2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

No Man's Sky Part31

379 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 22:58:48.75 ID:bjL90nJm0.net
>>375
なるほど、基地作ってテレポーターで脱出出来るのかサンクス
予習しないでやる人はもう少ないだろうけど本当に心臓に悪かったよw

380 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 08:48:55.08 ID:wEdRXtgw0.net
宇宙ステーションにワープした時点で、破損した発射エンジンとパルスエンジンは自動で直る仕様なので、修理せずとも飛べるようになるね

381 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 12:54:30.69 ID:vHuoE+E90.net
上に適当に書いたけど破損して離陸できない船でもアノマリー見つけて基地があれば
基地から直接アノマリー行くリサイクルみたいなアイコンが追加される

382 :名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b11f-+dKq):2024/05/26(日) 17:24:31.99 ID:ZbzjcOz50.net
tes

383 :名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ b11f-+dKq):2024/05/26(日) 18:33:22.29 ID:ZbzjcOz50.net
やることなくなったから最後に基地晒そうと思ったのに画像出そうとすると余所でやれエラーになって書き込めん

384 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 20:44:50.13 ID:ZbzjcOz50.net
https://i.imgur.com/OfBY7RI.jpg
https://i.imgur.com/F5HGkyF.jpg
https://i.imgur.com/Y1ilTnn.jpg
https://i.imgur.com/t1zuIJC.jpg

385 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 20:46:25.51 ID:ZbzjcOz50.net
いけたわ
建築プロじゃないから申し訳ないけどどせめてスレに納品いたします

386 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 20:59:14.35 ID:KvJUfYA80.net
しゅごい…

387 :名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9311-mLF1):2024/05/28(火) 19:32:43.88 ID:oV8lynae0.net
円形って使いづらそうと思ってたがこうやってきれいに店ならべるといい感じだな

388 :名無しさんの野望:2024/05/29(水) 02:13:53.80 ID:IrzF+Z6K0.net
いいね〜 特に3枚目がテーマパーク内の
ショップのようでかっこいいぜ!

389 :名無しさんの野望:2024/05/29(水) 09:02:40.60 ID:quOy7dXD0.net
こういう建築家に遭遇したくてアノマリーの基地覗いてるんだが皆プレハブばかりでホント出会えない
コミュニティ惑星に行けば簡単だけどそういうのじゃないんだ

390 : 警備員[Lv.7][新芽] (ニククエW 9387-fUmE):2024/05/29(水) 17:38:10.14 ID:dGjnzEbm0NIKU.net
そりゃグリッチ駆使したこういう格好良い基地とか面倒くさいしセンスも要るもの

391 :名無しさんの野望:2024/05/29(水) 22:47:03.61 ID:ZQaGlsip0NIKU.net
何かアプデきとる

392 :名無しさんの野望:2024/05/29(水) 23:30:58.09 ID:NBzrLLJM0NIKU.net
adriftきたな

393 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 09:44:56.27 ID:t6TFWN4C0.net
グリッチ使ったのは4枚目のどでかホログラム地図のみで残りは全部デフォ仕様で作った
まあ時間と根気いるし好きでもないとやらんから遭遇しにくいのも仕方ないわよね
ともかく見てくれてありがとです

394 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 10:57:22.01 ID:+N2w/3Q00.net
おま環か分からんが共同13のバグだるいな エクストリーム発生してる時に
船が透明になってマーカーまで消えるとかピン刺しとか無いとしねる

395 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a176-GiS+):2024/05/30(木) 14:12:39.23 ID:x3ch2g4T0.net
共同はバグフィックス来るまで始めるの待ったほうがいいか

396 :名無しさんの野望 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 4928-O2Se):2024/05/30(木) 14:47:34.89 ID:okg7J8PX0.net
久々すぎて惑星内で重水素作る方法が分からなくなってしまった

397 :名無しさんの野望 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 4928-O2Se):2024/05/30(木) 14:49:59.53 ID:okg7J8PX0.net
ああ、地面掘ってシリケトパウダーか スレ汚しごめん

398 :名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9311-mLF1):2024/05/30(木) 14:57:51.84 ID:+C/U2Z3y0.net
最初の星系は他PCとかぶるからなのか宇宙船よく透明になるが
位置は変わらないので目星つけてE押しっぱしてれば乗船できる
とにかくさっさと宇宙船なおして他星系に行っちまえば消える問題は解消する

399 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 00:08:15.45 ID:V/jB2nSp0.net
またPVPがデフォで有効だからスタート直後の宇宙船の所で
待ち伏せしてる奴がおったな
ログに「〇〇が△△を倒しました」みたいなのがごろごろ
流れててカオスだったわ

400 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 10:41:01.51 ID:CpmviuKWH.net
空飛ぶワームの鳴き声聞き続けてたら頭がおかしくなりそうだった

401 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 15:37:12.08 ID:fyr07N/a0.net
わかる巣の横通ったらエイリアンか戦闘妖精のジャムかよって思った

ランデブー2のイベントも面白かったそんな事ある?って焦って
バグか仕様か分からんとこがまた

402 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 22:16:07.42 ID:GV2Ia0r80.net
山登り1600uで詰まっちゃった。
起伏のある土地とか火山ある土地とかあたってもせいぜい500uとかのしか見つからんくて、
最悪その位置を基地にして階段300段積むしかないのか・・・?

