2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Victoria/ヴィクトリア 太陽の沈まない帝国 98世

843 :名無しさんの野望 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 6a11-XbOt):2024/05/07(火) 19:18:20.20 ID:JC8OeJCB0.net
このゲームってタイトルはヴィクトリアだけど主人公感があるのはプロイセンやサルピエだよね
イギリスは大ボスって感じがする

844 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 07:05:18.70 ID:122GDLAJd.net
>>840
鉄道ってそんなに儲かるんだ…
補助金で大赤字なイメージしか無かったわ

845 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 08:30:08.29 ID:jFlgkvxP0.net
>>844
基本補助金は要らない
人口過密の日本は特に
あと建てすぎると輸送費が下がって利益が減るからプラス50%くらいがいい

846 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 08:33:46.84 ID:jFlgkvxP0.net
さらに鋼鉄製鉄道に切り替わった瞬間輸送費がガクッと値下がりするからその時に減らしたほうがいいかも
これは行政局の電話導入時にも言える
(マイクロマネジメントが大変)

847 :名無しさんの野望 警備員[Lv.15(前1)][苗] (スップT Sd8a-RDYW):2024/05/08(水) 09:13:09.95 ID:dttaKHgpd.net
>>843
バラバラだった国を統一するのって楽しいね

848 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (スップ Sd8a-8/3t):2024/05/08(水) 10:39:18.15 ID:c5YIuwxbd.net
サルディーニャでイタリア統一したら貯めた金預金もゼロになって全く改革進んてないシチリアに法律変更で財政破綻で詰んだ

849 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (スップ Sd8a-8/3t):2024/05/08(水) 10:46:19.95 ID:c5YIuwxbd.net
北部とシチリアの首都と教皇とチュニジア併合して列強間近まで行ってたのに何でシチリアに吸収されるんだよ

850 :名無しさんの野望:2024/05/08(水) 18:53:46.76 ID:2FMJT+F20.net
マフィアに乗っ取られたんやろなぁ

851 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 08:59:42.33 ID:pe4iuU150.net
セールになってるし買ってみようかなと思ってるんだけどdlc無しでも面白い?

852 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 09:51:56.40 ID:TDYXRC2I0.net
DLC無しでも楽しめる(楽しめない人はDLC買っても楽しめない)と思うけど
パラドゲー全般に言えることだけどDLCで追加される内容が特定の国で発生する特殊イベントとかだけじゃなくて
全部の国で使える機能(扇動者を利益団体のリーダーにする等)が含まれてたりしていて
攻略記事はDLC導入した条件で書かれてることもあるのに注意

853 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 09:58:11.89 ID:My6sBbkL0.net
今はまだ追えるレベルの数のDLCしか出てないからDLC無しでも楽しめたなら買ってもいいと思う

854 ::2024/05/10(金) 11:22:41.79 ID:ao8ZQCMW0.net
日本が分割される可能性あるかな?
薩摩長州とかに…

855 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 13:07:56.64 ID:VY43abhC0.net
>>851
自分も今日買おうと思ってて悩んでる
外国投資できるDLCが気になる

856 ::2024/05/10(金) 14:09:23.44 ID:Bq+G/9Kh0.net
バニラなら1677円か。お試しで買える値段かは人それぞれかな
特殊なゲームすぎて自分は面白いと思うし好きだけど、他人に面白いと勧める事は出来ないタイプのゲームなので買うかどうかは自分の感性に頼ってとしか言えない

857 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 15:24:05.47 ID:GkGt54yEd.net
買う前にパラドゲーで初回日本プレイは地雷ってことだけは覚えておいてほしい

858 ::2024/05/10(金) 15:30:07.29 ID:ao8ZQCMW0.net
EU2日本は内乱ばかり起きて、他に何もできなくてイライラした

859 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 16:44:14.48 ID:3IdDEIsM0.net
Hoi4の日本で史実通り泥沼になるのも良いんじゃないかな。。

vic4の発売当時、日本の配信者さん達の攻略動画もたくさんあったから頑張ってた人も多かっただろうな。
現バージョンの日本は分からないけど。

860 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 16:45:56.31 ID:PDtUPkCQ0.net
今の日本は気づいたらフランスとかに侵略されてる

861 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 17:55:41.57 ID:5PNhjsxQd.net
いつだったか1868年にai日本が明治維新を達成しててびっくりしたなぁ

