2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

No Man's Sky Part26

1 :名無しさんの野望 :2022/06/29(水) 13:25:34.76 ID:XNFID7Tz0NIKU.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式
http://www.no-mans-sky.com/
https://twitter.com/NoMansSky

前スレ
No Man's Sky Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1652233447/

次スレは>>950が宣言してから立てること
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てる

スレ立て時は1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を追加してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

792 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e1fc-FiWU):[ここ壊れてます] .net
>>791
PSArcToolでできなかったのでwinrarやPeaZIPを使いましたがダメでした

793 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4507-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
今試したら古いpsarc.exeでもpsarctoolでも解凍できるね
なんでできないのかわからん

794 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3197-Lyl8):[ここ壊れてます] .net
>>792
うーん、今も6年前のPSArcTool使ってるけど、これまで何も問題が起きたことはないですね。
特にランタイムも要らないはずですし、ただ解凍するだけなら、pakファイルをPSArcTool.exeにドラッグ&ドロップするだけですし・・・。

795 :名無しさんの野望 :2022/08/13(土) 19:46:53.60 ID:2jWyjG7E0.net
7-zipでもダメ?

796 :名無しさんの野望 :2022/08/13(土) 22:30:08.83 ID:7qXDzj3F0.net
さっき試したけどツールにpakファイルをドラッグ&ドロップするだけでいい
MODELSフォルダが作られてそこに中身が解凍されるからフォルダごとGAMEDATAに入れる
そのまま起動するとModについてのダイアログが出るけど何かキーを押せばそのまま進める
一応改変だからMod扱いなのかも

これまでラグはあまり気になってなかったけど、スムーズに宇宙に出られるのは気持ちいいね

797 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 4dd4-XeDJ):[ここ壊れてます] .net
ワープ後のラグが無くなったら
こういう表現だったんだなあとわかってよかった
これは快適だね

798 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31f2-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
この程度で変わる物ならデフォでラグが出ないようにしとけばいいのにねぇ

799 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e958-i98h):[ここ壊れてます] .net
>>798
安定性を優先したんでそ

800 :名無しさんの野望 (ワッチョイW d267-4lOq):[ここ壊れてます] .net
解凍はツール起動した窓にじゃなくてexeにドロップしなきゃだよ
お陰様で容量13G増えるけど補って余りある快適さになったっす
VRまでサクサクになったのは嬉しい

801 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-Waqo):[ここ壊れてます] .net
>>800
全部解凍したって事?

802 :名無しさんの野望 (ワッチョイW d2f5-YQtz):[ここ壊れてます] .net
なんか雷嵐になるとストームクリスタルが横倒しでころころ転がって移動してるんだけど
前からこんなんだっけ

803 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 420d-lg4B):[ここ壊れてます] .net
>>754
他の星系だとエクソ呼べなくなるのそういうことか完全に理解した

804 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 420d-lg4B):[ここ壊れてます] .net
>>800
13gbも増えるのか
内容の割に容量少なくて重宝してたし自分は様子見かなあ

805 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 4dd4-XeDJ):[ここ壊れてます] .net
自分のMODELSフォルダは780MBしかないけどなー

806 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-Waqo):[ここ壊れてます] .net
マルチツールのロイヤル出たけどクラスC
一応持っといた方がいいのかな

807 :名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-AQPZ):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
>>800
すまんが理解できないので画像で說明してもらいたいです

808 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-Waqo):[ここ壊れてます] .net
https://github.com/periander/PSArcTool/raw/master/PSArcTool.zip
これをダウンロードしてきて解凍するでしょ
exeファイルが生成されるからそこに該当するpakファイルをドラッグ&ドロップする
画像作るまでもない

809 :800 (ワッチョイW d267-4lOq):[ここ壊れてます] .net
今見たら780MBだったw
酔ってて違うとこ見てた
画像作ったけど上げ方分からんかったすまぬ

810 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 821f-mhOm):[ここ壊れてます] .net
今更なんだけど1~0のショートカットキーって宇宙船とキャラクターで別テーブルなんだと今頃気付いた。

