2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part635

1 :名無しさんの野望 :2024/01/09(火) 11:13:47.11 ID:NkpvfDwi0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます

次スレは>>950が立ててください
>>950を過ぎたら次スレが立つまで減速してください

Steam
https://store.steampowered.com/
───────────────────────────────
【セール情報など】

・SteamDB - Sales (Steam ストアのセール検索)
https://steamdb.info/sales/
・SteamDB - Steam Sale Dates (Steam セール関係のカウントダウンとセールの履歴)
https://steamdb.info/sales/history/
・IsThereAnyDeal - Deals (小売店の価格やバンドル入りの調査用)
https://isthereanydeal.com/
・Steam 250 (タグ検索や購入時の参考に)
https://steam250.com/
・SteamPeek (ゲーム名を入力すると類似ゲームをリストアップしてくれる)https://steampeek.hu/
【ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能】
・Augmented Steam:https://augmentedsteam.com/
・Extension for Steam:https://steamdb.info/extension/
・Steam Inventory Helper:https://steaminventoryhelper.com/

前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part634
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1704471305/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

243 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f21-Emoy):2024/01/10(水) 09:24:02.60 ID:Xgrf+ciO0.net
ヴァンサバはシューティングのローグライト化としてはいい出来やと思うけどビルドが運に委ねてる感じが好きじゃない
というか運要素強めが嫌い

といいつつBlazBlue Entropy Effectにタオカカ参戦と聞いていまさらながらやってるけど面白いわ
欲しい戦術とポテンシャルが全然こないと辛いけど

244 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ff4-4jqT):2024/01/10(水) 09:28:36.83 ID:2pC+9OVQ0.net
運要素なきゃそれこそ有利な固定ルート辿るだけの作業にならんか?

245 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fe1-CQ+T):2024/01/10(水) 09:28:45.70 ID:6pJJdfSS0.net
タオカカと聞いて
これアクションとしては楽しいの?
具体的には無双みたいなボタン押すだけとか
コンボ入れるだけとかじゃなくてちゃんと戦って遊べる?

246 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f70-CQ+T):2024/01/10(水) 09:30:55.53 ID:K5ZhWK8M0.net
>>242
いや、めっちゃ真面目やん
わからんでもないけど

247 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-03E5):2024/01/10(水) 09:30:58.00 ID:zKW/zRY+0.net
>>243
ヒロイン候補(セリカやレイチェル)の参戦はよ

248 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f84-zbv3):2024/01/10(水) 09:32:13.54 ID:hegRoTEV0.net
本家が面白くないからな
粗製乱造ありつつも今は他ジャンル組み込んで面白そうなの出来てきいる時期かな

249 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-ipwt):2024/01/10(水) 09:35:03.87 ID:JPX3dXfL0.net
ヴァンサバライクだと無料のホロキュアが良くできてたな

250 :名無しさんの野望 (ブーイモ MM9f-iKxw):2024/01/10(水) 09:36:36.97 ID:UlK/xzdsM.net
ヴァンサバは溢れているクローン一通りやったあとに本家ヴァンサバやったら、アレ?こんなだっけ?ってなる

251 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff7e-03E5):2024/01/10(水) 09:36:45.89 ID:PnYsS4lB0.net
ホロキュアは地味に牧場ゲー要素も割と作りこまれててびっくりするわ

252 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-03E5):2024/01/10(水) 09:37:46.70 ID:zKW/zRY+0.net
>>249
昔は無料のヴァンサバライクある?って聞かれたときに
Kagura Survivors: エンドレスナイトって答えてたけど
今はホロキュアがあるもんな

253 :名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd3-ayL0):2024/01/10(水) 09:38:57.27 ID:Wq9p/THHM.net
名前がキモいし女キャラを前面に押し出したゲームなんやろな

254 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f30-IioT):2024/01/10(水) 09:41:52.86 ID:CAxOXxYT0.net
>>243
シューティングってよりタワーディフェンスじゃないか?

