2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SKYRIMの質問に全力で答えるスレ Part140

1 :名無しさんの野望 (デーンチッ fbc9-HI/Z):2023/12/12(火) 18:43:35.42 ID:gkE8WK/P01212.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑3行コピペ

SKYRIM・PC版の質問スレです、雑談は控えめに

●全員
・最低限のマナーは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
・PC板のルールとして「エロ禁止」
・荒らし・煽りはNGしてスルー

●質問者
・環境を正確に書けば回答をもらいやすくなるよ(例:SE 1.5.97 SKSE 2.0.20 MO2 >>2以降に補足あり)
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止(CSの質問はCS板へ)

●回答者
・「過去ログ読め」禁止
・URLのみの回答は避ける(リンク先が何であるのか併記する)
・エロ関係など板違いの質問にはURLを貼って誘導する
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

ニューゲームしましたか?
30日待機しましたか?
セーブデータをクリーニングしましたか?

前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレ Part139
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1697099121/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

353 :名無しさんの野望 :2023/12/31(日) 18:34:49.34 ID:jBWOnDiF0.net
>>351
M'rissiはゲーム開始時点ではdisabledになってる
プレイヤーのレベルが15以上になると西の監視塔の近くでS'aharaというNPCがサルモールに連行されているクエストが開始されるみたい
多分これがこのMODのメインクエストで、彼らに話しかけてクエストが進んでいけばそのうちM'rissiも現れるんじゃないかな

MODがきちんと導入できているか確かめるには以下のコンソールコマンドを試してみるといいよ (IDのxxはロードオーダー)

prid xx1AEF15
enable
player.moveto xx1AEF15

このコマンドでプレイヤーはM'rissiが待機している専用Cellに飛ぶ
彼女がちゃんと表示されていれば導入はミスしていないということ

354 :名無しさんの野望 :2023/12/31(日) 18:47:53.76 ID:jBWOnDiF0.net
>>352
NEXUSのpostの一番上に目立つように説明書のリンクが貼ってあるよ
https://drive.google.com/file/d/1uERh5MvMDMNNdLfsj5YS03lFlbfZdQMe/view

355 :名無しさんの野望 :2023/12/31(日) 22:16:24.67 ID:Xq2KJexG0.net
Mrissiは3ゲーム程愛用してる
>>354のWalkthroughはネタバレ市内程度にトラブルシューティングになるのでDLしといた方が良いかも
このmod単体では安定してるけど、敵追加modとかでイベントに干渉する事があるので注意が必要

356 :名無しさんの野望 :2023/12/31(日) 22:34:10.71 ID:pAIa3Dd20.net
ありがとう!
docxファイルで詳細が書かれてるとは見逃してました
レベルを15に上げてみたらちゃんと出てきたよ

357 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0682-NoMX):2024/01/01(月) 11:38:43.26 ID:JjMW6LCp0.net
MO2を使っています
Skyrim Special Edition Mod データベースに最近掲載された「Japanese translation AE update」で
下記の説明文があるんですが
>【SSTファイルについて】
>次のModの日本語化ファイルをご用意しました。SSTファイルに変更しました。
>これをxtranslationのUser dictionaryのフォルダに入れてください。

この「User dictionaryのフォルダに入れ」たあとに、何をすれば日本語化されるのでしょうか
一つ一つCCファイルをxtranslationで開くとユーザ辞書が自動で和訳していくので、それで翻訳しろという意味でしょうか?
それとも 「Japanese translation AE update」をMO2でアクティブにすれば、個々の翻訳作業は必要ないのでしょうか?

358 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 09e0-c5i3):2024/01/01(月) 11:45:25.86 ID:QLs4AVvr0.net
>357
前者

359 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d254-ZDOk):2024/01/01(月) 12:08:06.50 ID:pfWiDMx70.net
初心者の方へ
xTranslatorのSST辞書は財産です。
XML翻訳してもSSTに変換されるので必ず辞書を保存しましょう。
次回から自動で翻訳されます。
不意なバージョンアップがあっても翻訳済み部分は自動翻訳してくれます。

360 :名無しさんの野望 :2024/01/01(月) 13:49:31.21 ID:CriT+3rb0.net
>>357
このMODって1.6.1130で翻訳してるらしくそのままxTlanslatorに辞書入れても1.6.640環境だとうまく自動翻訳できなかった
おま環の可能性はあるけど

361 :名無しさんの野望 :2024/01/01(月) 15:22:16.34 ID:qDVOGQc50.net
>>357
一つ一つCCファイルをxtranslationで開くとユーザ辞書が自動で和訳していくので、それで翻訳しろという意味でしょうか?

