2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世紀末村作り】Kenshi 【88スレ目】

54 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:17:18.48 ID:0xfxeDDt0.net
>>47
金の使い道どころか買うって発想がなかったって言ってた気がするし購入縛りで窃盗オンリーで行くと結構な難易度になるのでは?

55 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:19:39.64 ID:+VhRZtlld.net
ガルに満載したハシシを素通りさせてしまうような無能門番世界で
はたして鎧の制作者を割り出せるであろうか?

56 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:21:09.29 ID:5GccaBQ30.net
>>53
盗むって事はそれなりに時間かけてるって事だから良いんじゃね?
>>54
盗む段階に行くまでに結構金が余っちゃうんだよなあ

57 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:21:47.98 ID:mNPow0du0.net
もう少し世界設定の補完して欲しかった
もう修正くらいしかやらないらしいし悲しいわ
本とか集めて回ってるけど気になって気になってしょうがない
怪物系の話とか旧文明の話とか<(`^´)>

58 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:22:29.44 ID:5GccaBQ30.net
>>55
無理やなw

59 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:27:20.78 ID:Ue39c/oCa.net
アマキンとボロ小屋は盗めなくして欲しかったな
ピッキングlv200、金庫の前に警備員みたいな
買うか警備全滅させるかで入手!

60 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:30:37.78 ID:ksKkWBeG0.net
拠点の草刈り範囲広げたらすごいすっきりしてうれしい…
また拠点の場所で悩めるぜ

61 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:42:22.35 ID:F0idXafn0.net
草刈り・・・?

62 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:53:43.67 ID:YHbmBWZ2d.net
ボロ小屋よりも義手屋で盗み働いた方が金になるっていう

63 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 16:07:56.05 ID:lXxPFmIf0.net
>>57
次回作はkenshiの過去がテーマになるかもしれないって話がインタビュー記事にあったね
このゲームまだ100時間もプレイしてないけど楽しみだよ

64 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 16:15:57.26 ID:JpeNqv3Mp.net
草刈りは正式に実装して欲しい要素

65 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 16:26:40.93 ID:SgCCxnSkM.net
>>56
隠密窃盗スキル1でも盗み放題なのが問題

現状ではゲーム開始ボロ小屋窃盗が最高率の金策なんだよね
動画も上がってる

66 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 16:43:44.45 ID:ygC6D1Hg0.net
まあ、作者が0.9ぐらいの頃に「武器は盗むか奪うで買ったことなかったわ」とか言い出すゲームだし

67 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 16:48:15.36 ID:BmdRKCqX0.net
そもそも作者がやりたいゲーム作っただけだし
難易度とかバランスとかは重視されてない

68 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 16:56:25.61 ID:jGsE3jKH0.net
どこに何が売ってるかとか、値段はいくらかとかそういう設定はFCSでももちろんできるけど
死ぬほどめんどくさいし漏れが起きやすいし
正直公式として設定しなおしたくないんだと思う

新しいBPとか追加しても全部ブラックスクラッチに放り込んで終わりにしてることからも
なんとなく事情がうかがえる

69 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 17:03:00.18 ID:nQGzLnOKa.net
>>25
刀は序盤の軽装甲の敵ばかりの時に強い。キャラを育ててる時に役立つ。重装甲には役立たずだがゴミじゃないぞ。
ただし脇差、てめーはダメだ。
うちは長柄か重武器がメイン。サブはサーベルかショートクリーバーにしてる。

70 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 17:07:55.83 ID:t7AYnZ8i0.net
>>25
どの武器も担当キャラを3人くらい用意してるよ
刀の性能がクソすぎるのはFCSで修正したわ

71 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 17:12:47.18 ID:F0idXafn0.net
ヘビーポールアームが万能すぎる
筋肉つけりゃ板剣だけど

72 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 17:24:39.46 ID:0y1Z9ZwLp.net
>>55
製作者のサイン入りでばっちりだろ?

73 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 17:46:26.63 ID:6KrS4/E/0.net
動物だけレイド追加するMODねーかな
カオスレイドはHNがPC壊してくるわ

74 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 17:57:46.81 ID:mGfgontSp.net
正式ゴールだったな
次回作は10年後か?そんなに待てねえよ

75 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:02:30.92 ID:Xf7lJDe60.net
序盤強い刀で器用さを育てつつ、筋トレして鉈、重武器へクラスチェンジ
窃盗、暗殺の忍者プレイキャラだけそのまま刀持たせてる
格闘含めて全部の武器をバランス良く持たせてる
鈍器の強さだけイマイチよくわからん、一番微妙な武器に感じる

76 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:06:44.70 ID:FQJEy5jz0.net
ランダムNPCっぽい喋り方するスケルトンがバークの酒場にいたんだけどこれってユニークキャラ?
スケルトンって仲間になる機会少ないってスレでよく見るけどユニークじゃないなら雇っといた方が良いんだろうか
https://imgur.com/8pOBO4x

77 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:07:47.18 ID:l+DVibFud.net
読めない

78 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:12:03.83 ID:GMBlo4U/a.net
奴隷商は欠損を嫌うから鈍器はまだ理屈があるほうで
サムライは刀持たなかったらおかしいだろ
カニバルに刀を製造する技術なんかないように見えるが包丁は量産されている
何事も形から格好から

79 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:14:37.29 ID:YuuBntla0.net
メイトウ重十手をペナ無しで振り回すには筋力100でも足りないからな…
そこまで鍛えるならEdge1フラグメントの方がマシじゃね?という
まぁスキルの兼ね合いとメイトウの有効活用で一応持たせるんだけど

80 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:16:36.69 ID:69VQjEkpd.net
釘バットは出血効果が一番だった気がする
十手を板剣と一緒にスケルトンに持たせてるけど効果はよくわからん

81 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:18:40.79 ID:EyDfvb780.net
>>25
人型×3、犬×1、蟹×1の面子でメイン武器に長柄×1、鉈×1、クロスボウ×1、
サブにサーベル(防御・腕負傷時用)×2、長巻×1
長柄とクロスボウが遊撃・牽制役、鉈は挑発タンク兼ロボ担当、メイン火力は動物
遠征時は常に重量ペナルティに悩まされる

82 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:25:28.83 ID:M3y0OzQe0.net
ユニークNPCがらみのイベントとかあればなぁ。
グリフィンの元同僚がレイドしてきたり、ナイフさんの母ちゃんが傭兵雇って
『娘を返せえ』って攻め込んで来たり、クランブルジョンの奥さんが噂を聞いて
訪ねてきたりしてほしかった。

83 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:26:10.95 ID:jGsE3jKH0.net
一番弱い武器は刀かもしれないけど、一番使う価値がない武器は間違いなく重十手

84 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:27:34.03 ID:3HsTfnFE0.net
ハムの奥さんがスケルトン化して蘇ったり

85 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:32:25.88 ID:Xf7lJDe60.net
やっぱり鈍器は微妙なんだね
扱えるようになるまでが大変な上に、扱えるようになったら重武器の方がいいというオチか
義手前提でシェクなら持てそうだけど、やっぱりシェクには重武器持たせたいんだよね

86 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:34:02.73 ID:l9sJeSSp0.net
>>69
>>70
刀はダメージと死亡率最大に設定して難易度を上げた時、
再び輝きを取り戻す。

87 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:58:49.07 ID:8BWSeQp80.net
ベストプレイス求めて放浪してたら何故かハウラー迷宮さまよってた
バーンさんが帝国が近いって言ってたけど東の島って元は陸地だったりしたのかな

88 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 19:17:12.65 ID:lW9qTbZo0.net
所見プレイだとやめ時が見つからん
キリのいいとこってやると次の作業してしまう

89 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 19:27:54.73 ID:EyDfvb780.net
重十手は振りが遅すぎて格下相手でもクッソ苦戦するようになる無様さ
アタスロ3倍入れてたとはいえ腕力80攻防40越えがフィッシュマン3〜4人相手にボコボコに完封された屈辱は忘れん

90 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 20:21:13.01 ID:Zey75jh70.net
>>84
むしろスケルトンと化した旦那との対面だろ

91 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 20:33:01.88 ID:M3y0OzQe0.net
>>84
>>90
どっちにしてもなんかFallout感あるなぁww

92 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 20:41:40.07 ID:l8WIQOHH0.net
ゲームがクラッシュした時がやめどきです

93 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 20:43:05.13 ID:eO95J0BLa.net
>>50
俺も同じ構造のスパイダー工場で
スパイダー工場長がいる場所に気づかずに一度通りすぎたわw

94 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 20:57:41.66 ID:aJcTRY5A0.net
見つけた街や遺跡をリスト表示して
クリックすると地図で「ここやで」ってお知らせしてくれる機能が欲しい

95 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:05:55.41 ID:L2ZegN840.net
>>92
オートセーブが邪魔で外していると、そこまで挽回しようと泥沼になる

96 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:07:48.86 ID:8BWSeQp80.net
あんまゲームと関係ない話だけどパラディンをポールに括り付けてフォグマンに食べさせるよね
靴しか残らないんだけど鎧とか剣とかまさか食ってるの…?

不死鳥さんをダストタワーにぶち込んで逃げて来たんだけど救出部隊とか無いんだね
パラディンVSダスト盗賊を(争え…もっと争え…)って見ていたかったのに

97 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:14:36.08 ID:F0idXafn0.net
基本食われたヤツは全員靴だけ残る仕様みたい
ガットで放置してると門の前が靴だらけになる

地面に落ちてるゴミを掃除するAIも欲しい・・・

98 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:23:24.49 ID:wTZlsNyM0.net
やめ時がわからないほどハマるかなぁ…
オレすぐF5押してやめるわ

99 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:41:36.01 ID:6KrS4/E/0.net
ビークシング飼ったらしんだふりしてる奴ら食い始めるからいいなこれ

100 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:44:33.42 ID:L5gL1SOZr.net
>>99
ペットにしてもそうしてくれるん?

101 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:45:04.43 ID:F0idXafn0.net
砲台警備が終わらないのって死んだふりしてるやつがいるからだろうか・・・
とりあえず死んでるか確認する為に死体撃ってスッキリして欲しいわ

102 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:47:39.87 ID:Gu5qsBTJ0.net
人生が溶ける〜

103 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:48:07.47 ID:C9+zi3X20.net
ビークシング飼うにお勧めはガット!

104 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:50:13.10 ID:+hAMus7N0.net
現実的に最も手数が多い武器って何?
短い武器が早いのかなと思って脇差持たせてみたら
攻撃範囲の関係なのか割と長物持ってるヤツに囲まれると何もせずに
ひたすらフルボッコにされてた

105 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:51:37.11 ID:0s/LUHR9r.net
長物の集団運用はかなり強いからね

106 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:52:33.38 ID:F0idXafn0.net
筋力器用100で軽い武器持たせたら馬鹿みたいな速さになって強いんじゃないかと思って試したけど決してそんなことはなかったわ

107 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:59:49.50 ID:F0idXafn0.net
死んだふりor不自由やめちくりー、餓死シチャーウ

108 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 22:13:26.68 ID:ihb9BADj0.net
ポールアーム装備してると結構範囲カバーするし
ビークシングの巣に単騎突っ込んでも意外と何とかなる気がする
フォーリング・サンは+50%でもそこまで強い気がしない

109 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 22:15:22.75 ID:q614xT9X0.net
通常ペットに出来ない動物をペットにできるMODは結構あるけど一番バニラ環境に近いままで野生動物をペットにする方法を追加するMODって何がある?
リヴァイアサンが農村で売ってたりするようなMODはちょっと個人的に嫌なんだよね

110 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 22:20:24.24 ID:C9+zi3X20.net
TameBeasties入れるだけで十分だろ

111 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 22:22:34.87 ID:F0idXafn0.net
NekosシリーズのAnimal Tradersは?
地域にあった動物をトレーダーが扱うようになるやつ
アイアンスパイダーも連れてくる

112 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 22:23:31.89 ID:zgYQvuTh0.net
オフィシャルの武器防具がもっと増えてほしい
特に防具と長物

113 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 22:40:48.31 ID:OOdqix/l0.net
皇帝テングを抹消すべくヘフトに向かったのにテングがどこにも居ない・・・玉座には関係ない侍エリートが座ってるし、下克上でもされたんだろうか
一体どこにいるんだ...探し方とかありますか?

114 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 22:46:08.03 ID:q614xT9X0.net
情報サンクス
>>110
色々あるのは知ってたし農村でリヴァイアサン売るようなMODがあるのも知ってたけど名前とか個々の内容は全く把握してなかったから…
TameBeastiesワークショップ見る限りよさげだから入れてみる
>>111
どこの地域に何が追加されるか次第だけど店を弄るのはあんまり好きじゃないんだよね
でもまあ無茶な売り方してる訳じゃなさそうだし悪くはなさそうだけど今回は見送りかな

115 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 22:50:28.31 ID:fKZe6OCX0.net
>>113
テングのメイトウ盗みに付け回したことあるが、アイツ玄関近くで衛兵に混じって突っ立ってたりする
建物からは基本的に出ないはずだが事故があれば解らん

116 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 23:57:20.77 ID:rJruQ9Cc0.net
他ゲー腐す気はないけどこれ始めてからMHWに全くINしなくなり
冬セールで買ったアサクリオデッセいい加減やらなきゃって10時間以上そっちプレイしてるのに
夢にでるのはkenshiなんだよ・・・何なのこのゲームは

117 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 00:13:34.92 ID:Z8Tpawnea.net
このゲームの刀の魅力は軽さと振りの速さなんだから,戦闘速度バフとかあるとロールプレイ的にも嬉しい
三寸切り込めば人は死ぬのだ方式で,生身に当たれば致命傷でも面白そうだけど

118 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 00:15:48.23 ID:HFTortyY0.net
浅くとも何度も斬られれば失血で死ぬ、みたいになると面白いだろうけど

119 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 00:40:36.80 ID:a6Qdcs8R0.net
このゲーム死因は大抵失血死じゃないのか

120 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 00:48:22.64 ID:ICWOxQP40.net
デフォルトの出血系数は低すぎて、失血で気絶することはそうそうない
例え一番出血する刀で斬り続けても
鉄防具相手だとそもそも斬撃ダメージが通らないので出血も少ないし
裸だと失血するまえに他の弱点部位がもげる

昏睡した後に失血で野たれ死ぬためのステータスなのかもしれないけど
高威力の武器で部位を破壊するのが一番死ぬからなあ・・・・

121 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 01:14:50.17 ID:Yx3LYbia0.net
火葬炉の仕事を割り当ててんのに急に動かなくなった
F11もセーブ&ロードもダメ
死体を担がせたら燃やしに行ってくれるんだけどなぁ

122 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 01:16:51.83 ID:o/4AokY8a.net
>>104
刀が早い。脇差はとても早い。ただし武器毎にリーチの長さがあって、自分の攻撃範囲に相手が入らないと攻撃しない。
間合いが一番長いのがシェクモテ、次に板剣。そして一番短いのが脇差。
長柄対脇差だと能力高くても長柄のリーチに圧されて脇差の間合いに入れずボコられる。

123 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 01:21:48.53 ID:o/4AokY8a.net
>>121
火葬炉を2つ以上設置してないか?違ってたらすまん。

124 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 01:26:16.56 ID:+yADRrF8a.net
シェク部隊組んで旅してたら砂漠の街で何故か襲撃ってことになって全員奴隷になってしまった

125 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 01:26:56.38 ID:Yx3LYbia0.net
>>123
火葬炉はひとつだけ
筋力が低いと死体を自動で担がないのかもしれん
脳筋に担当させたらちゃんと動いてくれたわ
ゴミ掃除すら要鍛錬なのか

126 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 01:30:15.76 ID:xBuqPXxi0.net
>>125
経路計算かなんかしてるんだと思う
火葬は動き鈍いよ
火葬炉の有効距離伸ばすとそのへん省かれるから結構反応良くなる

127 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 01:30:57.85 ID:Jj+DvtTR0.net
>>122
シーフ プレイしてると間合い最短のダガー欲しくなるね。
世界観的には苦無になるか。

128 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 02:07:18.26 ID:fnKaueTi0.net
苦無はMODであるな 貫通力+90%とかちょっとおかしいが

129 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 02:21:01.33 ID:NabVzHTeF.net
生肉と皮がレイドで向こうからやってきてほしい
探すのめんどい

130 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 03:00:16.86 ID:fnKaueTi0.net
>>130
お勧め拠点はクレーターのど真ん中!

131 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 04:46:06.58 ID:RfezL6gm0.net
序盤に買ったヤギとオオカミひたすら走らせ運動107
能力とか移動速度の数値って上限あるの?
くっそ上がりにくくなってるだけなのか、その答えを見るまであと何百時間かかるのか...

132 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 04:56:12.15 ID:3aUqjlxs0.net
それ老齢補正かかってるぞ 運動能力98x1.10

133 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 04:58:31.54 ID:/3CtRuG0r.net
>>129
スワンプならラプターが定期的に来るし、料理で肉が足りなくなったら亀さんがめっちゃ肉くれるじゃん
井戸掘らなくても米が採れるし、鉄も銅も石も塩もあるし魚も釣れるし緑色のかっこいい鎧も取り放題だし最高やで

134 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 05:02:55.74 ID:xBuqPXxi0.net
塩…?

135 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 05:49:34.77 ID:HnO4lCJA0.net
Wikiみて武器のステータスとか調べてたんだけど鉈の性能変わってたりしてるんだね
刀の貫通-30とかどうにかしてあげて欲しいくらいに不憫
鈍器は知りません

136 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 06:02:51.64 ID:pEW/s0920.net
刀、こういう事じゃないか?

クリティカルヒット確率を持ちながら、防具貫通確率は低い
まぁ、なまくらからメイトウまで、同じ確率で縛ろうとしてしまうシステムに難があるだけで
メイトウ銘のついた武器全てに、特攻が盛られる様になれば、なを良しなんじゃ?

137 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 06:36:08.08 ID:aj3bfhT10.net
高ダメージを叩き出すが防具で減衰されやすい斬撃
与ダメは然程でもないが防具の影響を受けにくい打撃
その中間の刺突

よくあるのはこういうパターンだけどKenshiは高ダメの打撃系武器が多いし
斬撃系はメイトウの類でも素のスペックが低すぎる

138 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 06:55:40.57 ID:v0nE/8Qd0.net
まあその辺はロマンより変にリアルに寄せた結果なんだろうな
鉄製防具着込んでる相手に切れ味が通用するのもなんかおかしいしな

139 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 06:59:02.76 ID:tjdD4h390.net
相手が重装備だろうが構わず大太刀で切り殺すくらい鍛えてるから別にいいんちゃう

140 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 07:02:54.41 ID:okmFNGQG0.net
男なら拳一つで勝負せんかい!

141 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 07:45:04.76 ID:uGaH5PaTM.net
>>140
言うて跳び蹴りがメイン火力のくせに…

142 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 08:03:08.63 ID:lJvAkDID0.net
>>97
両足なくなると靴装備が装備できなくなる仕様と
ビークシングが下から順番に食う仕様の合わせ技だな
両足まで食われたところで靴だけ装備から外れて地面に落ちて
死体はそのまま食いつくされて装備ごと消滅するから現場には靴だけ残される

143 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 08:05:52.76 ID:LB/+F8fR0.net
格闘家作るなら序盤は武術ボーナス盛り盛りの防具にして、武術スキルが上がるにつれて徐々に重装に変えていくのが良いのかな?
盗賊ギルドで買った鎧に武術ボーナス付いてるから手放せない

144 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 08:09:09.62 ID:vuqcKNe/r.net
さて、人数増やしすぎてワチャワチャしてしまったので、今日から1からやり直す。

今回は二人で世界を旅する前提で育てよう

145 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 08:11:36.05 ID:E6vNEWLf0.net
テスト中の新モーションMOD、動画来てるね
刀に回転斬りとかが追加されて範囲が面白いことになってる
完成したら入れたいわ

146 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 08:26:53.72 ID:+3eKdkPx0.net
ハブ→スタック→モングレル→ブリスターヒル→アーマーキング→バーンさんの家→世界の果てって順で旅してきたんだけど思わず世界の果てのLハウス購入しちゃった…
しばらく研究しようと思ったら電力無くて使えないし風も0だからどうしようかと…
燃料持ってって遺跡の発電機にぶち込めば研究台使えるようになるのかな?

147 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 08:37:03.39 ID:Jj+DvtTR0.net
>>146
自分はバッテリー設置で無風に備えた。

あと町に元々井戸(特に3)があると水も使い放題でいいぞ。
ショーバタイとか。

148 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 08:49:37.90 ID:BS/uxDdN0.net
刀は弱いって言われてるから試しにステ60平均くらいのキャラで
アイゴアにエッジ3野太刀で斬りかかってみたら3ダメージだった
たしかにこれは弱いわw

149 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 10:00:32.50 ID:GaBWAem90.net
>>127
苦無と大苦無、ショートアーミングソードならmodであるよ。

>>140
お前、その言葉の後に目つぶし使うじゃねーかw

150 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 10:13:36.08 ID:PJdF/ufhd.net
>>94
それどーやるの?

151 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 10:18:52.33 ID:Jj+DvtTR0.net
>>128
>>149
今ダメージ倍率最大にして
初撃で全て決まる居合Kenshiしてるから
次のKenshiの時に採用させてもらうわ、サンクス。

152 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 10:19:33.11 ID:GaBWAem90.net
>>134
>>133は岩塩と精製塩が追加されるmodを入れてるんだろう。
干し肉作るにも塩が要る様になるやつ。面倒になるのがとても良い。

153 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 10:22:47.07 ID:WnJwbtcOr.net
>>152
そんなのあるの

154 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 10:32:07.13 ID:v0nE/8Qd0.net
>>150
文章をもっとしっかりと読めよフラットスキン

155 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 11:08:04.67 ID:GaBWAem90.net
>>153
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1222324217
多分これ。塩以外に作物も色違い野生動物とか色々増える。
前に誰かが「デカいスキマーが出るようになって砂漠がヤバい」と
言ってたが、このmodの影響だろう。

156 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 11:12:53.23 ID:WnJwbtcOr.net
>>155
これかぁ
このシリーズってよくわからんで全スルーしてしまってるわ
こんな内容なのね

157 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 11:13:36.82 ID:7DZLCtX90.net
UCの都市を落として回ってるんだけどロンゲンの野郎が雲隠れしてしまって一向に見つからない
あとTG本部だけなんだけどな
ヤムドゥさんは砂漠のど真ん中を独りほっつき歩いてるのを見かけたがロンゲンも逃げ回ってるのか

158 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 11:55:25.51 ID:GaBWAem90.net
>>129
??????「がっとにくれば たくさんあるよ!!」
と言うか、肉と皮すら自力で取りに行かなかったらこのゲームの何を楽しむんだ?
ただでさえ拠点で全部賄える様になると世紀末系ヒッキーになるというのに。
遺跡や廃墟がある所は大抵野生動物もいるからついでに集めておいでよ。
ドリフターやワンダラーが運動しないなんて体と心に悪いぜ?

