2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MOD総合】Mount&Blade 54馬力 【Warband】

1 :名無しさんの野望 :2019/02/07(木) 14:25:12.08 ID:RRk4mEWA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

ここはMount&Blade(通称:無印)とMount&Blade Warband(通称:WB)と
Mount&Blade Warband With Fire & Sword(通称:WF&S)の【MOD専用】の話題・不具合・要望・質問・相談総合スレッドです。

■次スレについて
次スレは>>960の人がお願いします。

※前スレ
【MOD総合】Mount&Blade 53馬力 【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541817416/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

87 :名無しさんの野望 :2019/02/17(日) 18:02:50.67 ID:h3umS52Ya.net
>>85
町村フルカスタム前提なんかありがとう
以前は村に全施設→すぐに略奪されて収入が無い
建てた城は守備兵で±0、植民地は住民100以上は罠だったから投げたんだ
植民地を回って内地で特産品を売り払う日々は暇だった

88 :名無しさんの野望 :2019/02/17(日) 21:41:07.54 ID:txcn+hBh0.net
ハッコンは現状の皇国表記が面白い個性付けだと思うのでそのままでよさげ
ライヒはワイマール憲法以前はエンパイアのドイツ語と解釈されてたようだから帝国でいいかも知れんけど
原語版のニュアンス活かすなら音写もアリな気がする
ドイツ語表記なのはザン同様に異邦人であることを強調する意図あるだろうし

89 :名無しさんの野望 :2019/02/17(日) 22:51:05.33 ID:wC2mKIgj0.net
というかreich自体がドイツ的な帝国の固有名詞みたいなところもある

90 :名無しさんの野望 :2019/02/18(月) 11:28:18.52 ID:phWdQa2Oa.net
>>84
>>86
>>89
ペリスノver0.9の翻訳プロジェクトを立ち上げたので、勢力名の見直しの参考にさせてください。

ドラッヘン・ライヒはほかの帝国と区別するなら大ドラッヘン帝国とかどうですかね?w

91 :名無しさんの野望 :2019/02/18(月) 12:04:36.56 ID:y4R3Q/tm0.net
神聖ドラッヘン竜帝国

92 :名無しさんの野望 :2019/02/18(月) 22:49:13.52 ID:vquv4+O20.net
竜竜帝国はだっさいから却下

93 :名無しさんの野望 :2019/02/18(月) 22:49:55.80 ID:TqPcC1Nb0.net
ドラゴン大好き帝国

94 :名無しさんの野望 :2019/02/18(月) 23:15:42.73 ID:DjsMSV4d0.net
龍に乗る手段って増えた?
皇女と結婚してパクるくらいしか無かったけど変わったかな

95 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 08:08:26.90 ID:NSnH4OV0d.net
オープンワールド化modだと?

96 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 08:46:52.06 ID:/zt9KD/C0.net
卍最強龍帝国卍

97 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 10:04:18.07 ID:EFojZBYf0.net
オープンワールドmodとかめちゃくちゃ重くなりそう

98 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 13:09:19.69 ID:Xr6vDNpgp.net
オープンワールドで軍勢率いるとかすげぇなぁ
俺のPCが火を噴きそうだぜ

99 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 13:27:20.93 ID:cIpuH8Iz0.net
流れが読めてないんだけどオープンワールド化modって何?

100 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 13:36:28.67 ID:k42SHf9sp.net
Explorerのことだろ
自分で調べられないならやめとけw

101 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 13:37:47.99 ID:Xr6vDNpgp.net
>>100
何だかんだ言って教えてくれるとか良い人だな!

102 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 15:05:37.47 ID:cIpuH8Iz0.net
>>100
聞き方が紛らわしいと言われればそれまでだけど何をいきなり単芝煽りしてんの?
95のレスがどのレスの話題に繋がってるのか分からんかったから聞いただけなんだが。
Explorerなら前から何度か名前出てるだろ調べるも糞もねーよダーイ

103 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 15:07:30.51 ID:cIpuH8Iz0.net
>>95
ただの誤爆だったろうに気を悪くしたらすまん

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1543880653/934

104 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 15:22:07.28 ID:JDq3UYI9p.net
warbandのエンジンでオープンワールドになっても移動がかったるくなるだけで
そんな面白くなさそうとか言ったら怒られる?

