2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CK2】Crusader Kings 89世【CK3】

1 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 19:48:40.55 ID:TFhFPA+C0.net

■ 公式
https://www.crusaderkings.com/
◆ Crusader Kings Complete(CK1)
https://store.steampowered.com/app/204940/
◆ Crusader Kings II
https://store.steampowered.com/app/203770/
◆ Crusader Kings III
https://store.steampowered.com/app/1158310/

◆ Paradox Interactive Forums
CK1 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings.81/
CK2 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-ii.551/
CK3 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-iii.1059/

■ 関連サイト
◆ Wiki
CK1 http://ck.paradwiki.org/
CK2 http://ck2.paradwiki.org/
◆ 英語Wiki
CK2 https://ck2.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_II_Wiki
CK3 https://ck3.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_III_Wiki

CK2日本語化MODについては配布サイトを参照してください。
◆ CK2日本語化MOD
https://paradoxian-japan-mod.com/page-51/

※前スレ
【CK2】Crusader Kings 88世【CK3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1602400677/

次スレは>>970が建てること。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

231 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 11:06:49.93 ID:zy9MRuqv0.net
ck3ここのところメチャクチャやってるけど、やっぱ現時点だと要素もイベントも少なくてなんかあっけないわ
何かオススメのMODがあったら教えておくれ〜

232 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 11:22:05.41 ID:4xNil/rd0.net
まだ発売してそんなにたってないしMODも出そろってなさそうなイメージ

233 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 11:28:07.98 ID:M5He/FC60.net
>>230
ちょっとバランス的にFaction強すぎるよね。Tyrannyで負けて退位も多過ぎるし。どうせなら助けてHookあげるからって泣きついてきて欲しい。

234 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 11:38:42.26 ID:zXH6P4rqd.net
まぁみんなの比較の対象とおぼしき2は、7年もかけてver3.3になるまで、煮詰めるだけ煮詰めてるからねぇ
3のベースは本当に良くできてるから、今後の発展とDLCを期待してる

235 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 12:11:39.43 ID:QE7ETeUmaNIKU.net
はじめは2ベースだけどそのうち別ゲーと化すぞ

236 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 12:12:14.28 ID:DHhJYY9IdNIKU.net
異端の派閥との内戦にパパ様の援助が欲しい
強いフックを渡してもいいから

237 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 12:20:18.26 ID:aPBVAj7x0NIKU.net
教皇が金持ちすぎるのがおかしいわな、あいつカトリックのくせに節制と無縁

238 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 12:21:22.91 ID:6h4X0dyY0NIKU.net
安心しろ 負けて異端に染め上がっても 十字軍でまた染め直してくれるから

239 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 12:21:28.51 ID:fOTZgjzk0NIKU.net
事実金持ちだから仕方がないではないかハハハ

240 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 12:50:40.27 ID:OqhQOvJg0NIKU.net
封臣管理の基礎みたいなの解説してくれるwikiのページとか動画とかないかなぁ

慣習的公爵領でマイナスついたり、正当な主君ではないでマイナスついたり
封臣をどこに封じればいいのかとか
後継者や子供を封臣にしたほうが良いのかダメなのかとかよく分からん

241 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 12:55:21.98 ID:kVOo8x/KMNIKU.net
まだシステムもバリバリ変わってるから解説してくれてもすぐに陳腐化すると思う
試行錯誤楽しみましょ
なに、失敗してもその当主が無能だったという歴史が刻まれるだけだ

242 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 13:14:37.85 ID:zXH6P4rqdNIKU.net
よくわかんないかね?
rightful liegeであるにはどんなタイトル持っててほしい、とかde jureな領地として何がほしい、とちゃんと書いてあるよ
それ満たしてあげると満足する