>>133
稲以外の作物が作れないのとエンコ殺し&視界劣悪のスモッグが耐えられるなら良い立地だな。
あのスモッグが無ければ有力候補なんだけどな…まあ、そこまで便利だと面白みが無いか。

159 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 12:05:04.29 ID:0+uofJTyd.net
バンドオブボーンズの襲撃がいつも途中の地形で引っ掛かって到着しないからめんどくさくなって拠点を殲滅した
動物も行軍中にやたら引っ掛かるから担いで行くことが多くなった

160 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 12:07:24.98 ID:+yADRrF8a.net
ブリスターヒルの横の川で50人くらいでヒッキーしてるわ
屈強なシェク衆編成して旅に出たら出たで全員奴隷にされて回収するのにその日のプレイ時間全部潰れたし
シェクの街みたいに賞金首の時間潰してたら解放されるのかと思ってたけど侍集団はそのまま奴隷化するんだね

161 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 12:12:08.42 ID:KZtTuDOw0.net
>>160
奴隷商は同盟勢力の捕虜ならワイのもんでもええやろって連れてくからな

162 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 12:17:46.55 ID:+yADRrF8a.net
>>161
こうなったらもっと人を集めて北西砂漠と全面戦争する

163 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 12:24:50.19 ID:0+uofJTyd.net
水滸伝みたいに108人集める

164 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 12:30:51.64 ID:cj4XPUwB0.net
>>158
野生動物といえば
メガクラブのいる遺跡探索してて酸性雨宿りに
小屋に入ったら子クラブがわんさかいて
生理的嫌悪感を覚えたのは俺だけじゃないはず
石をひっくり返したら虫がわらわら湧いてくる感じ

165 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 12:33:39.64 ID:tPuWDUFKM.net
弱くても刀武器が好きだからつい使っちゃう
どうしてもってなったらFCSで変えられるし

166 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 12:35:02.37 ID:E6vNEWLf0.net
>>155
入れてみたいけど翻訳無いんだよねぇ
最近やけにロシア版が充実してる気がする
向こうでも何か確変あったのかな

167 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 12:43:27.59 ID:tPuWDUFKM.net
>>163
仲間にするためにわざと奴隷にしてから買い戻したり襲撃を撃退して部下だけ皆殺しにしてから仲間にしたりカニバル饅頭作ったり
Ksnshi世界なら違和感あまりないかもしれん

168 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 12:47:40.83 ID:E6vNEWLf0.net
食べ物や衣料品のスタック数増加
鉱山のスタック数も50に変更
通常のバックパックでもサイズによってスタック数が増える
生き物からはぎ取れる肉と革の量が増加、腐った肉の量を減らす
新しい義手追加
店主が金持ちになる

雇える人員が256人に増加
夜は暗くなり、日の出と日没の時間が変更
アタックスロット3
お腹が減りやすくなる

傭兵の雇える期間に10日、20日、1ヶ月追加
傭兵にハイブやスコーチランダーを増やす
拠点に入居できるハイブやシェク、スコーチランダーを増やす
反乱農民にシェク、ハイブ、スコーチランダーを増やす

食べ物や畑の種類を増やす(サトウキビ、大豆、キャベツ、ココア、とうもろこし、ひまわり)
動物用の食べ物を追加
釣りを追加
塩を追加
トレーニングダミー5を実装して30まで鍛えられる
バーベルを追加して20まで筋力を鍛えられる

野生生物に新しい外見を与えて、強力な上位種みたいなのを追加
グリーンランド、スコーチランダーの子供NPCをUCに実装


・・・こんな感じ?
めっちゃ多いね、
これ入れるなら今入れてるMODいくつか外す必要があるな・・・

169 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 12:56:51.86 ID:5+qpLFE7d.net
>>138
フルプレートでガンガン動き回れる方が余程ファンタジーだと思うが

170 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 12:59:35.21 ID:a0CZy+Yh0.net
傭兵の雇用期間増加は良いね
期間が1か月あれば拠点防衛に雇う傭兵を複数個所から調達して切らさないように雇うのも容易だし
人数上限とかアタックスロットとか見覚えのある機能も多いし統合大型MODかな

171 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 13:03:02.55 ID:E6vNEWLf0.net
小型貯蔵庫ってのも追加されるみたい
上限25で鉄や鉄板とか
これを鍛冶場に置いたら捗りそう

172 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 13:05:40.24 ID:GaBWAem90.net
>>163
人肉饅頭酒店とかあるし、何の違和感もないな!
奴隷商使ったリクルートも「犯罪者になるように仕向けて
他に選択肢が無くなった状態で勧誘する」って手段で
梁山泊入りした奴も居るし。

>>164
お前は俺か
…酸性雨対策が甘くて逃げ込んだ家がそうだった。
ボロボロになって倒して「他の蟹入ってくるな!!」と念じながら
回復を待った、何も知らなかった頃のいい思い出だ。
なお南東には、より物理的に強力な小屋がある模様。

173 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 13:09:22.68 ID:5zv8AP9d0.net
このゲーム隠密窃盗暗殺強すぎる気がする
縛ろうかなあ

174 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 13:18:37.69 ID:v0nE/8Qd0.net
>>169
だから「変に」リアルに寄せたっつってんだるぉ!?
フルプレート着たらまともに動けませんってなったらゲームにならんし多少はね?

175 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 13:22:54.70 ID:cj4XPUwB0.net
>>172
一件目がそうだったから
たぶん他の鍵掛かってないとこも絶対蟹の根城なんだろうと思ったが
だいたいあってたな
野良蟹は怖くないけど屋内に潜む蟹は気持ち悪い

>>173
難易度を自分で調整する余地がでかいゲームだから
窃盗カテゴリスキル縛って真正面から戦ってええんやで
俺は暗殺隠密バンバン使って経験値5倍MODやってるし人それぞれじゃ

なお俺はそれで銀行を窃盗したらどうなるか確かめてからクイックロードしようとして
奴隷化した後にクイックセーブしてしまったけど(バックアップは20時間ほど前

176 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 13:28:57.20 ID:MJiBrATn0.net
>>168
それの塩抜きバージョンが好き
General Modifications -Salt-Free Version-
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1601346740

で、これを追加
Stronger Group Combat
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=705105311

177 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 13:44:11.43 ID:QYtu2qOD0.net
>>169
そうでもないが
ttps://www.youtube.com/watch?v=q-bnM5SuQkI
必要なのはスタミナ

178 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 13:45:55.99 ID:E6vNEWLf0.net
サムライフル装備で走り回れる筋力の数値が現実に換算してどれだけムキムキなのかにもよる

179 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 13:47:45.07 ID:6mxS0hsj0.net
>>164
初見のときのあの小屋は変な声出るくらいびびったわ

180 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 13:49:36.69 ID:GaBWAem90.net
>>160
UC:奴隷商と同盟関係なので囚人が来ると奴隷商ボスが足枷を付けに来る。
   自拠点の家の檻も関係なく足枷付けて奴隷にしていく。
HN:人間以外はしばらく繋がれた後「魂の浄化」の為にリバースへ曳き立てられる。
SK:罪状によって一定時間縛られ、お勤めが終わったら放免。
モングレル:囚人=フォグマンホイホイ。プリンスの首おいしいです(^р^)
死んだ猫首都:カンヘッド様にささげる肉!!*バリバリ*

181 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 13:50:28.93 ID:6mxS0hsj0.net
まぁ24時間全力疾走し続けられるスタミナがあるし多少はね

182 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 13:55:46.36 ID:J+DYODNm0.net
人口2倍にしたら店主も二人に増えてワロタ
特にカタンスクラップとかぼろ小屋の店主同一人物が増えて双子になってた
店主の財布の中身も倍になるかと思ったら両方25000猫のときもあれば片方500猫とか安定しないなぁ

183 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 13:56:30.05 ID:v0nE/8Qd0.net
>>177
こういう趣味が高じた変態すこすこのすこ

184 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 13:59:27.13 ID:8B7IcgaAd.net
>>169
ガンガン動き回れない?そんな物を中世の騎士は何故戦争で使ってたんですかねぇ?

185 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 14:00:35.87 ID:v0nE/8Qd0.net
つまり中世はファンタジーだった!?

186 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 14:04:15.81 ID:MJiBrATn0.net
街に活気が出て良さげ
放置されてた屋台もちゃんと商売を始める露天商追加MOD

Functioning market stalls
https://www.nexusmods.com/kenshi/mods/211
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/736/images/211/211-1547778270-394135135.jpeg

187 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 14:05:11.38 ID:InF1YT5u0.net
甲冑なんて見栄えするからお偉いさんが着てたんじゃないの
前線に出る歩兵も甲冑着てたんかね?

188 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 14:07:43.45 ID:E6vNEWLf0.net
>>187
フルプレートは値段高いから貴族がメインだったとか聞いたことある
んで、だんだんフルプレートがボウガンだったり銃に負けるようになって、なおかつ鎧の値段>>>>>命の価値になった所為で完全に廃れたとか

189 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 14:09:21.48 ID:QYtu2qOD0.net
>>187
時代と地域と金の問題
農民なんか普段のボロ着+支給された槍+拾った石ころ+自前のナイフだったり、領主に金があれば簡単な物だが武具一式貸してくれたり

190 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 14:12:06.84 ID:InF1YT5u0.net
>>188
>>189
フルプレートはくっそ高級品らしくてチェインメイルが主流だったみたいですねぇ…

191 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 14:16:08.96 ID:v0nE/8Qd0.net
そういえばkenshiにフルプレートってあるん?MOD?

192 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 14:23:43.25 ID:cz26CypLd.net
エスコン7のDL版デラックスエディション予約したのにこのゲームにハマりすぎてるせいでPS4起動すらしてねえわ…

>>186
そのSSまんまFo4やんけ

193 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 14:34:29.52 ID:5+qpLFE7d.net
>>184
前線の兵士は扱い易いチェーンメイル系
フルプレートの騎士は騎馬
別にフルプレート着込んでガチャガチャ歩兵戦やってたわけじゃない
それこそファンタジーだわ

>>177
プレートは部位交換なんかで場合によって動きやすくはしたらしいが
動画の通り露出面は当然増える
いずれにしても3-50kgある鎧をファンタジー人種のシェクさんならまだしも
普通の人が着込みっぱなし動きまくりの世界でリアル言われてもねぇ

194 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 14:39:38.01 ID:E6vNEWLf0.net
トイレも睡眠も水分も不要な人間にそもそもリアルなんて

195 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 14:43:06.52 ID:8B7IcgaAd.net
>>193
お、wikiでわざわざ調べて来てくれたんか?有難うやで!

196 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 14:51:15.42 ID:v0nE/8Qd0.net
ゲームと現実を細かく比較する時点でナンセンスだし多少変なところあっても大目に見ようや
フルプレートはこのゲームには無いみたいだけど、思い鎧でガンガン動けるのがおかしいって言うならFCSで重さいじればいいしな

>>195
下手に煽るなよ荒れるだろうが

197 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 14:53:21.74 ID:E6vNEWLf0.net
リアルとリアリティは違うからねぇ
リアルリアル言い始めたら、どうしてクロスボウはボルト必要なのに砲台は必要ないの?とか
そもそも剣も鎧も劣化するじゃんとか
脇差で板剣の一撃を防御して折れないのはおかしいとか

198 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 14:54:43.69 ID:a6Qdcs8R0.net
カワイイコはきっとトイレにも行かない

199 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 14:58:10.28 ID:8B7IcgaAd.net
>>197
そう言うことよな
そもそもフルプレニキは何故フルプレートを持ち出して来たの?せめてゲーム内に存在する鎧で例えようぜ!

200 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 14:59:21.36 ID:6KjnraXr0.net
砲台にボルトいると思って作ってた私をおとしめるのをやめてくれ

201 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:01:02.36 ID:6mxS0hsj0.net
アイテムに糞団子がないとかリアルじゃない

202 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:02:16.08 ID:v0nE/8Qd0.net
>>200
こいつカワイイからトイレ行かないタイプだな

203 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:02:39.92 ID:t1GLLxZOa.net
>>199
なぜスレが荒れるように仕向けるのか…

204 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:03:40.46 ID:5+qpLFE7d.net
>>197
カニアーマーなんて実質プレートメイルじゃね
サムライ鎧も保護率から言えば実質プレートメイルだし
和製鎧にしたって動き回れるもんではない

>>199
アホな質問で恥かいたからファビョっちやったのか?w

205 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:03:46.57 ID:9qE5Cpbc0.net
>>195
卓ゲやってればその辺は普通に知ってる人は多いと思うぞ

206 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:05:16.65 ID:5+qpLFE7d.net
あ、すまん上のは>>196あてだった

207 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:06:51.29 ID:E6vNEWLf0.net
クロスボウにマイナスが付きまくる装備でも砲台には無関係なんだよね

208 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:08:52.27 ID:8B7IcgaAd.net
>>204
フルプレートからプレートへさり気なく変更しちゃうの?www

209 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:10:22.33 ID:v0nE/8Qd0.net
ID:8B7IcgaAdは便乗して荒らしたいだけだろうからスルーが良いと思うぞ

>>206
え、どゆこと?>>195で合ってるんじゃね?

210 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:10:45.57 ID:lJvAkDID0.net
>>207
精密射撃(誤射回避)には思いっきり影響出るぞ

211 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:11:11.72 ID:I5o5yLvlp.net
重装鎧に関しては器用さペナルティで調整してるんじゃない?
ぶっちゃけ器用さペナルティの代わりに腕力ペナルティにした方が違和感ないけど

212 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:13:36.71 ID:Jj+DvtTR0.net
そういやトイレって座れるけど、
何かシステム導入する予定だったのかね?

213 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:14:05.47 ID:E6vNEWLf0.net
てか、重装備を筋力1に装備させたら動き重くなるし、リアリティはこれが限界だと思うよ
これ以上色々やると、ゲームとして不便になる
そもそも100キロのリュック持たせてそこらじゅう走らせる筋トレしてるんだから

214 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:14:11.72 ID:5+qpLFE7d.net
>>209
いやフルプレートのはなしね
まああんまり気にしないでください

ID:8B7IcgaAdはさわっちゃダメそうなやつだしそろそろ消える

215 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:16:50.02 ID:9qE5Cpbc0.net
トイレは単なるRP用じゃないかな
ただ、椅子と同じ扱いだとずっとトイレに籠ってるキャラがいたりするから単なるオブジェでも良かった気がする

216 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:17:01.36 ID:5zv8AP9d0.net
重鎧ってどれがベストなんだろうなあ

217 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:18:13.57 ID:E6vNEWLf0.net
サムライは耐性がなぁ・・・
フルサムライで対酸0だから冒険用としてはきついんだよね

218 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:20:37.15 ID:fa3uMnq90.net
一番安いドライミート83円もちゃんと並べてるのに
それでも資金がないとか貧乏すぎるだろ

219 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:21:42.05 ID:ICWOxQP40.net
筋トレのシステムがあんまりうまくいってないせいで装備バランスはうまく機能してないね

220 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:32:57.28 ID:a6Qdcs8R0.net
トイレで水を生産できるようにしようとしたが挙動が怪しいからやめた

221 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:40:55.67 ID:GaBWAem90.net
>>218
NPCの所持金は使っちゃうと回復しないから、
他所で買った後だったんじゃないか?

222 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:41:40.53 ID:HysaO26Qa.net
某ママに触発されて購入けんとうしてます
オーバーロードごっこしたいんだけど髪色とか細かく変えられる?

223 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:43:36.19 ID:GaBWAem90.net
>>222
髪色は色・色の濃さ・明暗をスライダー式で変えられる。
オーバーロードRPができるかは保証できない。

224 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:45:53.48 ID:J+DYODNm0.net
>>215
それはそれでリアルで良いと思う
トイレの住人

225 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:46:58.05 ID:HysaO26Qa.net
>>223
おkローゼンメイデンごっこに切り替えていく

226 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:47:02.16 ID:v0nE/8Qd0.net
>>222
オーバーロード知らないけど髪の色はeditイジれば好きな色にできるぞ!

227 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:48:59.14 ID:DthI0PqM0.net
食料樽とトイレの往復しかしないやつがいてそっとトイレ撤去したわ

228 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:52:53.34 ID:Jj+DvtTR0.net
>>227
それただのウンコ製造機w
あ、でも肥料とか生産できると面白いかもね。

229 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 15:55:49.59 ID:I5o5yLvlp.net
>>228
イズミちゃんの肥料から出来た食べ物だけ食べて生きていきたいとかレベルが高すぎるぞ

230 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:01:44.54 ID:AfLDc5VU0.net
HNのレイドってどこから出発するんだっけ?
フェニックスさんかっさらってきたらスクインの警察署の屋上から出現してシェク無双が始まっちまった

231 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:01:55.22 ID:cj4XPUwB0.net
>>37
アーマーキングはてっきり北のほうにいるかと思ってたわ
古代の科学書目当てで入ったからビックリだった

232 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:05:10.72 ID:cj4XPUwB0.net
>>47
2Fへのスロープは外側から貯蔵庫に
窃盗コマンド仕掛けて自動で移動してもらうまで
完全にわからなかったですたい
動画で行きにくいってことだけは知ってたけど
マジでわからんかった

233 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:08:31.25 ID:5zv8AP9d0.net
ところで遊牧民が拠点に来たけど人間が死んだっぽくて動物が帰ってくれないんだけどどうすればいいのこれ

234 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:14:53.81 ID:HnO4lCJA0.net
>>233
残りも殺す

235 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:16:20.19 ID:HnO4lCJA0.net
>>230
ブリスターヒルの近くに住んでた時はブリスターヒルからトコトコ歩いて来てるのみたことある

236 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:17:08.55 ID:5zv8AP9d0.net
>>234
やっぱそれしかないんか・・・

237 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:22:19.68 ID:AfLDc5VU0.net
>>235
重要人物3人全員投獄したからかブリスターヒルって浮浪忍者の溜まり場になってるんだよね
あの人数がうちの拠点に押し掛けてきたらやばいわ

238 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:24:55.15 ID:HnO4lCJA0.net
ショップカウンターのあるのに機能してない感じはなんとかしてほしい
安いの並べてみても人は全然来ないし来てもお金持ってないし冷やかしばっかりや
その様子をジーっと見てるだけで悲しくなってくる

239 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:34:51.50 ID:MJiBrATn0.net
>>238
NPC enjoys more shopping入れてもだめ?
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?l=japanese&id=1616010664

240 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:35:07.74 ID:HysaO26Qa.net
初回プレイは種族何にしたらええんやろか

241 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:39:40.07 ID:I5o5yLvlp.net
>>240
人間男が一番無難だよ

242 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:40:15.34 ID:3aUqjlxs0.net
スコーチランダーかな
グリーンランダーより飢えにくい・回復速度早い・足が速い・生肉を調理せずに食べられる

スコーチより耐久が低くなるけど臭い肉が食えて飢餓速度がグリーンの半分のハイブワーカーも悪くない

243 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:40:38.93 ID:E6vNEWLf0.net
グリーンランダーの男

理由は・・・少しだけネタバレになるけどいる?

244 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:41:58.57 ID:2B4uT+EDa.net
>>240
ガチガチの初心者ならヒトがオススメ

245 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:44:04.46 ID:vG9w4u020.net
>>240
初回ならスケルトン以外なら見た目で選んでいいと思うよ
グリーンランド人が一番クセがない
あえてスケルトンを選ぶのも一興である

246 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:44:22.35 ID:DthI0PqM0.net
腹が減らないし強いスケルトン!

247 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:45:20.53 ID:Ecg8OgD7M.net
>>240
グリーンラベンダー男

その他の種族は町に入るのも命かけになる

248 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:45:21.78 ID:ZB9uDuVTr.net
>>239
Populated CitiesとEnhanced Shopping Economyもあるけど
どれ入れるのが正解か全部入れるのが良いかわからねぇ

249 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:50:36.42 ID:S6jRUO/zd.net
>>240
旅をメインでしたいなら人間男
戦闘メインでしたいならシェク

250 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:52:14.42 ID:E6vNEWLf0.net
でも、オーバーロードが好きでそれっぽいことしたいなら本当にスケルトンも良いかもな
ただし、オーバーロード(原作開始前の冒険者に狩られまくってた主人公)ってことになるけど

251 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 16:53:28.95 ID:3SMJMPTj0.net
乾燥帯じゃ木綿が育たないから引っ越そうかと思ってたら麻だと50%いけるのな
結局住み慣れた土地で退屈な日々を送る

252 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:08:25.92 ID:WnJwbtcOr.net
>>240
そのうちスコーチランダーどこやーってなってこまるからスコーチランダーでやるのがいいと思うわ
そうなったあとはスケルトンどこやーってなるんだけどさ

253 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:09:08.54 ID:tjdD4h390.net
よくある魔法系のMODはないんやろか

254 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:17:00.57 ID:E6vNEWLf0.net
魔法系は皆無だねぇ
人気が出ればそのうち来るでしょ
最近はロシアでブームらしいし

リムワールドだって、SFだと思ったらいつの間にかクトゥルフMODとか魔法使いMODとか出てるしなー
既にKENSHIにスターウォーズMODはあるし

255 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:19:44.23 ID:ICWOxQP40.net
全然届かないところで剣振らせてエフェクトが飛ぶくらいだったらわりと楽に作れそう
自分はいらないけど

256 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:21:03.49 ID:QYtu2qOD0.net
魔法(レーザー銃)
大魔法(衛星から爆撃)

257 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:22:47.23 ID:nR9O+iyI0.net
魔法の杖(射程距離バグ)

258 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:24:50.38 ID:pFEhGv1va.net
みんなレスサンクス
人間で初めてみて慣れたら他種族挑戦してみるわ

259 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:27:54.19 ID:v0nE/8Qd0.net
魔法は作ろうとして断念した エフェクトがよくわかんない!

260 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:29:08.99 ID:Jj+DvtTR0.net
そして彼は気づくだろう。
最初の作ったキャラは主人公でも何でもない、
ただのモブに過ぎないと…。

261 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:30:01.67 ID:pFEhGv1va.net
>>259
俺のオバロライフのために頑張ってくれ

262 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:31:16.72 ID:7O4v+OQH0.net
>>256
魔法が実は古代文明の兵器や道具だったりするのほんとすき

HNが発狂しそう

263 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:33:40.03 ID:nR9O+iyI0.net
>>262
そもそもHNは魔法自体使わんから問題ないんじゃね?
セーフかアウトの基準が明確でわかりやすいから堕落しそうなのはまず使わんだろって信頼感

264 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:41:11.84 ID:vsHbb4Eyp.net
>>230
奴らを一匹見かけたら50匹は居ると思え
ちょっとした隙間からでも入り込み、親玉が居ればどこからともなく湧いてくる

魔法はスキルがどうなるかわからないけど、空いている武器種がある
バグ魔法杖を別種として作り、遠距離のみ長いアニメ作ってそれっぽくはできる
エフェクト皆無だけど

265 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:42:54.76 ID:okmFNGQG0.net
魔法の杖は一時期あったから
武器の射程伸ばしてエフェクトつければそれっぽいのは出来るんでない?

266 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:43:18.63 ID:7orxtKPMa.net
>>211
器用さ(Dexterity)の翻訳とゲーム内説明文と読んでみると

ニュアンス的には
機敏さ、俊敏さ、敏捷値、素早さ 
というのが近いと思う

なので重い防具類を身に付けると器用さが下がるのでOKかと

267 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:46:38.94 ID:4wrJdslMa.net
古代兵器とか常用されたらHNが勢力として維持できなくなりそう(´・ω・`)

268 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:47:31.77 ID:nR9O+iyI0.net
まず第二帝国がすぐに崩壊したの見ると、古代兵器を常用するって前提自体が無理ゲーじゃね?

269 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:53:06.43 ID:BS/uxDdN0.net
Kenshiの大抵のMODが生活が便利になったり
チート級に強い武器防具やアイテム追加だったりなのが残念よね
ゲームバランスに影響せずに武器や防具の見た目が増えるとか
手間が増えてやり応えが出たりとか難易度がマゾくなるMODとかのが
ユーザーには求められてる気がする

270 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:55:27.64 ID:E6vNEWLf0.net
>>269
両方もうあるよ
前者は日本語化もしてる武器追加MOD
後者はnekos

271 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 17:58:13.88 ID:E6vNEWLf0.net
ちなみにnekosは攻撃スロット3 製造に時間がかかるように 研究に必要素材が本以外に大量に求められる
敵の襲撃強化 敵の襲撃の更に上位部隊 獣のステータス増加
基本的に敵強化路線

でも味方が有利になるのも少し合ったな
サムライの兜が酸100%耐性とかもこのMODだったような

272 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:00:12.58 ID:v0nE/8Qd0.net
>>265
昔そういうノリで作ったけどエフェクト付けられなくて脇差「13kmや」が完成した

273 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:00:53.95 ID:okmFNGQG0.net
>>269
Steamならそういうのも割と有るよ?

274 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:01:50.83 ID:okmFNGQG0.net
>>272
強さはどんなもんだった

275 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:03:22.79 ID:vsHbb4Eyp.net
まあ、どうにかエフェクト付けられたとしても、斬撃か打撃の物理魔法なんだけど
どっちも0にして最低ダメージという名の固定ダメージにするという手もある

276 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:08:07.44 ID:7orxtKPMa.net
>>247

ラベンダーの香りがするいい臭いがしそうな種族だなw

277 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:12:03.11 ID:6uU6UDEW0.net
謎の建造物や巨大なスケルトンや巨大な肋骨なんかはあるけど
不思議と巨大な兵器は残ってないんだよな 見落としだったらスマン
いやまぁヴェンジ等でみかける建造物がそうだったのかもしれんが
そうだとすると小さすぎる気もするし

278 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:13:17.50 ID:7O4v+OQH0.net
>>268
スケルトンとかも古代兵器みたいなもんやし……(偏見)
ファンタジーで言えばエルフ的なポジションのスケルトン勢力のみが使うようにすればまぁ、なんとか……

279 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:15:01.04 ID:BS/uxDdN0.net
>>270
ほほう、それとカオスレイド入れたら丁度いい面白さになりそうだな

>>277
ジ・アイの砂嵐を発生させてる巨大な鉄塊は何らかの兵器だったんじゃなかろうか

280 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:15:55.17 ID:I5o5yLvlp.net
>>266
器用さの説明はそうかもしれないけど
重鎧身につけても重武器振り回すためのハードルが動かないってのが違和感あるのよ

281 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:16:11.42 ID:v0nE/8Qd0.net
>>274
ゲームがつまらなくなるレベルに強かった(強くしてた)
スロットも増やしてたので振ればモーゼのごとく敵の群れがバサッと割れて死ぬ

282 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:16:42.51 ID:nR9O+iyI0.net
>>278
だと、スケルトンだけが装備許可されてる強烈なバフかかる防具あたりが限界だろうかw
フレーバー的には動力炉直結で動力とってそう

283 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:16:50.42 ID:Tfz9uwgmr.net
>>269
強すぎ、便利すぎだったら自分でfcsでいじっても良いんじゃよ?

