2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Titan Quest Part50

95 :名無しさんの野望 :2021/06/07(月) 14:11:02.32 ID:7iYJWnVKd.net
オーバーロード(亀)って今もACT4からでる?
ACT5からは出ないのかな?

96 :名無しさんの野望 :2021/06/07(月) 16:32:50.16 ID:pj1e/n2t0.net
>>94
RuneスキルのRune weaponツリーって杖は適用されないんじゃなかったっけ?
アーティファクトや防具では変換できるかもしれないけど
>>95
Act4のハデスドロップのみでAct5からはでなかったかと

97 :名無しさんの野望 :2021/06/07(月) 21:16:29.63 ID:USEd37bd0.net
>>87
実績取りたいんだけどコツとか教えてほしい

98 :名無しさんの野望 :2021/06/09(水) 14:42:14.28 ID:4Z8vsrde0.net
まだ1キャラ目のHan logだけどエピックつらいお
act4ですぐ死ぬようになってきた
耐性何かいるのかな

99 :名無しさんの野望 :2021/06/10(木) 12:24:41.69 ID:vdbmu6B5M.net
>>96
そうだった杖は適用外だ…
物理ダメで使えってことか…

100 :名無しさんの野望 :2021/06/11(金) 07:39:24.34 ID:VvOndvfw0.net
>>98
困ったらレイトラップ全振りするのも手
というかHun/Rogはレイトラップ使ってこそだと思う
火力だけじゃなく索敵や一時的な囮にも使える万能スキル
最悪上手く使えなくてもスタディプレイして逃げてれば敵は死ぬ

101 :名無しさんの野望 :2021/06/11(金) 22:28:03.98 ID:EXMXOE7d0.net
レイトラップがペット扱いになったのでバフやらpet bonusの恩恵も受けられるのよね
Hun/RogだとStudy Preyで刺突耐性を下げつつ
Art of HuntやExploit Weaknessで罠の刺突ダメージを増やすことができる
予めMonster Lureで囮を出すのもあり

102 :名無しさんの野望 :2021/06/12(土) 07:39:10.06 ID:5AqQqyn/a.net
ACT 4のソロニスのプロンポティスの大広間にマップでは通路で部屋に繋がってるのに実際には壁になってて行けない部屋がある
その部屋の机の上に呪文の欠片ってアイテムがあるの見えてるのに取れないですけどどうやってその部屋に入るの?

103 :名無しさんの野望 :2021/06/12(土) 07:42:06.61 ID:2D+SRCho0.net
>>100
ありがとう
罠は完全に考えてなかった

>>102
その辺の奥にいるボス倒したらドロップするなんとかの眼みたいなの持っていったら開いた気がする

104 :名無しさんの野望 :2021/06/13(日) 17:35:16.26 ID:6pH6BWz+0.net
TQIT(AEではない)で非公式パッチ1.17c。マジックアフィックス(黄や緑アイテムのボーナス)の最小値と最大値を調査していたら、気づいた事を。
Normal Act1ヘロスでPupil's BandとPupil's Loopを1コずつ購入。要求レベルはどちらも3。
なお、「Pupil's」はエナジーを追加するPreフィックス

次にTQVaultで50コずつコピー(copyで値が変わる)して、検証。

Pupil's Bandは最小値39、最大値が61。60代が3コ
これに対し、Pupil's Loopは、最小値は48。最大値は77。60代が18コ、70代が15コ。

TQVaultがコピー時に、ゲーム本編の仕様通りに値を設定している、と仮定すると、

同じマジックアフィックスでも、ベースとなるアイテムの違いで数値は異なってくる、という事になる。

105 :名無しさんの野望 :2021/06/16(水) 07:28:30.58 ID:cFHz9Q/RM.net
dlcがセールなのですが買うべきですか?
まだタイタンクエストはプレイした事ないですが
10年後のdlcと言うことと評判が悪い事が気になります

106 :名無しさんの野望 :2021/06/16(水) 07:32:11.47 ID:v840Si0C0.net
未プレイなら買う必要なし
こっちよりはグリムドーン買え あるいはディアブロ2出るからそれ待っとけ

107 :名無しさんの野望 :2021/06/16(水) 08:36:55.71 ID:ILJ52KM+0.net
switch版でやってるんだけどラグナロク買うのってノーマル1周くらいしてからの方が良いかな?
ついでにクラスは今DefなんだけどこのままNat取ってガーディアンにしようかなと思うんだけど高難易度視野に入れても強いクラスだろうか

108 :名無しさんの野望 :2021/06/16(水) 09:34:19.76 ID:b1/zJ3XkM.net
PC版の経験なので参考程度だけど
Def/Natはかなりしぶといよ
ただスキル振りには有用なものが多いから悩むと思う
序盤はオオカミ頼り、中盤からDefよりに、終盤はスキルAll+装備を駆使して万能な感じにしてた
装備それなりに揃えたら
レジェノーデス実績取れるくらいにはなるけどそれはどんなビルドも一緒か

109 :名無しさんの野望 :2021/06/16(水) 13:57:04.66 ID:7xU7JIO50.net
>>106
タイタンクエストは持ってますがdlcが無いので
今のdlcセールなので買おうか迷ってますが買わない方が良いですかね?

110 :名無しさんの野望 :2021/06/16(水) 14:12:09.71 ID:BHCz9k1+0.net
>>109
悩むならやめとけ 悩むような額ではないが
ただ買っても多分やらないだろw

111 :名無しさんの野望 :2021/06/16(水) 18:07:18.47 ID:7xU7JIO50.net
>>110
いやタイタンクエストはその内やるし楽しみですよ
でもDLCの評判が悪いのでここの人がおススメしないならDLCは買わない洗濯もあるなと思ったので

112 :名無しさんの野望 :2021/06/16(水) 19:16:06.03 ID:ILJ52KM+0.net
>>108
レスありがとう。
近接こなしながらペットと猛進っていうWikiの説明文見て面白そうだなと思ったんよ
今はまず最初に選んだDefを鍛えてるとこだけど後からNatも取って行くわ

113 :名無しさんの野望 :2021/06/16(水) 19:41:58.17 ID:j5LP5mXW0.net
steam版AEのコントローラー設定がわからん・・・・!!!

114 :名無しさんの野望 :2021/06/16(水) 20:20:16.16 ID:NaoYPyvO0.net
>>108
Legendary Hardcoreの実績取りたいならNat/Defはかなりありだと思う
低めの攻撃力をプレイグと犬のバフで補える
ハートオブオークに加えてリフレッシュで常時ラリー状態も維持できるから耐性維持が楽
欠点があるとすればOAが上がりにくいことくらいかな

115 :104 :2021/06/16(水) 23:47:47.44 ID:XurC8yK80.net
自己レス。その後、わかった事。
指輪は各難易度毎にBand、Loop、Ring、EngravedRing、SignetRing、Seal、Kuklos、Jewelの8種類がある。
このうち、Loop、EngravedRing、Seal、Jewelには「マジックアフィックスが25%増」になるという機能があるらしい。
例えば、Pupil's Bandの範囲は39〜62、これを「1.25倍し、小数点以下切り捨て(ただし、ジャストの場合は1引く)」という計算式に当てはめると、
48〜77でPupil's Loopの値にピッタリ当てはまる。
つまり、「一部のマジックアフィックスは、特定の指輪に付加された場合は、値が高くなる」。
検証していないけど、首も同じかも。

なお、「一部」としたのは、なんでもかんでも25%増しになるのではなく、ペットスキル系やSmoldering、Chillingなどは、影響が全くない(らしい)。
また、Tainted(33〜39→39〜45)やSanguine(15〜18→18〜21)などは、影響を受けるが、計算式に当てはまらなかった。

116 :名無しさんの野望 :2021/06/17(木) 09:26:07.84 ID:cg0Bdks1r.net
>>114
レス感謝。楽しそうなビルドってのは分かったぜ!
DLC買うかどうかはまずノーマル一周してから考えるわ。Switch版だから面倒かもしれないけど

117 :名無しさんの野望 :2021/06/17(木) 18:58:46.90 ID:AenUXioT0.net
能動的な回避手段に乏しいゲームだからこそ防御面の長所がちゃんと長所になるという
アクション性高いと当たらなければの精神で防御面が軽視されるゲームが多いから逆に面白い

118 :名無しさんの野望 :2021/06/18(金) 18:58:13.44 ID:Ex3qQsGY0.net
HUN-ROGでレジェンドまできて飽きてきたから新しくキャラ作ろうと思うんだけど何がいいかな
装備あんまりないから簡単なのが良いんだけど

秘密の調合マラソン飽きたんや…出ない…

119 :名無しさんの野望 :2021/06/19(土) 04:50:36.56 ID:dV2tduf00.net
弓Hun - Rog、槍Def - Dre、剣War - Natの3人をなんとなく飽きたら交代で回してる。
武器があまり被らないから共有倉庫で上手いこといく。

120 :名無しさんの野望 :2021/06/19(土) 10:10:01.70 ID:32VMkblW0.net
>>115
気になったのでDLC込みのAE版で軽く確認したけど
>Loop、EngravedRing、Seal、Jewelには「マジックアフィックスが25%増」になるという機能があるらしい。
この4種はどれもAct1-4の後半の店で売られることが多いから単純に章後半の装備品は
性能がいいってことかと思われ
但しAct5に関してはホイネブルグ以降で売られるSpiralRingと
スカンディア以降で出てくるWolfRingで差はないっぽい
更にAct1-3に関しては店売りの数が少なく上記4種以外が混ざることもある

以上のことから店売り指輪を探すならAct4の後半(彷徨える魂の町・上層部)からAct5コリントスを
回るのがお得…かも

121 :名無しさんの野望 :2021/06/19(土) 10:15:32.94 ID:uZ022j3s0.net
タイタンクエスト面白いのにSwitchでやるとあまりにも重過ぎて辛い

122 :名無しさんの野望 :2021/06/19(土) 11:58:57.40 ID:9mQSmX7xM.net
>>114
OA上がりにくいのは本当にあるある…
レジェでそれなりに装備揃えたのに1000いってない時はかなり戦闘長引いたりしてた
Def/Natでペットも使う際の個人的なお勧めポイントは
Def側のスキル(名前失念…)でワンボタン範囲回復出来る事かな

123 :名無しさんの野望 :2021/06/19(土) 13:05:44.28 ID:lnov4wWR0.net
>>121
重いと思った事はまだないけど敵を狙う時の効率の悪さはあまりにもひどいと思う

124 :名無しさんの野望 :2021/06/19(土) 17:00:12.62 ID:w7FdJ8sM0.net
>>113
Publicbetaに参加すると使えるようになるよ
ライブラリのゲームタイトル右クリックかなんかでTQのゲーム設定開いて、
ベータの項目からPublicbetaに参加で後はゲーム立ち上げればコントローラー認識したと思う

125 :名無しさんの野望 :2021/06/19(土) 20:13:23.31 ID:cWoORBrra.net
switchセールだったからDLC込みで買っちゃった
とりあえずルーンマスターとストームの組み合わせ目指してやってみようかな
ライトニングダッシュっての面白そうだし

126 :名無しさんの野望 :2021/06/20(日) 00:20:02.83 ID:PZKmboYN0.net
>>123
後半とかDLCとかすっごい重いよ
何度か落ちたりもしてるし
少し良いSDカード使えば少しは良くなるのかもしれんけど

127 :名無しさんの野望 :2021/06/20(日) 07:48:25.75 ID:+kq8LWIWa.net
ライフタイムってなんだって思ってたら召喚時間の事だったのか

128 :名無しさんの野望 :2021/06/20(日) 12:08:52.40 ID:t/zpVZBa0.net
>>125
セールと聞いて俺も見てみたけどそうか北米アカウントいるんだっけw
switch版はAmazonでパケで買ったけどDLCは垢作ってやらないといけないんだよな
実際面倒?楽?

129 :名無しさんの野望 :2021/06/20(日) 15:30:55.86 ID:wwwQ6/7Xa.net
>>128
なんかそこらへんの北米垢作ろう!みたいなサイトの手順に従ってたらすぐ終わった印象
ただその後のアマゾンで北米用デジタルコード購入は色々あって失敗して垢停止された
結局PLAY ASIAってところでいつも買ってる

130 :名無しさんの野望 :2021/06/20(日) 18:19:22.94 ID:t/zpVZBa0.net
>>126
DLC買ったら覚悟の準備をしておくわ

>>129
レスさんくす。俺もそこで買う事にするわ

131 :名無しさんの野望 :2021/06/22(火) 22:32:38.63 ID:bBL4LwkC0.net
レジェヒュドラ狩れるようになったから狩まくってるけど
トラッカーシリーズもアポロンなんとかもヘラクレスの弓?も出ないよ…
もうブラックパールなんとかなんか5個被ったりしてんのに
本当に出るんかー?

レベルだけ上がってくつらたん

132 :名無しさんの野望 :2021/06/22(火) 22:53:56.06 ID:TDmSCVI+0.net
>>64 のサイトで調べろ
つーか前スレからこの話題何回出てんだよ

133 :名無しさんの野望 :2021/06/23(水) 13:29:57.95 ID:2WbKSOsUa.net
やっとライトニングダッシュ覚えられた
思ってたの違ったけど速くていいな

134 :名無しさんの野望 :2021/06/23(水) 19:59:14.21 ID:tmjgN2+c0.net
ライトニングダッシュは移動兼攻撃手段としてはいいんだけど
発動中の回避率上昇って意味あるのかな?
高速移動中に敵の攻撃を受けること自体まずないと思うけど

135 :名無しさんの野望 :2021/06/24(木) 00:05:40.44 ID:ls9qX2h1a.net
よくわからないけど遠距離攻撃とかは避けてないのだろうか
てかswitchだとタルキンからのクロノスの鎌とやらは入手できない感じなのかな先行とかしてくれないし

136 :名無しさんの野望 :2021/06/24(木) 00:51:34.21 ID:ls9qX2h1a.net
ようやくact3クリアしたけど元々はここで終わっててアイツラスボスだったのかwそんな気分で挑んでなかった…

137 :名無しさんの野望 :2021/06/24(木) 19:39:16.62 ID:oZtQYShca.net
>>113 亀レスですまんが
STEAMのライブラリのTitanQestを 右クリック>プロパティ
ベータ版をDLしてないなら ベータの項目からベータ版DL
ベータ版のTitanQustを 右クリック> プロパティ
コントローラーの設定で自分の使いたいタイプのコントローラーを有効にする
STEAMと箱コン以外だとxboxタイプの入力に変えるやつをTitanQuestのフォルダに入れないとだめ
これは必要なら自分でしらべてくれ
ベータ版ゲーム起動してゲーム中に シフト+Tab で画面呼び出して
そこにある コントローラー設定な すごい設定しにくいけど頑張れよ

138 :名無しさんの野望 :2021/06/26(土) 00:30:07.85 ID:aDxTW6jNa.net
DIVINERでやってるんだけど杖キャラってステータスはINTガン振りでいいの?
少しはSTRとDEXに振った方がいいのかな

139 :名無しさんの野望 :2021/06/26(土) 06:42:06.09 ID:J/NO3SOE0.net
基本はINTガン振りでいい
装備条件でDEX必要になるけど理想をいえば必要最低限が望ましい
とりあえずDEXは装備で補って様子見が無難だと思う

140 :名無しさんの野望 :2021/06/26(土) 09:27:08.36 ID:VSUybcZx0.net
スマホアプリで更新来てたね

141 :名無しさんの野望 :2021/06/26(土) 09:41:44.38 ID:qniILNQK0.net
スマホ版
キーカスタムのやり方がわからん

142 :名無しさんの野望 :2021/06/26(土) 09:56:19.81 ID:qniILNQK0.net
と思ったら
ゲームフォルダ内テキストいじんのか
スマホゲームにしては珍しいw
めんどくせえけど

143 :名無しさんの野望 :2021/06/26(土) 10:02:07.74 ID:qniILNQK0.net
スマホ版倍速機能便利過ぎる
Switch版とかPS5って倍速あるのかわからんけど
無いならスマホ版一択だなこれ
かなり出来がいいわ
dotem移植して発売したての頃はITすらなくて
流石クソ移植でおなじみdotem
って感じだったけど
DLC開発したところはかなり優秀だわ
dotem のままだったら確実にアプリ死んでた

144 :名無しさんの野望 :2021/06/26(土) 17:06:19.60 ID:PxjPiqXo0.net
アポロンウィルが2個すぐ出てからというものDPSの数字がおかしい
10k超えてるけど実際そんなに強く感じないぜ

145 :名無しさんの野望 :2021/06/26(土) 17:32:23.80 ID:r3Hcx6w30.net
DPSに刺突ダメージが加算されても敵の耐性で実ダメージは減少するからね
(レジェンダリーだとデフォで30%の耐性)

146 :名無しさんの野望 :2021/06/27(日) 10:14:02.60 ID:fG+4/XJq0.net
スマホ版でアトランティスまでDLC入れた状態ですが難易度エピックにいくにはアトランティスまでクリア必要ですか?

147 :名無しさんの野望 :2021/06/27(日) 18:35:07.86 ID:H/8q9sOO0.net
アトランティスはスルーで進める

148 :名無しさんの野望 :2021/06/27(日) 22:07:05.11 ID:6UTG0NF1a.net
横からすまんが自分も今スマホ版でラグナロクまでクリアしたところ
wiki見てみても全体がサブクエストみたいなもんだって書いてあるしスキルポイントが報酬のクエストも無さそうだしレジェまでスルーして問題ないかな?

149 :名無しさんの野望 :2021/06/29(火) 14:37:00.91 ID:/ZYNqkPd0NIKU.net
レジェまでスルーでおk
アトランティスオンリーのレリックとかsuffixとかあるけど、レジェで集めりゃいい

150 :名無しさんの野望 :2021/06/29(火) 23:02:20.36 ID:bywUFBbKaNIKU.net
>>149
ありがとうございます。スルーして進める事にします

151 :名無しさんの野望 :2021/06/30(水) 03:32:08.14 ID:ct9Z1zE6H.net
話の流れ的にアトランティスとラグナロクってどっちを最後にやった方が盛り上がる?

152 :名無しさんの野望 :2021/06/30(水) 13:06:21.32 ID:KilCkMHK0.net
ラグナロクかな
アトランティスは基本的には番外編みたいなイメージでいい
やるならむしろact4前にやった方がストーリー的にも難易度にもいいと思う

153 :名無しさんの野望 :2021/06/30(水) 19:42:59.89 ID:3eZR73g10.net
店売り武器の基本性能もアトランティス<Act4<Act5ですし

154 :名無しさんの野望 :2021/06/30(水) 22:55:37.30 ID:ct9Z1zE6H.net
>>152
>>153
ありがとう!!
まさかact4よりも手前エピソードだったのか確かに行けるようになるのもact4スタートだったし

155 :名無しさんの野望 :2021/07/01(木) 20:35:00.61 ID:KESmDfc10.net
いつの間にか追加されたペットアタック使いやすいな
先行させて敵かき集めて範囲攻撃で一掃とか
散開してる弓兵もペットに遠距離攻撃集中させて一匹ずつ撃破とか手軽にできる
ビルドによっては右クリックにセットしてもいいくらいだ

でも全てのペットを選択をワンクリックにしてくれればスキル枠使わずに済んだよなこれw

156 :名無しさんの野望 :2021/07/01(木) 21:20:40.48 ID:DAQeioDm0.net
キーボードなら全ペット選択できるんだけどなぁ

157 :名無しさんの野望 :2021/07/02(金) 04:42:58.62 ID:cFdkQWY60.net
スマホにもそれ用作ってくれてもいいとは思う
結局リメイクしただけで愛はないなと思う事案

158 :名無しさんの野望 :2021/07/02(金) 06:40:05.99 ID:ryF5x/BR0.net
Demonskin walkerって修正後誰がドロップするんかね
Tqdbはもうずっと更新されてないからわからんのよね

159 :名無しさんの野望 :2021/07/02(金) 06:44:55.70 ID:RPTATLTl0.net
>>158
レジェンダリーAct4(ハデス or 秘密の通路)だったかと
Act5でも拾えたかは覚えていない
というかドロップ修正って公式で入ってたっけ?

160 :名無しさんの野望 :2021/07/02(金) 08:11:48.44 ID:623ayhB9r.net
ありがとう
最近はスマホ版しかやってないからpc版はわからないんだけどスマホ版は頻繁に修正が入っててその中にそれと例の盾と高レベルアイテムのドロップテーブル修正という項目もあったんだよね

161 :名無しさんの野望 :2021/07/07(水) 19:42:48.97 ID:DVX+Gr7ZH0707.net
敵の召喚するLightning Rod痛すぎ

162 :名無しさんの野望 :2021/07/08(木) 15:50:34.49 ID:cvPaXgMFa.net
はじめて倉庫キャラ作ったけど開幕ラグナロクスタートのおかげで捗るな

163 :名無しさんの野望 :2021/07/09(金) 12:04:52.49 ID:uQqxnpcfM.net
ラグナロクスタートキャラってラグナロク終わったらエピックのAct1いけるんか?

164 :名無しさんの野望 :2021/07/09(金) 20:17:13.51 ID:uTPuzCcHM.net
行けますよー

165 :名無しさんの野望 :2021/07/12(月) 08:37:00.08 ID:kTcFvdTrM.net
ありがとう
遅くなってごめんなさい

166 :名無しさんの野望 :2021/07/14(水) 04:51:54.51 ID:caHbPKdw0.net
Switch版を始めたばかりの者です
レベル13になったあたりですがDLCは早いうちに買っといたほうがいいんでしょうか?

あとやたらとカクカク処理落ちするのどうにかならないもんですかね( ; ; )

167 :名無しさんの野望 :2021/07/14(水) 12:19:05.09 ID:e0AVChuM0.net
セール中でもない限りとりあえずDLCはなしでいいんじゃね
ラグナロクはact5追加で一周が長くなるというデメリットもある(LV40でact5スタート選べるけどノーマルact1〜4に行けないキャラになる)
アトランティスは任意だから入れてもいいけど

あとPCの頃からゴムバンド現象とかあったからカクつきは諦めた方がいいかも
なおPCしか知らんが本編よりDLCは重い

168 :名無しさんの野望 :2021/07/14(水) 19:28:48.20 ID:tuVNvHlDM.net
レジェ狩りってヒュドラが最も効率的なんですか?

169 :名無しさんの野望 :2021/07/15(木) 00:15:09.19 ID:/sNnnpKpa.net
まだハデスクリアしたところだけどアトランティスがくっそ重かった

170 :名無しさんの野望 :2021/07/15(木) 12:27:10.26 ID:0CW/Fmxla.net
防御力と防御アビリティって何が違うんですか?
どっちを優先するべきなんだ。。

171 :名無しさんの野望 :2021/07/15(木) 15:11:17.48 ID:zhqKFFD40.net
防御力:物理ダメージを軽減してくれる、ただし軽減キャップがあるので3割は素通し
防御アビリティ:近接攻撃に対する回避率、敵から受けるクリティカル率を軽減する

これに加えてキャラの各種属性耐性が主な防御ステータス
重要度はビルドによって違うけど
「属性とかない雑魚の近接攻撃を食らっただけなのに痛い」時は防御力を上げる
「やたらとクリティカルヒットを貰う」時は防御アビリティを上げる
「ボスの属性攻撃っぽいのを食らうと即死または死にそうになる」時は該当の属性耐性を上げる

172 :名無しさんの野望 :2021/07/16(金) 08:20:17.29 ID:x9XRjFOy0.net
>>171
詳しくありがとうございます!
パラメータや効果がよく分からんこと多くて
こっちの方が強いじゃんと思って装備入れ替えようとレリック外したら必要能力切ってしまった、、模索しながら頑張りますorz

173 :名無しさんの野望 :2021/07/17(土) 03:36:12.47 ID:PxDaxVxFH.net
ハデスにワンパンされて初めて耐性上げたわたぶん生命だったんだよな

174 :名無しさんの野望 :2021/07/17(土) 06:59:32.41 ID:gzMKFdSpa.net
耐性を上げたいのに耐性の付いたいい装備が全然落ちない。ずっと装備更新しないままエピックのACT 3後半まで来たけどめっちゃすぐ死ぬようになった
そろそろトレハンしないとだめか

175 :名無しさんの野望 :2021/07/17(土) 07:50:01.47 ID:3OFkItOZ0.net
知性装備ってどこでトレハンするといいですか?

176 :名無しさんの野望 :2021/07/17(土) 10:54:24.64 ID:+nGU0XgX0.net
Act3でハンムラビ法典(アクセサリ強化用)か
Act4でオデュッセウスの悪知恵(頭装備強化用)を集めるのが手っ取り早いかな

177 :名無しさんの野望 :2021/07/18(日) 20:12:14.77 ID:wMvRsde90.net
要求ステがINTの装備の事じゃね?
どこがいいとかはあんまないと思うけど

178 :名無しさんの野望 :2021/07/21(水) 07:34:52.07 ID:vdgLsOXnM.net
エピック時のDPSの目安ってどのくらいですか?
現在エピックのACT 4なんですがDPS316って低すぎですか?

179 :名無しさんの野望 :2021/07/21(水) 19:20:44.66 ID:O7TKh2k60.net
ペットビルドじゃないならよくそれで今まで頑張ったなぁと
エピックact4ならDPS1000〜はないときつそう

180 :名無しさんの野望 :2021/07/22(木) 00:42:57.83 ID:8zCBzEjja.net
>>179
そんなに高いんですね。ここまでくるのにそんなに苦労した記憶はないけどデュポンもノーマルの時は結構死んだけどエピックは一発クリアしたし
1000もあったら世界観変わりそう
どうやったらDPSって上がりますか?

181 :名無しさんの野望 :2021/07/22(木) 05:56:36.97 ID:QZMiz+RL0.net
エピック弓でDPS600くらいで終わらせたよ
レジェンドヒドラ狩まくってたらあっという間に4000いったけど

182 :名無しさんの野望 :2021/07/22(木) 19:28:39.93 ID:lGQ83k8I0.net
>>180
店売り良品にレリック付ければDPS1000〜くらい余裕で超えるでしょ
弓や杖だともうちょい下がるけど

183 :名無しさんの野望 :2021/07/26(月) 22:59:14.63 ID:16/WQ2P2H.net
やっとノーマルクリアした…
結構長かったしディアブロと違ってなかなかサクサク脳死で進めなかったけど楽しかった

184 :名無しさんの野望 :2021/07/27(火) 04:13:04.61 ID:gJ1hfYIbH.net
隠された太陽神殿のトムとかいうワープしてくるタルと場所重なると確定でフリーズするんだが…

185 :名無しさんの野望 :2021/07/27(火) 04:45:54.45 ID:gJ1hfYIbH.net
なんとか重ならないように逃げ続けてチマチマやって倒せた
ここのゴールドオーブはロキ杖の仲間連れてると開かない仕組みだったんだな…

186 :名無しさんの野望 :2021/07/31(土) 04:54:42.63 ID:NxbckSSNH.net
生命力耐性80%あるのにデュポンの生命力吸収攻撃みたいなので一瞬でHP持ってかれる…あれ別の属性?

187 :名無しさんの野望 :2021/07/31(土) 07:24:26.21 ID:bi4RslF80.net
生命力ダメージ(Vitality damage)と生命力吸収(Life Leech)は別属性
テュポンの吸収攻撃はヘルス割合減少(Vitality damage)+生命力吸収の2属性がついてる

188 :名無しさんの野望 :2021/07/31(土) 11:59:55.47 ID:NxbckSSNH.net
>>187
詳しくありがとう!
そうだったのかあずっと勘違いしてた
もう一つの別の属性があったのか…

189 :名無しさんの野望 :2021/08/02(月) 22:16:17.75 ID:X4IBugxL0.net
iPhone版はゲームパッド使えますか?
どこに行っても回答に辿りつきません

190 :名無しさんの野望 :2021/08/02(月) 23:01:37.51 ID:xz0DLk2Y0.net
>>189
おまえが買って確かめるんだよ

191 :名無しさんの野望 :2021/08/03(火) 11:05:06.98 ID:TT6kNyGv0.net
ゴミかよ

192 :名無しさんの野望 :2021/08/03(火) 16:26:42.84 ID:Z6RKOwxfr.net
小学生かな?なぜすぐ本性を出してしまうのか
アプリの説明とアップデート履歴読んどけ
ちゃんと書いてる

193 :名無しさんの野望 :2021/08/04(水) 08:10:22.58 ID:6xkIEdFia.net
>>189
一応すべてのプラットホームでゲームパッド対応になってるが(アナウンスでは)
ベータ版なんでスマホの奴もDLが通常版とちがうかも
STEAM版はライブラリからベータ版選んでDLしたんだけどスマホ版はもってないわ
Titanquest の公式Discord 見てきたら詳しくアナウンス出てるぞ(3月くらい)

194 :名無しさんの野望 :2021/08/04(水) 08:34:31.78 ID:zgUGZwG/0.net
>>192
小学生はお前だろw

195 :名無しさんの野望 :2021/08/04(水) 08:36:04.14 ID:zgUGZwG/0.net
>>193
結局スマホでは使えるかどうか答え出てないだろ

196 :名無しさんの野望 :2021/08/04(水) 08:41:58.57 ID:zgUGZwG/0.net
確実に使えたという確証だけが欲しいんだよなあ

197 :名無しさんの野望 :2021/08/04(水) 09:35:37.56 ID:wC3FO43Q0.net
ここはPCゲーム板なんだよなぁ

198 :名無しさんの野望 :2021/08/04(水) 18:07:06.98 ID:3gMXEIp5r.net
もしかして英語読めんのか
暴れられても困るからもう教えるけど
スマホでps4コントローラは使えた
だからさっさと購入しろ
まぁ自分は結局タッチでやってるけど

199 :名無しさんの野望 :2021/08/06(金) 22:32:52.63 ID:2mtWJ9Nf0.net
最強のビルド教えて!

200 :名無しさんの野望 :2021/08/07(土) 00:06:00.08 ID:UbfVxgSf0.net
rogue/natureのペットビルドがすごい殲滅力だったよ

201 :名無しさんの野望 :2021/08/07(土) 07:31:13.94 ID:Qk6wLkkw0.net
お手軽で強いビルドは?

202 :名無しさんの野望 :2021/08/07(土) 09:07:10.71 ID:vtvnGQrO0.net
Ear/Warなら序盤からサクサク進めたはず

203 :名無しさんの野望 :2021/08/07(土) 12:43:54.81 ID:U0MBfYOuM.net
序盤からとかではなく最終的に強くなるビルドを聞きたいんじゃないか?
ハルスペックが強いんじゃないかな

204 :名無しさんの野望 :2021/08/07(土) 14:44:13.44 ID:iX1ryd200.net
お手軽かつ最強なのはRog/Stoかな
エレダメ追加のレイトラップとスコールの範囲殲滅力は凶悪
前提条件が重いけどスローイングナイフも連射出来ればそれだけでもメイン張れる火力になる
詠唱速度確保に推奨ステ振りがIntDexな点に注意
あとレイトラップ自体がバランスブレイカー気味なので慣れると一匹ずつ倒すのが億劫になる

205 :名無しさんの野望 :2021/08/07(土) 18:15:58.91 ID:Hx94HKT90.net
序盤〜終盤どこでも強くて楽なビルドが知りたい。hun/dre以外で。

206 :名無しさんの野望 :2021/08/08(日) 03:27:34.58 ID:6+MnajpG0.net
最後まで毒と出血だけでクリアしたい

207 :名無しさんの野望 :2021/08/08(日) 06:23:27.43 ID:EVs2Shfy0.net
>>205
楽なのは上にもあるペットビルドかな
昔だとペットにダメージ補正乗らなかったんだけどWarの旗だけは例外でダメージ補正乗ったんでWar/Rog使ってた
とにかく旗出して罠出してりゃどんな強敵も溶ける
今だともっと楽だろうな

208 :名無しさんの野望 :2021/08/08(日) 09:03:36.54 ID:03ejEcZr00808.net
そういや罠もペット扱いされてるけど犬とかゴレみたいに
Str/Int/Dexって設定されてるのかな?

