2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MOD総合】Mount&Blade 54馬力 【Warband】

1 :名無しさんの野望 :2019/02/07(木) 14:25:12.08 ID:RRk4mEWA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

ここはMount&Blade(通称:無印)とMount&Blade Warband(通称:WB)と
Mount&Blade Warband With Fire & Sword(通称:WF&S)の【MOD専用】の話題・不具合・要望・質問・相談総合スレッドです。

■次スレについて
次スレは>>960の人がお願いします。

※前スレ
【MOD総合】Mount&Blade 53馬力 【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541817416/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

158 :名無しさんの野望 :2019/03/04(月) 20:02:15.79 ID:llPnEMYv0.net
ノルドール甘く見ちゃいけないよ。諸侯が連れてる雑魚兵士なんか頭数に入らない。オートでもそうだが手動バトルでもわき地点まで追い詰められて虐殺される。ノルドール諸侯が侍らせてる馬乗った女レンジャーがやばいんだよ

159 :名無しさんの野望 :2019/03/04(月) 20:34:46.27 ID:n/fBmG8E0.net
ヒーローの取り巻きとか悪魔戦士とかノルドールはオートだとやたら高評価で3倍ぶつけても勝てないとか普通だからな
そいつらを自分でしっかり始末しないと勝てない

160 :sage :2019/03/04(月) 20:35:05.95 ID:t954vIR40.net
153です。みなさん、助言ありがとうございます。
自分の軍はまだMAX200いかないので、鍛えてがんばります!

161 :名無しさんの野望 :2019/03/04(月) 21:34:26.04 ID:f4CAIyKK0.net
早めに討伐しないとたまにこんなことになるぞ
これは雇われ団だけども
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=222498.png

162 :名無しさんの野望 :2019/03/04(月) 23:34:50.56 ID:5HOoUk5Y0.net
倒せない敵を見つけてそれを倒すために頑張ってるうちが一番ゲーム面白いよね

163 :名無しさんの野望 :2019/03/05(火) 00:11:12.34 ID:fNkM2Pk20.net
>>153
1回で勝とうとせずに精鋭200〜300連れて
500とか600削るとかを2回やれば2回目は初回より楽に崩せる

164 :名無しさんの野望 :2019/03/05(火) 12:54:41.82 ID:vxh8W7l5p.net
弓兵オンリーで何回か削って数減らしたら騎兵部隊に切り替えて轢き殺すの良いよね

165 :名無しさんの野望 :2019/03/05(火) 13:06:57.60 ID:2i0Dyxxk0.net
戦力差でビビってると参陣しない仕様はほんとやめて欲しい
ケチって城に手勢置いて諸侯で削ろうとしたら10人で大軍殲滅することになったわ

166 :名無しさんの野望 :2019/03/05(火) 17:17:06.44 ID:vxh8W7l5p.net
>>165
貴族に徴兵権や所有権認めてる国は不利ならあの手この手で回避し始めて使えないっていうのはある意味リアルだとは思う
中央集権制はその点偉大

167 :名無しさんの野望 :2019/03/05(火) 19:09:14.13 ID:Nb57KGqG0.net
近くにいて友好度あるなら参戦してくれないっけ

168 :名無しさんの野望 :2019/03/06(水) 16:55:18.35 ID:VPGe/Mql0.net
ノルドール雇用で一番良いのはノルドール黄昏騎士なのかな?
雇える人数少ないのがあれだが

169 :名無しさんの野望 :2019/03/06(水) 18:56:40.28 ID:wz9ErYhm0.net
>>152
PerisnoWikiのQuestのとこじゃなくてThird Legion Outpostのページに記載があるね
プレイヤーが非人間の場合は戦いに加勢して友好度を上げる必要がある
砦に入るには20以上の友好度が必要だって

170 :名無しさんの野望 :2019/03/06(水) 20:25:33.56 ID:CWNHelTd0.net
>>168
そりゃあそうだけど、数揃えるのに石かなりいるんでないか?
同じ数の石を決闘狂の熟練度上昇やらに突っ込んでカスタム騎士団訓練させれば
熟練度MAXになるし数も揃うからノルドール相手でも余裕というか従士が黄昏クラスになる
黄昏がイイ!ロマンだというなら雇うの止めないが。

