関してだけなら作中並ぶものはないであろうVの明確な弱点
ダンスが致命的にダサい(というか完全に盆踊り

711 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 13:30:30.62 ID:lCD0jDYR0.net
ゲーム冒頭のダイジェストシーン見る限りジャッキーはダンス上手そうだよな
せめてステップの踏み方だけでも教わっておけば

712 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 13:39:37.51 ID:aye0KUvRr.net
チップ指すだけサンデヴィスタンやら超能力じみた事が出来る時代なら
ダンスの一つや二つマトリックスみたいに習得出来そうなもんだがw

713 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 13:59:19.44 ID:0Mb2L8r4M.net
あれがナイトシティの最先端なんだ
みんな日本かぶれだし

714 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 16:47:18.07 ID:3Rf7O7Mz0.net
>みんな日本かぶれだし
この世界、本当にそうだから困る

715 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 16:50:43.05 ID:PpGbYooW0.net
サンデヴィスタンのあのスピードだとソニックブーム起きそうだよね
踊りに使ったら死人でそう

716 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 16:51:45.12 ID:cYoFJ7dc0.net
ワカコのとこの意味分からんパチンコとかな

717 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 17:55:47.78 ID:v3obXxM+0.net
Vが本気出したらサンデヴィスタン盆踊りするぞ

718 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 19:21:29.11 ID:+NlK9iQ70.net
>>716
電脳パチンコは攻殻のオマージュだよね

719 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 19:36:24.66 ID:r8fFCVUo0.net
>>712
ゴリラアームなどの全身ゴリラパーツで身を固めないとあの高速移動は不可能よな。

720 ::2024/06/03(月) 21:37:08.04 ID:B+miY9yF0.net
ウホウホ爆速盆踊り……!?

721 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 06:49:14.77 ID:LA+Al/2kr.net
>>719
脚にもゴリラアーム付けてる姿思い浮かべて吹いた

722 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 15:01:06.83 ID:Yt7oaHBT0.net
>>663
今その記事読んでガッカリしてスレに来た
もったいないよなあ・・・ 街もアプデ毎にどんどん変わって生きてきたのに

今でも散歩したりビル登りし始めると新たな発見があって1時間くらいあっと経ってしまう
ビルの屋上にドラゴンの像がいたり、大きな電光狛犬がいたり、日本風の空中回廊があったりして見てて飽きない

723 :名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 53c6-yw69 [2001:268:9bb6:da3:*]):2024/06/04(火) 18:11:09.33 ID:T6+Gzn6H0.net
redkit4まで何年かかるかな

724 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 13:53:24.05 ID:yhdJ1Ml80.net
MAP追加のMODは出ないんかね
近未来じゃなく遠未来の超ハイテクナイトシティーMODあればな

725 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 19:39:53.22 ID:8qIG/emV0.net
初の二週目プレイしてるんだがめっちゃ面白いわ
キャラコンもっさりで嫌気さすかと思いきや、死んでたまるかと集中する
各キャラの愛着もたまらん

726 :名無しさんの野望 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 7f11-M/1B [61.23.72.55]):2024/06/05(水) 21:22:10.21 ID:CJKCglls0.net
俺も今2周目でわざとライフパスをストリートキッドで始めたりクエの選択肢を前と違うやつ選んだりしてる
でもそれだと大抵胸糞な結果になること多くてちょっと心がつらい

それでも戦闘だけは楽しいwwww

727 :名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (テトリス Sd9f-u9Nc [49.106.203.176]):2024/06/06(木) 14:14:33.01 ID:qaKSAzJ5d0606.net
ウィッチャーのゲラルトがバンナムのソウルキャリバーVIに出演したように
今度はVかジョニーかデイビッドが鉄拳8に出演してほしい妄想に駆られてるんだけど
こいつらなんか格闘術持ってたっけ?

728 :名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (テトリス cfdc-l7CW [153.214.133.206]):2024/06/06(木) 14:58:34.27 ID:3ZLpohwq00606.net
ttps://www.amd.com/ja/products/graphics/technologies/fidelityfx/super-resolution.html

「今後発売予定の最新の AMD FSR 3 対応ゲーム」にはCyberpunk 2077の記載があるのに
結局実装されないまま2.12で開発終了してしまったんやな
悲劇やな・・・

729 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 19:18:27.70 ID:dnKtLte2r0606.net
まあdlssg-to-fsr3 modあるから別にいいんだけどね
4000シリーズ買おうとしてたけどあまり意味無いから5000シリーズまで待つ事にした

730 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 20:38:09.40 ID:Ek87F26Qd0606.net
やっぱDLSSオフのほうが綺麗だな
今のグラボじゃ無理だからちゃんと動かせるのは数世代先かな…

731 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 04:06:43.87 ID:KubFfXqb0.net
2周目以降はベリハでやってもヌルゲーと化すから
チンピラ一人倒しきれずに街中追い回される駆け出しのVには戻れないのがちょっと悲しい

体力3&スロー要素全面禁止したら死にまくりそうだが

732 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 16:43:02.04 ID:IQ1+JlzVd.net
上に出てるIGNが取材したFSR3の記事ガセなん?

