2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CK2】Crusader Kings 89世【CK3】

1 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 19:48:40.55 ID:TFhFPA+C0.net

■ 公式
https://www.crusaderkings.com/
◆ Crusader Kings Complete(CK1)
https://store.steampowered.com/app/204940/
◆ Crusader Kings II
https://store.steampowered.com/app/203770/
◆ Crusader Kings III
https://store.steampowered.com/app/1158310/

◆ Paradox Interactive Forums
CK1 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings.81/
CK2 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-ii.551/
CK3 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-iii.1059/

■ 関連サイト
◆ Wiki
CK1 http://ck.paradwiki.org/
CK2 http://ck2.paradwiki.org/
◆ 英語Wiki
CK2 https://ck2.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_II_Wiki
CK3 https://ck3.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_III_Wiki

CK2日本語化MODについては配布サイトを参照してください。
◆ CK2日本語化MOD
https://paradoxian-japan-mod.com/page-51/

※前スレ
【CK2】Crusader Kings 88世【CK3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1602400677/

次スレは>>970が建てること。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

338 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 23:01:02.31 ID:i0rwXG3E0HLWN.net
戦後処理などにバグがあるので、友軍であり敵軍という状況がまれによくあるので諦めよう。

339 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 23:07:31.51 ID:3KN7z4DqrHLWN.net
身代金が振り込まれないからフック付けて返して回収してるけどバグなのかな

340 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 23:12:06.77 ID:4s8cf5wb0HLWN.net
自分より軍事力の高い王国を飲み込みたい時って皆どういう手法使ってるのかな

341 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 23:13:11.72 ID:f3tMCpsgdHLWN.net
ノース人の文化分裂はスカンジナビア外の支配者が対象にならないから
クソ開発度の部族地域は他文化に押し付けて発展してる地域だけノース人に染めると美味しいな

342 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 23:27:32.64 ID:frq2zoHK0HLWN.net
>>340
1.0.xの頃は誘拐してアダム派の教えを吹き込んで返還して内戦で自壊させてたが
1.1.xは素直に十字軍食らった後の空き巣したり常備軍パワーで正面から粉砕みたいなパワープレイになったな

343 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 23:30:38.00 ID:UMpOJsmG0HLWN.net
宗教改革で指導者を精神的にする場合は
臣下に就伯爵領保持してる司祭がいればそいつが自動的に就任して臣下に出来るんだな
今までせっかく作っても土地無しで独立されちゃって困ってたけどようやく解決したわ

344 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 23:55:24.76 ID:qOiG4le10HLWN.net
文化変更の仕方がわからない
Decisionかと思ったが違うようだ

345 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 00:07:36.91 ID:jV3Kjcb10.net
>>344
通常の文化変更は首都と自分の文化が違う時に出来る
イングリッシュやノルマンは色々特殊条件があって、西ゴートやノースは特定年代にイベントで強制変更

346 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 00:16:39.52 ID:ExDomv3z0.net
バグなのか…
情報ありがとう

347 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 00:28:01.21 ID:EYMPwvCI0.net
>>340
他に喧嘩売られてるとき、また金欠のときに公爵領単位でくすねとる
ダウラマでアッバス朝相手にナイル川下流から上ってきて、今カイロまできた
次の代にはエジプト王国は全部取れそう

348 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 00:34:36.63 ID:EYMPwvCI0.net
>>336
同じ目標で戦争起こすとそうなると思われる

1.1.3では見ない気がするけど、配下の戦争に後乗りすると普通に戦闘になってた
自分が封臣のときは今でもそうなのかもね

349 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 00:43:02.69 ID:EYMPwvCI0.net
ナイル川上流から下ってきて、だな

350 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 00:49:55.75 ID:5HlDYviha.net
配下が攻めてるとこと同じ国を攻撃したら、配下が戦争やめちゃったんだけど、白紙和平みたいに。
そういうルールなんですかね。

351 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 00:50:28.15 ID:jV3Kjcb10.net
北に向かって流れてる川の上流下流間違えるのはよくわかる

352 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 00:56:22.56 ID:3fEQsnXc0.net
しかしキャラクター切り替えがコンソールでなくボタンでできるようになったのは凄いね
2の頃から伸びてほしい勢力応援したりするのに使ってたから有難い
ロールプレイが捗るね

353 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 00:59:43.20 ID:VeGyUaXrd.net
1人だけしか使えない技だけど
神権制宗教は宮廷司祭指名可能にすると強制廃嫡出来るのが便利だな