811 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-Waqo):[ここ壊れてます] .net
>>809
そこまでしなくていいよ
あくまでも改変だから自己責任、理解できないならやめておいた方がいいと思う

812 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-9bk+):[ここ壊れてます] .net
ショートカットキーは押すだけでアノマリー飛んできたり+クリックで場所指定が必要な場合があったり挙動がよーわからん
アノマリーならいいんだけど宇宙船のシールド補充でも起こるから困る

813 :名無しさんの野望 :2022/08/15(月) 19:54:23.32 ID:HGbHq40o0.net
なんかでかいアプデきた。

814 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ebf-nhkz):[ここ壊れてます] .net
貨物船内のエイリアンゴキ化に対するアプデは来なかった…むしろ悪化してる
テクノロジー室(空き)を利用してエイリアンの侵入を阻んでたのに
貨物船内エイリアンの配置ON/OFF機能さっさとよこせ

815 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 420d-lg4B):[ここ壊れてます] .net
7.8gbだけど中身は修正ばっかだな
なんでそんなデカいんだ

816 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 420d-lg4B):[ここ壊れてます] .net
>>772
これ入れてみたけどラグない代わりに惑星の読み込み遅くなって数秒タイル状の大地になるな

817 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 79c9-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
ミッションのホロターミナスに糞デカワカメが重なって登れないんだけどw

818 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c21d-1rNW):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/ILG3zTu.jpg
絶壁の途中にあって埋まっててアクセスできない

819 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 316b-9bk+):[ここ壊れてます] .net
クエ系含めガバだから別星系かHDワープ別ターミナスでクリア出来るよ
初期クエの気密装置とか埋まってるとやり直しだがね

820 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c281-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
クソデカアプデあったのにSteamのパッチノートに無いから何かと思って見にきたら修正だけかよ
人騒がせな

821 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-Waqo):[ここ壊れてます] .net
>>820
公式には書いてるよ
ver3.99アプデ

822 :名無しさんの野望 :2022/08/16(火) 12:12:27.13 ID:Je/Ibj2j0.net
そんだけのパッチ流して公式にも書いてなかったら騒ぎになるわw
このゲームだけずっとやってるわけじゃないんだからいちいち監視なんぞしてられんという話

823 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 827d-4lOq):[ここ壊れてます] .net
生体フリゲート集め始めたがこいつらサポート型にしても燃料消費は普通のフリゲートと変わらん(8~12)のな
サポートフリゲートの方が消費が少ない(=ノーコスト遠征にし易い)ので完全に置き換えるわけにはいかなさそう

824 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4673-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
バカの逆ギレ

825 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e5d5-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
>>822
じゃあアンインストールでもすれば?
騒いでるのお前だけですよ(嘲笑)

826 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31f2-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
ユーザー未保存のデータがあっても強制終了してアップデートしてくれるWindowsの方がよっぽど迷惑だけどな
夜中にトイレに行ったらデータが消えてたときには目が点になったぜ
しかも大して緊急性があるパッチでも無いという

827 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 4503-w2EV):[ここ壊れてます] .net
スレチだけどすげー気持ちは分かる。
でもスレチだ。気持ちは分かるけれども。

828 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c9b0-9bk+):[ここ壊れてます] .net
ノマスカも一部そうだけど
コックピット内の機器とは別にUI出す系だと、UIと計器が連動してないこと多くて悲しい

829 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-Waqo):[ここ壊れてます] .net
VRだと操縦桿とスロットルレバー握れるから楽しいよ

830 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e5d5-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
ぼきもいつもスロットル握ってるよ(ボロン)+

831 :名無しさんの野望 (ワッチョイW d283-DOpH):[ここ壊れてます] .net
最近の探査船にはシガーソケット付いてるのか

832 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 420d-lg4B):[ここ壊れてます] .net
エクソスーツのxモジュールテクノロジータブと一般タブで3つずつつけたんだけど効果あるんかな
あとソーラーパネルパワーってなんぞ