171 :名無しさんの野望 :2019/03/07(木) 18:09:20.98 ID:Abaj+fpca.net
ペリスノ他の雪原がキンキンに輝いて辛いんですがどうしましょう?
光度を下げても解決できません

172 :名無しさんの野望 :2019/03/07(木) 21:06:18.29 ID:jHGE2E0x0.net
>>169
成程、そうだったのか。
貴重な情報をどうもありがとう。
個人でなくて勢力の友好度ってことは、
一度でもその機会に巡り合えば加勢→戦闘前撤退の繰り返しでいけるかな?
早速試してみます。

173 :名無しさんの野望 :2019/03/08(金) 00:41:02.90 ID:yge5J1Xo0.net
>>171
ビデオ設定でハイダイナミックレンジをオフにしてはどうだろう
自分はnativeの時からこの設定オンだと雪原眩しいからずっとオフにしてる

174 :名無しさんの野望 :2019/03/08(金) 01:21:46.62 ID:Gn6Pd24Ta.net
眩しくなくなったありがとう

175 :名無しさんの野望 :2019/03/08(金) 01:34:16.52 ID:HDrlN1NR0.net
M&BパクリゲーでおなじみTiger&Knight作ったところが新作つくってるみたいだな

https://www.youtube.com/watch?v=LWCwdM7Tn-U
見た感じ近世ヨーロッパに日本の戦国時代まじったフォーオナーみたいだが

176 :名無しさんの野望 :2019/03/08(金) 02:26:54.58 ID:MqJSsS/80.net
下克上の大名エディションの日本語化ってありますか?探したけど大名エディションのは見つかりません。

177 :名無しさんの野望 :2019/03/09(土) 23:02:00.39 ID:FBg/S94n0.net
gekokujoで使われてる和風BGMって元ネタあるの?
メインテーマとか作者が作ってるのかな?あのテイクオンミー和風アレンジも

178 :名無しさんの野望 :2019/03/09(土) 23:09:31.06 ID:FBg/S94n0.net
>>161
こんなこともあるのか

179 :名無しさんの野望 :2019/03/09(土) 23:11:35.42 ID:FBg/S94n0.net
>>175
なんだこれすげえおもしろそう
フォーオナーと仁王とMB混ざった感じがするね

180 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 00:01:11.88 ID:B/g+aYLg0.net
>>175
ここまで露骨に騎士vs侍って意外と無いよね
だいたい他の勢力も入ってくる

181 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 00:58:42.43 ID:beB59jwG0.net
ヴァイキング

182 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 03:27:16.68 ID:DkoH8TYT0.net
騎兵をサクサク倒せる武器って何がおすすめ?
うまく当たんね

183 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 03:46:05.84 ID:n1AiJWO70.net
リーチのある武器なら何でも

184 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 03:50:58.71 ID:4szIi2H60.net
弓か長い槍、あとは急斜面

185 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 04:14:24.37 ID:+VFdJITx0.net
馬乗って戦うのはもちろんだが、急斜面で馬下りて待ち受けるのも面白いよな。やることは地味だが効果的だし達成感がある。そして勝ち鬨に震える

186 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 09:55:46.50 ID:cAKSWzGlH.net
>>182
槍で受け止め、飛び道具で撃ち落す


槍と銃が両方そなわり最強に見えるのシーン
https://youtu.be/97dBfdNrf9A

187 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 10:35:40.19 ID:zs+pUkl60.net
>>186
やっぱCGがないとランスチャージできないから地味だな

188 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 12:01:53.32 ID:ZnAVezEzH.net
>>187
あれは大人数シーンを撮る故に地味になった
少人数の戦いなら一応カメラワークのマジックで対応できる
https://www.youtube.com/watch?v=QULj7MecgaQ

189 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 12:18:52.77 ID:DkoH8TYT0.net
弓は矢が切れちゃうからなあ
槍でチクチクやろうかな
ありがとう