そこへんの、何をどうすれば結果どうなる、というのがポップアップで示されるようになったのは大きな進化だと思う

243 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 13:17:45.75 ID:PeIj7qXm0NIKU.net
襲撃可能になる条件が部族or未改革宗教だから改革アサトゥルーやテングリができなくなっちゃうのが残念だなぁ
ゲーム後半になっても襲撃続けたいなら封建化してて未改革な奴で開始しないとダメか

244 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 13:23:12.09 ID:zV/QT4QpdNIKU.net
分割相続で配られる伯爵領の位置ってほぼランダムなんだろうか?
首都が長男に行くのと、次男以降に公爵位が相続される場合その慣習的領有地を持ってかれるのはわかるんだけど
選挙制使えない場合長男しか居ないうちに良いところ渡しといた方がいいのかな?

245 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 13:29:29.52 ID:6R8Qr8ZW0NIKU.net
>>230
そういう時は贈り物連打して傭兵雇ってもらってる。

246 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 14:30:17.18 ID:zXH6P4rqdNIKU.net
そこはヒューマン・サクリファイスを入れるんやろ
・全裸
・人身御供
・カニバリズム
でロマン追求やで

247 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 14:48:38.82 ID:QE7ETeUmaNIKU.net
公爵令嬢に転生して
アダム派に改宗して
捕らえられて

とんだなろうだな

248 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 15:08:26.04 ID:2OxTGweP0NIKU.net
全てをモンゴル遊牧民の土地にする
これが人類カガン計画

249 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 16:44:58.57 ID:eyGu1OBf0NIKU.net
チンギスハーンは一晩に七人の子供を作ったといわれている。
20世紀に作られた叙事詩にそう書いてある。

250 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 17:03:34.51 ID:fZ5qGBOnrNIKU.net
テムジンは「男を殺し、そいつの妻と娘を男の死体の上で犯すのが男の最高の快楽」とか宣ってたぐらいのサイコだから
こいつに勝てるのは街中の美女を誘拐強姦崖からダイブさせてたカリグラを除くとスナック感覚で町娘を強姦惨殺していた中国の暗君ぐらい

251 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 17:06:27.59 ID:SAQgHzMHaNIKU.net
部族で封建制の領土あっても邪魔だから部族領土化したいんだが
これ出来ない系?

252 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 17:09:36.55 ID:BKWWZtnpFNIKU.net
テムジンは人間のクズ感すごい

253 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 17:39:45.65 ID:INCpPigr0NIKU.net
でも英雄だからせーふ

254 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 17:45:08.83 ID:d8PSE/lfaNIKU.net
>193
>195
>197
教育のアドバイスありがとうございます。
天才を検索してフック使って引っ張って来ました。
ありがとうございます。

エチオピアのアクスム王国の国王でファーティマの嫁を誘惑して息子孕ませて
弟がうちの嫁を誘惑して娘孕ませて

娘に婿養子に迎えてサイイド手にいれました。

ユダヤ教に改宗して新宗教創始で魔術許容にしたり、色々いじれて面白いです。

英才教育しつつ、これからもちまちま頑張ります。

255 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 18:00:56.66 ID:ErraPcBl0NIKU.net
>>252
嫁NTR托卵息子バトゥに親友ジャムカと殺し合いしてたらテムジンもそら歪む

256 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 18:08:43.19 ID:zXH6P4rqdNIKU.net
ビザンツ帝国の歴史たどるとちゃんとネロなりなんなりおるね
ヘリオガバルスが女なのがよくわからんが、掘り掘られたという話を脚色したのか

257 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 18:13:56.82 ID:M5He/FC60NIKU.net
どうせならHellenismでローマ帝国復興したいと思って改宗画面見たら、必要Piety12万とか表示されて草。こんなん無理やろ。他に方法はないんかな。

258 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 18:54:04.02 ID:kVOo8x/KMNIKU.net
特性や学識でがっつり減る

259 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 19:07:36.84 ID:ErraPcBl0NIKU.net
背教者で-75%補正入るから
適当に聖戦連打してFavorを75%以下にしたら改宗費用0になるっしょ