そうです。自動和訳されたSTRINGSを上書き出力して初めて日本語化されます。XTranslatorとはそういうツールです。

362 :名無しさんの野望 :2024/01/01(月) 16:01:32.85 ID:u7pIqjJY0.net
ついでに気になってたこと聞いてみよう
espを直接翻訳できるMODと直接翻訳せずにstring出力するMODの違いってなんなのでしょうか
sseedit弄ってると英語のままのmodがちょくちょくあって気になります
ccコンテンツ周りに多い気がします

363 :名無しさんの野望 :2024/01/01(月) 17:24:27.72 ID:Y3hVNTvf0.net
>>359
ユーザー辞書を補完でよいのでしょうか

364 :名無しさんの野望 (ワッチョイ beb4-bJ3A):2024/01/01(月) 18:35:14.56 ID:2SVpEVvg0.net
質問です。
ちょっと原因がわからなくて困ってます。
弓がちゃんと反映されなくて、装備すると透明になります。
そこから剣などに装備変更すると高確率でCTDします。
NPCは問題なく装備が表示されています。

365 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0683-NoMX):2024/01/01(月) 18:37:11.80 ID:eCI1B4Ih0.net
スケルトンの導入間違えてんじゃね

366 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c6c9-414C):2024/01/01(月) 18:40:11.29 ID:hqI/cQNq0.net
>>362
そのesmやespがLocalizedフラグを持っているかどうかだね
そのフラグが付いているときはxTranslatorで翻訳しても直接翻訳せずstringsを出力する

stringsを吐くのが気に入らないならxEditでLocalizedフラグを外してやれば普通のMODのように直接翻訳できるよ
でも面倒なだけで特にやる価値は無いかも

367 :名無しさんの野望 (ワッチョイ beb4-bJ3A):2024/01/01(月) 18:49:19.22 ID:2SVpEVvg0.net
>>365
恥ずかしい話ですが、透明なのはEquipment Toggleのせいでした。
もしかしてと思ってホットキー押したら出てきた…。
ただ弓から剣に持ち替えるとCTDはします。
透明だったのとは因果関係なかったようです。

368 :名無しさんの野望 :2024/01/01(月) 21:44:48.69 ID:cf2VQC5C0.net
PC版のDBってコメント付き順で見れない?スマホだと項目あるんだけど

369 :名無しさんの野望 (ワッチョイW bee7-QK8A):2024/01/02(火) 00:14:18.28 ID:xMXev6DG0.net
TPSでの弓とクロスボウの移動速度がおかしいのでチェックすべきポイントを教えてください
納刀状態でW押したまま抜刀すればランニングの移動速度で走れるのですが
立ち止まっている時に抜刀したり上記のランニング状態から停止し、またWキーを入れたりすると重量オーバーと同じ速度で歩くことしかできなくなりました
その状態でもスプリントはできます
いろんな動きをしてみて見た感じだと立って弓を手に持ってる時だけ移動速度が下がっているようです(レンジャー習得後の構え移動やスニーク時は通常の速度でした

ゲームバージョンは.640で弓関連のmodはbow rapid combo v3とdynamic bow animationを使用しています
modを外してnemesisを掛け直しても治りません

370 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c537-knqV):2024/01/02(火) 00:39:02.65 ID:5+X58bp00.net
>>366
なーるほどです
対象のMODを見てみたら確かにLocalizedってフラグが付いてました
為になる情報ありがとうございます

371 :名無しさんの野望 (ワッチョイ b2d6-GkuF):2024/01/02(火) 02:58:26.71 ID:rJ2tig8t0.net
スカイリム無印版はGPUを強化してもカクカクでしたが
類似品であるPS3版はGPUを本当につかっていたんですか?