190 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 12:41:00.53 ID:CK8dKRxap.net
ランスチャージは槍衾じゃゲームシステム的に防げないから一度盾持ちの密集陣形で受け止めてから弓なり長柄武器なりで落とすしか無いんだよなぁ
このゲームのパイクはプレイヤー以外が使うと雑魚武器なのが辛い

191 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 14:16:21.30 ID:mXs/WT1LH.net
昔CTA?(忘れた)のカスタム兵で色々テストした結果、
高レベルのパイク持ち歩兵に集中x4の命令を出せば最高レベル騎兵の突撃を阻止できる、盾持ち歩兵でもできるだけど死傷率はやや高い。
しかしパイク兵は飛び道具に弱い、結局盾持ち歩兵が最も安定して戦う。
操作は複雑になるが、歩兵を二グループに分けて、集中x4の壁を二重に作れば阻止がより確実になる。

192 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 18:07:06.06 ID:DDLJJDFR0.net
すみません、MnBSaveGameEditorの質問ってここでいいですか?

193 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 20:06:31.40 ID:lorbVfIW0.net
ワーテルロー、1万5000人のソ連軍がエキストラなんだよな

194 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 20:24:27.01 ID:lorbVfIW0.net
ワーテルローのエキストラについて調べてたらkotakuの記事が出てきたがちょうど上の動画と同じ動画使ってて笑ったわ
https://kotaku.com/screw-cgi-this-war-movie-used-15-000-real-soldiers-1692057951
https://news.ameba.jp/entry/20150419-480 日本語はこっち

195 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 22:37:39.42 ID:S4AGCZeC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=SHIhUkbCwOM&index=3&list=PLtvAezUxG3aoOK1jZLLFqYGW3O-_ONa5h
合戦シーンだとこれも好き
これはラストの騎兵はどっちかというとおまけで
カンナエの圧死って映像化するとこんな感じなのかやだなぁ…って方がメインだけども

196 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 23:11:38.65 ID:Ey1ItUr7H.net
>>195
個人的感想:

>前半
盾持てないとはニワカだなw楽勝楽勝
>後半
ロドック軍で「よし、決まったな!風呂にでも入るか」と思う時にスワディア騎士の大群が増援として現れる!(絶望)

197 :名無しさんの野望 :2019/03/10(日) 23:28:37.11 ID:GrdH+tIk0.net
騎馬突撃はなんだかんだこれを超えられるシーンは未だない
https://www.youtube.com/watch?v=m-854i_XSk8&feature=youtu.be&t=165

198 :名無しさんの野望 :2019/03/11(月) 00:39:36.71 ID:2Yl5EMgd0.net
決戦2の戦闘システムを今の高スペックで再現したら
凄い面白そうだなぁ

199 :名無しさんの野望 :2019/03/11(月) 09:55:54.67 ID:bYb37XMl0.net
ペンドールの騎士団長クエストで騎士の人に宿の旅人からスネーク教団の情報を集めろって言われて聞いて回ってるんだけど、知らんと言われてクエストが進行しない…
なんかフラグみたいなやつがあるのかな。

200 :名無しさんの野望 :2019/03/11(月) 10:00:31.42 ID:RLKOaqGb0.net
槍は前に持ってるだけで障害物になるはずなんだけどね
このゲームだと当たり判定が振ってるときしかないからな
しかも相手は死を恐れないカルラディアンだし

201 :名無しさんの野望 :2019/03/11(月) 10:42:13.56 ID:176bg9/+0.net
>>199
旅人は何人もいるけど、そのうち一人だけが情報を持ってる
つまり、出会い運が悪い

202 :名無しさんの野望 :2019/03/11(月) 12:06:53.20 ID:bYb37XMl0.net
>>201
まじかよ
バグではないようで良かった、サンクス

203 :名無しさんの野望 :2019/03/11(月) 15:31:57.10 ID:bR6xt+Es0.net
>>197
キングダムオブヘブンの方が好き

204 :名無しさんの野望 :2019/03/11(月) 18:48:58.92 ID:2Yl5EMgd0.net
ガチで騎乗試合やってる現代動画あったよね
迫力はアレが一番かも

