2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MOD総合】Mount&Blade 54馬力 【Warband】

1 :名無しさんの野望 :2019/02/07(木) 14:25:12.08 ID:RRk4mEWA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

ここはMount&Blade(通称:無印)とMount&Blade Warband(通称:WB)と
Mount&Blade Warband With Fire & Sword(通称:WF&S)の【MOD専用】の話題・不具合・要望・質問・相談総合スレッドです。

■次スレについて
次スレは>>960の人がお願いします。

※前スレ
【MOD総合】Mount&Blade 53馬力 【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541817416/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

21 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 02:54:08.16 ID:JSiL71ZJ0.net
>>19
MOD うpろだ2にあるな。今のバージョンと合ってるか知らんが

22 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 06:08:53.22 ID:Ozso9wvE0.net
Caveも最初から兵士たくさん引き連れて諸侯引っ掛けて
戦利品自動売却で回して大金ゲットで延々と戦争していられるぞ

23 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 08:35:55.95 ID:4YsCIyUv0.net
今フィアーズベイン兵種縛りで勇者使わないプレイしてるけど
統率10で200人引き連れても給料が10,000行かないくらいなので気楽でいいよ
ハスカールと重装散兵はいくらでも生えてくるから死亡通知でストレス溜まらないのもいいね
難点はレイブンスタンと野戦する時に自分で敵の弓兵掻き乱さないと被害が大きくなる

24 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 09:03:06.78 ID:vsYTZMie0.net
使い捨てできるのはいいけど人口当たりの戦力低すぎて野戦でそもそも勝てなくないか?

25 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 09:09:59.88 ID:vNsL/2S70.net
勇者は騎士団育つまでホント頼れるよな。
リーヴァかエリッサいれば割と揃えやすいのも◎

26 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 10:08:39.57 ID:fua4+HgV0.net
サーレオンとフィアーズベインは最上位兵まで7段階あって他より1つ多いんだよな
サーレオンは騎兵っていう抜け道あるけど

27 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 12:01:26.95 ID:kcVDd+GN0.net
サーレオンハルバード兵って使いどころが難しい
盾なしだから攻城戦じゃ役立たずだし野戦も騎兵で十分だし

28 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 12:48:27.93 ID:JSiL71ZJ0.net
あいつは味方にすると頼りないが、敵にすると痛い嫌な兵だ

29 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 16:29:28.53 ID:eId6uUlz0.net
The Last Days of the Third AgeってMODをやりはじめたんだけど、別のゲームをやってるみたいで面白いな
原作を全く知らんが、地形や風景がどこも個性的で観光も楽しい
ところでローハン のウェストエムネトにウルファスってコンパニオンがいるとwikiでみたんだけど、どこにもいない
情報が古い?このキャラの居場所わかる人いたら教えてほしい

30 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 17:31:14.63 ID:U8uR/4iVM.net
>>27
ハルバードに限らず両手武器は使いにくすぎですぐ死ぬよ
正直歩兵は帝国軍団兵が一番使いやすい

31 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 18:50:20.03 ID:EhB84qyOd.net
>>29
原作知らんのは死ぬ程勿体無いから
せめて映画見るの強く推奨

32 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 19:07:30.14 ID:CGgJZn3+a.net
マップの地形にピンを立てて兵を配置するのってどうやってやるんだっけ
Wiki見たけどわからなくて⋯
あとcavediforのトゥルガ防衛出来なさすぎて草も生えない

33 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 19:09:31.79 ID:FSX1fmez0.net
F1長押しかな?
ねーてぃぶかModの機能かは覚えてないけど

34 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 19:33:47.75 ID:JSiL71ZJ0.net
>>29
ロードオブザリング3部作見れば、ここ映画のシーンであった所だなって解って楽しい
再現度は相当なもんだ。ただし、3作見るのに10時間かかる

35 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 19:41:54.63 ID:vNsL/2S70.net
ハルバード兵 脆い
キール護衛兵 弱い
ハスカール   育て辛い
傭兵小隊長   高い

やっぱ軍団兵一択なんやなって

36 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 19:43:13.50 ID:FSX1fmez0.net
別げーだけどMiddle-Earthシリーズもあるな
やったことないけども

37 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 20:06:51.64 ID:tQxD1dr90.net
>>34
ホビット三部作も見ておきたい

38 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 20:22:19.58 ID:w1HuYKOl0.net
>>37
そっち見てないな
面白かった?