284 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:19:11.54 ID:okmFNGQG0.net
>>281
一枚絵にしたらカッコよさそうだな

285 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:20:44.50 ID:E6vNEWLf0.net
>>282
一応スケルトンしか装備できない外部骨格MODはあるな
全部位を80%の確率である程度防御するそこそこチート
部位はバックパックで

後、スケルトンの全身を覆う専用鎧MODとか、スケルトンの装備不可部位を解除するMODもあるなー
装備不可部位解除を試しに使ってみて鎖帷子着ると、スケルトンの顔が鎖帷子の色になって笑った
肌扱いなんだね

286 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:33:18.12 ID:7O4v+OQH0.net
NPCはスケルトン勢力のみが使用で自分で使うには研究が必要とか考えてたけど、それだと装備スロットとかどうやって処理すればいいかわからんな

287 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:41:52.93 ID:pFEhGv1va.net
スケルトンってフルプレート装備とかできたりしない?できれば漆黒の

288 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:49:02.43 ID:7O4v+OQH0.net
一応邪悪なチェストプレオートっていう黒い鎧はあるけど肩は露出してるし漆のように艶のある黒とかではないから想像してるのとは違うと思う

そもそも全身甲冑の騎士みたいな着こなしはスケさんは頭装備つけれんから無理だね

289 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:49:03.30 ID:kkru0s74a.net
野生で一番繁栄してるのはガルかガッターか

290 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:51:14.11 ID:6UOX+UkNd.net
ヴェンジって拠点たてたら
サテライトキャノンの直撃食らったりするの?

291 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 18:52:18.43 ID:pFEhGv1va.net
>>288
うーん残念
ありがとう

292 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 19:08:23.61 ID:ufKE8PZha.net
>>290
食らうけどダスターコート一着で微々たるダメージ、装甲付きフードもあればノーダメ
スケさんならノーダメ
動物は室内もしくはキャンプテントでノーダメ

293 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 19:10:11.88 ID:bzz5O6BTa.net
初見楽しみたい人向けに、自分で行ったら書き足されてくマップがあれば良いかな〜。勢力地域ランダムとかも。

294 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 19:10:32.38 ID:7O4v+OQH0.net
まぁ、上で書かれてるmod使えば装備出来るようにはなるよ

色も一応染色って機能があるけどどの防具のどこに対応してるかまではよくわからんから何とも言えんね
サムライシリーズって染色対応してたっけ?

295 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 19:25:48.38 ID:Gi00dA/w0.net
>>294
帯の部分とかその辺だけじゃなかったっけ
傭兵鎧くらいがっつりと染まるの楽しい

296 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 19:31:29.15 ID:QyeTaRl90.net
フルプレートの歩兵戦なら薔薇戦争がオススメだゾ

297 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 19:42:18.89 ID:M+0caEYk0.net
>>292
そこまでして住みたい場所じゃないと思うw

298 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 19:54:42.46 ID:cj4XPUwB0.net
>>297
そこまでしてでも得たい安全が欲しがられるのがkenshi世界
俺のデータだとまだリーバー出血の拠点襲撃すら数の差で凌げないので

前もって拠点をがら空きにする→
ガットなのでビークシングを連れて敵が占拠した拠点に突入→
対処しきれない分をビークシングに任せるとかやってるわ
危険な地域ほど敵も攻めるのが大変だから
自分の危険を買ってでも相手が苦しむ姿を見たい人にはいいかも

299 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 20:04:31.34 ID:ufKE8PZha.net
>>297
いや、質問に答えただけだし…

300 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 20:12:48.58 ID:XVkefC3o0.net
コート着てるスケルトンが多いのは一応頭も守ってくれるからなのかな?

こりゃ成功しないなと思った瞬間
http://dotup.org/uploda/dotup.org1750434.png
話したら唯の殺戮マシーンじゃねーか!

301 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 20:16:04.06 ID:Jj+DvtTR0.net
>>300
南東マップが実装されるまでは
伝説のヒーローみたいな扱いだったのにな。

302 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 20:19:38.30 ID:mibjdvIed.net
やつもCPUをやられてしまったんだな
……

303 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 20:32:20.79 ID:cj4XPUwB0.net
スマブラ好きそうなティンフィストおじいちゃん

304 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 20:32:50.54 ID:a0CZy+Yh0.net
まあこんな世紀末な世界観で圧倒的強者なのにそれでも弱者のために戦うってだけで英雄なんでしょ
バヤンみたいな良い参謀が得られればワンチャン無くはなさそうではある

305 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 20:35:28.89 ID:ICWOxQP40.net
奴隷云々の話についてはロンゲンのほうが説得力があるせいでティンフィストはなんか好きになれない

306 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 20:44:39.23 ID:CyGNbRfb0.net
奴隷落ちさせられた時に奴隷生活を1時間以上楽しめたものだけがティンフィストに石を投げなさい

拳が武器のくせに、自ら弱い武器を拾って手加減していく反奴隷主義者は人格者やでぇ

307 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 20:46:51.47 ID:fa3uMnq90.net
頭も足も守れないからコートであちこち守ろうという意図はわからないではないけど
傑作ダスターでも所詮気休め程度かなあって

308 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 21:02:38.95 ID:6uU6UDEW0.net
>>287
黒防具MODと腰に頭装備を持ってくるMODがあってだな
ちなみに後者は色の変更はできないが、スケで頭装備をすることもできるぞ
位置はずれる可能性が高いが

309 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 21:16:10.15 ID:HD/QCRPI0.net
敵の群れから逃げながら思ったけど、非人道兵器Makibishi欲しい…欲しくない?
踏むと脚にダメージ入るの
でも元になるシステムも無さそうだから難しそうだが

310 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 21:16:17.84 ID:ft3tckXm0.net
modを日本語化する方法ってありますか?
武器防具modを日本語化したい

311 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 21:18:12.21 ID:9NCLWV7Wd.net
チンフィストさんただのパンチングドランカーなん…?
ブラックデザートシティのバーにいるスケルトンの弱き人間のために勝つ見込みのない戦いを云々ってセリフ好きだったんだけどなぁ

312 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 21:20:17.01 ID:QYtu2qOD0.net
再生産不可能なスケルトンと、無限に生産可能な人間じゃ勝ち目は無いんだよな
スケルトン生産工場が1つでもあればパワーバランスひっくり返るだろうけど

313 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 21:22:19.51 ID:tjdD4h390.net
また露店だらけのネトゲしたいんだけどなー
http://i.gyazo.com/2d629fc5c3d7af35fcbeb965667ca9df.jpg

314 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 21:29:48.96 ID:oUVjOWEl0.net
業者だらけでげんなりするだけやぞ

315 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 21:31:15.65 ID:E6vNEWLf0.net
業者の所為でニイハオの次に覚えた中国語がcao ni ma だったわ

316 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 21:34:15.86 ID:qIXTL8+J0.net
PKとかなさらないのですか(ゲス顔)

317 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 21:36:22.76 ID:w7TrVnp/0.net
朝はやくに起きて露店巡りは楽しかったなぁ
でも今やったら不便すぎて糞ゲー認定だろうな

318 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 21:53:57.87 ID:2wxl7Cza0.net
スナイパー平原と轟き渡る漆黒の間に、熟練・傑作防具とエッジ等級の武器を売るウェイステーションを建ててみた
なお客は来ない模様
https://imgur.com/E5oENg6

鉄石200で銅150、ブラックゴリロが革も提供してくれるし水も地味に110ある資源的には神立地だから
みんなも拠点建てよう!

319 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 21:56:06.12 ID:cj4XPUwB0.net
窃盗の練習してて間違えてセーブしてしまって
1万超え猫の賞金懸けられたけど
保釈金ってどんくらいかかるの?3万猫くらい?
保釈したことないからわからん

320 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 21:57:03.50 ID:a0CZy+Yh0.net
ネトゲ壮明期の試行錯誤感が楽しかったって話だわな
MMOではなかったけど中華によるゲーム内通貨のRMTが横行しすぎてオークション形式の売買で出品時の入力可能限度額で出品するのが当たり前になってたゲームとかも見たことあるし

321 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 22:01:13.18 ID:a0CZy+Yh0.net
壮明期じゃなくて黎明期だ…
読み方間違えてたしはっずい

322 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 22:11:20.13 ID:NO6jtqFT0.net
>>318
あそこは鉄蜘蛛が鉄板と電子部品を届けてくれるし良い所だよねぇ
屋上に水耕栽培おけば水やりも不要で食料、燃料賄えるし。

323 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 22:18:43.19 ID:WnJwbtcOr.net
>>319
懸賞金の2倍

324 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 22:19:45.44 ID:ICWOxQP40.net
賞金の倍で自由の身になれるって普通にかんがえたらおかしいよな
いろいろと

325 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 22:28:46.17 ID:cj4XPUwB0.net
>>323
サンクス
ってことは26000猫か
聖帝国と違って都市連合は優しいなあ

326 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 22:30:40.15 ID:2wxl7Cza0.net
>>322
リーバーのレイドも来るから
リーバーが死にかけてる皮剥ぎをスカウトしたり
皮剥ぎがリーバーを自宅に招待したりという心温まる光景が見られるのもいいぞ

327 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 22:31:37.52 ID:Gi00dA/w0.net
そういえば、南東実装後初めてバーニングフォレストを通過した
視界の悪さ、酸性雨、微妙な資源、砂嵐と、とても魅力に欠けるお前こそ不要ゾーンだった
大地もスワンプだし、視界がスワンプより良い事くらいしか利点がない
今の今まで誰も話題にすら挙げなかったけど、これは納得の誰も得しない大地だ

328 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 22:33:23.92 ID:cj4XPUwB0.net
>>327
このゲーム簡単すぎるニキには
いい縛り拠点になるかもしれない

329 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 22:37:31.24 ID:okmFNGQG0.net
>>324
UCは金こそが正義だから?

330 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 22:45:52.76 ID:w8aYCycp0.net
ロードが終わった後 自動的に時間停止に する事って出来る
最近ロードが長くなって読み込み中放置したくなってきたんだけど目を離すとえらいことになってるもんで困る

331 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 23:29:14.15 ID:hFuZCHHe0.net
えっ・・フロットサムニンジャの援軍よわっ・・w
攻防23・38だって しかもモールいねえしw 弱体された?

332 :名無しさんの野望 :2019/01/18(金) 23:46:27.65 ID:E6vNEWLf0.net
砲台警備の餓死ってどうすりゃいいんだ・・・
セーブしてロードすると飯食べに戻るけど、それ根本的な解決じゃない気がする

333 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 00:13:52.55 ID:wQqrDIX80.net
ダメだアイテムのテクスチャの指定方法がどうなってるんだかさっぱりわからん
アイコンとメッシュはFCSですぐわかるんだがテクスチャの仕組みがちんぷんかんぷんだ
差しあたって今はパワーコアのテクスチャが必要なんだがどなたかヘルプミー

334 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 00:22:45.47 ID:8D8mOQiH0.net
英語と日本語で起動時間が違いすぎるのはなんとかならんか
クラッシュした後やる気が戻らん

335 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 00:25:49.10 ID:hsglUaht0.net
SSDにすればいいんじゃね?

336 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 00:28:02.01 ID:wQqrDIX80.net
自分はクラッシュはテクスチャ圧縮とmod外しての調査でほぼ無くなった

337 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 00:28:59.33 ID:1L7GFxMg0.net
ヘフトにあるテングの住処に狂ったキャトロン置いてきたら
テングと護衛を全滅させてたんだけど、
その後拠点に帰ったらしばらくしてアイゴア軍が来て、
「皇帝テング殺しめ!」みたいなこと言ってきた

俺なにもしてないのに酷い話だよな

338 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 00:37:35.44 ID:JcNXbYr80.net
スケルトンとビープ?てヤツ未だ見たことない
地図もだいぶ追加したがガットてのがどこなのか未だに知らない

339 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 00:43:06.25 ID:ImoCAcmw0.net
>>338
都市連合の奴隷農場の東南に広がってる蒼い海岸がガットだよ
初心者のレベリングの中じゃ比較的敷居も低くレベリングしやすい地域なので拠点の人気候補
HNの襲撃きて浮浪ニンジャの援軍きたけど
ここの自動迎撃システムをオフ(誘導)するのにひと手間かかるなここ

340 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 00:51:32.16 ID:gFghvXGq0.net
>>309
マキビシはクロスボウの矢弾の飛行速度をほぼ皆無にして(0だと全く当たらない)その場にほぼ留まるようにして再現しようとしたことはある。
そこを通る人(味方でも)に当たるには当たるけど極極稀だった。あと当たるとこもランダムだから、まきびし本来の効果の足へのダメージってのが出来なかった。

表面上マキビシぽい武器自体(空中機雷とかも)できそうだけど、そこに擦り付けるかのごとくグルグル誘導しないといけなくて正直使い物にならないな多分。

341 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 01:12:36.87 ID:K/NxZylC0.net
wikiにも載ってるレッドっていうユニークNPCがどうやっても仲間にならないんだけど
どうすりゃいいのこれ?所持金とか条件はすべて満たしてるハズなんだけどスリイベント自体が発生しなくて
レッドさんがただのそのへん歩いてるモブと化してる
ちなみにMOD全部外してバニラにしてインポートまでしたけどスリが発生しない
もしかしてwikiの情報は古くて今は仲間にならないとか?

342 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 01:24:06.64 ID:3GjrHFY+0.net
満たしてる「はず」じゃなくて具体的にどういう金額、部隊かぐらい書いたら?

343 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 01:26:52.26 ID:DYm/xNp/a.net
>>319
部隊分けて賞金首を担いで差し出せば賞金貰える

344 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 01:56:41.02 ID:5iEy2SSH0.net
サザンハイブ行ってきてキングさん捕まえたんだけどこの子檻には入れられないの?

345 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 02:05:59.47 ID:MYChLXaMM.net
>>344
ポールにくくりつけてフォグマンの餌にする

346 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 02:28:44.89 ID:5iEy2SSH0.net
訓練用に連れて帰ろうと思ったけど無理なのか

347 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 02:37:30.64 ID:mAeV7w3S0.net
南ハイブのキングはスケベッドに寝かせておけばOK
モーションやスペックが似てるキングゴリローは放し飼いにしかできないけど

348 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 02:42:04.31 ID:5iEy2SSH0.net
スケベッドならいけるのかありがとう
ベッド付きハウス建ててくる

349 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 02:59:45.91 ID:ovEub7Tyr.net
>>337
同じようなことやって手配されたことあるけど罪状がテロになってたわ

350 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 04:07:42.38 ID:7v5P+c//M.net
何も間違ってないなテロ

351 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 05:06:56.11 ID:HQ4E6oivM.net
たしかゲーム側がメタ的な手配の仕方するんだよね

352 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 05:13:49.64 ID:RgIoURu5a.net
>>333

一回、FCS 活用スレがあるからそちらで聞いてみては?

この間も、テクスチャ関連のこと教えてたし

353 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 05:20:12.45 ID:juaWw6lR0.net
>>341
英語のkenshiwiki見てこい、所持金は関係ないぞ

354 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 06:43:51.89 ID:Chxtpxwc0.net
>>332
砲台警備の前に椅子に座るの仕事を入れれば良い。
平時は椅子に座ってくれる。

355 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 06:44:35.25 ID:VL92ih3ra.net
敵にピーラーマシンの刑されたんだけど、装備してたもんが見当たらない。消滅しちゃうの?

356 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 07:06:13.18 ID:GA+XmgrR0.net
消えるね

357 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 07:24:16.36 ID:xNbR4Cwi0.net
ステが中途半端で皮剥ぎ地帯で泥仕合するとそこが怖いとこだな
ピーラーはすぐに死んだり捥げたりはしないが装備が真っ先に消し飛ぶから
助け出せても戦力がどんどん落ちていく

358 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 07:50:44.48 ID:ByyDT3qgd.net
帝国領でハシシ売ってたら店番やってた奴が襲われて奴隷にされてた
ひどい話だ

359 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 08:18:36.48 ID:gxUopu/h0.net
Military craftいれたいけど日本人が作ってる武器modとかgrd美形modとかに対応してないっぽいんだよなぁ

360 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 08:22:52.92 ID:UCqFenFv0.net
アニメーションが適応されないってことなら当然なので自分でFCSで美形MODの種族を追加してあげれば動くぞ

361 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 08:27:58.00 ID:UCqFenFv0.net
上のレス「当然なので」はミスなので読み飛ばして
あとアニメーションに武器MODは関係ないはずだからアニメーションして欲しい種族を追加するか種族にアニメーション追加すれば良いだけなので頑張ってみてくれ!

362 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 09:00:04.66 ID:d5ANKaXY0.net
>>337
テロそのもので草

363 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 09:29:35.90 ID:8sKu/pkn0.net
>>224
「う〜〜トイレ トイレ!」
今トイレを求めて全力疾走している僕はショーバダイの一般的な放浪者
強いて違うところをあげるとすればシェクに興味があるってとこかなー…

364 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:03:55.68 ID:0e57xIVWd.net
>>359
なんで製作者別なのに対応されると思ったんだ?頭悪すぎだろお前www

365 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:14:40.78 ID:ZbCLdIBz0.net
またこいつか
NG入れとくか

366 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:17:19.70 ID:0e57xIVWd.net
なぁんで昨日の内にNGしてねぇんだょぉ!あとスルー出来ねぇの?触るから悦んじゃうんだゾ!

367 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:17:27.50 ID:rsUSnSDC0.net
ウホッいいグリーンランダー…

368 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:20:16.52 ID:9F3+0V6k0.net
1人だけ浮いてるから一発で分かんだよなあ…

369 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:22:10.62 ID:ImoCAcmw0.net
セーブしようとしたら
セーブに失敗しましたもう一度やりなおしてくださいってメッセージがでたけど
これってもう再起動しないとアカンやつですか?
なんかセーブはもちろんプレイ中データや他データへのリロードすらできん

370 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:25:00.11 ID:JERzsrBx0.net
HDDがいっぱいとかそんなんじゃないよな

371 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:27:35.69 ID:ImoCAcmw0.net
>>370
空き容量41GBあったからそれはない
てかタスクマネージャーからじゃないと
kenshiを閉じることすらできなくなってたわ
ちょっと再起動してくる

372 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:28:05.55 ID:DYm/xNp/a.net
始めて1週間だけどこのゲーム時間泥棒すぎる

373 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:30:28.86 ID:ImoCAcmw0.net
elonaっていうフリゲでも似たようなプレイ時間になってたから問題ない
kenshiは嵌ってたスマブラSPの時間すら奪ってしまったからな

374 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:33:15.34 ID:DYm/xNp/a.net
仕事中にやりたいこと考えてプレイするけどだいたい問題発生して対処してたらどんどん脇道にそれてってっていうのを繰り返してる楽しい

375 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:34:50.16 ID:Lxq8lGB10.net
ステータス100以上開放するmodないんか

376 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:37:57.03 ID:JcNXbYr80.net
すぐ死ぬし全くハマらない

377 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:41:24.34 ID:D0cMZVj10.net
>>375
mod無くても時間かけて鍛えれば100超えるよ

378 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:42:42.83 ID:GIxCk+aTr.net
人には向き不向きってのがあるからね

379 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:42:59.00 ID:3hHferyC0.net
時間が気になるなら経験倍増、作業速度倍増等のMOD入れるといいが
それでもユニークNPC20人とそれの装備集めて拠点作るだけでも時間はどんどん吸われる

380 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:43:06.78 ID:0e57xIVWd.net
>>376
じゃあ辞めれば?お前には向いてないんだよきっと

381 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:44:32.38 ID:Mtstk8Py0.net
ランダム性が少ないし2回やろうとは思わないな

382 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:44:43.16 ID:3hHferyC0.net
>>376
死ぬ?なら逃げろ

383 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:45:13.56 ID:ZbCLdIBz0.net
最初操作で躓いて投げ出しかけたな
スクインの町でまともにキャラ動かせなくて

384 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:47:51.99 ID:0e57xIVWd.net
>>381
じゃあ一回で辞めれば?

385 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:48:47.40 ID:Chxtpxwc0.net
elonaでもネタにされるが、
初プレイ時に死にまくって一度辞めるまでがテンプレ

386 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:53:02.24 ID:KE7bVcZB0.net
rimworldこそ超えてないが
こいつもとんだ時間泥棒だぜ

387 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:53:53.23 ID:gxUopu/h0.net
>>364
なにいってんだか
国と製作者が全く異なるmodでもそれに対応したものをupしてくれてる製作者さんたちもいるんだけどな
頭悪いのに根拠なしに煽るなよ はい、論破w

388 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:55:23.25 ID:ImoCAcmw0.net
>>379
俺はレベリングの時間が長く感じたから
経験値5倍MODで対応したら丁度良かったな
おススメの拠点はガット!でほどよく能力値60までいけたし

389 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 10:56:49.90 ID:cvuDM/I2a.net
スライムスタートみたいなもんだからね。そりゃ狩られるわ。
街の門番がダンジョンボスクラスだから、そこに引き込んでやっつけてもらえばいい。そこのダンジョンに種族的に嫌われてるなら、大丈夫そうなトコ探そう。

390 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 11:02:52.65 ID:ImoCAcmw0.net
kenshiやelonaは情報無しでプレイするとほぼ確実に死んじゃうからなあ
他人のプレイ動画とかで身のたてかた知らないとどうしようもないし
慣れればkoufuなしでも全然いけるんだが

391 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 11:06:40.80 ID:2LlYfYq50.net
「高みを目指すリヴァイアサンスレイヤー」ってバニラでも沸く?
NPCが沸くModは特に入れていないんだけど。

リヴァイアサンが誰かと戦っているのを見つけて近寄ってみると、タイマンでリヴァイアサンと殴り合っている奴がいた。
筋力とかタフネスが100を超えてる。

392 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 11:09:43.16 ID:hsglUaht0.net
皮の売値が高くなったから転がってる動物から集めてもいいし、見つからない建物で窃盗してもいいし
そこから傭兵雇って動物狩ってもいいし、防具作成を鍛え始めてもいいしな、まあなんだかんだで鉱石集めるの楽でいいけど

393 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 11:10:06.60 ID:hs1jItmS0.net
そんなもんバニラには居ない
○○なMODって決めつけるのはやめなさい
どこいじられててもおかしくないんだから

394 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 11:13:18.55 ID:ImoCAcmw0.net
>>392
koufuだと戦闘技能を自発的に上げにくいから
やっぱ多少強くなったら動物狩派かな
初心者に拠点をおススメしてる獣狩りに行くのすき

ただビークの巣のアイテム沸きがやたらムラある気がする
タマゴが10個以上とれるときもあれば
アイテムが全然沸かないときもあるし
完全ランダムだよね?