209 :名無しさんの野望 :2021/08/08(日) 21:43:28.15 ID:KxB+vaUKa0808.net
今日ペットビルド試してみたけどお世辞にも楽とは言えい、召喚したそばからすぐにやられてリチャージも回復も追いつかない。どんな育て方すれば楽に進めるんだ?

210 :名無しさんの野望 :2021/08/08(日) 22:46:38.10 ID:OQO/bv4K0.net
マスタリは何を使ってるの?
natureだったらcall of the wildをマックス、heart of oakを1振っとけば序盤はスムーズだと思う

211 :名無しさんの野望 :2021/08/08(日) 23:46:14.14 ID:KxB+vaUKa.net
サマナーでレベル40から始めてそれぞれマスタリーに40に、残りのポイントをサモン、ニンフ、狼、リグロース、ハートオブオークに均等に8ずつくらい振れたかな。

212 :名無しさんの野望 :2021/08/08(日) 23:49:37.18 ID:KxB+vaUKa.net
ちなみにノー資産だよ
どれか1つのペットとツリーをMAXに上げた方が良かったのかな?

213 :名無しさんの野望 :2021/08/09(月) 01:00:12.33 ID:B5+PQ2ln0.net
使いたいスキルがないならマスタリーに余分に振らないほうがいいよ
スキルも均等じゃなく1かmaxかで振っていくのがいいと思う
無資産でlv40からだと、まず店でペット強化の装備を揃えないと無理な気がする

214 :名無しさんの野望 :2021/08/09(月) 02:43:02.32 ID:q9/pxHtSa.net
>>213
なるほどね、ありがとう
確かに無資産でレベル40からのスタートは無謀な感じしたわ

215 :名無しさんの野望 :2021/08/09(月) 07:36:44.99 ID:GLU6omZQ0.net
ペットは難易度で上方修正かかるから強くなるのはepic以降
逆にnormalだとすぐ死ぬ

216 :名無しさんの野望 :2021/08/09(月) 11:22:22.38 ID:dns3kuGE0.net
楽したいならnatよりrogだと思うよ
act5スタートならいきなり全方位版レイトラップ使えるから罠出して逃げ回るだけ

217 :名無しさんの野望 :2021/08/09(月) 19:57:19.32 ID:cNVUVah10.net
リフレクション2つ装備したテンプラーやばいな
立ってるだけで全部倒せるんでは

218 :名無しさんの野望 :2021/08/09(月) 20:37:48.26 ID:jfprpkFg0.net
天麩羅スパイク

219 :名無しさんの野望 :2021/08/11(水) 20:40:17.55 ID:3aYqb/mka.net
>>217
いいなぁリフレクション
何処でドロップしたの?

220 :名無しさんの野望 :2021/08/12(木) 15:15:00.52 ID:TbrzTC5K0.net
ニーズヘッグがドロした

221 :名無しさんの野望 :2021/08/12(木) 17:18:59.80 ID:eIKoYHTya.net
ニーズヘッグとは何処にいますか?

222 :名無しさんの野望 :2021/08/12(木) 18:21:15.51 ID:+tZpxs7e0.net
war/spiやってみようと思うんだが、どんな感じかね?
序盤、中盤、終盤スキが無い感じけ?

223 :名無しさんの野望 :2021/08/13(金) 11:12:24.21 ID:lLTflcsm0.net
>>222
色々やったけど近接で一番楽
欠点は単調すぎる

スキル回さなくても殴るだけで十分強いので
スキルスロット少ないスマホやPadの人オススメ

224 :名無しさんの野望 :2021/08/13(金) 13:20:15.93 ID:5D+vCg6k0.net
すまんがいろいろ試して遊ぶゲームだぞ

225 :名無しさんの野望 :2021/08/13(金) 13:42:34.03 ID:oR3f/iaE0.net
>>204を見て久しぶりにRogで始めたんですけど、
トラップ主体で戦うならセカンダリをHunにするよりStoのエレダメのほうが強いんですか?
Hunのバフスキルがトラップに入るならそっちのほうがダメージ出そうだと思ったんですが、
装備とかちゃんとすれば違うのかな。。。

226 :名無しさんの野望 :2021/08/13(金) 16:02:41.32 ID:TH28Wd8u0.net
>>225
ペットダメージup装備で強化すれば相手を選ばずに高ダメージが期待できたはず
ただしInt/Dex型のSto/Rogは本体が極めて脆い
>>222
二刀のWar絡みは高難易度の飛び道具相手に速攻で落とされる
だからと言って盾を持たせても殲滅力が落ちる&ブロック率微妙だから
Warは立ち回りが難しい

227 :名無しさんの野望 :2021/08/13(金) 19:43:17.66 ID:hiNYiewM0.net
>>225
軽く試しただけだがペット装備なしのアートオブハント、コールオブハント、スタディープレイでマカイ相手に1発2000ちょいだったよ

228 :名無しさんの野望 :2021/08/13(金) 20:08:37.24 ID:TH28Wd8u0.net
レイトラップのダメージをちょっと計算してみた(スキルは全てmax)
レイトラップ:224-306(平均265)
インプローブド・ファイアリング・メカニズム:+75%
アートオブハント:+115%
イクスプロイット・ウィークネス:+174%
Legendary補正:+110%
265*(1+0.75+1.15+1.74+1.1)=1521.1…罠1発当たりの刺突ダメ
これが3個*8発だからそりゃ強いな
更にLegendaryのmobが刺突耐性30%、スタディープレイで-66%すると-36%になるので
1521.1*1.36=2068.696
>>227の検証をしっかり反映している

229 :名無しさんの野望 :2021/08/13(金) 22:51:04.41 ID:hiNYiewM0.net
そういえば上にあるsto/rogでdexに振るのってストーンバインダーカフス用?

230 :名無しさんの野望 :2021/08/13(金) 23:00:28.37 ID:hiNYiewM0.net
ああ、int装備用のdexか
ごめんスルーしてください

231 :名無しさんの野望 :2021/08/14(土) 11:55:58.82 ID:Z5X6H+sl0.net
>>204のIntDexは1:1くらいのつもりで書いた

もうちょい詳しく書くと
Rog/StoがIntDex推奨である一番の理由は上にも書いたように詠唱速度
指摘の通りIntDexは脆いけど完成形ならスコール+スローイングナイフ弾幕でほぼ解消できる
でも弾幕張るには最低でも詠唱速度200〜(理想は300くらい)は欲しい
これをアクセ枠使わずに実現するにはヘカスタッフ&アークメイジクラスプなどのInt装備は必須
ただしスローイングナイフや毒剣はDexだしDAも最低限欲しい

なので1:1くらいって感じ

ちなみにスコール+エレダメ罠だけでも十分強いからStr/Dexビルドもありかなと思うけど
ストームニンバスのしょぼい固定ダメージを活かせるのはたぶんRogだけだと思うのでInt/Dexを推す
何よりクラス名がソーサラーだし

とりあえず最初はどちらでも選べるようにDexだけ振って様子見が無難
面白いかは別として罠出して逃げ回れば勝てるし
StrかIntかはスローイングナイフ連射運用が見えたタイミングで決めるといいと思う

232 :名無しさんの野望 :2021/08/14(土) 20:09:26.00 ID:5vuNkJot0.net
>>231
丁度自分もスローイングナイフ主体のRog/StoでLegendary進めていたから面白い話だと思った
こっちはStr/Dexで進めてる
理由は近距離でナイフを複数hitさせてダメージを稼ぐスタイルなので近接装備で
少しでも耐久を上げるのと暴君の拳骨による物理ダメージの上乗せのため
クリアしたらwikiのビルドガイドに乗せようかと画策中

因みにスローイングナイフは装備してる武器/盾のダメージアップやHP吸収・耐性減少の
効果は乗らないけどステや耐性上昇、消費Ene減少、果ては武器固有スキルも発動したりする
Key of Elysium装備してナイフ投げると亡霊がどんどん召喚できて面白い

233 :名無しさんの野望 :2021/08/14(土) 21:03:56.38 ID:cF0JqUo60.net
ルーン絡めたビルドで最強は?

234 :名無しさんの野望 :2021/08/14(土) 21:23:23.04 ID:80+AoRxE0.net
>>231
刺突毒ダメとdaのためか、なるほど
>>232
ene消費対策はどうしてる?

235 :名無しさんの野望 :2021/08/14(土) 21:46:52.36 ID:5vuNkJot0.net
>>234
1) タッチオブニュクスのEne自然回復+10&消費Ene-30%
2) 緑ネックレスに霊的な物質付けて敵からEne吸収
それでも青ポがぶ飲みするけどな!

因みに緑ネックレスはSuffixにフィースティングがついたもの
これならスローイングナイフでも与ダメ吸収可能

236 :名無しさんの野望 :2021/08/14(土) 22:29:44.39 ID:80+AoRxE0.net
>>235
ゴールデンシールドオブペラロン(エネ再生10、消費-20%)で消費きつかったから、どうしてるのかなと思った
やっぱがぶ飲みですか

237 :名無しさんの野望 :2021/08/16(月) 18:49:01.70 ID:OVNW0lSN0.net
スマホ版迷ってて前スレから参考にさせて貰いました。
iosストアのレビューで操作性についてマイナス意見を書いてる人が多かったんで躊躇してたけど、このスレ見ると問題なさそうですね。
購入してみます!

238 :名無しさんの野望 :2021/08/16(月) 23:17:01.82 ID:5W79kQwwM.net
>>237
俺もスマホ版で遊んでるけど確かに変な何処で引っかかったり棒立ちになったり思ったところにターゲッティングしなくてイラつく事もあるけど
何時でも何処でもやりたい時に遊べるのは最高だよ

239 :名無しさんの野望 :2021/08/16(月) 23:59:18.39 ID:C1UyItSH0.net
iPhone XRでやってるがカクカクになる
画質関連は全部"低"に設定してるのに

240 :名無しさんの野望 :2021/08/17(火) 13:42:03.57 ID:G7rsrj+6M.net
>>238
移動中に遊べるハスクラ探してたのでまさにピッタリって感じです

241 :名無しさんの野望 :2021/08/17(火) 13:43:38.94 ID:G7rsrj+6M.net
>>239
SE第二世代ですが、今のところはカクつかずに遊べてます
長時間やるとまた違うんですかね?

242 :名無しさんの野望 :2021/08/19(木) 01:00:09.97 ID:WVvv3vJD0.net
装備してたレジェンド武器消える現象なんなの
スマホ版で3回目

243 :名無しさんの野望 :2021/08/19(木) 01:14:35.30 ID:Ol4ZNLkk0.net
このゲームのCS版とスマホ版は残念仕様なのです

244 :名無しさんの野望 :2021/08/19(木) 08:34:21.55 ID:WVgPgpeE0.net
CSは知らんけどスマホのは開発ドットエミュだろ
残念ゲーなのは仕方ない

245 :名無しさんの野望 :2021/08/19(木) 17:47:16.00 ID:oQt2UER+a.net
個人的にPC版の一択かな
TQvaultAEでのマスタリーリセット無かったら時間どれだけあっても足りない

246 :名無しさんの野望 :2021/08/19(木) 17:50:57.99 ID:h3jzL+A3r.net
PC版はtqvaultがでかい
スマホ版やってると倉庫キャラを何十人も作るハメになってめんどい

247 :名無しさんの野望 :2021/08/20(金) 21:59:50.26 ID:rkLXGKxGM.net
スマホ版でやってるけど攻撃にスキル多発するビルドは難易度爆上がりやな

248 :名無しさんの野望 :2021/08/20(金) 22:37:39.75 ID:l6hkD25Zr.net
このゲームに限った話じゃないけど場所指定系スキルがメインのビルドはかなり厳しいね
まぁスマホ版は一応タップ長押しドラッグで場所指定出来るだけまだマシだけどそれだと咄嗟にだせないのがな

249 :名無しさんの野望 :2021/08/22(日) 13:43:18.75 ID:FtDA1yTV0.net
ルーンアースのエレメンタル投擲二刀の火力半端ないけどエピック以上で詰むんか?

250 :名無しさんの野望 :2021/08/22(日) 15:31:32.57 ID:NZqdtg+j0.net
ツムツム

251 :名無しさんの野望 :2021/08/22(日) 19:34:52.64 ID:YOT6yjjCa.net
PC版やってるひとってカスタムクエストってつかってる?
ワイはSTEAMにある SagaPlus ってやつやってる

252 :名無しさんの野望 :2021/08/22(日) 20:11:49.69 ID:A4K5MRKz0.net
A Few Bug Fixes And Some MoreとAllskin fixedの2種くらいかな

253 :名無しさんの野望 :2021/08/23(月) 22:41:26.03 ID:teqxVgpXa.net
どなたか親切な方、教えて下さい。
現在、iOS版レジェンダリーバージョンをハルスペックスで、最終装備を揃えている最中なのですが、
頭:カールビサージ
盾:アイオニウス
がドロップした方はどこでドロップしたか教えてもらえませんか?

データベースでは、カールビサージはハデスあたりが落とすようですが、
ハデス1200周
ACT5ゴールデンボア1000周
スリュム1200周
しても、アイオニウス含め、どちらもドロップしません。
もう、一ヶ月程周回し続けてるのて、先が見えず、困っています。
よろしくお願いします。

254 :名無しさんの野望 :2021/08/24(火) 00:39:15.90 ID:wYBb+fMlM.net
ハデスで落ちます
このゲームはキャラによってドロップ傾向が変わります
1つのもので狩り続けるのは馬鹿のすることです

255 :名無しさんの野望 :2021/08/24(火) 01:41:53.25 ID:ZWt6aYAU0.net
epicだけど紫はネイトウィルだけめちゃめちゃ落ちる

256 :名無しさんの野望 :2021/08/24(火) 06:32:17.75 ID:gk4OmWBpa.net
>>254
教えてくれて、ありがとうございます。

キャラによってドロップ傾向が変わる…初耳でした。

キャラはまだひとつしか作ってないので、新しく作ってみます。

アイオニウスやカールビサージをドロップするには、何系キャラがおすすめとかありますか?

257 :名無しさんの野望 :2021/08/24(火) 20:01:57.03 ID:RFp8wAsh0.net
そもそもアイオニオスって>>252に記載したbug fixなしでドロップするの?

258 :名無しさんの野望 :2021/08/24(火) 20:21:12.20 ID:1uc5c27hr.net
スマホ版はちょくちょく更新が入ってて5ヶ月前にアイオニウスとデーモンスキンブーツ、その他の高レベルアイテムのルートテーブルの修正のアップデートがあった
更新履歴が間違ってなければ出るはず

259 :名無しさんの野望 :2021/08/24(火) 22:29:25.04 ID:gk4OmWBpa.net
アイオニウスの情報、いろいろ有難うございます。
いつか出るはず…と思って、気づいたら周回だけで80時間💦
キャラでドロップ内容が変わるそうななで、心機一転して、Oracleでスタートしました。

レジェハデスまで道のりは遠いですが、頑張ってみます(*`・ω・)ゞ

260 :名無しさんの野望 :2021/08/25(水) 00:08:40.90 ID:H9GcB+O10.net
>>258
スマホ版なら>>160にも同じこと書いてありましたね
ごめんちゃい♡
てかwikiの方にアフロディーテフェイバーとデモンスキンウォーカーが
Act1-3でも出るとか書いてあるけどこれもスマホ版だと正しいのかな?

261 :名無しさんの野望 :2021/08/25(水) 01:12:07.97 ID:QuYCjpEza.net
>>260
アフロディーテフェイバーとデーモンスキンウォーカーはact123のテルキンや、ヒュドラ、タイフォン、ハデス、ゴールデンボア、スリュムなど様々な敵からドロップしました。

どちらも30個くらいドロップしましたが、
アイオニウスとカールビサージは一度もドロップしてくれません…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

262 :名無しさんの野望 :2021/08/25(水) 07:50:33.80 ID:H9GcB+O10.net
>>261以外で確認した人っている?
PC版だとdemon skin walkerがact1-3でドロップするとかあり得ないと思ってたけど

263 :名無しさんの野望 :2021/08/25(水) 19:00:34.98 ID:UuBJVhMh0.net
PC版はデモスキもアイオニス同様にバグで出なくなってた記憶が

264 :名無しさんの野望 :2021/08/25(水) 23:19:32.28 ID:AyHeeYZw0.net
無印発売したばかりのころから二刀Battlemage好きで何度もキャラクター作ってるんだけど、やっぱりどうしても紙装甲でEpic後半ぐらいから死にまくりなのが辛い…
多少攻撃力を犠牲にしてでもSummon Core Dweller取らないと無理なんですかねこのビルドは…

265 :名無しさんの野望 :2021/08/26(木) 00:48:00.76 ID:XQrXvZ+Z0.net
war/earはリチャージ短縮80%してスキルファイターにするのが強そう
旗→英霊→ストーンフォームで無敵
メテオやスラムも連発できると強い
前提重いけど

殴るならリングフレイムは必須

266 :名無しさんの野望 :2021/08/26(木) 00:55:14.82 ID:XQrXvZ+Z0.net
ちなみに岩男出しても本体のダメージ高いとすぐタゲが自キャラに向く
雑魚集団に突っ込ませて囮になってる内に各個撃破とかは出来るけどボスで壁にはなってくれない
殴るにせよ雑魚はウォーウィンド→角笛でいいのでwar/earで岩男は出番なさそう

267 :名無しさんの野望 :2021/08/26(木) 08:31:45.07 ID:ihWBKguT0.net
>>265
Warはそれくらい尖ったことした方がいい気がする
-80%Rechargeあれば英霊と旗を常時出せるわけですし
因みに-80%Rechargeは翡翠皇帝の護符+トラッカーフード+レンのフェイバーで
実現できたと思う

つーかWarは高難易度の飛び道具持ち相手にあっさり死にすぎなんじゃー

268 :名無しさんの野望 :2021/08/26(木) 18:11:39.93 ID:6eKMgWz7a.net
PC版はいくつかのアイテムがバグでドロップしないこと知らなかったわ
教えてくれてありがとう
A Few Bug Fixes And Some More のカスタムクエストつかってみます

269 :名無しさんの野望 :2021/08/26(木) 19:35:04.24 ID:ihWBKguT0.net
>>268
それを使うときの注意なんですが
・装備品のサイズが違う場合がある(2x2が2x3だったりする)のでストックの際注意
・Act2サイドクエストのクフ王の呪い(Khufu's Curse)で棺を開けた時のHP減少デバフが死ぬまで消えなくなる
(説明書を見る限り仕様で間違いない ログアウトで解消するかは未確認)
・Act3サイドクエストの山の神秘でネアンデルタールボスの即死攻撃の範囲が異様に広くなる
・Act3の虎男に異常に強力なヒーローmobが追加(常時バトルスタンダード状態)
なのでAct2と3では使わない方がいいと思います
元々Atlantis・Act4・Act5でしかメリットはないですので

270 :名無しさんの野望 :2021/08/27(金) 12:44:28.28 ID:L6xM/vGOa.net
>>269
なるほどありがとう

271 :名無しさんの野望 :2021/08/27(金) 13:33:02.81 ID:lH4VsYasr.net
ディアブロ2リマスター
まんまタイタンクエストだわ

272 :名無しさんの野望 :2021/08/28(土) 00:41:21.03 ID:ZN/K3kte0.net
いやいやw

273 :名無しさんの野望 :2021/08/28(土) 16:15:31.38 ID:VYY+r+wU0.net
war/earthとrune/earth
どっち強いの?

274 :名無しさんの野望 :2021/08/30(月) 15:14:40.17 ID:6H9RMDX40.net
レジェンダリーっていつ頃から出ますか?
今エピックのアクト2だけどまだ一個も持ってない

275 :名無しさんの野望 :2021/08/30(月) 16:13:56.55 ID:MFAeIxq50.net
一応エピックのact3くらいから落ち出す
からその時点では持ってないのが普通

276 :名無しさんの野望 :2021/08/30(月) 16:37:08.13 ID:6H9RMDX40.net
返信ありがとうございます。もう少し進めてみます

277 :名無しさんの野望 :2021/08/31(火) 00:19:51.52 ID:oG7bRPjb0.net
ルーンアース強かったわ
レジェンダリーまで余裕

278 :名無しさんの野望 :2021/08/31(火) 10:07:35.95 ID:GYXWAdDL0.net
Normal Act5のラスボスちょい前の雑魚敵からJade Shuriken落ちたよ。
なんで落ちたのか謎。もう1つ手に入れてHun/Rune辺りで忍者キャラでも作れということかな。

279 :名無しさんの野望 :2021/09/02(木) 02:52:50.31 ID:fLAlQHfB0.net
ついにswitch版タイタンクエストの動画がニコニコに投稿される時代になったか…

280 :名無しさんの野望 :2021/09/05(日) 00:18:46.01 ID:hxatQVE9a.net
switch版マルチに人いるんだろうか

281 :名無しさんの野望 :2021/09/05(日) 10:04:35.36 ID:+49z55mra.net
>>277
ルーンアース強いんだ
wikiにも載ってないしどっちの職も微妙な印象で使ったことないわ
どんなビルドなの?

282 :名無しさんの野望 :2021/09/05(日) 13:07:19.75 ID:ZpHccGBIa.net
>>277
ルーンアース気になります。
チャンピオンも気になってます。
どっちが攻略しやすい印象でしょうか?

283 :名無しさんの野望 :2021/09/05(日) 17:02:37.59 ID:yhR0kk+mr.net
ルーンアースでstr,dex 特化で投合2投でやってるよ。壁で足止めしつつ地雷埋め。メインスキルはサンダーストライク。つおい。

284 :名無しさんの野望 :2021/09/06(月) 13:14:44.01 ID:j7eEcyhk0.net
PS4なんだけど何かふと落ち着いた感じのハクスラしたくて買おうと思ったらDL版もパケも海外版しかないのねこれ
自動で日本語テキストに変換するまでしてくれるけどそこで力尽きて和版出すまで行かなかったんだろうか
攻撃ボタン押すと混戦時に思ってもないところに走っていくのとクエスト目的地への誘導が甘い以外はゆっくりプレイできて楽しい

285 :名無しさんの野望 :2021/09/06(月) 14:27:28.31 ID:SfICwiiT0.net
うん、ゆっくりこういうゲームやりたくなる時はあるね

286 :名無しさんの野望 :2021/09/07(火) 15:55:07.93 ID:JAzZnMe70.net
サブクエの目的地がマップ見てもよく分からずそのまま先に進んでしまっていて途中で泉ワープで引き返すのがちょっとつらい

287 :名無しさんの野望 :2021/09/08(水) 04:05:23.43 ID:ip5tKqlKa.net
>>284
ワイの場合はXBOX版が最初だったけどすぐSTEAM版買ったわ
コンシューマ版はスキルの割当の少なさと倉庫管理が面倒くさいから
PC版へ切り替えるなら早めがいいぞい

288 :名無しさんの野望 :2021/09/09(木) 04:56:11.11 ID:v+mICTBe0.net
最初に倉庫容量が大きくないのを見てどんどん装備変えて進んで行くタイプだなって感じた
スキルポイントと手持ちの装備であれこれ考えながら突破していくのは楽しい

289 :名無しさんの野望 :2021/09/09(木) 22:23:58.02 ID:li4wvNL2a.net
コンシューマ版は一度マスタリーを選んでポイント振ってしまうと
ほかのマスタリーに変更できないのが痛い
PC版ならTQvaultAE でマスタリーを選びなおせる

290 :名無しさんの野望 :2021/09/10(金) 03:41:27.24 ID:/RphHQZh0.net
そういや今更だけどスキルポイントの振り直しにかかるコストってどこまで上がっていくんだろ
天井あるのか無限に上がり続けるのか分からなくて殆ど触ってない

291 :名無しさんの野望 :2021/09/10(金) 07:07:04.63 ID:sLGxQg3X0.net
>>290
1スキルポイントあたり最大45000だったような

292 :名無しさんの野望 :2021/09/10(金) 08:18:56.20 ID:kF2MG9UgM.net
スキルって装備でいくらでも上がるのかと思ってたが普通に上限あるんだな
装備変えるごとに振り直すのが面倒だな

293 :名無しさんの野望 :2021/09/10(金) 22:13:45.60 ID:KUnHHXDv0.net
脳筋戦士プレイだ!と両手持ちやフィジカルにスキル盛ってるけど遠距離はまだ弓より魔法杖使ってる
フィールドの高低差がしっかり演出されているのは平面進むだけじゃなくて良いな

294 :名無しさんの野望 :2021/09/11(土) 08:05:36.07 ID:1XZapyiV0.net
スマホ版を買ってプレイし始めたんだけど、ポータルって街に戻るだけで開いた場所に戻れないの?

295 :名無しさんの野望 :2021/09/11(土) 08:42:37.28 ID:7IkaexZw0.net
どこでもいいのでポータル開く

行きたい固定ポータル選んで飛ぶ

固定ポータル入ってポータルを開いた地域を選ぶとプレイヤー名があるのでクリックするとそこへ飛ぶ

開いたポータルの場所へ戻るがポータルは消える

って感じだわPS4版

296 :名無しさんの野望 :2021/09/11(土) 11:45:37.77 ID:o64AWGUp0.net
大体どの機種も同じだが、スマホ版の場合はプレイヤー名じゃなくてオレンジの丸が紫の丸の横にあるからそれをタップだな

297 :名無しさんの野望 :2021/09/11(土) 13:15:07.81 ID:1XZapyiV0.net
あぁポータル近くだと攻撃ボタンがタッチボタンに変わっていたのか…
全然気付かなかったわ
ありがとう、これで移動が快適になった

298 :名無しさんの野望 :2021/09/13(月) 12:45:57.68 ID:mPe9WMZUM.net
散々遊んだから離れてたのに
新ビルド思いつくとやりたくなるから困る
でも未だにRunを入れたビルドでピンとくるもんがない…

299 :名無しさんの野望 :2021/09/14(火) 00:51:30.22 ID:XPgoB/ze0.net
Normalテュポーン、くそ強かった
倒すまでに6回も墓になった
wiki見たら「殴りならDPS300」ってあったけど弓とはいえDPS156だから準備不足だったっぽい

300 :名無しさんの野望 :2021/09/15(水) 23:18:10.39 ID:qD60ojEw0.net
テュポン倒せない。なので2キャラ目作って最初から遊んでる。

301 :名無しさんの野望 :2021/09/15(水) 23:46:33.00 ID:6y1GniaJ0.net
生命力耐性さえあれば余裕

302 :名無しさんの野望 :2021/09/16(木) 00:09:51.71 ID:okGipUpTa.net
テュポンはnomal、epic、legendどれも強いと思う。
特に生命力吸収とダメージ反射が即死につながるから、その対策してるとだいぶ楽になる。
あとはタイタン属ダメージ減少、タイタン属ダメージ追加装備も選択肢に入れてみるといいかも。

303 :名無しさんの野望 :2021/09/16(木) 02:01:33.79 ID:FksMnyU/0.net
炎雷氷は店売り指輪で楽に耐性稼げるけど、他はドロップしかないっぽいのがなぁ
それでも刺突や毒は防具で見るけど、生命は全然見ない
normalハデスが強いんじゃ…

304 :名無しさんの野望 :2021/09/16(木) 08:37:30.31 ID:lsNf34Vx0.net
近距離なら防御上げるしかないが遠距離なら火力上げまくってやられる前にやるスタンスでもいい
ボスの攻撃何食らっても死ぬけどその前に倒すんだ

305 :名無しさんの野望 :2021/09/16(木) 10:40:00.02 ID:oD2wh1UZ0.net
>>300
弱小プレイヤーだけどノーマルなら倒せます
参考になるかどうかわからないけどまず足を早くしましょう
それで近接なら殴りまくる&回避の繰り返し
ペット(ネイチャー)ならペットを攻撃させてるあいだによけながら毒を当てるだけ
どっちにしても足が早くないと自分は詰みました
足の強化に使うヘルメスのサンダル(レリック)を拾った早い靴につける感じです

306 :名無しさんの野望 :2021/09/16(木) 12:03:50.26 ID:LasGHhv60.net
TQに限らず勝てないと思ったら振り切らない範囲でひたすら逃げるといいよ
変に殴りに行くから回避パターン確立する前に死ぬ繰り返しになる
避けられる攻撃にあたってるのかそうじゃないのかって話

307 :名無しさんの野望 :2021/09/16(木) 18:46:37.25 ID:ptpwqpVO0.net
>>300
テュポンは持久戦必死で

ボスエリアに入るとボスは体中に大きなトゲをだすが
トゲが出てるときに攻撃を入れたら全てダメージ反射になるので
この間は攻撃は入れず かつボスエリアに入らない
トゲが引っ込んだ時にボスエリアに入ってダメージ入れる
これを繰り返す

あとテュポン戦に限らずこれ以降のボス戦では足が遅かったらかなり不利なので
アイテムドロップだけでなく店売りでもたまに出る移動速度を上げる補正のついたブーツを手に入れて
それにヘルメスのサンダルといった移動補正が付くレリック付けるのが吉

308 :名無しさんの野望 :2021/09/16(木) 19:48:55.75 ID:ocTDxWfy0.net
何キャラもやってるけどテュポンは慣れないなぁ
反射分かってても分かりづらいし予備動作もないし棘消えた直後じゃないと攻撃できないから時間かかる
特にレジェンダリーだと下手すりゃ反射一発入れるだけで即死だし
レイトラップだと脳で勝てるんだが

309 :名無しさんの野望 :2021/09/16(木) 20:22:22.03 ID:ptpwqpVO0.net
レベルがレジェだと耐性にかなりのマイナス補正がかかるから
あらゆる耐性の数値上げないとかなりきついね
リレックやチャームだけでなくそれこそアーティファクトも利用して
耐性ドーピングしまくらないとテュポンに限らずレジェは全般的にキツイわ

310 :名無しさんの野望 :2021/09/16(木) 20:34:50.86 ID:ADWJZzFT0.net
テュポンはノーマルだと大した装備付けてないから
ダメージ反射とHP吸収のダブルパンチで瞬殺食らって
「これって洗礼?」ってほどキツイわなぁ
しかも棘が出たり引っ込んだりの予備動作もわかりづらいしさ

311 :名無しさんの野望 :2021/09/16(木) 21:18:22.06 ID:1ViYeHHoa.net
ACT4のラスト、マカイの弓矢とギガンティスダグティルに何度も墓にされる。
特にマカイ弓は刺突耐性80%でも、囲まれると瞬殺される。なぜ…

312 :名無しさんの野望 :2021/09/16(木) 21:32:18.90 ID:ClaL8TzB0.net
>>311
マカイ弓のダメージは大半が物理ダメージですので…
ダクティルはうん、しゃーない

313 :名無しさんの野望 :2021/09/16(木) 21:37:10.92 ID:GWMx36wl0.net
テュポン倒せました!みなさんのアドバイス感謝感謝です!