372 :名無しさんの野望 (ワッチョイ b2d6-GkuF):2024/01/02(火) 02:58:47.57 ID:rJ2tig8t0.net
GPUをスカイリムに用いるとカクつくんですか?

373 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 11:02:44.31 ID:StOaPrqH0.net
逆にここ20年でGPUを使ってないゲーム教えてください

374 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 11:25:38.99 ID:NLa7TFsP0.net
>>373
本スレにもいるキチガイだから無視しろ

375 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 06a5-ZDOk):2024/01/02(火) 23:52:59.12 ID:UvSeeuhZ0.net
半月ぐらい1.5環境mod入りでプレイしてましたが、終わりなき季節の和平会議の途中以降にセーブしたデータがすべて破損してしまいます(読み込むと確定ctd)。
クラッシュログの読み方調べたりruntime140とBEES再インスコしましたが原因わからず。
丸投げになってしまい申し訳ありませんが、クラッシュログ読める方いましたらわかる情報を教えてもらえないでしょうか。
自分はとりあえず原因modの特定を頑張ってみます...

クラッシュログです
https://pastebin.com/9X4xm8R3

376 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dd73-NoMX):2024/01/03(水) 12:19:36.06 ID:Yxh5tLmH0.net
MOD:Skyrim Outfit Systemのテキストボックスについて質問です
装備のプリセットを作る際にプリセット名をテキストボックスで入力しますが、そこでアルファベット入力ができずにwasdに合わせてカーソルが右往左往します
escで入力せずに終了するとコントローラーの左スティックとキーボードのアルファベットキーが反応せず、プレイヤーが移動できません
Racemenuでキャラクター名を入力した際は正常でその後の移動も可能でした
似た症状を検索してSmooth Interface (60fps) やMedia keys fixを導入しても解決せず、おま環なのかもしれないですが入力不可と移動不能の解決方法をご存じの方がいましたら教えていただけると幸いです
Skyrim本体1.6.1130、Skyrim Outfit System v0.6.0です

377 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d23-nK/n):2024/01/03(水) 12:57:53.84 ID:uM+l8QtQ0.net
>>376
本体のVerに対応してるか確認した?

378 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dd73-NoMX):2024/01/03(水) 13:51:52.50 ID:Yxh5tLmH0.net
>>373
確認し忘れてました
"Skyrim AE 1.6.629以降のSteamバージョン: 動作する可能性がありますが、公式にはサポートされておらず、テストされていません"
更新されて本体のverに対応するまで待ってようと思います
教えていただきありがとうございました

379 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 19c8-NoMX):2024/01/03(水) 13:58:09.06 ID:sOCrzLPm0.net
コンソールコマンドのことで質問です。
半角全角ボタンで開いたあとALTを押しながら半角全角ボタンを二回押してもコンソールが閉じません、結局タスクマネージャーから強制終了するしかないのですが何か手はないでしょうか?

380 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c23c-XPrb):2024/01/03(水) 14:15:05.31 ID:xSXo+uRq0.net
>>379
コンソールを起動するキーを変更するのがいいよ
「Change Console Key to @」で検索してみよう

381 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 19c8-NoMX):2024/01/03(水) 14:26:35.83 ID:sOCrzLPm0.net
>>380
無事解決しました。迅速に教えていただき助かりました。ありがとうございました!!

382 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c26d-jLm+):2024/01/03(水) 20:38:44.28 ID:+ih8vT/I0.net
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/107346?tab=posts
これはロウソクなんかの小物から光源取り払って光源制限に引っ掛からなくするって感じですかね

383 :名無しさんの野望 :2024/01/03(水) 23:10:49.57 ID:WTmQDaFZ0.net
すみません
セールで買って初めてプレイしてるのですが、
追加コンテンツ?のセイント&セデューサーのクエストで、ソロンてあんなに強いものなんですか?
レベル37で突撃したら瞬殺されました…
弓や属性装備、アイテム駆使すればいけるのかなぁ