395 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 11:24:57.59 ID:3GjrHFY+0.net
リヴァイアサンスレイヤーはMOD武器なんだから、そのMODで追加されたNPCと
察しがつきそうなものだけど

でも深く考えずポチポチMOD入れまくってる人もおおそう

396 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 11:26:46.40 ID:EABapVb+d.net
サザンハイブの勧誘ってバニラで本当に可能なのか
調べたら奴隷落ちさせて仲間にするらしいが
解放したら皆すぐさま南東へ帰ってしまう
試行回数が大量に必要ならシコシコやるしかないか

397 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 11:31:46.31 ID:KE7bVcZB0.net
そいや某大作RPGでも地形改善のmodなのに
こっそり生物追加されるとかあったな
案外そういうのがモチベになってたりするから受け入れる努力も必要だが

398 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 11:35:36.03 ID:3GjrHFY+0.net
武器MODはNPCの追加もあるってハッキリ書いてあるからそういう風に言うのは失礼
導入する側の問題

399 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 11:35:50.61 ID:umkLuRaN0.net
その内大型MOD化してきて特定の機能だけ欲しい層が増えると機能毎に分割してMOD化されるのが典型パターン

400 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 11:41:59.82 ID:KE7bVcZB0.net
それがどんなに良い物でも
欲しい物しか欲しくないって気持ちはわかるんだよなぁ

401 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 11:46:37.09 ID:wl0Jz7iAa.net
金出してるわけじゃないのにModに文句つける奴とか居るのか怖いなあ

402 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 11:48:13.55 ID:+1dmI7bq0.net
MOD警察怖いなー

403 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 12:07:06.30 ID:KE7bVcZB0.net
いやあ信者さん方そうカッカしないで
個人的には大好きなんですよ?
ただそう思わん人の気持ちもわからなくもないっていうまあ想像の話です

404 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 12:18:15.28 ID:rsUSnSDC0.net
kenshi購入しました〜
これからよろしく

405 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 12:21:40.59 ID:gNVBbQ25d.net
>>341
レッドは所持金額は全く関係ない
1人の部隊にして近くにいればいいだけ

406 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 12:21:44.57 ID:xr73XhXS0.net
グラボgtx760のクソpcだけどこのスレ見てたら欲しくなったから勢いで買ってしまった

407 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 12:24:29.37 ID:Mtstk8Py0.net
軽量化MODがワークショップにあればねえ

408 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 12:26:36.61 ID:sjcN8Xlba.net
>>391
武器modのリヴァイアサン殺し入れてないか?それか同作者の武器追加mod。

409 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 12:27:28.22 ID:DYm/xNp/a.net
>>406
俺のは650の化石だよ

410 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 12:30:17.41 ID:/c4bGuwBd.net
>>403
Modderにたくさん寄付すれば意見も聞き入れてくれるかもね

411 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 12:34:22.25 ID:0e57xIVWd.net
>>387
あのなぁ、アニメーション適応されるのはバニラの種族だけやぞ?なんで存在知らんMODの種族にまで対応できるんですかねぇ、えすぱー?
はい論破もなんか久々に見てほっこりしたでwww

412 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 12:39:33.96 ID:UCqFenFv0.net
>>411はNG推奨、構えばかまうほど喜び勇むぞ
言ってること正しい正しくない関係なく誘い受けしてくるしスルーが勝ちだ

413 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 12:47:44.46 ID:gxUopu/h0.net
>>411
バニラ以外にも製作者が知る限り他種族だしてるmodに適応してるのをあとから作ってくれてるのもあるんだよなぁ
自分が無知識なのを認めなよ

414 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 12:50:44.79 ID:hanEnwEQa.net
ID変わるのも知らないし仕方ないね

415 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 12:52:15.65 ID:ImoCAcmw0.net
>>406
私はGTX1050です
なお8GBなので無理はできない模様
さっき初めて落ちたわ

416 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 12:52:51.63 ID:0e57xIVWd.net
>>412
そんなこと言わず構ってくれやwww

>>413
何言ってんの、今現在の話だるぉ!?そりゃ後から対応はしてくれるかも知れんがそんな設定勝手に追加してドヤられても困るわぁ^^;
頭悪いなお前w

417 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 12:54:04.85 ID:3GjrHFY+0.net
アニメ追加をMOD種族全部に適用するのはキリがないから、内心自分でやってくれと思ってるだろうな

418 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 13:03:13.03 ID:UCqFenFv0.net
>>359
なんか慟哭スフッ見て思い出したから今そのMilitary craftってやつの中身見てきたけど
追加種族関係なく動きそうだったぜ、試してないけどな!とりあえず入れて試してみれば良いと思うぞ

419 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 13:12:03.28 ID:NTxVll2Hr.net
パソコン詳しくないからグラボとGPUとメモリーとHDのどれが一番重要なのかわからん……
GPUアイセブン買っとけばどれでも動きまするとか店員さんは言ってたんだけどなぁ……

420 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 13:18:03.03 ID:wQqrDIX80.net
CPU……パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ……当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ……PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD……何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ……ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源……ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース……一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス……直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ……これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え

421 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 13:18:34.48 ID:0e57xIVWd.net
>>413
頭悪いなお前www

>>418
ああああああ!試してから書き込めよ無責任すぎるだろおおおおおおお!

>>419
やるゲームによる。kenshiはCPU>グラボのメモリ> SSD位の優先順位だと思ってる。試してwないけどおおおおwww

422 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 13:20:47.99 ID:UCqFenFv0.net
懐かしいこのコピペ好き

423 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 13:23:10.39 ID:umkLuRaN0.net
i7はCPUだしどれでも動きますって適当過ぎでしょ店員…
どれが一番重要というか全部にゲーム毎の最低水準が存在するからゲームやるならトータルバランスが必要
ついでに電源の容量が少なすぎると他のパーツの性能が良くても意味がないし性能の良いパーツは必要な容量が大きくなる

424 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 13:23:32.94 ID:1k9WXCku0.net
古いコピペだからSSDは出てこないんだな

425 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 13:31:55.11 ID:gxUopu/h0.net
>>421
おまえは色々とちっちぇぇなw

426 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 13:33:55.76 ID:dr9Y3h6y0.net
SSDにインストールしたいけど、セーブ場所はインストール先とは別の所にできないだろうか。
結構容量大きいし、何度も書き込みするのをSSDに入れたくないのだが。

427 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 13:36:13.07 ID:0e57xIVWd.net
>>425
お前くらいガバガバにおっきければ謎設定持ち出してマウント取ろうとするくらい恥知らずに生きれたかもな、いやぁ俺にはまねできないっす!頭悪いなお前www

428 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 13:37:48.94 ID:iXR1XMGM0.net
>>419
例えばお前さんが机に座って勉強しているとする。
GPUはお前さんだ。机の上の広さがメモリだ。引き出しの多さと広さがHDDだ。
効率よく不正解無く勉強するには全部重要。高くて性能良い方が良い。
kenshiだけに限るならメモリ16G以上欲しい。HDDでなくSSDだと起動・ロードが
早くて便利。
なによりもSteamの場合、商品説明ページの下の方に必須環境や推奨環境が書いてある。
何をしたくて買うのかをきちんと言わないと、店員さんも詳しいアドバイスできないぞ?
せっかくの機会だ。Google使ってパソコンパーツの基礎知識つけてみてはどうだ?
動かなくなった時にHDDだけ抜いて粗大ゴミにせずに、どこが壊れたかを
探せるようになれば今後楽だよ(主に財布的に。時間的には知らん)。

429 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 13:40:09.84 ID:UCqFenFv0.net
>>425
さわんなって 構えば負けやぞ

>>426
SSDはイイぞお、最近のSSDなら書き込み回数はもう気にしなくていいと思う

430 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 13:40:52.44 ID:xNbR4Cwi0.net
このゲームは旧MMOみたいなクソマゾ仕様と相性いい気がするなあ
もっと超低確率なレアとかあると嬉しかった

431 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 13:41:39.43 ID:/cxCWDOUd.net
>>420
これの逆バージョンのコピペも好き

432 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 13:49:32.26 ID:HXPFfju00.net
>>405
40万ほど所持して1人で近くうろついてるけどるけどスッてくれないよ?

奴隷商に色々置いて奴隷になった後購入したらみんな故郷に走るんでもう諦めた
いまはストーンキャンプで色んな奴働かせるのが楽しいんだけど
スケルトンは怪我しても治療されないな…(スキマー大暴れ)

433 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 13:54:59.09 ID:gxUopu/h0.net
>>427
謎設定とかマウントとかしらない
頭悪いことにコンプレックスあるみたいだけど自分で解消してください
害のない一般人を傷つけないでください
貴方が今からID書いた大学の学生証でもうpして、貴方が頭いいことを証明してから頭悪いというのが筋なのでは?
まぁあなたみたいなネット弁慶できないし、ストレスたまってる知能指数が低い可哀そうな存在なのでこれで終わりにしますね

434 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 13:57:06.29 ID:zL53vZxrd.net
メンバー全員スキマータイマンなら余裕くらいまで育って慢心してたら
最初は全員の腕を潰す特殊訓練を受けたスキマーに襲われて全滅したぜ……

435 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 14:01:01.05 ID:rsUSnSDC0.net
kenshiがエラーで起動できなかったけど自決しました
初プレイじゃー

436 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 14:02:10.41 ID:0e57xIVWd.net
>>433
うわ、負け犬のお手本のような顔真っ赤長文&丁寧語レスありがとござまーすwww
頭悪いの気にしてたんか、なんかゴメンな?wwwこれで終わりとか言っても悔しくてまたレスしてくれるんやろ?
だってお前頭悪いもんな!どんどん話の本筋ズレていってるしwww

437 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 14:03:15.42 ID:UCqFenFv0.net
成仏してな

438 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 14:13:17.05 ID:WE3XgHhT0.net
このスレちょくちょく慟哭野盗が争ってるよな
これだからフラットスキンは

439 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 14:17:30.16 ID:0e57xIVWd.net
せやろ?頭悪い子はすぅぐ構ってくれるから慟哭はやめられんw
今頃頭良い=学歴君は必死に効いてないアピール考えてるかと思うと愛おしいわ

440 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 14:21:16.10 ID:g18MXo+k0.net
右下開放されてすぐ位に何か飽きちゃって離れてたけど、その後何か大きな変更とかありましたか?

441 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 14:25:01.88 ID:D0cMZVj10.net
バグ修正と皮剥ぎ盗賊のデスアイテム追加ぐらいかな
大きな変更はないと思う

442 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 14:28:13.41 ID:gNVBbQ25d.net
>>432
部隊分けで1人のを作ってだが?
部隊に何人かいるうちの1人を近づけるわけではない

443 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 14:28:25.29 ID:rsUSnSDC0.net
noobだけど簡易探査ってオンにした方がいいかな

444 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 14:31:35.15 ID:cAsPhu3m0.net
今まで読み込むと落ちていた戦闘モーションの追加バグも、この前のアプデで完全に直ってた
それを見越してmod作っておいたので、ちょろっと修正する程度で済んで良かった良かった
今話題の戦闘モーション追加modは基本ファイルごと変えていて、今は亡き某東北modと一部競合する

445 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 14:35:17.00 ID:WnUpEyWM0.net
所持金持ちすぎなんじゃない
4桁猫くらいでスルって情報は前なかったっけ?

446 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 14:52:14.07 ID:+BYmFiQM0.net
自分で試したときは所持金と部隊人数どっちも調整しなきゃだめだったけど
現在のバージョンでどうなるのかは知らない

447 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 15:14:36.86 ID:XPIUsGj4a.net
>>432
1.0.0までは
・所持金3000cat以外
・自分側は単独行動であること
・同じ部隊に誰も居ないこと
が条件だった。満たしてると近寄ってきてイベント起こるぞ。今も変わってないと思うが。

448 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 15:15:42.79 ID:rsUSnSDC0.net
さっそく野盗に襲われてしまったわ

449 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 15:17:23.63 ID:JOcJTydH0.net
レッドさんは3日前ぐらいにニューゲームでやり直したとき仲間にしたけど
所持金3000位にして部隊人数を1人にしたらすぐにすってくれた
寧ろレッドさんを探し出す方が大変だったわ

450 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 15:19:28.96 ID:UCqFenFv0.net
あのスリ仲間にできたのか なんかむかつく事言われたからその場で切り捨てたら街中から攻撃食らった良い思い出がある

451 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 15:20:04.53 ID:hs1jItmS0.net
レッドのスリイベントは都市連合と同盟でも敵対でもダメだぞ
部隊サイズは4人までで所持金は200より多ければいい

所持金が多すぎて問題になるのは会話してから
具体的には10万超え&バックパック2つ以上でアウト
大金持っててもバックパック1つならセーフ
(1人にするとうまくいく報告が多いのはおそらくこのせい)
金を10万までに抑えていればバックパック複数あってもいい

452 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 15:29:44.64 ID:tMQ9gQzzp.net
ある程度育つと遠征する理由が皆無になる
やっぱりハクスラ要素とクエいるわ

453 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 15:31:31.61 ID:GWZSIKv60.net
砲台、椅子設置したけど駄目だ
つーか戦闘状態が解除されないバグだから椅子関係無いわこれ
敵を全滅させても、戦闘終わらん
もちろんセーブしてロードすれば治る
・・・駄目じゃん

454 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 15:36:41.34 ID:9F3+0V6k0.net
>>452
個人的には自分や部隊が育つ過程と観光旅行を楽しんだら
下手に延命するよりはゲームクリアでいいと思ってるわ
目につく不具合が多いから辞め時まちがうとアンチになりそう

455 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 15:37:42.27 ID:3GjrHFY+0.net
スパーリングで成長しすぎるのが原因かなと思うな
野外で戦うよりキングゴリロいじめてるほうが早くて楽に育つし
ベッドバグなんかつかわなくてもね

456 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 15:52:27.54 ID:WnUpEyWM0.net
鍛えようと思ってスパーし始めるともうダメな感じだ
作業にした時点で自分でクソゲーにしているんだよな

敵とは一期一会で出会うのがいい(巣が四倍だと常に会うけど)

457 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 15:54:34.07 ID:UCqFenFv0.net
作業で糞ゲになるの分かるわ
筋トレ無しで縛ってやると長く遊べるしRP的にも楽しい

458 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 16:08:30.71 ID:wQqrDIX80.net
なーに高ステでも苦戦するような敵大量追加してしまえばいいのさ

459 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 16:14:26.43 ID:/nxqDBS30.net
経過日数で強くなる敵勢力とかあっても良かったのにね

460 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 16:15:40.45 ID:3GjrHFY+0.net
楽に作業で育てて、それが苦戦する敵を追加するって本末転倒だと思っちゃう
スライム倒し続けるゲームがやりたくてこのゲームにハマったわけではないし

かといって鍛える方法があると知りつつ見ないふりするのも興ざめだから、やっぱり
FCSで美味いこと設定しなおすのがいいんだろうな

461 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 16:18:41.93 ID:pg3Gk2f/0.net
戦いがあったらボロボロになって死人も出るぐらいが自然な気がしてきたわ

462 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 16:23:50.69 ID:GA+XmgrR0.net
インポート時のダメージ係数を2倍にしてみたら地獄になった。イーグルクロスで2500ダメって何だよ…強すぎ。
ダスト盗賊の爪楊枝でさえ自軍に100ダメ出してくる。

463 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 16:25:41.19 ID:DTNHVfJga.net
能力値70越えたくらいから確率で遠距離武器の弾を剣で弾けるようにしてほしい

464 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 16:26:22.97 ID:eMjmhfqUd.net
ボロボロになってもいいんだけど次から次から来るからうんこ

465 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 16:45:41.37 ID:0e57xIVWd.net
>>460
縛りプレイ下手か?あとマジレスしちゃってまぁ///

466 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 16:52:25.35 ID:j/k2CuU60.net
襲撃で全滅した直後に飢えた野盗にハープーンを乗っ取られて起きあがり待ちされたことがあるな

467 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 17:22:06.70 ID:xNbR4Cwi0.net
普通にやってると筋力とか上げるのだるすぎるしなあ
採掘作業とかで筋力も上がってくれりゃいいんだが・・・

468 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 17:34:09.14 ID:dHxDkoHc0.net
色々やって侍新兵を奴隷にする事に成功し
それを逃亡させて奴隷商人に追いかけさせることまでは成功したのに
戦ってるのにダメージが一切入らず門番が見ていても止めに入らずで侍新兵逃亡に成功
奴隷商人もお咎め無し

門番の見ている前で倒れた侍新兵が奴隷商人に連れ去られるように仕向けたら
門番は奴隷商人に襲い掛かっていただろうか・・・

469 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 17:36:32.05 ID:kdmIljNI0.net
筋力だけは諦めてMODのトレーニング器具で上げてるな
初回ならともかく、2週目以降に重荷で人担いで走り回るだけとか何の面白みもないから割り切ってる
重武器振ってても上がり幅知れてるしね

470 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 18:03:33.61 ID:iXR1XMGM0.net
>>468
UCと奴隷商は同盟関係だからダメなんじゃないか?

プレイできる時間の都合で経験値5倍modを使ってるから
育成を苦痛に感じた事は無いんだが、人によるんだな。
最低2人、多ければ4人長柄熟練70以上を育てて、後は
ある程度新人をまとめて行商に出る事で筋力と運動を育てる。
途中戦闘が有ってボロボロになっても死ななければ良し。
道中休憩しつついくつもの町を跨いで拠点候補地も探す。
これでステータスは40〜50程度にはなる。バグマスやら
強い相手と殺り合うなら鉄蜘蛛とスパーして上げる。
ステ最強を目指すならバグマス捕まえてスパー。
その頃にはやりつくして飽きてくるからリスタート。

ハスクラ要素やクエストが無く、好き放題遊び方を作れるのが
Kenshiの魅力だと思うんだが…。

471 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 18:04:12.14 ID:1+fc0F330.net
戦闘での筋力経験値上げたり採掘で労働じゃなくて筋力あがるようにしてる

472 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 18:08:52.55 ID:OHAs6O6Ad.net
雑兵使い捨て大規模戦争プレイ考えてるんだけど死亡率MAXってデフォルトとどんくらい違う?

473 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 18:11:44.46 ID:kt+cCjr3p.net
拠点どこに構えるかで悩んでるんだけどモングレル付近ってどう?
フォグマンとビークシングがいるのはわかるけど徴税とかなんかの勢力の襲撃って来るのかな?

474 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 18:14:27.03 ID:rtYqfxyU0.net
スクインの防具屋がちょくちょく入れなくなるの困る困る

475 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 18:30:29.68 ID:N8Ld2TpT0.net
バグハウスのバグだよねあれ

476 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 18:38:20.59 ID:DTNHVfJga.net
3周目頃から獲得経験値2倍と筋トレ器具だけは追加した
流石に毎周バックパックに大剣ぶち込んで味方担ぎ上げてウロウロするのは大変やわ

477 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 18:39:31.72 ID:ZbCLdIBz0.net
バグハウスは屋上の出っ張りのせいか何か設置してるとよく閉じ込められるな

なんか全然襲撃来なくてさびしい

478 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 18:39:51.76 ID:DTNHVfJga.net
>>473
確かHNだったはず

479 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 18:54:16.55 ID:tD+xhYJ7r.net
モングレルは処理が重いって言う最低にして最悪のデメがあるからなぁ
ちょっと北に行けば肥沃で鉄道有って序盤のレベル上げと資金稼ぎに最適な平原が広がってるからなおさら

480 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 19:11:00.69 ID:tiI+4+RFa.net
>>473
モングレル南東の例の窪地に拠点を持ったが、HNのお祈り隊が来る。UCとSKは来ない。襲撃はフォグマン、カニバル2種。ダスト盗賊も敵対すれば来るが、大抵着く前にビークシングの餌になる。

481 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 19:28:54.47 ID:rsUSnSDC0.net
NPCが完全に死んだらリポップすんの?

482 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 19:41:11.48 ID:DTNHVfJga.net
>>481
店主とか重要NPCみたいのはインポートしないと復活しないね

483 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 19:42:34.49 ID:DTNHVfJga.net
>>471
それめっちゃいい!MODで入れてるの?

484 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 19:49:10.13 ID:rsUSnSDC0.net
>>482
ありがとう
四肢もいでダルマにした敵を拠点で飼ってオモチャにしてるけど間違って死んでも大丈夫だな

485 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 20:11:49.88 ID:2LlYfYq50.net
モンハンみたいに、モンスターを倒して素材を集めて強力な装備を作れるようになると、RPG要素が出てきて面白いと思う。
老齢リヴァイアサンの皮で作ったリヴァイアサンプレートとか、アッシュランドに生息する王蟲の殻から削り出した刀とか。
滅多に見ない珍獣(けど弱い)を作って、珍しいアイテムをデスアイテムに追加すれば、珍獣を探すハンターみたいな生活も出来て楽しいかと。
誰か!

486 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 20:15:33.77 ID:q3p5b24Q0.net
レイド激しくて水と鉱物揃ってる場所って
どういうとこがありますかね?

487 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 20:23:50.64 ID:THn4aSIb0.net
ガットですね

488 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 20:25:28.91 ID:JSRliCgu0.net
強化要塞門X(大1)っていう門を建てたんですけど門を閉めてるのに敵も見方もすり抜けてしまうんですが解決法とかってあるんですか?

489 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 20:26:02.03 ID:THn4aSIb0.net
それはMODの建造物だから不具合あってもしょうがない

490 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 20:27:20.85 ID:leIN7cuC0.net
やってみたいんだけどセール以外で買うのが負けた感じがして買えないんだよな。

491 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 20:30:33.95 ID:qT8x5nHoa.net
>>488

サブスクライムしたMOD をkenshi のMOD フォルダに移動してFCS で編集できるようにして、データ編集する

492 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 20:32:05.51 ID:pg3Gk2f/0.net
一回開けて閉める
ctrl+shift+f11
クイックセーブしてロード
一回破壊して建て直す
これでダメならMODの不具合かも

493 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 20:32:48.23 ID:tW6U157/a.net
>>488
門の扉をすり抜けるならセーブ&ロードとインポートを試して、直らなければバニラの門で我慢する事。
門の下や門と壁の間をすり抜けてるなら間に隙間がある。隙間を埋めるように高さを調整したり隙間にうまく壁を足して埋めれば通り抜けてこない。

494 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 20:38:46.83 ID:JSRliCgu0.net
皆さん教えてくれてありがとうございます
色々試してみます

495 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 20:55:23.65 ID:UYVOoR0F0.net
ずっとHN領内で平和に過ごしてると他の地域の敵が強すぎてびびるわ

496 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 20:57:05.96 ID:leIN7cuC0.net
酒飲んだ勢いで買った
今DL中
なんか最初の選択で駄目な地区があるんだよな?

497 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 21:08:05.08 ID:NdEaIg4kd.net
>>495
そこら辺の作りほんとよくできてると思う
最初はHNで力とフラストレーション溜めて外へ出て
いつか仕返ししに戻るってのがシナリオなく自然にできるのが良いわ

498 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 21:15:41.03 ID:N8Ld2TpT0.net
初回プレイ時は飢え死にしそうだった俺に食べ物をくれた名も知らぬパラディンさんに感激してたのに
いつからか滅ぼすのも抵抗なくなってしまったな(´・ω・`)

499 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 21:24:47.42 ID:t1f4kG910.net
>>496
奴隷になれたらラッキー

500 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 21:25:43.80 ID:GWZSIKv60.net
>>496
駄目というか、危険性という意味で考えたらほぼ駄目
人食いのいる地域、人食いその2がいる地域、人を食う肉食獣のいる地域、酸性雨で立ってるだけで死ぬ地域とか
ホーリーネーションっていう国が、人間の男限定で安心できるよ

501 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 21:26:16.87 ID:8D8mOQiH0.net
MODで追加した武器(New Weapons Dissemination Mod)のエッジ3が欲しいのだけど
MODのどこを見たらどの等級までお店に出現するとかわかる?

502 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 21:30:51.93 ID:NdEaIg4kd.net
むしろ酒飲んだ勢いで本能のまま行って欲しい
俺も初回はビークシングで全滅エンドしたけど楽しく2周目に入れた

503 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:00:29.55 ID:bSzi4rWvd.net
購入して三日目だがやっと銅鉱石の自動採掘のやり方が分かった
もしかして自動売却とかも出来る?

504 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:00:41.62 ID:juaWw6lR0.net
>>496
kenshiはハマれば3500円なんて十分元を取れるほど遊べる
あんまり情報を入れないで自由に楽しんでほしい

505 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:03:33.81 ID:cAsPhu3m0.net
>>496
放置含めるけど、買って1年以内に2000時間以上はプレイしている
時間をよく見てプレイしよう、としか言いようがない

506 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:04:25.65 ID:juaWw6lR0.net
>>503
自動売却は無理だと思う

507 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:09:08.33 ID:bSzi4rWvd.net
>>506
そっか、残念だ
でもまぁ他は色々と自動化出来そうだし試してみるわ

508 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:12:55.06 ID:K/NxZylC0.net
大概の娯楽の1時間あたりの料金と
Kenshiのプレイ時間1時間当たりの金額を比較すると
どんだけコスパいい娯楽なんだといつも驚愕する

509 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:17:29.33 ID:rsUSnSDC0.net
やべえ仲間が奴隷にされた
どうすんのこれ

510 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:22:07.97 ID:Hp6LuYE5a.net
やったなトレーニングできるぞ

511 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:24:53.44 ID:NdEaIg4kd.net
>>509
・自力で脱出する
・残りの味方で襲撃し救出する
・放置して(操作不要)先送りする

好きなのを選んでね

512 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:25:17.19 ID:juaWw6lR0.net
>>509
忍び込んで助けに行ってもよし、鍛えて奴隷施設を壊滅させるもよし
1人で自力で逃げ出すもよし、飢える心配がないのでのんびりするもよし
なにしたってええんやで、君の思うままや

513 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:25:42.91 ID:4gmmHcndM.net
>>509
このゲームにおいて奴隷とは衣食住が無料で与えられる地上の楽園

さらに生きるために必要なスキルも上げ放題の初心者救済のセーフティーネット

514 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:26:38.34 ID:K/NxZylC0.net
いとしのヤギの名前に隠された真の意味に気付くまでに
本当に長い時間がかかってしまったよ
つまり・・・そういう事なんだよな・・・?