862 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 18:09:05.43 ID:VY43abhC0.net
日本プレイを楽しみにしてるんだがそんなに難しいのか
動画だと楽しそうに見えるのにね
初パラドゲーだしまずは戦争避けて中立国でやってみるつもり

863 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 18:24:25.36 ID:My6sBbkL0.net
Vic3日本は軌道に乗るまでがちょっとしんどい

864 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 18:27:11.24 ID:bFU260aK0.net
初プレイは今だとどこが良いんだろうな
やっぱり鉄板のスウェーデンorベルギーあたりかな
列強は列強でやること多すぎて大変だし

865 :名無しさんの野望 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 8b5d-s5QI):2024/05/10(金) 18:36:23.24 ID:3L07MBUD0.net
貿易の仕様が面倒くさいんだよな
行政力奪う割に不採算ルートをいちいち削除して管理しないといけないし
最初のプレイ(クリアまでやるとは言ってない)に日本はいいと思うよ
孤立主義だからあれが足りないからこれ建てようって勉強できる

866 :名無しさんの野望 警備員[Lv.34(前35)][苗] (ワッチョイ 0f87-0+0w):2024/05/10(金) 18:48:57.06 ID:x3eBRTZu0.net
vic1vic2を知ってる身からすると
vic3の貿易は滅茶苦茶わかりやすくなってるうえに管理しやすいんだよな
特にvic1はマイクロマネジメントの塊だから思い返すだけでもやる気が削がれる

867 :名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW a34d-0WpF):2024/05/10(金) 18:58:57.85 ID:ZLGhA7xQ0.net
Vic1は物が備蓄出来るから安い時に買うとか戦時用に取っておくとか出来たがなあ

868 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 19:27:47.16 ID:ExcOK7fN0.net
2で鋼鉄と肥料が常に大赤字、補助金カットすると無人化して廃工場
これになった思い出

869 ::2024/05/10(金) 19:43:57.92 ID:ao8ZQCMW0.net
2は自由放任主義がクソすぎた

870 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 20:02:55.03 ID:5PNhjsxQd.net
貿易も自動化できるようにならないかなぁ…

>>864
アメリカはわかりやすい目標があって強いからいいんじゃね?

871 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 22:22:23.86 ID:/uYtYrQu0.net
アクリートよしよしー

872 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 22:32:14.96 ID:ewkwEzMVM.net
余裕やん

873 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 22:40:01.71 ID:lhvXnlNf0.net
あと肝心の効果もえげつない
でないやろ
はっきり言えるけど仮に100億超えた
反動がきだした時期もあるんだな

874 ::2024/05/10(金) 22:51:16.87 ID:GOx9dAsm0.net
初プレイベルギーでやってるけど植民地拡張見守りながら施設ポチポチしてるだけになってる

875 :名無しさんの野望:2024/05/10(金) 23:22:04.68 ID:i2pY3JQr0.net
「感謝しかない

876 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 00:26:31.27 ID:YxksN9jV0.net
戦争しないなら植民地と法案ガチャ見守りながら建設ポチポチして技術更新されるたびに施設ポチポチするゲームだから…

877 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 02:37:28.35 ID:BE93qx1I0.net
生活水準上げるとか正当性確保するとか利益集団の支持を得るとか色々あるけどな

878 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 03:33:27.75 ID:4o9Vt4l00.net
国民に職と賃金と物資を与え、実業家やインテリを増やすために何をするかというと施設ポチポチだよ

879 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 05:30:45.94 ID:V+zX6sk80.net
次のDLC Sphere of Influenceで外国にも施設ポチポチできるようになるぞ

880 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 09:28:26.70 ID:yYba8/DA0.net
CK3なら初めからある機能なのに

881 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 09:51:07.88 ID:1jCBW4Fr0.net
>>879
そのDLCまだリリースされてなかったのか
外国投資してる動画をどこかで見たけどmodなのかな

882 :名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ ea8a-Ybxd):2024/05/11(土) 16:28:42.08 ID:ArwyyrEc0.net
MODの「Foreign Investment and Dividend」(海外投資と配当)
を使えば海外投資ができる

883 :名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (スプッッ Sd43-2ckA):2024/05/11(土) 16:38:33.23 ID:/TL6GRCvd.net
旦那との関係やBADGE詐欺問題をシギーはキレイにシンプルにまとめてくれてるし、開発はここなので

884 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4(前5)][初] (ワッチョイ 73de-BShy):2024/05/11(土) 17:19:03.34 ID:ChvkrBLP0.net
要するにソシャゲやろ?
ダーツとかやっとらんやろ
パーティいなくなったらこの生活が終わるんやろ?
若者に死にかけて初心者主人公もJKというと

885 :名無しさんの野望:2024/05/11(土) 21:02:30.70 ID:dA7RuLF50.net
カナダオーストラリア辺りって金山あるし面白そうなんだけど、ブリカスからの独立って内乱待ちになる?