403 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 22:54:41.37 ID:ajmTj1rq0.net
生まれたところの一番高い山登ってブースターで飛んでクリアしたぞ

404 :名無しさんの野望:2024/06/02(日) 15:33:24.21 ID:A3zYXdA50.net
今回も共同探検3日ほどで終わってもーた
もうちょい骨のある内容にしてくれても良いのに

405 :名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 41d1-+qt1):2024/06/02(日) 19:43:43.22 ID:g4vh5hPj0.net
>>0403
最初の星じゃないけどワームが居る星で高いところ降りたら達成出来たよサンクス

406 :名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ca11-M/1B):2024/06/02(日) 21:46:24.61 ID:A3zYXdA50.net
>>402
たしかそれと同じフェーズのさいごのランデブーポイントが高低差のある地形だったはず

407 :名無しさんの野望 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 4132-6Hk5):2024/06/02(日) 23:35:33.93 ID:2ElTBDHP0.net
今回のイベントも最初の星のインパクトが凄くて、脱出したら後は割と普通だったな

408 ::2024/06/06(木) 03:23:00.24 ID:MKNPdimC0.net
ひさびさにNoMan'sSkyを再インストールして動かしてみたけど
以前より負荷が軽く、グラフィックも綺麗になってて凄い開発会社だなと感動するわ
同社の新作LightNoFireの新トレーラームービーが週末に公開されるみたいな噂が本当なら嬉しいけどどうなるか

409 :名無しさんの野望:2024/06/08(土) 15:14:32.19 ID:AEsWF6Zb0.net
何年も無料アプデしてるのは尊敬する

410 :名無しさんの野望:2024/06/08(土) 15:26:43.36 ID:iZqNQyJ30.net
まじですごいよな
DLCくらい出してもいいのに

411 :名無しさんの野望:2024/06/09(日) 23:00:53.64 ID:+zOfQA740.net
俺も5年ぶりくらいにやってるけど落ちまくりでやばいんだが
ググっても原因は謎だし

412 :名無しさんの野望:2024/06/10(月) 15:52:57.65 ID:vVGTGqH/0.net
>>408
追加要素しまくりなのに容量が逆に減ってるのスゴクね?
VRとかGPUの新しい機能とかもすぐ対応するとか仕事も早い
自分はDLSSにしてる重いと感じる人は対応してるなら使った方がよい

413 :名無しさんの野望:2024/06/10(月) 16:58:59.16 ID:kNSGrnQz0.net
今回の共同探検はきつかったわ10時間くらいで終わったが
久々だったから色々忘れててかなり手間取った、ビーコンで探せるのわからなくてミノタウロスのレーダー作って色々探してたわ

414 :名無しさんの野望:2024/06/12(水) 12:34:30.56 ID:TIPCH/Tj0.net
>>411
戦闘中攻撃当てたとき結構な頻度、宇宙船乗るとき希に落ちる症状が起きてたんだけど
自分の場合はwindowsのIMEが悪さしてたのか言語の追加から英語(米国)の言語パックのみ追加して
ゲーム起動前にwin+スペースで英語環境に切り替えてIME立ち上がらないようにしたら落ちるの治まったよ
症状が同じでゲームファイルの整合性チェック、グラボのドライバ更新、シェーダーキャッシュの消去、
セーブデータ肥大化の修正とか色々やってみて治らなかったらダメ元で試してみてはどうかな

415 :名無しさんの野望:2024/06/12(水) 13:11:53.16 ID:7CHKRm790.net
ガス惑星の搭載待ち

416 :名無しさんの野望:2024/06/12(水) 23:47:07.30 ID:DiuGfEkg0.net
ガス惑星実装しても通り抜けるだけだろw

417 :名無しさんの野望:2024/06/13(木) 18:18:59.75 ID:wa04IvXA0.net
1600uの山は1番目のランデブーポイントのそばにあった、方向は忘れたが大気圏を1分も飛行すれば地平線に雲に届くような山の尾根が見えてくるはず
上は結構ひろい平原になっているようなかなりでかい山だった

418 :名無しさんの野望:2024/06/13(木) 21:00:56.01 ID:0CauLP5T0.net
ギリギリ届かない山の上に階段設置されてたりして苦労が見て取れる

419 :名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8fd8-qUdF):2024/06/15(土) 15:26:54.14 ID:dR7JDCkG0.net
確かにガス惑星を賑やかしで入れてもいいかもしれないなあ
突入しようとしても機体が圧壊するのでやめてって自動で戻されるみたいな

420 :名無しさんの野望:2024/06/19(水) 02:07:09.60 ID:/N7tXrvW0.net
銀河鉄道999であったガス惑星なのに謎重力あったやつとか…
あれ、宇宙戦艦ヤマトだったっけかなコレ…

80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200