314 :名無しさんの野望 :2021/09/16(木) 21:38:48.66 ID:FksMnyU/0.net
ハデス、案外簡単に倒せたわ
今までレリックやチャームはアーティファクトの素材としてしか見ていなかったけど、装備につけたらかなり強化されるんだね

315 :名無しさんの野望 :2021/09/16(木) 21:58:07.12 ID:ADWJZzFT0.net
アーティファクトの素材だけだと思ったようになかなか集まらないし
装備強化につかうにしても周回プレイ前提だと難易度が上がると
前難易度で手に入れたレリック類は補正が貧弱で使えなくなるし
またゴミのようにめちゃくちゃ余るよ
だから現状のレベルにあったレリックやチャームは
装備に付けて外してを繰り返すほうがいいよ

316 :名無しさんの野望 :2021/09/17(金) 01:05:41.19 ID:3inpea6p0.net
半分以上物理ダメージだから

317 :名無しさんの野望 :2021/09/17(金) 10:54:47.77 ID:eoWwiECB0.net
DLCアトランティスのエンドレスモードってレベル上げにめちゃくちゃ便利なんだな
最近気づいたわ

318 :名無しさんの野望 :2021/09/17(金) 12:59:00.43 ID:PHxaJDck0.net
あれ、もしかしてNormal Act5開始キャラでも
タルタロス経由でボス撃破してから出ればアトランティスマップに入れる?

319 :名無しさんの野望 :2021/09/17(金) 13:06:16.38 ID:i9dbkkFI0.net
無料配布か

320 :名無しさんの野望 :2021/09/17(金) 13:20:59.57 ID:7iC2GKoXa.net
>>312
マカイの弓が半分以上物理ダメージとは知らず、教えてくれてありがとうございます。
物理耐性上げにくいから、他の耐性との兼ね合い悩みますね…

321 :名無しさんの野望 :2021/09/17(金) 14:49:42.95 ID:3inpea6p0.net
>>320
物理耐性じゃなく装甲が足りないんだよ

322 :名無しさんの野望 :2021/09/17(金) 17:55:07.74 ID:PHxaJDck0.net
装甲が上げられなくても対処法は色々ある
遠距離回避(avoid projectile)を稼ぐ
Less Damage From Demonsを稼ぐ
盾を持ってガン逃げ
1体ずつ釣り出す
スキルで何とかする

323 :名無しさんの野望 :2021/09/17(金) 23:19:47.78 ID:M6uuj+/W0.net
>>317
アリーナモード?
あれデスペナが無いからね

ただしポーション以外はアイテムが無いから
ポーション買いまくる羽目になって金は減るけど

324 :名無しさんの野望 :2021/09/18(土) 10:32:43.94 ID:Qtr4arLN0.net
起動するたびに初回セットアップってでてファイルのダウンロード始まるんだけど仕様ですか?

325 :名無しさんの野望 :2021/09/18(土) 11:25:43.31 ID:c2bNHCvK0.net
>>311
盾持てるビルドで
かつ持ってるなら緑色した盾(名前忘れた)がいいよ
悪魔耐性60%とかあるからかなり楽になる

326 :名無しさんの野望 :2021/09/18(土) 15:51:43.74 ID:3CBLvFpO0.net
1stキャラでやっとの思いでノーマルクリアしたけど、エピックはいってact1ラスダンでレジェ武器拾ったらDPSが550→1200に倍増した…

ところでノーマルで拾ったチャームやレリックってもう捨てていい?
たぶん使い道ないよね?

327 :名無しさんの野望 :2021/09/18(土) 16:16:15.97 ID:h9EZRUvT0.net
テンプレにアーティファクトに使うチャームレリック書いてるからそれ以外のやつは別キャラで使う予定がないなら捨ててもいい
というのも上位のアーティファクトはノーマル時代のアーティファクトから順に合成して作る
ノーマル時代に拾えるアーティファクト作成はノーマルチャームレリックが必要

328 :名無しさんの野望 :2021/09/18(土) 16:17:29.46 ID:bUThrzgl0.net
>>326
>>8に該当するものであれば捨てても大丈夫かと
(アーティファクトの素材になるかどうかは自分で一度調べた方がいいかもだけど)

329 :名無しさんの野望 :2021/09/18(土) 16:18:02.76 ID:h9EZRUvT0.net
すまん逆や危なかった
テンプレにアーティファクトに使わないチャームレリックが書いてあるやな

330 :名無しさんの野望 :2021/09/18(土) 16:54:14.80 ID:qp8oN2L90.net
今日はじめた
ケンタウロスのネッソス強すぎ
ポーション15個くらいのんだけど無理だった
結局スパルタ陣地に引き込んで倒してもらったけど、なんか間違えてんのかな

331 :名無しさんの野望 :2021/09/18(土) 17:17:28.88 ID:h9EZRUvT0.net
序盤はそんなもん
武器やら防具やらの幅がないので最初は苦戦する
もう少しすると能力付き装備や装備に付与できるレリックチャームが拾えるようになって幅がどんどん広がるから先に進めてくれ

332 :名無しさんの野望 :2021/09/18(土) 17:20:45.78 ID:5AvN3OkO0.net
陣地まで来たっけ?
周り掃除してから戻る距離出たり入ったりして倒すもんだと思ってた

333 :名無しさんの野望 :2021/09/18(土) 18:00:14.46 ID:nj5Ga3W00.net
無料とは太っ腹

334 :名無しさんの野望 :2021/09/18(土) 18:24:44.11 ID:qp8oN2L90.net
>>331
ありがとう
気にせず進めてみる

>>332
普通は引き返すみたいだけど、こっちが瀕死になったせいかトドメをさしに陣地内まで入ってきた
そこでスパルタ兵とタイマンバトルを開始したから、こっちは後ろから殴ってノーダメだった

335 :名無しさんの野望 :2021/09/18(土) 20:23:05.98 ID:CEr56ekV0.net
マルチで一緒に始めた友人とやってたらクエストが進行不能になったんだけど同じような症状の人いる?

サテュロスシャーマンを倒してもヘラス村のクエストが終わらない&スパルタのレオニダスの手下に話しかけられない

336 :名無しさんの野望 :2021/09/18(土) 21:54:57.33 ID:zumiNIOL0.net
無料で13年ぶりぐらい仁来ましたw

337 :名無しさんの野望 :2021/09/19(日) 00:03:56.60 ID:NOQYroIj0.net
本体を無料で貰って13年ぶりに再開したのでしたら
ついでにDLCも買ってやってくださいよw
いまなら1000円ちょっとでDLCコンプできますよ

338 :名無しさんの野望 :2021/09/19(日) 00:36:09.28 ID:r3CIapOV0.net
無料配布されたのでこれから始めようと思うのですがDLC2種は必須ですか?

339 :名無しさんの野望 :2021/09/19(日) 01:21:49.40 ID:5hlUqc5f0.net
Earth のアース・エンチャントって、ペットの魔法攻撃にも効果が乗るんでしょうか

340 :名無しさんの野望 :2021/09/19(日) 02:17:54.02 ID:NOQYroIj0.net
>>338
タイタンクエストを徹底的に楽しむのであれば
バニラが無料配布されてる今の内にDLCを買っておいたほうがいいっすよ

ちなみにラグナロクは舞台を北欧神話に繋げたAct5への大幅拡張シナリオ
アトランティスはサイドシナリオとL85までのレベルキャップ解放とアリーナモードの追加っす

341 :名無しさんの野望 :2021/09/19(日) 02:20:26.72 ID:NOQYroIj0.net
訂正
アトランティスはレベルキャップ解放じゃなくて スキルレベルの上限解放です

他のゲームと勘違いしてた・・・

342 :名無しさんの野望 :2021/09/19(日) 02:25:03.72 ID:NOQYroIj0.net
レベルキャップ解放はラグナロクのほうだね

343 :名無しさんの野望 :2021/09/19(日) 02:28:04.77 ID:M3SCLXqK0.net
昔やってラスボス倒せなくて消した気がするわ

344 :名無しさんの野望 :2021/09/19(日) 02:30:31.17 ID:NRha4Glk0.net
>>327、328
ありがとう
あのテンプレってその難易度の中の話だと思っていたけど、下級アーティファクトが中級アーティファクトの素材になっているのか…

345 :名無しさんの野望 :2021/09/19(日) 04:51:01.84 ID:TKmK8Aa10.net
>>339
その辺は割と込み入った話になるけど大雑把に言うと
1) 5-8 炎ダメージの部分はペットの通常攻撃のみに乗る
2) +○○% 炎ダメージの部分は1)で強化された通常攻撃にも乗るし、ペットの炎スキル にも乗る
とはいえペットの炎スキルはゴーレムのワイルドファイア以外にあったっけ…

ついでに質問
ストームニンバスでペットの通常攻撃に氷or雷ダメージが乗るのは分かるけど
上位ツリーのハートオブフロストやスタティックチャージもペットに効果出るっけ?

346 :名無しさんの野望 :2021/09/19(日) 07:38:17.94 ID:JkfJrUmTa.net
今まだファーストキャラなんだけど道中で拾った武器防具アクセサリー類ってどの難易度、色から取っておくべき?
今はノーマルから青色以上の物は全部保管してるけど
レジェンドはまだ行った事ないから分からないけど保管するのはレジェンドから手に入る装備からでもいいのか?でもそうするとセカンドキャラにレジェ装備持って始めてもレベルやステータス的装備出来ないよなと思ったりでモヤモヤしてる

347 :名無しさんの野望 :2021/09/19(日) 08:14:33.68 ID:r3CIapOV0.net
>>340
ありがとうございます
2つ買っても1000円以下なので購入しようと思います

348 :名無しさんの野望 :2021/09/19(日) 17:09:04.28 ID:ce0BpV610.net
Grim Dawn の後継作が無料配布か

349 :名無しさんの野望 :2021/09/19(日) 18:25:02.89 ID:OyWZ67FD0.net
>>348
こっちが先じゃないの?

350 :名無しさんの野望 :2021/09/19(日) 18:33:52.35 ID:NOQYroIj0.net
>>348
それ逆
GrimDawn (2016) がTitanQuest (2006) 後継作品の位置付け

TitanQuestを作った会社Iron Lore Entertainmentが倒産した為、
TitanQuest制作陣のリードデザイナーを筆頭に元開発者達が集まって
Crate Entertainmentを設立してつくったのがGrimDawn

351 :名無しさんの野望 :2021/09/19(日) 20:38:07.45 ID:OyWZ67FD0.net
沼地の犬つよすぎる
HPやっと1000なのに一撃で300食らう
初めて諦めて次行った

352 :名無しさんの野望 :2021/09/19(日) 23:02:22.34 ID:ol4aoA4p0.net
ノーマル沼地犬はガチンコしないで
逃げ打ちやら一撃離脱繰り返してしか倒せた事ないや
ガチンコで倒すとしたら結構レベル上げたり装備揃えたりしないと厳しいと思って端から諦めた

353 :名無しさんの野望 :2021/09/20(月) 00:14:01.03 ID:Rl4HVb/s0.net
>>352
あいつだけ異様な強さだね
足も早いから厳しい

といいつつ、進んだ先のゴルゴン三姉妹もかなりきつかった
何度かやり直したら、偶然1体だけ離れて1対2にもっていけたので勝てた
先行き不安すぎる

354 :sage :2021/09/20(月) 11:23:58.86 ID:TmIPa8pF0.net
始めたばかりなんで教えてほしい
起動し直したらマップがリセットされちゃうんだけど対処法ある?
フレンドは消えてないけどグレーアウトしてる

355 :TitanQuestWikiより :2021/09/20(月) 11:38:45.92 ID:RDPhLUUY0.net
Q.セーブデータ関連の注意点

Titan Questフォルダの「defaults.txt」と「My Document\My Games\Titan Quest Demo\Settings」フォルダの 「options.txt」に「language = English」の一文を追加、Japaneseとなっている箇所があったらをEnglishに修正。
ログオンしているユーザ名に全角文字が使われていれば半角英数字にする

 →記号や半角スペースも使わない

C:\Documents and Settings\ユーザ名\My Documents\My Gamesフォルダを作成する。

 →ユーザに対してフルアクセス権を与える

ユーザにadministrator権限を与える。

356 :名無しさんの野望 :2021/09/20(月) 12:56:19.23 ID:TmIPa8pF0.net
>>355
ありがとう
でも全部問題ないなぁ

>Titan Questフォルダの「defaults.txt」と「My Document\My Games\Titan Quest Demo\Settings」フォルダの 「options.txt」に「language = English」の一文を追加、Japaneseとなっている箇所があったらをEnglishに修正。
⇒問題なし。念のためフレンドからテキストファイルを2種もらってこっちに上書きもやってみたけど変わらず。

ログオンしているユーザ名に全角文字が使われていれば半角英数字にする
⇒すべて半角小文字。こちらも念のためユーザーを作り直してみたけど変わらず。steam名を半角小文字にしても同じ。

C:\Documents and Settings\ユーザ名\My Documents\My Gamesフォルダを作成する。
⇒ユーザーは1つだけだから問題ないはず?

他に解決策分かる人いたらお願い。長文失礼

357 :名無しさんの野望 :2021/09/20(月) 13:13:50.12 ID:TmIPa8pF0.net
>>356
連投すまん。どうやら
C:\Users\ユーザー\Documents\My Games\Titan Quest - Immortal Throne\SaveData\Main\プレイヤー名\Levels_World_World01.map\Normal

上にfowData.arzとfowData.bakが保存されてないみたい。
これがマップデータみたいなんだけどどういうことだろう…

358 :名無しさんの野望 :2021/09/20(月) 18:47:44.04 ID:oRbkSj2M0.net
さくさく進めると止め時わからんくなる

359 :名無しさんの野望 :2021/09/20(月) 19:10:34.48 ID:Rl4HVb/s0.net
>>358
わかる
しかも一旦終了すると敵が湧き直すから続けがちになる

360 :名無しさんの野望 :2021/09/20(月) 22:14:57.53 ID:vbdwR1or0.net
>>353
ゴレ(ゴーレム)とリッチキングを連れて行けるペット職のコンジュラー(Earth+Sprit)だと
ノーマルのゴルゴン3姉妹は正直かなりの鬼門 (テュポンといい勝負ができる程)
理由は接戦しかできないのに紙装甲のゴレは召喚しても簡単にぶっ壊されるのでマジ泣けるのと
ジャイアン (アウトサイダーの事) 連れて行ってもまだまだレベルが低いから紙装甲なので
せっかく召喚してもババア3姉妹に瞬時にぶっ壊される

エピックからはペットはそれぞれレベルがMaxまで上がるので基本回りっぱなしでペットに仕事をさせるけど
ゴレだけは相変わらず紙装甲で一方でリッチキングの装甲はわりとねばってくれる

361 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 00:24:02.75 ID:LSPcqc4L0.net
>>360
自分はまだWarfareだけで二刀流のゴリ押し
そのせいか魔術系のボスがかなりきつい
ゴルゴン三姉妹の後は、スカージ オブ アケロン、テルキンで苦戦した
逆に物理系は余裕がある
黒いスライムはダメ

サモン使いたいからSpiritをとってみたいんだけどど、2つ目を取り始めるタイミングを逃してる状態なんだよね

362 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 01:09:20.97 ID:f0doN6Y00.net
難易度ノーマルの時もエピックの時もact4のハデス宮殿にいるゴーレムエリートにワンパンされた…
殴りで9割、周囲波動と直線波動はワンパン
あいつって純粋物理の高火力?
どのボスより苦戦するんだが…

363 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 01:55:17.26 ID:UYCbf4Vp0.net
>>360
メインがタンク系だったらキャスター入れるよりディフェンスといった肉弾系を入れたほうがいいかも
昔にウォーフェアとディフェンス入れて接近戦命!の超脳筋キャラを作ってやったことあるけど(コンカラーだっけ?)
タンク系では必要ない知力をバッサリ切れるからステが振りやすいしヤられる前にヤるキャラは爽快感あったよ

タンク系のセカンドキャラにキャスター系を入れると知力もある程度キャスタースキルに影響するから
多少知力も振ってやる必要があると思うから成長が中途半端なキャラになる可能性があるかも

364 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 01:55:52.63 ID:UYCbf4Vp0.net
>>363のレスアンカミス
>>361へのレスね

365 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 07:27:49.76 ID:k6e2Vohv0.net
>>362
ダクティル君の周囲波動と直線波動は物理+雷
まぁ耐性と防御上げても数千ダメージとか吹っ飛ぶので勝てないと思ったら
逃げるかゲーム立ち上げなおすかでいいと思う
低難易度ではコロッサスフォームを覚えたDefが何とか勝負できるくらいの強さだし

366 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 07:56:53.03 ID:5ye4Ku7R0.net
一応ダクティルさんは凍結がそこそこ効く
sto/warやsto/hun(槍)とかなら頑張ればハメ殺せたりする
遠距離回避高いから遠距離はまず無理

まぁ倒すメリットは自己満以外無いし逃げるのが最適か

367 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 08:30:25.28 ID:k6e2Vohv0.net
このゲームの魔法剣士が微妙性能なのはまさにこれだと思う
物理攻撃と炎・氷・雷属性攻撃間のシナジーが薄い上物理耐性持ちが少ないから
物理特化でマスタリを組んだ方がどうしても強い
物理耐性持ちに関しては耐性を減らしたり種族特効入れれば対応できるし

368 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 08:37:21.03 ID:9UyM1svw0.net
まぁハクスラ自体大体攻撃特化してやられる前にやれってゲームだしね・・・
複数能力に振るとどうしてもジリ貧になりがち

369 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 13:40:15.11 ID:n9A4uXNXa.net
>>360
ゴーレムって紙装甲なのか
ゴーレム盾にしてリッチと杖で攻撃しようと思ってたんだが
今はSpritだけとってリッチ上げ中
リッチのダメージ軽減のやつ取った方が良い?

370 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 14:24:20.62 ID:UYCbf4Vp0.net
>>369
ゴレは一応PTの先頭を走らせて盾にしてるけど装甲は紙っすよ
リッチのサポートいれてもゴレは割と簡単に壊されるので
再召喚を繰り返して仕事させる必要がありますわ
これはやったことがないけどスピリットに加えるペットビルドだと
アースよりかネイチャーのほうがよさげかな
ネイチャーにあるわんわんの攻撃と防御スキルをMAX上げしたほうが
攻撃はどうかわからないけどゴレよりかは打たれ強そうな気はする
ゴレは攻撃はそこそこあるんだけど貧弱な防御がねぇ・・・

あとダメージ軽減はスキルツリーのレイスシェルだったら取ったほうがいい  
というよりかMAX必須  これが無けりゃリッチも紙装甲っす

371 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 14:57:17.36 ID:UYCbf4Vp0.net
ちなみにレイスシェルは真っ先にMAXまで上げて 「カッチンカッチンやで」 をするんじゃなくて
最終的にMAXまで上げる方向で

骨の命とマナを上げるサモンリッチキングと攻撃力を上げるアーケインブラストを優先的に上げて
骨を硬くするレイスシェルを間に挟んで上げていく感じ

372 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 15:45:13.58 ID:tPUqwbs/0.net
>>360
2職だとありがちだがスキル数取るの急ぎすぎ
ペットは種類増やす前にポイント振り込まないと駄目
ゴレいれば2:1に分けられるし苦戦するところじゃない

373 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 15:51:40.05 ID:Q61+/w9Ea.net
>>371
そうなんですね。ありがとう。
とりあえずリッチはMaxの16まで上げちゃってます
でもエリートとかに囲まれるとたまに死ぬ
もう少しでシェルが取れるので1ポイント振ってからマスタリー伸ばしてブラスト取ろうと思います

374 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 17:59:37.11 ID:LSPcqc4L0.net
>>363
ありがとう
確かに他の人もレスしてるように、ウォーフェアと魔法系の相性の悪さは気になる
やっぱり魔法系は2キャラ目にして、順当にディフェンスかハンターでもつけるようにしよっかな

375 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 18:15:15.50 ID:xIjpQ5Ph0.net
ゴーレムは火属性だから防御面はちょっと弱いかなぁ
挑発で敵を引き付けて高い攻撃力でぶん殴る点は優れてるけどね

EarthはNatureと組み合わせてHeart of OakのレベルMaxで
ゴーレムのHPが倍近くドーピングされるから優秀なタンクに早変わりするよ

376 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 19:28:01.01 ID:k6e2Vohv0.net
ペットは高難易度+ペット装備で輝く性能だと思う
特にゴレはペット装備4か所+難易度補正+スキル全振り+クエスト消化すれば
HP20k超え、Armor1000弱、DA900越え、物理耐性35%とかになる

377 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 20:10:45.16 ID:diQA6dPP0.net
レベル14まで上げてセーブしてやめたのに次の日起動したら7に戻ってた
なにこれは

378 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 20:35:14.66 ID:LSPcqc4L0.net
Steamだったら、クラウドとの同期エラーでは?
自分も一度エラーが出たけど、ローカルデータ優先したら大丈夫だった

379 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 21:13:50.73 ID:Bif62K7X0.net
>>357
C:\Users\【ユーザー】\Documents\〜
の【ユーザー】のフォルダ名に全角文字が含まれてるとマップがセーブされない

380 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 22:48:18.23 ID:sgnZYryOr.net
Switch版のDLCがセール中だから買ってみたけどめっちゃフリーズする

381 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 23:34:13.64 ID:BUTtci/g0.net
テュポンだれかブッ倒して
せっかく拡張まで買ったのに全然勝てなくて心折れそう

382 :名無しさんの野望 :2021/09/21(火) 23:55:10.75 ID:UYCbf4Vp0.net
>>381
体に棘が出てたらダメージ全反射されるから棘が消えたら攻撃入れる
って文章だけだと何のことやら分からないだろうからこの動画見てヒントを得てね
https://www.youtube.com/watch?v=wx1SpW3XGx8

もしタンク系キャラだったら足がおそくて接近戦で不利だから
移動速度のプラス補正が付いた足防具をトレハンなり道具屋で手に入れるか
リレックで移動速度補正がつくヘルメスのサンダルを集めてそれをアイテムに合成させる

とにもかくにもノーマルテュポンはどのキャラを使っても長期戦は必死だから
諦めずにがんばって!

383 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 00:00:40.67 ID:JIfZ3Bpz0.net
リレック違った レリックね
道具屋で防具をチェックしてたら稀に移動補正がかかったアイテムが出るときもあるから
それを押さえるのもあり

384 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 00:59:22.08 ID:W4g2RxjU0.net
ありがとうです参考にさせてもらいます
こんなにきっつい相手とは思わんかったです

385 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 01:20:21.35 ID:vso+eVbH0.net
初テュポンかつ近接はマジで大変だった記憶がある
・頭にハロウド接頭辞つきの兜を被る
・アクセサリーで炎耐性を高めにする
・メテオは絶対に避ける、棘が生えてたら殴らない
・靴やレリックで移動速度確保
・無理に正面から殴り合わずヒットアンドアウェイで戦う
あたりがコツかも

386 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 12:20:15.75 ID:E4L61dkeM.net
>>374
初のレジェノーデス達成がWar/Dreだったけど
むしろ相性良いと思ったけどなぁ
まぁDreはどちらもいけるからってのもあるけどね

ちなみにそのキャラは実績獲得後のトレハン中に寝落ちして
しっかりデス1つきましたとさ…

387 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 12:25:58.99 ID:E4L61dkeM.net
あとテュポンのHP吸収は避けやすいから必ず避けるのも大事かも
足の速さはまじで大事

388 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 12:49:33.48 ID:vY7BWJ1G0.net
近接との組み合わせでしんどそうなのはearthとstormくらい?
後はint依存スキル抜いても回復やらオーラが強力だし
まぁearthもゴレあるし、stormは遠隔ほぼ無効化できるしぶっちゃけどれでも行けるっちゃ行けるか

389 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 14:53:25.25 ID:NGxvRpY9p.net
Android版購入したけどやっぱり純正コンシューマー版で!とSwitch版追加で買ったが
追加DLC購入の壁とかそもそも重いとか見て迷ってきた
先々考えるとAndroid版で突き進むべきか

クロスセーブ対応してればなあ

390 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 15:34:17.81 ID:E4L61dkeM.net
earはアストロンが近接でも地味に強力なので何だかんだ余裕持ってクリアできた(def/ear)
defが万能なだけ、とか言われそうだけど…
war/earだと防御面きつそうな印象があって手を出してないのよね

391 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 15:42:31.13 ID:BGCW5GOO0.net
>>386
SpritはDreamとちがってスキルレベルではSTRが上がらないのよ
Dream : STR+INT
Sprit : INT+DEX

だからWarfare+SpritだとSTRが中途半端なキャラになる

392 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 17:33:57.06 ID:OkwF2E4C0.net
Steamの無料配布でみてDLC2もついでに買って初めてみたんだけど
warではじめて、2つ目のマスタリーとれるようになってhunかdefとりたいんだけど
wikiがもう情報が古いときいて
war/hunとかwar/defは今でも強いですか?それとも修正で今はもう産廃だったりする?

393 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 19:01:23.42 ID:05Y7Sz060.net
DreamはLucid DreamツリーとTrans of convalescenceが強力でなぁ
>>391にあるようにDEXが上がらないところをスキルでOA/DAを補えるし
遠距離回避やダメージまで稼げる
更に全ダメージ減少まで付くからどのマスタリと組ませても安定する

>>392
盾持ちでWar/Defやったけど普通に強いですぜ

394 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 19:14:31.69 ID:yHrJbEk60.net
俺はWar/Spiでいくぞ!
詰んだらあきらめる!!

395 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 19:19:31.98 ID:WHJtKhRJ0.net
レシピってどうやって使うんですか?

396 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 19:25:46.19 ID:OkwF2E4C0.net
>>393
おお、情報ありがとう!

物理好きだからwar/hunでやって2キャラ目War/defでつくってみよう

397 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 19:50:41.54 ID:98xcAwHL0.net
>>393
1キャラ目をhun/dreでレジェンダリーまで来たけど、やっぱりトランスのラスって微妙?
ダメージは誤差ってほど低いのは気付いていたけど、耐性ダウンで役に立っていると自分を言い聞かせていたんだが…

398 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 19:59:28.48 ID:E4L61dkeM.net
>>391
その分デスチルあるし
レベルアップ時にDex振る分をStrに振るだけだから
その点に関してはトントンじゃないかというのが個人的な見解
というかSpi限定の比較とは考えずにレスしてましたわ


>>397
多分やってるの槍だと思うけど
個人的にはラスよりカンバ(だっけ?)の方が良かった
ラスの耐性減も割合だから実際そこまで減らないのよね
Hun混ぜだと固定値の耐性減スキルあるから尚更

399 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 20:02:58.60 ID:E4L61dkeM.net
>>361
あとWar/Spiでサモンまで使うとなると
かなーり中途半端になりやすいから気をつけてね

400 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 20:34:33.83 ID:WHJtKhRJ0.net
急にアイテム落とさなくなったなと思ったらいつの間にかZキー押してアイテム表示消してた

401 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 20:39:29.13 ID:42bFtJK70.net
War/Spiはleechが全てなんだけど、吸えない敵がツライがアンデッドはスピリットウォードでなんとか
EPICクリアぐらいまでになると結構ポイント余るからどれに振るか悩ましい

402 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 21:19:27.33 ID:OkwF2E4C0.net
ゲーム画面が非アクティブになると、かってにモニターの真ん中に移動しちゃうのは設定値とかmodじゃ直せないのかな?

403 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 21:26:05.92 ID:98xcAwHL0.net
>>398
槍じゃなくて投擲でやってます
StudyPreyで66%減らせるけど8秒CTあるから外れた敵を削るのに便利かな?って思って

404 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 21:27:58.72 ID:yHrJbEk60.net
>>399
>>401
ありがとう
ここを参考にして進めてみる

Spellbreakerビルドガイド
https://w.atwiki.jp/titanquest/pages/251.html

405 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 21:54:47.28 ID:05Y7Sz060.net
>>403
投擲なら刺突の割合が弓・槍より低いから尚更Trans of Wrathの効果は薄いと思う

406 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 22:13:29.56 ID:JIfZ3Bpz0.net
接近戦特化の超脳筋War+Defや接近だけでなく遠距離もこなすWar+Hunは今でも超定番職
タイタンクエストに限らず脳筋キャラは周回プレイとビルド強化が前提のハクスラではド定番っすよ

407 :名無しさんの野望 :2021/09/22(水) 22:14:10.01 ID:JIfZ3Bpz0.net
アンカ忘れた
>>406>>392へのレスね

408 :名無しさんの野望 :2021/09/23(木) 15:01:23.60 ID:lMsWZ5ql0.net
poeゴミだからはじめたけど弓スキル地味すぎるな
act4まで進めたけど片方ドリームだけどこっちのaoeスキルとか派手なんかな

409 :名無しさんの野望 :2021/09/23(木) 15:13:51.85 ID:no42sG2L0.net
スチームの無料期間でゲットして 戦士?でひたすら石化三姉妹まで通常ペチペチやってるけど 昔のmmoみたいで謎の中毒性あるなこのゲーム

410 :名無しさんの野望 :2021/09/24(金) 00:34:50.46 ID:DQlUvnKo0.net
無料配布で50時間もやってしまったがDLCのセールってまだ間に合うんだっけ?

411 :名無しさんの野望 :2021/09/24(金) 00:46:32.01 ID:Jun5t/6E0.net
ラグナロクのラスボス弱すぎない?道中の敵の方が強かった気がする。って言うか倒した後アイテムが溶岩の中で取れないし

412 :名無しさんの野望 :2021/09/24(金) 01:45:21.59 ID:cc5yNCPg0.net
ラグナロクのラスボスはたしかにあまり強くないね
道中の難易度は全Act中でラグナロクが一番高いのと
ラスボスまでの道中が一番長いので主にそっちを楽しむようにしてたかな

あとレベルノーマルのラスボスはAct3のテュポンとAct4のハデスが強すぎた感じがする

413 :名無しさんの野望 :2021/09/24(金) 02:29:17.24 ID:Jun5t/6E0.net
道中メチャクチャ長かったですね

414 :名無しさんの野望 :2021/09/24(金) 04:49:21.72 ID:A+bbzSv10.net
地中海のギリシャからスタートしてノルウェーやフィンランドといった北欧神話の舞台までの流れだからね
ラグナロクが一番道のりが長いのは納得

415 :名無しさんの野望 :2021/09/24(金) 05:26:48.45 ID:hBkJWpA20.net
最近始めたんですが,トレハンってどういう流れでやるんでしょうか
目的mob倒す→ゲームログインしなおす→目的mob倒す…な感じですか?