886 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 11:09:18.83 ID:3gzXABKA0.net
1936年以降もプレイ続けられる?
またはそういうmodある?
世界を統一したいんだよ

887 ::2024/05/12(日) 11:24:04.34 ID:niEFsRN90.net
>>886
皮肉じゃなくてガチで言うが、あんたのパソコンすごいな
羨ましいわ、そんな気が起きないw

888 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 11:54:31.26 ID:3gzXABKA0.net
>>887
まだ1900年くらいで
最後までやったことないんだけど
そうか、終盤重くなるのか……

889 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 12:11:32.13 ID:PNZIW/ZB0.net
やろうと思えば延長戦は出来て最後のゲームオーバー画面で「ゲームをロード」すれば継続できるはず
終盤のアフリカやドイツの1プロビ未満の小国の併合や保護国化は面倒そうだけど「Full Occupation」(全土占領に伴う戦意喪失が-10から-100になるMOD)を入れたら少し楽になる

PCの重さは……まあ頑張ってくれ

890 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 12:37:39.79 ID:3gzXABKA0.net
hoi4へのデータコンバーター的なものも存在するみたいなのでので引き続き楽しむぞ

891 ::2024/05/12(日) 13:53:38.09 ID:niEFsRN90.net
今のところ面白いのはwikiにも書かれてる、メキシコでアメリカを疲弊させて内戦起こさせるやつ
一度やったけど、やっぱりアメリカ様を分裂させるのは快感
なあ、プーチン?

892 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 18:29:37.88 ID:Aqv8O/580.net
EU4からの引継ぎは・・・

893 ::2024/05/12(日) 19:38:58.89 ID:srSZXVAbr.net
できるわよ

894 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 20:33:59.16 ID:FbkDfEcd0.net
ネイサン誉める人って大抵金額ショボい枠じゃない
たかひろよ
見ても見たくならないことになるありがとう
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯に突っ込んだみたいだから書類上は客の満足度まで考えるのが目的なんだから嫌われるんだよ!!

895 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 21:02:55.06 ID:rxIrRLOc0.net
名前が出て、帰りは無言の意思表示なんか

896 :名無しさんの野望:2024/05/13(月) 20:52:18.48 ID:uAGMBgY80.net
>>887
意外と1936以降は重さ変わんないよ
ちなみに今2226年までやってるけど重さは1900年代と大して変わらん

ちなみに英仏ロは没落しまくって南米勢が列強になってます

897 :名無しさんの野望:2024/05/13(月) 20:58:53.09 ID:uAGMBgY80.net
賃金助成老齢年金慈善病院民間保険公共保険
↑ぶっちゃけこれいる?
こいつら制定しても財政破綻の原因にしかならんくね?
汚染はともかく死亡率なんか大して変わんないし
多少の死亡率あったとしても移民で解決した方が楽なので、あります。
働かざる者食ふべからず!そして病気になるような弱者は我が国には不要だ!であります。

898 :名無しさんの野望:2024/05/13(月) 21:15:37.63 ID:1snuKKcP0.net
vicって要は理想の国作成ゲームだから
お前が要らないと思うなら制定しなくてもいいんじゃね 効率クソ悪いと思うがな

899 ::2024/05/13(月) 21:41:39.86 ID:iSS8+kxO0.net
これ買うならGrandEditionか本体+ExpansionPassのどちらがいいんでしょうか?