833 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ebf-nhkz):[ここ壊れてます] .net
>>832
ハザード対策モジュールは分かりやすいよ。all 10の6載せでシナジーも適切なら
暴露限界まで残り41分とか表示される
ソーラーパネルパワーは日中の生命維持システムのエネルギー消費を抑える効果
燃費効率と合わせると、お腹の空きにくいキャラが出来上がる

834 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c676-57ew):[ここ壊れてます] .net
なんか可愛い>お腹の空きにくいキャラ

835 :名無しさんの野望 (ワッチョイW edb0-APa3):[ここ壊れてます] .net
>>833
横からですみませんがハザード対策モジュールって各防御モジュールにも効果ありますか?無いなら外しちゃおうかと思ったり。

836 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 3176-X6ft):[ここ壊れてます] .net
アノマリーに誰もいなくなった。最近はじめてわからないのだけど過去にもこんな事が?鯖死んでる?
一瞬だけ他人の船がみえて消えたり

837 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 8281-V54d):[ここ壊れてます] .net
>>836
マルチサーバー側の問題なのか何度か似たようなことは起きてる
その内復旧するだろう

838 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e1d-9bk+):[ここ壊れてます] .net
今日experimentalにきてる修正がそれかもね

839 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31f2-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
今最初からプレイし直してるんだけどなんかあちこちちょっとずつ変わってるね

16/16の銀河の選択でも4つめの銀河が
放棄された銀河じゃなくて、改善型銀河ってのに変わってる

840 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c911-3nPD):[ここ壊れてます] .net
>>836
同じ症状だわ
あとたまにカクカクする

841 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 4dd4-Bl07):[ここ壊れてます] .net
ワープのラグがなくなるようにしたのに
またラグるようになっちゃった

842 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-Waqo):[ここ壊れてます] .net
そんな些細な事より精製機のバグ直して欲しい。
入れた物がなくなったり入れてない物が無限湧きしたりと酷い。

843 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ebf-nhkz):[ここ壊れてます] .net
>>842
現在の精製機バグは原因がはっきりしてるんだよ
貨物船内の生物学関連部屋の壁にあるスタンドプランターがそれ

スキャナで見ると分かるんだけど炭素が回収できる状態でも
壁が視界に入ると10分のカウントが始まる
このゲームのタイムカウント、たった一つのタイムテーブルに全部ぶら下がってるから
ID違いでタイムカウントのON/OFFが繰り返されるような状態になると
精製機の中身ばかりか栄養プロセッサの中身、
はては開拓者の入植地のセンチネルカウントまでおかしくなる
早く修正されると良いんだけど

844 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e5d5-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
なにそのWindowsMeみたいなダメな仕様は…

845 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd61-gduT):[ここ壊れてます] .net
青い空、青い海ってなかなかないねぇ

846 :名無しさんの野望 (ワッチョイW d2af-4wtt):[ここ壊れてます] .net
>>845
見つけてもアップデートの地殻変動で変わっちゃうし

847 :名無しさんの野望 (アウアウウーT Saa5-457Q):[ここ壊れてます] .net
新しいディスカバリーで星空が黒か青黒で青い空で青い海で草木が緑で変な形じゃなくてセンチネルが居なくて嵐がなくてポータルから600u範囲内で近くに海に臨んでなおかつ夜に他の惑星が見える適当な基地候補地があってそこから1000u以内に電力スポットがある星を探し続けている

848 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 62f4-9bk+):[ここ壊れてます] .net
貨物船スキャナーのお陰で前よりは探しやすくなったのが救いだな
お陰で俺も木の枝がちょっと垂直になってる以外は理想的な惑星見つけたし

849 :名無しさんの野望 :2022/08/19(金) 23:57:46.05 ID:RGmILRI10.net
コマンド一発でその星系の全惑星を踏破したことになっちゃうんだもんな
今までの惑星一つごとに踏破してアップロードするささやか喜びを大事してた人はふてくされそう

850 :名無しさんの野望 :2022/08/20(土) 00:11:17.79 ID:xzHY4xsE0.net
どの星も動物スキャン地中の動物が見つからなくてコンプできないんだけど
地中の生物いたら諦めた方がいい?
マジで見つからん