416 :名無しさんの野望 :2021/09/24(金) 11:56:14.55 ID:HD6pXyiX0.net
>>415
そんな感じ
難易度選択のデフォルト位置がノーマルなのグッと我慢して

417 :名無しさんの野望 :2021/09/24(金) 15:43:59.31 ID:cc5yNCPg0.net
ラグナロク繋がりで

Act2とAct3とAct4に呪文の断片というアイテムが3つと秘密のレシピが1つ落ちてるので
それを集めて合成してもらうとプライムローズというアーティファクトがてに入るので
それを持ってラグナロクのクラウベルクに行くまでの間にある深い森の中に
隠しダンジョンの入口があってプライムローズを所持してると入口が開くので
そこでトレハンするとダンジョンの中央部のダンジョンラストで店には売却できない
超レア非売品エピックアイテムがあるのでそれのゲットを目指すといいよ
カウボーイハットとウェスタンブーツのセットというかっこいいやつから
考古学者の恰好やサンタの恰好のセットとやらと見た目がスゲー変わった超高性能セットアイテムが手に入る

418 :名無しさんの野望 :2021/09/24(金) 15:58:03.79 ID:eg6RiEPS0.net
トレハンって半魚人の日記集めのことじゃ・・・

419 :名無しさんの野望 :2021/09/24(金) 18:02:23.70 ID:cc5yNCPg0.net
タイタンクエスト Act5隠しダンジョン
隠された太陽神殿 行き方

隠しダンジョン入口解放のアーティファクト
プライムローズ 作成方法
https://bassajijisad.blogspot.com/2018/02/act5-titan-quest-anniversary-edition.html

隠しダンジョンの場所
https://bassajijisad.blogspot.com/2018/02/act5titan-quest-anniversary-edition_9.html

420 :名無しさんの野望 :2021/09/24(金) 18:25:38.97 ID:+ivDMK2r0.net
>>419
まじかよ、一個も取ってない!!

と思ったらまだact 2だった

421 :名無しさんの野望 :2021/09/24(金) 21:12:24.57 ID:+ivDMK2r0.net
字が小さくて疲れる!!
なんとかならないの!!

422 :名無しさんの野望 :2021/09/24(金) 21:32:02.77 ID:LwswWDeO0.net
UIサイズ大きくしたらいいよ。

423 :名無しさんの野望 :2021/09/24(金) 21:40:49.43 ID:+ivDMK2r0.net
え、そんな機能が・・・

424 :名無しさんの野望 :2021/09/24(金) 22:44:00.05 ID:+ivDMK2r0.net
>>422
ラージ変えたら快適になった
ありがとう

425 :名無しさんの野望 :2021/09/25(土) 00:55:10.14 ID:s/QlmcSh0.net
>>419
こっちは簡単だったけどact4のはマジ無理
ガイコツが強すぎる

426 :名無しさんの野望 :2021/09/25(土) 03:21:49.73 ID:jVOjWhBY0.net
弓から槍に変えたけど盾持つだけでだいぶ違うな
あとクリティカルも出るようになったけど弓と槍じゃ計算方式違うのかな

427 :名無しさんの野望 :2021/09/25(土) 08:18:39.07 ID:UWrEZCKj0.net
遠距離武器は攻撃/防御アビリティによる回避が無視される代わりにクリティカルが出ない
あと盾によるブロック間隔が近接2.5秒に対して遠隔攻撃は短くなってるらしい?

428 :名無しさんの野望 :2021/09/25(土) 08:38:26.00 ID:M9VNRIF+0.net
アーティファクトの素材が全然集まらないので作れなくて困ってたら、ラグナロクのサイドクエストで貰えた!とても嬉しい

429 :名無しさんの野望 :2021/09/25(土) 11:15:40.00 ID:/oHlLUeV0.net
セーブ機能があるようですが,このゲームはオートセーブではないのですか?
シングルやマルチを終える時には常にセーブを行う必要があるのでしょうか

430 :名無しさんの野望 :2021/09/25(土) 12:44:33.08 ID:KHRwf1IV0.net
ショップの利用、ポータルの利用、復活の泉の起動、クエスト完了、ゲーム終了時にオートセーブが有る

431 :名無しさんの野望 :2021/09/25(土) 14:01:11.72 ID:uULSmije0.net
>>430
スキルポイント変更時にはセーブなし?お試しができる?

432 :名無しさんの野望 :2021/09/25(土) 15:11:48.90 ID:UeK/+QwB0.net
ウィンドウ閉じてもオートセーブ

余談だがこれを逆利用するとウィンドウ閉じずにゲーム終了できればアーティファクトボーナス厳選ができる
CS版でもできるかも?

433 :名無しさんの野望 :2021/09/25(土) 16:19:55.65 ID:uULSmije0.net
>>432
なるほどー

war/spiで進めてるけど、自分の知能が足りないせいか、リッチ先生が思ったよりも弱い・・
でも雪山のでかいネアンデルタール人のときは役に立った
落石ですぐ殺されるので、自分がおとりになって、リッチ先生に倒してもらった

434 :名無しさんの野望 :2021/09/25(土) 18:40:45.61 ID:RR29YUxS0.net
青文字のエピック武器?でソウルカーバーという武器自体に光るエフェクト(攻撃効果とかじゃなく装備するだけでキャラ画面でも光ってる)が付いてるのを拾ったのですが
光らない武器の違いって何かあるんでしょうか?
付与された効果自体は他の武器でも見かける物で特殊なものがついているわけではなさそうでした

435 :名無しさんの野望 :2021/09/25(土) 18:52:18.12 ID:jVOjWhBY0.net
エピックくりあ
やっと本番か
POEに慣れすぎたせいでact長いのしんどすぎるわ

436 :名無しさんの野望 :2021/09/25(土) 19:55:51.61 ID:hJRfn0D/r.net
>>432
pc版はウィンドウ閉じずに強制終了でできたなそれ
cs版は知らんがスマホ版はアーティファクト完成時点でセーブされるから出来んのよね

437 :名無しさんの野望 :2021/09/25(土) 23:05:36.58 ID:7ZX1qaNh0.net
やったよついにテュポン倒せた
アドバイスくれた人ホントありがとです
そしてハデスの宮殿到着どこ歩いてんだかよくわかんない上に広い

438 :名無しさんの野望 :2021/09/26(日) 01:16:05.68 ID:PdI+uOZt0.net
>>437
入れ替わりでデュポンで詰んでる
きちー

439 :名無しさんの野望 :2021/09/26(日) 01:17:03.61 ID:PdI+uOZt0.net
>>419
そういれば、この1つ目の呪文が拾えなかった
画面上はスクロールみたいなオブジェクトが落ちるんだけど拾えない
バグかな

440 :名無しさんの野望 :2021/09/26(日) 01:20:16.61 ID:qW/mHNXE0.net
そう言えばなんか変なとこに落ちることがあったような
クリックすると「え?そっち?」みたいな方に歩いていって拾ったり

441 :名無しさんの野望 :2021/09/26(日) 01:51:55.72 ID:PdI+uOZt0.net
>>440
文字も一切表示されないんだよね
バグっぽい

442 :名無しさんの野望 :2021/09/26(日) 01:52:31.61 ID:siX3wqRD0.net
ヒドラファームしようと思ったけど張り付けねぇ
火、氷、毒あたりはマックスじゃないとフェイスタンク無理か?

443 :名無しさんの野望 :2021/09/26(日) 08:41:14.10 ID:OYn/z8v+0.net
Act1のミノスの迷宮ってmapが上手く表示されない。
バグですか?

444 :名無しさんの野望 :2021/09/26(日) 08:45:01.77 ID:GboNu2E5p.net
質問です
いまエピック難易度なんですが、ノーマルのレリックやら調合書やらは捨ててもいいもんなんですか?

445 :名無しさんの野望 :2021/09/26(日) 09:33:53.74 ID:Avjx9/8A0.net
>>443
演出らしい
脱出不能の大迷宮っぽさを表現したかったとか何とか

>>444
ノーマルのアーティファクトがエピックのアーティファクトの材料になってる事が
あるので、後々作りたい物のパーツとして必要になる可能性がある
>>8を参考に取捨選択するか、倉庫キャラに持たせておいた方が良いかも

446 :名無しさんの野望 :2021/09/26(日) 09:59:56.85 ID:GboNu2E5p.net
>>445
サンクス!
スマホ版で倉庫拡張modとか入れられないから、倉庫パンパンですわ、、、

447 :名無しさんの野望 :2021/09/26(日) 11:35:48.66 ID:68VoGOHH0.net
ストーンバインダーカフス‼

448 :名無しさんの野望 :2021/09/26(日) 20:48:26.56 ID:PdI+uOZt0.net
デュポン・・・デュポン・・・

449 :名無しさんの野望 :2021/09/26(日) 22:50:47.90 ID:NyesVJyr0.net
十代のメナードの日記ってどうやって読みますか? クリックしても開かなくて

450 :名無しさんの野望 :2021/09/26(日) 23:17:30.81 ID:oCl4z0uc0.net
この前の配布からDef/Natで始めたけどこのゲーム面白いね
でもテュポンさん君強すぎね?
反射気付くまで何度も死んだわ

451 :名無しさんの野望 :2021/09/27(月) 01:24:47.64 ID:bQn/Wgor0.net
>>449
その手のアイテムは全て捨てちゃったからわかんないけど
確かアイテムにカーソル合わせると中身が見えない?
単なるアイテム扱いだからアイテムをクリックしても開かな買ったと思うよ

あとその手の日記類や手紙類はエピックアイテムと同じ青色表記でも
イースターエッグで実は全く使い道がないアイテムだから
そのまま捨てても問題ないよ

452 :名無しさんの野望 :2021/09/27(月) 16:07:44.64 ID:ZstbvSvr0.net
Switch版(輸入版)を購入して始めたばかりの初心者です。
現在ACT2に入ったばかりですが大ボリュームと奥深い成長システムを楽しんでおります。
追加DLCのラグナロクというのはどうにか買う事が出来るものなんでしょうか?

調べてみてもあまり情報が無くよく分からない状態です。
もしお分かりになる方がいらっしゃったら教えて頂けると嬉しいです。

453 :名無しさんの野望 :2021/09/27(月) 16:47:57.45 ID:7hbkNDJE0.net
亀全然出ないから絶望感じてたらこれ消費アイテムじゃないのね

454 :名無しさんの野望 :2021/09/27(月) 17:32:38.83 ID:15J1bOos0.net
>>452
北米とかのeショップで売ってるよ?
Ragnarøkで検索すれば出てくるはず
前はタイタンクエスト本体のDLからリンクが貼られてなかったから検索した方が確実なはず
俺は実際にそれで買ったから

ただしSwitchで拡張やるのは覚悟した方がいいよ
何もアプデとかで改善してないなら重いし落ちるし全く安心して遊べないから

455 :名無しさんの野望 :2021/09/27(月) 18:48:10.38 ID:ZstbvSvr0.net
>>454
おお、ご丁寧にありがとうございます。
北米のeショップですね、見てみます。
レベルの上限とかが高かったりアイテム等が増えてるみたいでいいなぁと思ったんですが動作の安定性に不安もあるんですね。
Switchで落ちるとかは困りますね…。
でも教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m

456 :名無しさんの野望 :2021/09/27(月) 18:48:17.02 ID:u6LZBVvS0.net
スマホ版もラグナロク重い重い

457 :名無しさんの野望 :2021/09/27(月) 19:13:06.01 ID:ZstbvSvr0.net
>>456
うーん、追加DLCあまりいい話聞きませんね(笑)
いつか正規に配信されるのかなぁ…

458 :名無しさんの野望 :2021/09/27(月) 21:16:45.56 ID:+asCRsh50.net
武器に生命力吸収って書いてあるのは敵からライフを奪うってことですか
例えば「39生命力吸収3.0秒」だったら攻撃1回当たり3秒かけて
39のライフを奪うってことでしょうか

459 :名無しさんの野望 :2021/09/27(月) 22:08:17.01 ID:bQn/Wgor0.net
>>458
1回の攻撃のHitで吸収するHPの事だけど
ダメージ属性の付加攻撃力は敵の種族によって変わる
一番わかりやすいのはアンデッドやコンストラクト系で
これらは生物じゃないので生命力ダメージに100%の耐性を持ってるから
追加ダメージの効力はない
あと生命力吸収はダメージと同時に自分のHP回復

あとトータルじゃなくて1回あたりの攻撃で追加で39の生命力吸収(敵の生命力耐性が0の場合)が
3秒間持続するって事だったような (DoTってやつ)

460 :名無しさんの野望 :2021/09/27(月) 22:40:11.45 ID:sjlBA36y0.net
指輪アミュレットとかに付く全てのペットへのボーナスってペットの全攻撃に乗りますか?
それとも通常攻撃だけでしょうか?

461 :名無しさんの野望 :2021/09/27(月) 23:11:46.07 ID:oLKHBB0j0.net
>>460
絶対値上昇分は通常攻撃のみ
%で上昇する分は通常攻撃だけでなく対応する属性であればスキルにも乗ったと思う

例えば60 Elemental Damage, 12% Elemental Damageのアクセを装備した場合
60 Elemental Damageは通常攻撃にしか乗らないけど
12% Elemental DamageはニンフのNature's WrathやリッチのArcane Blastだけでなく
ゴレのWild FireやWispのArc Dischargeにも乗るはず
犬のMaulなんかは刺突・出血なのでダメージは上昇しない

462 :名無しさんの野望 :2021/09/27(月) 23:15:17.64 ID:oLKHBB0j0.net
更に1つ追加
「%で上昇する分は通常攻撃だけでなく対応する属性であればスキルにも乗ったと思う」
って書いたけどof Convocationとかで付く〇% of Attack damage converted to Healthは
通常攻撃のみに効果が出ます

463 :名無しさんの野望 :2021/09/27(月) 23:18:17.11 ID:+asCRsh50.net
>>459
ありがとうございます

なるほど、敵の生命力耐性が関係するのですね
どうりで効果がイマイチだと思った

464 :名無しさんの野望 :2021/09/27(月) 23:22:40.99 ID:sjlBA36y0.net
>>461
すごく丁寧にありがとう
理解出来ました

465 :名無しさんの野望 :2021/09/27(月) 23:58:46.10 ID:7hbkNDJE0.net
隠しダンジョンのセット装備強すぎて草
やっとヒドラ狩れるようになったわ

466 :名無しさんの野望 :2021/09/28(火) 13:12:59.05 ID:Q3WPuR140.net
AE(DLCなし)のアイテム名をカラー化することはできませんか?
あと非公式パッチはAEについては当てなくて良いのか?どうなんでしょう

467 :名無しさんの野望 :2021/09/28(火) 13:51:22.44 ID:9iDZjXwP0.net
ついにデュポンたおした
レベル31→33にあげて、チクチク攻撃して40分くらいかけて倒した

>>465
やっぱり翡翠宮殿の北の1枚目の呪文の断片が拾えない
なんかフラグが必要だっけ?

468 :名無しさんの野望 :2021/09/28(火) 17:37:45.55 ID:zxqmtdEN0.net
ウィンドウモードだとゲーム以外の部分触ると勝手に画面位置が真ん中にリセットされるのって設定とかで直せるのかな?

469 :名無しさんの野望 :2021/09/28(火) 21:05:01.27 ID:1jC8I1e80.net
某大作ゲームがバグだらけだったのでCS版のタイタンクエストの購入を検討中です。
ハクスラ欲が抑えられません🥰

470 :名無しさんの野望 :2021/09/28(火) 21:54:57.85 ID:hrQW9lTm0.net
安かったら買いましょう
普通に面白いです

471 :名無しさんの野望 :2021/09/28(火) 23:04:27.24 ID:s1TTt93R0.net
GrimDawnやった後にこのゲーム遊んでるけどさすがに向こうのほうが後発だから色々と洗練されてるな
特にこっちはバッグや倉庫の大きさが小さすぎてストレスが溜まる
まあとはいえ発売に10年も差があるゲームを比較するのはナンセンスか

472 :名無しさんの野望 :2021/09/29(水) 02:23:31.51 ID:9uemGCr40.net
スマホでタイタンクエストが出来るってだけで感動ですわ
あの当時はゴミPCしか無かったし、レジェまでモチベ保てなかったからリベンジしたい

473 :名無しさんの野望 :2021/09/29(水) 03:30:49.76 ID:bVkLSSLl0.net
CS版は倉庫バグなんとかしてくれねえかな
あとキャラ数上限があるから倉庫キャラたくさん作れないのもあれ

474 :名無しさんの野望 :2021/09/29(水) 06:38:37.74 ID:lmuIBTD90.net
588名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-xYNh)2020/10/12(月) 11:51:14.45ID:DTlYOp/z0
正直死んだからバックアップから戻すズルしてるわ

前スレでのレスなんですが,steam版でもこういうことってできますか?

475 :名無しさんの野望 :2021/09/29(水) 07:35:25.81 ID:AT6YrPIg0.net
クラウド同期切ればできるよ

476 :名無しさんの野望 :2021/09/29(水) 14:37:52.60 ID:lmuIBTD90NIKU.net
>>475
ありがとうございます

別の質問になりますが,新キャラを始めるにあたりwar/hun, war/def, war/dreあたりの近接職で悩んでいるんですが,よければ使用感を教えていただけないでしょうか
すでに遠距離職はやったので,とりあえず敵につっこんで殴られながらも範囲攻撃 (弱くても) しながら遊びたいと思ってます

477 :名無しさんの野望 :2021/09/29(水) 19:03:50.75 ID:IR0uub5i0NIKU.net
>>471
その10年でインベントリが大きくなる革新的技術が開発されたからね

冗談はともかく
この手のゲームは倉庫でかくするくらいさっさとやりゃいいのに
レアアイテム集めるゲームなのに
そこを取捨選択させるのはゲーム性に寄与しないだろ

478 :名無しさんの野望 :2021/09/29(水) 19:43:19.25 ID:xtVB2sgL0NIKU.net
TQで十分なのにGDはより一層蜘蛛がキモくなった
天井から落ちてくるとかやめれ(´・ω・`)

479 :名無しさんの野望 :2021/09/29(水) 20:52:07.24 ID:AT6YrPIg0NIKU.net
>>476
その3つはどれも強いビルドだと思うけど個人的使用感は

war/hun(火力A防御A使いやすさS)
近接も強いけど弓メインの方が使いやすい。改悪された旗も遠距離なら気にならないし新スキルのスラムとの相性もいい。最終的には槍弓(投擲)スイッチ型
ただし近接の範囲攻撃は下記2つより劣る

war/def(火力B防御SS使いやすさA)
まさに脳筋と言った感じ。ある程度の防具あればクイックリカバリーで弓集団に脳死で突っ込んでも余裕。旗+巨人でダグティルさんともガチンコできる異次元の硬さ

war/dre(火力S防御B使いやすさB)
やはりファントムストライクが便利。二刀なので上記2つより脆いけどファントムストライクからの強襲+角笛や石化で雑魚は大概なんとかなる。ボス戦は最後まで防御面の不安残るかもだが旗+英霊+分身+ナイトメアで爆発力はある

脳死でオラオラしたならwar/def>>>war/hunかなぁ
war/dreは敵の動き止めて殺られる前に殺る感じじゃないと生半可な装備じゃ死ぬと思う

480 :名無しさんの野望 :2021/09/29(水) 23:43:14.86 ID:1kF2Q7nv0NIKU.net
war/defは体の強さが桁外れに強い
というか敵の

481 :名無しさんの野望 :2021/09/30(木) 17:09:02.51 ID:YD30HgIz0.net
初めてネイチャーでやってるんだけど、プレイグ次々と感染していくのが気持ち良過ぎる

482 :名無しさんの野望 :2021/09/30(木) 18:31:27.32 ID:XHOwkqWW0.net
強さそこそこで面白い組み合わせありますか?
道中眠くなっちゃうんでやること多いのがいいっす

483 :名無しさんの野望 :2021/09/30(木) 18:40:18.89 ID:zMGqh7Yq0.net
ゴレ抜きearth

484 :名無しさんの野望 :2021/09/30(木) 20:12:56.65 ID:togeNybj0.net
war/spiおすすめだよ
なぜなら俺がやってるから仲間ほしい

485 :名無しさんの野望 :2021/10/01(金) 01:19:11.06 ID:81YB9HGG0.net
Nat/DreのRitualist
ペットの軍団作るためにひたすらスキル振りまくって育てまくる

486 :名無しさんの野望 :2021/10/01(金) 01:22:46.41 ID:DLDiVuMT0.net
どのアイテムがどのエリア/ボスから落ちるかというドロップリスを載せているサイトってありますか?
過去には2chのテンプレにも載っていたようなのですが、404になっていました

487 :名無しさんの野望 :2021/10/01(金) 01:34:13.91 ID:E4OMTfLm0.net
>>486
https://tq-db.net/en/

488 :名無しさんの野望 :2021/10/01(金) 01:39:48.30 ID:DLDiVuMT0.net
>>487
ありがとうございます

489 :名無しさんの野望 :2021/10/01(金) 21:21:12.39 ID:84dXyUUF0.net
隠しダンジョンってact Vで入手する仮面かぶって、デルフィでフラグ立てなきゃいけなかったのかよ!!
そりゃいくら探してもクエストアイテム落ちてないわ!!

検索してもちゃんと出てこないから、後進のためにこのレスを残す
検索用:プライムローズの通路、隠された太陽神殿、呪文の断片
参考:https://titanquest.fandom.com/wiki/Primrose%27s_Passage_(Hidden_Quest)

490 :名無しさんの野望 :2021/10/02(土) 00:36:06.23 ID:QY6n2gzA0.net
ウィキとか見たくてゲーム外クリックするたびにWindow位置勝手に初期化されるのが微妙にストレスだな
直せないのかなこれ
もしかしておま環案件?

491 :名無しさんの野望 :2021/10/02(土) 00:40:35.87 ID:2Pat//sl0.net
自分もウィンドウモードのときは、勝手に真ん中に再配置されたと思う

492 :名無しさんの野望 :2021/10/02(土) 01:00:18.58 ID:O1fhoEWO0.net
難易度選択も前回選んだのを覚えてくれてたらよかったのになあ

493 :名無しさんの野望 :2021/10/02(土) 04:15:04.25 ID:NOU8p2730.net
>>490
ランチャー起動になるが
https://sourceforge.net/projects/dxwnd/

後でわかんなくならないようにファイル名をdxwndとかに変更しとくといい
解凍して出てきたdxwnd.exeを起動
Edit→Add

参考 左上詰め1600x900の場合(雑)
https://i.imgur.com/PWgcdpc.png

細かいアレは色々あるが割愛

494 :名無しさんの野望 :2021/10/02(土) 10:44:21.50 ID:dF9OH0/+0.net
マップのデータってどこかにないでしょうか
クエストの攻略をwikiで見てもその地名がどこにあるのかわからない事が多いので

495 :名無しさんの野望 :2021/10/02(土) 12:03:40.68 ID:8Hw4Eg2k0.net
>>494
https://titanquest.fandom.com/wiki/Category:Locations

496 :名無しさんの野望 :2021/10/02(土) 16:53:12.65 ID:dF9OH0/+0.net
>>495
ありがとうございます!

497 :名無しさんの野望 :2021/10/02(土) 20:42:28.03 ID:4PzU4/4n0.net
https://i.imgur.com/gUn1773.jpg
マップデータってこういうやつではなかったか

498 :名無しさんの野望 :2021/10/03(日) 12:31:16.94 ID:t+sGlZl70.net
>>497
あ、これわかりやすいです ありがとうございます
これってどこにあるんですか?

499 :名無しさんの野望 :2021/10/05(火) 17:41:59.57 ID:WRd7pnmB0.net
アニメを観ながらベテラン装備を求めて行ったり来たり2時間経過。。。。。。

500 :名無しさんの野望 :2021/10/05(火) 20:49:22.89 ID:yme9d2rT0.net
やっとこさノーマルクリア長い旅だったここからさらにエピックレジェンダリーと続くのかグリドンにDia2リマスターと積んでいるというのに

501 :名無しさんの野望 :2021/10/05(火) 22:12:18.12 ID:5BenQn000.net
無料配布でもらってストーリー3周したらさすがに飽きてきた
とはいえ秘密の調合は全然集まってないしレジェ装備も数えるぐらいしかない
トレハンはACTボスを狩るのが一番いいんだろうか

502 :名無しさんの野望 :2021/10/05(火) 22:20:08.20 ID:qwYQ4VRE0.net
調合は邪魔なぐらい集まると思ってた
でもそれは多分全基本職でメガラまでは行くからだろう
最初から二職はおすすめしない 困れば後から取れるしなー

503 :名無しさんの野望 :2021/10/05(火) 23:49:16.91 ID:5/hbH2Vl0.net
Windows 11にアップグレードしたらSteam版AEのDX9起動ができなくなった
DX11の方なら問題なくプレイできてる

おま環かもしれないけど一応報告しときます

504 :名無しさんの野望 :2021/10/05(火) 23:52:12.61 ID:qwYQ4VRE0.net
気持ちはわかるけどゲームやってるなら困らない限り環境変えないのは基本じゃないか?

505 :名無しさんの野望 :2021/10/06(水) 00:41:16.80 ID:CPkrR3Zp0.net
ドリーム強すぎる!サクサク進む

506 :名無しさんの野望 :2021/10/07(木) 15:02:16.36 ID:blwx4M8+0.net
ベータのところにAnniversary_Ragnarokってのとpublicbetaの2つがあって
publicbetaの方を選ぶとパッドが使えたりパッド用のロックオン機能とか使えるみたいなんだけど
もう一個のAnniversary_Ragnarokって書いてる方のベータは何がちがうの?

DLCをRagnarokとATLANTIS両方いれてるんだけどテスト中の機能とか使いたいならpublicの方だけでいいのかな

507 :名無しさんの野望 :2021/10/08(金) 08:37:28.92 ID:zYDm2Xsg0.net
1キャラ目レジェきたから気分転換に2キャラ目やろうと思うんだけど
熟練で始めた場合ってノーマルact1-4いけなくなる以外のデメリットないよね?
ノーマルact1-4いく必要ある時は1キャラ目出せばいいだけなら、さすがにスキップできるところはスキップして始めたいと思ってる。

508 :名無しさんの野望 :2021/10/08(金) 16:23:34.07 ID:DxMRD7Xr0.net
>>507
特に無い
強いて言うならact4以前のエリアのトレハンしたいときに倉庫経由するのが面倒くさい程度

まぁ一応熟練選んでも、北の最初のポータル踏んでから
セーブデータのPlayer.chrだけ残して他削除すれば、act5の最初の町のポータル登録とレベルと装備とスキル維持したまま
act1の最初から出来るけどね

509 :名無しさんの野望 :2021/10/08(金) 16:32:10.61 ID:KzbG6YSxr.net
>>508
ありがとう。
どうせノーマルact5から始めてもエピックレジェでact1-5やることになるし、熟練ではじめるわ
泥版だからセーブデータの操作とかは多分出来ないけどありがとう

510 :名無しさんの野望 :2021/10/08(金) 19:40:57.61 ID:klzb+uK60.net
wikiに載っているような定番ビルドはもう遠い昔にやり尽くしたし、何か新しいビルドないかな

511 :名無しさんの野望 :2021/10/08(金) 21:08:44.77 ID:qlin+yjE0.net
>>510
war/spi

512 :名無しさんの野望 :2021/10/08(金) 23:46:15.79 ID:XJnF7ikb0.net
盾ダッシュがないともう嫌

513 :名無しさんの野望 :2021/10/09(土) 08:52:33.66 ID:UW8TuHQ10.net
rog/hun弓、war/def盾とやってきてペット職やりたいんだけどおすすめは何?できればノーデス狙いたい

514 :名無しさんの野望 :2021/10/09(土) 11:05:10.48 ID:4MhOYs5La.net
敵を攻撃してるときに出る黄色の数字はクリティカル?

515 :名無しさんの野望 :2021/10/09(土) 12:57:06.44 ID:QlEwDPVu0.net
ペットビルドはどうしても本体脆くなるし基本PCが狙われるから意外と死にやすい
ノーデス狙いならrog/natかなぁ
数字的シナジー全然ないけどけっこう強いビルド

最初レイトラで進めればノーマルノーデスくらいは余裕なはず
犬やプレイグはエピックからで十分
自キャラは基本的にレイトラ出したらプレイグ含め一切攻撃しないで逃げ回るスタイル
手出さなければレイトラがタゲとってくれる
楽しいかはともかく反射ダメージも怖くないので理論上はノーデス安定するはず

516 :名無しさんの野望 :2021/10/09(土) 13:05:41.42 ID:QlEwDPVu0.net
ちなみにステ振りは本体性能どうでもいいのである意味悩ましいかも
ペット強化や詠唱速度(レイトラ常用なのであると楽)のためにIntAgiという手もあるが
無難なのは防御面強化や毒活かすのにStrAgiかな

ついでに
>>514
YES

517 :名無しさんの野望 :2021/10/09(土) 17:06:12.05 ID:UW8TuHQ10.net
>>515
ペットビルドでノーデスは楽じゃないのか
プレイヤーにタゲいかないように工夫が必要なのね
思ってたペットビルドとは違ったけどレイトラも楽しそうだな
ありがとう

518 :名無しさんの野望 :2021/10/09(土) 17:17:56.63 ID:b/jp0xhwM.net
war/defで始めてact2終わりそうなところまで来ているのですが、ポイント全部strに振ってるのは不味いですか?
dexってこの先必要になります?

519 :名無しさんの野望 :2021/10/09(土) 19:38:26.00 ID:JNAB9+L80.net
今dexいくつ振ってるのか、war defのマスタリーいくつ振ってるのか
装備のdefボーナスどうなってるのかわからないとなんとも言えないような

520 :名無しさんの野望 :2021/10/09(土) 19:47:08.29 ID:JNAB9+L80.net
え、全部ってもしかしてマジで1ポイント振ってないってことなのかな
さすがに0振りはだるそう
dexは火力にもつながるし、ある程度は振ったほうが楽

521 :名無しさんの野望 :2021/10/09(土) 19:50:43.73 ID:JNAB9+L80.net
>>518
とりあえずウィキの初心者ガイドくらいはよんでおくといいかも

https://w.atwiki.jp/titanquest/pages/202.html#id_d3a53496

522 :名無しさんの野望 :2021/10/09(土) 20:53:41.99 ID:G7EvqNYYM.net
あざっす
スキルどれ取るか決めてなかったのでマスタリは先に32まで成長させました
それでdex貰えたから問題なかったんですかね?
strに全部振って持ち物画面に表示されるDPSの数字増やしてました

523 :名無しさんの野望 :2021/10/09(土) 23:50:21.88 ID:+4v1JIwI0.net
>>515
過去スレにnat/defのペットビルドでノーデスいけるおすすめって書いてあったけど,nat/defももろいの?