255 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f16-GsuJ):2024/01/10(水) 09:47:31.67 ID:lvhJK+Qj0.net
ヴァンサバは一通りクリアするまでは面白かった記憶
アチーブ埋めし始めた時はしんどかった
金の卵集めは流石にしなかった

256 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f73-qMVU):2024/01/10(水) 09:58:46.37 ID:JnpEcivC0.net
>>228-230
ソシャゲってゲームというより射幸心で煽る集金システムだから
嵌まっている奴はパチンカスかスマホで職場休憩中とかでもやっている分
パチンカス以下だよ
心底軽蔑する

257 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-FygF):2024/01/10(水) 10:02:54.73 ID:oOfug4GL0.net
ヴァンサバ系はだいたいワンプレイ15-20分ほどやって死んだらなるほど…でやめちまう
おもし…ろいね…うん
って感じ

258 :名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd3-ayL0):2024/01/10(水) 10:03:01.34 ID:Wq9p/THHM.net
ガチャで派手な格好した女キャラ集めるゲームはやりたくない

259 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-AC7j):2024/01/10(水) 10:03:53.17 ID:WnrCu/kud.net
ヴァンサバ実績コンプまでやったせいでヴァンサバライクってだけで胸焼けするわ

260 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dffc-+bVA):2024/01/10(水) 10:11:46.57 ID:V808+i450.net
ヴァンサバは武器の進化と対応する魔法の組み合わせでどうなるかってのを見る所までかなぁ
結局宝箱ガチャだから振り直しとスキップで欲しい物が取れる様になるまでは運ゲーでそこから先は作業
そして最後は目に悪いスクリーンセーバーのできあがり

261 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb6-1VUN):2024/01/10(水) 10:12:51.42 ID:aMoFIPw70.net
mortal sin面白いよ
FPS視点の近接ダンジョンローグライク、パッドプレイも快適

262 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f66-mfjK):2024/01/10(水) 10:18:29.90 ID:LM+5ZJxm0.net
BlazBlue新作出てたんだな

263 :名無しさんの野望 (スップ Sd9f-EZLG):2024/01/10(水) 10:18:31.01 ID:dOe9Fo4wd.net
鍛冶屋ゲーって無いのかな
ハンマーで鉱石カンカン叩いていくの
鉱山で鉱石掘ってみたいなのからあるとなお嬉しい
なおIronsmith Medieval Simulatorは超絶クソゲーだった

264 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dffc-+bVA):2024/01/10(水) 10:19:22.53 ID:V808+i450.net
>>261
面白そうだけど色味が1DLSDドラッグ系できっついな
狙っての事なんだろうけど

265 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ff4-4jqT):2024/01/10(水) 10:22:04.35 ID:2pC+9OVQ0.net
UOで色鉱石調査するのが地味に楽しかったなあ
鍛冶屋ゲーにはならんが

266 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f66-mfjK):2024/01/10(水) 10:23:36.04 ID:LM+5ZJxm0.net
ゲームのそれ人間がやらなくてもよくね?っていう部分を自動化できたらそれ自体がきっと楽しいんだよな
プログラミングの勉強したくなる

267 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f66-mfjK):2024/01/10(水) 10:26:04.16 ID:LM+5ZJxm0.net
UOは公式マクロツールでマクロ組めるのが楽しかった
ああいうのやりたいのにその後のゲームはやたらと手動させる方向になってしまったのじゃよ

268 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-2rJH):2024/01/10(水) 10:26:28.31 ID:symmRNo70.net
ヴァンサバはアルカナが実装され始めた頃までは楽しかった
あの辺りで急激にインフレして壊れてしまった

269 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dffc-+bVA):2024/01/10(水) 10:31:12.12 ID:V808+i450.net
Pythonは変数宣言とか空間とかあんまり気にしなくても大雑把に作れるから勉強してみればいいんじゃない
最強はやっぱりCだけどPCパーツで言えば部品からハンドメイクしてるレベルだからC#ぐらい簡単にならないともう組みたくない
Pythonはなんか適当にコールしてこれお願いってやったら大抵なんとかなるしスクラッチっていうプログラム方法ならゲーム感覚

270 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff25-ipwt):2024/01/10(水) 10:51:27.92 ID:Lx02ZkDJ0.net
>>263
Tavern Master起動したら新作で鍛冶屋ゲー作ってるから買ってって表示されてた

271 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f73-qMVU):2024/01/10(水) 10:53:38.92 ID:JnpEcivC0.net
ヴァンサバやスイカゲームに限らず2Dゲーはシンプルで複雑なゲームに疲れた人や
グラボスペックが乏しいもしくはオンボでやってる人でもできるのが強いよね
システム的に東方とかと相性良さそうと思って調べたらなんかあったわ
https://store.steampowered.com/app/2349830/Touhou_Gensokyo_Survivors/
120円だしこのスレにぴったしじゃないか?
チープだがアプデは続いているらしい
開発元とパブリッシャーが中国っぽくて1タイトルしか出していないからかなり怪しいが
マイニング仕込んでたりマルウェア入っていても自己責任

