2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中世】Medieval Dynasty 1村目【村建設】

1 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 03:25:21.09 ID:RPseHQQO0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

とりあえず立ててみた


steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/1129580/Medieval_Dynasty/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

955 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 13:58:05.01 ID:hw36YKUb0.net
>>953
納屋のタスクをちゃんと割り振らないとニート化するぞ
脱穀だけ全力でしてほしいなら脱穀に100%メーター振るとかで調整できる
納屋に脱穀してほしい材料いれておかないと仕事しないので注意

956 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 16:00:32.95 ID:x5nnhf6x0.net
>>954 >>955 なるほど。サンクス。

957 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 17:03:35.44 ID:N/keXAwN0.net
効率的には麻農業でリネン加工が一番儲かるのかな?
他は金で仕入れ

958 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 18:10:15.69 ID:ojVbqvNFM.net
都度植えられるだけ植えて種売れば良い
春に麻、夏にキャベツ、秋にライ麦
その上でベリーやらキノコやらを集めさせれば金に困る事はまず無いんじゃ無いかな
重いので売るのが少し面倒だが作物も加工して売れば良い

959 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 18:39:09.02 ID:Be2VE1hu0.net
行商人欲しいわ いちいち売りに行くの面倒だし溜め込んで定期的に来る商人と取引するって生活感あって良いしね
野盗とかで治安が悪くなると来ないとかなら猶良し

960 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 18:55:22.13 ID:hw36YKUb0.net
荷車や荷馬車がほしい

961 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 18:56:09.44 ID:qvpkgmI70.net
NPC村にいる売人みたいのを自分のとこでも構えたいね
人の往来があって街道整備したら治安良くなって増えるとかさ
金策とクエストに駆けずり回るパシリ系主人公とかもう嫌なんじゃよ

962 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 19:13:10.71 ID:PTuXh9tD0.net
ようやく囲い終わったわ…
頑張ったので自慢したい!
https://imgur.com/Qr5Rrv7

963 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 19:18:01.29 ID:N/keXAwN0.net
肥料と種でバック2個いるから金足らない!
麻も買わないといけないし

964 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 19:19:47.56 ID:N/keXAwN0.net
この時代にもウーバーなるものはあったはず。

965 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 19:21:04.78 ID:ac7qie000.net
金策なら鉄矢じゃね?
1.2からはNPCにやらせてもちゃんと50本単位で作ってくれるから
1年で1万は軽く超えると思う
ディプロマンシー上げて1本あたり12で売れるようにする必要もあるけど

966 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 19:25:01.10 ID:N/keXAwN0.net
服作って売ったほうがはやいじゃん

967 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 19:26:44.81 ID:ac7qie000.net
服にする必要なくね?

968 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 19:50:49.56 ID:KeIMeavy0.net
>>963
バッグ一つで使い回せるじゃろ?

969 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 20:02:31.34 ID:N/keXAwN0.net
Quilted VestとCrossbowが1500でこの世界最高額だっけ?

970 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 20:46:57.73 ID:k1BB1Yl2d.net
服って自分が着る以外は売るしかないの?

971 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 21:36:04.58 ID:N/keXAwN0.net
てか、生地で180だから生地量産のほうが効率的にはいいか。

972 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 22:44:32.48 ID:nt+dM28e0.net
>>962
柵作りにえらい頑張ったのは分かるんだけど
やっぱり現状は賊に襲撃されるようなこともないし柵ない方がアクセスし易いよなあって…

973 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 22:54:01.14 ID:N/keXAwN0.net
柵は雰囲気の飾りってことでいいけど
凹凸整地ができないから区画整理できれいな納得のいく街並みができない。

974 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 00:41:22.44 ID:t7FGM8tT0.net
搾乳が速くなるスキルを天の川って言うんだな、milky wayだから合ってはいるんだがかっこええやん

975 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 00:51:10.05 ID:Wa2O9X8c0.net
そもそも牛の乳から流れ出るミルクみたいに見えるから
天の川を英語ではMilky wayって言うんだぞ

976 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 01:03:20.97 ID:H5f8dWBK0.net
豆乳派です

977 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 01:19:03.39 ID:yRq6ovo70.net
>>972
いつも抜けるルート決まってるからそこだけ
___  ___
     \
      \
みたいにしてあるから大丈夫。
ただやっぱりAoE2みたいな門欲しいわ。

978 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 01:47:46.03 ID:NQ6TfwcF0.net
野暮とわかっていても襲撃イベント欲しい
今年の税金?俺の答えはこれや!!(弓矢ビシュッ

979 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 01:47:50.88 ID:Wa2O9X8c0.net
ようやく人口限度が見えてきた
39人目誘うのに評判13000必要