524 :名無しさんの野望 :2021/10/10(日) 00:05:51.58 ID:qK0MesoY0.net
秘密の調合の永遠なる夜の帳幕ってのが材料揃えたのに作れないのはバグですか?アキレウスの勇気とコウモリの牙と毒嚢が材料でアキレウスだけ反応するけど他二つは5個合成してるのに反応しません。

525 :名無しさんの野望 :2021/10/10(日) 00:20:31.15 ID:mK5kR8sr0.net
>>523
Nat/Defのペットはバフ目的+サブ火力程度
本体メインのStr/Dex型で近接+盾装備ができるから割と硬い
というか全ビルドでもトップクラスの生存能力
>>108>>114も参照

526 :名無しさんの野望 :2021/10/10(日) 00:27:54.35 ID:iEBPzTu10.net
このゲームの場合ペットのタゲ取り能力が低いからちょっと敵に手を出したり近寄ったりすると本体が狙われるんだよなぁ
そしてペットメインで戦わせるならペット能力底上げ用装備しないといけないから必然的に脆くなっちゃう

527 :名無しさんの野望 :2021/10/10(日) 02:45:03.08 ID:bBHXjPCP0.net
>>524
今試したけど普通に作れるから、環境の問題のきがする
実は5個のつもりが4個だったりとか
一旦全部材料をインベントリに移してから確認してみるとか
ダメ元で合成してみるとか

528 :名無しさんの野望 :2021/10/10(日) 04:52:19.22 ID:XbEvD8XX0.net
>>524
もしかしてゲーム機版?
自分はPS4版で最近再プレイし始めたんだけど
反応しない素材一度落としてから拾ったらできたよ

529 :名無しさんの野望 :2021/10/10(日) 05:14:23.54 ID:zg7Cnt/60.net
イエティ倒した後のペットヘルスボーナスってもしかして、クリアして貰った時と次同キャラで起動したときにしか貰えてない?
ペットのHPが増える指輪付け外して、増えた分の空白部分見ると、明らかに2倍になってないんだけど
レベル3のウィスプ召喚して、HP200増える指輪付け外すと半分以上空白部分になる
2倍されてるならこんなに空白増えるはずないんだけどなぁ

530 :名無しさんの野望 :2021/10/10(日) 08:47:52.25 ID:qK0MesoY0.net
>>527
>>528
拾い直しでいけました。CS版でした
助かりました ありがとう

531 :名無しさんの野望 :2021/10/11(月) 20:53:02.65 ID:SVFuGa6S0.net
とりあえずRunesで始めたんだけどおすすめのセカンダリってありますか?

532 :名無しさんの野望 :2021/10/11(月) 23:08:17.32 ID:Rt9PNHJB0.net
やっとACt1終わったけど長いな、上位難易度までは出来ないそうもない

533 :名無しさんの野望 :2021/10/11(月) 23:26:48.28 ID:s7F7u3cC0.net
スマホ遊んでる
war/dre でact4まできたけど、めっちゃ時間掛かるな
ノーマルでこれとかスキルが完成するこれからも楽しみだ

534 :名無しさんの野望 :2021/10/12(火) 00:56:21.22 ID:oDZp/Xgy0.net
エピック以降もっとサクサク進めるとよかったなあ
同じルート歩くのが面倒くさい

535 :名無しさんの野望 :2021/10/12(火) 00:58:43.19 ID:mT4Ku9pW0.net
タルタロスで周回中に既に一度殲滅したマップがまた出くるバグなんとかならんのかなあ
既に敵殲滅済扱いだから敵がリポップしなくて、時間切れ待つしか無くて強制失敗になるバグって回避のしようない感じ?
何周もした後コレ引くとほんとゲーム辞めるレベルでなえる

536 :名無しさんの野望 :2021/10/12(火) 08:29:31.49 ID:9ukaelrTM.net
スマホ版で遊んでるが攻略サイトではスキルは装備でどんどん上がってるかのように書かれてるけど上がらないんだな
上限値が決まってる

537 :名無しさんの野望 :2021/10/12(火) 08:38:57.84 ID:GOT4u8Pg0.net
大抵+6までだな
スキルによってはもっと低いのもあった気がする
攻略サイトは知らんがwikiならそもそも上げれる上限レベルまでしか表になってないんじゃなかったっけ

538 :名無しさんの野望 :2021/10/12(火) 21:52:22.58 ID:VlEx/rMZ0.net
攻撃遅延 物理ダメージ付き武器が今日も出ない いつ出るのやら

539 :名無しさんの野望 :2021/10/12(火) 22:45:45.45 ID:6u4Q1yYH0.net
ドリームの分身がクソなんですけど、使い方次第では強くなるんですかね?

540 :名無しさんの野望 :2021/10/13(水) 09:06:10.97 ID:rDVNAkwe0.net
ブリガンドの倉庫用に作ったリチュアリストの方が殲滅速度早くてこっちメインにしそう
序盤だけ?

541 :名無しさんの野望 :2021/10/13(水) 18:36:50.49 ID:E+Baq4ey0.net
ノーマル前半はレイトラップ>犬>>>弓
ノーマル後半はレイトラップ>>>犬≧弓
こんなイメージ

542 :名無しさんの野望 :2021/10/13(水) 19:39:04.44 ID:23xnt/9r0.net
レリック保管庫が初期サイズに戻るバグって治せますか?PS4版です。

543 :名無しさんの野望 :2021/10/14(木) 04:29:56.63 ID:NX654VsA0.net
もしかしてSTORMのライトニングダッシュって機能してない??
使ってみても通常攻撃が出るだけで何も反応しない・・・

544 :名無しさんの野望 :2021/10/14(木) 04:39:23.54 ID:2eE5ATA40.net
>>541
レイトラップが強いのか
まだ振ってないんで参考になります

545 :名無しさんの野望 :2021/10/16(土) 05:45:16.81 ID:BsKlQsiD0.net
熟練で始めた場合って本体のステータス類はもらえてる判定でもペットHP増加ってもしかしてもらえてない?
犬とかタゲられたら即死するし、火力も2桁でさすがに無理ゲー感じる。
やっぱ上で言われてるようにノーマルはペットは無理なんかな

546 :名無しさんの野望 :2021/10/16(土) 07:06:10.27 ID:KrvJomrj0.net
ペットビルドでノーマルクリアしたけど、最後まで楽勝だったけどなあ
スキルの振り方間違ってるんじゃない?
リグロース関連とか1ポイントも振っちゃ駄目だよ
犬は瀕死時強化のやつMAXまで振ってるか?あれ必須だからね

547 :名無しさんの野望 :2021/10/16(土) 19:29:21.66 ID:rbw7Ch6T0.net
>>54
素のHealthが低いから実感できないだけで一応もらえてるはず
ノーマルでのペットは基本タゲ分散用と割り切っていいと思う
リグロースにしろサバイバルインスティンクトにしろスキルブーストしない限り
ポイントの少ない序盤では効果が薄いですし
ハートオブオークとプレイグの上位ツリー+別マスタリでやりくりした方が動きやすいと思う

548 :名無しさんの野望 :2021/10/16(土) 19:29:52.51 ID:rbw7Ch6T0.net
安価ミスった
>>545でした

549 :名無しさんの野望 :2021/10/16(土) 21:18:26.88 ID:BsKlQsiD0.net
>>546
>>547
ありがとう。試しに狼ツリー全MAX+2にしても火力無さ過ぎてヴァルハラでヴァルキリー連打でもう無理かと思ったけどミーミルで完全に詰んだわ。
殲滅力なさすぎるからこっちが分身倒すより相手が生む方が早くて決壊する。途中の幽霊とかも逃げるAIと追いかける与ダメ20くらいの狼が噛み合ってやばすぎた。
素直にペットツリー全部切ってとりあえずエピ行こう

550 :名無しさんの野望 :2021/10/16(土) 23:37:30.51 ID:wX2lpvfqr.net
ディアブロ2酷すぎて
タイタンクエストに戻る人いるだろうね

551 :名無しさんの野望 :2021/10/16(土) 23:57:46.60 ID:qrvH2gX8M.net
act3までは周回する気満々だったけどact4のマップの広さと雑魚の多さが怠すぎる

552 :名無しさんの野望 :2021/10/17(日) 05:25:49.97 ID:YBKkU2Dx0.net
盾でパッコンパッコンやるのクソ地味なのに癖になるわ

553 :名無しさんの野望 :2021/10/17(日) 16:13:33.23 ID:Fm2q4uGf0.net
>>551
ラグナロクのact5はさらに長いよ

554 :名無しさんの野望 :2021/10/17(日) 18:07:58.12 ID:20xOwIqB0.net
ACT1でも長いと思ってたのに更にか
マップは隅々まで黒いのとる方だからなあ

555 :名無しさんの野望 :2021/10/17(日) 19:30:39.64 ID:+Ror87RZ0.net
いろんなゲームの主人公の中でも屈指の徒歩移動距離なんだよな

556 :名無しさんの野望 :2021/10/17(日) 21:04:58.73 ID:6Xfr2K/a0.net
act3ではユーラシア大陸横断
act5ではドナウ川河口(ルーマニア東岸)〜東欧諸国を抜けてドイツを北上
デンマークからノルウェーに向かいさらに縦断

557 :名無しさんの野望 :2021/10/18(月) 23:22:26.38 ID:q1mMdjiB0.net
正直周回の長さはDLC抜きのがいい

558 :名無しさんの野望 :2021/10/19(火) 01:34:49.62 ID:++93i6aG0.net
DLC買ったあとに適用したり外したりするのは簡単にできますか?

559 :名無しさんの野望 :2021/10/19(火) 07:33:36.01 ID:nSU0vX6ur.net
ps4アップデートすれば
自動的にDLC追加されます?
あとフリーズなどのバグは解消されましたか?

560 :名無しさんの野望 :2021/10/20(水) 11:33:45.25 ID:zhvCB8Ga0.net
タイタンクエストはずっと脳筋でやっていてIntキャラ使っていなかったけど、熟練スタートでSpi/Dreやってみたら全然ポーション減らなくて草
回復速度とデスチルオーラが強すぎる

561 :名無しさんの野望 :2021/10/20(水) 19:57:08.54 ID:Sgxm/lBy0.net
スチムーでセールきたけどDLCバンドル買うか悩む
けっこう楽しめてるけどDLCの評価があんまり良くないよね

562 :名無しさんの野望 :2021/10/20(水) 23:18:20.50 ID:FHupyV700.net
俺はこの前の無料配布でハマって3週間前に素の値段でDLC揃えても後悔しなかったわ
セールなら安いしオススメ
ラグナロクは話が結構好きでレベル上限が上がるのも良いね
めっちゃ長いけど・・・
アトランティスは追加マップと配置Mobがクソ
一言で言うとバランスが悪い
正直追加スキルとマスタリー上限目当てのDLC

563 :名無しさんの野望 :2021/10/21(木) 03:00:56.91 ID:aHjVxipT0.net
ac4まででも一周なげーなーと思ってたのにact5も長いのか

564 :名無しさんの野望 :2021/10/21(木) 16:28:13.50 ID:VI8oDOAF0.net
act5は最初は楽しめる
ボス撃破後のオーブは何だかんだ嬉しいし、やたら流れ続ける音楽も癖になるし
船で渡った雪山辺りから苦痛なんよ…巨人族が固くて進行も遅いし、引き継ぎ無しのnormal装備程度では余裕で溶かされるのもしんどい

565 :名無しさんの野望 :2021/10/21(木) 19:41:31.49 ID:rqJTAFSt0.net
重くなるのも雪山あたりからだった気がする
すごく個人的な意見をいえばラグナロクは無い方が楽しめると思うわ
投擲が使えないとビルドの幅が狭まるのが残念ではあるが

566 :名無しさんの野望 :2021/10/21(木) 21:54:07.37 ID:EL8ffuiF0.net
act4でいきなりタイタンなんだけどペットが瞬殺されるがこんなもんなの?職業否定されたようだ
ちまちま死にながら削って薬買いにテレポしたら体力戻ってるし

567 :名無しさんの野望 :2021/10/21(木) 22:00:26.19 ID:L5eEXpby0.net
STEAMなんだけど敵を攻撃するのが難しい
マウスをあわせるのが

568 :名無しさんの野望 :2021/10/22(金) 00:43:37.38 ID:Btd2uc7j0.net
>>561だけどレスサンクス。買ったわ

569 :名無しさんの野望 :2021/10/22(金) 05:03:53.89 ID:p63rBD+Y0.net
>>567
Steamなら、プロパティからベータの設定で
「public beta」ってのに設定しておけば、パッドに完全対応してくれて
一番近い敵に自動でタゲ向いてくれる用になるぞ、L2キーでロックオンして倒すまで固定とかも出来る
キー数の関係で使えるスキルが十字キーに8種類と、ボタン側に6種までしかつけれないけど
マウス触れば通常のスロットも使えるから永続系のバフはそっちで使うとか状況で使い分けるといい

570 :名無しさんの野望 :2021/10/22(金) 05:11:10.50 ID:p63rBD+Y0.net
>>566
攻撃設定にして脳死でペット突っ込ませてるとすぐ死にまくる
反撃持ちだったりすると当然ペットの攻撃カウンターされて死ぬ
タゲ上手く誘導して攻撃当たらないようにするとか、範囲来そうならペットと一緒に離れるとか。
レベルとスキル揚げまくって装備揃ってるならともかく
普通はボスの動きと予備動作把握した上で、工夫して立ち回らないと即死するのはどの職も同じだよ

571 :名無しさんの野望 :2021/10/22(金) 07:37:36.32 ID:7ZJa5U/w0.net
>>569
ありがとう
ためしてみる

572 :名無しさんの野望 :2021/10/22(金) 07:43:51.69 ID:fhT9KrLV0.net
>>570
出した瞬間やられるから意味ない、サモン・ナイトメアだけ生き残ってる
まわりぐるぐるですき見て1発繰り返しとかつまらない

573 :名無しさんの野望 :2021/10/22(金) 07:46:44.46 ID:Mdh3PhNh0.net
>>567
その場で攻撃キー押しながらクリックした方向に攻撃する
マウス操作で攻撃するときはこれが基本だと思う
デフォだとShiftキーだったかな?
使いづらいならコンフィグで変更できる

574 :名無しさんの野望 :2021/10/22(金) 08:51:39.50 ID:CRH2cOCjM.net
>>572
無双でもやってたらいいのでは

575 :名無しさんの野望 :2021/10/22(金) 17:21:58.37 ID:p63rBD+Y0.net
>>572
装備の効果厳選するなり、ペット関連のスキルレベルあげるなりしたら
出来てる人が居るのにお前が出来ないor其れがつまらないなら向いてないから愚痴ってないでビルド還れば

576 :名無しさんの野望 :2021/10/22(金) 19:35:16.32 ID:4v+EIzfm0.net
ペット使った事ない、やってみようかしら

577 :名無しさんの野望 :2021/10/22(金) 22:36:57.72 ID:fhT9KrLV0.net
>>575
生意気だな
レベ上げやってるよ

578 :名無しさんの野望 :2021/10/22(金) 22:56:53.96 ID:lJH45Dpm0.net
弱いのはペット職ではなくお前のキャラかお前自身かなんだよ
ペット職でクリアできる人間は実際に居るんだから

579 :名無しさんの野望 :2021/10/22(金) 23:19:39.62 ID:7ZJa5U/w0.net
このゲーム、インベントリすぐいっぱいになるな
ゴミ拾いすぎてにもパンになったら
ポータルで帰って売ってまたもどってバトルの繰り返しでいいんか?

580 :名無しさんの野望 :2021/10/22(金) 23:37:09.95 ID:7hASIbBq0.net
売却用は黄色で修飾2個付いてるのだけ拾うぐらいでやってる

581 :名無しさんの野望 :2021/10/23(土) 02:06:56.12 ID:xnFAhmYy0.net
>>579
それであってる
ある程度ストーリー進めれば、最大で3つインベントリに拡張袋はいるから
そうなれば多少余裕は出るけど、基本はワープ利用だな
特に制限も無いからガンガンつかってけばいい
金に困ってないなら無理に拾わなくてもいい、先のエリアに進めば売却単価も上がるし

582 :名無しさんの野望 :2021/10/23(土) 02:07:25.98 ID:xnFAhmYy0.net
>>577
生意気なんじゃなくてお前が下手くそなだけ定期

583 :名無しさんの野望 :2021/10/23(土) 05:31:55.58 ID:7WHdvRXN0.net
まぁ反射持ちにペットが呆気なくやられたら愚痴りたくもなるとは思う

自分はペット職した事ないが
反射持ちが多いラグナロク後半はもっと大変そうだな

584 :名無しさんの野望 :2021/10/23(土) 08:28:16.74 ID:cz7ms5/V0.net
一応ノーマルテュポンはペットビルドの壁ではあるけどクリアはできるしなぁ

逃げ回って反射ない時に犬召喚で使い捨てにすればいいだけ
PCがタゲられてるはずだからペットアタックでテュポンの正面避けさせればそこそこ保つ
ちゃんとペット強化装備積んでるなら十分勝てる

ちなみにスキル充実しないうちは犬は使い捨てのつもりで犬本体maxにしたら回復よりもサバイバルなんとか上げた方がよい
ノーマルならHP低いしリグロースツリー1振りでも多少保ちよくなるし

585 :名無しさんの野望 :2021/10/23(土) 08:31:06.86 ID:cz7ms5/V0.net
まぁサバイバル上げるのはAct3じゃまだ早いか

nat/dreならとりあえず犬とメアmaxにしてペットもダメージ強化アクセ3つ付けてりゃ勝てるよ

586 :名無しさんの野望 :2021/10/23(土) 12:46:52.92 ID:V5pRPjUK0.net
>>582
グルグルちまちまでクリアしたよ
グリドン・ディアブロ3とペット職だったがこんな思いしたことなかったな

587 :名無しさんの野望 :2021/10/23(土) 13:20:23.87 ID:J6Y+XLdI0.net
データベース見たらアーティファクトの設計図って下位のやつはノーマルからしか出ないのか
しかも確率めちゃ低いし
ノーマルの何の副産物もないボスをひたすら倒し続けるのはなかなか精神壊れるな

588 :名無しさんの野望 :2021/10/23(土) 15:35:37.64 ID:qqf299810.net
しかもキャラ別にドロップ偏ってる可能性もあるから同じキャラでやってると目的の設計図全然出ないという

589 :名無しさんの野望 :2021/10/23(土) 15:40:33.29 ID:3yIn0bBN0.net
単職全部でACT1クリアする頃には揃った気がする

590 :名無しさんの野望 :2021/10/23(土) 19:09:20.24 ID:xnFAhmYy0.net
>>586
設計違う別ゲーと比べてどうすんの?
やってるゲームに合わせてビルドと戦術工夫できないお前が悪い

591 :名無しさんの野望 :2021/10/25(月) 00:30:47.51 ID:EWAjekyE0.net
耐性って難易度上がると下がるけどボス毎に耐性装備用意する感じ?
後、緑装備が厳選したら最強みたいなの読んだんだけど何を目安に厳選すればいいの?

592 :名無しさんの野望 :2021/10/25(月) 02:54:25.75 ID:9iNKuS3f0.net
難易度上がれば耐性高い高レベル装備が出るから付け替えする必要はあまりない
極端な話ヘルスを稼げば生命以外の耐性がマイナスでも何とかなる
何を目安にするかもわからない段階なら厳選する必要はない

593 :名無しさんの野望 :2021/10/25(月) 04:09:22.23 ID:9ZwaXD+90.net
インベントリ拡張MODはないのでしょうか
みんなバニラで頑張ってる?

594 :名無しさんの野望 :2021/10/25(月) 06:15:45.23 ID:/ZIUcEXz0.net
wiki見てどうぞ
聞く前にwikiのmodの項目すべてと、公式のワークショップMODの説明翻訳して自分で調べるくらいじゃないなら
mod導入はしないほうが無難。
ほぼmodは海外製、サポートきれてるものもバグも多いし、インベントリ系は下手に入れるとデータぶっ壊れる

595 :名無しさんの野望 :2021/10/25(月) 06:19:03.41 ID:/ZIUcEXz0.net
基本的にストーリー進めてインベントリ拡張3つ全部とる
ある程度進んだら黄色アイテム以外非表示にして拾うモノ厳選
それでも満杯になったらワープポータル使って売りに行く
ポータルに使用制限ないし、売った後に町側のポータルで元の場所に戻れるから渋る理由もない

596 :名無しさんの野望 :2021/10/25(月) 09:02:35.87 ID:OP65Ypln0.net
倉庫問題はTQ Vaultという超便利な外部ツールで解決する
ただし超便利なチート機能付きというジレンマ

厳選面倒なコンプリートボーナス選べるのと複数キャラ持ちには嬉しい増殖機能
使い出すと止められない

597 :名無しさんの野望 :2021/10/25(月) 09:05:23.31 ID:mQOyIgjy0.net
倉庫拡張目当てにVaultを使ってたらついうっかりアイテム複製厳選機能に手を出してしまい
ゲームの寿命を縮めてしまった

598 :名無しさんの野望 :2021/10/25(月) 15:36:15.59 ID:mgWyBZlIa.net
>>592
なんか感じ悪い奴だな。答える気ないならスルーしとけよ

599 :名無しさんの野望 :2021/10/25(月) 17:57:05.15 ID:hxihgo7rr.net
ちゃんと答えてくれてるやん
最後の文が頭に来たのかもしらんが質問が漠然としすぎなのもあって間違ったこと言ってないぞ
緑装備の仕様から説明すると緑装備は固定の特殊能力+前置詞の特殊能力+後置詞の特殊能力で普通の装備より固定の特殊能力分多く能力がつくんや
なので自分のビルドによって欲しい固定能力がついた緑を狙ってさらにより良い能力がついた物を厳選するわけ
狙う緑が決まってないなら厳選も何もないだろう?

600 :名無しさんの野望 :2021/10/25(月) 18:39:21.74 ID:/ZIUcEXz0.net
>>598
どうみても答えてもらってるだろw
これみて答えてないって思うならそれこそ其の質問する必要も、厳選する必要もない

601 :名無しさんの野望 :2021/10/25(月) 20:40:03.90 ID:9ZwaXD+90.net
>>594
ワークショップにあります?
サブスク上位ざっと見たつもりだったんですけどね

>>596
ありがとうMODじゃなくて外部ツールのページでしたか
倉庫拡張MODのページ見たらいきなりMODの作り方書いてあって笑ってたわ

602 :名無しさんの野望 :2021/10/25(月) 20:51:51.22 ID:dCEmCy680.net
そうして出来たMODがこちらになります って出てこないの?

603 :名無しさんの野望 :2021/10/26(火) 01:13:01.26 ID:2hjU/vE+0.net
甘えるな

604 :名無しさんの野望 :2021/10/29(金) 16:58:25.21 ID:8mOPfyVo0NIKU.net
設定のメニュー画面 オリジナル<>イモータルスローン玉座を切り替えたけど何が変化したのかわからなかった

超序盤だけやったけど、風景がリアルで凄く雰囲気が良い、画面が綺麗、テキストウインドウが小さすぎる、実在マップが良い
個人的にトーチライト2より好きかも

605 :名無しさんの野望 :2021/10/30(土) 06:34:51.98 ID:IcYmbzsD0.net
>>604
オリジナルとイモータルスローンでスタート画面のキャラ背景全くちがうだろ
変わらないなら切り替えてから再起動してみるといい

606 :名無しさんの野望 :2021/10/30(土) 08:26:50.86 ID:7D2MeicU0.net
>>605
ありがとう。椅子しか見れてなかったけど、再起動したら変ったわ

607 :名無しさんの野望 :2021/10/30(土) 08:29:31.77 ID:7D2MeicU0.net
椅子じゃない階段だった

608 :名無しさんの野望 :2021/10/31(日) 06:46:18.14 ID:I1Cvcbw60.net
DLC買いたいからセールしてくれんかな

609 :名無しさんの野望 :2021/10/31(日) 06:52:08.67 ID:I1Cvcbw60.net
ハンブルでセールしてたわ

610 :名無しさんの野望 :2021/10/31(日) 07:33:15.60 ID:F3h3YjIi0VOTE.net
ハロウィンセールで関係ないのを買ってしまった

611 :名無しさんの野望 :2021/11/01(月) 01:39:32.67 ID:fcvuHtQd0.net
スタッフロールの曲が急にロック風になってビックリした

612 :名無しさんの野望 :2021/11/01(月) 10:10:55.58 ID:l6a0Gnwt0.net
sto/dreでエピックact3まで来たけど、まだまたま無双状態で楽しい
レジェもこのままいけるのかな

613 :名無しさんの野望 :2021/11/01(月) 13:36:12.54 ID:o1AdQzjL0.net
sto/dreはサイオニックビームとスコールで接近戦以外はくそ強い
近接ボスは装備次第

>>611
あのセンス謎だよな

614 :名無しさんの野望 :2021/11/02(火) 16:48:11.85 ID:xp0oreXa0.net
あのビームぶっ壊れ性能で笑える

615 :名無しさんの野望 :2021/11/03(水) 19:31:53.26 ID:FpICgeSs0.net
PC版DLC全部導入済みAEをフレンドとマルチプレイしていると、
頻繁に「ネットワークの接続が切れました」と言われて参加側が落ちます
(BOSS戦時はほぼ確実に落ちます)
回避方法などありますか?

616 :名無しさんの野望 :2021/11/03(水) 20:01:19.86 ID:FpICgeSs0.net
追記ですが、
@参加側を入れ替えても落ちる
Aエジプトの図書館地下保管庫に入ると確実に
 自分以外フリーズして、数分後「ネットワークの接続が切れました」
Bオプションを全てOFFや低にしても落ちる
Cお互い去年15万円程度のゲーミングPCを購入してプレイ

何か回避方法、思い当たる節がありましたら、ご教授お願いいたします

617 :名無しさんの野望 :2021/11/03(水) 21:18:24.99 ID:rQGVVSIR0.net
>>615-616
ネットワーク接続系は、PC環境以上にそもそもネットワーク環境の問題に起因しやすいのよね。

そもそも友達とマルチプレイは2人なのかもっと多いのか。
もっと多いなら、特定の友達と接続した状態だけ発生したりしないか。
自分がホストじゃなく、友達をホストにしても同じなのか。
通話しながらやっているなら、通話を切った状態でも同じなのか、等々。

これで条件がある程度絞れるなら、被疑となる自身、または友達のネットワーク環境(被疑の人の通信速度が悪いとか、ポート解放の問題等々)を疑う。

どの条件でも同じなら、もしMOD使ったりしてるならMODや本体の合わせたりしているかなど、兎に角全員の環境を同じにしてみたり、steamならファイルの整合性チェックするなどして全員のデータ破損がないかをチェックするなどかな。

618 :名無しさんの野望 :2021/11/03(水) 23:07:22.71 ID:FpICgeSs0.net
>>617
ありがとうございます。

@マルチプレイは2人
Aホスト入れ替えたが、参加側に現象が発生
BDiscodeしながらプレイしていて、切断しても発生
C回線速度(Fast.comで測定)は相手が100Mbで自分が10Mb
(本日13時頃と19時頃に測定&現象発生)
Dお互いMOD無し、整合性異常無し
Eお互い他ゲームでも弄ったことが無いので、デフォルト値のはず
(このゲームが何番で通信しているのかわかりません)

みなさま、そのほかにも何か情報等ありましたら、ご教授お願いします

619 :名無しさんの野望 :2021/11/04(木) 20:53:32.27 ID:0kYgSsoj0.net
今日プレイしたら改善されてました。
お騒がせしました。

今日もお互い回線速度測定して100mbと10mbで、
接続不良時と変わらなかったので、何が原因かはわかりませんが、
楽しくプレイさせてもらいます
ありがとうございました。

620 :名無しさんの野望 :2021/11/06(土) 15:55:44.37 ID:2xGu4wtu0.net
steamのもっともスクライブ〜の中から
SPが増えるmodを入れるとinvalid map fileのエラー
ワークショップを見ると人柱キャラでゲームを始めてエラーが出たら本命キャラでゲームスタートすれば大丈夫だよ的なことがかいてあるがそうはならず。
wikiを見ましたがmodの導入が記載されてそうなページが消えていました。
mapの種類がworld01のmodだと起動できるできるものがあったのですが、startやmainだとエラーを吐きます。
なにか根本を勘違いしておりますでしょうか。

621 :名無しさんの野望 :2021/11/06(土) 17:38:50.26 ID:ULNgythjM.net
バニラで遊べよ

622 :名無しさんの野望 :2021/11/07(日) 14:03:57.78 ID:6+xpGvn10.net
武器の比較する時にGRIMDAWNみたいに素の状態の数値表示するの
どうしたらええんかのう
レリックとか付いてるとよく分からんくなる

623 :名無しさんの野望 :2021/11/09(火) 01:38:02.02 ID:/rwvqUjA0.net
過疎ゲーでmodつかうなら、英語読解して海外フォーラムに聞きに行くか
自分で原因切り分ける能力のどっちかが必要なので
どっちも無理ならバニラでどうぞ

624 :名無しさんの野望 :2021/11/10(水) 15:50:02.51 ID:eRHoDPxm0.net
ボーダーレスウィンドウ設定って機能してない?
ダメ元でwikiのコマンドもやってみたけど駄目だ

625 :名無しさんの野望 :2021/11/10(水) 15:57:37.78 ID:N7Ded900a.net
このゲームの設定って、ソフト再起動しないと適用されない物多いイメージだけど、それでも適用されてないかんじ?

626 :名無しさんの野望 :2021/11/10(水) 16:02:01.78 ID:eRHoDPxm0.net
何度も設定確認して再起動したんですけど駄目ですね
おま環なら諦めます sage忘れ失礼した

627 :名無しさんの野望 :2021/11/10(水) 18:31:41.59 ID:7jMmJGSf0.net
>>626
うちも出来ないからバグかもしれない
AEがリリースされた初期の頃は普通に出来ていたんだけどなあ

628 :名無しさんの野望 :2021/11/11(木) 08:54:06.04 ID:Q9/RSDXF0.net
うちは出来るし
おま環じゃないの?
modとか全部ぬいたり、パブリックベータオンオフしてみたらどうだろう

あと管理者権限で起動するように設定

629 :名無しさんの野望 :2021/11/11(木) 08:54:48.57 ID:Q9/RSDXF0.net
あとDirectx9と11切り替えてみるとか

デフォだと11

630 :名無しさんの野望 :2021/11/13(土) 20:16:04.20 ID:sVpJJUWB0.net
このゲームって今から始めても楽しめるの?人口とかディスコード鯖とかどんな感じ?

631 :名無しさんの野望 :2021/11/13(土) 20:23:19.99 ID:IAGf/Haz0.net
活性低いのは仕方ない
そもそもマルチでやるものなのって気はしてる

632 :名無しさんの野望 :2021/11/13(土) 20:33:24.18 ID:sVpJJUWB0.net
>>631
GRIM DAWNとかPath of Exileとかに近い感じ?

