2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Starfield Part88【IPあり】

526 :名無しさんの野望 (中止 ff54-pDLy [133.165.233.93]):2023/12/25(月) 11:44:21.28 ID:jmbeU+oO0XMAS.net
BG3は「ボードゲーム」。ベセスダゲーと全く違うんで比較するのはどうかな
・基本は斜め見下ろし型。カメラはほぼ自由が効かない
・アクション要素、リアルタイム要素はほぼ無い。
・移動中パーティーはリーダーを操作するが他のメンバーも操作可能。ただし切り替えが面倒。
・ジャンプボタン?コマンドで入れろ。ゲームパッドなら↑+着陸地点を指定だ
・戦闘中にできるアクションはD&D準拠で鬼のようにある。3つ以上リングコマンドを切り替えながら一つ一つ決定せよ!
・味方はターン毎に全員操作する必要がある。最初は目新しくても次第にダルくなる。(BG1は基本オートだった)
・ぶっちゃけD&Dをある程度知らないとサッパリ意味不明の導入。マインドフレイヤが敵とか俺以外に誰が分かる?
・それに関係して日本語訳もかなり意味不明。関係代名詞が怪しいのもあるが、音声付き「ナレーター」ってなんだよ?ダンジョンマスターの声か?

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200