384 :名無しさんの野望 :2024/01/03(水) 23:37:25.21 ID:s1iMHzEI0.net
>>382
松明、ろうそく、火、そして水でさえ、明滅する光の源ではなくなります。
だそうです。
使ったこと無いから分からないけどランタンとか太陽と月くらいしか光がなくなるのかな。
静的照明とポストに書いてあるので持ち歩く松明なんかは光源になるのかも。

385 :名無しさんの野望 :2024/01/04(木) 00:19:05.11 ID:kBKxcgZM0.net
MCO導入、Separate power attack使用下で二刀流時のパワーアタックがバニラモーションになってしまいます
他の武器は問題なくまた指向性パワーアタックも発動します
こういった現象知っている方いますでしょうか

386 :名無しさんの野望 :2024/01/04(木) 00:19:07.36 ID:kBKxcgZM0.net
MCO導入、Separate power attack使用下で二刀流時のパワーアタックがバニラモーションになってしまいます
他の武器は問題なくまた指向性パワーアタックも発動します
こういった現象知っている方いますでしょうか

387 :名無しさんの野望 :2024/01/04(木) 00:28:39.44 ID:J/fQK8420.net
1.6.640日本語化済
しかしccコンテンツの釣り竿やセイント&…の武器防具名だけが英語のままなのは何故だろうか
ccの他のアイテム類や日記などは全て日本語化できているのに

388 :名無しさんの野望 (ワッチョイW b130-wcIy):2024/01/04(木) 01:05:39.26 ID:7PFA1WtH0.net
>>387
日本語化なんてもう必要無いのにどんなことしたの?
スチームで言語 日本語にしてDLするだけだよ

389 :名無しさんの野望 :2024/01/04(木) 02:19:03.86 ID:RPoQrkJ30.net
TDMでタゲロックしてMCO環境下で攻撃し続けるとなんかカメラが右側に徐々に回転していくんですけど、何か思い当たる原因とかありませんか?
SmoothCamかなと思ったけどどのプリセットでも同じこと起きたので理由がわかりません

390 :名無しさんの野望 :2024/01/04(木) 06:56:08.80 ID:qXtCDuFz0.net
>>383
自己解決しました

391 :名無しさんの野望 (ワッチョイW be21-jLm+):2024/01/04(木) 07:47:56.81 ID:idZ9rgfS0.net
>>384
やっぱそうですよね
名前にインパクトがあったもので

392 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e22-QK8A):2024/01/04(木) 08:22:44.49 ID:t+mNFl9M0.net
バニラのローブを揺らせるようになるこのmodを入れたんですが男女とも脚の膝から上が透明になってしまいます
body slideやoutfit studioで直せたりするんでしょうか
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/65156

393 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d23-nK/n):2024/01/04(木) 08:23:17.32 ID:b/epn2Vf0.net
>>391
違うよ
光源からちらつき無くすだけだよ flicker と pulse 削ってるだけ

394 :名無しさんの野望 :2024/01/04(木) 14:17:46.23 ID:R2goQBAsr.net
操作設定の逃走って何ですか?

395 :名無しさんの野望 :2024/01/04(木) 19:52:16.15 ID:1foEuXHs0.net
>>392
いいえ

>>394
RUN

396 :名無しさんの野望 :2024/01/04(木) 21:17:33.31 ID:7PFA1WtH0.net
no flickering lights入れてみたぞ
クイックライト付けて少し回って見たけどチラチラとか
一画だけ黒くなるとかが無くなる
ちゃんと草とかにも光あたるし良さげ

397 :名無しさんの野望 :2024/01/04(木) 21:30:24.42 ID:ncnwQlx70.net
どういう理屈でそうなるん?

