2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Starfield Part90【IPあり】

1 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 11:12:45.87 ID:2kaab9w40.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ジャンル: RPG
■steamリリース日: 2023年9月6日(Premium Edition等で最大5日間のアーリーアクセス)
■対応言語:日本語対応(インターフェイス・フル音声・字幕)
■プレイ人数:1人(シングルプレイヤー)

◆公式サイト
http://bethesda.net/ja/game/starfield

◆steam版
http://store.steampowered.com/app/1716740/STARFIELD/?l=japanese

◆Nexus Mods
http://www.nexusmods.com/starfield

・次スレは>>900を踏んだ人が立てましょう。重複を防ぐために必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で最も>>900に近い人が立てること
>>900よりも前に荒らしが乱立させたスレは削除依頼を出すので使わずに放置すること
・荒らしやその荒らしにレスする人はNG推奨

※前スレ
【PC】Starfield Part89【IPあり】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1703657757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 11:13:13.42 ID:2kaab9w40.net
◆初心者用Tips
・ポーズメニューのヘルプに基本事項が多く記載されているため質問前に目を通すこと
・盗品や禁制品はウルフのデンなど各都市の貿易管理局で売却
・降下ポイントから降り立った後に拠点を作って削除し飛び立てば着陸マークが消える
・船のカスタムで接続エラーが出た際は船を全選択し浮かせると未接続のパーツが地面に残る
・店売りや報酬の武器防具は性能が自分のレベル依存。敵から取得する装備は敵のレベル依存。レジェ掘りはレベル75以上の星系でやるのがおすすめ
【早めに育てるとよいスキル】技術のブーストパック/パイロット/セキュリティ/照準制御

・周回するたびに無くなる要素
クルー/船/家/拠点/資源/お金/武器防具/その他の持ち物/コンパニオンとの親密さ
・引き継がれる要素(二周目以降変更不可)
レベル/特性/素性/スキル/スキル本の効果/研究進行度
※資源が豊富な二周目突入前に資源を大人買いして可能な限り研究を進めるとよい

3 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 11:13:34.67 ID:2kaab9w40.net
---画面表示トラブル---
・フルスクリーンに出来ない
My Document\My games\Startfield\StarfieldPred.iniを開いて
Borderless=0
Fullscreen=1
に設定する

・画面がザラザラ
オプションからフィルムグレインをオフにする

・HDRが有効化されない、黒みがおかしい
1. Windows側のAutoHDRをオンする
Steam版はForce enable Auto HDRが必要
http://github.com/ledoge/autohdr_force

2. カラープロファイルをsRGB用からGamma2.2用に切り替える
http://apps.microsoft.com/store/detail/windows-hdr-calibration/9N7F2SM5D1LR?hl=ja-jp&gl=jp&rtc=1
Windows HDR Calibration ToolをDLして起動、指示に従ってバーを調整していくとプロファイルが登録される(sRGB用)
http://github.com/dylanraga/win11hdr-srgb-to-gamma2.2-icm
からプロファイルをDL、コンパネの"色の管理"で追加→ファイル選択→高度なカラープロファイルとして追加(Gamma2.2用)
デスクトップ右クリ→ディスプレイ設定でカラープロファイルを切り替える

4 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 11:13:53.07 ID:2kaab9w40.net
【LODバイアスの修正】
[Display]
fMipBiasOffset=-0.5

をドキュメントのStarfieldCustom.iniに追加
キャラクターの輪郭などがはっきりする
<出典元>
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1694350704/545

【水平ブースト】
キーカスタマイズで他の操作と被らないジャンプキーを追加でAltの欄に設定し、
設定したキーで水平方向にブーストを行うと通常より飛距離が向上
(この件の詳細が記載されているがmod自体は速さ調節なので導入する必要はない)
http://www.nexusmods.com/starfield/mods/1546

【Steam版とXbox Game Pass(XGP)版の違い】
・XGP版のほうがイニシャルコストが安いが、継続してあそぶ場合はトータルコストが嵩む
・(2023/09/04現在) XGP版はStarfield Script Extender(SFSE)とSFSEを利用するmodが使えない
◯ : テクスチャetcのファイルを置き換えるMOD
◯ : コンソール操作やini書き換えMOD
◯ : DLSS2
◯ : DLSS3 FG
◯ : Reshade
? : Starfield Script Extender

ーーーー テンプレここまで ーーーー

5 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 851f-mfjK [116.81.83.29]):2024/01/07(日) 17:47:59.22 ID:ArD55sJF0.net
Star Citizenもダメなのか
クラファンのゲーム開発ブーム終了か?