633 :名無しさんの野望 :2021/11/14(日) 01:18:56.56 ID:Z1AkWZgI0.net
GRIM DAWNの前作がこれなので、もしあっちをプレイ済みなら色々と不満を感じるかもしれない

634 :名無しさんの野望 :2021/11/16(火) 09:43:12.15 ID:jU0Cr4ax0.net
定期的に左クリスキルが出なくてぼったちになるのなんなんだ

635 :名無しさんの野望 :2021/11/16(火) 10:05:14.86 ID:dWBEJ+xL0.net
あるね モーションだけ表示されてるけどスキル出ない

636 :名無しさんの野望 :2021/11/18(木) 00:26:19.67 ID:HUsfpSIV0.net
hun/rogで開始してint上げずに進めているが、落ちる防具がintばかり要求してきて泣ける
頭がよくないと装備できないって知恵の輪か何かかな

637 :名無しさんの野望 :2021/11/19(金) 12:13:51.81 ID:OjdVOc750.net
AEリリース当時に2キャラほどレジェンドまでプレイしたけど
アトランティス?で各マスタリにスキル追加されたのね…
上に挙がってるサイオニックビームとか気になるのでDLC買ってまたやり始めようと思う
dreamはやった事無いんだ…

638 :名無しさんの野望 :2021/11/19(金) 19:08:47.88 ID:f2lShjn/0.net
Dreamは強いよ
どのマスタリと組ませても安定してレジェンダリーを戦える

639 :名無しさんの野望 :2021/11/19(金) 19:59:35.99 ID:I1u957kI0.net
StrやってるときにInt装備ばっかり落ちるのはハクスラあるある

640 :名無しさんの野望 :2021/11/21(日) 13:48:36.04 ID:Ocx2jRDp0.net
ソーンウォールというエピック防具を拾ったけど、見た目が金色のGで草

641 :名無しさんの野望 :2021/11/22(月) 00:12:48.09 ID:v9Ba7lIS0.net
拾ったG盾装備でようやくノーマルact1のテルキンを撃破したが、初挑戦で勝手がわからず10分くらいかかって赤potが40本も溶けた
慣れたらレリック集めにこれ回すってマジ?

642 :名無しさんの野望 :2021/11/22(月) 05:30:59.96 ID:ybjb5iQy0.net
テルキンよりも迷路で発狂しそうになった事しか覚えていない

643 :名無しさんの野望 :2021/11/25(木) 03:26:56.49 ID:uM9NcR2I0.net
今回のセールでラグナロクは買うとして、アトランティスはどうするかな
トーチラ2とVictorVranも買うとなると時間がいくらあっても足りん

644 :名無しさんの野望 :2021/11/25(木) 04:21:41.88 ID:cA/8+eXp0.net
380円で牛丼より安いし買おう

645 :名無しさんの野望 :2021/11/26(金) 16:38:39.20 ID:c6XmjcP50.net
ノーマルaktaios撃破! プレイ時間50時間! ラグナロク買っちゃった!
年内に終わる気がしない

646 :名無しさんの野望 :2021/11/28(日) 01:24:34.41 ID:ABzaS1zo0.net
>>644
バンドルでDLC2つ合わせて800円だったのでアトランティスも買いました!

647 :名無しさんの野望 :2021/12/02(木) 00:01:18.63 ID:DNJzSJyv0.net
ノーマルact3テュポン初撃破
円周をグルグル回りながらスタディプレイかけて矢を射る純hun戦法で赤pot30本も使う体たらくだったし、各種祭壇に気づいたのは敵を骨にした後だったが……
でも隕石直撃の1デスのみだから準初見撃破と言ってもいいんじゃないかな!

なお奴のエッセンスの半分は金だった

648 :名無しさんの野望 :2021/12/02(木) 08:22:35.04 ID:M7Y6f2ONa.net
30本位で済むなら上出来じゃないの
俺の初撃破の時(war+def)は赤potを80本位消費したし、今でも4、50本は使う気がする

649 :名無しさんの野望 :2021/12/02(木) 18:46:57.33 ID:fbwiBHJs0.net
war/spiだけどエピックハデス越えられる気がしねえ
ゾンビアタック許してくれよお

650 :名無しさんの野望 :2021/12/02(木) 23:06:05.21 ID:79Sr8Gxn0.net
ついさっきコンカラーでエピックのハデス倒したわ。生命力耐性が高いからか簡単に倒せた、それともコンカラーがメチャクチャ強いのかしら?

651 :名無しさんの野望 :2021/12/02(木) 23:21:18.69 ID:fivJDC7j0.net
俺もコンカラーでやってるけど旗立ててデカくなれば大抵なんとかなってる

652 :名無しさんの野望 :2021/12/03(金) 17:46:49.39 ID:40LlXKZTa.net
どの難易度でもハデスより直前の黒いゴーレムが難敵だったなぁ
何が起こったのか分からんかった

653 :名無しさんの野望 :2021/12/03(金) 18:22:13.67 ID:gxTA/ms30.net
一級おもろゲームインフルエンサー士

654 :名無しさんの野望 :2021/12/03(金) 18:25:09.36 ID:1Fhp8jhr0.net
エピックact5の雑魚達強すぎるよ。全然雑魚じゃねぇ

655 :名無しさんの野望 :2021/12/03(金) 18:30:28.80 ID:IgtZaRFQ0.net
>>652
あれクソ強いよなw
Wardenでハデスは張り付き余裕なのにゴーレムは一撃でかなり持っていくよな

656 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 03:31:56.01 ID:XOVEuD5P0.net
https://store.steampowered.com/app/1804460/Titan_Quest_Eternal_Embers/

このタイミングで新DLCは唐突すぎる

657 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 03:42:49.11 ID:hbQTmSCs0.net
新マスタリー11も!??

658 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 03:45:22.76 ID:hbQTmSCs0.net
違うか、11番目ってことだな。びびった

659 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 06:48:50.67 ID:8LjkjVXcM.net
え?まだ拡張?

660 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 07:18:25.31 ID:Ptyk79nE0.net
ゲームパッドに対応した(DLC買わなくても適用されている模様)ようなので試してみたけどやっつけすぎるな…
CS機なら絶対審査通らないレベル

661 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 08:27:37.02 ID:tXnNiU7y0.net
今度は東洋か

662 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 08:49:00.00 ID:TtPIefgs0.net
「難易度レジェンダリーでのみプレイ可能。」

663 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 09:15:47.76 ID:roRY0deF0.net
GDの箱版リリースに被せてきたのか?てくらい唐突だなー
新マスタリーはどんなもんだろ

664 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 09:17:58.96 ID:Ikzuptz20.net
敵増加MODってない?
ワークショップのだと経験値も増加してしまう

665 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 09:28:49.38 ID:iRae7Syf0.net
元々パッドでするようなゲームじゃないからその辺はどうでもいいんだが
そんなのよりレベルの上限は上がってるのか?
いい加減頭打ちで辛いんだが

666 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 09:46:23.46 ID:vZQK78TL0.net
新DLC
Titan Quest: Eternal Embers
いきなり来たw

買おう!
てか いまだに拡張を出すメーカーの本気度合いすげーわ1

667 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 09:47:34.84 ID:iO6QapLN0.net
新DLCもいいけど既存の致命的なバグどうにかしてほしいわ
主にCS版のレリック保管庫バグのことなんだけどな

668 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 09:48:26.61 ID:vZQK78TL0.net
>>665
難易度はレジェンダリーのみプレイ可能らしいから
レベルキャップ上限はどうだろうかね

669 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 09:50:26.00 ID:pPvEPI+M0.net
まだノーマル本編も終わってないから買っても遊べないぜ
当分はバグフィクスの嵐のような気がする

670 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 09:52:35.66 ID:vZQK78TL0.net
でもいまだに拡張リリースにGoサインをだすTHQ NordicとDigital Arrpwの姿勢はすげーわ
見直した

671 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 10:16:08.47 ID:Iz+gmLuH0.net
取り合えず触ってみた
1) 共通倉庫の空きが倍に
2) 新マップはレジェンダリーハデス倒したらポータルが2つ出るので東の地なんたらの方に入る
3) やたら曲がりくねったマップで位置が分かりにくい
4) 最初のポータルから次のポータルまでの距離がact5レベルで長い
5) 武器は全て新グラ?レリックやチャームも新しいのが出てる
6) 開幕少し進んだところの箱からレジェ・エピック装備やアーティファクトがたくさん出てきた

672 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 10:52:24.73 ID:Iz+gmLuH0.net
追加
>>671の6)に関しては新規でいきなりレジェンダリーから始められるのでそれ用らしい
内丹術のマスタリをちらっと見たけどこれやばいのがちらほらある
・パッシブで耐性減少、上位ツリーに敵を倒した際に耐性減少を拡散?
・エレメンタル+物理耐性+ダメージ吸収のバフ、上位ツリーで遠近回避+ダメージ反射
・召喚の上位ツリーに物理耐性大幅減少?

他にもポーション回復時とか敵を倒したときに効果を発動するパッシブとかがある
基本的にint型?マスタリLv40でint+120 dex+60 health+900 ene+240
これだけ見るとDream以上に汎用性が高い?

673 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 11:02:56.96 ID:pPvEPI+M0.net
なんかポーションのスタックが25以上いける感じ?

674 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 12:35:44.77 ID:5AdjT+6S0.net
>>660
といっても動画見た感じCS版タイタンってまさにこれなんじゃないの?

675 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 13:21:24.56 ID:LP3KH+x/0.net
久しぶりに見たらDLCで新マスタリーきてたけどどう?中国拳法的な感じ?

676 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 13:22:01.66 ID:iEsrreo50.net
15年前のゲームにまだDLC出てるのが凄いが、Diablo2もリマスターされたし、
あの時代のゲームがいま再評価されてるんだなきっと

677 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 13:35:13.98 ID:qiGfQ7oo0.net
なんか来たな!
サイズでかい!

678 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 13:36:34.46 ID:nkrcb6Kc0.net
何だ?って思ってニュース見たら新DLCとか攻めてるね
さすがに前回のDLCが最後の集金かと思ってた

679 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 13:38:52.42 ID:iEsrreo50.net
とりあえず買ってみるか

680 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 13:40:01.01 ID:5AdjT+6S0.net
レジェンダリーにチェックするとギリシアとか戻れないよね?
ラグナロクとアトランティス(あとタルタロス)は行けるの?

681 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 13:48:33.45 ID:iO6QapLN0.net
さすがに今回のDLCでCS版のレリック保管庫初期化バグ治るかな?
ロックオンがゴミなのもどうにかしてほしいが

682 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 13:53:43.53 ID:1U2C43xx0.net
遙か昔にPCでちょろっと触って
最近App StoreでみっけてiPadでまたやり始めたんだが
iOS/Android用にUIを最適化してくれないかなぁ
手軽にハクスラやれるの楽しい

683 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 14:05:08.44 ID:Ptyk79nE0.net
>>674
興味本位で試してみただけなんで広げるつもりないんだけど、むしろそれを活かせなかったの?って出来だと思うよ
どの動画見たのか知らないけど全然違うようにしか見えない

684 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 14:29:22.49 ID:Iz+gmLuH0.net
>>680
ギリシアの最初の村とコリントスへ戻れるポータルが道中に出てくる

685 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 14:30:36.37 ID:CGXupasT0.net
なんか会話噛み合ってないなw
まあ実際Switch版やったことあるけど褒められた出来じゃなかった

686 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 14:49:37.48 ID:5AdjT+6S0.net
>>683
そうなんだ?ちょこっとPS4版の動画見ただけなんでUI似てるかなと思ったけど全然違うのかぁ

>>684
ギリシア戻れるってことはクエストも最初から遊べるんだね
なら1からノーマルでやる必要もないか
ありがとう

687 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 17:01:30.25 ID:Iz+gmLuH0.net
>>671 の追記
act5 コリントスの街からでも東部に行ける様子?

688 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 21:05:29.27 ID:5J06y62Vd.net
wikiに新マスタリーの詳細書いてくれた人がいるな
素早い仕事に感謝感謝

689 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 21:09:45.38 ID:pPvEPI+M0.net
これ日本語修正パッチ当ててると上書きされるけど、差し戻して問題ないかな
ちょっと試してみよう

690 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 23:03:11.98 ID:XAXW792O0.net
DLC買ってないのに勝手に10G近くデータぶち込まれるのはちょっとイラッとする

691 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 23:12:48.64 ID:vaOWbsKq0.net
コンシューマー版もはよ

692 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 23:26:14.18 ID:7krwChfL0.net
スマホ版も早くやりたいです

693 :名無しさんの野望 :2021/12/04(土) 23:58:09.05 ID:8WIulA1R0.net
なんか見慣れない名前のバージョンがストアに並んでると思ったら新DLCだったんで久々にスレに来ました

694 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 00:24:50.08 ID:2N2rIuHd0.net
3つあるDLCって追加するごとに
1週が長くなる認識でいいの?
最新DLCだけ入れると急に敵が強くなったりしない?

695 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 04:49:35.60 ID:hCG2tlPj0.net
EEは手を付けてないが、概要を読む限り周回に影響するのはラグナロクだけだと思う

EEからはポーションのスタックが25→100になったんだね
地味に場所を取ってたからちょっとありがたい

696 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 08:25:42.02 ID:w8cS63og0.net
コントローラー対応したから再ダウンロードしてみたらなんだこれ舐めてんのか
マウスカーソルをスティックで動かすだけって手抜きすぎるだろ
DIABLO2リマスターみたいなのを期待したのに

697 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 09:51:10.36 ID:ZaTFfuzB0.net
自分はパッド操作にするとオプション設定の時以外にマウスカーソル出なくなるよ
インベとかショップで選択してるアイテムに緑枠がついて1マスずつ動く

698 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 10:37:10.78 ID:w8cS63og0.net
>>697
なんで違うんだろう
ゲーム内で設定とかある?

699 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 10:50:04.34 ID:ZaTFfuzB0.net
>>698
いや?特になんも設定してないし新DLC購入したくらいかな
パッドで何か押した瞬間にUIが右下にXYBスキルで左下に方向キースキルみたいなパッド用の画面に切り替わる
少しでもマウス動かした瞬間にまたいつものキーボードUIに切り替わる

700 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 10:56:00.61 ID:ZaTFfuzB0.net
もしかして昨日の >>660>>696 と同じような状態なのか?
全然違うって言ってたけど自分の画面だとCSと同じ画面になるのでどう違うのかが気になる
ホイールチェンジのボタンは違うみたいだけど

701 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 11:01:16.88 ID:w8cS63og0.net
>>699
もしかして新DLC買わないとだめなのかな

702 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 11:16:46.45 ID:ZaTFfuzB0.net
>>701
そうかも
>>660 も書き込みの時点では買ってなかったみたいだし
Steamストアページでもゲームパッドに対応って書いてあるのはベースゲームじゃなくDLCの方なんだよね

703 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 12:47:58.96 ID:oXoyxxzoH.net
俺はまだEE導入してないけど普通にパッド操作に最適化されてるよ
一番最初に立ち上げた直後はカーソルはスティックで一瞬カーソルを動かす必要はあるっぽいけど
少しでも動かしたら後は十字カーソルで瞬時に飛んで動く

704 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 12:50:36.65 ID:oXoyxxzoH.net
あ? 
立ち上げた直後でも一瞬でもスティックで動かす必要もないわ
全てパッド操作に完全対応できてる

手抜きすぎとかちょっと意味わかんないけど
その後どうなったの?

705 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 12:53:29.08 ID:5iVKGJ9a0.net
どっちだよ

706 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 12:54:41.79 ID:oXoyxxzoH.net
>>699
EE導入無しでもそれになってる
パッド操作最適化されてるよ

707 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 12:55:22.94 ID:oXoyxxzoH.net
>>705
最初から最後までパッド操作に完全対応してる

708 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 12:58:32.29 ID:7oSD3Aqt0.net
一連の操作は全てPadだけで操作可能

709 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 13:13:38.35 ID:ZaTFfuzB0.net
ボタンコンフィグ出来たらよかったな
よく使うスキルパレット切り替えがスティック押し込みってどうも慣れない
PS版は切り替えがL2っぽいけどPCだとその場攻撃になってるし
PS版でのその場攻撃どうなってるんだろ

710 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 13:52:01.78 ID:w8cS63og0.net
あれ?新DLC導入しなくてもパッド対応してるの?
自分の環境だとマウスカーソルをスティックで動かす糞みたいな操作しかできないんだよね
UIもマウスキーボード用のまま変わらない

普通に対応してる人がいるのはわかったけど何が違うんだろう

ちなみに書いとくと使ってるパッドはrazer wolverine v2 chroma

711 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 14:49:43.61 ID:Uv0U5pZf0.net
自分の場合 旧版所持でもらえたAE版で全DLC未所持
Eternal Embersが来る前にプロパティ - ベータの所をpublicbeta - publicbetaにしたら追加データをダウンロードしてパッド対応出来るようになった
Eternal Embersでパッド正式対応と聞いてベータの所をなしに戻してみたけど変わりなくパッド使えてる

パッドを触るとCS版と似たUIでマウスを触ると以前のUIに切り替ってマウスカーソルが出る

712 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 15:15:03.69 ID:uRD4ar6s0.net
cs版の開発会社が確か糞みたいなところだからそこがpcのパッド対応もしてればバグってそう

713 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 15:36:51.86 ID:rqojv5RW0.net
普通にパッドでも問題なしに動いてるで
しかもキーボードとパッドで瞬時にUIも切り替わる

714 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 19:06:41.03 ID:l5m1SftF0.net
steam版だが、元々PS4コンで設定カスタマイズしてたままだとダメだったが、標準タイプっぽいのに戻したら普通に箱コン準拠っぽいGUI出てきた
スティックで疑似マウス操作にしてたり、ボタンも全部キーボードの割り振ってたから認識しなかったのかも

715 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 19:15:44.47 ID:GNV0EeoK0.net
Steam版の条件分かった
Xbox設定サポートを外して一般のゲームパッド設定サポートにチェック入れればCS準拠のゲームパッド対応になるわ

716 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 19:19:18.16 ID:GNV0EeoK0.net
後、Steam入力を無効にするにでもいけるな

717 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 21:15:54.35 ID:MCdbF9Me0.net
ここに来て新規DLCとは…

718 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 22:00:19.38 ID:rRa9muwn0.net
>>717
これって冷静に見てすげーよな

719 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 22:11:02.91 ID:MCdbF9Me0.net
うん、多分誰も予期してなかったはず

720 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 22:23:07.39 ID:S2SQoOLp0.net
9月末からDiablo2 Ressurectedに移ったけど新規DLC来たから戻ってきたよ
とりあえずDef/Neiで進めてる

721 :名無しさんの野望 :2021/12/05(日) 23:25:17.30 ID:cK/K0oUi0.net
>>720
ワイも同じビルドだw

722 :名無しさんの野望 :2021/12/06(月) 11:06:41.32 ID:z1+9+I5HM.net
前回のDLCだって誰も予想してなかった
おそろしい会社だよ

723 :名無しさんの野望 :2021/12/06(月) 16:20:06.45 ID:jjgua3IM0.net
この前無料だったときに貰って遊んでたらアップデートされてびっくりした

724 :名無しさんの野望 :2021/12/06(月) 20:50:05.24 ID:/vpLetCM0.net
Titan Quest Forever

725 :名無しさんの野望 :2021/12/06(月) 22:15:11.45 ID:Zd7Y7jzW0.net
新dlc中々良さそうだけど
ラグナロクとアトランティスで結構肩透かし食らってたから迷うわ
スキルやマスタリのバランス見直しとはか無さそうなのかな?

726 :名無しさんの野望 :2021/12/06(月) 22:27:46.51 ID:fJG+LrGHa.net
war/defで盾キャラやりたくてwikiのビルドガイド見たら旗スキルは取らないんだね
旗って超強いんじゃなかった?それともアプデでいらないスキルになった?

727 :名無しさんの野望 :2021/12/06(月) 23:31:06.24 ID:XPUKcj310.net
>>725
スキルやマスタリのバランス見直しってあるけどタイタンクエストってそれほどあからさまに不公平になるようなキャラビルドってあったっけ?

728 :名無しさんの野望 :2021/12/07(火) 00:13:56.66 ID:mAam0kdC0.net
>>726
1+ブーストでも十分強いです

729 :名無しさんの野望 :2021/12/07(火) 05:20:06.44 ID:eGd3CjIG0.net
エピックハデスで積んでた者です
装備見直して生命力耐性を-40から60まで上げたら難なくクリア出来ました

730 :名無しさんの野望 :2021/12/07(火) 06:45:40.41 ID:LwZKSEpA0.net
>>727
産廃スキルはわりとあるけどビルドのバランスよかったイメージ
強いていうとEarが癖強くて微妙になりがちだがNatやWarでスキル連発できるようになると一気に強ビルドになる

731 :名無しさんの野望 :2021/12/07(火) 07:12:53.19 ID:QYk6KGds0.net
タイタンクエストって気になってたけど
単にグリムドーンの前身なんだな

732 :名無しさんの野望 :2021/12/07(火) 08:56:41.35 ID:rPkVnIjXM.net
>>727
既に>>730に書かれてるけど
earがやっぱり微妙
というか耐性下げられないもの全般が微妙なので
結局耐性下げを持つ組み合わせにせざるを得ないところは変えて欲しいと思ってたのです
せめて減算と除算の計算位置逆にしてくれれば…とか

733 :名無しさんの野望 :2021/12/07(火) 13:35:14.61 ID:We1hTE3w0.net
ドロップしたアイテムって完全静止するまで待つしかないのでしょうか?
たまにずっとプルプルしていていつまでも拾えないのがある

734 :名無しさんの野望 :2021/12/07(火) 14:43:43.36 ID:cR5Fzyrc0.net
>>731
こっちのほうが画面見やすいしやりやすいよ

735 :名無しさんの野望 :2021/12/07(火) 15:33:26.91 ID:w4bXJY5U0.net
グリムドーンやディアブロは暗めなマップが続くのがな
これやセイクリッド2みたいな明るめのも好きだ

736 :名無しさんの野望 :2021/12/07(火) 15:36:40.01 ID:sNidYh/00.net
ハクスラの主流はダークファンタジーで暗い画面が多いが
TQはオリエントな世界で明るい画面で遊べるのが良い。

737 :名無しさんの野望 :2021/12/07(火) 17:16:58.20 ID:kImTgvoM0.net
>>733
持ち物を捨てて、それと一緒に拾えなかったけ?

738 :名無しさんの野望 :2021/12/07(火) 17:42:32.73 ID:PUpv9BOZ0.net
ハクスラっていうと、みんなゴシックホラーとかダークファンタジー調のグラフィックのゲームが多いからな
そんなところまでDiabloを真似なくてもいいんだよ…といつも思ってるから
TQやSacred、Torchlightくらいの明るいやつがもっと増えて欲しいね

久しぶりにTQやって思ったが、ダンジョンとフィールドがシームレスなのええな
正確には階段の上り下りの間に読み込んでるんだろうけど、プレイヤーはシームレスに感じるからね

739 :名無しさんの野望 :2021/12/07(火) 18:54:01.27 ID:paho58YP0.net
タイタンはシンプルに神話モチーフだから世界観に馴染み易いのも良い点だろうか

740 :sage :2021/12/07(火) 19:09:47.67 ID:4s+0PHHP0.net
今、マルチ参加したら落ちるんだけど、みんなそう?

741 :名無しさんの野望 :2021/12/08(水) 00:24:10.74 ID:bAJOIJRK0.net
iOSのだけどとんでもないバグあるなぁ
グレーターアーティファクトの素材を用意して
作るとこ行ったら素材のアーティファクトが他のアーティファクトになったり
わりと何度もなるんで笑うしかない状態

742 :名無しさんの野望 :2021/12/08(水) 00:29:35.31 ID:bAJOIJRK0.net
あ、ごめん誤タッチ故かも

743 :名無しさんの野望 :2021/12/08(水) 07:01:38.73 ID:p8DDNoCV0.net
お前さんの知能に対して笑うしかない状態

744 :名無しさんの野望 :2021/12/08(水) 11:54:08.81 ID:RzCJrmJT0.net
クリックしたときの攻撃判定をグリドンの押しっぱなしでも自動でタゲしてくれるやつを
TQにも入れてくれればなぁ

745 :名無しさんの野望 :2021/12/08(水) 12:15:06.68 ID:du1LRJ8Da.net
コントローラー対応したのはいいけど操作感よくないね
特にキャラ移動させるときにラグを感じる
DIA2くらいのクオリティを期待してたのになー

746 :名無しさんの野望 :2021/12/08(水) 17:08:22.78 ID:vVxVSwOm0.net
裁きの塔でマカイの矢でハリネズミになって即死
なにあの集団……

747 :名無しさんの野望 :2021/12/08(水) 18:10:16.07 ID:o50Vk18F0.net
>>745
スクエニの一連のリマスタみたいなもんか
あれもスマホ版ベースにコントローラー振り分けてるだけだしな

748 :名無しさんの野望 :2021/12/08(水) 19:45:12.55 ID:5Pb91j8K0.net
Steam版、EEアプデあってからマルチプレイが出来なくなりました。
「マルチプレイに参加」をするとフリーズしてゲームが落ちます。
対処策ありますか?

749 :名無しさんの野望 :2021/12/08(水) 20:18:27.49 ID:5FtS3ARh0.net
一番攻撃範囲の広いビルドってなに

750 :名無しさんの野望 :2021/12/08(水) 20:38:46.74 ID:bIgL15lf0.net
steamでの起動時ランチャーの選択肢が増えてたけど詳細分かる人います?
Launch TitanQuest Anniversary Edition with Epicなんとかってやつ

751 :名無しさんの野望 :2021/12/09(木) 02:02:53.17 ID:Blhzx9640.net
っっしゃーAct6をノーデスでクリアできたんで安心して隠しダンジョンやクエスト調査に向かえるぜー
取り敢えずクエスト15個は確認できたけど全クエスト達成の実績解除できてないからまだあるのかな…

752 :名無しさんの野望 :2021/12/09(木) 02:08:07.28 ID:cJg6v0JhH.net
またパッチきた?

753 :名無しさんの野望 :2021/12/09(木) 03:00:05.05 ID:VxN7MgMS0.net
そういえばコッチのDLCと同時にGrimDawnのXbox版も出たんだよね
なんで同時にしたんだろ?

754 :名無しさんの野望 :2021/12/09(木) 09:18:39.70 ID:cRjiR2CWM.net
マナゲージが右上になったんだけど
画面下側に戻したいんだけど戻せる?

755 :名無しさんの野望 :2021/12/09(木) 19:15:55.11 ID:goFCmRLD0.net
>>753
ラグナロクもアトランティスもグリドンのDLCと近かったし意図的にそうしてるよね

756 :名無しさんの野望 :2021/12/10(金) 12:47:42.32 ID:MzdEE72r0.net
act3で拾えるソリオスの日記って、使い道のないアイテム?

757 :名無しさんの野望 :2021/12/10(金) 14:48:23.94 ID:VkELeDYQ0.net
>>756
世界観を楽しむためのフレーバーアイテム
コンプリートするも良し
捨てるも良し

まぁスタッシュが狭小だから倉庫キャラ作らないと捨てる一択だろうけど

758 :名無しさんの野望 :2021/12/10(金) 23:37:32.04 ID:MzdEE72r0.net
>>757
ありがとう

759 :名無しさんの野望 :2021/12/11(土) 06:35:51.84 ID:moflHjD10.net
ノーマルハデス初撃破!
スタディプレイ→テイクダウン→リーサルストライク→クールダウン明けまで走って逃げるを繰り返して完封
ここまで93時間もかかって大変だったので、ちょっとアトランティスへバカンスにでもいって休憩してこよう

760 :名無しさんの野望 :2021/12/11(土) 12:40:35.03 ID:YzUJXEcn0.net
新規アーティファクト確認
・四海竜王のオーブ(ディバイン)
ドラゴンの舌+征服者の印+竜の腱
物理/冷気/雷ダメージ20%
物理/冷気/雷ダメージ60

・不老不死の桃(ディバイン)
栄光請負人+永遠の球体+気の属性
20%エレメンタルダメージ
+5.0毎秒回復するヘルス/エナジー
+1500ヘルス
+1000エナジー
内丹術マスタリー+2

761 :名無しさんの野望 :2021/12/11(土) 14:17:36.44 ID:YzUJXEcn0.net
追加
・アヌビスの趨走(ディバイン)
栄光請負人+深紅の毒蛇+太陽崇拝者のイコルー
100%生命力ダメージ耐性
+15%総合速度
+750ヘルス
20%アンデッド族へのダメージ追加
20%アンデッド族からのダメージ減少

762 :名無しさんの野望 :2021/12/11(土) 15:48:32.60 ID:ojgKmn0V0.net
act5で詰まってしまった。。解る人いたら教えて欲しい。
ケンクレアイ港まで来たけど、行き止まりで先に進む道がわからない。
船舶道路は船で塞がっている。
メインクエストは新時代の困難しかなく、アリストンと話す、ケトスを倒す、レカイオン港で港町を探すにチェックが着いている。サイドクエストは二つ目で盗賊のリーダーを倒して報酬は貰った。

763 :名無しさんの野望 :2021/12/11(土) 16:02:27.01 ID:ynlLagWW0.net
コリントスでイルヴァ(北地のお姫様)に話しかけてないとかかな
クエストアイコンが市場の野菜に紛れて見逃しやすいかもしれない

764 :名無しさんの野望 :2021/12/11(土) 16:23:10.97 ID:ojgKmn0V0.net
>>763
ありがとう!進めました。
コリントスにお姫様いた。全然気づかなかった。

765 :名無しさんの野望 :2021/12/11(土) 17:34:24.25 ID:i4VMneoQ0.net
波止場の錨マーク出してるおっさんに話すだけでは?

766 :名無しさんの野望 :2021/12/12(日) 07:33:10.72 ID:n4tPOSmH0.net
レジェンダリーヒーローで作ったキャラだと
アーティファクト作成にエピック以下の素材が必要でも手に入れる方法無いよね
やっぱりノーマルからコツコツやらないとダメか

767 :名無しさんの野望 :2021/12/12(日) 09:51:47.35 ID:UoF9a2MEM.net
新DLCおめ! ……まだレジェンダリーなキャラ作れてなかった。
せっかくなら自前で育てたキャラで挑みたいけど、
一番育っててエピック4章にいるDre/Sto杖メイジがやたら脆くて
ちょっと油断して突っ込むと雑魚相手でもぽこぽこ死ぬんだよなぁ。
この先が不安だ。

768 :名無しさんの野望 :2021/12/12(日) 16:40:13.30 ID:n2pjK0ILd1212.net
箱コン使ってようやっとコントローラープレイ出来て一安心したは良いものの、DreamのDistortionWaveが背後に飛んでくのは、何が原因なのやら?

769 :名無しさんの野望 :2021/12/12(日) 19:59:00.54 ID:LLKBXuW101212.net
コントローラープレイってあの糞レスポンスでよく遊べるね

770 :名無しさんの野望 :2021/12/12(日) 20:29:48.97 ID:zNrhIcIA01212.net
妙にでかいボタン表示やスキル配置がスマホゲーみたいでダサい
GrimDawnみたいにUIはPC表示のままパッドで遊べたらよかったのに

771 :名無しさんの野望 :2021/12/12(日) 22:49:24.19 ID:3Em7xmm+0.net
男剣盾で神話の英雄ごっこしたいけど弱そう

772 :名無しさんの野望 :2021/12/12(日) 23:02:25.14 ID:7fvv0lA6a.net
act5の商人の小競り合いってサイドクエがよく分からない
女料理人っていうのはどこの誰のことを指しているの?
クエ名でググったら手順が出てくるけど、そもそもアウドヒルドって人に話しかけてもネックレスを要求されないから訳がわからない

773 :名無しさんの野望 :2021/12/13(月) 00:02:43.21 ID:vQzPapDP0.net
>>772
それ複数のクエストが絡んでるから条件が結構複雑
まずギーゼル(ヤギの護送)のサブクエストは成功してる?