105 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 15:54:52.11 ID:Xr6vDNpgp.net
>>104
怒る様な事では無いだろうよ
地元で馬買うまで頑張って働いてとかリアルすぎる感はあるけど

106 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 17:13:43.60 ID:ZnX7FaWz0.net
シームレスなオープンワールドじゃなくて戦場用マップを繋ぎ合わせた感じだな
マップの端でLeaveしてまた次のマップになるみたいな

107 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 17:33:15.47 ID:DE5VuRFY0.net
なるほど。妥当な落としどころだな

108 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 18:41:52.97 ID:lGmU9P440.net
ぶっちゃけこのスレの妄想で出し尽くされた形だな、オープンワールド化
X3みたいな感じかな

109 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 19:19:29.14 ID:hg4UFX1K0.net
オープンワールドで大軍勢を率いるのはゲーム的に無理がありそう。無双みたいなマップに拠点や補給所なんかを置いてマウブレするのが精一杯じゃないのか。戦闘特化でそれも面白そうではある

110 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 20:45:13.62 ID:K9dK4ezba.net
>>76
ドラッグは一つ一つ隣に移動が面倒。
かといってCtrl+クリックだといちいちインベントリの一番上に戻される。
そして自動売却は矢弾は処分してくれない。
以上のことから、
「荷物管理が増え、インベントリが下に延びるほど」
「ゲームが進み大軍を相手取るようになるほど」
この仕様の方が便利となる。

111 :名無しさんの野望 :2019/02/20(水) 01:13:53.57 ID:XX+nTJjK0.net
ペリスノの異国情緒溢れる非英語系名兵科は面白いな
ニホニアン傭兵とかドラッヘン・シャルシュシュッツェとか
なんか癖になる

112 :名無しさんの野望 :2019/02/20(水) 07:06:45.95 ID:a0dhN2tGa.net
ペリスノで赤レンジャーになれた<フリーランサー
必要経験点4万は大きいけど大会戦数回で稼げるのね

113 :名無しさんの野望 :2019/02/20(水) 16:13:07.75 ID:Bi8AZqQq0.net
意気揚々とランス突撃してる最中にHS決めてくるエリントーさん嫌い

114 :名無しさんの野望 :2019/02/21(木) 04:13:47.97 ID:/moNrajr0.net
長時間セーブしてない状態にも拘らずよそ見でノルドールに絡まれた俺はCTAAWMPへ癒しを求めたのだった
マジで緩くやりたいときはコレ

115 :名無しさんの野望 :2019/02/21(木) 14:59:15.76 ID:oImRysrEd.net
ctaも一応強い野良勢力がいるゾ

116 :名無しさんの野望 :2019/02/21(木) 18:34:33.81 ID:go9KlarL0.net
質問お願いします。
popをプレイしているのですが、アル・アジズの鉱山で
ハミダロンから武器を貰う方法がわかりません。

見えないならまだくるな〜的な事を言われてしまいます。
クォリス石は4個カバンに入っています。
レベルが30なのですが、レベル制限があるのでしょうか?

117 :名無しさんの野望 :2019/02/21(木) 19:20:46.84 ID:1KKlYBGi0.net
おっと そこに金塊がいくつかあるじゃろ

118 :名無しさんの野望 :2019/02/22(金) 01:45:40.73 ID:284gt4Oe0.net
コンパニオン結構育成したけど結局盾サーベル騎兵が一番キルするって結論になってもうた
弓騎兵は全然キルしない

119 :名無しさんの野望 :2019/02/22(金) 04:18:33.76 ID:RuaYytgu0.net
コンパニオンの弓鍛えておくと防衛戦のとき梯子横から撃たせておくだけで凄まじいキル数を稼いでくれて楽しいよ
まあ防衛戦ってそこまでやる機会がないんだけど

120 :名無しさんの野望 :2019/02/22(金) 11:19:11.06 ID:M2BuYnff0.net
>>117
助かりました!有り難う御座います!