515 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:26:42.68 ID:ZbCLdIBz0.net
どうせなら農地送りにして欲しい

516 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:27:50.27 ID:UB1i6qMx0.net
>>513
夜になったら、休憩もさせてもらえるし、プレイヤーの勢力より居心地よいかも。

517 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:28:20.54 ID:rsUSnSDC0.net
ええ…このままでいいのか

518 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:28:35.25 ID:N8Ld2TpT0.net
ちょっと口が悪いけど指導員が激励してくれるしな

519 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:29:14.31 ID:rsUSnSDC0.net
うちのお使い要員が発電機か何かを勝手に触っただけでボッコボコにされて奴隷にされましたわ

520 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:33:09.49 ID:NdEaIg4kd.net
リアル時間数ヶ月くらいかけて力を付け組織化して
初期に奴隷にされた味方を救助するなんて素敵やん

521 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:37:04.29 ID:rsUSnSDC0.net
>>520
それ頂きましたわ
奴隷組織崩壊させるわ

522 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:42:47.84 ID:6ubiufPJ0.net
奴隷っていいよな適当に仕事場駆け回ってても怒られないし
怪我したら担いで戻して治してくれるし
餓死しないアーティファクト無料で付けてくれるし

523 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 22:58:32.41 ID:PEvqTK2i0.net
>>369
遅レスだから役に立つか分からないけど
おそらくその症状は詳細にはクイックセーブファイルに関係するアクションができなくなる
qsのロードとqsへの上書きセーブね、だからオートセーブ1,2,3への上書きはできるはず(自分はそうだった)
steamappsの保存先が深いのが原因で、win-x84-steam-steamappsとなってるが
steam自体の保存先を浅い階層に移してやったら現在は改善された
たしかwikiのどこかに同じ症例になった人らが対処載せてた

524 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 23:34:44.65 ID:juaWw6lR0.net
プレイヤーと行動するより、奴隷でいる方が人によっては幸せに感じると思う

525 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 23:41:37.18 ID:Rd3jyFGu0.net
>>332
適当になんか優先の仕事入れる
火葬でもいいし
畑一枚ぶんとかでもいい
燃料で電力まかなってると燃料の材料にしてる作物がいいかんじ

526 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 23:45:46.81 ID:3hHferyC0.net
>>514
君はガルの尻を眺めていいぞ

527 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 23:46:49.17 ID:tfzKsfBJ0.net
プレイヤーとか皮剥ぎ盗賊より残忍だし奴隷は好待遇だよな

528 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 23:47:50.27 ID:rsUSnSDC0.net
自宅からHNが帰ってくれません

529 :名無しさんの野望 :2019/01/19(土) 23:53:08.82 ID:/zU07LFxM.net
>>496
遅いかもだが前情報いれずにプレイした方がいいぞ

530 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 00:16:43.42 ID:S3YtpJdUd.net
>>527
ほんと奴隷ニングやってると自分の残酷さが浮き彫りになるよな
狭い所に長時間閉じ込めて糞まずい飯を食わせ
解放と思わせといて切れ味の悪い刃で丹念に少しずつ痛め付ける
四股は基本使い捨てで全てが機械に変わる始末
それらの苦痛を散々繰り返した後に遠征によるネグレクトでジワジワと餓死
さすがに自分の行動を反省した
世紀末と言えど人間として越えたらいけない線を感じた

531 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 00:22:09.56 ID:EPaKDJ6r0.net
ストートの買った家の扉の脇に憲兵さんがはまり込んでダンシングスケルトンの看板みたいにオブジェ化してしまった
暗殺も届かなくて出来ないから担いで救出も出来ないし
しかたないから生きるオブジェのまま次のインポートまで放置するか

532 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 00:24:05.93 ID:y7sv6CSn0.net
警備スパイダーなら罪悪感なしでサンドバッグだぜ

533 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 00:33:12.70 ID:SQlkEZF70.net
kenshiの世界で一番(交易とかで)賑やかな場所ってどこだろう?
トレーダーズギルドの近辺は意外と寂れてるし、オクランプライドは宗教勧誘がウザいし……

どこか良い場所ないだろうか?

534 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 00:46:30.19 ID:yw27kyAm0.net
奴隷商は奴隷になっても自分の鎖を外すやつはテロと認識するのかな
おサムライ様は鎖外したら感謝してくれたが

535 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 00:55:29.00 ID:JtQEWjuM0.net
スパイダータワーって良いアイテムあります?
スパイダー多すぎで全滅しそうになあったんだが…

536 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 01:03:20.14 ID:1W4KXV8s0.net
>>533
一番賑やかなのはクレーターじゃないかな

537 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 01:04:46.16 ID:dwTgsFcxp.net
>>478 >>480
ゲーム内テキストか何かで「モングレルは他勢力から追われたものが辿り着く楽園」みたいなこと読んだ気がしたからどこの勢力も来ないのかと思ったらHN来るのか
どこにでもくるなあのホモ

>>479
霧で重くなるってのは盲点だった
モングレル北にそんな良立地あったっけ?
どのあたりか教えてもらえると嬉しい

538 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 01:05:41.26 ID:SQlkEZF70.net
>>536
え、まじで?
クモじゃなくて人も来るのか……
ちょっと試しに行ってみる、サンクス

539 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 01:10:02.38 ID:644Pti0n0.net
>>535
名刀級の武器、AIコア、なんか重要なブループリント

そういうのはいっさいないよ

540 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 01:12:44.90 ID:fgo4xK4b0.net
>>535
あのヤベー蜘蛛が名物みたいなもん
老齢がアレだけ数居るところは無い

541 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 01:17:28.21 ID:JtQEWjuM0.net
>>539
ありがとうございます
あんなみっちりクモいるからなんか貴重なもんあんのかと思ったんだが…
リベンジしようか迷ったけどきついんでスルーします

542 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 01:19:49.87 ID:644Pti0n0.net
スワンプの大人スパイダーを追いかけてると結構簡単に老齢化してびびる

543 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 01:24:37.79 ID:1W4KXV8s0.net
>>538
あ、すまん人限定の話かw
クレーターはガットにビークシングを増量してさらにラプターやら何やらを足した感じだから
見た目賑やかだなと思った次第
人だとどこも似たり寄ったりな気がする
勢力本拠地(ヘングとかブリスターヒルあたり)は兵士が多い分割と賑やかかな?

544 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 01:24:46.59 ID:1W4KXV8s0.net
>>538
あ、すまん人限定の話かw
クレーターはガットにビークシングを増量してさらにラプターやら何やらを足した感じだから
見た目賑やかだなと思った次第
人だとどこも似たり寄ったりな気がする
勢力本拠地(ヘングとかブリスターヒルあたり)は兵士が多い分割と賑やかかな?

545 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 01:25:16.55 ID:1W4KXV8s0.net
あれ、何か連投になってしまったスマン

546 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 01:25:19.06 ID:JtQEWjuM0.net
>>540
やたら強いと思ったらそういうことか
雇ってたテックハンターがあっさり負けてびっくりした

547 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 01:28:54.53 ID:M/+2yaZM0.net
スパイダータワー本当に強えよな…キャットロン討伐後によっていったらメンバーの半分気絶させられたわ

548 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 01:32:10.10 ID:thl1+Rj/0.net
やっぱりバグハウスは既設の物も自分で建てた物も出入り出来なくなるバグがあるよなあ
Steamのフォーラムでも何件か上がってるのにいつになったら修整されるのやら

549 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 01:42:36.16 ID:mSqTAuT/0.net
壁って矢印が向いてる方が内側だっね

550 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 01:42:37.90 ID:Lx5LwoL50.net
エリ漁みたいに壁を張って通行人を一網打尽にしたい

551 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 01:51:46.43 ID:mSqTAuT/0.net
拠点立てたけど定期的に襲ってくるから防衛人員用意しないと遠出できないなあ
後せっかく作物できてたのに変な動物に襲われててキレた

552 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 02:18:43.03 ID:1W4KXV8s0.net
主力が遠出する時は傭兵を雇って基地を守ってもらうという手もあるよ

553 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 02:28:09.72 ID:SQlkEZF70.net
酒場が沢山ある=傭兵が沢山雇える地域は、割とお金さえあれば防衛楽だよ
グロッグ数杯のコストで10人近い兵士が防衛を引き受けてくれる
10ユニットほど雇えば特別襲撃とかでもかなりの戦力になるょ

554 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 02:39:49.25 ID:mSqTAuT/0.net
傭兵雇う金が捻出できない貧乏拠点脱出出来るようにがんばろ…

555 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 02:44:13.32 ID:5GKNBxz/0.net
ロード時出るTipは遠出する時は全員推奨なんだよな

556 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 03:13:13.51 ID:gCFRuPlYr.net
みんな拠点早くから作ってんだなぁ
未だに野営すらしたことないや

557 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 03:36:24.98 ID:6rSFr3Oh0.net
HNで傭兵雇って拠点守らせても
ブラックドラゴンはともかくダスト盗賊相手に全滅するくらいの戦力にしかならないどころか
下手をするとリバーラプター相手に重傷者出してレイドに間に合わないオチもあるから
拠点待機メンバーも襲撃を跳ね返せるくらい鍛えることになると思います

558 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 03:40:57.06 ID:rgS5ktkJ0.net
遺跡探索できるくらいになって青本手に入れ始めると
特に縛ってないとどうしても売るのがもったいない気がして

559 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 03:41:26.01 ID:KUXHT0+f0.net
奴隷農場で80%Offの綿花買い占めて真隣のヘフトで売るだけでめっちゃ儲かるな
価格相場とか大きくても15%程度の差だから交易とか興味なかったけどこれは有難い

560 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 03:49:41.67 ID:D6o9e8DO0.net
アイゴアのメイトウ欲しくてヘフト襲撃したら知らんうちに皇帝テングを殺しちゃった…
目論見通りアイゴア倒してメイトウは手に入ったけど
調停者で敵対解除できないし、どうしよう……

四大貴族さらってカニバルの檻に放り込めばええんかなる

561 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 04:01:43.92 ID:IAEqYz+f0.net
ハブから初めて地図を掻き集め都市巡りして途中で変な奴が仲間に加わって帝国領土で奴隷にされて死にかけながらハブに逃げ帰ってきて全てを制圧すると決心してお家を立てるところまでした新参者です

562 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 04:02:59.78 ID:FqeM3Fls0.net
>>530
身内とスパーリングする機能欲しいよなぁ
師弟の絆みたいなロールプレイも捗るし

563 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 04:04:17.08 ID:puNv8jsx0.net
>>561
UCとHN滅ぼすまで初心者だから頑張れ

564 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 04:13:43.82 ID:0qezOoV9p.net
指揮官の息子でスタートしたけどHNが邪魔すぎて、ずっとハブ、スクイン、スクインの西のシェクの街(盗賊ギルドあるところ)くらいしか行けてない……
HN滅ぼすのを目標にしてるのに、ダストキングにも勝てなくてしんどい……
HNの拠点襲撃ってどのくらいのスキルあれば撃退できるかな?

565 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 04:51:40.53 ID:kwc9E2Ld0.net
暗殺80くらいあればいけるんちゃう(花保持)

566 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 05:43:31.89 ID:qumbAWeA0.net
攻防70ちょいにポールアームとフル侍装備で
死ななければその内勝てる
単騎の話だよな?

567 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 05:44:29.21 ID:d6cdJa7Sd.net
炎の守護者ってすごく強いのに扱いはなんか地味なんだな
他の国にも同じポジの奴おるんやろか

568 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 06:26:07.35 ID:yVzItA/g0.net
ブラックデザート横のウェイステーションにUCとHNの調停者が両方滞在してて驚いた
場所的にも秘密裏に交渉チャンネル用意してる感じで妄想が捗る

569 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 06:31:23.79 ID:o2w9qGl60.net
バストとオクランバレーの狭間で鉱物揃ってるとこ探してるけど見つからねえ
緩衝地帯という名の激戦区に出来そうなのに

570 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 07:59:05.29 ID:5Tnexxvv0.net
>>560
今も有効かわからないけど、憲兵長を檻に入れると憲兵AIが戻る
あとは賞金首を担いで話し続けるだけ、という手法が以前はできた

>>567
指導者補佐って感じだし、シェクのバヤンとか?

571 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 08:34:02.50 ID:ytTnk8Uu0.net
>>533
グレイデザートのウェイステーション付近
奴隷商、TG、遊牧民、西ハイブ、グレイフレーヤーが入れ代わり立ち代わりやってくる
常時他の勢力が拠点内をパトロールしてて賑やか
拠点内で斃れた敵を奴隷商が持ち帰るので、靴や下駄が散乱しがちなのがちょっとアレ

572 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 08:43:17.64 ID:YH3teeKer.net
すいません質問なのですが、地図を買って使用したところ容器タイプが違うと出てきて使用できません、どうしたら地図を使えるようになりますか?。
買った地図は、都市連合の地図(中央テリトリー) テックハンターのライブラリマップ ワールドエンドの地図です。

573 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 08:49:03.21 ID:neNRC3wD0.net
>>572
収納容器の類を開いていない状態で右クリックするんだよ
何かしらの収納容器が開いていると
右クリックは「アイテムを移す」動作の方が優先される

574 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 08:51:23.98 ID:YH3teeKer.net
>>573
ありがとうございます。
銅鉱脈のタブを消したら無事に使えました。

575 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 08:54:57.17 ID:Yr6nfMlka.net
>>571
ウェイステーションにバーのチンピラも来てたな
あいつら外に出るのね

576 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 09:27:49.21 ID:DSUHDoYj0.net
これシェクと同盟組んで他の勢力ぶっ殺しまくったら
シェクが大陸制覇するの?

577 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 09:32:06.18 ID:tOiJuWmy0.net
派閥と友好的になるmodってある?

578 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 09:51:03.39 ID:DmULRZWQ0.net
>>577
Taxman/Tribute/Prayer Relations+ってmodで税金、お祈り、食料徴収の度に友好度があがる。

579 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 10:30:15.13 ID:Oe9oQmudM.net
>>576
シェクが制圧するのはHN領だけじゃないか?
しかもブリスターヒルは制圧しない

580 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 10:36:38.53 ID:ywQwktE80.net
自分で派閥作れない以上加担した勢力はしっかり制圧してほしいとは思うわ

581 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 11:06:35.93 ID:glpGAUpH0.net
>>530
同じ事を感じて、トレーニングmodとリクルートmodを入れたわ。

582 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 11:08:55.60 ID:glpGAUpH0.net
>>567
預言者フェニックスが宣誓をする「神の炎」を護っている戦士だから
他国にはいないと思うぞ。

583 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 11:15:00.50 ID:644Pti0n0.net
エッジすら持たせてもらえない炎の守護者

584 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 11:15:26.58 ID:SQlkEZF70.net
>>571
ありがとう
試しに作ってみる!

585 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 11:19:56.61 ID:u6hNSWoI0.net
スケルトンが作った武器なんか使えるか!

586 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 11:32:05.30 ID:gtLzNgRb0.net
ブリスターヒルは浮浪ニンジャと同盟を組んでれば彼女たちの街になる
そうでなければ都市連合で更にそうでなければカニバルに占拠されるね

587 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 11:35:13.00 ID:gtLzNgRb0.net
それにしても、ペットってほんとひっかかって餓死するなぁ
拠点放置は餌場のそばで固守しとかなきゃ駄目だなこりゃ

588 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 11:36:56.86 ID:EEW8rIZ8r.net
ブリヒルとか盾、ナルコの誘惑、バットトゥースとか主要都市壊滅させてもワスゴって来るんだな
あいつらどこから来るんだよ……

589 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 12:10:44.78 ID:eKXoG1OT0.net
ペットは外付けインベントリ

590 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 12:15:00.15 ID:kwc9E2Ld0.net
ペット100匹飼ってたら食料が減るわ減るわ

591 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 12:23:52.52 ID:fNsRMrQQ0.net
>>561
変な奴の詳細が知りたい

592 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 12:27:00.50 ID:6Thhnx5v0.net
ペットは遠征時に荷駄として扱うと引っかかってよくはぐれる。
結局、誰かが担いだまま歩いた方が便利なので、
もうこれワケわかんねえ。

593 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 12:34:17.08 ID:ywQwktE80.net
超大きいバックパックにアイテムスタックできたらペットいらんしな
戦闘で役立つといっても毎回大怪我しちゃうから遠征じゃちょっとテンポ悪くなる

594 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 12:54:14.23 ID:mSqTAuT/0.net
HNぜってえ許さねえの精神で領内に拠点立ててやったらしょっちゅう襲撃されて泣きそう

595 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 12:54:53.30 ID:644Pti0n0.net
バックパックの有無で担いだ際の重量が変わればまだよかったんだけど
担ぐ重量30から60とかにするとフォグマンとかカニバルにとって重すぎるしなあ

596 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 13:18:27.66 ID:6rSFr3Oh0.net
ペットの強さって育成の手軽さによるものも多いからな
全身重装の重武器マンの方が普通に強いけど
そこまで育て無くても多少の制約はあれどペットで代用できるって言う

597 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 13:30:02.20 ID:xAFyJhs7p.net
傭兵とかに拠点守らせると
期限切れてもずっと居座ってパトロールしてて
襲撃から守ってくれるんだけど
なにかのmodが影響したバグなんかな?
手足欠損とかが実装される前位までやってて最近又やり始めてさ
前まではこんな事なかったから仕様として受け入れるべきか迷う
すげー助かるのは助かるんだが

598 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 13:38:17.55 ID:dO2S6KtuM.net
>>597
見た目以外ほぼバニラでもしばらくパトロールして去っていくから仕様かと思う
ただ、守ってくれるんじゃなくて一緒くたに喧嘩ふっかけられたから戦ってるだけかと

>>594
そりゃ連中の目と鼻の先に居ればね

599 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 13:49:28.35 ID:SPmpbcka0.net
>>588
農場の勢力は変わらないでそこから出て来るから
やつらは農場で採れるのだ

600 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 14:00:00.40 ID:glpGAUpH0.net
>>593
ペットは一緒に戦ってくれて、怪我して気絶したら担ぎ判定付き筋力養成ギプスと
大容量バックパックを兼ねてくれるありがてぇ友達だぞ?

>>594
でぇじょぶだ。そのうち「もっと強ぇヤツ連れて来い!」って言うようになっぞ。

601 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 14:08:45.79 ID:8zDgbQAUd.net
カニは足も遅いしどう使えばいいんだろう

602 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 14:11:50.82 ID:TmQOvKx4p.net
>>599
奴らは放棄された拠点からも出てくるんだから、無から現れる
多分、オクランのよくわからない力が働いているのだろう

603 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 14:14:02.33 ID:xAFyJhs7p.net
>>598
そっか仕様なんかな
ありがとう

604 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 14:20:49.45 ID:lhD2CFhTr.net
>>601
かわいいだろ

605 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 14:21:15.39 ID:9dNozeHF0.net
試しにMOBのチートキャラ(ステMAX名刀持ち)使ってHN領で暴れてみたんだが、
農場とか採掘場なら単騎無双出来たんだけど
都市とか軍基地とか攻略になるとやっぱり数の暴力の恐ろしさを思い知ったわ

606 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 14:21:17.36 ID:pMFoIWrz0.net
>>601
クラブトーナメント
お前が育てた最強の蟹をぶつけてこい

607 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 14:22:20.80 ID:4yFuUWEla.net
試しにフォグマンプリンスをフォグマン用ポールにくくり付けてみたら仲間に食べられててワロタ
お前らそれ姫だぞ良いのか…

608 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 14:24:10.31 ID:y7sv6CSn0.net
王子では

609 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 14:24:18.23 ID:B+Iw2bJ40.net
>>605
Attack Slotsも入れてやると組織や軍の恐ろしさを十全に味わえるぞ(ニッコリ

しかし本当にKenshiロシア界が急に元気になったな
もちろんいい事なんだけど何がきっかけだったのかちょっとだけ気になる

610 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 14:27:03.32 ID:DSUHDoYj0.net
北海岸に拠点を作ったけど、AIコアが全然足りない
アッシュランドを探索する事を考えたらガットにでも移住すべきだろうか

611 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 14:28:39.57 ID:p8Qbm0v+0.net
>>563
UCは滅ぼさないで仲良くして反奴隷と敵対した方が面白いと思うの
メンバーは素手で殺さないようにしてるって言ってたけどフォーリングサンやクロスボウ持ち居るし
素手でも頭グシャして1撃で殺すんですが…

612 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 14:32:36.25 ID:MtjpCue60.net
>>606
あれってカニいなくても始まるクラブトーナメントという名のただの襲撃だからちょっと悲しい
カニをタイマンで戦わせたかった
素のカニとメガクラブじゃ勝ち目ないけどさ

613 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 14:38:49.59 ID:JmcDsppV0.net
武術を鍛え始めたんだけど多数に弱いのはマトリックスみたいな回避が最大の原因な気がしてきた

614 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 14:39:28.26 ID:9dNozeHF0.net
>>609
さらにチートトレーニングで5人ぐらいチートキャラ作って南東遠征

1回目→kingの餌
2回目→皮剥される
3回目→アッシュでフルぼっこ

中々奥が深いゲームだな とりあえずHN滅ぼすか

615 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 14:45:06.98 ID:fgo4xK4b0.net
>>613
アレだけ削除するMODもあるくらいだからな
試しに入れてみたら大分マシになったわ

616 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 14:47:23.38 ID:6Thhnx5v0.net
>>609
最近、ロシアは大東亜HENTAI圏に加入したからな。
日本の流行りが伝播しやすいんだろう。

617 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 14:54:22.08 ID:JmcDsppV0.net
>>615
やっぱりそうだったのか
自分もそのMOD入れてみるかな

618 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 15:11:50.49 ID:cHbX5TFka.net
ヘングで購入した自拠点が未購入の状態になってしまいました泣
全メンバーで大金庫を襲撃したからでしょうか?
友好度は-6程度なので問題ないと思ったのですが都市連合に拠点は放棄されてしまうのですか?

619 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 15:12:42.19 ID:kYaRWqaW0.net
>>604
ただし遺跡の小屋の蟹
てめーは許さねえ

620 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 15:14:20.39 ID:kYaRWqaW0.net
>>615
マジか
初期キャラ2人が武術キャラだから試しに入れてみたいぜ

621 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 15:15:48.73 ID:CZ6/oo8Rr.net
でも相手が真剣持ってたら俺もあれぐらい避けるよ

>>616
今ロシアは日本ブーム起きてるからね
浴衣や湯飲み、アニメ、あとAVとかも売れてるらしい
きりたん動画のロシア語字幕verとか、ロシア人youtuberの紹介動画もあるし、そこから増えたのかもねぇ

最近はドイツとか韓国でも売れ始めてるらしいね

622 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 15:31:04.34 ID:DSUHDoYj0.net
きりたん動画のロシア字幕版とかウッソだろ…

623 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 15:35:11.08 ID:BfR38h3N0.net
>>618
残念ながら、具体的な条件は分からんけど、無人物件・拠点が見た目更地になる不具合があるようですぞ

624 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 15:36:29.80 ID:y7sv6CSn0.net
Martial Arts No Matrix Dodgeてやつか
こういうピンポイントなのは変更箇所見てすぐ真似出来るからありがたい

625 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 15:41:14.24 ID:5tgv2b/30.net
初歩的な質問だけど建屋に看板ってつけること可能?
店のアイコンとかバーの看板とかあるいは3大勢力のロゴつきの垂れ幕とか

626 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 15:44:30.95 ID:6Thhnx5v0.net
都市連合の勢力圏で麻を栽培してると麻薬摘発されて捕まるんだけど、
屋内で水耕栽培なら見つからないですかね?

627 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 15:45:16.48 ID:gtLzNgRb0.net
>>625
MODであったはず
モアビルディングってやつ
不具合もあるけど

つーかこれ、街って勝手に陥落するんだね
シェクと同盟くんでしばらくしたらスタックが勝手に陥落してシェく王国になってたわ・・・

628 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 15:56:25.90 ID:KphJTBbja.net
>>623
まじか…
AIコアと名刀達が…

629 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 15:58:35.53 ID:D6o9e8DO0.net
modでなくてもウィザードモード(shift+F12)で上に出る建築ダブから設置できる
建築不可でも即設置できるから色々出来て面白い
more buildingも基本的には既存の建築できないモノを使用可能にしてるだけっぽい?

630 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 15:59:18.31 ID:mSqTAuT/0.net
研究レベル2まで来たけど
先に壁で囲うか他のことするか悩むわー

631 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 16:21:35.45 ID:p8Qbm0v+0.net
>>626
見つからない…基本的にだけど
ストートのアウトポストの2階をハシシ製造工場にしてたんだけど
なんか壁すり抜けて色々入って来てしかも2階に上がってくから大変な目に合った
襲ってきたサムライに反撃しちゃって警報鳴って集団にドア叩かれた時の恐怖よ…

632 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 16:23:26.13 ID:6Thhnx5v0.net
>>631
ありがとうございます。
自分は郊外の自拠点の予定なんですが、
巡回のお巡りさんが来る度に畑を見られて
大変な目に遭ってました。

633 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 16:26:46.86 ID:D6o9e8DO0.net
クラブトーナメントが起こらず、
クラブ one'sとかいう襲撃ばかり起きるのは何でだ……

壁にカニが怯えてるとかなんとか言ってるが、クラブトーナメントが発生するにはなんかトリガーがあるの?