260 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 19:59:19.52 ID:M5He/FC60NIKU.net
キリスト教からの場合は、
基本コスト9750
+200% 異なる信仰グループ
+500% 死んだ信仰
+500% 組織化された信仰からされてない信仰へ
+50% 封建君主が組織化されてない信仰へ
-75% 背教者
-20% 皮肉屋
-100% 熱意の差(元0 対 先100で)
-40% 学習の値(例えば40として)
-20% ストーンヘンジ(特別建築物)
-20% テンプルシティ(特別建築物)
で +975%の95063が限界っぽい…

261 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 20:08:30.03 ID:kyPdx0ri0NIKU.net
フォーラムで頼めばもしかしたら改宗イベント追加されるかもよ

262 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 20:27:44.39 ID:WuDsWGVEMNIKU.net
>>256
2だとちゃんと男だけど3だと女のグラなのかw夢かなって良かったなヘリオガバルス

263 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 20:28:17.51 ID:OCCT03JS0NIKU.net
ビザンツ臣下で始めて皇帝位を奪ったら、なぜか長子相続が消えてるんだけど、仕様かこれ?
こんなのスタート時点に持ってる皇帝家だけオーパーツ持ってるというか、ずるくないか?

264 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 01:30:52.08 ID:64l7fYkk0.net
2のDemon childに次男がなったんだけど、なんとか処理したいんだがどうしたらいいだろうか?しかもこいつ不義の子なんだよね(叔父に寝取られたから男系の血は繋がってる)

265 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 01:31:20.33 ID:64l7fYkk0.net
投獄してもすぐ脱獄してくるんだよなあ

266 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 02:47:24.91 ID:SVaRFfzV0.net
悪魔崇拝になってライフフォース吸引とか?
結構な広さの領地与えてリボーク→反乱→鎮圧
収監即処刑とか?

2は1000時間くらい(短いと思うけど)やったけど、一度もdaemon childイベントなったこと無いのではずしてたらすまない

267 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 03:09:31.21 ID:64l7fYkk0.net
もしかしたら領地あげて単性論とか異端の教師つけてRevoke→反乱→投獄なら殺れるかもしれんね
それかムスリム国家に後見人させて聖戦→殺害を期待とかかな
兄弟殺しだしてるから一刻も早く始末しないと継承順位2位のこいつが世界帝国を継承してしまう

268 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 14:52:25.48 ID:oOhDnYp2d.net
ダウラマ、蛮族のうちにアッバス朝に食い込んどかないと面倒なことになるな
まぁ腰を落ち着けてやるしかないか

269 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 15:09:44.47 ID:PstP690E0.net
変に封建化目指すと辛くなるね。実績完了まで部族制のままで良いと思う。継承は割り切って廃嫡連発するしか。

270 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 16:04:18.93 ID:r+SBx+pY0.net
マリ周辺の金鉱開発終了すれば凄い収入は得られるけど先が長すぎるよな

271 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 16:23:55.77 ID:eUIjcMGg0.net
ビザンツ皇帝の次男がなぜか女系結婚受け入れてくれたから
renown稼げると思ってたら
長男次男が死んで孫が皇帝になったら
あたりまえのようにdynasty head奪われた
これは予定外

272 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 20:54:49.95 ID:qQSu3Gb/0.net
一度全裸になると他でやってても脱ぎたくてたまらなくなってくる…

273 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 20:55:21.29 ID:iAdKMdgM0.net
素直になれよ、楽になれるぞ

274 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 21:14:29.55 ID:oOhDnYp2d.net
今ダウラマやってるから達成優先で選んだけど、正直すごくストレス

275 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 21:27:59.98 ID:mFwhNzFqM.net
Steamハロウィンセールとはいえ定価なんだな、人気とはいえ強気ですなぁ

276 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 21:36:19.59 ID:S+3aHi59d.net
部族制で初めてみたんだが
もの凄い勢いで息子が戦死するのな
勝ち戦で3人死んだときは笑った

