2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CK2】Crusader Kings 87世【CK3】

1 :名無しさんの野望 :2020/10/03(土) 22:03:22.34 ID:zJWhsQ2+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■ 公式
https://www.crusaderkings.com/
◆ Crusader Kings Complete(CK1)
https://store.steampowered.com/app/204940/
◆ Crusader Kings II
https://store.steampowered.com/app/203770/
◆ Crusader Kings III
https://store.steampowered.com/app/1158310/

◆ Paradox Interactive Forums
CK1 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings.81/
CK2 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-ii.551/
CK3 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-iii.1059/

■ 関連サイト
◆ Wiki
CK1 http://ck.paradwiki.org/
CK2 http://ck2.paradwiki.org/
◆ 英語Wiki
CK2 https://ck2.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_II_Wiki
CK3 https://ck3.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_III_Wiki

CK2日本語化MODについては配布サイトを参照してください。
◆ CK2日本語化MOD
https://paradoxian-japan-mod.com/page-51/

※前スレ
【CK2】Crusader Kings 86世【CK3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1601153644/

次スレは>>970が建てること。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

188 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 06:08:31.24 ID:6koNFIAw0.net
>>184
俺もまだ達成してないから正しいかどうか分からんが、たぶん近親婚を3代続けて曽祖父母までそれぞれ一人しかいないってことだと思う。

189 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 06:45:40.51 ID:C/odPxw90.net
>>185
ヴァイキングなら人身御供で処刑しまくったら信仰点いっぱい入ってこないか?

190 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 07:12:30.74 ID:pniEQdFkd.net
東洋宗教グループって宗教に寛容でグループ内では聖戦できないけど
ゾロアスター教だけは例外的に他を敵視してるから一方的に聖戦できるんだな

191 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 07:43:40.05 ID:AqzRvoObM.net
実妹を嫁がせたら義弟が謎の死を遂げたので、妊娠中の実妹を実家に連れ戻した。
いつまで経っても産まれないなーとおもったら、いつの間にか妊娠特性が消えてた‥
無職は子供が生まれない仕様でキャンセルされたのだろうか。請求権確保失敗でがっかりしたが、想像妊娠だったと思うようにしてる。

192 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 07:54:01.01 ID:RtLvA3Of0.net
>>158
ギリシャ人じゃダメなのか・・・

193 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 09:25:05.16 ID:sEAeasGo0.net
直轄領が溢れてきたら自分の文化や宗教と同じ人に称号を渡すのは解ったのですが
廷臣と封臣 どちらから選びますか? それとも身内優先ですか?

194 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 09:27:47.99 ID:DGMk4q4ud.net
誰に渡しても後で牢屋にぶち込めばへーきへーき

195 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 09:44:23.45 ID:zVFbUGqJ0.net
別に正解などないので

196 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 09:44:54.98 ID:N7ID23Kd0.net
家族や親戚の構成、周りの宗教でいくらでも条件が変わるから都度検討するしかない
面倒だから何も考えずに整理したいというなら
騎士の中から称号および請求権を持ってないやつを選び一伯爵づつ配る

197 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 09:46:54.35 ID:sEAeasGo0.net
皆さま有難うございます  参考にさせていただきます

198 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 09:47:56.41 ID:ZdeM0g8q0.net
一族に渡すかなー、特性餅を繁殖させるために爵位必要だし

199 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 09:47:56.81 ID:ZdeM0g8q0.net
一族に渡すかなー、特性餅を繁殖させるために爵位必要だし

200 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 09:53:50.18 ID:YkD2Orev0.net
十字軍で活躍しまくっているうちに分家がイスラム教徒だらけになってしまった

201 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 10:00:06.66 ID:6sE9C1+O0.net
シリアやらエルサレムら十字軍国家が土着化してムスリムになるの草だわ

202 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 10:06:49.85 ID:/2wYZVea0.net
それパッチでテコ入れされてないんか結局

203 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 10:10:49.64 ID:tYTTnCEa0.net
メソポタニアに送り込んだ一族が数世代後にアダム派になってた
こいつらおまえらだな?

204 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 10:12:08.36 ID:zNHLWz2n0.net
今頃dlcでどうやって稼ぐかでパラドは忙しそう
dlcみたいなコーエー商法してねえで、さっさとゲームアップデートせえ!