272 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff25-ipwt):2024/01/10(水) 10:56:48.62 ID:Lx02ZkDJ0.net
Death Must Dieがヴァンサバにアクションついてておもしろそうだなって買おうか迷ったんだけど
もらった20 minutesやってアクションつけてもいまいちだったんでやめといた

273 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f5d-uRNw):2024/01/10(水) 11:14:44.87 ID:mcADHL3M0.net
ヴァンサバライクはなんかR18のやつ結構ハマった
射倖心+性欲で最強と思いましたまる

274 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 11:31:01.09 ID:bPOrvqoH0.net
ヴァンサバ系といっても一定時間耐える、決まった数を倒す、一定時間内に全て倒すとルールが微妙に違うんだよな
大体どれも敵が大量になる見た目は同じだけど有効な攻撃能力が違う

275 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 11:32:16.70 ID:jRFDjlWB0.net
AIコンテンツが解禁されるっぽいな
https://steamcommunity.com/groups/steamworks/announcements/detail/3862463747997849619
権利侵害がないことを開発者に保証させて、ストアページでAI使用を明示して、さらにプレイヤーからの通報システムも導入するらしい
たぶんこれだけやれば仮に訴えられたとしてもValveは責任取らなくて済むっていう法的な着地点がここだったんだろうな

276 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 11:36:11.80 ID:tpjdrN2Ud.net
>>275
AI絵の中国産HENTAIゲーが跋扈しそうだな

277 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 11:44:25.78 ID:j1tLegBM0.net
>>239
ソロでもできるけど難易度が上がる
エピで無料配布しやがったんだよなこれも
一応ボドゲ界では何年間も人気1位のゲーム

278 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 11:51:35.57 ID:NIZS2Rdld.net
>>270
それウィッシュリストに入れてるわ
早くでてほしいよ

279 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:03:12.27 ID:6KaN/OiE0.net
>>275
Steamがやるからにはもうその方向で落ち着いたって事かね

280 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:14:09.42 ID:nAxPLYYzM.net
>>271
大作もだけどムービーゲーも疲れるわ
しかも最近はポリコレムービーで見るのすら苦痛になりつつある
スイカヴァンサバ以外だと目先の違うパズル系とかも人気出そうなもんだが、やっぱりライト層とある程度プレイする層で分かれるのかね

281 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:16:49.50 ID:IAlpZXar0.net
しかし俺はゲームのストーリーってのは全くと言って良いほど興味ないんだよなー。
興味が出たストーリーは別途でストーリーブック買ったりする事はあるけど、ゲーム内でストーリー追っかけたりムービー見るなんて事も一切しないや。

RPGならレベル上げて新しい装備やスキル試すのが楽しいし、ゲームのシステムが最も重要かな。
最近はそういう人ってあんまいないのかなぁ。

282 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:18:38.84 ID:2CBkfYB3M.net
パルワールド1/19からか
さていくらになるかな

283 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:20:19.05 ID:eS9WT9iZ0.net
別に今も昔も一定数いると思うで
ユング心理学で言う外向直感タイプってやつで8人に1人はそういうロボット人間や

284 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:22:00.51 ID:FYtL9E/V0.net
フロムやモンハンはゲームの楽しさ最優先でストーリーがおまけじゃん

285 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:23:26.31 ID:aMoFIPw70.net
俺もPS2以降のFFはムービー全スキップしてたなー、映画で良いじゃんと思うけど
まぁ人それぞれ

286 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:23:29.10 ID:lvhJK+Qj0.net
モンハンはともかくフロムのストーリー考察は面白いよ

287 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:23:44.06 ID:so28OqWy0.net
16は9よりデカいから勝てて倒すと25になる
みたいな広告糞ゲーでもやってろ

288 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:26:13.03 ID:KQzbThvf0.net
俺はゲームの利点は最初から最後までストーリー中断せず突っ走れる事だと思ってるわ勿論遊んでて楽しいというのも有るけど
そういうコンテンツってあんまり無いんだよな終了した作品か映画位か

