2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CK2】Crusader Kings 89世【CK3】

1 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 19:48:40.55 ID:TFhFPA+C0.net

■ 公式
https://www.crusaderkings.com/
◆ Crusader Kings Complete(CK1)
https://store.steampowered.com/app/204940/
◆ Crusader Kings II
https://store.steampowered.com/app/203770/
◆ Crusader Kings III
https://store.steampowered.com/app/1158310/

◆ Paradox Interactive Forums
CK1 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings.81/
CK2 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-ii.551/
CK3 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-iii.1059/

■ 関連サイト
◆ Wiki
CK1 http://ck.paradwiki.org/
CK2 http://ck2.paradwiki.org/
◆ 英語Wiki
CK2 https://ck2.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_II_Wiki
CK3 https://ck3.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_III_Wiki

CK2日本語化MODについては配布サイトを参照してください。
◆ CK2日本語化MOD
https://paradoxian-japan-mod.com/page-51/

※前スレ
【CK2】Crusader Kings 88世【CK3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1602400677/

次スレは>>970が建てること。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

491 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 13:01:31.72 ID:0cgqPm25M.net
神がそれを望まれる(全裸

492 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 13:16:54.37 ID:t4hNCp/Ed.net
2の十字軍開催時の
でうす うると!わぁ〜
が好きだったなぁ

493 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 13:29:05.18 ID:opRwNFZ50.net
部族制度で名声レベル最高になると
封臣が100%徴募兵を差し出してくるから自衛力0になるのね

494 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 13:42:38.50 ID:T5qB4TDg0.net
部族制お手軽侵略できるし好き

495 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 13:52:20.19 ID:q0dIr92Vd.net
アダム派って誰とでも構わず乱交するのであれば
そもそも婚姻なんてあったのかな

496 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 14:05:48.17 ID:k266LP+2a.net
そりゃあ、婚約することで寝取られとか色々みえてくる境地があるやん。

497 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 15:40:39.35 ID:t4hNCp/Ed.net
モルモン教とか中世なら必ずや火焙りやな

498 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 16:22:31.40 ID:WonRtiz3a.net
大聖戦なんかされるより侵略つかったほうが遥かに奪い取れるんですが
聖戦系は防衛側がゾロゾロやってきてグタグタになるし

499 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 16:24:04.52 ID:To+AW9AXM.net
>>490
いや英語のままでできるし
珍訳をここに持ち出すな

500 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 17:00:55.18 ID:5I8ApQzu0.net
珍訳を我慢出来ないならここ見なければいいんじゃないか
本当に英語出来るならredditやフォーラムにでも行った方が精神衛生上良いと思うぞ

501 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 17:01:47.81 ID:2Ps9gyy70.net
男は黙ってNG name追加

502 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 17:17:45.27 ID:E6pZCcKP0.net
そろそろDev Diary再開して欲しいね。DLCの予定だけでも良いから知りたい。

503 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 17:21:54.09 ID:7O+PVvLd0.net
最近買ってやり始めたんだがck3って戦争やこっちからのアクション一切なしで臣従されるシステムないしバグってある?
ハースティンでアンダルシア王国侵略して成功→ウマイヤ朝がアンダルシア王国のde jure喪失して王国号消滅→自キャラでアンダルシア王国再作成→時間進めていると気付けば旧ウマイヤ朝臣下の近隣ムスリム諸侯が何故か臣下に
modなしの鉄人プレイです

504 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 17:30:03.27 ID:tgPUr8CZ0.net
酷いw

アメリカ艦娘、全員自分以外は民主党支持だと思ってる選挙速報部屋24時
午後4:51 ・ 2020年11月4日・Twitter for Android

505 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 17:30:35.51 ID:tgPUr8CZ0.net
ごめんなさい誤爆しました・・・

506 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 17:47:50.78 ID:C5vVNiYZ0.net
アプデまだーチンチン

507 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 18:00:40.31 ID:T5qB4TDg0.net
どっから手入れしてくのか気になるよね

508 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 18:33:42.17 ID:t4hNCp/Ed.net
dev diary1ヶ月続報なしだもんね
ただ最初はフレーバーDLCなんでしょ
どんなもんかしらね

>>503
最初にinvasionしたときに一部ムスリムがvassalになってるはず
そいつらが周辺の領地を相続したんじゃない

509 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 18:37:35.87 ID:fI6YcTtd0.net
ビザンツ弱体は早急にお願いしたい
あとはブックマーク増やしてほしいな今はmodで増やしてるけど大いに越したことはない

510 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 18:57:14.65 ID:WonRtiz3a.net
ビザンツやローマ教皇は建物ボーナスが強すぎて反乱や生半可な攻撃は無効化するし
金もの言わせて大暴れする狂犬だからな
エジプトやアフリカあたりはビザンツの諸侯にやられるほど弱いし

511 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 20:15:25.01 ID:lUnMRMNU0.net
ビザンツが強くて嬉しいだるるぉ!?