6 :名無しさんの野望 (ワッチョイ fd73-03E5 [240f:e3:9098:1:*]):2024/01/07(日) 18:12:03.21 ID:fc3a3lr40.net
ちなみにelinのαは好評だぞ

7 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b57-NF1f [2409:10:d5e0:1d00:*]):2024/01/07(日) 18:48:03.50 ID:1KPCKOFc0.net
ここが新しい葬式会場か

8 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dbc5-fnCK [2400:4153:85c1:5800:*]):2024/01/07(日) 18:58:07.94 ID:rJ+wmsg80.net
新しい御子の誕生を待つ儀式会場です

9 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 19:03:25.79 ID:RsWAsg1or.net
10年後に来てください
真のスターフィールドをお見せしますよ

10 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 19:04:08.64 ID:d8kUow1Ya.net
何が一番許せんかってアレだよ
周回せずに長くプレイしてたらセーブデータ読み込み不可になるとかいう致命的なバグ放ったらかしにして
Steamレビューへのお気持ち表明とかエミール怒りの長文ツイートしてる事だよ
最低限の仕事してから言いたいこと言えよ

11 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 19:07:39.74 ID:klA2h+Qk0.net
プログラマーエンジニアだけ死ぬような思いをしてて
他のスタッフ暇だもの

12 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 19:17:53.96 ID:YEvYNEc30.net
このゲームやった後だとただ広いだけだと思ってたエルデンリングのオープンフィールドが素晴らしく思えてくるわ

13 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 19:19:29.50 ID:AxOgRNU60.net
そういう比較の仕方はエルデンリングに失礼だよ

14 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 19:37:05.81 ID:2fBq3DeW0.net
スターフィールドってのが見かけに反してスカスカで何もないゲーム開発に精通した宇宙飛行士しか楽しめないフィールドを示す固有名詞になっとる

15 :名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-gOEI [126.33.117.227]):2024/01/07(日) 19:41:20.38 ID:jHMGe02ir.net
トッドやエミールのようなスターが活躍するフィールド
それがスターフィールドなんだよね

16 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 95d7-0NOA [2404:7a81:8aa1:5b00:*]):2024/01/07(日) 19:44:10.69 ID:AxOgRNU60.net
宇宙空間はスカスカかもしれないけど
星の領域はそうでもないと思うんだ…

17 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e315-f6WY [240f:cf:7661:1:*]):2024/01/07(日) 20:07:23.93 ID:4qR0NSd10.net
糞みたいなシナリオとテキストにフルボイスそれと無駄に多いジャンクとかイラスト投稿サイトにいる下手だけど大量投稿してワード汚染してる奴と変わらないだろ

18 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 432f-mEYG [2400:2410:2ae0:b500:*]):2024/01/07(日) 20:09:21.65 ID:ojehSKK00.net
なんか『つまらない』を超えて『ムカつく』とか『嫌い』にまで行っちゃうわこのゲーム
プレイ時間引き延ばし工作のせいでストレス感じながら長時間ゲームに触れ続けることになるからかな

19 :名無しさんの野望 (ワントンキン MMa3-oZt+ [153.140.56.181]):2024/01/07(日) 20:19:11.69 ID:Rf69vOnAM.net
全体的にもっさりしてる上に不親切で単調で底が浅いのに難解でボリュームはあるという地獄のようなゲーム

20 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e320-wasA [211.18.246.113]):2024/01/07(日) 20:27:43.64 ID:QWXBoSjL0.net
>>12
ただ広いだけじゃないから
ちゃんと等間隔にコピペ施設配置してありますからお間違えなく

21 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa19-wasA [106.146.54.158]):2024/01/07(日) 20:30:26.73 ID:hLRgPYoha.net
味の無い素麺の伸びたパスタを5キロ位食わされた気分になれたよ
もうお腹いっぱい

22 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ebf5-GJq6 [2001:268:9805:a1a7:*]):2024/01/07(日) 20:50:34.62 ID:nUHqm8UY0.net
どのポイントにもなぜか一定間隔でポツンポツンと建物がある惑星
作ってておかしいと思わなかったのかな
スカイリムに山賊砦が散在してるのとは全然違うって考えもしなかったのかな?