39 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 20:38:57.85 ID:tQxD1dr90.net
>>38
エレボールと湖の町エスガロスが舞台で指輪物語じゃ出番なかったドワーフがいっぱい出てくるぞ

40 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 23:03:08.57 ID:MG6O3vxt0.net
>>35
使い勝手の良さなら今はレイヴンスタンレンジャー騎兵一択よ
野戦も攻城戦も出来て移動も早い

41 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 23:34:13.54 ID:rn5LBEKnH.net
キール護衛兵は盾持ちで弓兵の壁として機能する
弓兵と弓騎兵が主力のレイヴンスタンにとって悪くない

42 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 23:37:28.77 ID:tQxD1dr90.net
護衛兵は育てるの面倒なわりにそこまで強くないからなあ
帝国兵はポコポコ増えてくから楽だし消耗しても心が痛まない

43 :名無しさんの野望 :2019/02/10(日) 23:38:17.11 ID:eId6uUlz0.net
>>31
そこまで?
じゃあ今度見てみる
>>34
10時間はダレそうだな
一作目が面白かったら見てみようか

44 :名無しさんの野望 :2019/02/11(月) 00:26:37.45 ID:E24jKLMq0.net
>>43
むしろ二作目三作目見てたほうがすげーってなる

45 :名無しさんの野望 :2019/02/11(月) 00:31:49.36 ID:X2LM3gln0.net
1作目の舞台はTLDに出てこないっけか。作者のコメントに凄い遠いから無理みたいなこと書いてあったような

46 :名無しさんの野望 :2019/02/11(月) 00:49:11.33 ID:U9rqp1+60.net
>>45
ホビット庄入れるとTLDと同じくらいの広さのワールドマップ追加することになるな

47 :名無しさんの野望 :2019/02/11(月) 02:11:01.11 ID:rqArskxy0.net
TLDはマップの作り込みがすごい
ゴブリン町とかモリアみたいな立体的なマップだと闇から涌き出てくるオークの恐ろしさがよくわかる

48 :名無しさんの野望 :2019/02/11(月) 13:21:27.66 ID:2Ue1kGfp0.net
TLD初めてやってみたけど効果音とかグラとかで時のオカリナを思い出した

49 :名無しさんの野望 :2019/02/11(月) 14:14:39.67 ID:3IzA7SUv0.net
今はキール護衛兵もすぐ育成できるし防具も何気に軍団兵より良いもの装備してるぞ
ステータスも悪くなかったはず
レイヴンスタンの歩兵は色々変更されまくったからな

50 :名無しさんの野望 :2019/02/11(月) 19:55:22.79 ID:2Ue1kGfp0.net
pop3.9.3の暫定日本語版アップされてるね
助かります

51 :名無しさんの野望 :2019/02/11(月) 21:04:01.95 ID:VGYvocEMM.net
>>49
帝国軍団兵は投槍持ってるからな
剣、盾、投槍のいい装備してるのよ

軍団兵以上の歩兵は別に要らないってなりがち 後は騎兵が主力になる

ハスカールが上にいるけどまあ育てにくい

52 :名無しさんの野望 :2019/02/11(月) 21:09:23.69 ID:X2LM3gln0.net
クラーケンもその装備構成で結構強いが、亡霊軍団が騎兵+チャージ可能な槍で上位互換っぽいのがな・・・
クラーケンは従者が比較的強いけど

53 :名無しさんの野望 :2019/02/12(火) 06:32:32.02 ID:mwX7xZ4t0.net
亡霊軍団強いよ
騎士突撃させてから従者突撃させれば従者が敵歩兵をなぎ倒す

54 :名無しさんの野望 :2019/02/12(火) 08:43:04.09 ID:nqxgpzVCM.net
いくらでも強い歩兵はいるけど
揃えにくいし、歩兵に労力使うなら騎兵でいい

55 :名無しさんの野望 :2019/02/12(火) 10:33:35.17 ID:oPn2Gcs10.net
ただ同LV帯で比べると能力値や体力系スキルは歩兵>騎兵なんだよな。

56 :名無しさんの野望 :2019/02/12(火) 11:31:42.31 ID:ajdSpsLK6.net
特に難しいこと考えないでPoP遊んでたけど
各勢力のモチーフとかよく考えてみるとスネーク教団の元ネタってちょっとキリスト教っぽい