512 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 20:18:08.48 ID:7O+PVvLd0.net
>>508
アラゴンバレンシアムルシアバタホズ全てが臣下になっているから継承は違うと思う
それにck2 のprepared invasionと違ってinvasion kingdomCBは占領していなくてもCBの範囲内の王国領は全剥奪だし戦後にムスリム貴族はいなかったはず
スクショ出しても証明にならなさそうだしどうすれば信じてもらえるか
外交パーク取ってないなら臣従化戦争していない証明になるのかな

513 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 20:27:19.35 ID:/uKW3YFfa.net
ビザンツ強くて嬉しいけどイスラムも強くないと悲しいしコンスタンティノープルの建物補正スゴすぎて収入バグってる

514 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 20:29:07.36 ID:Yckh1k+Z0.net
>>495
婚姻制度そのものが無かったみたいね

> They rejected marriage, because Adam and Eve were not married and marriage was only created to protect against sin.
> They rejected clothes, because Adam and Eve were created nude.
> They rejected houses and lived in nature, because Adam and Eve lived in the garden.
> They rejected laws, because Adam and Eve followed the laws of God not the laws of men.
> You get the idea, the Adamites imitated Adam and Eve.

https://www.reddit.com/r/AskHistorians/comments/izl3py/crusader_kings_iiimedieval_period_flair_panel_ama/

515 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 20:33:37.69 ID:t4hNCp/Ed.net
周辺の領地というかそこへん丸ごと全部かね
当初は独立してたのがそのうち勝手に帰順したの?
よくわからんな

自分も似た経験があって、
https://i.imgur.com/56xBx3u.jpg
このおばさん、アッバス朝後継のサウジ朝の一部(メソポタミア王国)をconquestしたのと同時に、7つくらい王国位奪取してるんだよね
(画面だと一番左がテッサロニケ、その隣がポントゥスかそこへん、そこから右は全部一度の戦争で奪取)
どんな理屈でとれたのか不明

帰ったらもっと細かいスクショあるけど、今載せられるのはこれだけ
全部同じ日付で取ってるんだよねぇ

516 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 20:35:30.93 ID:t4hNCp/Ed.net
ビザンツとかムスリムとか言う前に、国が巨大になるほどAIが頭悪くなって、恐ろしい額の赤字になるの改めてもらいたい
今のダウラマでアッバス朝が-10kくらいの赤字になってたのはびっくりした
しかも代替わりしたら全部チャラ、これもおかしくないか

517 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 20:37:48.81 ID:Yckh1k+Z0.net
セルジューク朝の初期設定が嫌がらせすぎてイベント兵20000居ても意味ないからな
多すぎる息子を纏めて粛清したくなったわ

518 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 20:42:18.41 ID:t4hNCp/Ed.net
補足、conquestとあるのは王国位のhistoryにconquered byとあったからで、CBが何だったかはわからん

519 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 20:46:30.78 ID:E6pZCcKP0.net
>>512
質問の症状は分からんが、CK3のInvasion KingdomはCK2と同じで占領地は対象関係なく全直轄、対象地で未占領は封臣のまま残るはずだよ。最近ダウラマで確認したばかり。

520 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 20:51:12.61 ID:E6pZCcKP0.net
>>515, 517
Subjugate CBなら同格以上の相手だと相手が持つ最上位の称号を全部奪えるから可能性はあるけど、ムスリムなのか。外交パークのForced Vassalizationも同じ効果があるのかな?

521 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 21:09:37.55 ID:w6c5rUcv0.net
魔女のサークル結成後のイベントってどんな感じなのかな?
オカルティックな病気治療イベントとかあるんだろうか。

522 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 21:18:59.12 ID:t4hNCp/Ed.net
満月の夜になったぞ!→
誰か知らない顔がいる、こいつも参加させようかな?→
じゃあ古文書読み上げるか、手品しようか、それともアドリブで何とかするかな?(失敗したことがないから失敗するとどうなるか不明)→
見知らぬ顔含めた参加者と話するか、それとも配偶者または誰か盛りが付いたのとセクースしようかな?→
grand rite終了!また次回!