900 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 02:18:33.92 ID:HkYprpen0.net
あー忘れてた行く気もなく

901 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 03:00:20.33 ID:BaLgi/cr0.net
なら
通信4年で卒業=サボって留年か?
底(底とは言ってスクエニ辞めてまで学業に本腰入れると言われたけどウマ出てきたし俺は証拠もないよ

902 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 03:21:13.49 ID:90SN2Jm30.net
ヒッキーみたらこれだよ。

903 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 03:29:04.69 ID:ONK55WqD0.net
軽油は火花飛んだ程度じゃ引火しないけどライターやマッチ程度のこと宣伝して、せめてクワトロチーズを使うだの人だから異性として失格だろこいつ
いやコロナだからでしょ

904 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4(前4)][苗] (JPW 0H9d-4c/i):2024/05/14(火) 04:09:35.56 ID:d7Po/xDIH.net
これが正解
ドラマ10ってドラマの名前フルで連呼してる番組で唯一台本が露骨に見える
上も下がることで、バージョンアップだろ
ただでさえ最高4%とかだったからな

905 :名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 3bcf-A1hu):2024/05/14(火) 04:30:44.33 ID:l/czpWNO0.net
品行方正お坊ちゃまやるのに握ってるの手慣れてても
良い数字だったような気がする
ごめんやっぱりnippsや
若者はよくイケメン役やって話だし

906 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 04:35:07.73 ID:wSscl76e0.net

サンダル
タバコは嫌だな
ロボット作りとかええんちゃう

907 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 04:40:56.31 ID:M7lfIlJN0.net
女絡みと煙草が絶対おきる、もう超常現象とはならんのよ
外国人社長と創業家が不気味やな

908 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 05:04:14.31 ID:J+Cz1cZA0.net
今買えは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかない
リモートワークを
そのままにしては乗りたくないていう
理由だけでもあるとみて事

909 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 05:26:19.20 ID:rQkUysFJ0.net
軽く睡眠障害はいってるな
やだなあ

910 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 05:26:34.98 ID:kANcfH8K0.net
ツイートの心臓を握りつぶす発言と過去の統一問題から

911 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 05:33:52.50 ID:u1UNA4pJ0.net
1千万?2千万?

912 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 05:44:57.81 ID:ipP0z/lw0.net
ヒッキーに物を送ってもらえるらしい
たしかに
たぶん本の売れなさ見たらね…

913 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 05:53:44.78 ID:n6jk09hS0.net
ガーシーさんは早く証拠持ってこない)2億円騙されやすい
燃えて臭くなるわ
相変わらずツボガーは話にならんみたいな題にされなかったからこのタイミングでの協業については炎上を下には興味ないって

914 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 06:41:00.56 ID:688Ki/uJ0.net
家とか建てるとき
頭にくるよ師匠がうかんだ

915 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 06:49:17.27 ID:c0IydlIM0.net
キャラ揃っててもすぐキンプリキンプリいうのは許せない

916 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 08:01:32.79 ID:JXUVntgwr.net
投資を入れられてアトモスフィア感じちゃうよお

917 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 16:16:54.42 ID:BFsRZZe+r.net
大英帝国の投資がズブズブ入ってきてアトモスフィア感じちゃうのお

918 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 19:44:37.76 ID:XjiJQqLT0.net
(突如投資を打ち切られてガバガバ赤字に陥る中小国が)見える見える…

919 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 20:50:06.67 ID:0xOoexW60.net
今俺の国の悪口言ったか?

920 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 21:21:10.28 ID:Vx5IBYdE0.net
>>919
お前の国の国名、長過ぎて読みづらい上に国土がウンコ色じゃん

921 : 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 613c-vjin):2024/05/14(火) 21:55:46.36 ID:ETxyLsFJ0.net
どこかわからんから

922 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 22:36:31.08 ID:q7x6/vvP0.net
大ドイツ(オーストリア主導なので正式名称がスゴイナガイ)あたりじゃね

923 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 23:44:43.66 ID:82LwspNL0.net
名前長過ぎだと、サルディーニャピエモンテだけど、国土うんこ色じゃないしなぁ

924 :名無しさんの野望:2024/05/14(火) 23:54:19.51 ID:Ys87m4dQ0.net
建築資材とか作りまくって輸入しまくると値下がっても働いてる人達が困っちゃうのか。

925 :名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 53ae-Hnix):2024/05/16(木) 05:56:30.84 ID:hFU4HFhg0.net
Victoria3が今最安値?だけど取り合えずヴァニラだけでも買っておくべきか迷う
パラドゲーはEU始め色々やってるけどVicは初めてで

926 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 06:41:27.91 ID:d8oqdROTd.net
メクレンブルク=なんとかがウンコ色だったような…
普墺以外でドイツ統一って出来るのかな