289 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:28:02.85 ID:j1tLegBM0.net
ストーリー必要ない派はもちろんFirewatchなんて興味ないしビジュアルノベルゲーなんてもってのほかなんだろうか

290 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:31:30.08 ID:hJmCwwA90.net
長年積んできたMISTOVERやったけど自分には合わなかったわwiz好きだけどこれはなんか難しさをはき違えてるわ

291 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:38:57.40 ID:UlK/xzdsM.net
>>262
BlazBlue Entropy Effectの事か?
あれはBlazBlueのキャラだけ使った別ゲーやぞ

292 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:43:40.23 ID:PGnYiKYF0.net
ストーリー興味ない勢も興味ある勢も片方を排斥しなければ自由だよ

293 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:46:03.40 ID:yLsI9NjX0.net
アクションゲームにストーリーはなくてもいいけどストーリゲーも好き

294 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:46:04.16 ID:xC3esubQ0.net
>>80
作りがまんまレイトン逆裁の流れだからレイトン逆裁を投げたなら大逆転も嫌になる要素しかない

295 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:48:56.54 ID:xC3esubQ0.net
>>141
安い方を先に買って遊んでいるうちに高い方も安くなる
これが面安スレ民の正しい選択だろ?

296 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:48:56.78 ID:CAxOXxYT0.net
>>273
捕まると凌辱されるんですかね!!

297 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:51:44.34 ID:AF54beUf0.net
パルワールドやっとくるんか

298 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:52:06.72 ID:xC3esubQ0.net
>>144
円安+ASK税+新発売ご祝儀価格の三重苦やぞw
だからRTX5000シリーズが出たときがRTX4000
シリーズの買い時

299 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:52:36.87 ID:bPOrvqoH0.net
遊ばないジャンルは格ゲーぐらいだな
コマンド入力は手が痛い
何でもやったほうが飽きにくいぞ

300 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:53:55.98 ID:xC3esubQ0.net
>>177
ノルマ無しのスローライフならDINKUM
https://store.steampowered.com/app/1062520/Dinkum/

301 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:54:27.55 ID:nAxPLYYzM.net
>>292
好きな作品の続編みたいな枠の取り合いならまだしも、インディーまで含めたゲーム全体なら普通に住み分けできそうだもんね
人気になった方が数は出るけど粗製乱造にもなるし、お互いに程々の方が楽まである

302 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:55:53.29 ID:74yoawHJ0.net
なんかGAME OVER後にそーゆー>>296感じになるヴァンサバライクなやつ見た気がするけど忘れた

303 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:56:54.51 ID:odv2nM5K0.net
>>300
横だが覚えとくわ
次にバンドルにでも出てたら検討する

304 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:57:45.02 ID:4VxB6rqE0.net
それ一生クリアできないやつやん笑

305 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:58:35.35 ID:eS9WT9iZ0.net
言うてドラクエで銅の剣が攻撃力10、鋼の剣が攻撃力30みたいなのもストーリーの一部だからね
ストーリーに本当に興味がないなら武器は「剣1」「剣2」みたいな名前でいいし
スーパーマリオもマリオやクリボーじゃなくて◯とか▲みたいな記号が動いてりゃ問題ないってことになる
ストーリーに興味がないって人もそこの感受性が未発達なだけで全くのゼロってわけじゃないのよ

306 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 12:58:51.15 ID:VmkdUaGo0.net
インディーゲーは良ストーリーにゴミみたいなゲーム付けてることが多くてつらい
だったらテキストADVにしてくれたほうがマシ

307 :名無しさんの野望 (JPW 0H4f-Xhr5):2024/01/10(水) 13:02:33.27 ID:cqRkxdn0H.net
>>305
キャラが@で十分な人も大勢いるだろ

308 :名無しさんの野望 (アウアウウー Saa3-Zctq):2024/01/10(水) 13:05:22.53 ID:6qx/Gz/aa.net
パルワールドは期待しないで長い目でみるといい

309 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f70-ODQj):2024/01/10(水) 13:08:31.50 ID:/GTUqyOm0.net
>>305
剣の名前が剣1とかなら炎の剣みたいに属性効果が付いてる剣の効果がパッと見で分からないから、名前もただのストーリー要素ではないのでは?