121 :名無しさんの野望 :2019/02/22(金) 11:34:54.10 ID:6rVJ+DUMH.net
>>118
盾サーベル弓騎兵のゼルダのリンク装備にすればいいじぇね?
野戦で突撃以外に機動弓兵としても使える、城攻めの時弓兵として機能する。
https://switchsoku.com/wp-content/uploads/2017/02/bandicam-2017-02-19-17-45-30-348.jpg

122 :名無しさんの野望 :2019/02/22(金) 12:02:19.11 ID:z3DNZWrt0.net
馬上射撃不可の射撃武器+弾+片手武器+盾が無難に活躍する
騎兵に弓や馬上射撃可能な武器を持たせると、弓術や馬上弓術が必要になってスキルがきついが撃てない武器なら不要

123 :名無しさんの野望 :2019/02/22(金) 22:22:20.08 ID:6F9uWFPr0.net
コンパニオンは死なないんだから
両手武器+投擲武器+投擲武器+投擲武器これでいいのだ(ノルド脳)

124 :名無しさんの野望 :2019/02/23(土) 12:29:31.28 ID:7LbuWoZzp.net
>>123
投擲系は強いはずなのにAIが投擲するか近接するかでおろおろし始めて微妙にキル数稼げない気がする ペリスノの葉っぱ爆弾とか面白いけどね

125 :名無しさんの野望 :2019/02/23(土) 12:34:18.64 ID:xETQt3RHa.net
>>122
この装備がベストだと思う
結局体力 強打極振りが最強やんなやって

126 :名無しさんの野望 :2019/02/23(土) 14:33:47.33 ID:XbxbChFN0.net
>>124
ペリスノは弓もこなせる騎兵も多いからコンパニオンは武器+盾+投擲+葉っぱ爆弾やわ
攻城戦は押し込んで湧いてくる所に葉っぱ爆弾投げるの楽しい

127 :名無しさんの野望 :2019/02/23(土) 14:36:31.63 ID:m0Gytcca0.net
A World Of Ice And Fire
Bellum_Imperii
この2つのMODおもしろそうだけどどうよ

128 :名無しさんの野望 :2019/02/23(土) 22:37:05.69 ID:K/RB/9GR0.net
上のはゲームオブスローンズかな
原作に近いつくりのはず

129 :名無しさんの野望 :2019/02/24(日) 12:28:18.83 ID:GCJWdRoqp.net
Warband Script Enhancerなる有志作成の機能拡張(ソースに書いて呼び出せる命令が色々拡張されるっぽい)があるの最近知ったけど
前提で組み込まれてるmodほとんど見かけないのはやっぱり単に普及してない以外にも色々問題があるからなのかな
ちゃんとアニメーションするフレイルとかヌンチャクとか作れたりするみたい

130 :名無しさんの野望 :2019/02/24(日) 23:38:26.43 ID:bREO0R2w0.net
本スレはまだ立ってないのね

131 :名無しさんの野望 :2019/02/24(日) 23:40:19.99 ID:ifQh27Q40.net
建てようと思ったけど昨日別のスレ立ててたからあかんかったよ

132 :名無しさんの野望 :2019/02/24(日) 23:48:55.13 ID:ePtyx2MU0.net
スレ建てイケメンやろうとしたが連投orz
馬泥棒にしかなれぬのか

133 :名無しさんの野望 :2019/02/25(月) 02:43:41.05 ID:YH1JPZvOx.net
POP最新版だとクロスボウのしゃがみモーションなくなった?

134 :名無しさんの野望 :2019/02/25(月) 13:42:09.59 ID:FJ1N+agv0.net
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1551069663/
本スレたててよかったのかしら

135 :名無しさんの野望 :2019/02/25(月) 16:32:26.53 ID:6lbsGKOGH.net
しゃがみモーションって、ボルトをつがえるための前屈のこと?

前屈する→頭を狙った敵のボルトが通過する
敵が前屈する→頭を狙った自分のボルトが通過する

以下無限ループ

136 :名無しさんの野望 :2019/02/25(月) 17:24:56.09 ID:Imia8rdta.net
>>135
POPではどういう条件かわからんが野戦時にクロスボウをしゃがみうちするモーションをすることがある

137 :名無しさんの野望 :2019/02/25(月) 19:28:23.52 ID:/a5E8jKq0.net
>>133
module.iniの中にcan_crouchって項目があって
それが0なら屈み無効、1なら有効になってる。
ただ屈みモーションのデータがないと変なポーズしながら屈むけど。