851 :名無しさんの野望 :2022/08/20(土) 00:17:44.20 ID:LklhDWPW0.net
赤とか黄色い海が多すぎる

852 :名無しさんの野望 :2022/08/20(土) 00:19:37.13 ID:OhNglQEW0.net
クリーチャーコンプリートがメインなプレイだと
むしろ惑星に初めて降り立った時にでる演出が無くなった事で
直ぐに行動に移せるようになったのが地味に有難い。何かと拘束時間が発生するゲームだし

853 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-purt):[ここ壊れてます] .net
>>850
交易所とかの建造物のまわり、地下が剥き出しになってるとこ狙うと居るよ。まあ数時間彷徨ってればそのうち見つかるよ。

854 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fc9-tEjH):[ここ壊れてます] .net
もうあきらめた
地中と水中いる惑星はスルーする

ノーティロンの基地って水中にしか建てられないのかよ
水辺に基地作ればよかった・・
ノーティロンいじるたびに宇宙船で海岸まで移動するのめんどくせえ

855 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ff2-tEjH):[ここ壊れてます] .net
水辺って言うか基地コンピュータは水中にも設置出来るよ
水中基地は陸上と違う景色が楽しめるから一つ作っておくと新鮮かも

856 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbf-l4gh):[ここ壊れてます] .net
水中といえば水中プレハブが地上でも設置できるようになったので
町明かりのある基地が作りやすくなったね
後付けのガラス窓とかは装飾オブジェクト扱いなので遠方だと描画されないから

857 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff44-x/hW):[ここ壊れてます] .net
>>854
地中のは洞窟みたいな所入ってさまよってたら出てくるよ
水中は浅すぎると出ないからちょっと深くなってる所で浮いてたら出てくる
たまに北半球じゃないとダメとかもあるからリストは見た方がいい
いずれにしてもレアはなかなか出ない事もあるから場所変えるとか一端別の事するとかした方がいいかも
今まで20ほど生物コンプしたけど、なかなか出ないで諦めたのは3〜4ヶ所ぐらい
自分的にはそれほど苦行じゃないという感じ

858 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f0d-VrG+):[ここ壊れてます] .net
水中はよくわかんね
宇宙船発着できないのがストレス値高い 水上基地になるわけでもないし

859 :名無しさんの野望 (オッペケ Sr73-uN9/):[ここ壊れてます] .net
水上まで伸ばして発着場乗せるしか

860 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbf-l4gh):[ここ壊れてます] .net
水中基地は地上の基地(高床式)をある程度自由に作れるようになってからかな
足場を組んでいくような感じになるから
でも大概は海岸沿い基地のオプション施設みたいな感じで落ち着いちゃうけどね

861 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ffe0-ym/4):[ここ壊れてます] .net
>>856
一回他人の基地で行った水中基地が凝っててめっちゃ良かったなぁ
もう一度行こうとしたら非公開になったのか、消えてたけど…

862 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1d-XvCx):[ここ壊れてます] .net
古いtwitch drop報酬貰えるようになってるね

863 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fc9-tEjH):[ここ壊れてます] .net
もしかしてインジウムドライブあればカドミウムドライブとエメリルドライブいらんのか

864 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ffc-yxwL):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
シナジー稼ぎで必要になります

865 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f75-AbzN):[ここ壊れてます] .net
そーいやよくネクサスのとこの上でホログラムみたいなおっさんが踊ってたりするけどあれってどうすればできるの?

866 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f0d-VrG+):[ここ壊れてます] .net
貨物船内部の宇宙船、持ってる全機表示されないんだけどなにが悪いんだろ
グラフィック設定弄ってリロードしてるけど9機出てこないや

867 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fc9-tEjH):[ここ壊れてます] .net
宇宙船の3種インベントリって白枠までしか拡張できなんだよね?
じゃあSランクでも白枠一列しかないのはゴミってことでいいんだよね
スクラップにしちゃったけど

868 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fb0-lF3t):[ここ壊れてます] .net
白枠いっぱいになったら拡張されなかったっけ?それも限度あるけど。Sクラスで一列ってのは見たことない。