57 :名無しさんの野望 :2019/02/12(火) 16:38:34.36 ID:nLRjXhVd0.net
そりゃ馬から降りた騎兵が歩兵と同じ強さだったらあかんよ

58 :名無しさんの野望 :2019/02/12(火) 21:27:12.57 ID:FWfNB2ZY0.net
歴史の中には馬をその場に繋ぎ止めて
歩兵としても動けるように調練した騎兵隊もいたらしいけれど
どう考えてもお高くつくよね歩兵を普通に育てた方が良いよねという

59 :名無しさんの野望 :2019/02/12(火) 21:29:32.01 ID:EWu3ikP50.net
多分今ならレイヴンスタンレンジャー騎兵が総合力で優勝じゃろ
ただ帝国は安い早い旨いの三拍子揃った庶民の味方ということは代わりない

60 :名無しさんの野望 :2019/02/12(火) 21:48:20.96 ID:oPn2Gcs10.net
だがレンジャー騎兵には致命的な欠陥がある、鎧がダサいというな。

61 :名無しさんの野望 :2019/02/12(火) 21:56:17.26 ID:lYyvC6/X0.net
ところでペンドール兵ってどうなの?独立手前まで行ってどの文化にするか迷ってる

62 :名無しさんの野望 :2019/02/12(火) 21:59:08.17 ID:8xDVrxwd0.net
歩兵騎兵弓兵貴族どれもバランス良く強いぞ

63 :名無しさんの野望 :2019/02/13(水) 00:12:55.88 ID:OLyu2Msb0.net
ペンドール兵は両手武器率高い、特に歩兵はほとんどメッテンハイム決死兵、
飛び道具にかなり弱いから歩兵はフィアーズベインや帝国で補った方がいい。
攻撃面だけなら強いんだけどねペンドール兵。

64 :名無しさんの野望 :2019/02/13(水) 00:21:46.28 ID:FsJ8I5dz0.net
そんなに両手率高かった?
最新版は標準で盾装備だったと思うんだが。

65 :名無しさんの野望 :2019/02/13(水) 00:33:11.68 ID:MkMWHL1X0.net
持ってないのは 従士 新兵 軽装射手 重射手 重装射手だけだね

66 :名無しさんの野望 :2019/02/13(水) 01:22:21.79 ID:OLyu2Msb0.net
>>64 65
ごめん訂正、歩兵だけはダメ、騎兵はまだバランスいいんだけど
歩兵は盾自体はもってるんだけど両手武器ばっかり出してくる、特に歩騎士と歩従士
彼らにとって盾は背中に飾り付けるもの。
レポートからのトループツリーを見てみると良い。

67 :名無しさんの野望 :2019/02/13(水) 01:56:51.01 ID:lAsm9HJt0.net
射撃と騎兵が強いゲームだから両手武器歩兵はイマイチ使いどころがわからん

68 :名無しさんの野望 :2019/02/13(水) 08:48:05.02 ID:XZ6xopyua.net
このゲームの騎兵をリアル寄りにしたらブリテンワルダみたいになるん?
野戦map数や攻城戦mapも限定的だからリアルにしても美味しくないかもだけど

あと、翻訳新様お願いです、ペリスノをペリスノを(土下座

69 :名無しさんの野望 :2019/02/13(水) 10:49:45.32 ID:TyPSgLlM0.net
ペリスノって最新版翻訳されてなかったっけ?気のせいだったか

70 :名無しさんの野望 :2019/02/13(水) 11:35:52.94 ID:FsJ8I5dz0.net
>>66
確認したけど重剣士(一般ツリーで最高ランク)は片手剣+盾だったぞ?
ただ前段階の剣士〜歩従士が両手主体になってるから、安定して数揃えたいならハスカールや軍団兵の方が良いかもな。

71 :名無しさんの野望 :2019/02/13(水) 12:50:58.41 ID:WqKD24QG0.net
英雄の軍団は一回倒したら出てこない?
英雄捕まえてクォリス石ゲットしたいんだが捕虜にもならんし困ったもんだ

72 :名無しさんの野望 :2019/02/13(水) 16:54:30.09 ID:GuXJV8Ytp.net
捕まえられなかったらしばらくすればまた出てくるはず
捕獲確率は基本45%+捕虜スキルレベル1ごとに5%
他にも英雄自身のHPが20%を切ってると捕獲できない(負傷扱いで戦場に出てこない)とか
ノルドールの軍団と他の大軍団が戦闘中に加勢した場合は英雄が絶対に逃げるとかいうルールもあるよ