138 :名無しさんの野望 :2019/02/28(木) 21:51:50.17 ID:OBXER5my0.net
POP3.9.3楽しい
ただ、PCのスペックを上げても上げても落ちるのは勘弁してくれ・・・
欲張ってバトルサイズを300人にしなきゃいいんだろうけど
これぐらいじゃないと満足できない悲しみ

139 :名無しさんの野望 :2019/03/01(金) 09:58:42.80 ID:EW/iHEF5a.net
葉っぱ爆弾の範囲攻撃は微妙に弱くない?
下級兵以外は0ダメしか受けないから処理が重くなるだけなような
でも追加されたクマさんつよいです

140 :名無しさんの野望 :2019/03/01(金) 12:44:41.41 ID:dgPNSWAnd.net
捕虜捕獲とかのときに一気に捕虜にするショートカットキーない?
コントロールキーで同一兵種全部移せるのは知ってるが、兵種問わず一気に移すやり方があれば便利なんだが。
新設騎士団がカネ食い過ぎて人身売買しないと追い付かんのだ

141 :名無しさんの野望 :2019/03/01(金) 12:46:03.72 ID:ftTNCcJR0.net
ctrl+sかwだかでできなかったっけ?

142 :名無しさんの野望 :2019/03/01(金) 12:49:51.67 ID:+4RQTBGd0.net
ペリスノとペリスノから移植したCave Diforにはあったはず
それ以外は知らない

143 :名無しさんの野望 :2019/03/02(土) 10:14:16.30 ID:ll1qbVHW0.net
>>139
いつからかは知らないが、
少なくとも0.9の葉っぱ爆弾は敵を混乱させて同士討ちさせる効果があるみたい。
なのでダメージ目当てで使うものではないかもね。
(弓兵と混ぜると結局混乱した奴も打ち抜いちゃうから効果薄いけど)

144 :名無しさんの野望 :2019/03/02(土) 11:52:18.57 ID:aZze9L1/p.net
葉っぱって危ない葉っぱだったのか

145 :名無しさんの野望 :2019/03/02(土) 12:15:25.53 ID:3P7AXc1i0.net
>>143
え、何その効果と思って使ってみたら本当に仲間攻撃しだした。
直撃でかつ相手徒歩限定のようだけど混乱効果とかよく作ったわ。

146 :名無しさんの野望 :2019/03/02(土) 12:17:33.99 ID:nAjgZcOi0.net
闘技場のスクリプト流用してるんだろ

147 :名無しさんの野望 :2019/03/02(土) 13:12:26.12 ID:0DFrOIAX0.net
城攻めでやばくね?と思ったけど葉っぱの直撃そこそこ強いから混乱したやつはすぐにやられそう

148 :名無しさんの野望 :2019/03/02(土) 17:24:04.26 ID:yWDViM3v0.net
葉っぱ直撃して地面にあたったら二段ダメージだから地味に強い

149 :名無しさんの野望 :2019/03/03(日) 09:37:48.72 ID:a8qunr6o0.net
>>140
新設騎士団ってことはPoP?PoP3.9だとctrl+a押しながらボタンで全部捕虜にできたよ。英PoP wikiのAdvanced Soldiers Managementってページに他のショートカットもあった

150 :名無しさんの野望 :2019/03/03(日) 18:08:15.08 ID:2q0fkhZVd.net
140だが、人身売買しまくって新設騎士団にノルドール装備揃えさせたわ
みなさんのおかげで腱鞘炎を免れました

151 :名無しさんの野望 :2019/03/04(月) 01:25:44.62 ID:5oS6Hd3a0.net
POPってctaみたいにコンパニオン同士の不和をオフにできるオプションってないのかな?

152 :名無しさんの野望 :2019/03/04(月) 03:34:45.69 ID:LCrv0vIs0.net
ペリスノって「種族専用装備」あるけど、0.9だと「人間専用」もあるのね。
エルフで始めて第三帝国系のクエスト進めようとしたら、「人間じゃないから装備できない」となって、
クエスト進められないんだが、これどうにかならないのかしら?

153 :名無しさんの野望 :2019/03/04(月) 18:40:59.79 ID:t954vIR40.net
すいません、POP今やってて楽しいのですが、異教徒などが1000人くらいに
巨大化してるのにどの国も怖がって対処しません。これって倒せるんでしょうか?
前についてこいで突撃したら増援こなくて死にました。
みなさんはどうやって対処してますか?