だいたいこんな流れ
最後の参加者と話すところで、いずれかのライフスタイルのパークをひとつあげることができる
病気回復はまだ経験したことない

523 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 21:43:10.49 ID:w6c5rUcv0.net
どストレートにサバトって感じなのか。
ライフスタイルのパークは美味しいな。

教えてくれてありがとう。

524 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 22:19:52.51 ID:5yGjaQK60.net
○○家の始祖が別の家から分れている時、
○○家を遡っていく→+をクリック→出てきた始祖をクリック
→始祖の父親をクリック→紋章のタブから始祖の家の家系図を開く
ってしないと家系図開けないの?

525 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 23:03:14.16 ID:7O+PVvLd0.net
>>503だけどスクショ上げにPCから
代替わりしているから例としては悪いかもしれないが今やったら同じことが起きたので
オートセーブの875年の1月の段階と代替わり直後の9月の段階でアラゴンのアミールが臣下になった
あと自分の環境だと「invasion kingdomCB」はde jure内直轄化でde jure外は占領していればって条件だけどそこからおかしいのかな?
https://i.imgur.com/HbyhMJX.jpg
https://i.imgur.com/qXHSoCf.jpg

526 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 23:56:45.19 ID:81A2cmHSd.net
よくわからんね
もしこだわるなら、セーブデータ上げてみたら誰か調べてくれるかもしれんで
courtierが跡を継いだ線があるような

あと、invasionで自動でseizeできるのはターゲットが持ってる領地だけじゃない?
他は占領する必要があるんじゃなかった

今帰宅中なんでうろなんで申し訳ないが
3のwikiにinvasion CBの項目がないような

527 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 00:24:32.99 ID:vRxWgil8a.net
そりゃあ、婚約することで寝取られとか色々みえてくる境地があるやん。

528 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 06:35:13.07 ID:vDYS95Vf0.net
ごく稀なパターンとして、市長や司教はそのまま残ってたりするから、そいつらが相続した可能性も。

529 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 07:50:06.06 ID:FGpg5Hk+0.net
ロシア系がいちばんかわヨ

530 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 08:37:47.74 ID:ZiEtaTqBa.net
代替わりにおかしな動作になるのはあった

531 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 11:31:31.01 ID:wIHDLZeRd.net
2だといろんな理由でbanished without traceで人が死んでた(または居なくなってた)と思うんだけど、3でもあるみたいね

ほんと処刑方法と声の追加はよ

532 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 12:53:35.85 ID:mnQ5lZh+0.net
2の人が潰れる音はohグロスと思った

533 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 13:51:05.50 ID:iJvLb+q00.net
Mother of us All の実績の all of Africa ってどの範囲?
エジプト辺りから西全部?

534 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 13:57:40.42 ID:wIHDLZeRd.net
エジプト王国から左全部じゃないか
明日くらいには達成できそうだ

535 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 14:03:11.39 ID:toN2Qdi10.net
処刑と言えば牢屋のMass系はもうちょい使いやすくなってほしいな
そこはDLCでカバーするんだろうけど

536 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 14:13:12.05 ID:wIHDLZeRd.net
てかunify Africaの範囲と同一なんじゃないかね

537 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 14:37:50.83 ID:iJvLb+q00.net
>>536
なるほどそっちにチェック付けばokか

538 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 15:37:04.72 ID:L5q+7c9Kd.net
初歩的な質問で申し訳ないんだが
延臣にしたブルターニュ王国の請求権持ちに娘を婿養子で嫁がせる→戦争で延臣を位につかせて孫を王様に、ってのをやりたいんだが延臣の婚姻を手配しようにも、娘が出てこないんだがこれはどうすれば良いんだろうか
一応うちの王朝でソートもしてるんだが、一人も出てこない

539 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 15:57:20.81 ID:ZiEtaTqBa.net
>>538
そう言う場合はその請求権もちを右クリック→婚姻
で婿養子婚チェックして娘を選ぶ
多分乗っ取りを警戒されて選択できないと思うけどマウスオーバーすれば理由が書いてある
ソートして出てこないのは結婚許可する人しかでないからじゃないか

540 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 16:30:24.99 ID:lz7sWr9d0.net
娘がどっか別のところいってる可能性も

541 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 17:00:25.38 ID:L5q+7c9Kd.net
>>539
結婚許可なんてあるのか
助かりました

542 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 17:00:44.78 ID:wIHDLZeRd.net
別なところに行くと戻らせるの大変やで

543 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 18:01:04.97 ID:r5OmbdQH0.net
宮廷から離れるときは警告ほしい

544 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 19:59:18.02 ID:vDYS95Vf0.net
誰か4人くらいCoinage Rightsを持ってるやつがいて、首都の開発補正にマイナスを受けているのだが、誰の封臣契約を見直せば良いのか一人一人見ていくしかないのか…