398 :名無しさんの野望 :2024/01/04(木) 23:43:55.91 ID:dpVlQhB60.net
>>395
スカイリム10年やっててようやく逃走の謎が解けたwww
俺のバカwww

399 :名無しさんの野望 :2024/01/05(金) 10:43:06.44 ID:1QrzUTpB0.net
Description見る限り、光源制限によるチラつきを減らすとかいう類のmodじゃなくて、単に松明とかの光の強度がゆらゆらするアニメーション?を蛍光灯みたいに一定の明るさにするだけのmodだと思う

400 :名無しさんの野望 :2024/01/05(金) 11:43:27.19 ID:gDsgylVq0.net
それな
スカイリムも12年経っていろいろ凄いMODが出てるけどこの問題だけは根本的な解決は難しいみたいだね

401 :名無しさんの野望 :2024/01/05(金) 12:37:06.39 ID:1/ZR2Vey0.net
>>395
感謝

402 :名無しさんの野望 :2024/01/05(金) 14:28:39.24 ID:bz35YY1P0.net
現状テクスチャの最適化って全部BC7でいいですかね
それともやっぱりDXT1とかDXT5も混ぜたほうがいい?

403 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db7-ZDOk):2024/01/05(金) 15:30:01.25 ID:6KPvzJJK0.net
装備MODセットに含まれてたりする見た目は槍、データ上はグレートソードとかの武器って
見た目通り槍としてゲーム内で扱うとなるとTES5EDITでキーワード変更以外に手段ってないかな?

理想はゲーム内MCMやGUI上で変更することだけどそういうMODに心当たりある人いれば聞きたい

404 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 4243-SV6x):2024/01/05(金) 15:33:53.99 ID:9BAetMZY0.net
>>402
理想は全部BC7ですがスペック次第ですね
ただそれでも出番があるのはファイルサイズ半分のBC1, BC4までですかね
特にBC7とファイルサイズが変わらないDXT3, 5はSE以降ほぼ役目終えてます

BC4はグレースケールのみですが圧縮アルゴリズムはBC7と同等でキレイ、DXT1は本来4x4ピクセルのブロック感が出やすいですが後処理でディザを掛けるのが普通なのでそれほど分からない…

405 :名無しさんの野望 :2024/01/05(金) 18:10:17.29 ID:5BbcKu1f0.net
>>403
KIDがダメな理由を教えて
>>404
脳死BC7でなにが困ったか思い出せない

406 :名無しさんの野望 :2024/01/05(金) 19:29:18.92 ID:k29xy9kQ0.net
初めてSSSEditでパッチ当てやって見てるんですけど
このひたすらドラッグ&ドロップをパッチ制作者さんたちは行っているんでしょうか?

407 :名無しさんの野望 :2024/01/05(金) 19:51:49.57 ID:nfHgVA7M0.net
>>406
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=49373
とっつきにくいけどこれを使えばある程度そのドラッグ&ドロップを軽減出来る

408 :名無しさんの野望 :2024/01/05(金) 20:05:39.65 ID:9p006iVS0.net
ブレトンの種族特性魔法耐性を持つノルドでプレイとかってできますか?

409 :名無しさんの野望 :2024/01/05(金) 20:37:48.96 ID:lE3EhyRd0.net
エロmod入れるならnexusよりやっぱりLLからもってきた方がいい?

410 :名無しさんの野望 :2024/01/05(金) 21:25:40.33 ID:kD1UJChy0.net
>>408
出来ると言えば出来る(そうゆうmodがあるかは知らないけど)
ブレトンとノルドのraceを比較しつつ必要な部分をどちらかにコピーした
種族作ればなんか出来そうな気はする

411 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 198d-NoMX):2024/01/05(金) 23:00:06.98 ID:9p006iVS0.net
>>410
教えてくれてありがとう、今から始める身としては難しそうだからおとなしくどちらかの種族でプレイします

412 :名無しさんの野望 :2024/01/06(土) 07:10:51.49 ID:WdgfCWgR0.net
>>404
ありがとう
そうするとDXT1の使いどころってどこですかね
アルファなしとかノーマルマップ以外?