73 :名無しさんの野望 :2019/02/13(水) 17:24:03.63 ID:uE5U3AN00.net
スポーンした時点で捕獲可能かの判定はされてるので、撃破直前にセーブロードしても結果は変わらんの注意な
スポーン後に捕虜スキル上げた場合はわからん。捕獲成功した場合、だんだんその英雄は出づらくなってくる

あと戦場に立てるか否かは、HPの現在の数値によるんじゃないかな?前のバージョンでイシルランディルは12,13%あたりで復帰してた記憶。人間は大体20%くらいで復帰

74 :名無しさんの野望 :2019/02/13(水) 18:11:03.26 ID:ssKP1Dio0.net
>>69
今は0.9が最新で0.8も翻訳途中でエターした気がする

75 :名無しさんの野望 :2019/02/13(水) 20:12:00.68 ID:lRn1QgMop.net
俺の記憶の限りでは0.8は完訳されてたと思うけど
0.9は全く手をつけられてなかったような気がする

76 :名無しさんの野望 :2019/02/13(水) 21:38:44.18 ID:0RW6BfB50.net
そういえばペリスノ0.9の売買画面ってどういうメリットがあるんだろう
買い物中にインベントリ整理できないのめっちゃ不便なんだけど

77 :名無しさんの野望 :2019/02/13(水) 22:53:43.83 ID:l+L22Wed0.net
翻訳wikiが吹っ飛んだタイミングでいくつか止まっちゃったな

78 :名無しさんの野望 :2019/02/14(木) 18:19:47.69 ID:X/5w3Dhb0.net
先週から手出し始めたけどSuvarnabhumi Mahayuth面白いな

79 :名無しさんの野望 :2019/02/17(日) 14:28:09.89 ID:Ge8EsKnhp.net
AD1257EE、処刑とかで殺されたロードが自動生成で補充されていくみたいなんだけど(用意されてるデータセット的に300人までっぽい?)
これ将来主人公死亡〜子供に相続までできるようになったら実質マウブレ2だな

80 :名無しさんの野望 :2019/02/17(日) 14:32:03.46 ID:GzhMY6Jb0.net
処刑のデメリットってある?

81 :名無しさんの野望 :2019/02/17(日) 14:54:42.47 ID:OE4sY9HIa.net
誰か助けて
数年ぶりのノヴァアエタスが全くお金集まらない
資材集まらないし何から何まで維持できない

変わらずリソーズの需要供給おかしいぜよ
あれなんかトナメ荒らしを数十件梯子せねばならんのか

>>80
凄く嫌われる

82 :名無しさんの野望 :2019/02/17(日) 15:00:27.95 ID:Ge8EsKnhp.net
ノヴァアエタスはすごいことしてるのはわかるし色々夢は広がるんだけど
リアル志向modにありがちな面倒くさい要素が多すぎてなかなか続けられない
フリランすると逆に金要求されるしティムール朝風の勢力が求職者集団になってるのも直ってないし
おまけにPCはすぐ太る…

83 :名無しさんの野望 :2019/02/17(日) 15:04:58.09 ID:GzhMY6Jb0.net
>>81
EEでもそのままなのかー

84 :名無しさんの野望 :2019/02/17(日) 16:18:57.54 ID:txcn+hBh0.net
ペリスノは帝国やたら多いな
明らかに誤訳のサードレギオンはともかくとして
ヴェネター・エンパイアとハッコン・エンパイアとライヒ・デ・ドラッヘンとジン・エンパイア
ザンはダイナスティだから国家というよりジン内の分裂政権みたいな扱いだろうか

85 :名無しさんの野望 :2019/02/17(日) 16:40:15.98 ID:rw0ZGQkf0.net
>>81
・城以外の村・街持って施設に投資して人増やす→儲かる(確かそんなバランスだったはず)
・自分が海賊になる(海上での戦いは野戦より随分実入りがあったはず)
・他所の繁栄した村から略奪:場合により一回数万〜10万近く