733 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 17:25:15.53 ID:IQ1+JlzVd.net
空間オーディオだって違い分かる?
https://www.cyberpunk.net/en/news/50518/immerse-gamepack-x-cyberpunk-2077
https://www.youtube.com/watch?v=OXW5RGz_ne4

734 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 18:05:26.57 ID:DNjuCYX30.net
違いは分かるけど、OFFがローパスフィルタ有効にしたような音で、ONがローパスフィルタ無効にしたような音になってる気がする
ないより有った方が良いかもしれないけど、金出してまでって話になるとねぇ

735 ::2024/06/10(月) 01:15:00.43 ID:QMlPDr5y0.net
サイパン2077 2なのか
それともサイパン2078とかになるのか
はたまたサイパン2100とかになるのか

なんにしても楽しみだわ

736 :名無しさんの野望:2024/06/10(月) 02:22:01.83 ID:UM+9bW6n0.net
2周目V、ソミを家に返して塔エンド
ラストすごく切なかったけど楽しい150時間でした
ドッグタウンの密度半端ないね

737 :名無しさんの野望:2024/06/10(月) 20:16:15.14 ID:f7OhUSyo0.net
PC新調で凄い久しぶりに頭からやってる
2.0以降は既に遊んだしDLCも終えたが
めちゃ画面のクオリティが上がった世界でゼロスタート超楽しい
ジャッキーめっちゃ久しぶり笑
あと4Kウルトラ画質サンドラがクソエロかった

ベリハも初めて、駆け出しVだと苦戦たのしい
デイビッド追悼でサンデ白虎にしたら無敵過ぎたから
今度は初回プレイに立ち返ってネットランナーで通そうかな

738 :名無しさんの野望:2024/06/10(月) 21:14:54.30 ID:f7OhUSyo0.net
>>735

個人的には更に未来の話がいいな、とは思う
結局2077に辿り着く話ってんじゃなあ
ミスターブルーアイズとかもっと深掘りして行ってほしい

まあ何より舞台はナイトシティでお願いしたい
まだまだまだまだまだまだポテンシャルありすぎだよあの街

739 :名無しさんの野望:2024/06/10(月) 21:23:37.98 ID:9KYB0vZA0.net
過去編はいらないよな
2088とかでいいよ

740 :名無しさんの野望:2024/06/11(火) 14:04:42.69 ID:3hNr1fU00.net
>>738
ほんそれ
今の街のデータそのまま流用してもらっても全然かまわんくらいだわ

741 :名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 93a9-sWFL [2400:4051:c381:db10:*]):2024/06/11(火) 16:05:24.14 ID:toA3Lyi00.net
欲を言うともう一つ大都市ほしい

742 :名無しさんの野望:2024/06/11(火) 16:56:13.55 ID:zwFCkFxP0.net
次は日本のチバ・シティだな
タケムラの出身地だし、ニューロマンサーの舞台にもなってる

743 : 警備員[Lv.66] (ワッチョイW 3ffd-wkfy [2400:4051:9e20:2d00:*]):2024/06/12(水) 04:30:44.35 ID:5xK89h5/0.net
>>738
まぁな
テックにしても下位互換みたいなのしか無さそうだし

DLCとか外伝でrabid暴走の前後数日のエピを作るとかならまだしも全編通して過去編は辛い

744 :名無しさんの野望:2024/06/12(水) 07:37:37.65 ID:a+cVlwlO0.net
今作でもロッカー用やメディア用の装備があるということは、開発段階ではTRPGにあったロール(職業)が実装予定だったんだろうか
次作では是非実装して欲しい

745 :名無しさんの野望:2024/06/12(水) 10:05:58.29 ID:NbXaMQ+q0.net
確かに初期のトレイラーではTRPG要素や職業要素があった気がするな

746 :名無しさんの野望:2024/06/12(水) 15:45:51.81 ID:JxF1EYEq0.net
設定にある「ハイブリッドCPU利用」ってありますが
CPUが14700Fの自分の場合、「自動」でいいのでしょうか?

747 :名無しさんの野望:2024/06/13(木) 19:59:09.52 ID:5tvw+GEb0.net
このゲームは自動で良いよ
PもEもバカスカ使ってるし

748 :名無しさんの野望:2024/06/15(土) 10:01:33.44 ID:I27Bc+RE0.net
職業は面白そうだけどストーリー作るの大変そう
でも面白そう

749 :名無しさんの野望:2024/06/15(土) 10:17:34.56 ID:uYBvlRty0.net
むしろそのTRPG要素を期待して買ったからちょっと肩透かしだわ
biowareのゲームやBG3みたいな分岐しまくりだとその都度ロールプレイ練るのが楽しい

750 :名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 63d5-Cbg/ [2400:4150:3b41:1100:*]):2024/06/15(土) 19:58:43.17 ID:0TKL+Qqf0.net
大体どのゲームも視野角拡げてやるんだけどこのゲームは視野角狭くでやった方が没入感あるな
リアルで自分が街歩いてる感出る。

751 :名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 96f9-JTKV [2400:4150:38c2:2200:*]):2024/06/16(日) 22:02:14.32 ID:rFec3Bvv0.net
モニター縦にしてみると空がよく見えてちょっと面白いぞ

752 :名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 9373-yJb3 [106.152.251.215]):2024/06/16(日) 22:23:43.97 ID:n4Jsf9Gt0.net
VRでやったらめちゃめちゃ没入感ありそうだけど面倒くさそうでまだ試してない
続編はUnreal Engineで開発してるからUEVRで簡単にVR化出来ていいな
ただスペックが心配ではある

753 :名無しさんの野望:2024/06/17(月) 00:07:44.73 ID:VzlHF1Oy0.net
次回作は車の種類を増やして欲しい
ドライブするだけで楽しい

158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200