23 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d6e-Vzbi [114.150.204.2]):2024/01/07(日) 22:33:24.13 ID:GRmdXmHG0.net
アーティファクトは指数関数的に重力を吸収し続けてやがて次元を崩壊させる化け物なので作った誰かが扱いに困ってこっちの宇宙に捨てて行きやがった
だもんで手遅れになる前に回収して他の宇宙に捨てなきゃならん
そして捨てに行った自分がまた次の宇宙のために同じことをしなきゃならない
パワーは本来アーティファクトを制御するためのツールだった何かの断片だからがんばって極めたら抜本的な解決ができるかもしれん
そういうチラ裏妄想で脳内補完したのでやっと消化不良から解放されたぜ

24 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 235a-O1DK [61.205.211.152]):2024/01/07(日) 22:47:57.75 ID:9Vs8CWDw0.net
倫理かただの好き勝手か割り切って作ってればなあ
訳に問題あるのかところどころ使命感みたいなの出してるのいらんわ

25 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 23:40:58.38 ID:3SbYJBV+0.net
2月のアプデが神アプデだったら普通に楽しめるし、
2月のアプデが糞だった時に本物の地獄が始まるのもそれはそれで楽しみではある
代金分は楽しんでいこう☺

26 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 23:59:42.69 ID:lEBk2ENP0.net
DLCでアーティファクトが何なのか明かされなければもう永遠に分からないだろうな

27 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 00:12:14.80 ID:2sQysyCv0.net
>>023
それだけだとスターボーンの存在理由と殺し合う動機が一切わからんな
そもそも色んな要素の動機や理由が解決したとて面白いかどうかの根本的問題が解消される目途が立たないのが本当に終わってるんだが

28 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 00:55:22.08 ID:ghEJzyuD0.net
エミッサリー殺すとエピローグでユニティ入り放題みたいな話になるから別に早い者勝ちですら無いんだよな

29 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 01:09:12.19 ID:GpJWsZhbd.net
なろうやハーメルンのtop100以下
納得の糞ゲー評価

30 :名無しさんの野望 (ワッチョイ fd73-03E5 [240f:e3:9098:1:*]):2024/01/08(月) 02:01:52.94 ID:aLUUlhkP0.net
比較の仕方が何の脈絡もなくて草

31 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 02:09:50.54 ID:898lV5obM.net
シナリオは開発者が賛否両論狙ったわけでもなく単純に微妙なのが痛い

32 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 02:45:28.42 ID:nKooKUUv0.net
今までそんなに評価されてなかった他のゲームがマシに思えてくるのがスターフィールドの売りで唯一のメリット

33 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d8d-ipwt [2400:4050:cee1:c100:*]):2024/01/08(月) 03:10:56.47 ID:R1lzg5if0.net
シナリオもメインで言うと社会人不適合の集まりな学研ムー愛読してそうやべーサークルでつれーわ

34 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-tBDT [126.129.184.30]):2024/01/08(月) 05:04:55.44 ID:OY0Zzs3s0.net
ただのクソゲーだったらここまで嫌われんわな。その先に何かあると見せかけて何も無い害悪っぷりがプレイヤーを怒らせた。こういうの何て言うんかな。詐欺ゲー?

35 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d9d-Pl7i [2409:11:8b80:2a00:*]):2024/01/08(月) 05:27:07.26 ID:2wUQHfWw0.net
ただのクソゲーでは?

36 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 06:39:23.71 ID:0BGQg3Eyd.net
ガッカリゲーがしっくり来る
我々はベセスダに期待し過ぎたんだよ

37 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 07:21:56.26 ID:kysxEKrr0.net
ゲームの骨格はできたわけだから
後はどう肉付けしていくだけだろ
数百億円かけたゲームを易々と廃棄するわけがないからな

38 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 07:26:28.23 ID:mczZY4ou0.net
2周目のストーリーが破綻してるのが許せない
船長のスターボーンガーディアンに無反応なのにエミッサリーの船には反応
散々パワー使ってるのに反重力取得時に驚く面々
誰もハンターに殺されてないのに死んだかの様に話す面々

39 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 07:35:00.41 ID:GpJWsZhbd.net
根本がクソゲーでやってらんねぇって言ってるのに、アプデやModで良くなるっていう人は具体的に何を改善するつもりなのか