205 :名無しさんの野望 :2019/03/11(月) 20:02:26.85 ID:MJf0Rptm0.net
>>204
ジョストは結構スポンサー付いてやってるからレベル高いよね
ヘビーファイトは制限が厳しいからなかなか迫力出ないけど面白い

206 :名無しさんの野望 :2019/03/11(月) 20:13:07.16 ID:97X6VyFYM.net
騎馬を歩兵で受け止めるのは愚作
騎馬は騎馬で受け止めた方がいいぞ

207 :名無しさんの野望 :2019/03/11(月) 20:18:22.46 ID:eW8p6Ulm0.net
海賊の投げ斧TUEEEE!ハスカール大量にそろえて斧投げれば騎士も止められるんじゃね?
そう考えた時期が俺にもありました

208 :名無しさんの野望 :2019/03/11(月) 20:30:49.32 ID:lapDX1iX0.net
>>207
ハスカール大量に揃えてもダメだもんな⋯

209 :名無しさんの野望 :2019/03/11(月) 20:48:54.45 ID:d8czbKzo0.net
ジョスト・・・ワルキューレロマ・・・
いや、なんでもない

210 :名無しさんの野望 :2019/03/11(月) 22:02:45.42 ID:mVFfpxiE0.net
POPの銃ドノヴァンから剥ぎ取るのとバークレイ軍から剥ぎ取る以外に入手方法ありゅ?

211 :名無しさんの野望 :2019/03/11(月) 22:10:59.13 ID:fOD6bzRL0.net
>>210
銀霧なんとか騎士団入って仲良くやってるとバークレイから手に入れたとか持ってくるし
その後のスネーク教団のアジト乗っ取り後に出てくる商人も販売してたよ

212 :名無しさんの野望 :2019/03/11(月) 22:27:00.43 ID:97X6VyFYM.net
>>211
騎士団種類関係なくもらえるよ

213 :名無しさんの野望 :2019/03/11(月) 23:54:31.49 ID:dWOuReJQH.net
>>206
自称第六天魔王「さては武田の工作員だなオメー」

214 :名無しさんの野望 :2019/03/12(火) 00:48:54.58 ID:qCukxnX+H.net
Battle of Nagashino 1575
https://www.youtube.com/watch?v=bIs3ibPgosE

215 :名無しさんの野望 :2019/03/12(火) 07:27:12.17 ID:i3qHb+Ih0.net
>>213
馬防柵があればねぇ

216 :名無しさんの野望 :2019/03/12(火) 12:27:55.59 ID:RDC+CAtbH.net
>>215
システム的に歩兵は城、歩兵は石垣
あと地形を上手く利用しよ

217 :名無しさんの野望 :2019/03/12(火) 12:54:37.40 ID:j1oGMbOBp.net
色々武装変えて歩兵の壁での騎兵の突撃防ぐ実験してみたが盾+片手武器(短めの方が密集時に良いかも)+ジャリッドが一番効率良いかも
長柄とか両手系はランスチャージで崩壊しやすいしペリスノに有る4メートルのパイクはクソの役にも立たなかった

218 :名無しさんの野望 :2019/03/12(火) 14:28:50.44 ID:qCukxnX+H.net
>>217
まあ、長柄が強いMODもあるが、ベースシステムの影響があって、MODを問わず盾+片手の歩兵は最も安定して戦える。城攻めにも強い。
しかし投擲武器は遠距離から撃つとあまり効果はないので、射撃開始のタイミングを自分で調整するの必要がある。
結局このローマ歩兵最強陣形はM&Bシステムにも歩兵最強陣形だ。

219 :名無しさんの野望 :2019/03/12(火) 14:29:58.50 ID:qCukxnX+H.net
あ、リンク忘れた
https://i.imgur.com/yDNk6KQ.jpg

220 :名無しさんの野望 :2019/03/12(火) 16:03:03.40 ID:w09/Kimq0.net
置き盾+パイクで陣地構築したい感ある

221 :名無しさんの野望 :2019/03/12(火) 16:35:26.45 ID:j1oGMbOBp.net
パイクの構え時に当たり判定が有るか完璧なタイミングで馬に攻撃当ててカウンター出来る様になれば有効性出てくるんだがこればかりは難しいよね
M&B2でもそこら辺は変わってなさそうだし有志のMODで改良されるのを待つしかないかね