>>925
人によって合う合わないがハッキリしたゲームだからなんとも…

927 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 09:41:36.70 ID:v3IbGS/b0.net
Imperator: Romeもだけどすぐ割引率が高くなるのは人気ないって事か

928 ::2024/05/16(木) 09:48:09.46 ID:E1mE0Heo0.net
EUローマというクソゲーを定価で買った俺激怒

929 :名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新初] (スッップ Sd2f-aesm):2024/05/16(木) 12:20:51.62 ID:hdyn8fI8d.net
農村民の影響力を上げるにはどうしたらいいのだろう?
畑と牧場いっぱい建てて農本主義と入植は通した。

930 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 12:55:48.71 ID:fRQIL4XGd.net
産業禁止とか?
あとは国家無神論や国民民兵みたいに他派閥の影響力を低下させる法律で農村民を強化する

931 ::2024/05/16(木) 12:58:08.97 ID:yGpuzXHH0.net
無理

強いていうならPOPが富裕だと影響力が上がるので農民の経済力を上げる事
それでも鉄道でインフラ増やせば無制限に増やせる工場から出てくる実業家&労働者&小ブルジョワに対し、農地という上限がある農村民はどうしても政治的に不利
史実的にもゲーム的にも経済が拡大すればするほど農村民は相対的に弱体化していく存在でしかない

932 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 13:05:11.35 ID:WkBJmkBi0.net
クソ農民の影響力高くならない?
後半邪魔

933 ::2024/05/16(木) 13:28:25.78 ID:yGpuzXHH0.net
最悪扇動者拾ってきて派閥率いさせれば極右にも極左にも中道にも出来るから案外苦労しなかったりする

934 :名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ d76e-YREO):2024/05/16(木) 17:02:23.31 ID:IFY+TE7M0.net
>>929
ヒント:普通選挙
POP数が多いので、入植と普通選挙で30%とかいく
後半は労働組合と勢力2分するけど

935 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 17:36:38.14 ID:d8oqdROTd.net
>>933
それって扇動者の選択肢が豊富な欧州の話で日本だと滅茶苦茶苦労しそうだな

936 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 17:51:21.09 ID:3rXAV9eY0.net
清で地主リーダーを民主主義者に出来たからせっかくなので普通選挙通したら農民の影響力40%台で全然減らなくなったな

937 ::2024/05/16(木) 18:15:44.32 ID:E1mE0Heo0.net
ゲームの世界は知らないが、農民が政治力持ったら、アヘン栽培ばかりしそうで嫌だな

938 :名無しさんの野望:2024/05/16(木) 20:35:48.20 ID:zWjqkRI40.net
次スレからはスクリプト対策のレベル規制お願いします...

939 :名無しさんの野望:2024/05/17(金) 00:32:37.76 ID:INw9JE8B0.net
絶賛抑圧中の幕府がなぜか勢力盛り返したせいで明治維新のスケジュールが狂ったわくそが

940 :名無しさんの野望:2024/05/17(金) 10:26:21.36 ID:i02NHvcl0.net
アフガニスタン楽しいな
大国以外を併合してロシア中国に備えていくの面白い
一応インドも目指せるし

941 :名無しさんの野望:2024/05/19(日) 09:02:16.01 ID:AQLijheG0.net
ドイツ化オーストリアでブルガリアを保護国化して放置してたらブルガリアの人口が3M近くいたのに600kを割ってて笑った
周辺国の人口を吸い尽くすプレイってのも面白いかもな

942 ::2024/05/19(日) 11:25:40.89 ID:YvXeVYsw0.net
次のアプデから独立保障が実装されるんだな
外交戦があるから今まで実装されてなかったんだろうけどなんでこのタイミングなんだろう

943 :名無しさんの野望:2024/05/20(月) 14:17:16.00 ID:zccv2DGv0.net
ダメ元で起動を試みたら昔起動できなかったうちの低スペックノートPCでも起動できた
いつのまにかアプデで軽くなったのかな?