277 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 21:47:35.85 ID:oOhDnYp2d.net
部族でなくてもふつうに死ぬで
死んでほしくないのはforbidしとき

278 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 21:50:54.27 ID:r+SBx+pY0.net
戦死率は武勇にだいぶ左右されるから
武勇に倍率補正かける計算の騎士効率を施設で上昇させやすい部族は逆に段々死に辛くなってくるよ

279 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 22:01:01.19 ID:ajq/BNt70.net
一端HRE内で王位作ると皇帝が馬鹿正直に公爵の封臣くれるの草
陛下の直臣減ってるんだけどそれでいいんですかね…

280 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 22:20:42.27 ID:PstP690E0.net
皇帝(あっ、オピニオンマイナスになってる。デジュリの封臣あげなきゃ…よし、これでオピニオンプラスになったし反乱とか起こさないよね、安心安心)

281 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 02:35:50.49 ID:rrnxMg+P0HLWN.net
PURE皇帝

282 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 03:09:20.02 ID:puv6Tbdp0HLWN.net
>>271
男孫を皆殺しにして女孫と男系の孫を結婚させれば解決や

283 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 03:41:39.11 ID:frq2zoHK0HLWN.net
プレイヤーの大帝国を作ると1人の国王に200〜300人の封臣を押し付けて機能停止させる模様
馬鹿正直に全部直臣にするから反抗する勢力を作り出せないいい子よ

284 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 03:54:56.26 ID:puv6Tbdp0HLWN.net
皇帝とかいう神と人間の中間管理職は大変だなあ

285 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 04:16:17.78 ID:BdOjS9XA0HLWN.net
>>276
北欧のアゥサトゥルーなら聖地補正と部族の建物のおかげでどんなヘタレも優秀なベルセルクになるぞ

286 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 08:05:41.76 ID:hPF8CMyL0HLWN.net
うちの皇帝も皇帝位としょぼい伯爵領1つだけになってたが、これがデフォルトだったのか

287 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 10:11:01.51 ID:JGncb09saHLWN.net
>>275
別にホラーゲーじゃねーしな
一ヶ月もすればまたセールだけど
流石に出したてでセールは渋いだろ

288 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 11:08:51.23 ID:KC5tBo4H0HLWN.net
兵力について質問が。マンスター小王国でプレイ中です。
https://i.imgur.com/dzmZ4iU.jpg
https://i.imgur.com/pA6vie7.jpg

1枚目が召集前で1700ぐらい兵力があります。
ところが全軍召集すると2枚目のように急に数が減ってしまいます。
これは何故なのでしょうか?

徴募兵の仕組みがイマイチ理解できてない...

289 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 11:16:03.07 ID:KgLfxVs00HLWN.net
>>288
司教の友好度は?
マイナスになってない?

290 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 11:44:39.94 ID:Y24hhoyN0HLWN.net
代替わり直後に俺もよくそうなって不思議だったけど、司祭の好感度だったのか

291 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 11:55:40.56 ID:mNTJOlUN0HLWN.net
後は君主の軍事スキルじゃないかな
ムルハダとか軍事高いから跡取りが軍事低いとLevyの数ガクッと落ちる

292 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 11:57:32.64 ID:dtf8nIGjMHLWN.net
levyの実際の値へが表示に適応されるのが遅いんだよな
今回は処理を軽くするためか見た目の数字の更新周期が遅い
挙兵したら再計算される

293 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 12:08:27.35 ID:zJturfDS0HLWN.net
直轄領の隣にある封臣って方、誰から何人もらってるか内訳が確認できる
このゲームではそれぞれの家臣達から兵が集まってくる
https://i.imgur.com/XvtP9Gm.jpg

294 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 13:05:57.66 ID:KC5tBo4H0HLWN.net
レス色々とありがとうございます
司教の友好度はプラスなのでそこはOKです

おそらく>>292の影響なのでしょうかね
改めて自分の直轄領だけで編成してみましたが、やはり合ってないんですよね
https://i.imgur.com/dWyoumK.jpg
23人ほどずれてるけど、この数字が何なのか不明です

まあ徴募兵は大した戦力にならないので気にしなくていいのでしょうが、最初の>>288みたいにいきなり大幅に減ると困るなあ

295 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 14:26:21.58 ID:HMAnRi2a0HLWN.net
宣戦前に一度招集して解散した方がいいのかねえ?