86 :名無しさんの野望 :2019/02/17(日) 17:05:43.11 ID:E/Svn2qQp.net
訳し変えるとしてサードレギオンはまあ第三軍団に直すとして
ジンを大ジンなりジン大帝国なりにしてザンの方をザン朝とかにすればよさそう
ライヒは一概に帝国と訳し難い概念だしドラッヘン国とでも訳す?でも明らかにHRE意識の勢力だよな
ドラッヘン人のコンパニオンにお前ライヒライヒうるせえんだよと主人公が言う選択肢とかあるし
音写でドラッヘン・ライヒとか?
ハッコンとヴェネターの訳し分けは思いつかないです
そういえば直球ローマのヴェネターが追加されたせいかハッコンはかなりビザンツ風味の勢力になったね

87 :名無しさんの野望 :2019/02/17(日) 18:02:50.67 ID:h3umS52Ya.net
>>85
町村フルカスタム前提なんかありがとう
以前は村に全施設→すぐに略奪されて収入が無い
建てた城は守備兵で±0、植民地は住民100以上は罠だったから投げたんだ
植民地を回って内地で特産品を売り払う日々は暇だった

88 :名無しさんの野望 :2019/02/17(日) 21:41:07.54 ID:txcn+hBh0.net
ハッコンは現状の皇国表記が面白い個性付けだと思うのでそのままでよさげ
ライヒはワイマール憲法以前はエンパイアのドイツ語と解釈されてたようだから帝国でいいかも知れんけど
原語版のニュアンス活かすなら音写もアリな気がする
ドイツ語表記なのはザン同様に異邦人であることを強調する意図あるだろうし

89 :名無しさんの野望 :2019/02/17(日) 22:51:05.33 ID:wC2mKIgj0.net
というかreich自体がドイツ的な帝国の固有名詞みたいなところもある

90 :名無しさんの野望 :2019/02/18(月) 11:28:18.52 ID:phWdQa2Oa.net
>>84
>>86
>>89
ペリスノver0.9の翻訳プロジェクトを立ち上げたので、勢力名の見直しの参考にさせてください。

ドラッヘン・ライヒはほかの帝国と区別するなら大ドラッヘン帝国とかどうですかね?w

91 :名無しさんの野望 :2019/02/18(月) 12:04:36.56 ID:y4R3Q/tm0.net
神聖ドラッヘン竜帝国

92 :名無しさんの野望 :2019/02/18(月) 22:49:13.52 ID:vquv4+O20.net
竜竜帝国はだっさいから却下

93 :名無しさんの野望 :2019/02/18(月) 22:49:55.80 ID:TqPcC1Nb0.net
ドラゴン大好き帝国

94 :名無しさんの野望 :2019/02/18(月) 23:15:42.73 ID:DjsMSV4d0.net
龍に乗る手段って増えた?
皇女と結婚してパクるくらいしか無かったけど変わったかな

95 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 08:08:26.90 ID:NSnH4OV0d.net
オープンワールド化modだと?

96 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 08:46:52.06 ID:/zt9KD/C0.net
卍最強龍帝国卍

97 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 10:04:18.07 ID:EFojZBYf0.net
オープンワールドmodとかめちゃくちゃ重くなりそう

98 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 13:09:19.69 ID:Xr6vDNpgp.net
オープンワールドで軍勢率いるとかすげぇなぁ
俺のPCが火を噴きそうだぜ

99 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 13:27:20.93 ID:cIpuH8Iz0.net
流れが読めてないんだけどオープンワールド化modって何?

100 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 13:36:28.67 ID:k42SHf9sp.net
Explorerのことだろ
自分で調べられないならやめとけw

101 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 13:37:47.99 ID:Xr6vDNpgp.net
>>100
何だかんだ言って教えてくれるとか良い人だな!

102 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 15:05:37.47 ID:cIpuH8Iz0.net
>>100
聞き方が紛らわしいと言われればそれまでだけど何をいきなり単芝煽りしてんの?
95のレスがどのレスの話題に繋がってるのか分からんかったから聞いただけなんだが。
Explorerなら前から何度か名前出てるだろ調べるも糞もねーよダーイ

103 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 15:07:30.51 ID:cIpuH8Iz0.net
>>95
ただの誤爆だったろうに気を悪くしたらすまん

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1543880653/934

104 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 15:22:07.28 ID:JDq3UYI9p.net
warbandのエンジンでオープンワールドになっても移動がかったるくなるだけで
そんな面白くなさそうとか言ったら怒られる?