205 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 10:25:57.41 ID:aTeUjXyDr.net
教えて下さい!
1000人以下の小さい伯爵領を攻めるために
その都度10万近い全軍を動員してるんですが
動員数を設定できないでしょうか?
もしくは常備軍だけで出兵する事は可能ですか?

206 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 10:29:30.55 ID:gFA0wm8qa.net
>>65
おそらくだが現地の文化のほうが優秀だったりするとしないってのが多い気がするな
アングロサクソンでブリタニアとヒスパニア帝国とって残り200年はアフリカ南部の広域征服してたら結構文化転向してくれてたよ
一応王とかの大きいタイトル持ちの首都は自分で文化転向してやってたが

207 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 10:30:18.26 ID:N7ID23Kd0.net
半年に1回くらいのペースで拡張を出してくるんで4月くらいじゃないか?
つか三國志14の価格見てびっくりしたよ

208 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 10:32:45.58 ID:6sE9C1+O0.net
ドイツ王さん、5人連続生まれるのが娘で草
こいつ秀吉とは別ベクトルで呪われてるだろ

209 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 10:36:19.37 ID:v4fm29EQr.net
直轄地を用意すると支配が低いと言われるんだけど、皆は直轄地は何個持ってるんだろう
フルで持った方が良いのかな

210 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 10:38:56.93 ID:zkhH7NWua.net
>>84
足利尊氏や豊臣秀吉やね

211 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 10:41:23.46 ID:Ek7NCmaEd.net
アップデートというならちゃんと無料でパッチは当たってるし、DLCはゲームに必須の要素じゃないだろ

>>205
・ポーズかける
・rally pointで召集
この時点でメナターだけ召集できる
これをctrl+右クリックで、以降の召集は打ち切ってメナターだけで活動開始できる

同じ要領で、好きな単位まで兵が集まったらその都度軍として活動させることが出来る

212 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 10:42:19.65 ID:Ek7NCmaEd.net
てか10万もlevy召集出来るようになるまで気づかない??

213 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 10:43:30.35 ID:gFA0wm8qa.net
>>205
ゲーム進行止めて→軍招集→正規兵とナイトだけ招集されるけど、このまま進行再開すると雑兵集めてしまうので→CTRIキー押しながら部隊に移動先指示→移動先キャンセルでオケ

もしくは先と同じくゲーム進行とめて軍招集した時正規兵とナイトが先に出るので部隊編成で全部のユニットを右に全部セレクトでもいい
こちらは指揮官が外れるから適当にあてがえ居なくてもいいが

214 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 10:43:41.30 ID:Ek7NCmaEd.net
支配が低ければあげればいいだけの話では?

215 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 10:52:48.30 ID:gFA0wm8qa.net
>>209
持てるんならフルでがいいけど代替わりで変動はしたりするから最大から2つ3つは余裕持っておいたほうがいいな
長子相続か廃嫡で後継者1人に絞れるならではだが
そう持っていける状況なら後継者には絶対キープしときたい美味しい領地与えて封臣として扱うのもいいね
2と違ってペナ低いから1つ2つ位なら直轄領持ちすぎても問題ないけど収入面とかバランス崩れるからね持ちすぎると領地の開発すら出来ないし

216 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 11:01:41.65 ID:aTeUjXyDr.net
>>213
>>211
ありがとうございます!
今夜早速やってみます。
いつも動員時にボタンをクリックするだけで、後は行き先を指定してるだけでした。
兵力が無駄に多いとその分時間と金がかかるのでなんとかしたいなと。
集合地点を設定出来るのを知ったのも昨夜だし
まだまだ知らない事がたくさんありそう。

217 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 11:12:51.30 ID:CUn99D2X0.net
パラドゲーはそういうものだから仕方ない

218 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 11:15:35.39 ID:VpUK5sbD0.net
そういえば軍の詳細窓にクリックすれば途中で招集ストップするボタンも増えてたような気がする

219 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 11:29:26.88 ID:NwSn63qGd.net
>>178
とりあえず領土奪った時点で教皇領というtitularなタイトルは滅んだ模様
https://i.imgur.com/JsMlZfY.jpg

https://i.imgur.com/CSBOcKI.jpg

https://i.imgur.com/GG3a7rp.jpg
https://i.imgur.com/6DW2F9c.jpg

この時点ではデシジョン達成できていない
https://i.imgur.com/RSp6yp9.jpg

誰かがこいつに寄進でもしたら復活したのだろうか
https://i.imgur.com/Ne17WFI.jpg

220 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 11:50:26.36 ID:dsUUDb+d0.net
ドイツのRammelsberg Mineいいな。毎月5.0もはいってくるわ