634 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 16:45:37.46 ID:EZ5alQPQa.net
>>632
アウトポストやバグハウスだと、移動経路によって建物の外から壁を抜ける事があるから気を付けた方が良いよ。
建物の壁にくっつくと、つき方によって建物の中が見える時がある。自キャラが走ってて壁にぶつかった拍子とかNPCが押合いしてて壁抜けするとか。
一階の壁が厚いストームハウスだと起こった所を見たことがない。

635 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 16:50:39.46 ID:HhwEPHb40.net
>>633
前スレぐらいでレスしたんだけど、自分の場合はレイドの経路上に引っ掛かった敵が戦争の指導者に成り代わりレイド失敗判定になっていた。
一定時間内に掃討しないとダメちたい

レイドの経路をたどれば、地図上に赤い点が出てくるはず

636 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 17:05:58.35 ID:mOijGUem0.net
始めてみたが最初の投げっぱなし感が20年前のuoっぽいな…

637 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 17:15:25.35 ID:U8XzC66H0.net
uo感あるよな。
同期上げで7gm簡単につくった思い出。

638 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 17:31:11.18 ID:1W4KXV8s0.net
畑の柵?がわかりにくいよねこのゲーム
畑を奇麗に並べたいけどあとから追加する時とか難しい
あとSサイズの時に照明配置しないと中央部分が光源漏れるのも不便
奇麗な柵で囲われた光源漏れない照明付きの畑が作れるMODとかあればいいのになぁ(チラッチラッ)

639 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 17:34:23.89 ID:iMvEBIh20.net
なるほど、照明付きの農場か。
便利そうだな。やることはいつもSサイズ畑の設置、四隅に照明、畑のグレードアップと決まってるから。

640 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 17:48:06.61 ID:xJVCYEAe0.net
UOって20年も前だっけ(白目

641 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 18:10:26.53 ID:nQATqbM+a.net
あとで建設しようとして置きまくってたら
どこに行ったら分からなくなるまでがテンプレだったりするる

642 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 18:19:00.53 ID:D6o9e8DO0.net
>>635
なるほど、クラブワンズ撃退がトーナメントの切符だったのか
言われてよくよく考えてみたら確かに毎回「終了」アナウンスだったかも
ありがとう、次の時には必ず全滅させるよ

643 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 18:19:03.22 ID:y7sv6CSn0.net
柵だけじゃなくて畝も欲しい

644 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 18:37:19.08 ID:PxBa22/70.net
>>638
光源は知らんけど柵がわかりやすくなるMODはあるよ

645 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 18:37:28.57 ID:5Tnexxvv0.net
畑と言えば、荒らすのが動物だけなんておかしい
野盗どころかノーブルハンター、奴隷商ですら嫌がらせで荒らしてきそうなのに

646 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 18:42:29.55 ID:HoEuJTPd0.net
スケルトンってよく便所座るんだけどうんkするの?

647 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 18:43:58.68 ID:gtLzNgRb0.net
目的地指定して移動してくれないのなんとかしてくれないかなー
面倒で浮浪忍者の村とか1回行ったら二度と行ってないわ

648 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 18:45:15.96 ID:6Thhnx5v0.net
>>645
実らせてから搾取した方が実入りが大きい。
奴らはズル賢いんだ。

麻畑はワイロ渡したら見逃してくれた。
水耕栽培しなくてもいいじゃん。

649 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 19:10:49.56 ID:gGjj3Yr+0.net
畑の光源は自分も考えたが、仕様上無理じゃないかって気がする
照明と畑の2つの役割は出来ないんじゃないかな

650 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 19:25:40.38 ID:gtLzNgRb0.net
昔のガルルみたいに、光源としての効果は無いけどグラフィックとして光ってる、ならいけそう

651 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 19:30:11.74 ID:kD3kKQP40.net
>>647
経路の計算の最適化ができてない影響だからPCのスペック上げるしかないっぽいな
自分も低スペから買い替えたら引っかからなくなったわ

652 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 19:38:17.75 ID:E/DDLBkF0.net
街に小屋買ってショップカウンター建てたけど店員にするのってどうすればいいですか?

653 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 19:45:02.13 ID:0JYmqa6k0.net
>>652
商品にしたい余った食料とか突っ込んどくと勝手にNPCが買ってく仕様

654 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 19:58:50.92 ID:E/DDLBkF0.net
>>653
ありがとうございます
10000猫くらいの武器とかって売れますか?

655 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 19:59:50.50 ID:0w5LyvCE0.net
テング大監獄にいるMINAのHouse Pagniって勢力はなんなんだ?

656 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:00:41.52 ID:LyZC64Wt0.net
NPCはそんなに持ってないのである

657 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:04:13.62 ID:E/DDLBkF0.net
>>656
気絶した飢えた野党に装備させてくるわ

658 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:14:32.86 ID:IAEqYz+f0.net
>>591
ビープ?(濁点が判別しにくい) ハブから北の方角の街で急に話しかけられた 面白そうなキャラだったから一緒に行くことにした 奴隷になって逃走する時も足が早くて割と楽に逃げれた ただハブ周辺の宗教団体から種族差別受けるから悩みどころ

てかこれプレイスタイルにもよるだろうけど序盤から村作りした方がいいのかな?その前に味方集めか(現在2人チーム)

659 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:18:56.85 ID:2do7KG3o0.net
所持金がマイナスになるのって既出?
https://imgur.com/a/beU1Vqh

660 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:21:43.81 ID:5Tnexxvv0.net
>>649
ところがどっこい、照明はどんなものとも併用できる
電源のオンオフはできなくなるけど
で、畑に適応するなら手っ取り早く、街頭を畑にひっつけて作れる様にすれば良い
畑ど真ん中にどーんと突っ立てる事ができる

661 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:24:26.37 ID:SQlkEZF70.net
銀帷子+邪鎧+侍足の組み合わせが、まるでミニスカニーソのセーラー服みたいに見えてきた
ちょっとkenshiの世界に長く浸かりすぎたと感じた瞬間だった

662 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:25:12.38 ID:pMFoIWrz0.net
>>654
MOD入れても武器防具は買ってるの見たことないなぁ

663 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:27:51.95 ID:LyZC64Wt0.net
照明は建物の壁近くに立ててスポットライトかサーチライトでドーンと畑を照らしてたな
高さと角度の調整はいるけど

664 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:28:25.93 ID:DmULRZWQ0.net
>>659
あ〜、それ今日プレイしてて自分もなったよ。
旧監獄の少額の小銭盗ったらマイナスになった。
初めて税金滞納してもうた。

665 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:31:08.84 ID:5Tnexxvv0.net
>>661
modでHN鎧作れる様にして、染まっていない純白のものを用意します
シャツなしで装備させると、まるで裸エプロンの様に・・・・・・見えなくない?

666 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:33:13.69 ID:8JrghJYJ0.net
>>658
拠点づくりをするのも自由だが、問題は拠点を作って何をするかなんだよなぁ
研究でできること増えていくし、その研究は適当な都市の家を買ってもできる
まぁいきなり作ってみるのも一興ではあるが

667 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:33:14.36 ID:SPmpbcka0.net
HNで女パラディン攫ってきてくっころ展開妄想しようと思ったら
倒しても倒しても男しかいねえ
そういやそういう宗教だった
滅びてしまえこんな国

668 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:34:36.83 ID:v1dRbuKdd.net
敵連れてバーに駆け込んだらバーテンダーが死んでしまったんですが
これってもう復活しない感じですかね?

669 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:34:50.91 ID:SQlkEZF70.net
>>665
なるほど、横から眺めると、丁度その隙間に……。
お主も悪よのぉ?

670 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:36:57.72 ID:puNv8jsx0.net
片腕無くても防具作成にペナかからないのな……

671 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:37:10.89 ID:wsDmyZuTd.net
fcsから部隊パラメータ呼び出してHN部隊のキャラのsexを弄くると……
で出来るんかな?

種族はcopy item使わんとHNの巡回部隊スケルトン混じりには出来ないだろうけど

672 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:40:41.35 ID:pMFoIWrz0.net
>>668
もうインポートしかない!

673 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:41:25.89 ID:SQlkEZF70.net
>>668
街によっては、世界情勢を変化させることで復活させられるかも知れない
でも、インポートの方が絶対にはやい

674 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:45:53.85 ID:v1dRbuKdd.net
>>672
>>673
インポート以外無理なんですね…
ちょっとやり方ググって来ます
ありがとう!

675 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:47:23.59 ID:p6DGgRP0r.net
UN
力か金かコネがあれば誰でものしあがれる実力社会
人種や性別で差別しない平等社会
総ての国民に仕事を与え、機会を与え、睡眠も与える保証社会

シェク
力があればのしあがれる実力社会
シェクが一番強いと言う意識はあるが、人種や性別で差別しない平等社会
総ての国民に仕事を与え、機会を与え、睡眠も与える保証社会

ホモ
力と信仰があればのしあがれる実力社会
差別的ではあるが、信仰があれば劣等種も許す許容もある社会
総ての国民に仕事を与え、機会を与え、睡眠も与える保証社会

プレイヤーの拠点
P「こいつかわいいから強い武器持たせたろ! あいつはずっと農業でええやろ」
P「あいつ体力低いから足もいどくわ。別のあいつは追放でええやろ」
P「睡眠? いいから働け! 食事? 黄色になるまでは要らんやろ!」

一番糞なのは……

676 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:50:08.86 ID:u6hNSWoI0.net
どの勢力も結構差別的だと思うが(´・ω・`)

677 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 20:52:08.11 ID:diUZH9eh0.net
保証とは一体

678 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 21:00:32.11 ID:pMFoIWrz0.net
UCのトップのラッパーとHNのトップの白いおっさんが逆だったらもう少しマシになりそう

679 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 21:01:44.96 ID:xJVCYEAe0.net
>>658
町に家買っても研究や生産はできるし素材や産物の売買も手軽だから
外に拠点作るより難易度的には楽よ

俺は矢弾に鋼鉄地金?の生産が必要だから拠点作ったけど

680 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 21:27:44.85 ID:ywQwktE80.net
バーテンダーが何故か外部勢力に対して凄い好戦的なんだよな・・・困ったもんだよ
客は座って酒飲んでるのにいの一番に突撃すんな

681 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 21:35:12.57 ID:pgBdytAx0.net
シェクが人種差別しないとかご冗談を
人間にはフラットスキン、ハイブには虫野郎、シェクでも国外出身ならよそ者と嫌味をバリバリ飛ばしてくる連中だぞ
まあ力無き者は等しく無価値であるって点では平等だが

682 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 21:38:48.69 ID:rgS5ktkJ0.net
叫びの森にちょっと通りすがっただけなのに
もう勘弁してよってくらい沸いてきて丸三日ほど戦闘をしつづけてやっと解放された
主にバーンさんだけが一人で戦ってたけど
そのせいで攻防スキルパーティ内で一番上になってしまった

683 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 21:43:10.02 ID:puNv8jsx0.net
シェクの差別って口だけだし
他のとこと違って実害0

684 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 21:48:17.41 ID:gtLzNgRb0.net
シェクの差別は手のひらくるくるだから許せるわ
そもそもよく見れば
強さこそ正義→シェクは強い→だからシェクが一番
でもここで適当な種族でバグマスター担いでくると、英雄!英雄!英雄!ってなってくれるから好き
たぶん、根っこが差別じゃなくて実力主義だからこれができるんだと思う

だからクラル騎士団はサクッと滅ぼそう

685 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 21:48:39.13 ID:644Pti0n0.net
同盟組んでてもエサタとかフラットスキンって呼んでくるし
フラットスキンって単語自体にはそこまで侮蔑的な意味はないんだろうな

686 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 21:54:57.93 ID:b3Sbb+t00.net
>>667
>>671
HNを女性国家にするMODあるよね。
正確には女性だけで構成された兵隊にするだけだから、
一般女性に対する扱い変わるわけじゃないし浮浪忍者やらリバースと整合性とれてないけど。

687 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 22:05:53.59 ID:tQQuzvyA0.net
>>612
自分たちをカニだとおもってるアホどもだから相手もカニだと思ってるんじゃないか

688 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 22:14:56.70 ID:vnMpU0uO0.net
おお!生まれながらの戦士よ!(手のひら返し)

689 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 22:26:32.97 ID:nQATqbM+a.net
数日前から始めたけどすごい楽しい
スケルトンスタートでHN領内に拠点作ったせいで
パラディンにボッコボコにされてるけど逆に殺せるくらい強くなって見せるわ

690 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 22:30:22.62 ID:gtLzNgRb0.net
スケルトンは最初から義手義足付け替えることできても良い気がするんだけどな

691 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 22:38:28.80 ID:hgevPyMF0.net
自分の記憶やら意識が確かであるか自問してるスケルトンが、好き好んで自分の体を切り離して別なのくっつけたりしないんじゃね?

692 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 22:47:34.84 ID:wsDmyZuTd.net
人間だって臓器移植できるけど好んでやるやつは居るまい
機械でも「そういう設計」になってないと、
取り外しや交換ってのはとんでもなく面倒くさくなる
数千年メンテなんて精々スケベだけで動くように製造されてるんだし
整備の概念が全然違うんだろうね

693 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 22:49:56.12 ID:644Pti0n0.net
むしろ一度破壊さえすればマジックテープみたいに取り外しできるのが酷い
スケベッド使って取り付けるような設定にするとかそんな話もあったんじゃなかったっけ

694 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 22:50:57.95 ID:ZdovkHLad.net
SKは挑発的だけど出入りでギア見せろって言うだけだし
HNは論外、UCはすぐ乱闘騒ぎになって賞金首になっちゃうしw

695 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 22:53:08.97 ID:nQATqbM+a.net
スケベ…?
エッチなことだけで生きてる煩悩の塊?

696 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 23:00:19.80 ID:1W4KXV8s0.net
やたらご新規さん多いと思ったらYoutubeの人気YouTuberが実況始めたのね
登録者数20万越えてると宣伝効果も凄いんやろなぁ

697 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 23:01:01.89 ID:ZvvkjqbC0.net
スケベなことばかり考えてると邪悪なスケルトンになってしまうよ
よい子のオクラン教徒は清らかに生きようね

698 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 23:03:06.90 ID:nQATqbM+a.net
>>697
改宗しても嬉々として殺してきそう

699 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 23:03:36.94 ID:ZdovkHLad.net
スタックは片足欠損した奴もいたけど制圧
オクランの拳、盾もそれほど問題じゃない
ブリスターヒルの本丸はすごいきついw
他の建物はそれほどでもないのに本丸攻めたら全滅してしまう

700 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 23:10:22.11 ID:qumbAWeA0.net
カニバルとか砂族とかボスやっても湧いてくるんだね
砂族はまあ経験値おやつだからいいけどカニバルは滅ぼしたかった
あとフォグマンとかも

701 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 23:11:38.00 ID:gtLzNgRb0.net
ブリスターヒル、突っ込んでこりゃ無理だって思って撤退したらホーリーフェニックスさんが単身で追撃してきてあっさり捕虜にできてしまった・・・
こいつ中身シェクでは

702 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 23:13:05.80 ID:nQATqbM+a.net
襲撃されてるのに仕事しようとする奴がいる時点で大抵シェク以下やぞ

703 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 23:14:42.44 ID:gtLzNgRb0.net
>>696
YouTuber知らんから誰が人気なのかわからんけど、ふとKENSHIで検索したらロシア語の動画凄い多いな・・・

704 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 23:20:23.58 ID:ZdovkHLad.net
twitchだとロシアだらけw
韓国はどれも多いんで判断基準にはならんが

705 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 23:21:30.24 ID:nQATqbM+a.net
某ママとパツキンおじさんの影響やろ

706 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 23:32:06.74 ID:ey42lKzOa.net
やかましいやつの影響で始めた

707 :名無しさんの野望 :2019/01/20(日) 23:41:36.53 ID:eS7NpqZdM.net
YYの影響やろ

708 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 00:26:43.08 ID:bEIKIAxD0.net
今日また1からやり直したんだけどビークシングの数めっちゃ減ってない・・・?
ハブ辿り着いてから近くのハイブ村でビークなすって皮と肉貰おうとしたんだけど全然いないし
モウンみにいったら群れはチラホラいるんだが街中に入ってくるようなうじゃうじゃ感が全くないわ

709 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 00:28:22.56 ID:TDBw5F5v0.net
数増やしてたんじゃないの?

710 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 00:37:45.38 ID:6zNCmIBT0.net
元々出現にはばらつきあるしもっと出てきて欲しいなら設定を確認する方が早いんじゃなかろうか

711 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 00:41:17.79 ID:HKnmDs9v0.net
ゴリロ盗賊団案外つええええ
付城戦術で雑兵を少しずつ剥がしてなんとか落としたわ
でもこれで初めてのメイトウ取れたああ!

712 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 00:45:33.97 ID:XUN8JeOr0.net
最初にゴリロ盗賊団攻めた時は、たまたまビークシングの群れがいたから引きこんだら
勝手に殲滅しちゃったんだよなあ

713 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 00:57:10.74 ID:6zNCmIBT0.net
一番手に入りやすいメイトウは個人的にニンジャタワーだと思う
現バージョンでは劣化カタナでしかない忍者刀なんてわざわざ取りに行く気もしないとは思うけど

714 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 01:00:12.30 ID:XR5+UpuE0.net
バークによくスケルトン沸くなと思っていろいろ試してみたけど
もしかして初期種族がスケルトンでないときは確定で1体沸くのかこれ

715 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 01:06:45.72 ID:Pn0AMdCi0.net
発電機と電気が必要な設備って
接続しないといけなかったりする?
適当に建てても大丈夫なのかな

716 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 01:09:29.23 ID:6zNCmIBT0.net
電気は拠点の範囲内ひと括りでやりくりされる
電線の接続などという要素は無い

717 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 01:18:51.43 ID:EowhB6ZMr.net
あんまり離れると通電しないけど
そうじゃなければ勝手に送電する

718 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 01:19:20.34 ID:DGS//idu0.net
電気という名のフィールドパワーや
実は風水地脈を利用したパワー発電なのかも

719 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 01:31:23.91 ID:Ft0mqdeNd.net
盗品フラグ消すためにあちこちアイテム炉作ったけど電力は気にしないでいいしw
鉄板が4枚あればいい

720 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 01:31:46.68 ID:pA6w4K3m0.net
腕が無くなってしまったキャラが居るんですがロボットの腕を付けてもこの先腕のあるキャラ達より弱くなってしまいますか?

721 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 01:33:51.22 ID:j5ZhGADJ0.net
水泳遅めになる(四肢の1本程度交換なら基本気にならない)以外は強くなります

722 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 01:34:08.98 ID:FlC+FFmO0.net
>>720
義肢の方が強いです

723 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 01:35:44.97 ID:FlC+FFmO0.net
手足なしスタートが欲しい

724 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 01:38:11.01 ID:n+mAZKwW0.net
ビークシングにモグモグさせて改造手術したドローン兵君が我が勢力のエースです
メイトウフラアクで切断即死を振り撒いてます

725 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 01:43:11.59 ID:pg/fpbEg0.net
アーマーキングのところに行ったり、メガラプトルとかその辺の場所に行くのが少し面倒になるだけで
戦闘力は義肢付けたほうが強いからなあ

726 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 01:43:43.12 ID:Ft0mqdeNd.net
酸性海で行くメンバーが厳選されることもあるんで泳ぎだけのデメリットはたいしたことじゃない

727 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 01:44:31.47 ID:Y07IL4aq0.net
昨日遠出して仲間増やして帰るだけで新しい仲間の足3本無くなったなw

728 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 01:47:42.45 ID:6zNCmIBT0.net
わざとか
わざとだな

729 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 01:53:12.45 ID:HKnmDs9v0.net
メイトウって単純に強い武器って事でいいよね?クッソ重いっぽいけど
ようやく拠点作りが軌道に乗ってきたけど、旅用の面子しか居ないから居残り用に新メンバー5人くらい用意しないと……今から新人育成するの面倒くさい……

730 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 02:03:20.58 ID:Pn0AMdCi0.net
防具が大量に並びすぎてどれが強いのかわかりにくいな

731 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 02:11:19.89 ID:wBd9ieL/0.net
序盤?
基本的に、保護部位が多くて防御率が高いのが強いけど、そういうのは重くて筋力がないとどでかいデバフがついちゃうよ
筋力足らない序盤なら、ダスターコートとサムライの袴かなぁ・・・
最終的にはプレートジャケットかサムライの鎧シリーズが良いかもだけど、重いよ

732 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 02:13:20.45 ID:QHxuQTkC0.net
居残り要員って正直必要か?
全員で出かけりゃよくね?

733 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 02:23:04.18 ID:7SP6BzmY0.net
(´・ω・`)プレジャケ5kgだからダスターのが重くなかったっけあと売ってるとこあんまないし序盤でダスターは買えないと思う

734 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 02:36:21.03 ID:Pn0AMdCi0.net
風力発電って二種類あるけど見た目で決めちゃっていいのかこれ

735 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 02:40:35.32 ID:kBhj7Ss60.net
インベントリとか装備欄からドラッグして捨てる以外に直で地面に落とす方法ってないんか
オプション見ても見当たらないけど

736 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 02:40:52.15 ID:nX9xdtSR0.net
程よく鍛えてから自作の黄色装備一式持たせて野に放した飢えた野盗のお嬢ちゃん
元気でやってるかな

あれ以来一度も見かけてないや

737 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 02:41:20.34 ID:EowhB6ZMr.net
>>734
でっかい方(最初に作れる方)は地面専用で大出力だけど強い風が必要
小さい方(後で作れる方)は屋上にも置けるし弱い風でも出力してくれる

用途違うんで使い分け大事

738 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 02:51:20.59 ID:1XtFgx9o0.net
大規模な遠征帰り、長年連れ添ったブルが2日前からはるか遠くの街でオブジェクトに引っかかったまま飢えていることに気付く

739 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 02:55:23.76 ID:Pn0AMdCi0.net
>>737
屋上においたら可愛いかも
ありがとう

740 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 03:05:18.44 ID:10eyiEoC0.net
剣士セールしてほしいなぁ
昔買ったけどあまりに時間使いそうで返品しちゃったよ

741 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 03:32:06.62 ID:nbjMCZ/70.net
リバース鉱山で奴隷放置してたんだけどいつのまにか自分のキャラが仕事をしなくなった
歩哨をステルスしまくったのがなんかダメだったのか?

742 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 03:32:07.35 ID:DGS//idu0.net
>>736
インポートしたら生成されなおしてオール1に逆戻りじゃね?

743 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 04:31:47.29 ID:O5msj5ZG0.net
5ヶ月ぶりに起動して最初からやり直したけど序盤がめんどくせえ

744 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 05:57:00.37 ID:IDHqWKry0.net
二周目以降のプレイなら経験値5倍MOD入れてもええんちゃう?

745 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 07:43:31.57 ID:ZgdxELvK0.net
>>738
そういうときのために部隊の位置リセットがあるんだよ
特にガルやブルは引っかかりやすいからね

746 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 09:03:33.00 ID:yaEhbA2f0.net
男一人、犬一匹で始めたがボーンドッグの足遅すぎるな
FCSでビークシングよりちょっと遅いくらいにしたわ

747 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 09:04:37.22 ID:e54QUukrd.net
犬の足早いと野良犬を巻けなくて序盤の難度激増しそう

748 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 09:42:52.78 ID:M3jkSmS+r.net
このゲームってmy拠点MYチーム自慢したくなるもんだと思ってたけどそうでもないのな
画像掲示板もないし、このスレでも画像貼られないし

749 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 09:56:05.12 ID:DGS//idu0.net
そういうのはsteamでSS上げるからな
画像載せるのに手間がないし

750 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 09:59:44.37 ID:PKzmCe5Ta.net
巨躯のシェク筆頭にシェク10人くらいで冒険に出かけててガット通ったら2人腕取れたしめちゃくちゃ時間かかった

751 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 10:17:20.76 ID:GVQut4/D0.net
最近家に研究要員置いて残りで出かけたらすぐ落ちるんだけど
これは暗に定住するなと言われてるのか?
せめてカニ兜作れるまで研究したいよ…傑作欲しければ自分で作るしかないし

752 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 10:58:12.99 ID:DdRDK5Aj0.net
>>751
まずは軽量化MODやグラ設定の調整、インポートをオススメする。

753 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 11:00:06.80 ID:j5ZhGADJ0.net
複数の場所読み込んで落ちるなら、一か所に固まって研究してから次に全員一緒に探索すればいいじゃない

754 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 11:28:55.81 ID:GVQut4/D0.net
研究台1人しか働けないし…それとも複数作ったらその分早く終わるのかな?
研究台4にバーンさん常駐させてるんだけど1でもいいんなら残りの人数分作るよ

755 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 11:30:07.11 ID:Ft0mqdeNd.net
複数作ったらその分早くなる

756 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 11:35:01.85 ID:DdRDK5Aj0.net
そして気づくんよな。
高度な設定で研究スピード上げても
難易度は大して変わらないという事に。

757 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 11:35:21.19 ID:tcC2tMRz0.net
単純に加算じゃないからド素人混ざると逆に遅くなるっぽい
でもスキル少し上がってくれば早くなるよ
それぞれ研究台のレベルも影響するけど
わざわざ高レベルの研究台複数作る価値あるかは怪しい

758 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 11:36:10.29 ID:WoCxXdNo0.net
同じ状況下で何度も落ちる場合はバグにハマっててインポート必須なこともある

759 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 11:43:32.51 ID:1YS8QoMmM.net
>>28
自分はタスクマネージャー立ち上げてすぐ閉じたら治りました。
関係ないですがkenshiスレ実は初書き込みです。よろしくです

760 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 11:53:33.38 ID:bnpiGbP7a.net
>>759
いらっしゃい。このブラッドラムでも飲んでゆっくりしてってくれ。ツマミはドライギッスルフラップでも如何かな?