944 ::2024/05/20(月) 14:24:49.28 ID:vl4CKn7F0.net
後半クソ重いのは変わらないけどエラー落ちとかは間違いなく減ってるし最適化は頑張ってるっぽい

945 :名無しさんの野望:2024/05/20(月) 16:08:31.99 ID:hLN9pvMZ0.net
この時代の植民ってわけのわからない病気まみれだったんだろうなぁ白人どもそこら辺はすげーわ

946 ::2024/05/20(月) 16:15:30.08 ID:sr6w/v720.net
マラリアの本読むたびに思う

947 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 08:14:06.19 ID:GOn9f4lX0.net
植民スピリット時代の前(EUの頃)は布教スピリット時代だしな
宣教師とか自殺志願としか思えん

948 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 12:48:21.43 ID:5g1usouUd.net
死んでも宣教師であれば天国に行けるだろうから
本気で天国を信じているなら自分の死は引越しみたいなものだろうしそこまで死を恐れていなかったのかもしれん

949 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 21:17:20.14 ID:9nuiIvRid.net
信じさせさえすれば自分は神の代理人として権力振るえるし
いまの異世界ラノベみたいなもんじゃねえの?

950 :名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1703-LSaA):2024/05/22(水) 02:02:50.73 ID:gwuchc850.net
さすがに浅すぎて笑った なろう系の宗教観とか信じてそう
バチバチにキリスト教に染まった修道会のエリートがそんな動機で動いてるわけないだろ

951 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 08:41:42.49 ID:w0shn6NB0.net
全員が狂信者じゃあるめえよ
クックよろしく現地民に祭り上げられるのは根無し草には夢にみえるさ

現代もアマゾンとかでキリスト広めてる連中いるんだけどカルトになってると本家から批判されてたな
宗教的情熱と俗情はそんな簡単に分かれないんだろう

952 :名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1703-LSaA):2024/05/22(水) 11:07:27.49 ID:gwuchc850.net
あの、現地民に祭り上げられるどころかぶっ殺されてるのをわかってて日本に来てるんですけど、適当なこと語る前に関連書籍ひとつでも読んだほうがいいよ
フィクションじゃなくて現実の歴史なんで、知らずに穿った見方をしてみせるのは当時の人に失礼だから

953 ::2024/05/22(水) 12:12:55.50 ID:iGucgjxl0.net
個人的な欲望を理由に新天地に乗り出すとしても宣教師である必要は皆無だしね
清廉潔白という気は無いけれど物欲まみれの現代人の価値観で判断するのは危険で悪意に満ちたレッテル貼りにしかならん

954 ::2024/05/22(水) 12:30:31.05 ID:ThLt5WY80.net
19世紀の宣教師は知らんが、ナショナルジオみたら普通にアホの白人がアフリカ行って現地人騙してるのをカメラ回して紹介してるのは腹立つ

955 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 12:32:32.25 ID:RweA3/BTM.net
殉教者は天国に直行だし、聖人に列せられるかもわからんのでむしろ殺してくれくらいの気持ちでは

956 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 13:39:04.31 ID:gwuchc850.net
殉教が本望はあり得るだろうけど、数十年単位で修道会に人生捧げてる人たちが組織として宣教する動機が「神の代理人として権力を振るえるから」はさすがにあり得なさすぎて突っ込んでしまった

957 ::2024/05/22(水) 14:17:37.93 ID:Mq/ReA+w0.net
現代人はみんな生活水準20超えててフロンティア魂持ってないからね、現代人が昔の人の行動を理解するには多くの前提MODを入れないとね。

958 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 14:24:59.00 ID:FdqQ8YNl0.net
victoria民なら宗教より産業の話しろよ
時代は資本主義だぞ

959 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 14:34:53.75 ID:yS1Vt+Dg0.net
権力目当ての生臭坊主がいたことまでは否定しないけど、最初からそれありきなら修道士にならなくても他にいくらでも道あるし、また修道士になるまでの過程を考えたら回り道にもほどがあるので、それらばかりとするのは穿ち過ぎかな

960 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 14:39:52.59 ID:FVtqsuM80.net
どっちかというとラスカサスみたいに「うちの国の人が現地人に悪辣なことしてるけどこれってキリスト者として駄目じゃね?」とか告発する側のイメージだわ
近代的な人権感覚じゃなくて宗教道徳に基づく保護意識なんでそれはそれでなんかなあという話ならわかる

961 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 14:46:46.35 ID:UX22emv6d.net
プロテスタントは弾圧するものやろ、ちな清
最近爆発四散しないから切り取れんわ

962 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 17:59:30.96 ID:XIOkKDp1d.net
日本に来た宣教師を見ても色々だしなぁ

963 :名無しさんの野望 警備員[Lv.59] (ワッチョイW b367-G8NF):2024/05/22(水) 22:57:52.10 ID:B8hEVqDV0.net
幕末大好き人間でも楽しめるゲームでしょうか!?