221 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 12:07:49.25 ID:zkhH7NWua.net
>>119
鹿島とか皇居(当時なら京都)とか

222 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 12:14:02.97 ID:6sE9C1+O0.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2272708.jpg
ここまで死に体のビザンツ初めて見た

223 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 12:17:10.64 ID:fgau1w3qd.net
>>222
今やってるデータだと
バシレーウスがボミゴル派に改宗したあとに諸侯の半分くらいが分離独立してた

224 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 12:21:45.31 ID:C/odPxw90.net
長子相続もないフランクが全然分裂しない

225 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 12:31:10.98 ID:/2wYZVea0.net
>>220
あれ持ってるだけでザラザラ金が流れ込んでくるわ
銀か

226 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 12:34:59.90 ID:wbiQv4O/0.net
>>223
ボ、ボゴミル派…

227 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 12:55:04.76 ID:6FQurXtH0.net
すみませんck3をかおうとおもっているのですが、
日本語化MODは今現在使えるのでしょうか?

228 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 12:56:10.64 ID:CjaQbBuAd.net
十字軍の王すら改宗するのにブリテン島にいるヴァイキング達は一切改宗しないのなんでやねん

229 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 12:59:13.29 ID:HRf+kWJO0.net
メナターって常備軍のことだろうか

230 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 13:12:23.63 ID:5qoQKDKj0.net
>>188
じゃあ娘か息子が二人産まれた瞬間リセットか…
酷い運ゲーだなぁ

231 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 13:14:13.00 ID:9zwcg6Vz0.net
むしろ規模拡張、大帝国のペナルティが少なすぎるくらい

ローマ帝国も維持できなくなって
どんどん辺境を放棄していったからな

232 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 13:20:14.68 ID:lZXPN/N0a.net
辺境ほど独立心が高いとかあるとそれっぽくなるか?
文化と宗教がそれに値するんだろうけど

233 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 13:23:30.56 ID:NwSn63qGd.net
むしろ常備軍がなんの訳だか知りたいよ

>>230
娘や息子にとっては親は2人しか居ないから問題ない

234 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 13:37:46.07 ID:nzJ4ljcVa.net
メナターってMaAの音訳かw

235 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 13:46:51.10 ID:EN6NMSQUd.net
>>228
十字軍国家が簡単に改宗するのは周囲の異教徒国家と国内の異文化異教の反乱のせい
イングランドのヴァイキングが改宗しないってことはそいつらの圧が弱いかないってこと

236 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 14:00:03.13 ID:6sE9C1+O0.net
主君の居城はここから遠い-20みたいなのあったらめちゃうざそう
まあワープで鎮圧するけど

237 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 14:23:04.04 ID:gCc+hTgw0.net
867年スタートでNPCはちゃんと神聖ローマ帝国してくれる?

238 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 14:33:33.86 ID:GCC4dVJb0.net
>>227
使えるよ〜
おいでおいで

239 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 14:51:38.03 ID:HRf+kWJO0.net
あれ、日本語化だと常備軍じゃなかったっけMaAって

240 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 14:54:37.81 ID:CgCpXlg/0.net
Man-at-arms メンアットアームズだから、メナターにはならんやろw
常備兵でいいじゃん。

241 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 14:56:14.06 ID:tYTTnCEa0.net
さすがにちょっと飽きたな...と思ったらプレイ時間200時間越えてた

242 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 15:04:33.24 ID:C/odPxw90.net
メメタァ

243 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 15:08:34.35 ID:uX11EVIU0.net
最後の方周辺5つの直轄地でも20万は動員出来たし代替わり直後は金ばら撒きまくるからあんまり危険な派閥も出来ない
でかくなると最後は封臣足らなくなるから王国単位で任せないと行けないからなぁ

244 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 15:10:28.83 ID:zNHLWz2n0.net
現状の希望

マップ関連の操作性の向上
イベントポップアップの表示設定
暗殺とか、誘惑とかのイベント関係の煩雑さの低減や操作性のアップ
常備兵だけ動員できるようにしてほしい

スウェーデン人に、届けこの思い

245 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 15:11:07.33 ID:zNHLWz2n0.net
ちなみにみんな、平時は何速? 5速? 4速?