リテクスチャMOD眺めてみるとディフューズはDXT1、ノーマルはBC7ってケースが結構あったけど

413 :名無しさんの野望 :2024/01/06(土) 12:13:34.60 ID:zZFTCMxq0.net
>>409
最近はostim standalone系でも結構いけると思う
好みだけど

414 :名無しさんの野望 :2024/01/06(土) 12:23:29.32 ID:GI+1/aMV0.net
みなさんMOD界隈の流れ?みたいのをどうやって追ってるのでしょうか
ostimとかの最初はこれとこれで始まったけどこっちはこれに統合されて今後はこれが主流になる、みたいな

415 :名無しさんの野望 :2024/01/06(土) 13:42:43.08 ID:K0K95nspM.net
データベースで更新の多いMODに注意するだけ
未来は分からないからな

416 :名無しさんの野望 :2024/01/06(土) 14:13:23.38 ID:/Ect+09z0.net
ただの矢を、盾で防御してんのに何もなかったように被弾?するのがムカつくんだが

417 :名無しさんの野望 :2024/01/06(土) 15:29:40.46 ID:2G1pK6az0.net
SkyrimSE 1.5.97

吸血鬼病に感染して数日が進み、吸血鬼状態になってしまったのですが、
コンソールで吸血鬼前の正常な状態に戻す方法があれば教えてクレメンス

418 :名無しさんの野望 :2024/01/06(土) 15:46:45.04 ID:02oWDnt/0.net
>>417
みたいなのでshowracemenuって今でも使えたんかいな

419 :名無しさんの野望 :2024/01/06(土) 17:08:22.94 ID:Mtw1jAnS0.net
>>414
SkyrimDBの最新人気MODを毎日見とくのと最新コメント欄もちょくちょく覗いとくだけでだいたい追えると思う

420 :名無しさんの野望 :2024/01/06(土) 17:11:07.48 ID:mXLjnH4K0.net
>>417
種族を変更するコンソールコマンドはこんな感じ

ノルド種族にする
player.setrace nordrace

ノルド種族の吸血鬼にする
player.setrace nordracevampire

421 :名無しさんの野望 :2024/01/06(土) 17:19:50.42 ID:wz99EaC40.net
>>417
普通に治療クエやるのは駄目なんですかね

422 :名無しさんの野望 :2024/01/06(土) 17:43:25.79 ID:M30kcdcR0.net
SEですがフィールド移動してるとランダムな場面でフリーズする現象が起こります。
戦闘中とか特定のアクション時とかでもなく歩いたり走ったりしている場面で起こるのですが
室内やダンジョンでは今のところ同様の現象は見られません。
景観にオブジェクト追加するmodやダンジョン追加modなどは殆んど入れておらず
敵NPCを追加するmodを一つづつ外して試したりしてるのですが収まりません。
こういった現象が起こる場合他にどこを疑うべきでしょうか?

423 :名無しさんの野望 :2024/01/06(土) 19:14:40.59 ID:wz99EaC40.net
敵の追加もそうですけどAI変更もフリーズしやすいように思います
スクリプトがスタックするのかな

動物のAI変更MODで同様の現象が発生した経験があります

あとElden Equip入れてたりしませんかね

424 :名無しさんの野望 :2024/01/06(土) 19:41:46.09 ID:mXLjnH4K0.net
>>422
この類のトラブルは関係ないと思っていたMODが原因だったりするのはよくあることだと思う
敵追加だけじゃなくあらゆる原因が考えられ、これが怪しいなどと特定の箇所に拘るのは悪手であることが多いよ
フリーズのタイミングがわかるなら二分法で調べるのが確実だけど完全にランダムだとそれも厳しい

でも手がかりが一つでもあれば解決しやすくはなる
普段からこまめにセーブするようにして、フリーズ直前のデータが出来たら再現性があるかチェックしたり
いまのMOD構成のままニューゲームしても起きるか調べたり
稀にではあるけどフリーズだと思っていても暫く待っていたらCTDしてクラッシュログを吐いてくれることもある
しらみつぶしが確実だけど地道な作業になるね

425 :名無しさんの野望 :2024/01/06(土) 20:38:51.87 ID:M30kcdcR0.net
>>423
ありがとうございます。
動物系のmodは特に入れていないと思うのですが
一点思い出したおかしな点としては
ニューゲームするたびカイネスグローブの宿屋内に大量のクマなどが湧く現象が起こります。
一箇所だけですし落ちるわけではないのでそのままにしてましたが何か関係しているのでしょうか・・?
ちなみにElden Equipというのは入れていません。