154 :名無しさんの野望 :2019/03/04(月) 19:09:53.88 ID:rQnse8Nu0.net
大軍団が城包囲したら喜んで参加してボコボコにするわ
所詮上位兵が強いだけだ

155 :名無しさんの野望 :2019/03/04(月) 19:26:09.20 ID:XklCBnfnM.net
>>153
自分で精鋭兵500つれていけばいい
1000つっても半分は雑魚だぞ
悪魔戦士さえ減ればなんとかなるだろ

156 :名無しさんの野望 :2019/03/04(月) 19:35:05.58 ID:3OFd3xLGd.net
畏怖軍団1500くらいでも、元帥なって2500くらいでぶつかれば倒せるでしょ
こっちのがはるかに多ければ(もしかしたら友好度も関係するかもだが)、みんな逃げずに援軍参加してくれるし

ただ、ノルドール軍600に2000弱くらいでぶつかってオートバトルでぼろ負けしたときはびっくりしたが
こっち400削られて相手損耗50とかびっくりだよ

157 :名無しさんの野望 :2019/03/04(月) 19:54:48.11 ID:Eqx4O0DL0.net
黒檀篭手騎士団がノルドール狩りにラリアの森へいくっつーからさ見に行ったら
8人とかで涙がでそうになった。

158 :名無しさんの野望 :2019/03/04(月) 20:02:15.79 ID:llPnEMYv0.net
ノルドール甘く見ちゃいけないよ。諸侯が連れてる雑魚兵士なんか頭数に入らない。オートでもそうだが手動バトルでもわき地点まで追い詰められて虐殺される。ノルドール諸侯が侍らせてる馬乗った女レンジャーがやばいんだよ

159 :名無しさんの野望 :2019/03/04(月) 20:34:46.27 ID:n/fBmG8E0.net
ヒーローの取り巻きとか悪魔戦士とかノルドールはオートだとやたら高評価で3倍ぶつけても勝てないとか普通だからな
そいつらを自分でしっかり始末しないと勝てない

160 :sage :2019/03/04(月) 20:35:05.95 ID:t954vIR40.net
153です。みなさん、助言ありがとうございます。
自分の軍はまだMAX200いかないので、鍛えてがんばります!

161 :名無しさんの野望 :2019/03/04(月) 21:34:26.04 ID:f4CAIyKK0.net
早めに討伐しないとたまにこんなことになるぞ
これは雇われ団だけども
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=222498.png

162 :名無しさんの野望 :2019/03/04(月) 23:34:50.56 ID:5HOoUk5Y0.net
倒せない敵を見つけてそれを倒すために頑張ってるうちが一番ゲーム面白いよね

163 :名無しさんの野望 :2019/03/05(火) 00:11:12.34 ID:fNkM2Pk20.net
>>153
1回で勝とうとせずに精鋭200〜300連れて
500とか600削るとかを2回やれば2回目は初回より楽に崩せる

164 :名無しさんの野望 :2019/03/05(火) 12:54:41.82 ID:vxh8W7l5p.net
弓兵オンリーで何回か削って数減らしたら騎兵部隊に切り替えて轢き殺すの良いよね

165 :名無しさんの野望 :2019/03/05(火) 13:06:57.60 ID:2i0Dyxxk0.net
戦力差でビビってると参陣しない仕様はほんとやめて欲しい
ケチって城に手勢置いて諸侯で削ろうとしたら10人で大軍殲滅することになったわ

166 :名無しさんの野望 :2019/03/05(火) 17:17:06.44 ID:vxh8W7l5p.net
>>165
貴族に徴兵権や所有権認めてる国は不利ならあの手この手で回避し始めて使えないっていうのはある意味リアルだとは思う
中央集権制はその点偉大

167 :名無しさんの野望 :2019/03/05(火) 19:09:14.13 ID:Nb57KGqG0.net
近くにいて友好度あるなら参戦してくれないっけ

168 :名無しさんの野望 :2019/03/06(水) 16:55:18.35 ID:VPGe/Mql0.net
ノルドール雇用で一番良いのはノルドール黄昏騎士なのかな?
雇える人数少ないのがあれだが