222 :名無しさんの野望 :2019/03/12(火) 16:40:23.45 ID:L5LKDek00.net
和製modでパイクの槍衾とかできるのあった気がする

223 :名無しさんの野望 :2019/03/12(火) 16:45:13.77 ID:j1oGMbOBp.net
>>222
CTAだったっけ?
アレをもう少し使いやすくして他のMODに入れられたら素晴らしいのだが…

224 :名無しさんの野望 :2019/03/12(火) 17:00:02.49 ID:m5fUV85Ir.net
壁抜け判定で突いてくるロドックパイクには困る

225 :名無しさんの野望 :2019/03/12(火) 18:04:15.78 ID:gWuqYLoJa.net
>>209
時々映画を紹介してたここか本スレの住民がそれ紹介してバッシングされてから見なくなったな…

226 :名無しさんの野望 :2019/03/12(火) 18:07:02.56 ID:o2uFllX00.net
ロドックのランつくね人に馬乗って突撃すると馬が即死して起き上がったところに群がられてそのままハメ殺されるからオススメ

227 :名無しさんの野望 :2019/03/12(火) 19:03:39.87 ID:x47Z3NxG0.net
>>225
各話のスタッフロール後に一応の解説を入れてくれるのに悲しいな

228 :名無しさんの野望 :2019/03/12(火) 19:08:54.54 ID:RKVjmOg+0.net
Caveローマは最強ですか……?

229 :名無しさんの野望 :2019/03/13(水) 02:28:45.34 ID:4XLFmxN20.net
caveローマは銃を手にしたせいで
テストゥド等を忘れちゃったお茶目さんなので
しかもバグのせいで銃兵より投石兵の方が怖いという

230 :名無しさんの野望 :2019/03/13(水) 09:36:21.83 ID:qPW44K9gH.net
>テストゥド
>投石
盾持って無いと投石は普通に怖い
https://www.youtube.com/watch?v=RWSVAE42Ibw

現代の暴動においても投石に対してテストゥド陣形を組むのがセオリーだ、ローマ人頭いい
https://www.youtube.com/watch?v=OL_56Ct-J2M

231 :名無しさんの野望 :2019/03/13(水) 14:28:27.43 ID:jkoe9bFn0.net
陣形AI積んでるmodのテルシオ盾槍兵はなかなか強いな
ADのヨーロッパ槍兵とか

232 :名無しさんの野望 :2019/03/13(水) 15:28:44.01 ID:C8GqftOf0.net
>>229
OCCCでは投石の強さを思い出してなかなか強い勢力になったぞ

233 :名無しさんの野望 :2019/03/13(水) 16:38:02.01 ID:+D0rr3520.net
弓騎兵の挙動がめちゃめちゃ改善されてるOCCCだとカーギットやべぇんだよな
弓がC属性になってなお強い

234 :名無しさんの野望 :2019/03/13(水) 17:01:33.98 ID:Xry59kcJH.net
最後の敵弓騎兵が逃げ回って、全軍が延々と追いかけ回すクソゲーさえなければな。

235 :名無しさんの野望 :2019/03/13(水) 17:50:46.97 ID:OgZJGjNR0.net
だからあれほど弓騎兵を用意しておけと言ったのに

236 :名無しさんの野望 :2019/03/13(水) 17:56:01.00 ID:SDVTn2A/0.net
臣下のままでどのくらいまで自領拡大出来るか分かる人いない?
5つ以上はどんなに王の信任得ても無理かな?

237 :名無しさんの野望 :2019/03/13(水) 18:13:58.36 ID:OgZJGjNR0.net
裏技的な方法として独立して領土を増やす→どこかの勢力に臣従
これを繰り返して領地を増やせるよ

238 :名無しさんの野望 :2019/03/14(木) 13:08:28.83 ID:4uI5i3W80.net
そして上手く領地交換して…
後はわかるね?