774 :名無しさんの野望 :2021/12/13(月) 00:42:30.35 ID:g0eeWqfz0.net
このゲーム、アイテム管理ゲーだなぁ
どんだけキャラ作っても足りんし
風来のシレンで常に保存の壺を整理してる感じ

775 :名無しさんの野望 :2021/12/13(月) 01:03:13.53 ID:yIPXco8/a.net
>>773
ヤギ生存でクリアしてチェックマークもついてます

776 :名無しさんの野望 :2021/12/13(月) 07:10:42.23 ID:vQzPapDP0.net
>>773
それなら別のサイドクエストで猛犬のネックレスのレシピを貰う
→メインクエストで半魚人からイチシアンのレリック(クエストアイテム)を取り返す
→それを持った状態で猛犬のネックレス作成
→カウパンゲルのアウドヒルドに渡せば許可証が貰える

イチシアンのレリックを持った状態でないとアウドヒルドが反応しない点に注意
メインクエストを進めてレリックをドワーフの門に使うとダメだったかと

777 :名無しさんの野望 :2021/12/13(月) 07:24:59.79 ID:vQzPapDP0.net
安価ミス
>>776>>775宛てです

778 :名無しさんの野望 :2021/12/13(月) 08:27:44.21 ID:sUeCSYM2a.net
>>776
すでに門を開けてしまっているのでクリア不可ですか、ありがとうございます

なんでこんなクソ仕様になってるんだ
萎えるなあ

779 :名無しさんの野望 :2021/12/13(月) 10:06:29.58 ID:+dca3Hz20.net
>>774
抵抗がないのなら外部ツール使えば倉庫問題から解放される

780 :名無しさんの野望 :2021/12/13(月) 11:09:00.97 ID:PUa0aLZjd.net
秘密の調合周りがめんどくさすぎるんだよなあ
アーティファクト生成するたびにレシピ忘れるなんてPCは健忘症かなにかなのか

781 :名無しさんの野望 :2021/12/13(月) 11:56:09.14 ID:JOGFSTMN0.net
武器拾っては街へ売りに戻るを繰り返してたら金だけは貯まった

782 :名無しさんの野望 :2021/12/13(月) 12:24:02.93 ID:7E2TlZHT0.net
>>780
忘れてるのは電撃マークの人じゃね

金は貯まったがガディルのアイテムガチャおじさんに貢いでたら一瞬で溶けた

783 :名無しさんの野望 :2021/12/13(月) 19:38:07.72 ID:vQzPapDP0.net
>>778
一応イチシアンのレリックはボス倒せば何度でも手に入る
その状態で話しかけてもだめなら諦めるしか
まぁ報酬自体はしょぼいし店が開店してもこんなポータルの遠いところの店なんぞ使わないし
このクエで得られる実績もなかったよね

784 :名無しさんの野望 :2021/12/13(月) 20:22:24.35 ID:G+pOcv6m0.net
翡翠の彫像って裕福な収集家だよね?
洞窟2箇所から入手してクエ終了しても1つ余ってるんだけど捨てていいんか?

785 :名無しさんの野望 :2021/12/13(月) 20:36:41.44 ID:GWgwjGila.net
>>783
レリック拾い直して行っても無反応だった

新DLC出す暇あるならこういうバグをまず潰してくれよ
やる気なくなるわマジで

786 :名無しさんの野望 :2021/12/13(月) 20:42:19.66 ID:vQzPapDP0.net
Yes
元々2か所の内1か所から落ちる仕様だったのがアプデで2か所確定ドロップになってる

787 :名無しさんの野望 :2021/12/13(月) 21:25:58.45 ID:G+pOcv6m0.net
>>786
なるほどありがとう
高価な宝物って説明にあるしせめて換金アイテムにしてくれればいいのになぁ

788 :名無しさんの野望 :2021/12/14(火) 06:14:18.07 ID:LICFVOVh0.net
wikiにあるアトランティスの「採集任務」で"泥の浅瀬マップで奇妙な果実を入手し"は"アトランティス荒野マップで奇妙な果実を入手し"の間違いかな

789 :名無しさんの野望 :2021/12/15(水) 21:52:15.74 ID:8LChAL+U0.net
ケンクレアイに向かう途中で襲ってきた山賊を撃ち殺したらゲイ・ボルグを落とした
なんかの主人公だったのかもしれない

790 :名無しさんの野望 :2021/12/15(水) 23:26:52.83 ID:SrRlqbLz0.net
Eternal Embersの全てのクエストを完了する実績取れた人いる?
一応メインは終わらせてwikiと公式が言ってる15のサブクエストは終わらせたんだけど解除されない・・・
もう一回全土をまわったらイクナートン倒した報告をツタンカーメンにすると報酬もらえてクエスト完了になったのがあったけどそれでも解除されず
あと内丹術クリアとセットアイテムとこれで実績終わりなんでなんとかしたいわ

791 :名無しさんの野望 :2021/12/15(水) 23:49:54.20 ID:yjRmEFb70.net
さてact6はどこでトレハンしたものか…
四海竜王は3回目以降ドロップがないしイクナートンは前座が果てしなく面倒だし…
ラスボスはそこそこ落とすんだけどどうしても1回4−5分かかる
窮奇・テラコッタ司令官・巨大な火の元素・ザザマンクのドロップが良ければなぁ
魂の通路がどの程度のドロップか分かればそこも選択肢になりそう

792 :名無しさんの野望 :2021/12/16(木) 17:26:20.78 ID:PEy5btGu0.net
ディフェンスマスタリーのバトルアウェアネスっていう常駐スキル(エナジーを予約するやつ)が、気づいたら解除されてることが割とあるんだけどそういう攻撃をしてくる敵でもいるの?

793 :名無しさんの野望 :2021/12/16(木) 17:56:42.86 ID:4cqKE+ZG0.net
スキルリセットしてくる敵はいたと思う

794 :名無しさんの野望 :2021/12/17(金) 00:21:24.99 ID:nx1w8N1V0.net
初心者なんだけど、ビルドとか攻略見ないで
完全自己流でも最高難易度クリアできる?

795 :名無しさんの野望 :2021/12/17(金) 00:30:46.71 ID:L2GkXmti0.net
出来るよ
トレハンすればどうとでもなるし微妙なビルドもなんだかんだ使いようはある
スキル振り直しもできる

一応ステ振りだけは取り返しつかないから
STRDEXならINTは一切振らない
キャスタービルドならINTと最小限のDEXでSTR一切振らないこと
ポイントは装備条件に合わせて振るようにすると後悔しない

796 :名無しさんの野望 :2021/12/17(金) 00:32:00.98 ID:nx1w8N1V0.net
>>795
即レスさんくす!
がんばります

797 :名無しさんの野望 :2021/12/17(金) 00:35:00.88 ID:wkK9HnuO0.net
新しいパブリックベータが来てるね

798 :名無しさんの野望 :2021/12/17(金) 01:14:57.28 ID:SuBDk25O0.net
ステ再振りとかセット装備変換とかあればいいのになぁ

799 :名無しさんの野望 :2021/12/18(土) 11:56:42.78 ID:iG0Dl01D0.net
中途半端なステ振りした脳筋エレメンタリストでも何とかなるから平気平気
雑魚相手でも油断するとあっさり死ぬけどw

800 :名無しさんの野望 :2021/12/18(土) 12:49:55.42 ID:vuMSJS1F0.net
罠主体で始めようと思ってるんだが、先輩方にアドバイスをいただきたい。
序盤に上げるべき優先スキルや注意点とかです。
よろしくお願いします。

801 :名無しさんの野望 :2021/12/18(土) 20:53:22.67 ID:HxKrd7W80.net
久々に覗いたけどアプデきてたのか
スマホでやってるからそっちも来ないかねぇ

802 :名無しさんの野望 :2021/12/18(土) 20:55:57.83 ID:5KMgRZxY0.net
タイタン

803 :名無しさんの野望 :2021/12/18(土) 21:06:40.32 ID:5HwNKGsH0.net
クエスト

804 :名無しさんの野望 :2021/12/18(土) 23:20:25.86 ID:tE5X5W6g0.net
>>800
序盤はカリキュレイド1だけ振ってあとは全部レイトラ振るだけじゃね

805 :名無しさんの野望 :2021/12/19(日) 12:07:13.89 ID:0Lh0T5U90.net
>>800
レイトラップはペット扱い
ペットボーナス付き装備を着よう

806 :名無しさんの野望 :2021/12/19(日) 16:18:12.16 ID:9e3TmfGY0.net
ペット扱いって事はハンターとかよりネイチャーと組んだ方がいきるってこと?

807 :名無しさんの野望 :2021/12/19(日) 20:16:50.02 ID:wwGuB2Sv0.net
StudyPreyで敵の刺突耐性減らせるからレイトラップはHunの方が相性はいいはず
Natだとタゲを分散させるくらいしか利点ないんじゃないかな

808 :名無しさんの野望 :2021/12/21(火) 06:23:04.18 ID:MpN4Hdvf0.net
4章のダイモンの都市国家にいる、多分固定のヒーロー巨人が前方扇形に出す
超音波攻撃みたいなのが文字通り死ぬほど痛いんだけど、これの属性って判る?
戦闘ログが見れるツールが欲しい……。

809 :名無しさんの野望 :2021/12/21(火) 08:28:51.04 ID:rbMKOvC40.net
>>808
固定ってことはウォーデンオブソウルズの方かな?
それならエフェクトからして多分生命力ダメージだと思う
ダクティルの方なら物理+雷だけど

810 :名無しさんの野望 :2021/12/21(火) 11:55:06.36 ID:iC1N73VYa.net
泥ストア完全版がセールだな
無印持ってるけどDLC追加で買うよりもちょっと安いから悩むな

811 :名無しさんの野望 :2021/12/21(火) 15:09:58.06 ID:fho4MRb50.net
冥界で死ぬほど痛いのってだいたい生命力ダメージだな
これとメリノエとかマカイの矢ぶすまが俺の二大死因だわ
ハンターなので毒は平気だったんだが

812 :名無しさんの野望 :2021/12/22(水) 13:44:31.38 ID:6wqh+X8k0.net
現在初キャラact2終盤なのですが、トレハンが面白くなってくるのはどのあたりからですか?
3周しないとやはり面白みに欠けますか?

813 :名無しさんの野望 :2021/12/22(水) 14:29:27.02 ID:fvLiI6/50.net
古いだけあってポータル少なくて移動めんどいな…

814 :名無しさんの野望 :2021/12/22(水) 19:51:42.58 ID:wPelWDz/0.net
自前でいつでもポータル開けられるとか反則だろと思ってました
ボス部屋に閉じ込める演出が死んでまうやろ…

>>812
ノーマルでも終盤に行くほどベースアイテムの質も修飾語のランクも上がっていくので、その時期はどんどん進むのがいいと思う
でもボスやクエストモブを狩るのは面白い装備を拾いやすいな

815 :名無しさんの野望 :2021/12/22(水) 20:45:05.13 ID:6wqh+X8k0.net
>>814
ありがとうございます、とにかく進めてみます!

816 :名無しさんの野望 :2021/12/26(日) 22:14:38.15 ID:QQY6Z7XA0.net
Eternal Embersの全てのクエストを完了する実績Publicbetaにしたらすぐ解除されたからバグだったんだな

817 :名無しさんの野望 :2021/12/26(日) 22:52:46.88 ID:pvwdJ1jR0.net
>>812
私も似たような進み具合ですが、ストーr-薦めるキャラと別に一人育てて
ACT1の最後の泉からスタート、
ACT1テルキン倒したらエジプトの王家の谷ポータルに飛んでいるし、ポータルから遠いし
ラムセスの墓直行、ダンジョン内部もまっすぐ進んでACT2テルキン倒す、ってのでいいのでは。
ACT3テルキンは周囲の敵が強いのであんまり行きたくないです、
ACT3テルキンよりはテュポン(何回か死ぬ前提で)行くかな。

818 :名無しさんの野望 :2021/12/26(日) 23:59:10.95 ID:Bt9G67mr0.net
hun/rogで先月から初めて130時間経つがようやくムスペルヘイムまでやってきた
ハンターばかり育ててレイトラップ使ってないけど特に困らないもんだな

太陽神殿で拾ったサンタ装備が強いせいで変なコスプレ女になっちゃった

819 :名無しさんの野望 :2021/12/27(月) 01:11:38.68 ID:o1eSxFcq0.net
>>816
四海竜王のドロップもpublicbetaで正常になってるっぽいね

820 :名無しさんの野望 :2021/12/28(火) 20:34:20.72 ID:L/FZJxG10.net
ps4でやってます。地面に落ちている装備品の性能は、拾わないとわからないですか?選別してから拾いたいです

821 :名無しさんの野望 :2021/12/28(火) 20:44:46.35 ID:6Uz2FAyT0.net
>>820
装備品と比べられるチェックいれるんだ

822 :名無しさんの野望 :2021/12/28(火) 23:20:07.48 ID:L/FZJxG10.net
ps4にはそういう設定が見当たらないです

823 :名無しさんの野望 :2021/12/29(水) 01:03:42.82 ID:fNxKWtsZ0.net
どれかの拡張版の機能じゃなかったっけ

824 :名無しさんの野望 :2021/12/29(水) 08:31:12.08 ID:9yOD9BWHH.net
PC/AE版でプレイしています。
ゲーム内時間を固定したいのですが、何か方法があればどなたかご教示いただけないでしょうか。
Defilerで変更可能だと思うのでうが、見た感じAE版はサポートされていない様なので

825 :名無しさんの野望 :2021/12/30(木) 10:28:05.44 ID:XIu9vz1n0.net
ps4は拾うボタン長押しで周辺のアイテム一覧表示、性能も確認できた

826 :名無しさんの野望 :2022/01/01(土) 17:10:46.42 ID:fv0AZ3zK0.net
Android版を購入してみたのですが、老眼には文字が小さくて読みにくいので諦めました。
タブレットで試してみようかな。

827 :名無しさんの野望 :2022/01/01(土) 20:05:02.01 ID:jJQm6kp20.net
iPadでps4コントローラー使えば完璧

828 :名無しさんの野望 :2022/01/02(日) 02:24:30.60 ID:FM/2NEQr0.net
iPadでやってるけど丁度いいよ
あんま大きいサイズのだと重くて腕が疲れるかも

829 :名無しさんの野望 :2022/01/02(日) 07:50:56.84 ID:WRsVfUoC0.net
iPadだとAndroid版で遊べない…。
できるだけ大きな画面の安いスマホかタブレットでも買おうかな。

830 :名無しさんの野望 :2022/01/02(日) 17:52:12.74 ID:WRsVfUoC0.net
小さい文字は、スマホの画面拡大で問題なく読めました。
ドロップアイテムがとても多く金になるのはよいのですが、店にワープするのもひとつひとつダブルタップで売る作業も面倒ですね。
でも楽しい。

831 :名無しさんの野望 :2022/01/09(日) 22:33:57.11 ID:iDOina9T0.net
自分もスマホ版で遊んでてドロップした装備、緑以上の物は売らないで全て部位ごとに倉庫キャラ作って保管してるんだけど装備行き来させるのにいちいちロード挟むのが地味にしんどい

832 :名無しさんの野望 :2022/01/09(日) 23:48:20.82 ID:1qN0DM850.net
橋の向こうにいる巨人が強い。勝てない。
地道にレベル上げているけど、なかなかいいアイテムが出ないね。
挫けそう。

833 :名無しさんの野望 :2022/01/10(月) 01:13:49.34 ID:UZHYktI+0.net
倉庫キャラはもう20体越えたな…

Sto/Runで近接魔法戦士満喫してたけど
投擲がやっぱ出やすくて泣く泣く遠距離型にスイッチ
装備の整ってない1stキャラから近接はやっぱ無理やね

834 :名無しさんの野望 :2022/01/10(月) 08:47:58.26 ID:tu7kA69m0.net
巨人はスタンする衝撃波に当たると厳しいので回避優先で
値は張るけどスクロールを買ってドーピングするという手も

835 :名無しさんの野望 :2022/01/10(月) 08:53:13.53 ID:+m33pmAF0.net
>>834
回避してると矢を打ち込むスキがない。なかなか手ごわい。
ドーピングですか…。調べてみます。ありがとう!!

836 :名無しさんの野望 :2022/01/12(水) 19:38:01.43 ID:K3NN3BYL0.net
TQDatabeseにEternalEmbersのアイテムが更新されてるね
ttps://www.tq-db.net/en/category/axe

837 :名無しさんの野望 :2022/01/13(木) 11:39:28.34 ID:l/SuO91e0.net
これ緑はわかれへんけど黄色までは確定で無意味ちゃうの?やとしたら浅いのークローンゲーとしては及第点超えてるけど

838 :名無しさんの野望 :2022/01/13(木) 17:35:40.39 ID:c7Dl1dNz0.net
序盤どうやって切り抜けてんねんねん

839 :名無しさんの野望 :2022/01/13(木) 21:21:50.45 ID:tL4MWokT0.net
マジック武器はこの系統のゲームだとどれでもゴミだろ
むしろこのゲームの場合金になるからきっちり拾うまである
Diabloと一緒で黄色がレアと勘違いしてんじゃないの

840 :名無しさんの野望 :2022/01/13(木) 22:38:27.81 ID:l/SuO91e0.net
わざわざ拾う?クリックして拾って売りに行くのて時間の無駄とちゃう?
まだエピックやねんけど金に困ってへんなこれからか

841 :名無しさんの野望 :2022/01/14(金) 00:23:36.95 ID:w/PdXdqJ0.net
黄色武器を拾って金に換えるのはNormalの序盤(倉庫拡張あたり)までか
Legendaryで100M近くする店売り緑武器の購入資金くらいでそれ以外は無視でいいと思う
最序盤以外で使用に耐えられる黄色装備はペット用くらいだし

842 :名無しさんの野望 :2022/01/16(日) 18:38:10.75 ID:R+HDbhLF0.net
ギャンブル代にするために出来るだけ装備は拾っているなぁ

843 :名無しさんの野望 :2022/01/16(日) 21:15:20.70 ID:BGff6MWG0.net
50スレ記念ぱぴこ

844 :名無しさんの野望 :2022/01/17(月) 22:36:29.90 ID:aMBhRdhW0.net
初めてセット装備(バトルメイジ)揃ったけど強いね…
殴り職は防御アビリティ高くてなんぼなんやなって

845 :名無しさんの野望 :2022/01/17(月) 23:46:21.52 ID:YAvOZAx40.net
テキサスセットは2つしかないから、1つ装備するだけでセットボーナスが付与されて便利

846 :名無しさんの野望 :2022/01/18(火) 00:38:47.33 ID:R8co1eQV0.net
今時のディアブロライクみたいにセット装備変換がきてくれればなぁ

847 :名無しさんの野望 :2022/01/22(土) 18:17:55.58 ID:mCWDnlqQ0.net
修正報告が来てるがなかなかの量だな

848 :名無しさんの野望 :2022/01/22(土) 23:27:12.20 ID:Vf5h125b0.net
>>847
PC版のみかなあ
Switch版も来てくれたら再開したいんだけどな…

849 :名無しさんの野望 :2022/01/23(日) 01:57:15.49 ID:OdoRopjl0.net
CS版は色々厳しいだろうね
ラグナロクのNPCの会話をあの状態で放置なわけだから

850 :名無しさんの野望 :2022/01/23(日) 08:10:39.18 ID:UDEp2rVr0.net
CS版にアプデが来るとしたらEternal Embersが出る時だろうな
出るかどうかは分からんが

851 :名無しさんの野望 :2022/01/24(月) 14:45:09.09 ID:iersWRdL0.net
スマホ版でブリガンドでレジェまで来たのでラグナロクとアトランティス入れたんですがいまいち火力が無く困ってます。ゴージ、オープンウーンズ、アナトミーとかの出血系とかエンベノム、トキシンとかの毒系とかハンター40のフィネスとかって必要ですか?それかレイトラ入れるかどっちがいいんでしょう?

852 :名無しさんの野望 :2022/01/24(月) 18:33:51.40 ID:MIHvreTd0.net
wikiに加筆ないけどレイトラは公式チートレベルに強い

853 :名無しさんの野望 :2022/01/25(火) 01:02:02.31 ID:cS5nltoI0.net
出血や毒は効かない敵には全く効かないからおまけ程度に考えた方がいいかと
フィネスに関してはコールオブハントをどのくらいの頻度でかけられるかと
素の攻撃アビリティがどのくらいかによる
レイトラップは本体性能に依存しないでお手軽かつそこそこの火力を出せる
但し刺突ダメージメインなので耐性持ちへの対策をしないと宝の持ち腐れになる

854 :名無しさんの野望 :2022/01/25(火) 07:22:42.56 ID:tAd0hc1T0.net
ありがとうございます。レイトラでやってみます

855 :名無しさんの野望 :2022/01/27(木) 19:57:54.24 ID:zm4x1o3p0.net
おじいちゃんにやたらディフレクトされるんだけど
これ対処法あるんかな
https://i.imgur.com/IOSAZ2t.png

856 :名無しさんの野望 :2022/01/27(木) 20:24:35.55 ID:PjosnNFa0.net
デフォルトの遠隔回避10%+バフ(黄or紫のバリア)で+25%の計35%の確率で遠距離攻撃回避してきます
更に近距離での周囲電撃(画像で喰らってるやつ)や位置入れ替え攻撃で50-66%攻撃失敗のデバフがかかる
少しでも当てたいならこれらの攻撃を避けるかスペルブレイカーでバフを消す

857 :名無しさんの野望 :2022/01/27(木) 20:41:53.09 ID:zm4x1o3p0.net
そんなにバフデバフを駆使するボスだったのね
スペルブレイカーを試してみますわthx

858 :名無しさんの野望 :2022/01/27(木) 20:57:38.83 ID:zm4x1o3p0.net
それなりに硬かったおじいちゃんが豆腐の様に脆く一瞬で溶けてゆく…

859 :名無しさんの野望 :2022/01/28(金) 16:49:28.66 ID:dGXT+/9d0.net
ちょっとお聞きしたいんですけど
Steamで立ち上げると
立ち上げるメニューらしきものが6個くらい出るんですけど
何か違いがあるのでしょうか?
direct X9やらwin10セーフモードとかワークショップツールやら

あとワークショップでMODを入れたのですがカスタムプレイで始めるとエラーが出るのですが対処方法はありますでしょうか?

860 :名無しさんの野望 :2022/01/28(金) 17:33:24.90 ID:TWSNDsEy0.net
何のmodか知らんけどexpとかスキルポイントいじる系のやつならエラーが出た後普通にキャラ選んで始めれば適用されてる

861 :名無しさんの野望 :2022/01/30(日) 21:46:13.13 ID:PgVv64Dod.net
ビギナーでハデス倒してラグナロクやってるんだけど圧倒的に優秀な投擲武器のドロップ割合が多いんだけどこれって普通ですか?
war/defだしガンガン殴り合いたいんだけどずっと投げナイフ使ってる

862 :名無しさんの野望 :2022/01/30(日) 23:43:36.53 ID:xjGtpxq20.net
石をどけるだけで投擲がポロリしちゃうもんねぇ
なもんでエピック入った辺りから投擲にスイッチしてそのままレジェの最後まで駆け抜けたよ
装備の備蓄が無い1stキャラなら避けられないね

863 :名無しさんの野望 :2022/01/31(月) 18:14:23.31 ID:MlgN/DEZ0.net
テキテキトウテキ

864 :名無しさんの野望 :2022/02/01(火) 01:45:27.48 ID:+jykC9Sd0.net
ラータッチ・ラドンマウ・ネイトウィル
この3種はそこらの箱からボロボロ落ちるイメージはある

865 :名無しさんの野望 :2022/02/02(水) 00:39:56.24 ID:QY1AZW3r0.net
ノーマルでもストーンバインダーカフス出るという認識であってるよね?
全然出なくて心が折れそう

866 :名無しさんの野望 :2022/02/02(水) 00:43:32.12 ID:KtntOmwg0.net
出るけどノーマル版だとスキル+1だぞ
持ってると新キャラやるとき便利だけどわざわざ掘るものでもない

867 :名無しさんの野望 :2022/02/02(水) 19:38:27.26 ID:J8lCRcIAM0202.net
カフスはその周で出たら次キャラ育成楽になるからラッキーと思うくらいで
本格的に掘るのはレジェ行ってからがいいよ
指摘されてる通りノーマルだと+1しか出ないから

868 :名無しさんの野望 :2022/02/02(水) 23:33:18.86 ID:QY1AZW3r0.net
あと+1でオオカミが増えるのよね
でも諦めて先に進みます

869 :名無しさんの野望 :2022/02/05(土) 09:52:09.13 ID:Bpu+lrDj0.net
箱とかを開けたときに出てくるアイテムが取れない時がよくあるんだがどうしたらいい?
アイテムが非表示になってるとかではないんだけど(キーを押してもアイテム名が出ない)
緑や青が光ってるのに取れないのも悔しいんだがクエストアイテムすら取れない時もある

870 :名無しさんの野望 :2022/02/05(土) 13:03:22.15 ID:98Dipxdn0.net
ポータルでマップ切り替えて戻ってきたら表示されたり
そのまましばらく待っても表示されたり
ダメだったらごみん

871 :名無しさんの野望 :2022/02/05(土) 18:38:21.31 ID:Bpu+lrDj0.net
少し離れてもポータルで移動してもダメなんだよね

872 :名無しさんの野望 :2022/02/05(土) 20:21:09.56 ID:xDr3hXLB0.net
スルトとか溶岩の上にオーブ出すからひどい嫌がらせなんだよなぁ
あれもガチで拾えない時がある
なんなのあれ(´・ω・`)

873 :名無しさんの野望 :2022/02/05(土) 20:44:30.74 ID:qfVyK1u90.net
フィルターかけてるんじゃねえの?

874 :名無しさんの野望 :2022/02/05(土) 21:51:51.54 ID:HFYA3M580.net
物理エンジン上で止まるまで名前出ないんだよねあれ
なのでずっと動き続けてて取れないとかは割とある

875 :名無しさんの野望 :2022/02/06(日) 01:26:05.31 ID:VjDD1v3a0.net
画面じゃ完全に止まってるように見えても内部処理が落下中扱いになってて拾えず、諦めきれずにキラキラ光る武器の周りをぐるぐる回るのは誰もが通る道

876 :名無しさんの野望 :2022/02/07(月) 20:36:34.73 ID:WxZFNgf9p.net
iPhoneのレジェンダリー版でnormal北欧編で詰み。
スカンディナビア包囲網で宝箱開けてもアイテム出てこないんだが。

877 :名無しさんの野望 :2022/02/08(火) 11:50:29.19 ID:YvLNJxln0.net
ps plusで購入しました。アトランティス、ラグナロクも購入。
ペットの火力についてですが、火力は本体のレベルやstr,intにも依存しますかね?また、ペットの耐性は本体の耐性には依存しない?

878 :名無しさんの野望 :2022/02/08(火) 12:37:50.39 ID:Y7aDAXoH0.net
>>877
ペットの火力は本体のパラメータには全く依存せず、スキルや装備品依存
耐性はペット固有で本体関係なしです

ついでに言うと難易度で上昇補正がかかるのでNormalではすぐ死ぬけど
Legendaryではそこそこ耐えてくれますのでかなり大器晩成になります

879 :名無しさんの野望 :2022/02/08(火) 13:14:34.18 ID:YvLNJxln0.net
ありがとうございます
ノーマルクリアしましたが、ペットがすぐ死ぬので今後が不安でした

880 :名無しさんの野望 :2022/02/08(火) 22:05:12.97 ID:36k+iyeyd.net
なんか初歩的な質問であれなんだけどレリックとかってどうしてる?
ノーマルクリアして倉庫圧迫してたのがエピック版がでて更に酷いことになってる

881 :名無しさんの野望 :2022/02/08(火) 23:49:30.72 ID:Y7aDAXoH0.net
>>880
>>8 を参照してアーティファクトにも使えない&レリックの性能自体微妙と思ったら廃棄
ただアキレウスの勇気やアヌビスの神罰辺りは育成段階でも使えるので保管してもいいかも

余裕があれば下のサイトで使えそうなアーティファクトを調べてその素材だけ残す
ttps://www.tq-db.net/en/category/artifact
ttps://www.tq-db.net/en/category/formula

882 :名無しさんの野望 :2022/02/09(水) 00:19:05.33 ID:6xtpocUq0.net
ついでに>>8の改訂版でAtlantisとEternal Embersの分を追加
今後Atlantis産のアーティファクトが出るかは知らぬ

全難易度
ヘラクレスの剛力、神農の劇薬、ハンムラビ法典、
ケルヌンノスの威厳、オグミオスの雄弁、ネルトゥスの力、アトラスの忍耐、ポセイドンのトライデント
オケアノスの子、夕星
白蜘蛛の巣、エレボスの水晶、フューリーの生き血、ヒュドラドンの獣皮、刺のある甲羅
ドラゴンの血、ファンゴイドの胞子、アトランティスの発明品、バジリスクの目、サンゴの欠片、薄い羽

難易度ノーマル
ヘカテの三日月、イシスのアンク、オシリスのジェド、?咤の導き、ペルセポネの涙、
タナトスの刃、タルタロスの冷気、オデュッセウスの悪知恵、アイアスの強固な意志、アレスの怒り
ドナーのハンマー、エルドフリームニルのシチュー、ウォーダンの知恵
病んだ羽、冷却のエッセンス、漆黒の毒薬、原始のマグマ

難易度エピック
アヌビスの神罰、?咤の導き、龍王の領土、玉皇上帝の静穏、孫悟空の妖術、閻魔大王の流血
ペルセポネの涙、タナトスの刃、タルタロスの冷気、オデュッセウスの悪知恵、アイアスの強固な意志
エポナの馬、ベレヌスの光、シグルズの勇気、ウォーダンの知恵
デーモンの血、機械の部品、恐竜の歯、拷問された精神、イエティの毛皮
ゴーレムの心臓、トロールの牙


難易度レジェンダリー
ヘカテの三日月、ホルスのウジャド、セトの裏切り、龍王の領土、ヘクトールの亡霊
ドナーのハンマー、エポナの馬、ベレヌスの光、シグルズの勇気、エルドフリームニルのシチュー
饕餮の暴飲暴食、セベクの聖域、残り火、セルケトの接触、后?の決断
コウモリの牙、デーモンの血、病んだ羽、魔女の皮膚、猛犬の爪、ペンの爪
恐竜の歯、硬い甲羅、かぎ爪、霊的な物質、拷問された精神、毒嚢
不潔な体液、つる草の茂み、イエティの毛皮
冷却のエッセンス、漆黒の毒薬、ゴーレムの心臓、原始のマグマ、トロールの牙
テラコッタ・プレーティング

883 :名無しさんの野望 :2022/02/09(水) 00:40:38.38 ID:o4PNBpZ40.net
拾った素材は全部倉庫キャラにぶち込んでるなぁ
この先、出番があるやもしれんし

884 :名無しさんの野望 :2022/02/09(水) 14:04:22.85 ID:t3y96CWtd.net
遅くなったけどありがとう!