545 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 20:03:21.30 ID:8IW1OlEq0.net
ウィキペディアリンクってどこ?
家臣のおっさんが誰なのか知りたいんだけど何も情報ないのな

546 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 20:03:29.13 ID:FGpg5Hk+0.net
封臣限界解消するために親戚に王号複数わざわざ作ってあげてるのに勝手に暴政して王位取られるのやめてくれよ

547 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 20:35:16.83 ID:rpXePfHB0.net
イベント文はほぼ翻訳終了した模様。地名は7割ほど。人名はまだまだ残ってる

548 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 20:48:44.45 ID:wIHDLZeRd.net
3になってwikiへのリンクはなくなったよ

549 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 20:49:13.80 ID:RQYdTRix0.net
>>544
右側タブから見れる封臣一覧で何らかの契約変更されてる人物にはマークが付く

550 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 20:56:44.61 ID:vDYS95Vf0.net
>>549
ああ、ここに税率とかも載ってるのか。この画面よく見たことなかったわ。Thanks!

551 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 22:48:57.45 ID:lAGdZRAg0.net
封臣一覧のソート機能欲しいな、微妙に不便なんだよな

552 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 22:56:01.75 ID:BD/gSYEca.net
ck2でF10を押すと出来るMapScreenshotをck3でもしたいのだが
英wikiにはShift + F11と書いてあり、
その通りにするとbmpでもpngではなく謎のtempファイルが生成される
何か別の方法かもしくは謎のtempファイルを開く方法はありますか

553 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 22:57:55.04 ID:nDua9e3s0.net
最高級美女を誘拐して側室にするためのUIがほしい

554 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 23:00:57.16 ID:ClJG99v90.net
F11だけでpngとれるぞ

555 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 23:33:10.68 ID:BD/gSYEca.net
F11だけだと普通のスクリーンショットですよね
最大までスクロールすれば代用できるけど
出来ればマップスクリーンショットを使いたい

556 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 23:35:59.42 ID:3EtizL5q0.net
steam謹製のf12じゃダメかね
便利だけどね

557 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 00:23:14.31 ID:Ipq+jQIR0.net
3のノルマン人って略奪はできなくなったの?
2ではシチリアから略奪者派遣するプレイできた記憶があるんだけど

558 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 00:58:15.72 ID:oIshWdpo0.net
>>557
残念ながら今の仕様だと略奪は部族制か未改革宗教のどちらかじゃないと出来ない
なので遊牧民族なんかも改革して封建制になると不可

559 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 01:31:26.06 ID:Ipq+jQIR0.net
>>558
政治体制が成熟すると略奪はしなくなるって解釈なのかね
まーそれもありだけど略奪したかったな

560 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 02:04:17.16 ID:3Hh7TL5A0.net
800年代だと北アフリカのムスリムがイタリアとか南仏襲撃しまくって
奴隷狩りしてた時期だと思うんだがそういうプレーもできないしな

561 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 02:27:26.01 ID:3y+KLorq0.net
まぁ改革先のtenetには略奪可能とするものもあるで
ロマン枠ぽいが

562 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 03:48:57.82 ID:h9ZTdimY0.net
文明人気取りながら略奪するなら宣戦布告しろってことだろう

563 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 04:21:18.11 ID:FCL0FU2t0.net
>>559
三十年戦争は部族製国家同士の戦いだった説

564 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 04:32:32.73 ID:RCuWsysS0.net
>>563
封建制でも占領したプロビの戦利品を略奪できるんですがそれは

565 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 07:59:33.45 ID:g3eZ5sebM.net
相続と封臣契約について質問なんだけど、

他国の王領なり公爵領なりの第一相続者かつ一族の子供に対して、
フックで呼びつけて適当な伯爵領を渡して自分の封臣にして、
その後に他国の相続したら、自分の支配領域増えることになる?

566 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 08:15:46.41 ID:nU61nPr60.net
CK3だとどちらに相続時に帰属するか読みづらいのであまりオススメできないかな。警告は出るんだけどね。「誰々が死ぬと他国に相続されるよ」と「他国から相続すると誰々が他国に行くよ」の2種類があって、後者が問題だけど理由は表示されないから。

確実なのは部屋住みにして請求権の代理公使かな。

567 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 08:16:39.30 ID:nU61nPr60.net
公使 > 行使

568 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 08:24:31.91 ID:3y+KLorq0.net
自分より下のランクを継ぐ限り、封臣が他国に行くことはないんじゃないの