354 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 02:44:12.77 ID:M6tM1nBL0.net
葉っぱ隊一枚あればいい

355 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 08:44:51.41 ID:PdlBQe1e0.net
>>317
なに?
家康はうんこ漏らさなかったのか?
殺されかけたのにうんこ我慢できたのか?
流石神君家康鉄の意思

356 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 08:51:04.49 ID:FNeLxCCKM.net
教皇からもらうお小遣いや臣下から強制徴収するときの金額って月収に比例してるんですかね?
管理パークで金策ブイブイ言わせてた先代から代替わりしたら貰える額も下がっちゃった

357 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 09:39:16.85 ID:zEa60gA70.net
2つの部隊を選択して、部隊間の融通画面を出しながら部隊の統合ボタンを押すと確実にゲームが落ちるな。あまり実害はないけど…

358 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 09:56:08.63 ID:DfzAN8r60.net
身代金は管理パークのフック換金持ってると跳ね上がるな
自分皇帝だと300くらいもらえたりする

359 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 09:56:31.79 ID:qkjvDYVE0.net
Crash Reporter表示されるね
1080pだとマージボタンが再編成ダイアログに隠れているから気付かない

360 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 10:00:59.10 ID:GQy4z11l0.net
宮廷司祭破門からの投獄⇒追放で所持金没収はプレチだよなぁとか思いつつ
お金奪わないのはもったいないの精神でついつい追放してしまう…

361 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 10:03:55.43 ID:r7ceCC2r0.net
>>355
しかみ像がうんこ漏らした時の絵じゃないってだけの話であって
家康が生涯一度もうんこ漏らしたことが無いと断言はしていない

362 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 10:59:31.66 ID:LxPhO+y00.net
>>360
わかる
この前10000以上むしり取った

363 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 11:03:59.71 ID:Wa73yPiua.net
あれは焼き味噌

364 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 11:18:51.35 ID:mBoJn59ca.net
月収入30から100位になって建築しせつも三段階以降建てられるようになる中盤あたりは身代金経済ないときついな

365 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 11:20:18.99 ID:iMEZdNMu0.net
>>355
広く知られている某権現様のお味噌に関する逸話の初出は江戸時代なので同時代の史料からは確認できていない
あくまでも同時代の史料にそういう記述はないというだけで本当はしていたかもしれないししていないかもしれない

366 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 11:24:44.77 ID:GQy4z11l0.net
息子の一人は学識教育やって司祭や司教に押し込みたい
聖職叙任権は今後のDLCかなぁ?

367 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 12:13:56.17 ID:FsiwIXQv0.net
あれがほしーこれがほしーという内容は
だいたい2のDLCだった・・・
さすがに2以外の新機軸も打ち出すだろうけど

368 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 12:17:14.20 ID:hZ1Bk7b90.net
DLCでマシマシスタイルにするのが良いんだか悪いんだか

369 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 12:59:54.74 ID:E6x7XUi4r.net
このゲームの終盤の攻略法が分かってきた
これ王国は40個ぐらいまでにして占領で得た封臣をひたすら押し付けて拡大するのが正解だな
そうすれば封臣限界60を超えずにバカみたいな兵数と金が手に入る

370 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 13:08:51.15 ID:EYMPwvCI0.net
ぐちゃぐちゃな地図と引き替えになりそうな

371 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 13:15:17.00 ID:2nKv2j5i0.net
>>327
序盤はSpecial Armyの損耗を極力抑えながら小国乱立しててConquer CountryCBで征服しやすいアイルランドで王国作る
王国作れたら後は作業
白シャツじゃなくていいなら早々にsubjugateでスコットランド作れる骨無しとか国力ある剛勇の方が楽

372 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 13:23:22.47 ID:HeEh4rQt0.net
>>369
バランス良く押し付けると兵力は増えるが解放戦争がウザくなるんで
1人の封臣に数百の封臣を押し付けて二度と限界解除できなくなるまでバラバラに引き裂いた伯爵を押し付けるのが良い

373 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 13:45:11.90 ID:E6x7XUi4r.net
>>372
鬼畜すぎる…でもそれが政治か

374 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 13:52:09.67 ID:P/lsYs/Q0.net
限界解除ってなんだ?

375 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 15:22:11.01 ID:fYt01YT60.net
独立してる伯爵が急に同盟を申し込んできた
同盟って婚姻で成立するものだと思ってたけど、婚姻なしでもできるんだね

ただ婚姻なしで自分から同盟を申し込む方法が分からないんだが、どうやるの?