246 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 15:14:23.85 ID:OSzXgLyG0.net
>>233
なるほど
でもやっぱ4代目でInbredのtrait入ると子供即死するからキツイわ

247 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 15:31:59.22 ID:vi6wCBO90.net
>>244
動員掛けて速攻でctl+右クリで常備軍だけにできるぞ

>>245
5速でかっ飛ばしてる

248 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 15:38:09.94 ID:YkD2Orev0.net
バイキング時代から300年ほどプレイしたらビザンツがカロリング朝になっていた
捨扶持(1伯領)もらった請求者が地道に婚姻乗っ取りで勢力拡大した模様
一方、カトリックのカロリング朝は全部滅ぶか王朝交代してた

249 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 15:42:35.68 ID:6FQurXtH0.net
>>238
ありがとうございます!
この手のゲームは初めてなので悩んでいました
購入します!

250 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 15:47:44.74 ID:DdWHZgnrd.net
メンアットアームズ

メンナッタームズ

メナター

なるほど

251 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 16:00:49.20 ID:HUeeXblOd.net
ご参考
https://youtu.be/FL-e9IKj_JU

>>231
>>166になっても独立反乱祭りとか全くないので、まぁゲーム的な都合なんだろうと
多分未成年者が跡継いだら詰むんだろうけども

252 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 16:03:20.10 ID:Ihi4nmJ+0.net
封臣なのに十字軍で攻めてくる教皇を消去したいんだけど
デセジュンで教皇制を解体しようとしても封臣になってる教皇を追い出せないから所領なしにできない
どうすればいい?

253 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 16:04:24.83 ID:HUeeXblOd.net
>>246
inbredて言うほど死ぬかね
結構生き延びてて、結婚して子供残してるのもいるよ

hideousとかなると顔の造形がとてもおかしなことになるので、inbredやhenchbackも再現してほしかったなぁ

254 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 16:04:46.12 ID:HUeeXblOd.net
>>252
一度独立させてはいかがか

255 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 16:10:04.59 ID:HUeeXblOd.net
てかクレームねつ造してrevokeでもいいのでは?

256 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 16:27:27.23 ID:Ihi4nmJ+0.net
>>254
独立を与えられないんだよな
プレイヤーの慣習的領土の封臣とかで

あとそも教皇領を剥奪しようにも
「教皇は信仰を支配してない」でできないのです…

257 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 16:28:30.17 ID:N7ID23Kd0.net
素直にMaAかMAでいいんでない、つかこれ以上短くできない

258 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 16:31:30.27 ID:2PYpB9b/0.net
>>253
まぁ実績チャレンジしてみれば死にやすさがわかると思うよ

259 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 16:45:20.37 ID:GCC4dVJb0.net
>>252
想像したら笑ってしまった
ひどい状況だ・・・

260 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 16:56:26.21 ID:GKC1wOkJM.net
2は大帝国つくったらあとは脅威度のせいで浮気セックスと異教徒になった封臣の取り潰しとたまの十字軍くらいしかやることなかったけど3はそんなことない感じ?

261 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 17:14:41.25 ID:6sE9C1+O0.net
何もやる事がない平時はできるだけ早く過ごしたいので5速
なおおま環のせいでおっそい模様

262 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 17:17:29.89 ID:JHEodfVh0.net
フランス語じゃないんだからわざわざリエゾンせんでよか
常備軍はck2の頃の慣習訳を引き継いでるんだろうけど、
実はretinueも従士団、つまり親衛隊みたいなもので常備軍って訳が定着したの謎なんだよな

263 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 17:21:05.59 ID:SMs63vSN0.net
主君が戦ってるけど自分の領地が対象に含まれてる戦争はもっとわかりやすく教えて欲しいわ

264 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 17:37:35.74 ID:iJEIbDDi0.net
なにこいつ有力な封臣アピールしてんの
https://i.gyazo.com/feccf6325e59f3ac14b33fa8dfde82a8.png

ちゃっちゃと出てけよ

265 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 17:38:20.93 ID:iJEIbDDi0.net
アフリカの僻地に土地やって独立させるか