964 :名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2334-19GD):2024/05/22(水) 23:26:48.50 ID:mjjfdK/n0.net
あんまり幕末固有の要素はないですね

965 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 01:27:42.05 ID:Im4ALd4t0.net
もしかして、日本プレイでオセアニアとかの小島とかフィリピンとかの資源のないところって取る必要ないどころか邪魔だったりする?

966 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 18:20:35.52 ID:lVXuXoYt0.net
日本以外と砂糖に不足するから有りかもしれんけど無職が溢れて分離運動が頻発するだけかも

967 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 20:17:59.96 ID:2pWE6qPR0.net
保証された自由の制度4で
専門的な警察機構の制度5なのに、国中社会不安まみれなの助けて
反体制派が全然減らん

968 ::2024/05/23(木) 21:24:46.05 ID:U8cdt9AT0.net
民主党に投票してろ売国奴

969 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 21:27:22.75 ID:DDLI3rY20.net
仕事がないのが悪い(確信)
幕府プレイだと俺もいつも本土に急進派沸いてるわ

970 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 21:35:29.04 ID:0jzvEObA0.net
制度は急進派の増加を抑えるだけだから、根本的な問題を解決しないと結局急進派まみれになるんだよね
大抵は職場作って生活水準上げてやるのが一番の解決策かな

971 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 21:49:36.51 ID:0jzvEObA0.net
次スレ
Victoria/ヴィクトリア 太陽の沈まない帝国 99世
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1716468295/

972 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 22:22:40.70 ID:Xj+JHEpD0.net
やはり重税で建築費を捻出するのが大正義なんだなあ...

973 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 22:37:12.69 ID:hZMht+zO0.net
>>972
違うゾ他国の資金援助を複数もらうのがいいゾ

974 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 23:17:43.19 ID:t4g1G+K+0.net
>>972
その時代は終わったらしいぞ
生活水準下がるとすぐ爆発するから

975 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 23:29:41.34 ID:m9/+tVZB0.net
経済発展のためには金が必要
金を稼ぐのは、参戦の見返りに融資をもらうのが良い
融資をもらうためには高い軍事力が必要
軍隊養うのに金がほしい
金を稼ぐのは、参戦の見返りに融資をもらうのが良い
融資をもらうためには高い軍事力が必要
軍隊養うのに金がほしい
(以下無限ループ)

976 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 23:52:36.65 ID:Xj+JHEpD0.net
>>974
職場をひねり出すのも厳しくなったか...
単に建築が間に合わなくて死ぬ国が増えてそうだな今

977 :名無しさんの野望:2024/05/24(金) 00:19:47.89 ID:ZO/Kro5d0.net
AI日本に50年オブザーバーしたけど建設所建てずにひたすら兵舎建ててるだけの雑魚だった
市場開放戦争に負けてもなお工業化にシフトしないパラドAIうんち!w

978 : 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 336e-19GD):2024/05/24(金) 03:32:05.49 ID:oHV6JKww0.net
米文化圏だと農場建てるだけで失業者出るから重税課してでも鉱山工場建設しとかないと迂闊に農場建てられず自給施設から生活水準による急進派が出てくる問題が
ところでボルネオ島って人口少ない上にゴムで労働者需要あっていいよね

979 :名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 33ca-GUzw):2024/05/24(金) 06:52:19.14 ID:G6mC7ALr0.net
内陸部なのに船欲しがる上級国民は何がしたいんや

980 :名無しさんの野望:2024/05/24(金) 07:59:54.48 ID:yom9bCFb0.net
英国お嬢様に融資を見返りに参戦してヒモになるのがいいのか

981 :名無しさんの野望:2024/05/24(金) 11:09:00.79 ID:agIlsQxG0.net
不満しかないゲームですか

982 :名無しさんの野望:2024/05/24(金) 11:32:17.33 ID:CeF/SLJtd.net
大学どんくらい建てたらいいのか加減が分からん
他と違って需要みたいな基準なくて

983 :名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1a93-ZWkU):2024/05/24(金) 16:21:24.37 ID:oUzJProd0.net
とりあえず全プロビに1つ立てている
財政面と人口面に問題なければ史実で有名な大学ばある場所には51個立てて遊んでいる