40 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 07:51:53.86 ID:9mDPbkCY0.net
個別のストーリーやキャラは後から改善可能かもしれないけど、根幹の世界観やシステムに問題がある場合はFF14レベルで全てなかったことにして作り直すしかない

41 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 08:01:52.62 ID:ki3IKeVr0.net
このゲーム唯一の評価点は、プレイ時間数十時間やベセスダゲー初心者のプレイヤーが「批判的なレビューが多いけど私には神ゲーです」といった好意的なレビューを上げているのを見て
「いずれお前も何もかも虚無だと感じるようになるのだ」とハンターと同じ気持ちになれること
ここだけは本当にすごい

42 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 08:06:33.89 ID:OY0Zzs3s0.net
>>36
期待値からの落差で言うとやっぱガッカリゲーか。クソゲーよりダメージでかいから辛い(´・ω・`)

43 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 08:21:07.60 ID:GpJWsZhbd.net
>>41

ハンターと同じ気持ちになれてもな…
そのハンター含めたスターボーンそのものがキャラとしても舞台装置としても矛盾だらけで魅力もないってのがほんと救われないよ

44 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 08:40:17.89 ID:cUPI95WD0.net
ガッカリゲーなのは間違いないし、今後の本命への不安を増大させたってとこもある

>>41
数十時間やって神ゲーだと思うなら多分変わらないんじゃね
ベセ初心者とかも関係なく

45 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 09:10:02.54 ID:Ys8cdGGsd.net
>>27
不完全にでもパワーでアーティファクトを制御できるってエサがあるから動機はいくらでも湧くじゃろ
まあチラ裏失礼

46 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 09:11:44.42 ID:Ys8cdGGsd.net
>>40
FF14がガチめの惑星開発コンテンツまで開始するみたいなので乾いた笑いしか出ない

47 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 09:27:05.20 ID:in1cjI8Ra.net
プレイ時間三桁行って低評価してる人達は期待してたんだろうなって思う
俺はベゼスダゲーはFO4しかやったことなかったのでスパッとやめれた

48 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d73-wHCQ [106.155.94.130]):2024/01/08(月) 09:31:05.39 ID:j1lJiYh20.net
ベセスダの御用youtuberたちが奥深いコンテンツがあるってアナウンスし続けて一定期間拘束することに成功したからな
その連中もあっさり過去コンテンツの動画に戻ってスタフィ捨ててるのが露骨すぎる

49 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d73-vNrU [106.139.142.253]):2024/01/08(月) 09:44:52.37 ID:g/tOVZKk0.net
1時間経過:なんかUIとかおかしくね?ロード多くね?でもベゼスダだし面白くなるんだろな
10時間経過:移動だるいけど、メインクエと勢力クエはまあまあ遊べる、ベゼスダだし面白くなるんだろな
50時間経過:船も拠点も意味なくね?惑星コピペばっかじゃん、でもベゼスダだし面白くなるんだろな
100時間経過:スッカスカのクソゲーじゃん、ベゼスダに騙された!

ワイはみごと騙されて低評価に入れました

50 :名無しさんの野望 (ワッチョイW fd81-ayL0 [122.215.147.154]):2024/01/08(月) 09:52:49.90 ID:Ss+IHG1B0.net
ダンジョンがコピペなことに気が付いたときの絶望感ヤバイよな

51 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b66-4QlN [2001:268:924f:8cc3:*]):2024/01/08(月) 10:07:36.77 ID:OLehoQYj0.net
fo76もトッドの指示で仕事増えすぎてめちゃくちゃなったらしいしあいつ老害化してるんじゃないか

52 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 10:28:42.19 ID:Jv2KDlo80.net
久々にfallout4やって思ったけど近未来的な建物や服や生活の描写が8年前のインスティチュートからほとんど進化してなくない?

53 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 10:36:06.90 ID:Vr6Q7XE/0.net
やれやれ
またSFとNASA Punkの違いを1から説明しないといけないのか

54 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 10:44:58.83 ID:83a4hwdt0.net
スカイリム6000万、フォールアウト4が2800万で76も商業的にはめちゃくちゃ成功したらしいからトッドの暴走を誰も止められなかったんだろうな

55 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-tBDT [126.129.184.30]):2024/01/08(月) 11:21:07.76 ID:OY0Zzs3s0.net
>>48
日本のYouTubeでスタフィーのその後伝えてるのここくらいなんだよね…
https://youtu.be/gRj0amz2Yss?si=_b7NbSRV6ExFSBqj