>>424
怪しいと思われるmodを外しては何度もニューゲームしているですが
未だ原因がわからず状態です。
固まった場面で落として直前のセーブから始めると大丈夫だったりするので
同じ場面での再現性はほぼ無いと思われます。

正解でなくても構いませんので
もし少しでもヒントになりそうな箇所がありましたら引き続き教えていただけると助かります。

426 :名無しさんの野望 (ワッチョイW b130-wcIy):2024/01/06(土) 20:51:04.89 ID:YZ53Zf6w0.net
>>425
バグFIX系も良く見ないとCTDの原因になる
FSMPのAVXやCUDAも
あとハイスペックでFPS制限してないとか
逆にスペック足りないのに4kとか
情報足りなくて特定なんてできないよ

427 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6dcc-ryIV):2024/01/06(土) 20:58:15.27 ID:/Ect+09z0.net
>>413
ありがとう
SexLabとどっちがおすすめ?

428 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 41dc-7PFe):2024/01/06(土) 21:05:08.24 ID:2G1pK6az0.net
>>420
ありがとうございます
種族を変えることでいけるんですね


>>421
いやーなんか調べてみたところ手順が面倒そうで、これならコンソールでやった方がいいかなみたいに思ってしまいました

429 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c165-ZDOk):2024/01/06(土) 21:22:27.37 ID:wz99EaC40.net
>>428
種族変更だけで元に戻るかどうかは微妙ですけどね
他にもありそうだけど

面倒ならコンソールで治療クエをクリアしてしまったほうが安全かと思いますよ
setstage VC01 50
続いて数字の50の部分を⇒100⇒150⇒175⇒185⇒200
で治療完了

430 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d0d-ZDOk):2024/01/06(土) 21:34:10.43 ID:Q+1E54xn0.net
>>427
そろそろスレチ。その辺の詳細聞きたいならPinkの方で

431 :名無しさんの野望 :2024/01/06(土) 21:42:44.33 ID:2G1pK6az0.net
>>429
ありがとうございます、確かにそうですね
クエスト完了の方向でいこうと思います

432 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 00:06:50.96 ID:nxk2vDMr0.net
>>426
うわ、FSMPのAVXも原因になるんだ
うちの環境はそんなに固まらないけど頻発するようなら
考えないといけないなぁ

433 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 00:08:45.80 ID:06eph+oM0.net
>>412
>アルファなしとかノーマルマップ以外
そんな感じですね
実のところアルファチャンネルが使われてなければどこでも使って大丈夫です
たま~にノーマルマップでDXT1とかあります

とはいえDXT1はリテクスチャmod見て塩梅を学びながら最後は自分の目で判断ですね…
BC4ならグレースケール全部これで良いって言えるんですけどね
ハイト、スペキュラ、グロウマップなど

434 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fbb-uvid):2024/01/07(日) 00:24:15.70 ID:dWdUMuWT0.net
偶にNPCがちょっと道から外れたところに立ってたりするのって不具合なんでしょうかランダムな仕様なんでしょうか
例えばホワイトラン市内だと広場にある水路の上に立ってたり舗装されてないところに立ってたりします
まあちょっとしたら何事も無かったかのように移動するのでそこまで気にはならないのですが

435 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 02:13:13.10 ID:0XVy/mFX0.net
すみません、新規ゲームでmodの設定して遊び始めたら
Eなのかtabなのかそのあたりを押したときに
select preset No.っていう数字が並んだウィンドウが出るようになってしまったんですが
なんのmodかわかる方いますか?
何かのショートカットが有効になってしまったんだとは思うのですが
自分では設定した記憶がないのです。。

436 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 02:15:06.19 ID:yzmL1qBo0.net
>>434
ある程度ランダムに配置されるのは仕様だね

地面にはナビメッシュというプレイヤーの目には見えない、NPCが移動できる場所を示した道が敷かれていて
NPCは読み込まれるときにこのナビメッシュのある所に配置される
ホワイトランでは広場の円形の水路の一部と街の入り口すぐ下の水路にはナビメッシュが敷かれている
普通に動き出すなら問題ないと考えていいと思うよ