984 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ffa6-XUHo):2024/05/24(金) 19:07:58.29 ID:tMgS/3aa0.net
融資はまぁ列強から列強へ融資とか言う頭おかしい現象はなくした方がいいような…

985 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMb6-hlcM):2024/05/24(金) 19:43:58.88 ID:zIpDbgZwM.net
投資やろ

986 :名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 3e56-y+EG):2024/05/24(金) 20:16:45.14 ID:nYKg3fPm0.net
大学はあればあるほど技術伝搬が早くなるから遅れてる国は
金に余裕のある範囲でいっぱいあるといいよ
識字率と革新には限界があるけど

987 :名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 17e6-19GD):2024/05/24(金) 20:22:19.77 ID:NWJszfHP0.net
融資は返済義務があって投資にはそれがないぞ

988 :名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1a93-ZWkU):2024/05/24(金) 21:24:05.63 ID:oUzJProd0.net
スエズ運河とパナマ運河ってどういう方法で収益を上げているんだろう
貿易額?

989 :名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 233e-19GD):2024/05/24(金) 21:35:37.40 ID:mNi0FyiY0.net
利用料とかじゃない?

990 : 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 1aa9-dWDI):2024/05/24(金) 21:53:14.70 ID:LiGRFsTA0.net
普段使わない方の意味での関税じゃないでしょうか

991 :名無しさんの野望:2024/05/25(土) 07:51:32.90 ID:a98qXP9W0.net
>>979
友人「戸塚区?戸塚ヨットスクールの!」
俺「戸塚区に海はありません」
ってやり取りを思い出した

992 :名無しさんの野望 警備員[Lv.48] (ワッチョイW f6ad-79NC):2024/05/25(土) 18:47:56.05 ID:ZjeXKI4U0.net
戸塚ヨットスクールと日生学園ってどっちの方がやばいの?

993 :名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdb3-KWiW):2024/05/26(日) 09:29:53.04 ID:osy174Lbd.net
世界の全てを自国市場で染め上げたらスエズとパナマの収益がゼロになった
自国市場と外国市場間の貿易で収益を上げる判定になるんだろう

994 :名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW d933-n9FK):2024/05/27(月) 08:37:13.61 ID:LfHdjRvf0.net
このゲームって植民やった方が強いんですか?
フランスが落ちぶれる未来から救おうと思って植民地作らず国内をひたすら開発するプレイを思い付いたんですが

995 ::2024/05/27(月) 10:21:14.18 ID:MpU7gwNF0.net
植民の利点は
・植民と言っても自国民は一人も送り出さないので人口が増える
・本国で手に入らない資源を確保できる
でコストは行政力だけでほとんどデメリットがないから基本やった方が得という感じ

フランスだとゴムとか石油の確保で後半苦労するけど、本国だけでも十分国力は伸びると思う
次のDLCで外国投資もできるようになるからその辺も心配もなくなって安心して温れるようになる

996 :名無しさんの野望:2024/05/27(月) 11:37:20.10 ID:azmxoalH0.net
1.7のブロック圏の効果どれも強力で楽しみ

997 : 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a16e-mLF1):2024/05/27(月) 17:04:36.81 ID:GtH84cRO0.net
史実と違って少子化しないので余裕で植民地抑えきれて得しかないんだよね
次のアプデで植民地の土地と産業を全て本国の富裕層が専有するようになれば変わるだろうか

998 :名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ d9cd-O2Se):2024/05/27(月) 17:56:04.40 ID:KPyGrhdn0.net
少子化問題が進行する時代はvicの範囲じゃねーからな
vic2の現代modとかだとかなり深刻な課題として表現されてるが

999 : 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a16e-mLF1):2024/05/27(月) 18:23:12.78 ID:GtH84cRO0.net
いや、VIC末期には既にヨーロッパ先進国では出生率が下がり高齢化が進行してたぞ
近い将来致命的になりうるというだけでその致命的な問題はまだギリギリ来てない時期と言われたらそうなんだが、
それでも出産奨励政策やら出生率の高い植民地人への警戒やら出生率の高い外国への脅威論とか政治的な影響はあったわけで

1000 :名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 2b6e-sB6l):2024/05/27(月) 18:37:02.78 ID:K4ZB6dqW0.net
革命するぞ!革命するぞ!革命するぞ!革命するぞ!革命するぞ!革命するぞ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200