376 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 15:33:00.35 ID:M6tM1nBL0.net
左外交スキルの右ルート

377 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 18:36:16.05 ID:fYt01YT60.net
>>376
ありがとうございます!
あのNPCはそっちのスキル取ってたのか

378 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 18:42:08.74 ID:Nu2XHJDW0.net
細かいけどスキルじゃなくてパークだぞ

379 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 18:47:23.47 ID:SHyn67YBM.net
分かればスキルでもパークでもスタンドでも念能力でも覇気でもええやん

380 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 18:55:59.34 ID:M6tM1nBL0.net
素で間違ってたわめんごめんご
葉っぱ脱ぐから許してくれ

381 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 19:12:21.63 ID:SaYW8mlCa.net
アッバースが弱いのは許せないから金貨何千枚も援助して十字軍に対抗させていたが、
エルサレム王国領が欲しくなったので占領している十字軍もアッバースもまとめて殴るビザンツ皇帝

382 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 19:43:59.51 ID:3fEQsnXc0.net
シリアにビザンツ領があったらビザンツとイスラムとにまとめて宣戦する教皇もいるからセーフ

383 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 20:03:04.20 ID:jV3Kjcb10.net
イスラムは十字軍の数の暴力でなぎ倒されてる面が大きいから
自分で異教国作って標的になってるとアッバース朝もわりと安定するな

384 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 20:12:03.74 ID:SHyn67YBM.net
なるほど。その辺全部無事なのは北欧ばかりでやってるからか

385 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 20:18:33.53 ID:VeGyUaXrd.net
ヴァイキングで早々にイタリア食うと
教皇の傭兵スパムも起こらないからカトリックが凄い弱体化するな

386 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 21:24:59.47 ID:HeEh4rQt0.net
世界征服はパラドゲーで一番簡単だけど一番疲れた
これならCoalition仕掛けて来てくれてまとめて掃除できた方がまだ楽だった
https://i.imgur.com/pTEztNv.png

387 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 21:30:46.70 ID:qkjvDYVE0.net
イタリアンヴァイキングはパスタとピッツァが食べ放題なんだってよ

388 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 21:33:59.85 ID:iP5+yc9Bp.net
史実のイタリアヴァイキングさんはむしろ十字軍の主力だったのに・・・

389 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 21:40:06.51 ID:mR2iUiq60.net
ひきこもり内政厨なので、DLCはその方面が拡張されるようなものが出てくれると嬉しいなぁ

390 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 21:50:13.69 ID:EYMPwvCI0.net
ダウラマで自分の子供に魔女の作法を教える→
拒絶(跡を継いで20年くらいしてから魔女に)→
それでも代々諦めずに布教継続→
ダウラ家が総勢900を越える頃から分家が急乱立→
分家が100できる頃には宗家が100名ほどまで減少、魔女っ子の割合が相対的に上昇→
開始から300年後、7代目に晴れてwitch coven達成
https://i.imgur.com/gzOOgCJ.jpg
https://i.imgur.com/EvZ0jfZ.jpg

やれやれ長かった
2代目がすんなり魔女になってくれてたら即座に終わってたのに、300年も掛かるとは

391 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 22:00:13.26 ID:zEa60gA70.net
おお、おめ。
Wicth covenって宗家の割合だけで良いのか。確かによく見たらHouse membersって書いてあるね。スタート直後に魔女イベント来ない限りぜったり無理だろって思ってた。

392 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 22:09:17.57 ID:EYMPwvCI0.net
どもども
dynastyじゃなくてhouseの、かつ大人だけなんやで
途中もうあきらめようかと何度も思ったけど、しかしpersonal schemeで他にやることもないのでもうこればかりやってた

393 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 22:59:44.89 ID:BXAu7iHP0.net
皇帝として身内人事ばっかりしてるとひたすら分家が増えていって誰が誰かわからんのだけどこれが貴族というもの?
家系図見ようとしたら必ず当主に行くからこの人は家系図でいうとどこ?で開いたら行方不明になるんだけど

394 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 23:00:35.83 ID:DcSx+bna0.net
>>393
そもそも血縁以外の家臣に配る余裕がないんだよなあ

395 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 23:12:42.10 ID:EYMPwvCI0.net
ver1.0.3は2と同じような家系図見れてた気がするけど
開けなくなってから変わりに入った奴って、「この人どこ」が全くわかんないよね