980 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 05:47:18.40 ID:0+6vxMpYd.net
これ建物レベル2がアンロックされたら1をぶっ壊して作ったほうがいいのかな

981 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 08:39:54.16 ID:S5bPRhuDd.net
弓3回と、税金採取の鍵奥さんは
言語を英語に戻さんと進まないバグ有るね

982 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 09:07:53.41 ID:H5f8dWBK0.net
>>978
弓兵雇うと税金が

983 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 09:29:03.75 ID:q5qzJ5+b0.net
襲撃とかあるあるだけど最初苦しめられるけど整い出したら逆にクロスボウとか装備目当てに狩られる奴だ

984 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 10:05:32.26 ID:+6Be2SNB0.net
建物30、人口30
シンプルな小さい家×10、食糧庫×1、資材庫×5
その他全施設×1
これで街は安定するな

985 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 10:12:39.77 ID:UT0+WL/Ya.net
>>980
おいおいでいいと思うぞ。MAXが3なら3建てられるようになるまで待った方がいい。
今のところ建物制限が30のはずだから29あたりで立て直しの繰り返しかな。自分はそうした。
ただ食料庫と倉庫はその場の建て替えが面倒なので立地とか気にするなら気を付けた方がいい。

986 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 10:29:37.30 ID:H5f8dWBK0.net
風呂おけって最初から材料は板だったけ?
最初作ったときに何か覚えてないけど板とか加工する工程ないんだけど

987 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 11:55:10.71 ID:RH8wsZqZM.net
>>986
板は後から実装されてる
最初は丸太1じゃなかったっけか

988 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 13:15:56.17 ID:5AGr+MyE0.net
始めたばかりなんだけど、これ木って再生すんの?

989 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 13:31:38.22 ID:RH8wsZqZM.net
する
1年か2年くらいかかるけど
シャベルで切株を掘ると復活しなくなったんだっけ?

990 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 13:34:12.10 ID:l57hZjX6d.net
マジで?
banishedみたいに自然に増殖すると思って、シャベルで引っこ抜きまくってたわ…

991 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 13:37:10.73 ID:RH8wsZqZM.net
景観に必要無ければ木こり小屋のワーカーがメインの供給元になるので気にしなくて大丈夫よ

992 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 13:46:21.50 ID:l57hZjX6d.net
サンクス。
この土日に始めたばかりでまだ1年目の冬だし、どちみち頃合い見て仕切り直すと思うし気にしないことにするわ。

拠点の場所もどこが良いかじっくり探すしね。
湖の湖畔あたりはロケーション敵によさそう。

993 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 13:55:32.50 ID:Wa2O9X8c0.net
木の近くに薪小屋置いとくだけで
村の周りに木が生えてる必要はない
薪小屋なんて材料安いからいつでも気軽に解体して移動も出来るし

994 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 14:32:33.12 ID:Wa2O9X8c0.net
資材貯蔵庫5は勿体ないな
中身の丸太抜いて隣に捨てといた方がいいと思う

995 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 14:34:05.97 ID:H5f8dWBK0.net
板ってマキ加工?

996 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 14:55:45.93 ID:l57hZjX6d.net
お節介かもだけど次スレ建てといた。
テンプレとかあればよろしく。

【中世】Medieval Dynasty 2村目【村建設】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1603086867/

997 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 14:56:20.80 ID:+6Be2SNB0.net
人口30(大人20、子供10)だと供給過多で需要が追い付かないな
在庫も近隣村で売りさばききらないし
鉄の矢と金がどんどん増えていく

998 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 15:05:46.43 ID:Pp43gNlLa.net
>>996
gj
>>997
金の使い道が今のところ狭いんだよね。終盤、物資は自給自足できるからテクノロジー開放と税金にしか使わない。あと売りさばきに行くのが面倒だよなぁ。
ただ、村人のスペックにも交渉があるから今後のアプデで売買は出来るようになりそう。

999 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 15:44:24.64 ID:gjUs0Oh+M.net
>>996


>>995
木こり小屋で足場に丸太が乗ってるっぽい形の作業場で丸太を材料に加工
丸太1から板2

1000 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 17:14:18.88 ID:+6Be2SNB0.net
そろそろ次のチャプター欲しいな
街→城下町とか

1001 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 18:08:01.59 ID:q5qzJ5+b0.net
それはベータくらいじゃないと無理じゃないかな
一応格付けが城下になるなら館くらいは実装しないとな

1002 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 19:05:33.44 ID:TrnnaJsU0.net
なんか足りないと思ったんだけど
便所がねーだよ

1003 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 19:17:00.21 ID:y4DoIBEU0.net
村人が家の明かりをつけてくれるようになりますように

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200