169 :名無しさんの野望 :2019/03/06(水) 18:56:40.28 ID:wz9ErYhm0.net
>>152
PerisnoWikiのQuestのとこじゃなくてThird Legion Outpostのページに記載があるね
プレイヤーが非人間の場合は戦いに加勢して友好度を上げる必要がある
砦に入るには20以上の友好度が必要だって

170 :名無しさんの野望 :2019/03/06(水) 20:25:33.56 ID:CWNHelTd0.net
>>168
そりゃあそうだけど、数揃えるのに石かなりいるんでないか?
同じ数の石を決闘狂の熟練度上昇やらに突っ込んでカスタム騎士団訓練させれば
熟練度MAXになるし数も揃うからノルドール相手でも余裕というか従士が黄昏クラスになる
黄昏がイイ!ロマンだというなら雇うの止めないが。

171 :名無しさんの野望 :2019/03/07(木) 18:09:20.98 ID:Abaj+fpca.net
ペリスノ他の雪原がキンキンに輝いて辛いんですがどうしましょう?
光度を下げても解決できません

172 :名無しさんの野望 :2019/03/07(木) 21:06:18.29 ID:jHGE2E0x0.net
>>169
成程、そうだったのか。
貴重な情報をどうもありがとう。
個人でなくて勢力の友好度ってことは、
一度でもその機会に巡り合えば加勢→戦闘前撤退の繰り返しでいけるかな?
早速試してみます。

173 :名無しさんの野望 :2019/03/08(金) 00:41:02.90 ID:yge5J1Xo0.net
>>171
ビデオ設定でハイダイナミックレンジをオフにしてはどうだろう
自分はnativeの時からこの設定オンだと雪原眩しいからずっとオフにしてる

174 :名無しさんの野望 :2019/03/08(金) 01:21:46.62 ID:Gn6Pd24Ta.net
眩しくなくなったありがとう

175 :名無しさんの野望 :2019/03/08(金) 01:34:16.52 ID:HDrlN1NR0.net
M&BパクリゲーでおなじみTiger&Knight作ったところが新作つくってるみたいだな

https://www.youtube.com/watch?v=LWCwdM7Tn-U
見た感じ近世ヨーロッパに日本の戦国時代まじったフォーオナーみたいだが

176 :名無しさんの野望 :2019/03/08(金) 02:26:54.58 ID:MqJSsS/80.net
下克上の大名エディションの日本語化ってありますか?探したけど大名エディションのは見つかりません。

177 :名無しさんの野望 :2019/03/09(土) 23:02:00.39 ID:FBg/S94n0.net
gekokujoで使われてる和風BGMって元ネタあるの?
メインテーマとか作者が作ってるのかな?あのテイクオンミー和風アレンジも

178 :名無しさんの野望 :2019/03/09(土) 23:09:31.06 ID:FBg/S94n0.net
>>161
こんなこともあるのか

179 :名無しさんの野望 :2019/03/09(土) 23:11:35.42 ID:FBg/S94n0.net
>>175
なんだこれすげえおもしろそう
フォーオナーと仁王とMB混ざった感じがするね

180 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 00:01:11.88 ID:B/g+aYLg0.net
>>175
ここまで露骨に騎士vs侍って意外と無いよね
だいたい他の勢力も入ってくる

181 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 00:58:42.43 ID:beB59jwG0.net
ヴァイキング

182 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 03:27:16.68 ID:DkoH8TYT0.net
騎兵をサクサク倒せる武器って何がおすすめ?
うまく当たんね

183 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 03:46:05.84 ID:n1AiJWO70.net
リーチのある武器なら何でも

184 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 03:50:58.71 ID:4szIi2H60.net
弓か長い槍、あとは急斜面

185 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 04:14:24.37 ID:+VFdJITx0.net
馬乗って戦うのはもちろんだが、急斜面で馬下りて待ち受けるのも面白いよな。やることは地味だが効果的だし達成感がある。そして勝ち鬨に震える

186 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 09:55:46.50 ID:cAKSWzGlH.net
>>182
槍で受け止め、飛び道具で撃ち落す


槍と銃が両方そなわり最強に見えるのシーン
https://youtu.be/97dBfdNrf9A

総レス数 1003
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200