2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【工場】Factorio【RTS】Part91

169 :名無しさんの野望 :2022/11/12(土) 16:50:41.63 ID:7ZVfoxQM0.net
>>155
最大値は2147483647だから、ゲーム内時間で約9942時間襲撃されなければオーバーフローする
オーバーフローすると最小値-2147483648になるので、回路的には戦闘中の扱いになる
ただ、仮にそうなっても別に実害はないと思う

なぜならそもそもこれは建設ロボの活動を抑制するための仕組みであり、そして建設ロボが活躍するのは主に敵襲の後の修復作業だから
オーバーフローによって戦闘中だと誤認して建設ロボが出動しなくなったとしても、9942時闘も戦闘がなかった無傷の防衛ラインには関係がない
また、そのあと本当に敵襲が発生したら、そのとき火炎放射が反応しカウンターがリセットされて正常化するので、やはり襲撃後の修復作業には影響が出ない


とはいえ、自分も本当はオーバーフローするのは気持ち悪いから、実際には一定値で止まるタイプのカウンターを使ってる
>>119の画像は極力シンプルな原理だけ説明したかったので、実害もないし単純カウンターでいいやっていう思考で出してた

一定値で止まるタイプのカウンターは、こういうやつ(このカウンターは2000tickで止まりそれ以上は上がらない)
https://i.imgur.com/S46Pt6g.png

ちなみにこれが自分の防衛ラインの回路(物資補給の回路とかと組み合わさってて面倒なので説明は省略)
https://i.imgur.com/ugIIDqU.png

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200