296 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 14:45:07.26 ID:frq2zoHK0HLWN.net
封臣のOpinionがマイナスになって反抗的になると出せる兵士減ったり
なんかのイベントで地域の支配下げる選択肢押したりとかしてない?
農民反乱に最終通告に屈すると激減するから叩き潰すのが基本

297 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 15:03:11.10 ID:UMpOJsmG0HLWN.net
封建契約の悪用はほんとやりたい放題できるな
867年オスターフリースラント伯がアゥサトゥルーでロタリンギア臣下だから
一旦宗教の自由認めさせたらローマ攻めて教皇火あぶりにしようがお咎めなしで笑う

298 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 15:58:58.12 ID:ddijFIab0HLWN.net
隣の公爵なんかホーリーウォーしてこないのかね
契約なんか対主君だけでしょ

しかし2の多様な処刑方法がなくなったのがつまらん
声もでないし

299 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 16:01:02.88 ID:C9PNu7VN0HLWN.net
拷問からの精神崩壊は最高ですぞ、失敗して死んだけど

300 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 18:12:30.79 ID:YzgDU6DX0HLWN.net
軍役大脳金っててっきり共和国の封臣にかけるもんだと思ってたら、
共和国は封建契約の修正できないのね

301 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 19:11:23.86 ID:vkV0tv2Z0HLWN.net
主君に土地の権利を保証して貰う代わりに、一年に○日間、○人の兵を主君の戦争に提供するっていうのが封建契約だけど、
その義務の代わりに金を出せ(出した金で、主君は傭兵を雇って戦争する)というのが軍役代納金だね。

だから、騎士にかけるもので歴史的に正しい。

302 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 19:19:43.26 ID:vkV0tv2Z0HLWN.net
主君:言う事聞かないし、動員期限がすぎれば戦争途中でも帰る家臣の兵の代わりに、傭兵で戦争をする
家臣:主君の戦争に駆り出されるのでなく、自分の利益になる戦争(領地の小競り合いとか)に兵を使える

で、理想的にいったときはwin-win

303 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 20:04:34.26 ID:QPAAod8RaHLWN.net
>>250
その逸話の出典ってwikiだと19世紀のアルメニア人に書かれた歴史書になってるけど元朝秘史や集史みたいな一級資料に書かれてるの?
後世の創作の逸話で中傷されるのは気の毒だと思うんだけど

304 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 20:18:30.72 ID:+ZQUD1s60HLWN.net
殺した男の上で犯すとかもはやホモでは?

305 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 20:19:31.23 ID:ddijFIab0HLWN.net
だからなんなのと言う話で

306 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 20:21:02.67 ID:W57ccAYU0HLWN.net
史料批判は史学家の基本ですし

307 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 20:22:39.12 ID:ddijFIab0HLWN.net
でここは史学家の集うスレなんかねぇ

308 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 20:26:57.13 ID:vkV0tv2Z0HLWN.net
モンゴルがバグダッド占領時に、図書館の貴重な書物をあらかた焼き払ったという話も、
どうも実はバグダッドのやくざみたいな暴徒が書物を焼き払ったので、モンゴルの仕業じゃないという話もあるし。

まあ、とりあえず都合が悪いことはすべてモンゴルの仕業にしておけばいいんだよw

309 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 20:32:49.03 ID:zJturfDS0HLWN.net
確かジョンとかいう王様が大脳筋で傭兵を雇おうとしたが
諸侯たちが納税を渋って内乱勃発、マグナカルタである

310 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 20:33:16.56 ID:KgLfxVs00HLWN.net
モンゴル関係で変なのが住み着いてるね

311 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 20:39:06.43 ID:S5GtfXml0HLWN.net
そうだなアダム派以外はスレから出ていってくれ

312 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 20:40:15.45 ID:C9PNu7VN0HLWN.net
話は聞かせてもらった!世界はアダム派で統一される!