239 :名無しさんの野望 :2019/03/14(木) 13:33:34.81 ID:6LmFwnRU0.net
国王が無能すぎる。
四方面で戦線張るとかビスマルクに殴られてくれ。
停戦クエも確実に引ける訳じゃないんやぞ…

240 :名無しさんの野望 :2019/03/14(木) 15:12:05.59 ID:wv5t9gZd0.net
王「プレイヤーがなんとかするからヘーキヘーキ」
ユスティニアヌス1世かな?

241 :名無しさんの野望 :2019/03/14(木) 15:29:09.87 ID:tvz8fvcgH.net
ゲームに慣れたら逆に王が停戦すると好戦残虐諸侯になったプレイヤーが不満を口にする

242 :名無しさんの野望 :2019/03/14(木) 16:53:13.05 ID:2TidpiI40.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1976485-1552549924.jpg
我が王は今日も元気だな

243 :名無しさんの野望 :2019/03/14(木) 17:29:04.17 ID:fzUsCOsk0.net
モンテスマとかシャカみたいな国王ばっかか

244 :名無しさんの野望 :2019/03/14(木) 18:02:00.13 ID:GA7+W3RcM.net
>>239
戦ってないと兵が維持できなくなるからやめてくれ

245 :名無しさんの野望 :2019/03/14(木) 18:12:47.02 ID:AzpXRn+Z0.net
味方領が減れば略奪できる村が増えるではないかガハハ

246 :名無しさんの野望 :2019/03/14(木) 20:22:28.52 ID:6LmFwnRU0.net
バーサーカー兄貴多すぎて草
早く国王見捨てて独立したいけど、諸侯の好感度足らんし参るわ

247 :名無しさんの野望 :2019/03/14(木) 22:47:31.99 ID:h9jtoyZ30.net
三賢者倒したら戦利品にクォリス石入ってた
どこかの諸侯がお城についたら騎士団つくるんだとか死亡フラグ立てて奪われたんだろうか

248 :名無しさんの野望 :2019/03/14(木) 23:00:39.63 ID:K6h9Q1bL0.net
クォリス石持ってたから賢者になったんじゃね
ベヘリット的なやべえ石だと思う

249 :名無しさんの野望 :2019/03/14(木) 23:43:15.27 ID:AzpXRn+Z0.net
FFTの聖石みたいな
奇跡も起こせるし悪魔との交信もできる的な

250 :名無しさんの野望 :2019/03/15(金) 00:14:31.84 ID:YrHV/FWT0.net
盗賊とか蛮族とかゴロツキの騎士も持ってるせいであんまり神聖なもののイメージは

251 :名無しさんの野望 :2019/03/15(金) 06:52:28.13 ID:j83y/uRRM.net
>>250
ちょっとした有名人はみんな持ってるしな
むしろ諸侯だけがもってないってかんじ

252 :名無しさんの野望 :2019/03/15(金) 11:41:00.14 ID:EOAbeRZW0.net
有名だから持ってるのか
持ってるから有名になったのか

253 :名無しさんの野望 :2019/03/15(金) 11:42:42.39 ID:ckIFKKJx0.net
あれは名声が一定に達すると体内で作られる結石だよ

254 :名無しさんの野望 :2019/03/15(金) 12:07:53.29 ID:WdfSy7Yi0.net
プレイヤーの体内でも生成してくれ、大きさのイメージはハンドボールくらい

popは国王でも名声2500くらいだったか、プレイヤーは5000とか軽く超えてしまうけどどのくらい有名なんだろ

255 :名無しさんの野望 :2019/03/15(金) 14:51:17.41 ID:9WIBi0HkM.net
正直たいした石でもないしな
安いし

256 :名無しさんの野望 :2019/03/15(金) 21:51:42.90 ID:Ssi/SePmH.net
有名人だけ加入できるクラプの会員証のような物かな
入会希望者が会員と戦って勝てば、会員証は引き継がれる。

257 :名無しさんの野望 :2019/03/16(土) 00:09:27.60 ID:eqc6doTw0.net
たしかドラゴンが流した悲しみの涙だったよね。全て集めれば願いが叶うんじゃないの

258 :名無しさんの野望 :2019/03/16(土) 01:05:54.26 ID:fdr2shRvM.net
イソラのパンティおくれーっ!

総レス数 1003
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200