56 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 11:59:13.45 ID:g/tOVZKk0.net
直近レビューがやや不評にまで落ちてて草
https://i.imgur.com/VNcOYmu.png

57 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 12:10:54.29 ID:Zn/W6Ajt0.net
結局2時間弱しかやってなくて積んでる

58 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 12:11:15.39 ID:GpJWsZhbd.net
>>45
そのアーティファクトにそもそもの魅力がねーじゃんって話なんですがそれは…

59 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 12:11:43.10 ID:g/tOVZKk0.net
>>57
時間を無駄にしないで済んで羨ましい

60 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 12:35:05.86 ID:N1YQV3e40.net
MODゲーとネタ半分に言われてたけどそもそも土台が面白くないとダメだよな、って学んだゲーム
馬糞をいくら味付けしても美味しくはならないよ

61 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 12:49:30.06 ID:83a4hwdt0.net
アンチ乙
トッドは「modderのパラダイスになる」って言ってるから!

62 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 12:50:46.51 ID:O32gjpCfa.net
せめてCKを同時に出すべきだったな
そしたら今頃オーバーホールMODが出て多少はマシになっていたかもしれない

クソゲーと判明してからCK出てもMOD製作者すら寄り付かない可能性が高い

63 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 12:51:37.48 ID:O32gjpCfa.net
>>61
パラライズの言い間違いじゃね

64 :名無しさんの野望 (ワッチョイW eb3c-SDAe [240f:51:d1a3:1:*]):2024/01/08(月) 12:59:20.15 ID:pcjBI5s+0.net
サイパンとかNo Man's Skyみたいにアプデで大きく生まれ変わってみせた実績と信用があるとこは強いよな
仮に今後また未完成ゲー出してしまってもアプデで改善してくれるかもという希望を持てるから
ベセスダはなまじMODフレンドリーで大概のことはMODでどうにかせいってスタンスだからそのへんの信用がゼロに等しいのがね…

65 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b66-4QlN [2001:268:924f:8cc3:*]):2024/01/08(月) 12:59:44.18 ID:OLehoQYj0.net
ノーマン並みに数年かけてアプデすれば良作になる可能性はある
そっちにリソース割くよりはTESやFOに注力してほしいが

66 :名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-Z6vC [126.194.3.193]):2024/01/08(月) 13:03:05.06 ID:+R1THGLyr.net
一々ロード入ったりエリアで区切ったりそもそも町が小ちゃかったりダンジョンが使い回しばっかりだったりで
宇宙の広大さとか神秘がどうのこうので言ってた割それとは真逆の狭っ苦しさが全面に出ちゃってるのがなぁ

67 :名無しさんの野望 (ワッチョイW fd2a-zMee [240a:6b:370:e5d3:*]):2024/01/08(月) 13:49:13.28 ID:AXV9uIzf0.net
マジでFF14並に新生しないとダメだと思う

旧コンステメンバーは古代の亡霊として出して討伐可能にしろよな
全員は無理なら必ずサラおばだけはやらせろ

68 :名無しさんの野望 (JP 0H8b-03E5 [133.106.154.103]):2024/01/08(月) 13:50:14.08 ID:1bYqgS4XH.net
地表にシームレスとか色々言われたが、宇宙空間を自由航行できるエリアも、結局はランダム発生する小イベントと戦闘用だけって、完コピダンジョンと同等にやべえよ

69 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d18-JApz [2400:4153:681:6a00:*]):2024/01/08(月) 14:06:53.88 ID:kysxEKrr0.net
シームレスとかできるわけないだろ
シーンごとの切り替えで初期化しないとすぐにオーバーフローしてしまう
乗り物で移動されてもすぐにオーバーフローしてしまうだろ
処理が遅れてガタガタになる前にエラーで止まる

70 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 432f-mEYG [2400:2410:2ae0:b500:*]):2024/01/08(月) 14:19:48.49 ID:/mLt/IPB0.net
ゲーム性は全然違うけどBG3が凄すぎるな
今のベセスダには永遠に到達出来ないクオリティ
オブリFO3に匹敵するレベルの神ゲー成分摂取出来て十数年ぶりに満たされてるわ
そして改めてコイツ見るとほんと出来が悪いくせに大物ぶってて蹴り飛ばしたくなるな
お前も昔は凄かったのになんだ今のそのザマはって