869 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd5-tEjH):[ここ壊れてます] .net
拡張されるぞw
売るのはもったいない

870 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f02-SgTr):[ここ壊れてます] .net
>>867
Sクラスなら最大まで枠増やせるから
48+21+21まで拡張できるよ

871 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fc9-tEjH):[ここ壊れてます] .net
マジかよ
じゃあラディアントピラーって積み荷テクノロジー両方三列あるけど
強いってわけじゃないのか

872 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff76-CdRn):[ここ壊れてます] .net
ラディアントピラーはかわいい

873 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd5-tEjH):[ここ壊れてます] .net
らさまま

874 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff44-x/hW):[ここ壊れてます] .net
>>871
初期船の3列は単なる特例だね
一応Sまで上げて最大拡張したけどなんか違う気がした

875 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-tEjH):[ここ壊れてます] .net
いつのまにか融合点火装置っていう高く売れるやつ持ってるんだけど、これはどこで拾ったんだろか。。。

876 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1d-vcLR):[ここ壊れてます] .net
アノマリーで無差別に配ってるありがた迷惑な人がいる

877 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ff2-tEjH):[ここ壊れてます] .net
ミッションボードでミッションをたくさんこなしてるといつの間にか報酬に見たこと無いアイテムが入ってたりする
こんなアイテムあったのかー、でも価値は微妙って言うようなラインのアイテムが多いw

878 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>876
なるほどそういうことか
これ売ってしまってもいいけど、チート気分だな

879 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff44-x/hW):[ここ壊れてます] .net
アノマリーで飛んで走り回ってるのにスキを見てねじ込んでくる奴いるよな
逆スリみたいな事に情熱燃やしてるのかね

880 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-NB08):[ここ壊れてます] .net
他人の基地をアノマリーのテレポリストでみてる時にカタカナのところあるよね
日本人の基地なのかデフォのままなのか

881 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff44-eEQ2):[ここ壊れてます] .net
アイテム増殖グリッチに、アノマリー着艦前に誰かにアイテム押し付ける手順が必要だからやで...

882 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff5-htAu):[ここ壊れてます] .net
フリゲートの燃料要件が1トン/250光年まで抑えられてて二度見した
もう燃料節約のためにサポート艦にこだわる必要ないんか?これ

883 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ffc-yxwL):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
>>870
輸送船は積荷枠2倍が抜けています

884 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f76-A1og):[ここ壊れてます] .net
コツコツ塩素で億単位の資金出来たからやっと心置きなく船の厳選ができる

885 :名無しさんの野望 (ブーイモ MMe3-BYiV):[ここ壊れてます] .net
倉庫の名前日本語にできなくなったな
以前はコピペかなんかでやってたけどできなくなった

886 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff44-x/hW):[ここ壊れてます] .net
>>881
なーるほどそうなのか

887 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ffe0-ym/4):[ここ壊れてます] .net
>>881
ミッションに行こうとしたら荷物でいっぱいだった、ごめん貰って〜みたいな感じで押し付けてる事あるよ

888 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff44-x/hW):[ここ壊れてます] .net
現行だとアウトローでSよく見るしモジュールとか拡張パーツとか集めやすくなったね
100万以下でも結構あるし早い段階で宇宙船拡張兼ねて厳選始めた方がいい気がする
個人的には墜落船探しが好きだけど

889 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fc9-tEjH):[ここ壊れてます] .net
貨物船交換すると基地移転されないじゃん
作り直しないとあかんのか

890 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ff2-tEjH):[ここ壊れてます] .net
俺もつい二日前に貨物船交換したが基地はちゃんと移転されたぞ
基地移転するかどうか聞かれたときにちゃんと移転するって方を選択したか?

891 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd5-tEjH):[ここ壊れてます] .net
貨物船交換のときに、その選択肢が出ないこともあるんだわ
最初は引き継げたけど、次の貨物船では俺もその状態で内装わ作り直す羽目になった
たぶんバグだなハロゲのことだからw

892 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-cac/):[ここ壊れてます] .net
元の貨物船内にアイテムを残しておかないと選択肢が出ないらしい

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200