761 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 12:02:35.26 ID:bnpiGbP7a.net
>>751
メモリ不足かも。あとは途中からmodの並び順で干渉しあってダメなこともある。
途中からモーション変更をサブスクライブして並び順変えてないとか、インポートして無いとかはないか?

762 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 12:04:42.93 ID:UPVkeWbc0.net
>>759
UCの方から来ますた
今月の5ch使用料の件について3000cat支払わなければならない!

763 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 12:08:51.80 ID:U/y0bCeAp.net
>>760
ありがとう。ククク・・では追加で新鮮な肉ももらおうか!!

764 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 12:14:12.17 ID:U/y0bCeAp.net
>>762
貴様偽徴税官か?200cat払えば黙っておいてやるがどうする?

いきなり変なネタ連投ですみませんw

765 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 12:33:48.54 ID:wBd9ieL/0.net
お、戦闘じゃないアニメーション変更MODも来たのか
研究でちゃんと本読んだり、矢制作でちゃんと矢を作る動きするみたいね

766 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 12:56:42.26 ID:nq7WfSIOr.net
UNは嫌い
机に置いてあったラムを飲んだだけでなにも悪くないのに牢屋に入れられた

767 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 12:58:52.80 ID:TDBw5F5v0.net
>>750
レーンさんの名前ぐらい覚えてやれよ(´・ω・`)

768 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 13:05:28.07 ID:ZgdxELvK0.net
>>766
さてはオメー悪名高きラム泥棒のエルスだな?

769 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 13:20:23.94 ID:Mj4txZXu0.net
>>740
そこまではテンプレートみたいなものだ。そして予測は合ってる。
返品してないけどどっぷりハマっておよそ1年で1700時間使う例もある。
ソースは俺。

>>765
生活感を求める人には朗報だな。…戦闘モーションみたいにTohokumodと
競合して使えないって事が無いと良いんだが…。

770 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 13:27:41.09 ID:DGS//idu0.net
巨躯のレーン会ったことないなあ

771 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 13:32:54.31 ID:Mj4txZXu0.net
>>748
「みんなどんな拠点作ってんの?参考に知りたい」ってレスが立つ度に
上げる人は居るよ。ここで聞くよりSteamでSS探す方が情報多いけど。

772 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 13:36:33.32 ID:QHxuQTkC0.net
ソシャゲとかブラゲだとレーターが「金は要らないからイラスト書き直させてくれー!」って事そこそこあるらしいのう

773 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 13:38:04.61 ID:QHxuQTkC0.net
すまん、誤爆

774 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 14:11:00.29 ID:p4yow3I6p.net
昔は拠点よく貼ってあった気がする

775 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 14:21:38.06 ID:Pn0AMdCi0.net
やったー外敵以外ではほっといても死なない拠点になったわ

776 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 14:24:35.60 ID:wBd9ieL/0.net
>>775
尚挟まったりAIがおかしくなって餓死する模様

777 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 14:31:42.86 ID:WoCxXdNo0.net
第一拠点とちょっとだけ離れた第二拠点の間を埋めるように建物建てたら拠点識別範囲がつながって大きくなったっぽい
まだ試してないけど頑張れば万里の長城作れるんじゃないかこれ

778 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 14:46:41.90 ID:PKzmCe5Ta.net
巨躯のレーンだ!ド忘れしてしまったわ

779 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 14:47:50.11 ID:PKzmCe5Ta.net
>>776
お前どうやって行ったんだって感じに斜路のない壁に登ってたりするから困る

780 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 14:53:24.43 ID:PKzmCe5Ta.net
ブリスターヒルの横の拠点からどっかで建て直したいけどいい所ないですか
ホモがお祈りと女がどうたらとビーストがいるとかで3回来るのがめんどくさい

781 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:02:37.45 ID:ByApn4jz0.net
ホモを根絶やしにするという最も簡単な方法があるんですよ!

782 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:12:48.60 ID:PKzmCe5Ta.net
>>781
いい商売相手なんすよ

783 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:13:40.90 ID:aqQZjxQ/0.net
実際HNって売り物もゴミしかないし3大勢力の中でも敵対するデメリットが一番少ないのよな

784 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:20:48.94 ID:iofQqWBHd.net
ここでたまに出てくるレイドって何?
レイドボスで強いやつの事?

785 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:22:17.39 ID:j5ZhGADJ0.net
国相手に喧嘩うれる前提だと、ボロ小屋以外の売り物なんて全部ゴミだしどこもそのデメリットは大差なくね?

786 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:23:19.07 ID:bfOSVZFM0.net
>>780
バニラ版ですがボーンズの拠点の東側の銅鉱脈が3つあるところ自分首都的なもの作ってます。

シェクの都市、ウェイステーション、スワンプ近いしウェイステーション商人二人いて経済規模もなかなかで銅うってるだけでもりもり猫貯まりました。難易度上げるmodいれたら逆にカオス地域なりましたが・・

787 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:26:11.02 ID:Ft0mqdeNd.net
主要メンバーが近接や武術ステ30超えたら世界は回れる
50超えたら伸びが悪くなるけど敵国潰したり南東のカワハギやサザンハイブ相手にするには70ぐらいいる
どこかいい場所はないのかね?

788 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:27:48.51 ID:nvp21FV0a.net
>>780
@モングレル南東の窪地:稲以外路地栽培できる。鉄銅石全て揃う。一番のオススメ物件。
フォグマンとカニバルで門前が埋まるのが欠点。
Aスクイン〜アドマグ間のウェイステーション南の平地:小麦そこそこ、麻とサボテンがよく育つ。敷地を広く取れば鉄銅石が揃う。
すぐ近くにBoBのキャンプがあるので要注意。
Bブラックドラゴンニンジャの塔南西の台地:作物と採掘はAとほぼ同じ。起伏が少なくて壁抜けや門抜けが起こりにくい。隣がデッドランドなので鉄蜘蛛ブートキャンプが捗る。
ブラックドラゴンニンジャの襲撃が頻繁なので城郭を先に組むのがお勧め。
Dガット〜南東の海岸線の境目:ご飯は干し肉!と限ってしまえばとても良い立地。ガットでは鉄は木から出る。
ただし、ビークシングとタイマンできないとお前がご飯。

789 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:30:21.67 ID:DsG24zYN0.net
>>784
英語で襲撃の意味

>>780
ボーダーゾーンはいいぞ
オクランからそんなに離れていないし販路はそんなに長くない
シェク領にもいける
敵がオクランと大差ないが東の方ならお祈り部隊やシェクも来ない
砂漠気候なので農作物がちと微妙

790 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:33:13.22 ID:YIwCU4j80.net
>>788
奴隷キャンプのところでパン買ってくると安くつくので
ガットの食事はミートラップ祭という手も実はある

791 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:34:03.86 ID:ByApn4jz0.net
>>784
拠点構えてるとたまに団体さんで敵がやってくるんだけどそれがレイド

792 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:34:35.31 ID:XUN8JeOr0.net
>>787
自分のレベル(たぶん戦闘ステータスの平均)より相手側が10高いと経験値が二倍になるので
そういう相手と戦い続ける

とはいえ70まで上げようと思ったらどうしても格下狩ることになると思うけど
さもなくばキングゴリロとかを誘拐して自拠点でいじめ続ける

793 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:34:44.91 ID:q+gyFqma0.net
>>780
争いごとの一番いい解決方法は、相手と仲良くなることだって偉い人が言ってた
https://i.imgur.com/vMbHrxa.jpg

ブリヒルの近くなら
・hiddenforestの東(ブリヒルから見て北、ワールドエンドの西)
・shinkuunの南(ブリヒルから見て北西、バストの北、ショーバタイの北西)
・swampの北端(バットティースの南)
がおすすめかな
ブリヒルからずーっと西に行ったところにあるハイブの村密集地帯も昔はおススメだったんだけど、今って酸性雨降ってるんだっけ?

794 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:41:36.05 ID:MXBxpUsq0.net
ピープが赤スパイダーに両腕もぎもぎされちゃって状況的に仕方なくそのまま義手にしたら噂通りめちゃくちゃ喜んでて可愛い
足も無くなっちゃったらロードせずに義足のほうがいいのか悩みどころ

あとホーリーネーションの上級審問官の防具類を寝ている間に盗めたんだけど奴隷商みたいに着たらバレて怒られちゃうのかな?
赤いのカッコいいから使いたい…

795 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:42:56.66 ID:B6vp8QWj0.net
>>787
スパイダー工場長を拉致して自拠点でサンドバックにする
スケルトンだからスケベに寝かせとけばすぐ回復して連戦できる

796 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:45:10.49 ID:Mj4txZXu0.net
>>793
塩田剛三かな?真ん中が赤く見えるんですがそれは…
SK・UC・HNのうち2国と仲良くなるのはできるけど、
3国は無理だもんな。
麻の中で佇むビープ君が嬉しそうに笑って見えるわ。

797 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:50:34.29 ID:Mj4txZXu0.net
>>794
勢力の制服は着てるとバレる。
防具に色を付けたいなら、その裸にした審問官に自分の持ってる
防具を着させると着色される。
色が付いたら盗んで自拠点の防具入れに入れて洗浄すれば
盗品タグも消える。

798 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:55:28.02 ID:12CLt9V/0.net
染色NPCとか新しいな
ちょっと感動した

799 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:58:35.61 ID:o7kdvgFc0.net
質問なんですけど
HN領内に拠点作ってこれからHN滅ぼそうかなと思ってるんですけど滅ぼしたあとは他の勢力の支配下になるんですよね(フロットサムとかシェクとか?)
その場合って店って通常通り営業されるんですか?

800 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 15:58:45.01 ID:ByApn4jz0.net
防具入れに入れるだけでよかったのかッ!いちいちアイテム炉に入れてた
まあ出先で洗浄できるからいいんだけど

801 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 16:00:03.20 ID:MXBxpUsq0.net
>>797
なるほど染めれるのか…ありがとうございます!

802 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 16:06:30.89 ID:Mj4txZXu0.net
>>798
過去スレでNPCごとに染色特性が設定されてるキャラがいるのを
見つけてる人が居たんだ。大まかには勢力毎に色が違うが、その勢力内でも
染色特性のある奴と無い奴がいる。染色パターンも2パターンあって
キャラによって違う。
例えばHNのパラディンと聖☆不死鳥猊下では色は同じだが柄が違う。
パラディンは鎧全体が薄黄色、炎が白抜き。猊下は炎が薄黄色のはずだ。

803 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 16:16:37.31 ID:B6vp8QWj0.net
>>799
営業されるよ、ネタバレになるといけないから書かないけど、その後の世界でも・・・

804 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 16:20:23.13 ID:Ft0mqdeNd.net
>>795
後から入れたやつを50まで引き上げるのに使った
60のクモが67まで上がってたけど油の減りが激しくなって時間がかかった
全員で出かけて戻ったら消えてたw
2階に寝かせてたのに

805 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 16:20:48.28 ID:UPVkeWbc0.net
自分で染色可能な特定の防具を生産してコロコロしたNPCに着せてまた奪い返す
ゲーム内ほぼ無説明で影の薄い要素だし解説がされなかったら最後まで絶対気が付かなかった自信がある

806 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 16:21:03.85 ID:AhRtJCBk0.net
奴隷リクルートすると染色属性残ってて気づいたりするのよね
隊とか武器ごとに色揃えるとそれっぽくて楽しい
https://i.imgur.com/NYNP2rx.jpg

807 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 16:21:12.24 ID:bfOSVZFM0.net
そういえば重装備忍者野郎向けの装備じゃなくなったんですね。

808 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 16:29:39.79 ID:AhRtJCBk0.net
今ならシェム近辺が楽でアクセス良くておすすめ
晒すから拠点作りのヒントにでも
https://i.imgur.com/TS9l6p6.jpg
https://i.imgur.com/Z9TzNl4.jpg
https://i.imgur.com/7QbKNnm.jpg

809 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 16:39:43.51 ID:ZgdxELvK0.net
>>799
されるけどラインナップが変わるので一部のアイテムが入手困難になったりする
例えばHNからシェクキンとフロットサムに塗り替わったらパラディンの鉢金の設計図の入手が面倒になる
あと資材屋や交易店がひっそりなくなったりなんてケースもあるから
最悪完全自給自足でも回るように下準備はしっかりやったほうがいいよ

>>808
フォネティックコードか…名前のネタ切れしたときに良さそうだ
うちも最近Shemに引っ越したけど、ビークシングを倒せる腕があればいい所だね
ダスト盗賊が時々襲撃してくるくらいで面倒な徴税部隊とかお祈り隊とか来ないし

810 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 16:48:14.29 ID:uQC0UDno0.net
人数も人数だから拠点がでかいんだろうけど
母屋のスネイルハウスかステーションハウスに
詰め込めるだけ詰め込んじゃうから
ぽつんと一軒家的な拠点ばかり作る癖が

811 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 16:48:20.05 ID:Ft0mqdeNd.net
>>799
スタック攻めたらセタとか言う奴殺しちゃってて2つがSKに変わった
パラディンの十字架のBPがあるんで取っておくべき

812 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 16:57:29.30 ID:eI0j+sjY0.net
>>793
凄い。どうやったらそんなに仲良くできるんですか?

813 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 17:04:44.64 ID:6zNCmIBT0.net
忍者や飢えた野盗みたいなそもそも関係の成立が不可能な勢力ばかりで
気が付いたら目に付いたの全員殺していいや的なヒャッハー思考に陥ってる

814 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 17:13:30.22 ID:Mj4txZXu0.net
>>813
奴隷式マッチポンプでどの勢力とも友好になれるぞ?
面倒だからヒャッハーするけどな。

815 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 17:17:38.86 ID:6zNCmIBT0.net
友好度を上げても見境無く暴れるAIな連中の襲撃が止まるわけでもないしね…

816 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 17:30:12.00 ID:ZgdxELvK0.net
>>812
UC、HN、シェク王国みたいな大きな勢力は賞金首をせっせと貢げば仲良くなれる
基本的にはそのへんの雑魚キャラに賞金がついたらすかさず拐って
警察に突き出すっていうハイエナプレイが手っ取り早い

逮捕権を持たない勢力の場合は昏睡状態になったやつを抱えて奴隷商に売る→買うを繰り返す
倫理的には完全アウトだしお金はかなりかかるけど笑えるくらい友好度が上がるのですぐにマブダチになれる
通称奴隷マッチポンプ法と呼ばれてるね

ただ、それぞれの勢力には色々な関係があるので八方美人しすぎるとデメリットもある
基本的にNPC勢力は「俺の敵と仲良くするお前も敵」思考だから
直接何かしたわけじゃないのにいつの間にか一方的に恨まれてたりする

あっちの勢力ともこっちの勢力ともお友達してるような人はその辺の事情をよく把握してうまくやってる

817 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 17:34:36.61 ID:nvp21FV0a.net
>>800
溶錬炉の方が優秀だよ。どのアイテムでも消してくれるからね。要らなければ銑鉄にしてくれるし。
武器・防具収納、食料入れは家を買えば設置できるから距離によっては盗む端から収納して洗浄ができて便利なんだ。

818 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 17:35:34.28 ID:QleOD5i60.net
色々ありがとう
とりあえず放浪の旅に出て候補地巡ってみる

819 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 17:43:30.08 ID:6xyGKx710.net
装甲付きボロとか傭兵の板金鎧かっこいいけど 性能知るとプレジャケとか侍鎧でよくね? ってなってしまう
終盤になると皆プレジャケか侍鎧着せるから上手くオシャレさせたいけど難しい

820 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 17:44:57.43 ID:eI0j+sjY0.net
>>816
そうなんですね。参考になります。
賞金首差し出してるけど少額の奴ばっかだから全然仲良くなれてない。
やっとお金に余裕できてきたので奴隷マッチポンプ法やってみます。

821 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 17:47:33.82 ID:6zNCmIBT0.net
>>819
侍系は青写真の入手がネックなので配備が遅れがち

822 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 17:50:02.11 ID:QHxuQTkC0.net
青写真は大体ブラックスクラッチとボロ小屋で揃わね?

823 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:01:24.11 ID:XUN8JeOr0.net
侍鎧はヘフトとブラックスクラッチだけしか売ってないんじゃなかったかな
そこにあると知っていればたいした問題ではないけど

鉄製ってだけで重量が革の4倍ほどになるし
カバー率低い鉄防具は正直割に合わない

824 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:01:56.09 ID:G2MVu5hfd.net
>>806
グリーンの良い意味での異物感

825 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:02:19.67 ID:5cNY228N0.net
>>800
街で買った家に置くならクロスボウロッカーもおススメ。
あれも何でも盗品タグ消してくれる。

826 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:03:31.99 ID:6zNCmIBT0.net
>>822
ボロ小屋のは武器系メインで防具の青写真は見たことないな
アウトランドやフックは敵の配置上中盤以降にならないと遠征が辛いし

827 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:03:40.33 ID:Fi2FUQC7d.net
>>806
よく見るこのフォントってなんてやつなんでしょ
見やすくていいなって思う

828 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:04:55.94 ID:fi5wARpc0.net
とれないところに落ちたアイテムって消せませんか?

829 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:07:09.94 ID:7RXbhW8La.net
スタンドで取れ

830 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:18:55.00 ID:QleOD5i60.net
バストでサムライとパラディンの装備取り替えたり
サイバー反乱農民を作ったりして遊んでてもインポートしたら消えるのって悲しいなぁ…

831 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:18:58.31 ID:j5ZhGADJ0.net
>>828
消したいだけならその場所が読み込みされない状況にすればいいので、全員でちょっと遠征なり少し遠めの町に買い出しにいって戻ればいい

832 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:23:30.66 ID:Y07IL4aq0.net
人がスタックしたら位置のリセットしてたけど
70時間ぐらいやってからほかのキャラで持ち上げればいいって気づいたw

833 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:25:14.49 ID:6zNCmIBT0.net
>>830
正式化して開発も一段落したし今更インポートが必要になるようなアプデも来ないだろうから当分は気にしなくていいんじゃない?

834 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:26:25.99 ID:o7kdvgFc0.net
>>803
>>809
>>811
ありがとうございます!
気兼ねなく滅ぼせそうです!
設計図だけは買っときます!

835 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:26:31.41 ID:DdRDK5Aj0.net
ウチのイズミちゃんが、
死体を拾ってきてはベッドに寝かせる趣味があって怖い。

836 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:27:08.50 ID:6zNCmIBT0.net
普通に移動しても絶対立ち入れない所にはまってたりするから困る

837 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:31:32.97 ID:jdt3AhsAr.net
     ヘ皿ヘ <トオレナイヨ
    木    木

ペットの移動は頻繁にこうなるから嫌い
いや通れるやろ!

838 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:34:56.38 ID:wBd9ieL/0.net
>>837
まあ通れないなら仕方ないわ
でも戦闘が始まって部屋の中に入ってきたりした後に出られなくなるやつ、これマジでやめてくれ・・・
入ったなら出られるやろ・・・通れたんだから通れるやろが・・・

839 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:36:07.77 ID:dPfcIfl50.net
最近は基本担いでるわ

840 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:36:11.43 ID:Y07IL4aq0.net
どうもすれ違うときとかにほかのキャラに押されてスタックしてるような気がする

841 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:37:17.09 ID:MND4WRGG0.net
スタックに関してはどうにかならんものか

そのせいで移動中放置できん

842 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:44:03.88 ID:6zNCmIBT0.net
スタックというか全体的に経路の算出がヘタクソなんだよ
屋内でも訳の分からない所で道を見失って延々走り回ってたりするし…

843 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:51:31.03 ID:XUN8JeOr0.net
動物が建物に入れないor出られないってのはFCSで簡単に修正できるよ
MODがあるかは知らん

844 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 18:55:52.92 ID:MjHmttfP0.net
>>819
お洒落できていない時点でまだ中盤が良いところ
お洒落の基本は打たれ強さから

845 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 19:01:34.20 ID:8UAqAwjOa.net
極めれば全裸もイケるのか?

846 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 19:03:15.69 ID:6xyGKx710.net
俺自身が慟哭野盗になる事だ

847 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 19:08:05.08 ID:wBd9ieL/0.net
あれ、別の攻撃モーション追加MODも来てるのか
なんかどんどん新しい感じのMOD増えてきたね
楽しみ

848 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 19:08:55.79 ID:DGS//idu0.net
ゼンラーを極めたバグマスさんこそKENSHI界のファッションリーダーや

849 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 19:10:03.99 ID:fi5wARpc0.net
>>831
ありがとう

850 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 19:10:04.59 ID:XUN8JeOr0.net
打たれ強さ0でダメージ6割増し
打たれ強さ50で増減なし
打たれ強さ100でダメージ6割減

傑作鉄重鎧の打撃カットがちょうど6割くらい。斬撃は9割近い
まあ打たれ強さ上げたらオシャレできるってのは誇張だね

851 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 19:27:39.64 ID:cieEhe/c0.net
でも打たれ強いと格段にオシャレしやすくなるわ、軽鎧でも硬いしペナ無くなるから防御も早いしね
バグマスリスペクトの裸は流石にきついけど

852 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 19:32:28.40 ID:FJnZaAm0a.net
>>850
その数字は「打たれ強さを上げれば基礎ダメージが6割カットされるから、オシャレ重視しても被ダメは減るよ」って証明になるから誇張じゃ無いんじゃ……いや、よそう(略

853 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 19:39:56.14 ID:FJnZaAm0a.net
>>820
一応言っておくが、奴隷式マッチポンプは
1:ダウンしてる相手を見つける
2:担いで奴隷商のボスの前に捨てる
3:足枷を付けられて檻に入れられたら、ボスに話しかけて買い取る
4:奴隷となった相手が着いてくるか逃げ出したら、隠密で気絶させて担ぐ
以降、2からをループして友好度を稼ぐ方法だ。
自分で檻に入れたり売ったりすると、友好度は下がるぞ。

854 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 19:40:50.32 ID:qRn4F9o9M.net
薄着でも実用レベルの防御力を維持できるようになりますよってか
というか実用レベルって8,9割カットなん?

855 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 19:41:54.27 ID:YclECiLT0.net
はじめたばっかなんですが、仲間のインベントリからインベントリにものを移動ってできないんでしょうか
渡すときに地面経由するのが非効率で他に方法があるんじゃないかと気になってます

856 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 19:44:30.74 ID:JXv2a4I50.net
重装のデメリットが全然ないしな

857 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 19:46:41.14 ID:e54QUukrd.net
>>855
方法は2つ

1.渡す側(人間のみ)を選択した後に渡される側を右クリック長押しで出てくる「取引」を選択
右クリックでスタックまとめてやり取りできる

2.アイテム画面でアイテムをドラッグしたら渡したいキャラへドロップ
チーム全員に食料配る時とか便利

858 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 19:48:37.57 ID:XUN8JeOr0.net
自分のステータスがどうこうより、相手が格下なら弱い防具でも倒せるってだけの話
打たれ強さ50あれば何を着たって盗賊くらいボコれるけど、戦争したら手足がもげる

普通、打たれ強さが高ければ筋力も高いはずで、そうなると重装備にしない理由はどんどんなくなる

859 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 19:53:07.50 ID:MjHmttfP0.net
裸プレイしたいなら、さすがに打たれ強さの最大カット率を弄って9割とかにしないと
なお、ステ高いNPCもやばいことになる模様
アイゴアクラスなんてそれこそ刀なんてオモチャじゃ倒せなくなる
シェクモテで囲ってひっぱたくしかない

860 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 19:59:57.98 ID:Pv6Uxb7d0.net
オシャレって言うけど裸MOD入れてから女キャラに傭兵鎧とか着せて下乳楽しむとかぐらいしかなくない?

861 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 20:01:03.91 ID:YclECiLT0.net
>>857
ありがとうございます。

862 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 20:05:32.35 ID:NyuCyLmsM.net
ステータス100いってるようなプロkenshiに聞きたいんだけど
筋肉とか戦闘スキル95くらいいくと上がらなくなるんだけど
どうすれば100以上あげれる?

バニラだと無理なのかな

863 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 20:06:58.61 ID:4kd/fa4Wd.net
オシャレと言うほど服装にレパートリー無いもんな……
アクセサリやマント、普段着系はもっとほしいわ

864 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 20:10:16.39 ID:qRn4F9o9M.net
>>860
性能はよくないけど上下装甲付きボロとか格好良くない?
>>862
バニラだと基本的に限界が100
ステータス全部100とかやってる動画を見たことあるけどその辺からはもはや根性としか言いようがなかった
90までの倍以上掛かってる

865 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 20:11:08.47 ID:6HVjMzyZa.net
>>862
じわじわと上がりはする
もちろん100以上にもなる
筋力はバニラなら重たい荷物運ぶ以上に効率的なのはないから諦めるしかない

866 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 20:15:52.04 ID:qRn4F9o9M.net
>>865
まじか
知ったかぶりしちゃった

867 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 20:16:56.67 ID:QleOD5i60.net
>>819
なんか黒プレジャケの傑作品売ってないんだよな、あとダスターも
白ジャケと袖なしダスターは売ってたのに何度インポートしても見つけた事が無い
もう自分で作る!!
>>825
猊下から盗った十字の盗品外れないんだけど
メイトウは別なのか元持ち主が生きてるからなのかどっちだろう?