71 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 8596-GJq6 [2001:268:c203:d64c:*]):2024/01/08(月) 14:44:36.44 ID:83a4hwdt0.net
https://doope.jp/2022/06127542.html

>Howard氏は、シームレスな惑星離着陸よりも、優先すべき体験が存在すると語り、プロジェクトを始動した初期の段階で、シームレスな移動の実現に必要な中間領域の設計やシステムに多くの時間を費やすよりも
>見た目とゲームプレイの品質をそれぞれに追求した最高の宇宙と最高の地上を個別に提供することが重要だと判断したと説明している

この宇宙空間と地上が最高ってのはどう贔屓目に見ても有り得ないだろ
宇宙は糞つまらん戦闘と同じものばかりのランダムイベントしか起きない空間、地上は退屈そのもの
そこらのインディーゲームにも劣ってるよ
宇宙も地上もスクリーンショット映えだけを狙ったような空虚な出来栄え
初期段階からもう間違ってて修正不能

72 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-tBDT [126.129.184.30]):2024/01/08(月) 15:01:56.49 ID:OY0Zzs3s0.net
他の宇宙ゲーと比べると余計ダメさが際立って見えるんだよな。本来なら自社の強みを武器にして売らないといけないのに結局何も考えてないゴミカスが出来上がった。俺たちAAAスタジオなら関係ねぇ!とか脳死でマジで思ってそう

73 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa19-k7z4 [106.133.95.108]):2024/01/08(月) 15:23:32.68 ID:O32gjpCfa.net
宇宙戦→オートタレット以外全部ゴミです、艦隊戦できません、似たような遭遇戦ばかりです
地上戦→弾切れしにくい7.77mmと3KVLZRとピストル以外ゴミです、近接武器全部ゴミです、敵はがん逃げ引きこもりかワンパターン原生生物ばかりです

どっちも褒められる要素全くないよな

74 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d4a-LC01 [240b:11:4482:4600:*]):2024/01/08(月) 15:48:07.45 ID:r1vlC0TK0.net
もっとわらわらスターボーン出てきていいんだけどな
バンバンパワー使って

75 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 16:56:29.58 ID:vVAg/uy70.net
このゲームで1番いらない要素が1番目玉の「宇宙」って要素なのがダメさを表してるよな
広すぎてベセスダには扱いきれませんでしたってそりゃないわ

76 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 17:05:17.08 ID:5ZsXP38h0.net
>>67
だからこれ一度新生してイチから作り直してこれなんです

77 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 17:17:26.88 ID:i8QboHprH.net
旧14と同列には語れねえよ
あっちはローンチしちゃってるからな

78 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 17:19:12.30 ID:WHtUpkKe0.net
発売前に金貰ってんのかってくらいあんだけ宣伝してたYOSチャンネルがしれっとバルダーズ・ゲートやってんの草
おまえベセスダのゲーム紹介チャンネルじゃなかったんかい
意訳が多いから嫌いだけどきんたんのほうがマシじゃねーか

79 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 17:23:15.00 ID:dpel+dbM0.net
スタフィーじゃ再生数稼げないからねしょうがないね

80 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 17:54:30.34 ID:U/Gp5cy1r.net
ちょっとスタフィ遊んだだけでスタフィと心中しないといけないのは人権侵害だと思う

81 :名無しさんの野望 (ワッチョイ fd67-dvWY [240d:1e:2ca:8d00:*]):2024/01/08(月) 18:01:23.71 ID:nKooKUUv0.net
案件とか金もらってる連中はどうせアプデきたら動画やらをあげるよ
批判とかの方が再生数稼げる現状は動画出しにくいからBG3の動画あげるんだろな
トッドさんGOTYはやっぱり大事だと思うよ
 

82 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9526-1iEk [2405:6580:a660:b900:*]):2024/01/08(月) 18:14:12.26 ID:T6EoEyMZ0.net
ベセスダゲー専門チャンネルとか将来お先真っ暗なの今回で誰でも悟るからしゃあない

83 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 19:14:54.42 ID:chd+3oiY0.net
俺はウンコをうまい!うまい!って言いながら食べるような動画見たくないからいいよ…

84 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 19:20:38.17 ID:OY0Zzs3s0.net
ガッカリすぎてTES6よりlight no fireの方が期待値でかくなってる。タムリエルの大地でもサラおばみたいなのがいるんだろうな