310 :名無しさんの野望 (ワッチョイW df04-wNTA):2024/01/10(水) 13:10:29.11 ID:ix0U9MWt0.net
>>275
解禁も何も現状既にAI生成絵のゲーム溢れかえってるだろ
記事内容も「違法なAI生成を通報する仕組みをsteam内に作ります」ってだけだし

311 :名無しさんの野望 (ワッチョイ df73-cKfa):2024/01/10(水) 13:11:00.49 ID:74yoawHJ0.net
主人公が自分には合わねーわーキツいわーなキャラだった時は途中で投げようかと思っちゃうなあ
だいたい我慢して進めると良いとこ悪いとこを理解してこんなヤツもありかなと改めるパターンだけど

312 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f80-Qq59):2024/01/10(水) 13:11:16.79 ID:HXBl0aD40.net
DINKUMってかなり前はあつ森を豪快にパクったネタゲーみたいな扱いされてたけど普通におもしろそうだな

313 :名無しさんの野望 (ブーイモ MM03-iKxw):2024/01/10(水) 13:11:59.22 ID:AN8RirsXM.net
>>275
唯一の例外は、ライブ生成AIによって作成される成人指定(アダルトオンリー)の性的コンテンツです。現在、そのタイプのコンテンツはリリースできません。

HENTAIパズルはAI絵だらけやん

314 :名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd3-ayL0):2024/01/10(水) 13:12:04.65 ID:Wq9p/THHM.net
>>311
ペルソナ5って最後まで主人公達に共感できない人が多いストーリーらしいな

315 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6d-Fssb):2024/01/10(水) 13:12:13.79 ID:4VxB6rqE0.net
自由探索中の会話やテキストで物語背景や謎が浮かび上がってくる系が好きだな
知りたい時は能動的に動いてるから内容がスッと入ってくる

一番つらいのがやりたいゲームモード解禁までクソストーリー延々と見せられるやつお前のことだよff14

316 :名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-zhQX):2024/01/10(水) 13:16:57.54 ID:LetE6R69r.net
パルワールドはちょっと期待してるけどクラフトピアがほぼ放置の現状見るとどうなるのかな?とちょっと不安にもなる

317 :名無しさんの野望 (スップ Sd9f-tUMm):2024/01/10(水) 13:18:40.84 ID:9CQWjq/Vd.net
権利侵害してない前提だけど、絵や音楽まで手が出ない個人開発者は嬉しいんじゃないかな
俺としてはどっちかというとNPCの会話や行動の制御に使われるAIの方が嬉しいけど
オープンワールドのゲームでAIが管理してたらプレイヤーの言動に合わせてNPCが複雑な行動を取ったり
重要NPCが死んでも代わりのNPCを生成したり(村長が死んで息子が継ぐとか)
イベントも自動で状況に合わせて発生したりって未来がそう遠くないかもしれないじゃない

318 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-Lfw2):2024/01/10(水) 13:19:47.14 ID:7PFhlcwL0.net
steamでもAI絵問題になってたのか

319 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f3f-ipwt):2024/01/10(水) 13:22:03.51 ID:6KaN/OiE0.net
>>317
この選択肢の中には無いんだよなあそうじゃないんだよってのが自由入力で発言できるRPG楽しそうだよな

320 :名無しさんの野望 (スップ Sd1f-YdWR):2024/01/10(水) 13:23:18.28 ID:5xYsqs1Od.net
未だにクラフトピアが11月大規模アップデートとか書かれてるのに笑える

321 :名無しさんの野望 (ワッチョイW dfcd-FygF):2024/01/10(水) 13:27:01.67 ID:Zjye6/VY0.net
パルワールドとかそんな本気で期待してるやついないだろ

322 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ffb-03E5):2024/01/10(水) 13:27:32.62 ID:zcikd6kY0.net
パクリ上等の糞開発に何期待してるんだ

323 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f5d-uRNw):2024/01/10(水) 13:27:51.81 ID:KNHvIg5O0.net
>>302
Sexy Mystic Survivorsっやつだわ
あとダイセンカっていうやつはヴァンサバに防衛とちょっとした建築要素を足したやつで結構ハマった

324 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f0c-CkkB):2024/01/10(水) 13:27:51.92 ID:xC3esubQ0.net
>>316
クラフトピアは放置してるどころかアプデが続いてるぞ
でも明確な目的がないゲームだから○○シミュレーターを遊んでる気分になる
やれる事は多いけど横に広くて浅い感じだな

325 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-JApz):2024/01/10(水) 13:29:03.13 ID:6Bnoyeos0.net
パルワールド? パワードールじゃないの?