ただし、MODでナビメッシュの改変や追加がされていて
それが何処とも繋がっていない孤立した形になっていることがある
もしNPCが立往生してもナビメッシュが繋がってさえいれば自動的に位置を修正する機能があるんだけど
孤立しているナビメッシュ上に配置されるとそれが働かず動けなくなると思う
そういうときは修正しなきゃいけないのでNPCの動きをよく観察してみるといいよ

437 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 07:40:33.98 ID:nVyty6H00.net
>>427
Ostimの方が遥かにいいと思うよ
自分でやりたいシーンを選べるので革命的だ

438 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 08:06:50.21 ID:Ms7bhNh30.net
>>436
うおーーー分かり易い説明ありがとうございます

439 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdf-uQJO):2024/01/07(日) 09:50:04.93 ID:z2gCHSYA0.net
>>437

427に対してだけどostim はstandalone用のアニメーションも大体出て、NGより扱いも楽になったしおすすめです。
あとはostimでないけどestrussとか

440 :名無しさんの野望 (ワッチョイW df12-Af4N):2024/01/07(日) 10:20:52.49 ID:OipaDXNe0.net
>>433
最適化を謳ってるリテクスチャMODだとノーマルでもDXT1とか多いですね
見た目に劣化はなさそうな気はしましたがケースバイケースなんでしょう

今Paint.netでちまちまと確認しながら個別にやってますけどケースに合わせて自働化出来るツールってないんですかね
Optimizer TexturesはBC7ないですし

441 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f54-JApz):2024/01/07(日) 10:42:44.12 ID:klA2h+Qk0.net
Cathedral Assets Optimizerは基本ツールだと思ったけど

442 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 12:00:37.89 ID:06eph+oM0.net
>>440
自分もoptimizer texturesでBC7以外の処理したりしますね
Cathedral Asset Optimizerはテクスチャに関しては一括BC7化しかないと思いますが他が有用です

SEでテクスチャ圧縮はOctagon使ってます
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=28773
ちょっと分かりにくいけど最近使った設定だとこんな感じです
https://i.imgur.com/87YQAX4.jpg

443 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 12:04:47.72 ID:06eph+oM0.net
今見たらCAOにBC1設定とかもありましたね忘れてました

444 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 12:28:44.42 ID:tv/uD0+50.net
DBVO日本語環境について
データベースのツールでjson生成はできますが、二つのjsonだけは導入するとゲームが起動できず原因特定できず

CTD原因json

BeyondReach
SeranaDialogueAddon

あきらめるしかない?

445 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 13:03:18.38 ID:OipaDXNe0.net
>>442
Octagonは細かい設定出来そうですね
ありがとうございます

さすがに圧縮アルゴリズム作るのは厳しいので外出し出来るんならツール自作したほうが早いかなと思っていました

446 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 15:50:30.10 ID:Ta5OgCZU0.net
Eating Animations and Sounds SEのDBでEAS_NPC_ANIO.ini〜という記述があるんですがこれってNPCの食事アニメーションを変更するってことじゃないんですかね?

447 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 17:21:54.65 ID:X/4psm7gM.net
>>422
自分が同様の状況になった時は、ANIMATIONの競合が原因だった
MODはどちらも戦闘モーションのみだったし、フリーズも最短10分、
最長100分ぐらいでバラバラ過ぎた

448 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 18:30:07.19 ID:z2gCHSYA0.net
ostimで宿で借りた部屋で行為していると、NPCが部屋に帰ってきてじっと見たり話しかけてきたりして落ち着けないのです
とった部屋にフォロワー以外のNPCが入ってこない、いた場合は出て行くようなmodはないでしょうか

449 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 18:37:32.72 ID:yC4kO0ao0.net
>>448
SKYRIM エロMOD質問スレ 37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1702374215/

450 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 18:40:37.20 ID:u+5bjj3S0.net
ここやないか!

451 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 18:41:57.85 ID:yC4kO0ao0.net
>>449
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1686580995/
ミスったわ😂

452 :名無しさんの野望 :2024/01/07(日) 18:46:19.12 ID:5nS8o5qCM.net
ww

総レス数 1001
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200