85 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 19:21:00.25 ID:2sQysyCv0.net
何か一つ突出までいかなくても、まともに遊べる要素があればマシだったのにそれすらないからな

86 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 19:47:33.26 ID:VZMCfYkC0.net
【悲報】スカイリムYouTuber、スタフィー動画が伸びなさすぎてスカイリム要素で釣ろうとしてしまう・・・w
https://i.imgur.com/I2T0jgn.jpg

87 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 20:35:42.10 ID:zdQjWrDi0.net
小手先でどうにかなるゲームじゃないからなぁ もうfalloutとTESに力を割いたほうがいい
こんな壮大な虚無をよく作ったよ

88 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 20:38:46.06 ID:GE80rW0Q0.net
そろそろMODが充実して神ゲーなりましたか?
まだですか失礼ブッコキました

89 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 21:22:04.90 ID:/sS7gEe30.net
>>86
ちょっとスターフィールドでYou Tubeを検索してみたんだけどさ
スターフィールドの実況、に限ってはその再生数たぶん上澄みじゃね・・・?
3ヶ月前とかの、クソゲーだってバレる以前の動画は数万再生行ってるのあるけど、時期的にもうバレてきた時の動画じゃん?

ゲーム実況って、スイカゲームみたいに埋もれてる神ゲーを引っ張り出すことはできるけど
そもそものクソゲーは何やっても無理な仕事じゃん?

90 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 21:56:44.41 ID:j1lJiYh20.net
>>84
デルフィン忘れてるならTES6のころにはサラおばも忘れてるだろ

91 :名無しさんの野望 :2024/01/08(月) 22:12:26.38 ID:r1vlC0TK0.net
そういえばスペーサー、紅の艦隊ってオリジナルデザインの宇宙船あったっけ?
なんか全部企業が売ってるやつにペイントしてるだけってイメージあるんだけど

92 :名無しさんの野望 (ワッチョイW cdbd-PNbi [210.252.252.170]):2024/01/08(月) 23:36:24.58 ID:T+fTvM/E0.net
スペーサーズチョイス!

93 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 2329-4QlN [125.4.109.5]):2024/01/08(月) 23:36:27.46 ID:aykyhVJV0.net
周回ゲーにするなら一周は短く変化は多種多様にすべきだった

94 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c558-eCpL [14.11.162.0]):2024/01/08(月) 23:41:32.76 ID:sbBShaBy0.net
提案ですか?

95 :名無しさんの野望 (ワッチョイW b5ed-GJq6 [2001:268:c201:2d7b:*]):2024/01/09(火) 00:05:53.21 ID:pk9gcJGj0.net
提案はAAA級作品の開発者だけな
退屈がるのは宇宙飛行士だけ

96 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5bf2-DrCq [2404:7a80:8b20:d500:*]):2024/01/09(火) 00:16:22.93 ID:LAMgtUaU0.net
元ベセスダと元オブシディアンが集ってる新しいスタジオがファンタジーRPG作ってるんだよな
もうTESも期待できんからこっちに注目しとくわ

97 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d06-ipwt [2400:4050:cee1:c100:*]):2024/01/09(火) 00:37:37.12 ID:Fk0aAkNU0.net
でもメインだけでも自分はオブリ以降からしか知らないけど、ベゼスダゲーの中じゃかなり短い方じゃね?
虚無FT連発のせいかなー

98 :名無しさんの野望 (ワッチョイ fd67-dvWY [240d:1e:2ca:8d00:*]):2024/01/09(火) 02:01:30.23 ID:1UTb7ugx0.net
考えたら龍が如く8パルワールドペルソナ3が出るタイミングでアプデなんて余計に興味出ないわ
面白くないし不満のレビューにMODは出ないイベントもしないし
休みも他社よりたっぷり取って随分待たせてるんだからさすがに大型アプデにしろよと思う

99 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-tBDT [126.129.184.30]):2024/01/09(火) 02:28:55.11 ID:RQ582Go80.net
>>90
なんか君日本語おかしくない?いや煽ってないけど

100 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b1b-/60I [2001:268:98a1:2fc5:*]):2024/01/09(火) 04:01:00.28 ID:4+xlGaIm0.net
オブシディアンが一時期falloutのスピンオフ製作をベセスダに打診してたらしいね
まだベセスダが買収前の時には蹴られたらしいけど、今なら少しでも稼ぎたいMSが作らせるんじゃないの?

自分はTESよかそっちのが期待

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200