2は直感的でわかりやすかった

396 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 23:20:20.65 ID:PNjm/RaQ0.net
1.0.1で一通り遊んだ後一月放置してたけど何か変わったかい

397 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 23:23:59.23 ID:PNjm/RaQ0.net
Wicth covenは新宗教作った時に魔女の扱いを許可にしたら一代で完成したよ参考までに

398 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 23:25:44.93 ID:EYMPwvCI0.net
家系図がでかくなると開けなくなってたのが開けるようになった
他にもたくさんあるが、まぁそれは追々ということで
手っ取り早く知りたければ公式がわかりやすい
https://www.crusaderkings.com/en/news/dev-diary-42-1-1-patch-notes

399 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 02:09:37.93 ID:qfcv0fuSH.net
家系図が横に広がりすぎてよくわかんなくなるのなんとかなんねーかなこれ

400 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 02:32:07.26 ID:F/+qyDac0.net
横に広がるのもそうだけど縦もご先祖に遡れないのが不満
CK2みたいな感じで両親も見たいのに

401 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 05:05:05.88 ID:J34ssfj60.net
氏族制だと一族にばかり領地配ってると文句言われるイベント発生したな
けど大したペナルティじゃないし結局配ってしまう

402 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 11:12:06.40 ID:/oLiwmpXd.net
クランで世界制服して一度も出なかった、そんなイベント
いろいろ見逃してそう

403 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 11:21:03.52 ID:SBFMwt9d0.net
自領を狙われたから主君に加勢して勝ったら、主君とフレンズになってしまった。フレンズだとFactionが立てられない… 戦争なしで独立しようと思ったのに。フレンズやめるコマンドが欲しい。

404 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 11:31:16.77 ID:F/+qyDac0.net
>>403
主君を暗殺してしまえばええねん

405 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 12:12:17.79 ID:kh2RObD6a.net
スリーキングダムみたら司馬懿と曹一門との関係がスリリングだわ
中華Modあったら粛清して一門皆殺しできるようにせんとな

406 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 12:13:18.31 ID:y/GA2JA30.net
CK3とEU4で同時にビザンツプレイ始めてみたが格差が酷い

407 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 12:21:26.26 ID:F/+qyDac0.net
>>406
Orthdoxmmanやればビザンツみたいなものだから・・・
アナトリアってCK〜EUは世界征服向きの神立地なのにVIC〜HOIだと空気に転落するのがね・・・
EUからVICHOIのフランスの没落に似た哀愁感を感じる

408 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 12:24:03.85 ID:/oLiwmpXd.net
>>405
いちいち個人を逮捕するんじゃなくて、三族または九族単位で逮捕できないとやってられんな
あとふいんき的には処刑方法に火炙りだけじゃなくて腰斬、刑罰で皮剥ぎが欲しいところ

409 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 13:40:33.95 ID:NJ8fmd/Oa.net
>>405
司馬懿がまるで主人公みたいなシークレットのほう?

410 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 13:53:34.99 ID:kh2RObD6a.net
>>409
これ
25億円で登場人物300人、エキストラ15万で良く作れたな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97_Three_Kingdoms

411 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 15:49:11.68 ID:/oLiwmpXd.net
司馬氏といえばやはり八王の乱での没落ぶりがダイナミック

412 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 15:51:53.21 ID:F/+qyDac0.net
簒奪王朝は家のreknown足りなくてOpinion補正が足らないのを失念していたのが悪い

413 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 16:29:17.41 ID:kh2RObD6a.net
テュルク/モンゴル系遊牧民援軍に引き入れて逆に乗っ取られるのは中近東や東欧も同じだな
セルジューク、キプチャク、マジャール、突厥、ティムール…

414 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 16:52:35.44 ID:rXPfVfbMa.net
アプデでモンゴル強くなった?
気がついたらめっちゃ青色になってた

415 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 16:55:09.94 ID:J34ssfj60.net
モンゴルが仏教化から封建化してたりするとテムジンも封建制で湧くからすぐ金欠で力尽きるみたいだわ

416 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 17:27:38.73 ID:2uCIBZUc0.net
司馬くん「曹魏は身内を警戒して力削りすぎたから、わいはその歴史から学んで身内に力を与えるぞい!」

なお

417 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 17:44:32.42 ID:mPWhxjT20.net
このゲーム的には品種改良した身内に力持たせて身内のopinion上がるパークとるのがいいのかな?