326 :名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-zhQX):2024/01/10(水) 13:29:28.56 ID:LetE6R69r.net
>>324
そうだったのね
大規模うpが一度きて?それからわりと放置されてるって見たからそうだと思ってた

327 :名無しさんの野望 (ブーイモ MM9f-rlFI):2024/01/10(水) 13:29:45.52 ID:x+vDdYrCM.net
>>319
AIではなく人工無能だがテキスト入力して会話するRPGなら昔あったな

328 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dfca-ipwt):2024/01/10(水) 13:31:51.70 ID:cjGTwj/X0.net
クラフトピアはゲーム紹介ページで面白そうに見せることだけに特化して作られてる感じで
内容的にはマジでクソだよな

329 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f0c-CkkB):2024/01/10(水) 13:32:34.16 ID:xC3esubQ0.net
>>321
クラフトピアで培った技術力でパルワールドを仕上げてくるなら期待していいと思うぞ
ただストーリー性をしっかり定めないとポケモン風のクラフトピアになるな

330 :名無しさんの野望 (ワッチョイ df9f-Qq59):2024/01/10(水) 13:35:18.02 ID:lar36wqN0.net
>>328
あれPVの時点で気持ち悪いセンスだなー と思ったけど、あれみて面白そうと思う人にはウケたんかね
パルワールドもなんか幼稚さを前面に押し出してる感じでどこ向けなんだろうって

331 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff25-ipwt):2024/01/10(水) 13:36:03.05 ID:Lx02ZkDJ0.net
クラフトピアって人力でモルモットみたいに発電させるの倫理的に問題あるけど欠落してる感じだし
この会社ポケモンみたいな子供むけの作ったらやばそう

332 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 13:40:31.10 ID:bPOrvqoH0.net
日本メーカーってだけでSteamじゃ避けるわ

333 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 13:43:47.02 ID:DAABX1Uqr.net
>>323
Sexy Mystic Survivorsのイラスト解禁はクリア後じゃなかったか
敵にやられる絵じゃなくて味方(主人公?)とのだし

334 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 13:45:16.14 ID:xC3esubQ0.net
ゼルダティアキン+ポケモン
これがパルワールドやぞ!w

クラフトピアもゼルダくらいストーリーがしっかりしていれば評価も違ったのにな

335 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 13:47:36.39 ID:M008Bian0.net
足したあと20位で割り算するの忘れてるぞ

336 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 13:48:44.83 ID:6qx/Gz/aa.net
てかパルワールドスペックきついな

337 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 13:49:46.85 ID:hegRoTEV0.net
https://store.steampowered.com/app/2395770/Never_Grave_The_Witch_and_The_Curse/
面白そうだけどクラフトピアのとこだから様子見

338 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 13:50:12.17 ID:jRFDjlWB0.net
>>310
いや「解禁」だぞ これまではガイドラインで明確に禁止されてたからな
ただし審査がガバガバなので、真面目な開発者が委縮する一方、ルール無用のAI生成中華HENTAIパズルが「手描きです!」と主張して審査通って発売されてるのが現状

>>313
HENTAIパズルは「ライブ生成AI」じゃないだろ
っていうかライブ生成AIが組み込まれたHENTAIパズルとかあるのか?あればプレイしてみたい

339 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 13:51:36.15 ID:LM+5ZJxm0.net
>>337
イメージイラストが秀逸だな
実画面見てあれって

340 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 13:51:43.48 ID:6bsi2OGI0.net
ピアとValheim、センスの大差でこうも違うんだぜ

341 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 13:55:10.94 ID:c3EPBxZp0.net
ヤクザ➕ポケモン🟰龍が如く8
混ぜるな危険

342 :名無しさんの野望 :2024/01/10(水) 13:55:29.62 ID:mzPYVpWq0.net
パルワールドって中韓あたりかと思ったらクラフトピアのとこか
オーバーダンジョンについて連続更新記録を狙ってるって話が上がったときに
いくらでもマッチポンプできるし禄でもないだろって話をしたら擁護の声ばかりあがってた覚えがある
できがどうなるかは知らんが倫理観かけてそうなとこのソフトをPCに入れたくねぇ

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200