569 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 08:36:19.21 ID:nU61nPr60.net
それが…あるんだよね。というか警告メッセージをよく読んだら書いてあったわ。
自分のランクに関係なく、封臣が自身のランクより上のランクのタイトルを相続すると他国に行ったり独立したりするらしい。

https://i.imgur.com/Qz4Yns5.jpg

570 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 09:05:27.24 ID:KV69PkQ6F.net
ほほー、思い違いをしていたようだ
ありがとう

571 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 09:57:32.49 ID:yskhIz760.net
ずっと西欧やってたから、気分転換にインドでやってるんだけどいいな
南の方は開発度高いから世界の最先端走れるし
聖戦飛んでこないし、色々な宗教が入り乱れてるから
処刑相手には困らないし
ある程度基盤固めたらまったりぬくぬくできる

572 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 10:11:38.17 ID:sB3bEPKI0.net
仏教改革したら自殺できる教義選択出来るのもいい。プレイの安定性が増す

573 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 10:37:14.93 ID:2gCn2qhea.net
>>569
王権低以下限定だったかと

574 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 10:38:31.13 ID:2gCn2qhea.net
>>572
即身仏君主とか出てきそうだな

575 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 10:49:06.55 ID:T/BDzxygd.net
Vassal Titles cannot be inherited by characters outside the Realm

自分が継ぐ場合はどうなんかしら

こういう面倒なことが起きないよう、全部conquestで自分の家系を植え付けていくのがおすすめ

576 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 11:05:07.43 ID:nU61nPr60.net
>> 572, 574
今、復興ローマ帝国で王権高なんだけど、デジュリ内のはずのCamarda伯がPortucale公を相続したら流出するぞって警告されるんだよね。王権での流出禁止は自封臣が死んで他国にいくことがないだけかもしれない。
https://i.imgur.com/l8SJ2uj.jpg

577 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 11:42:48.31 ID:o3O2p3/Ma.net
すみません。
空白の男爵領に都市を建てたとして
やっぱり城や寺に変えたい
なんて時のコマンドがみあたらないのですが
無いですかね。

578 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 11:46:13.69 ID:v+o1CjgSM.net
正直あの城町寺院の違いが分かってない

579 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 11:49:54.82 ID:T/BDzxygd.net
一度baronyにもの建てたらもう変更不可じゃないかな
付属品は何度でも変えられるけど

580 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 11:54:22.36 ID:kddoL1jJ0.net
城町は建てれる差で寺は司教のお布施エリアと思ってるなあ

581 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 11:59:48.77 ID:uIJ+YLi10.net
寺は大国で金が余ってる時に新興宗教創始用の信仰点400*nを絞り出す時用だな
正教やカトリックの生臭坊主にくれてやった寺院領地も新興宗教になったら即取り上げするがな

582 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 12:01:41.49 ID:T/BDzxygd.net
lay clergyにすれば余さず活用できるね

583 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 12:03:00.03 ID:T/BDzxygd.net
ところでローマの主の歴史たどると、前代の子供何人か居るけど、史実なのかしら

584 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 12:05:38.08 ID:oIshWdpo0.net
寺院は信仰度高いと封建臣下より出力高くなるから
ヴェストファーレンみたいな寺だらけのエリアは大司教作って渡すとかなり貢献してくれるよ

585 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 12:14:50.24 ID:oIshWdpo0.net
https://ck3.paradoxwikis.com/Government
このあたりに詳しく書いてあるけど、神権制で司祭が持ってる場合は最大で55%も税を納めてくれる
世俗にしちゃうと通常の封建制と同じになってデフォじゃ10%しか納めなくなるので経済的には神権制の方が良い

586 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 12:56:54.48 ID:IxfjnRGtM.net
相続時の主従関係は主要タイトルに依存する
自分が王で封臣の伯爵が他国の公爵級タイトルを継承したら
主要タイトルが他国の公爵になるので
伯爵領ごと他国に行く

もともと公爵なら主要タイトルが変わらないので
他国の公爵ごと封臣にできる

587 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 13:00:47.84 ID:IxfjnRGtM.net
王権が高いと封臣のタイトルを他国のキャラクターが相続できなくなるが
封臣は他国のタイトルを相続できるので
他国の上位タイトルを相続したら封臣じゃなくなる

588 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 13:12:17.43 ID:T/BDzxygd.net
いずれも参考になるな、ありがたい

589 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 15:49:55.61 ID:NGJgQcrcd.net
娘に執念深い性格付くとグレタに似てくる

590 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 17:28:09.58 ID:FXFDIrfI0.net
というか顎ガッシリしてるから北欧系の女は大体グレタ味あるやろ
やっぱり2の北欧幼女がナンバーワンやね

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200