885 :名無しさんの野望 :2022/02/11(金) 14:51:25.31 ID:WyXPCrScM.net
ノーマルクリアしたからエピック入る前にレリック、チャーム全部倉庫キャラに移した。キャラ移動させる度にロード挟むからアイテム移動させるだけで時間取られるし凄い疲れる

886 :名無しさんの野望 :2022/02/11(金) 16:09:11.29 ID:vAHKBCSiM.net
倉庫問題は外部ツール使えば解決

887 :名無しさんの野望 :2022/02/11(金) 17:22:37.77 ID:gzHe0cVl0.net
そう、pcならね

888 :名無しさんの野望 :2022/02/12(土) 08:40:16.01 ID:qahwxW380.net
実際外部ツールは必須だろ
ツール無しだとアーティファクト作るのすら厳しいと思う

889 :名無しさんの野望 :2022/02/12(土) 09:13:19.31 ID:p9+jYqom0.net
Vaultはコンプボーナス選び放題なのとでゅぷ機能がなぁ
前者は外部ツール無くてもリセットで吟味するからまいいかと思えなくもないが
でゅぷは複数キャラやってると誘惑がすごい
エンチャ強度吟味にも使えるからダブリドロップしても嬉しくない

まぁそれでも使っちゃうけど

余談だがたぶんCSでもコンプボーナス吟味はできそう
オートセーブはメニュー閉じる時のはず
なのでメニュー閉じずにアプリケーション終了でいけるかも

890 :名無しさんの野望 :2022/02/13(日) 06:38:11.81 ID:+Zi3zyt6d.net
android版AE追加ファイルのダウンロード始まった

891 :名無しさんの野望 :2022/02/13(日) 07:59:36.98 ID:HJHI88YQ0.net
ネイチャードリームのペットビルドでやってるんだけど、ファーストキャラでどんな装備がいいかわからないしとりあえずドロップしたレアな物を何でも試しに装備しながらプレイしたいと思って腕力、何とか性?
技術みたいなやつと知性を全て均等に上げて遊んでたんだがエピックにきてマスタリーも上げ切ったしレベル上がる時に貰える2ポイントだけじゃ必要値が追いつかなくなってきたんだけどこれって詰んだ?どうしたらいい?

892 :名無しさんの野望 :2022/02/13(日) 08:14:26.65 ID:HJHI88YQ0.net
一応必要値下がるボーナスが付いてる防具も装備しているが全身それ系の装備で固めるのもなんか違う気がする

893 :名無しさんの野望 :2022/02/13(日) 10:41:29.52 ID:K8OvNMB70.net
ステ振りはStrDexかIntDexが基本
Str上げるならIntは一切上げない
逆も然り
Dexは装備に必要最小限もしくはStrタイプなら1:1くらい無難
Dex特化やStrIntビルドもあるけど特殊例なので明確なビジョンがない限り手出さないこと
ポイントは装備に必要な分だけ振ってある程度温存すると後悔しづらい

今更だがこれくらいはテンプレあってもいい気がする
ステ振りミスって萎えた人も少なくないだろう
しかもAE以降装備条件厳しくなってるし

ちなみにNat/DreならStrInt型でスキル連発する手もあるから失敗ではない
本体火力は二の次でペット強化+Int防具でリチャージ短縮や詠唱速度強化しつつ投擲と盾持つ感じ
ただし晩成
やるならとりあえず今はStrかIntに絞る、Dexは装備で必要な分以上はもう上げないこと

なお攻略自体はペット強化装備積んで逃げ回ればいけるので型落ち装備でも問題はない

まぁイロモノビルドだから心機一転新キャラという手もあるけどね
2キャラ目ならそんなに時間かからないだろうしDLCラグナロク入れてるならAct5スタート(ノーマルAct5以前はプレイ不可なので注意)でもいい

894 :名無しさんの野望 :2022/02/13(日) 13:42:47.34 ID:6t01O8Yld.net
Eternal Embers、序盤以外はヌルめで冗長感もなくAEのDLCの中では一番良かった
チェックポイントのすぐ近くを敵がうろついてる箇所が多いのはなんとかしてほしかったが・・・

895 :名無しさんの野望 :2022/02/13(日) 15:23:18.85 ID:HJHI88YQ0.net
>>893
なるほどね、詳しくありがとうございます
まさにwペット強化装備積んで自分は投擲と盾持って敵を弱体化しつつ敵の周りをぐるぐるしてます
序文のステ振り参考に気分転換に新キャラ作ります
ファーストキャラはこのまま型落ち装備で頑張る方向でいくわ

896 :名無しさんの野望 :2022/02/13(日) 19:27:10.58 ID:K8OvNMB70.net
付け加えると

・ヘルス
どのビルドでも一切振らないでいい
補強するなら装備の方がお得

・エナジー
基本は振らない
War/Defみたいにエナジー全く上がらない組み合わせなら+200〜400くらいは振った方がいい
割合回復じゃないから最大値上げるメリットは高くない

ここらは異論もなさそう

897 :名無しさんの野望 :2022/02/14(月) 00:31:30.18 ID:YN3416+C0.net
nat+dreでペットビルドやってますが、ストーンバインダーカフス装備のためにかなりdexにふらないといけない

898 :名無しさんの野望 :2022/02/14(月) 11:18:14.31 ID:VRbTs5Op0St.V.net
>>896
war/defでレジェクリアしたけど、エナジーには振らなかったな
エナジー予約スキルがBattle Awarenessだけだから振らなくてもいける
def/hunあたりはエナジー予約スキルが2つだから多少降ったほうが良いと思うけど

899 :名無しさんの野望 :2022/02/14(月) 12:04:54.95 ID:5YaHfPFu0St.V.net
Runesを組み込むとエナジーアーマーLv12やってみたい欲には駆られる
エナジー3460もどうやって確保すんだって感じだけど

900 :名無しさんの野望 :2022/02/14(月) 19:20:57.17 ID:FCcOY0Ix0St.V.net
>>899
逆に考えるんだ
エナジー消費を減らせばいい、と

901 :名無しさんの野望 :2022/02/14(月) 20:05:36.19 ID:5YaHfPFu0St.V.net
あぁその手があったか、まだまだ自分は初心者やな…

902 :名無しさんの野望 :2022/02/15(火) 17:07:01.66 ID:mp/cFuNL0.net
自キャラで調べたらEneが全く上がらないWar/RunがLv12エナジーアーマー使ってた
良補正のTouch of Nyx2本装備で消費-73%
コンプボーナスと伝説の職人技クエストによる装備強化でEne+800オーバー

なお盾無しだとDA1000でも集中攻撃されるとあっさり剥がされる

903 :名無しさんの野望 :2022/02/15(火) 19:39:22.48 ID:Orr8kxf80.net
盾有りならエナジーアーマー結構持つんかな
Def/Runをやり始めたんでちょっと楽しみ
今回は1度も死なずに通したい

904 :名無しさんの野望 :2022/02/20(日) 00:04:38.74 ID:ZJcZFuuI0.net
Eternal Embersクリアしたけど黒幕は結局何が目的だったんだろ?
エンディングの英語がさっぱりだから何もわからずに終わった

905 :名無しさんの野望 :2022/02/20(日) 16:02:51.22 ID:NXNs+AIB0.net
Ear/Hunの炎ビルドはレジェンダリ突破可能?
Hunはstudy prey(耐性減少)のために取ります

906 :名無しさんの野望 :2022/02/20(日) 17:29:30.00 ID:7TCfJsGA0.net
装備次第でどんなビルドでもクリアは出来ると思うけど
Ear/Hunで炎ビルドってめっちゃシナジーなくね?
耐性低下ならStoでスコールの方が優秀だしウィスプでエレダメ強化も出来る

907 :名無しさんの野望 :2022/02/20(日) 19:23:50.37 ID:NXNs+AIB0.net
スコールもあったのね。ありがとうございます

908 :名無しさんの野望 :2022/02/20(日) 20:40:58.59 ID:ZJcZFuuI0.net
>>905
十分可能
シナジーでいうとブリムストーンの物理ダメージ上昇と
フラッシュアウトの敵の炎耐性減少の2つくらいしかないけど
元々Hunの火力が高いので十分すぎる
何より脆い本体に対してゴーレムを壁に出来るのが大きい
Act4の秘密の通路を5分以内で安全に回せる

909 :名無しさんの野望 :2022/02/20(日) 20:42:41.22 ID:ZJcZFuuI0.net
よく見たら炎ビルドだったかぁ・・・

910 :名無しさんの野望 :2022/02/21(月) 08:00:37.44 ID:evoDZf5v0.net
スマホ版でペットキャラ作ってみたけどペット出すと杖の通常攻撃が出なくなるのって仕様?

911 :名無しさんの野望 :2022/02/21(月) 09:57:03.55 ID:BLzEuVlP0.net
通常攻撃セットの部分間違えてんじゃないの
杖メイン職でもペット普通に出すけど

912 :名無しさんの野望 :2022/02/21(月) 12:01:37.54 ID:ORgaFZKHr.net
ありがとうございますまさにそれでした。
ペット出すとペットアタックにかわるのね

913 :名無しさんの野望 :2022/02/23(水) 08:07:57.47 ID:lcVkT3120.net
剣、斧、鈍器ってそれぞれ明確な特性の違いってあるの?
剣は斬撃で生身の敵には強くて鈍器は打撃で骸骨には強いみたいな。
この3つの武器のそれぞれでビルド作るとしたら何がオススメですか?

914 :名無しさんの野望 :2022/02/23(水) 09:15:51.78 ID:/AauxQm/0.net
ダメージと攻撃速度、刺突の割合以外に違いはない
rogやdefの一部スキルに武器種限定のものはある

ビルドというか
剣は固定ダメージ追加と相性が良いので状況次第で化けるけど速度上限に引っかかって無駄になりやすい
特にWarはスキルと二刀流で攻撃速度Max簡単なので後半は無用の長物な感じ
斧と鈍器はどっちか強い方使ってればいい

915 :名無しさんの野望 :2022/02/23(水) 17:53:48.52 ID:lcVkT3120.net
良くわかった!ありがとう

916 :名無しさんの野望 :2022/02/23(水) 21:14:20.24 ID:uy5Pl7tA0.net
アトランティスのサブクエスト
依頼人の所に戻るのが面倒くさい

917 :名無しさんの野望 :2022/02/25(金) 01:00:02.01 ID:ARlTPhc+d.net
Eternal Embersのせいで骨の山を崩すのが怖くなった

918 :名無しさんの野望 :2022/02/26(土) 02:35:59.20 ID:BziiKP5m0.net
EEちゃんはそろそろ評価が賛否両論になりそうで悲しい

919 :名無しさんの野望 :2022/02/27(日) 20:33:15.16 ID:gWakeP+80.net
EEはマップがだだっ広い上に入り組んでるから移動が面倒なのよね
あと1月のupdateでエジプトの杖ミイラが常時反射オーラ纏うようになったのは
流石にフザけんなと思う

920 :名無しさんの野望 :2022/02/28(月) 20:29:46.59 ID:gh9LqlyA0.net
stormのspell breakerの使い所が増えた・・・?

921 :名無しさんの野望 :2022/02/28(月) 22:47:56.26 ID:JIUTugHj0.net
Spell Breakerツリーは1振るだけで安全性が増すから元から優秀っすよ

922 :名無しさんの野望 :2022/03/01(火) 01:17:50.92 ID:aqkTFpIy0.net
そうなんだ、ちゃんと使ったことなかったわ
選択肢が色々あって良いゲームだなあ

923 :名無しさんの野望 :2022/03/01(火) 01:26:05.99 ID:QeDSqy3m0.net
stoは物理ビルトでストームとスペルブレイカーの為だけに取ってもけっこう強い

924 :名無しさんの野望 :2022/03/04(金) 21:26:38.86 ID:gOawOabTd.net
エピック装備のディオメデス防具の足がでねぇよ😭エピックハデスのラスボス周回してるこれで合ってる?現在7日目

925 :名無しさんの野望 :2022/03/05(土) 12:15:06.90 ID:z55Jqhvy0.net
>>924
ここに載ってるはず
https://tq-db.net/en

スマホだからか?全画面読み込まないから探すの大変
PCで見た方がいいかも

926 :名無しさんの野望 :2022/03/05(土) 13:31:07.83 ID:GOdjILv2r.net
炎技使うならレリックはタナトスの刃かプロメテウスの炎どっちが良いですか?通常攻撃は使いません

927 :名無しさんの野望 :2022/03/05(土) 14:05:04.46 ID:cmcEDx/vd.net
>>925
ありがとう!スマホで開いてみたが、まず英語苦手でわからなかったw
引き続きエピックハデスラスボス頑張ってみる(8日目)

あと北米やアトランティス一部後半マップで雑魚敵を攻撃したら自分がめっちゃ毒や出血みたいなダメくらって攻撃する度に体力半分近くなくなるんだがあれは反射されてるのかい?対策わからん

このゲームは先月から始めたぜ!

928 :名無しさんの野望 :2022/03/05(土) 14:25:27.25 ID:8mVvoAMP0.net
通常攻撃無し・火炎スキルのみで進むならタナトスの刃がいいかなぁ
ヴォルカニックオーブやイラプションは炎・物理複合なのでどうあがいてもタナトスの刃の方が上
炎単色のフレイムサージ・ファイアーノヴァならコンプボーナスで%炎ダメージが付いてようやくプロメテウスの炎が上回る

929 :名無しさんの野望 :2022/03/06(日) 13:23:41.46 ID:YKGydOrld.net
ディオメデス足出た!英語分からなかったがサイト教えてくれた人もありがとう!!

才女のシンボルはレジェのどこででますかね?
レジェのハデス編に今、入ったが、、、レシピ泥していないんだよ。。。泣

930 :名無しさんの野望 :2022/03/06(日) 15:05:21.59 ID:YKGydOrld.net
才女、自己解決したぺこ!
ゾンビアタックで倒したのに出る迄周回きっちいな

931 :名無しさんの野望 :2022/03/06(日) 17:59:22.76 ID:YKGydOrld.net
東洋ラスト周回効率悪すぎて無理だった、、
どっかででるかもだしレジェのハデス編を進めてみるのら

932 :名無しさんの野望 :2022/03/06(日) 19:14:03.75 ID:RNgACyhE0.net
>>931
Act4でのドロップ率<Actで3のドロップ率だから
テュポンにこだわらずガルガンチュアイエティあたりを回数こなした方が良いかと

933 :名無しさんの野望 :2022/03/06(日) 22:25:32.49 ID:IfOLxKPJ0.net
ACT3ならドラゴンゾンビみたいな奴がけっこう良いもの落とす
テルキンマラソンも楽

934 :名無しさんの野望 :2022/03/06(日) 22:25:50.55 ID:IbP4QZ9kd.net
>>932
まじですか!?
東シルクロードから左に戻った洞窟のイエティかな?
それとも岩降らすイエティ?
どちらにしろそれなら周回まだしやすいから、そこもやってみます!サンクス

935 :名無しさんの野望 :2022/03/06(日) 22:28:20.25 ID:IbP4QZ9kd.net
テルキンマラソンきついんす、、出血攻撃食らったら一撃死。テルキンまで走り抜けも場合によっちゃ死亡なんでww
933さんも、サンクス!

936 :名無しさんの野望 :2022/03/06(日) 23:07:33.90 ID:RNgACyhE0.net
>>934
東シルクロードから左に戻った洞窟のイエティ
>>925のサイトだと1%弱で落とす

テュポンが一番ドロップ率高い(2.5%)けどコイツ1体倒すのにかかる時間で
イエティ3‐4体倒せるならイエティ倒す方がいいよね

937 :名無しさんの野望 :2022/03/07(月) 12:23:59.62 ID:c6Kt6+14d.net
>>936さんありがとう!
昨日かなりやったけどまだでていませぬw
イエティは死なないでサクサクやれるし体感1%も出てくれるならなんとか今夜も頑張ってみるんご!!

才女が出ても材料の翡翠のなんちゃらのレシピもないから、出てもエピックAct1テルキン周回が待っているんですけどね(震え)w

938 :名無しさんの野望 :2022/03/07(月) 20:53:44.62 ID:gDxT91Vh0.net
>>928
ありがとうございます。タナトスにします。スキル+2の鎧が1週間くらい回ってるけど出ない泣

939 :名無しさんの野望 :2022/03/07(月) 22:40:09.86 ID:RQb6KTyz0.net
こういうゲームで完全確率ドロップってもう時代遅れな気がする
確率で落ちてもいいけど確定条件作るべきじゃないかな
4つか5つ条件作って1件満たせば20%x5で100%とか。
1%じゃ100回回っても6割台でしょ
200回まででも8人に1人以上ハマる

そして意外とわかってない人がいるのが何回ハマろうとそこからやり直しってこと
200回ハマった後次の200回もハマるのは1.7%ではなくまた13%
ドロップ率1%切るようなゲームやるほど時間なくない?

940 :名無しさんの野望 :2022/03/07(月) 23:40:32.58 ID:emx4y5Py0.net
この手のゲームの意義全否定だなw

941 :名無しさんの野望 :2022/03/08(火) 05:26:21.12 ID:iVZ/eWrH0.net
意外と知られていないが……大多数の人はそこまで固執しない

942 :名無しさんの野望 :2022/03/08(火) 08:29:17.18 ID:zp9Wrh+p0.net
ソシャゲ脳全開やんw

943 :名無しさんの野望 :2022/03/08(火) 08:54:28.44 ID:xc6YE/E60.net
お目当てのが出なくて悔しくてたまらんのはよくわかったw

944 :名無しさんの野望 :2022/03/08(火) 10:32:55.33 ID:HCXDmi3Q0.net
リアルガチャは1/100の確率でも外れる度に分母は減っていくので当たりやすくなる
CPUガチャは1/100でも毎回ハズレ玉を戻すので常に1/100
10連だと10回引くまでは戻さないから多少当たりやすくなると聞いた

945 :名無しさんの野望 :2022/03/08(火) 10:47:08.02 ID:HAH/OiGC0.net
>>941
「〇〇回出ない そろそろ出るだろう」は結構聞く
そんなわけないんだよ ボックスガチャは違うけどさ

946 :名無しさんの野望 :2022/03/08(火) 11:57:04.64 ID:09PMW+0Dd.net
難易度ノーマルact3テルキン倒したらクロノスの鎌ってのを落としたんですがこれ何でしょうか?

947 :名無しさんの野望 :2022/03/08(火) 12:31:01.98 ID:yx58cFfY0.net
>>946
全身ウェイトレスが付いた防具で固めて装備要求値を90%ほど減少できれば装備は可能
ほぼ実績解除用の武器と考えていいかと
実用性は・・・なし

948 :名無しさんの野望 :2022/03/08(火) 15:15:51.01 ID:IO3Lt8wbd.net
才女のシンボル欲していた者ですが無事にレシビゲットできましたww
(次は今夜から作る為の周回w)
アドバイス本当にありがとうございました!!

949 :名無しさんの野望 :2022/03/08(火) 15:19:31.97 ID:09PMW+0Dd.net
>>947
そうなんですか…回答ありがとうございます。

950 :名無しさんの野望 :2022/03/08(火) 16:20:17.40 ID:iVZ/eWrH0.net
>>945
出るまでやれば100%理論実践過程の辛さをごまかしてるだけだろう
確率論を説いたところで「うるせー知ってるよ馬鹿」って返ってくるだけだと思う

951 :名無しさんの野望 :2022/03/08(火) 17:11:19.88 ID:KNT1t+BD0.net
まあハクスラは何千時間もプレイする設計で、今の時代には合わなくなってきてるのは事実だ
やるべきゲームは数多いのに、一つのゲームにそこまで時間を使えないからな

952 :名無しさんの野望 :2022/03/08(火) 18:24:03.45 ID:HfAzMRXP0.net
近年のゲームはソシャゲじゃなくても外部SNSでコミュニティ化してるからなぁ
プレイ人口多い旬逃したくないから一つのゲームに時間かけたくない人は多そう

でもTQってもう旬もクソもなくね?
今更このゲームやる人が他ゲーの旬を気にするのはちょっと意外

ちなみに俺はエルデン華麗にスルーして今更ディアブロやってる
TQの明るいフィールドが恋しい

953 :名無しさんの野望 :2022/03/08(火) 19:08:52.83 ID:yx58cFfY0.net
>>952
(´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ
自分もD2R時々TQだ

大体自分に合う好きなゲームやるのに時代遅れだのどうだの言われる筋合いなんかねーわな

954 :名無しさんの野望 :2022/03/08(火) 20:19:41.64 ID:KNT1t+BD0.net
あの時代のゲームには名作が多いんだわ
D2Rがリマスターされたのも名作である証拠だ

955 :名無しさんの野望 :2022/03/08(火) 23:30:35.17 ID:SShPWwmU0.net
TQやりつつセイクリッド2やってます

956 :名無しさんの野望 :2022/03/08(火) 23:48:22.00 ID:HAH/OiGC0.net
D2の暗闇の概念が素晴らしい
明るくするためだけにファイヤボールとか打つの好きw

957 :名無しさんの野望 :2022/03/09(水) 06:38:25.65 ID:0zvl04w10.net
>>952
ソシャゲは時間≒売上って考えで奪い合いになってる
周回必須なのに時短が難しい仕様
FGOなら宝具短縮不可・周回も毎回実プレイだし

ウマ娘でもずっと要望が出てるデイリーレース3回→6回ではなく報酬を2倍にしろってのには反応しない
イベント周回はコスト2倍で取得2倍を導入したが横綱だからできたことだと思う チーム戦も短縮表示には対応した

958 :名無しさんの野望 :2022/03/09(水) 07:17:26.92 ID:Zvl8YDxjM.net
投擲二刀流キャラを作りたいと思ってるんだけどウォーフェアとルーン、何との組み合わせが強いかな?

959 :名無しさんの野望 :2022/03/09(水) 14:40:25.35 ID:3hw4OXFB0.net
とはいえさすがにセット装備変換くらいはほしい気がする
ってかこのゲームて他のディアブロライクと比べてセットってそんなに重要な感じしないな
ディアブロ3とかグリムドーンだとセット必須って感じだが

960 :名無しさんの野望 :2022/03/09(水) 18:54:46.63 ID:D/MGmWUQ0.net
TQは外見変更欲しいな
せっかく装備の見た目種類あるのに勿体無い
modでも無いのは需要ないのかね

>>958
投擲二刀は攻撃速度上限低い
メイン火力にするならサンダーストライク連打が前提だと思う
リチャージ短縮稼ぐこと踏まえるとsto/runやhun/run(物理)あたり

なおEEは知らない
新装備次第で話変わってくる
無理なくリチャージ80%稼げるならwar/run強そう

961 :名無しさんの野望 :2022/03/09(水) 18:56:54.66 ID:0zvl04w10.net
両手ででたくさん投げる感じは好きだけどイロモノかなあ
まあ今更coopでもないから問題は少ないかも

962 :名無しさんの野望 :2022/03/09(水) 19:19:07.31 ID:1cMZso3cd.net
レジェのハデス編終わったぜ!次は北だ

ハデス編の塔をクリアした報酬が苦労した才女のシンボルの秘密の調合だったwwww
ディオメデスセットにストーンバインダーカフスのままなんだがもっといい装備ないんかいなww

963 :名無しさんの野望 :2022/03/10(木) 17:36:51.61 ID:nTdHad5Xr.net
ようやくスキル+2鎧出た!1日30周くらいで10日かかった。存在しないかと思った。これでセカンドキャラのレジェノーデス目指すぞ〜
チラ裏すまそ

964 :名無しさんの野望 :2022/03/10(木) 17:39:17.83 ID:LFo+eKSb0.net
おめでとう
やっぱり条件達成系のほうがいいな

965 :名無しさんの野望 :2022/03/12(土) 01:47:19.82 ID:1VuABFaod.net
サブクエでエピック、レジェンダリーを一回だけ強化できるやつってWiki見るとaffix(prefix + suffix) の追加
ってなってるけど、何が追加されるんすかね??

966 :名無しさんの野望 :2022/03/13(日) 21:58:16.34 ID:HEA+mnP+0.net
ノーデス目指してたら雑魚周回してたら普通に死にました。泣ける

967 :名無しさんの野望 :2022/03/14(月) 10:46:57.15 ID:pxjmAvOH0.net
Eternal Embers終わったけど何かすげぇ疲れた
反射ミイラがいる限り二度とやりたくない

968 :名無しさんの野望 :2022/03/15(火) 14:56:05.85 ID:OzSyHVrWF.net
タイタンクエストで毎日シコってます。抜けるよな

969 :名無しさんの野望 :2022/03/20(日) 17:26:26.88 ID:S5233jeRd.net
対アンデッド用武器作成したいのですがアンデッドは弱点属性とかあるんでしょうか?

970 :名無しさんの野望 :2022/03/20(日) 19:23:26.24 ID:qlxr935y0.net
>>969
○○% Damage to Undeadが付いた装備
オシリスのジェドを武器に付けるのが手っ取り早いかと
割合で増加なので素のダメージが低いとどうしようもないですが

971 :名無しさんの野望 :2022/03/20(日) 20:00:08.23 ID:fbwrOE5j0.net
>>970
回答ありがとうございます、アンデッドは火に弱いイメージあったんですがこのゲームではそうでもないんですね

972 :名無しさんの野望 :2022/03/21(月) 01:09:26.16 ID:v1t1DKxc0.net
このゲーム、「特定属性に極端に弱い敵」ってのは少ない
逆に「特定属性に極端に強い敵」は多い

973 :名無しさんの野望 :2022/03/21(月) 20:13:53.34 ID:C6x20QvU0.net
switch版なんだけど面白そうだったから買ってみた。
ディフェンダーとドリームを合わせたクラスで2章まで来たんだけどこのクラスって高難易度も安定する?
前衛クラス好きだからガーディアンってのと迷ったけど

974 :名無しさんの野望 :2022/03/21(月) 21:51:49.22 ID:sBd4YAnId.net
Sverrir the Spinning ~ Einherjar Hero

Isenhelm ~ Einherjar Hero

Aegon ~ Einherjar Hero

これって何処の敵の事か分かる方いますでしょうか。。。欲しい装備をこれが落とすらしいのですが

975 :名無しさんの野望 :2022/03/21(月) 22:59:40.53 ID:ECU2kkgK0.net
Act5のアスガルドに出てくる
ただそいつらHero級なので出現率自体が非常に低い

976 :名無しさんの野望 :2022/03/22(火) 01:25:58.41 ID:x2kaG2Rjd.net
975さん
ありがとう、まじか

苦手なタイフォンでも0.1パーとかみたいだしきついな
セット装備集めは苦行ですな

977 :名無しさんの野望 :2022/03/22(火) 13:55:37.32 ID:PkyEBSNG0.net
>>973
def/dreは尖ったところはないけどシンプルで使いやすい
硬いし移動と範囲攻撃兼ねたファントムストライクとシールドチャージで快適

def/natは殴れるペットビルド
こっちもわりとおすすめ

978 :名無しさんの野望 :2022/03/22(火) 18:29:46.07 ID:32dFlWjT0.net
>>977
レス感謝。
正に今はファントムストライクで囲まれても平気なのが面白い

979 :名無しさんの野望 :2022/03/23(水) 14:24:21.02 ID:fTUVJKqud.net
トレハンしてたら出ないままレベル80にまでなったせw

980 :名無しさんの野望 :2022/03/25(金) 05:35:56.40 ID:5vW2v4E60.net
このゲームひたすら長い迷路を抜けるのが辛くて楽しめない、やっとノーマルのハデス終盤まで来たけどマップが嫌すぎるわ

981 :名無しさんの野望 :2022/03/25(金) 19:19:36.66 ID:MiEReksa0.net
俺は逆だ
マップ踏破病なのでフィールド歩き回れないとゲームしてる気分にならない

982 :名無しさんの野望 :2022/03/26(土) 16:54:14.03 ID:XuLvwZ0M0.net
マップとしては狭い方だよね

983 :名無しさんの野望 :2022/03/26(土) 18:46:15.17 ID:H7v//pVM0.net
うむ
一応フィールドはシームレスで広いっちゃ広いけども
ダンジョンはかなり狭い方だと思う

984 :名無しさんの野望 :2022/03/26(土) 21:19:46.77 ID:/Gj3SPCZa.net
Android 完全版がセール中で1550円なんだけど買いかな

985 :名無しさんの野望 :2022/03/27(日) 10:43:12.93 ID:54p7MNn20.net
DLC出てるゲームでこれ聞くのも何だけどかDLC買った方が良いかな?
switch版だからちっと手間かかりそうだけど面白いなら考える

986 :名無しさんの野望 :2022/03/27(日) 11:04:46.46 ID:xGpSW2PTd.net
ないと倉庫もなしだから、えぐくないか
DLCもあった方が面白いぞ

987 :名無しさんの野望 :2022/03/27(日) 11:11:25.03 ID:irJP3bmh0.net
敵の種類が増える
装備が増える
ビルドの幅が広がる

ハクスラ系のDLCは基本的に買って損は無いと思ってる

988 :名無しさんの野望 :2022/03/27(日) 11:33:48.89 ID:QE61c1wUa.net
Switchにタイタンクエストあったのかと思ったら海外ストアか
しかも高い
Android版の全部入り買おうかな

989 :名無しさんの野望 :2022/03/27(日) 12:14:20.90 ID:eCNIgzcUd.net
android版定価で買ったけどなかなか良いよ
ただ俺はラグナロクとか全て入れないとプレイできなかったから周回はちょっとキツイかも

あとそこそこのスペックないとたぶん重いと思う
拡張に入るとそれが顕著
あとマルチが欲しい

990 :名無しさんの野望 :2022/03/27(日) 13:20:59.07 ID:54p7MNn20.net
>>988
2年くらい前にAmazonで3500円くらいで買ったんだわ
けどDLC買おうと思ったら海外ストアだしなぁ…

991 :名無しさんの野望 :2022/03/27(日) 19:46:34.52 ID:NHJ1FcjP0.net
このゲームの場合バグも増えるんだよな…

992 :名無しさんの野望 :2022/03/27(日) 20:42:04.90 ID:PBHAJrAzd.net
アプリの今でも通勤中とかにやってる
ラグナロクは微妙だが、貯まりまくる金の使い道はできる

993 :名無しさんの野望 :2022/03/27(日) 23:41:43.90 ID:PBHAJrAzd.net
アプリにも最新のDLC来ないかな〜

994 :名無しさんの野望 :2022/03/28(月) 00:05:04.42 ID:di6CmbOsa.net
アプリってAndroid?
Legendary Editionって全部入りじゃないの?

995 :名無しさんの野望 :2022/03/28(月) 05:07:04.76 ID:x5QIqzbo0.net
EEちゃんの直近の評価が「非常に不評」で悲しい

996 :名無しさんの野望 :2022/03/28(月) 10:09:05.92 ID:yHYhD/Ni0.net
EEちゃんが一体何をしたと言うんだ!

997 :名無しさんの野望 :2022/03/28(月) 12:21:05.40 ID:EnVqsXWD0.net
ぶっちゃけAE以降のDLCって評価ビミョーだよね

998 :名無しさんの野望 :2022/03/28(月) 12:49:15.31 ID:o/AXF4S3M.net
age of empiresのデザイナーが関わってるのってaeの部分だけ?

999 :名無しさんの野望 :2022/03/28(月) 14:07:36.19 ID:di6CmbOsa.net
LEにはEEは入ってないのか

1000 :名無しさんの野望 :2022/03/28(月) 17:07:52.16 ID:uaGj+H7Dd.net
LEは3弾までのDLC。4弾が入りそうな感じは無いよな。急にアプデきたら神だが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200