266 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 17:38:57.03 ID:IN9FmQrN0.net
>>263
もうちょっと周りの状況に目をやってクレメンス4世
まあ戦争ボタン押してからの事由のとこポチだからそう言われるのも仕方ないか

267 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 17:39:02.34 ID:kG84d7pVa.net
聖戦で負けたら土地無くなるのに頑なに兵を出さない封臣は何を考えてるのだろう

268 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 17:41:41.31 ID:91QUspYx0.net
引っ越し先でしょ

269 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 18:05:47.20 ID:VpUK5sbD0.net
ごめんね自分の領地じゃなければ聖戦で空き巣人質狙いでごめん

270 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 18:13:21.51 ID:Ihi4nmJ+0.net
>>265
コンソール使ってしまったけどこの方法で独立させられた!
停戦後蹂躙してくる
ありがとう!

271 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 18:15:16.54 ID:6sE9C1+O0.net
エルサレム女王(現ドイツ王の姉妹)にドイツ請求戦争を仕掛けられ防衛中のHRE皇帝
を横目で見つつ傍観するドイツ王(プレイヤー)
まさに畜生

272 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 18:19:42.10 ID:KI+fqwkJd.net
>>264
いい笑顔してんな

273 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 18:32:18.53 ID:v4fm29EQr.net
・同盟呼ぶのはチェックボックスで複数選択可能にして欲しい
・婚姻は近親交配とか有害な先天性を避けるフィルタが欲しい
・何年に何が起きたかログが見れる様にして欲しい
・セーブデータはチェックボックスでまとめて消させて欲しい

UI周りがイケて無いからMODに期待か

274 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 18:38:46.62 ID:Wpa8nlSPM.net
>>264
ちょっとした男前だが欲まみれな顔してるなw

275 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 19:00:16.45 ID:tq5O2f5la.net
部族時代から始めると王権が低いから反乱軍の取り上げも出来んのか
王権あげられる場所もあるけどあのイノベーションの初期配置ってなにで決めてるんだろ

276 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 19:03:46.58 ID:RtLvA3Of0.net
領地の後継リストからとりあえず外れてる一族だけ選べる方法ある?
一族に領土やりたいけど無駄にデカくなるのは困る

277 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 19:18:12.13 ID:2FLLtbxl0.net
やっとPerfect Circle取れた
これバレてなくても托卵されてるとアウトだから男が継ぎそうになったら廃嫡しなきゃ厳しいな

278 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 19:22:35.35 ID:iJEIbDDi0.net
自分で自分の領土に聖戦しはじめたぞ

https://i.gyazo.com/10c77087377969f287646689b153d21b.jpg

279 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 19:57:11.02 ID:D3Q6meNqa.net
>>278
関係改善してて笑う

280 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 20:10:58.98 ID:MfaMVVSNd.net
ck2では、確か有志翻訳が 常備軍 で
サイバーフロント訳が 近衛兵 だっけ?

Control右クリックで常備軍だけ動かせるのは知ってるけど、こういう意図されてない使い方で応用するんじゃなくて
ちゃんとしたそれ用の機能がほしいんだよね〜

281 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 20:21:30.80 ID:fZUiUrltM.net
兵を集めるのをキャンセルするボタンあるだろ?
もしくは部隊編成して全部別部隊に移す

282 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 20:38:57.82 ID:GCC4dVJb0.net
なんでこんなわかりにくい部隊編成なのか
2みたいにしてどうぞ

283 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 20:47:17.27 ID:6sE9C1+O0.net
一回HRE皇帝になると割と息子も皇帝にしやすいのね
難易度低く感じるから一族でなりにくくならないかな

284 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 21:10:05.44 ID:MZxYMCP/d.net
>>278
おもしれえな
このウルバヌス二世の自信たっぷりにやけ顔に惚れる

285 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 21:14:00.72 ID:MZxYMCP/d.net
>>277
0.2l入りおめ
wikiでも失敗するのは托卵が要因だから、アイスランドおすすめとか書いてんな

286 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 21:17:32.98 ID:j4Q/92Z/d.net
おすすめの便利なMODとかある?

287 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 21:38:48.20 ID:JiYAl4IXd.net
早死にして子供が跡継ぐと文化指導者じゃなくなるけど
代わりになったやつが学識0のやつとかやめてください

288 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 21:42:10.49 ID:6sE9C1+O0.net
文化指導者のくせに学識低いとはいかに

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200