105 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 15:54:52.11 ID:Xr6vDNpgp.net
>>104
怒る様な事では無いだろうよ
地元で馬買うまで頑張って働いてとかリアルすぎる感はあるけど

106 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 17:13:43.60 ID:ZnX7FaWz0.net
シームレスなオープンワールドじゃなくて戦場用マップを繋ぎ合わせた感じだな
マップの端でLeaveしてまた次のマップになるみたいな

107 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 17:33:15.47 ID:DE5VuRFY0.net
なるほど。妥当な落としどころだな

108 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 18:41:52.97 ID:lGmU9P440.net
ぶっちゃけこのスレの妄想で出し尽くされた形だな、オープンワールド化
X3みたいな感じかな

109 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 19:19:29.14 ID:hg4UFX1K0.net
オープンワールドで大軍勢を率いるのはゲーム的に無理がありそう。無双みたいなマップに拠点や補給所なんかを置いてマウブレするのが精一杯じゃないのか。戦闘特化でそれも面白そうではある

110 :名無しさんの野望 :2019/02/19(火) 20:45:13.62 ID:K9dK4ezba.net
>>76
ドラッグは一つ一つ隣に移動が面倒。
かといってCtrl+クリックだといちいちインベントリの一番上に戻される。
そして自動売却は矢弾は処分してくれない。
以上のことから、
「荷物管理が増え、インベントリが下に延びるほど」
「ゲームが進み大軍を相手取るようになるほど」
この仕様の方が便利となる。

111 :名無しさんの野望 :2019/02/20(水) 01:13:53.57 ID:XX+nTJjK0.net
ペリスノの異国情緒溢れる非英語系名兵科は面白いな
ニホニアン傭兵とかドラッヘン・シャルシュシュッツェとか
なんか癖になる

112 :名無しさんの野望 :2019/02/20(水) 07:06:45.95 ID:a0dhN2tGa.net
ペリスノで赤レンジャーになれた<フリーランサー
必要経験点4万は大きいけど大会戦数回で稼げるのね

113 :名無しさんの野望 :2019/02/20(水) 16:13:07.75 ID:Bi8AZqQq0.net
意気揚々とランス突撃してる最中にHS決めてくるエリントーさん嫌い

114 :名無しさんの野望 :2019/02/21(木) 04:13:47.97 ID:/moNrajr0.net
長時間セーブしてない状態にも拘らずよそ見でノルドールに絡まれた俺はCTAAWMPへ癒しを求めたのだった
マジで緩くやりたいときはコレ

115 :名無しさんの野望 :2019/02/21(木) 14:59:15.76 ID:oImRysrEd.net
ctaも一応強い野良勢力がいるゾ

116 :名無しさんの野望 :2019/02/21(木) 18:34:33.81 ID:go9KlarL0.net
質問お願いします。
popをプレイしているのですが、アル・アジズの鉱山で
ハミダロンから武器を貰う方法がわかりません。

見えないならまだくるな〜的な事を言われてしまいます。
クォリス石は4個カバンに入っています。
レベルが30なのですが、レベル制限があるのでしょうか?

117 :名無しさんの野望 :2019/02/21(木) 19:20:46.84 ID:1KKlYBGi0.net
おっと そこに金塊がいくつかあるじゃろ

118 :名無しさんの野望 :2019/02/22(金) 01:45:40.73 ID:284gt4Oe0.net
コンパニオン結構育成したけど結局盾サーベル騎兵が一番キルするって結論になってもうた
弓騎兵は全然キルしない

119 :名無しさんの野望 :2019/02/22(金) 04:18:33.76 ID:RuaYytgu0.net
コンパニオンの弓鍛えておくと防衛戦のとき梯子横から撃たせておくだけで凄まじいキル数を稼いでくれて楽しいよ
まあ防衛戦ってそこまでやる機会がないんだけど

120 :名無しさんの野望 :2019/02/22(金) 11:19:11.06 ID:M2BuYnff0.net
>>117
助かりました!有り難う御座います!

121 :名無しさんの野望 :2019/02/22(金) 11:34:54.10 ID:6rVJ+DUMH.net
>>118
盾サーベル弓騎兵のゼルダのリンク装備にすればいいじぇね?
野戦で突撃以外に機動弓兵としても使える、城攻めの時弓兵として機能する。
https://switchsoku.com/wp-content/uploads/2017/02/bandicam-2017-02-19-17-45-30-348.jpg

総レス数 1003
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200