313 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 20:57:18.21 ID:vkV0tv2Z0HLWN.net
CK3のせいで、アダム派が身近な存在に感じられるようになってしまって困るw

314 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:10:10.72 ID:W57ccAYU0HLWN.net
>>307
一応大学で日本史の講師してます

315 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:15:38.11 ID:KgLfxVs00HLWN.net
>>314
君の身の上話なんぞどうでもいいわ
前々からCKスレとかEUスレでモンゴル関係で論争しているのがいて非常にウザったいのでコテハン付けてくれ

316 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:24:59.45 ID:3kYOvr/waHLWN.net
日本語化は害悪

317 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:27:05.34 ID:5+jsHC4p0HLWN.net
モンゴル人はレイパー!
家康はうんこ漏らす!
中世ヨーロッパは暗黒時代!
パラドゲーマーなんてそれでいいんだよ

318 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:32:04.04 ID:83TXXAB/0HLWN.net
それでいいけど
一級史料に準拠したい人がいてもいいじゃない
双方が相手の存在を否定してない限り

319 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:33:28.63 ID:KgLfxVs00HLWN.net
>>318
良いと思うが大体見ていて不快な煽り合戦になっているし、どっちもNG出来るようにコテ付けてほしいわ。

320 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:36:18.76 ID:2zDNGqgZaHLWN.net
アダム派研究家はおらんの?

321 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:37:44.29 ID:YzgDU6DX0HLWN.net
日本史講師が世界史のゲームするもんなんだね
まあどっちも歴史っていうくくりだし同じようなものかも

322 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:38:53.45 ID:Y17sHO6G0HLWN.net
ここのテンプレに必要かもね

EUスレ
>ゲームの内容上、歴史・政治・軍事などの話題が出ることがありますが、ゲームの内容を超えた歴史や軍事の話、および討論はスレ違いです。

HoIスレ
>・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。

323 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:39:13.99 ID:W57ccAYU0HLWN.net
>>315
EUは未プレイですね
CKも3が初なのでモンゴルがどうとかのに関しては正直他を当たって欲しい

324 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:44:14.45 ID:qaGsivos0HLWN.net
>>317
まあ、アダム派が跳梁跋扈してるのはどう考えても暗黒時代だよな……

325 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:57:25.69 ID:frq2zoHK0HLWN.net
>>320
redditのaskhitorianに歴史家にアダム派の質問してるのがあった
https://www.reddit.com/r/AskHistorians/comments/izl3py/crusader_kings_iiimedieval_period_flair_panel_ama/

326 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:57:34.40 ID:UMpOJsmG0HLWN.net
>>298
同じ国の中だと聖戦や征服はできないので殴られない

327 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 22:02:09.48 ID:LL8WCPwE0HLWN.net
bloodeagleの攻略記事ってねーか?特に白シャツスタートで
なんか脳筋プレイで順次宣戦布告しまくっても全然効率悪そうなんだけど
常備軍が金食いまくりなためかかタイトルを作る前にキャラが死亡して分割相続とかもういや
脳筋にあった金策ってあるのかな

328 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 22:03:18.81 ID:HMAnRi2a0HLWN.net
脳筋に合った金策…
人捕まえて身代金…?

329 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 22:08:39.85 ID:frq2zoHK0HLWN.net
ビザンツはわざと配下を反乱させて大量逮捕し換金すると傭兵代以上に儲かることもあるな

330 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 22:09:06.30 ID:LL8WCPwE0HLWN.net
身代金って基本的に雀の涙のような額しか得られない印象なんですけど

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200