418 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 18:02:56.40 ID:/oLiwmpXd.net
身内のopinion上がるperkってHeart of the Familyかね

closeな範囲しかあがらんよ

419 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 18:06:17.45 ID:/oLiwmpXd.net
てか
Heart of the Family +15
クレイマント -25だっけ?
カウンシルに席がほしい -40
治世が短い -18くらい?
あと馬鹿とか酒乱とかついてそう

やっぱり八王の乱は防げなかったかと(ck脳

420 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 18:15:32.44 ID:mA4mYQ0HM.net
powerful vassalの基準が分からんな
4伯爵領直轄の公爵差し置いて1伯爵領がなったりするし

421 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 18:41:53.82 ID:SBFMwt9d0.net
両親ともにブロンドなのに黒髪の子供が産まれた…これはクロだな。

422 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 18:56:21.22 ID:GRZdMKj2r.net
隔世遺伝かもしれん

423 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 19:10:26.18 ID:2uCIBZUc0.net
黒は優性遺伝じゃなかったっけ

424 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 19:16:49.48 ID:a/rT0W1v0.net
perfect circleの実績って寝取られアリなのかな
そしてそのおかげて近親交配ペナルティを防ぐとして
実際にその実績を取りやすいプレイキャラってなんだろう
やっぱり画面端のイギリス諸島でプレイして
戦争は水際防御ばかりするとかのプレイがいいのかな
ゲームシステムはあまり知らないけど

425 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 19:31:53.49 ID:/oLiwmpXd.net
寝取られはダメ
なのでアイスランドがおすすめらしい

426 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 19:35:02.39 ID:J34ssfj60.net
イベントなんかで頑張った奴を封臣に出世させてやった時に限って寝取り狙ってくるから困る

427 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 20:11:34.99 ID:LR8IjT2K0.net
もしくは女君主

428 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 20:43:49.49 ID:SBFMwt9d0.net
近親婚と言えばゾロアスター、ゾロアスターと言えばカレン家がお勧めと言いたいところだけど、スタートから存続の危機だし、妹いるけどHalf Sisterなんだよなぁ…

英Wikiだとレオンのウラカおばさん(兄弟の君主と恋人)が勧められてるけど、あの辺も中々の激戦地でつらい。

429 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 20:52:41.80 ID:TGEWiu5S0.net
ゾロアスターは別にいいんだけど
肝心のセルジュークがホラーサーンに出てこなくてトーンダウン、盛り上がらない

430 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 20:54:31.23 ID:J34ssfj60.net
モンゴル以外だとイベント沸きするのはムワッヒド朝のアブドゥルムウミンだけかな
大抵モロッコすら取れず気付かないうちに消えてる事多いけど

431 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 21:46:34.77 ID:/oLiwmpXd.net
そこへんのイベント湧き勢が今回まだ実装されてないよね
2のadventurerみたいな扱いが良いのかとは思うけど、まぁパラドの今後の扱い方に期待しとく

432 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 22:18:30.71 ID:ubRRKs4n0.net
ウラッカって前からシリーズの常連だけどガチで近親相姦してたんかな

433 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 00:07:24.82 ID:KE055V6I0.net
>>428
カレン家プレイしたかったけどCK3にはカレン家が存在しないからなぁ・・・
ゾロアスタープレイならアッバース朝でもセルジューク朝でも学識パーク取れば楽勝で改宗できるから
仮にカレン家があってもゾロアスタープレイの候補にならないが

434 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 00:09:46.88 ID:Xuin0sDP0.net
個人的にティムールとオスマンがイベント沸きしてほしい。

435 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 02:52:27.76 ID:hppRN38F0.net
女王をいざ拉致決行してその後に決行結果のイベントが起こらないのはバグ?

436 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 07:16:07.09 ID:ZOwT4jPI0.net
CK3でもカレン家普通にいるのでは。
https://i.imgur.com/9NwB7ax.jpg
CK3では2と比べて異教臣下プレイも簡単だし、イスラムスタート後改宗でもせめてサーマーン朝(元ゾロアスター神官の家系)くらいでないとゾロアスターでプレイするロマンが…

437 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 08:38:34.40 ID:l1Xd9FjI0.net
久しぶりに暗君がプレーヤーになったけどマジでどうしようもねえな
複数の帝号の継承法が違うみたいだから迂闊に死ぬこともできない地獄
なんとか長男をぶち殺して天才私生児次男に継がせねば

438 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 08:47:14.10 ID:gXAROcnW0.net
投獄地下牢で後はこちらが長生きするだけでいいやと思ってる

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200