868 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 20:23:34.05 ID:BNl9g2NF0.net
>>867
武器キャビネット作って入れればOK

869 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 20:40:12.83 ID:MjHmttfP0.net
>>867
傑作ダスコはロンゲンが装備していたので、序盤入手にお勧め
そんなヘングも今や勝手に半壊
自作modの影響で栄枯盛衰も味わえてしまった

870 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 20:42:55.58 ID:kqxBlMHg0.net
NPCが増えるバグほんとに何とかならんのか もう分裂した店主をインポートで消去する作業こりごりなんじゃー

871 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 20:46:06.60 ID:G4OmJVk1a.net
溶鉱炉は盗品は消せても勢力所属は消せないよね?
放浪者暗殺して着せて起きたらスカウトしてたわ

872 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 20:46:58.64 ID:bEIKIAxD0.net
筋力だけはなんか上がり幅が激渋すぎて
そもそも設定間違えてるんじゃないかと思えてくるわ

873 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 20:47:51.88 ID:6HVjMzyZa.net
>>866
又聞きで申し訳ないんだけど101にするには1から99まで上げるのと同じ経験値が必要らしい
自分も医療以外100以上にしたことはない

874 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 20:49:27.85 ID:1I6N2Em00.net
101以上は必要経験値が減るので壁を超えると加速度的にスキルが上がるとも聞いた事あるぞ

875 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 21:03:16.50 ID:3L2Y/RGE0.net
鷲 の 十 字 架

876 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 21:03:19.44 ID:0KQigJ6n0.net
>>76
>>714
すごい遅レスだけど同じ雇用可能スケルトンのステンさんがバークに湧いた。情報ありがとう
ショーバタイにはP4型のヘックスさんが湧いた。雇用可能で自分語りしたけど多分ユニークじゃないな

877 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 21:03:51.56 ID:pA6w4K3m0.net
初心者なのですが、序盤で戦闘を強くするには何が早いのでしょうか?
出来れば拠点とかは作らず育てたいのですが...

878 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 21:06:47.25 ID:wBd9ieL/0.net
>>877
相手が弱い
こっちが負けても死ぬ要素が無い
街に近い
衛兵がいる

こういう条件を満たしたとこで金策すると良い
個人的にはスクインって街がオススメ
ハブってとこからスタートしたら南南西に向かうと見えてくる

879 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 21:08:56.98 ID:pA6w4K3m0.net
>>878
その辺の敵を釣って衛兵と一緒に戦うっていうのでもいいのでしょうか?

880 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 21:11:21.64 ID:wBd9ieL/0.net
>>879
うん、それが良い
一般市民とか遊牧民を間違えて攻撃しないようにね

881 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 21:13:56.48 ID:Pn0AMdCi0.net
間違えて殺したことあります(2敗

882 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 21:16:30.93 ID:vhAAF6d90.net
>>876
自分もショーバタイで雇用したP4の名前はヘックスだったわ

ランダムネームは偏りがあるとかいう話を聞いたことがあるな

883 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 21:21:09.68 ID:zR8XtY+L0.net
南東エリア解放と同時期くらいにゲームから離れていた放浪者だが、その後正式版になったと聞いて舞い戻りました
何か、勢力クエストとか同盟関係になるためのお使い的なモノは実装されましたか?

884 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 21:27:02.80 ID:QHxuQTkC0.net
むしろ序盤に拠点を作るって一種の縛りプレイみたいなもんだよな

885 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 21:27:26.44 ID:q+gyFqma0.net
>>883
都市連合のお使いクエストは実装されたよ
まずはスケルトンの魔術師に、ナンにでも効く霊薬を作って貰うために、テング皇帝から小袋をもらう

886 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 21:34:37.48 ID:FJnZaAm0a.net
>>862
99から100までは1から99まで上がるのと同じくらい時間がかかる。
100からは一部の能力を除き101にはならない。ある地点で伸び率がレベルアップによる経験値上昇率の減算と同じになって差し引き0になる。
ステータス自体は101以降も設定されてる。例えば治療はリヴァイアサンとスパーしてひたすら治療してれば簡単に101を越える。
体験した例で、手違いでポールダンスさせ過ぎて運動が553まで上がったtohoku人が居る。
よそ見してて150まで伸びてしまい、やっちまったが仕方ない、と普通に行商の護衛をしてもらってたらいつの間にかそうなってた。553からは全く伸びてない。
多分、101を超えてどこかの数字で上昇率減算が狂うんだと思う。別キャラで103から104にはたいした時間もかからずに普通に成長した。
なお、運動553だと80mphで走る。老齢ビークシングすら怖くない。画面の読み込みが追い付かなくて怖い。

887 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 21:39:35.83 ID:LV/VuxbX0.net
>>790
俺はそれでミートラップでいっぱいだ

888 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 21:39:47.45 ID:pA6w4K3m0.net
>>880
ありがとうございます!やってみます。

889 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 21:46:04.78 ID:Pn0AMdCi0.net
553は笑う

890 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 21:54:57.02 ID:XUN8JeOr0.net
なんだかんだいってどっかの町に助け求めたら盗賊とか動物くらいは追い払ってくれるし安全な世界だよな
現代世界じゃイノシシだって簡単には倒してくれないよ

891 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 21:56:53.15 ID:FJnZaAm0a.net
>>860
オマエはボロ布の凄さを全然わかってない

892 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 22:05:20.16 ID:IDHqWKry0.net
>>877
強くなるために手っ取り早いのはフルボッコにされる事だが
初期装備のままだと斬撃からの失血のコンボで高確率で死ぬので
まずは斬撃ダメを打撃ダメに変換するシャツ系を入手するといいと思う
シャツ系は若干値段高いけど銅掘りでもして頑張って買っておくと後々楽
シャツを買ったらそうそう死ななくなるので遠慮せず敵に突っ込んでいくといい(生きたまま食ってくる敵とかはさすがにダメだが)

アドマグの近くまで行けるならアドマグの東の遺跡の地面に鎖帷子(シャツよりもいいヤツ)が複数個転がってるので
それを拾って着るといい 3着くらいあったかな?

あとこのゲームは武器の重量の2倍の筋力がないと武器を振る速度に大きなペナルティがかかるので
最初は軽めの武器を使う事をおすすめする
序盤では入手が難しいだろうが多分ベストは薙刀(威力そこそこでリーチが長く高等級でもアホほど軽いので長く使える)

893 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 22:07:27.66 ID:jdt3AhsAr.net
これもしかして視界に入ってるNPCもステータス成長すんの?
拠点一緒に守ってくれてる浮気忍者のステがいつのまにか70越えてるんだけど

894 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 22:14:21.33 ID:/9UkzvruM.net
>>893
スパー相手のステータスも上がるんだからそうなるだろう
ところで浮気忍者って結婚してるのか

895 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 22:20:43.59 ID:Kc9cHcTa0.net
つまり死なない程度に店員も戦わせ続ければ
簡単には殉職しないマッチョなマスターが出来るのか

896 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 22:22:12.48 ID:wBd9ieL/0.net
>>892
重量じゃなくて打撃の値の40倍じゃなかったっけ?
とはいえバニラの武器は大体打撃の40倍=重量の2倍だから問題無いんだけどね
でもこれMOD武器とかどうなるんだろ
打撃高いけど軽い武器は振りが遅くなるんだろうか

897 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 22:36:49.38 ID:a+bVOmtqd.net
あっちこっちでフルボッコにあい
ヤギにすら負けて
完全に臆病モードで旅してたら急に赤い雨が……
ヤバイ死ぬ
いやこれは死んだ

と思ったら何もなく
ビビらせんなよ

898 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 22:37:40.03 ID:wBd9ieL/0.net
>>897
赤い雨は問題ないけど、赤い雨が降ってる地域の川はアウトだから気をつけるのよ

899 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 22:57:38.70 ID:wYmjfKRv0.net
>>891
ボロ布の凄さは認めるが忍者装束もいいぞ

900 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 23:01:55.66 ID:zR8XtY+L0.net
>>885
さんきゅー
何だか良く分からない事になってるんだなw
よし、また未踏の土地に行って入植する事にするかな!

901 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 23:04:13.67 ID:C5rlsvo70.net
マゾゲー

902 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 23:15:39.03 ID:MjHmttfP0.net
>>899
裸に暗殺者

903 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 23:20:56.67 ID:Kc9cHcTa0.net
フォグマンって奴隷にしたりして仲間に出来ない?
そのつもりはなくいっぱい倒しちゃったからせめて生き残った奴はうちの拠点で保護(保護)してやりたい

904 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 23:21:36.81 ID:6zNCmIBT0.net
一度腹括ってヴェインの離れ小島まで酸性海を水泳大会したが各HPが一割削られただけで済んだ
意外に何とかなるもんだ

905 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 23:22:07.35 ID:XUN8JeOr0.net
MODを使わないんであれば、檻に閉じ込めておくので精一杯
仲間にはできない

906 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 23:32:18.74 ID:rGRCkOFj0.net
>>903
またあんたは変なもの拾ってきて!ちゃんとご飯の世話するのよ!

ユニーク軍団を檻にコレクションするも食事を忘れて餓死させるまでがテンプレ

907 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 23:36:12.72 ID:kbWTrn1v0.net
>>899
グリーンランダー♀の忍者装束からすらりとのびる白い足

908 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 23:46:32.65 ID:LDQxNZc10.net
南東解放されてからは四肢をもいでベッドに寝かせればお手軽にユニーク集めができるようになったね

909 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 23:50:42.45 ID:Ft0mqdeNd.net
打たれ強さが上がって頭胸腹が-20-30でも平気なやつを酸性海で泳がさせるとすぐ死ぬからねw

910 :名無しさんの野望 :2019/01/21(月) 23:58:46.68 ID:pg/fpbEg0.net
ユニーク普段は食事しなくて平気なのに、檻に入れた瞬間餓死するからなあ
皮むきしてベッドに寝かせるのが一番かやっぱり

911 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 00:00:51.85 ID:lfzbBUlq0.net
>>853
うわ自分で売りに行く所だった
kenshiやる前に掲示板見てよかった…
教えてくれてありがとうございます

912 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 00:20:40.98 ID:BY70R8pY0.net
ベースさえ良い感じのものを作れれば、ベース+専用建造物いけるな
http://or2.mobi/data/img/222212.jpg
でもベース作る技術もセンスもない

913 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 00:24:03.33 ID:K7zmscj60.net
カニの使い道について教えてくれ
荷物もてないのに腹へりまくりで上手く使う場所がおもいつかん

914 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 00:24:15.82 ID:7ChNP7iK0.net
>>911
隠密でダウンさせる時にバレなければ友好度は下がらない。
奴隷になっている他勢力のキャラを買い取る時に友好度アップが起こる。
この差を利用した友好度アップがマッチポンプ。
勢力によっては階級によって上がり幅が違うから注意してね。
例えばHNだと御使いと歩哨はいくら買い取っても上がらないよ。パラディン以上から上がるようになる。
時間掛かるけどガンバレー

915 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 00:24:55.66 ID:E50uHrLG0.net
NPCを拠点に徘徊させるMODもあるようだから
ハーレム構築もワンチャン…?

916 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 00:31:03.13 ID:dny/qUL+0.net
>>913
ヤギとカニと犬は実用性考えたら絶対いらない
特にカニは足も遅いし、趣味の動物としてもかなり愛が必要

917 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 00:39:26.07 ID:eH+Rst1T0.net
>>913
かわいい

918 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 00:47:28.46 ID:K7zmscj60.net
>>916
>>917
なるほど。アーダンみたいなもんか。
がんばって育ててみよう。

919 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 00:55:57.63 ID:eH+Rst1T0.net
>>918
10匹くらいまとめて買うと可愛さが引き立つよ

920 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 00:59:27.05 ID:lV2qqnt30.net
野生動物を仲間にするMODもあるけど冷静に食費とメンバーの育成を考えたら全く割に合わないというのはよく出来てるなと

921 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 01:03:02.28 ID:5TmHjDlw0.net
奴隷マッチポンプの時に使う敵は出血で放置して部位がマイナス80超えくらいに悪化させてから治療して昏睡で店内に捨てると便利
奴隷商から買っても即奴隷にされるから毎回ズシンする必要がなくなる

922 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 01:21:13.26 ID:yv5iq7FB0.net
クロスボウロッカーで一般アイテムの盗品タグ消せたわ
>>825ありがとう

これでヘングの銀行で真珠盗んで荒稼ぎだ!

923 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 01:36:12.81 ID:lfzbBUlq0.net
>>914
>>921
情報ありがたいです
始めてから200時間超えてるんだけど旅しかしてないから未だにわかんないことだらけですわ

924 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 01:37:45.99 ID:0WNDprRw0.net
ボーンヤードウルフは仲間にしたい
卵とかあるんだし調教スキルみたいなの欲しいわ
哺乳類っぽいのはどうしよう

925 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 01:41:06.20 ID:eH+Rst1T0.net
>>924
卵はそういう構想あったらしいが無かったことになってるね
卵自体固有のアイテム区分になってたりもするし

926 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 01:44:43.79 ID:0WNDprRw0.net
>>925
そうなんだ
今は安定化で難しいかもしれないけど
落ち着いたらバニラで動物関連頑張って欲しいな

927 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 01:45:32.70 ID:eH+Rst1T0.net
>>926
もう特に追加要素とかは考えてないらしいからあんま期待は出来ないね

928 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 01:55:12.81 ID:Hal8/hh50.net
まぁ、土台は作ったから後はMODでも入れて遊んでくれって事なんやろな
動物関連のMODは山ほどあるし、ワークショップ眺めてみるのもいいんじゃないかね

929 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 02:07:19.72 ID:dny/qUL+0.net
最近似たようなMOD多すぎて探しにくくなってるんだよな
経験値○倍とかいったいいくつあるんだよっていう

930 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 02:16:15.08 ID:hFAboLn30.net
>>924
ボーンヤードウルフは腹減り速度がグリーン人の5倍でそこに老齢補正もかかるから割に合わないかもね
ちなみに腹減り速度5倍はビークシングもそうなんだけど、あいつも仲間にすると意外に頼りない
圧倒的な機動力とシェクモテが霞んで見えるほどの範囲攻撃は魅力だけど
一度に2人までが同時に攻撃を加えられるから複数に囲まれるとアタフタするばかりで沈むことが多い
なんだかんだでバニラでも初期から仲間にできたガル、ブルが安定してるよ

931 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 02:19:26.28 ID:mG3UsbR6d.net
このゲーム敵が拠点襲撃してきても食べ物盗まれないじゃん、と思ったら強いやつは盗んでいくんですね
これからは食べ物抱えて逃げる事にします…

932 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 02:36:32.76 ID:tw7BSOk70.net
拠点の周りで無力化させる為に装備剥いで地面に落としてたら凄い量のアイテムが残ってるわ
これどうにかならんのか

933 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 02:42:57.13 ID:HHf3zeCT0.net
全員重武器か武術にすれば無力化する必要なくなるから超オススメ

934 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 02:49:29.65 ID:tw7BSOk70.net
初回プレイだからよく分からんが重武器なら気絶させずに殺せる火力がいずれ出るって事なのかな
それより落ちてるアイテム自動で処分する方法なり削除する方法教えてくれや
再起動してもそのまま残ってるし

935 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 02:53:11.57 ID:eH+Rst1T0.net
>>934
装備を自動で処分は出来ない
インポートするか全員で読み込み範囲外に移動するかしたら消える

936 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 02:58:51.47 ID:tuRIEgm+0.net
手負いの相手はもう一度起き上がってきてもらってぶん殴った方が
鍛錬の足しになっていいから装備わざわざ剥がさないな

素手にした相手がこちらの気絶者から武器奪うこともあるし
そういうやつは地面に落とした武器も拾って使うから
下手に武装解除すると逆効果になることもある
どうせ大した品質の武器じゃないんだからそのまま持たせておいた方がいい

どうしても武装解除したいなら有効打になる胴や頭の装備を
そいつ本人のインベントリに移すだけにしておけば地面にアイテムを落とす必要はない

937 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 03:08:53.97 ID:tuRIEgm+0.net
1.0.12
-Fixed getting neverending assaults from the Holy Nation if you killed all of their leaders
-Fixed another crash related to animation modding
-Fix for an Black Dragon assault that could never end in some situations

938 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 03:10:45.25 ID:tw7BSOk70.net
>>935>>936
thx
これからアイテム処理に気を付けつつ今回は範囲外に移動するわ
クソ参考になる
敵に武器奪われる可能性もあるんだな
これからはインベントリに仕舞う事にするわ

939 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 03:34:33.92 ID:ah3/TKgv0.net
ん?HNの街を全部潰した後も、報復してくるの修正されたのか?

940 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 04:10:08.76 ID:xeeZQMDeM.net
アレ想定外の挙動だったのかよ
道理で無から生成されるわけだ
これで心置きなくHNを滅ぼしてオクラン・プライドに拠点置ける

941 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 04:49:22.99 ID:zESpEF7q0.net
敢えてスケルトンでHN領内に居座るの楽しい

942 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 06:51:35.86 ID:3Q4sraXad.net
奴隷売ろうとすると担いでるやつじゃなくて自分のメンバーしか選べないのはなんなんやろう

943 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 07:07:14.83 ID:tuRIEgm+0.net
担いでるやつが買い取り対象外だからスルーされてる
でも床に置くと拾って奴隷にしたりはする

944 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 07:24:36.30 ID:3Q4sraXad.net
なるほどパラディンとかは買ってくれんてことか
ありがとう

945 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 07:31:51.94 ID:yv5iq7FB0.net
アイツら檻に入れると同僚でも容赦なく奴隷にするよな
全員檻にぶちこんだら奴隷キャンプ壊滅させられるかな?

946 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 07:49:56.86 ID:plXkOopta.net
>>945
奴隷商が元奴隷を使役するキャンプなら作ったことはある

947 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 07:50:25.24 ID:plXkOopta.net
おっと元奴隷商だった

948 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 09:06:58.08 ID:P1oBV3ord.net
最近クラッシュ連発するから軽量化MOD入れようか悩んでんだけど、どれくらい変わるか誰か教えて欲しい

949 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 09:10:31.03 ID:bLfRqXiw0.net
しこたまサウナで汗流して「2キロ痩せた!!!!」ってなるぐらい変わる

950 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 09:19:22.55 ID:1SndukV80.net
>>940
マジかよ…滅ぼした後も残党と戦えないじゃん…

951 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 09:24:11.44 ID:P1oBV3ord.net
>>949
サウナ嫌いだからやめとくわ

952 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 09:24:36.60 ID:ixmHi/zi0.net
>>855
知りたいのはこれだと思う
インベントリの○をクリックすると、選択キャラ変更しても閉じなくなる
その状態で他のキャラのインベントリを選択すると同時表示できる

953 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 09:32:08.50 ID:BSwHHSdL0.net
kenshiってスペック足りなくて重いんじゃなくて マップの読み込み方が下手なだけな気がする

954 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 09:34:25.89 ID:+VytDDbC0.net
滅ぼしたのに拠点襲撃されるバグだったのかな?
はぐれパラディンとか湧くのは仕様通りでいいのか

955 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 09:38:30.04 ID:s+3X65GP0.net
浮浪忍者の村の近くに拠点建ててるんだが、山向こうの滅びたHN農場から襲撃部隊が来るのも不具合だったのか
これ修正されたら、ブリスターヒルからわざわざ襲撃来るのかな?
それとも襲撃自体来なくなるのか

956 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 09:49:05.71 ID:aD02VzozM.net
そういや奴隷マッチポンプするときは足輪持ってってるな
奴隷商が買ってくれない奴はドスン後に足輪つけると逃亡奴隷として捕獲してくれた
しかも捕獲が早い

1捕獲に1回着脱が必要だったけど。

957 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 09:59:40.91 ID:X0e9ZLZYa.net
序盤の戦闘相手ってリバーラプター→飢餓野盗かボーンドックでイケるかなぁ
バッドティース在住

958 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 09:59:52.08 ID:cxFo7sqI0.net
NEXUSMODSの使い方解んねぇから軽量化入れたこと無いわ

グリーンランド人のいい所って数が多いだけ?
スコーチランド人の方が生肉食えるし腹減りも遅いしグリーンランド人要らないんじゃないかなって…

959 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 10:05:52.99 ID:TpPLBAqfd.net
ラプターとは敵対しなくていいと思うが
B区とかHNとか戦ってる時に割り込まれて相手の矛先がずれる

960 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 10:06:30.13 ID:cV2W0MWAa.net
ラプターは農作物食うから嫌い

961 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 10:07:03.53 ID:UjRFn9LQ0.net
正式が来てから復帰したんだけどやたらと拠点内でキャラがスタックする
特に障害物がある場所でもないのに頻繁にハマってゲームにならん・・・
拠点の場所を変えれば解決するんだろうか

962 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 10:13:24.38 ID:UAEhu9JCr.net
>>958
マリオみたいなもんよ

963 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 10:20:15.50 ID:X0e9ZLZYa.net
ラプターが最弱かと思ってましたもんで訓練相手にいいかなと

964 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 10:25:10.96 ID:zESpEF7q0.net
このゲームスライム的な敵がいなくて楽に成長させる気ないところすき

965 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 10:27:55.73 ID:ELn2Z3oo0.net
多分想定されてないやり方なんですが、HNの友好度上げ方
HNの農場襲撃するリバーラプターに懸賞金つく
→死亡させて担いで審問官に無償で渡すと友好度上がる
→何故か審問官は死体を外に捨てる
→もう一回拾って渡す

のループで友好度すぐ100なります

966 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 10:31:06.49 ID:cV2W0MWAa.net
M&Bにハマったからかまじで面白いなこのゲーム
そのまま殴りあってくれるのがいいわ

967 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 10:33:00.76 ID:YcOGNrQG0.net
スライムいるじゃん
お前の仲間になる漂流者っていうALL1のくそ雑魚がいっぱいおるでw
あと奴隷とかもたいていALL1だからkenshiの世界のスライムはこれや
初心者が一番安心してサンドバックできるのはサッドニール
強くなったらティンフィストとかキャットロン
ためらうな弱かったらとりあえず殴れなになれたら簡単さいっそ全部滅ぼしてもいいぞ

968 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 10:41:44.84 ID:HHf3zeCT0.net
強さ20倍なのに給金は三倍で済むグリフィンさん
やっぱオクラン教って最高だわ、曲解してるHN潰してくる

969 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 10:45:20.19 ID:zESpEF7q0.net
>>968
えぇ……

970 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 10:56:47.09 ID:HHf3zeCT0.net
>>969
意図的にかどうかはわからんけど、どこかで捻じ曲がったのはマジよ

次スレ立たないし行ってくる

971 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 11:01:11.56 ID:HHf3zeCT0.net
駄目だった
>>975よろしく

972 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 11:01:43.08 ID:s+3X65GP0.net
まぁどんな崇高な志も、構成員が増えて年月が経つにつれ変わっていくもんさ
当初の目的よりも「組織の利益維持」に舵取りするのは仕方ない
言うてHNは帝国と違って市民が飢えてない分、この世界ではマシな統治している方だと思う

まぁ、俺はお祈り隊の選択肢をクリックミスしちゃったので滅ぼすんですが

973 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 11:01:49.92 ID:uVgsL3ezp.net
やってみるよ

974 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 11:21:39.48 ID:zESpEF7q0.net
滅ぼすんですが

やってみろよ

に見えた

975 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 11:26:31.97 ID:qZQndWBj0.net
もう次スレたったみたい乙

976 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 11:33:52.65 ID:y+58JPL60.net
キングスフォールっていう十字軍ドラマを見ると崇高な組織がねじれていく具合がよくわかる
聖杯という絶対的なものに対して人間がどれだけ変われることか
結束で結ばれた兄弟たちもバラバラになる

HNもあんな感じで変化したと思われる

977 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 11:34:03.68 ID:qZQndWBj0.net
次スレってこれであってる?

【世紀末村作り】Kenshi 【89スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1548122700/

次スレ1の書き込みが1だけで11:05から途絶えてるように見えるが

978 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 11:53:45.50 ID:MppfKFerd.net
始めたばかりなんだけど、拠点の立地ってどんな場所が優れてるの?
人によるとは思うけど

979 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 11:57:53.79 ID:cV2W0MWAa.net
>>978
銅鉄石が拠点内で取れるところ?

980 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 12:00:48.86 ID:1SndukV80.net
あああああああああここ950がスレ立てだったあああああああああ
>>977
サーセン

981 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 12:04:25.71 ID:y+58JPL60.net
資源、景観、アクセス、敵、生産食料、などの要素が絡むのでプレイヤーそれぞれの理想に左右されるな

拠点の作りやすさも評価に関わる
壁を使って敵を殲滅する要塞を作りたいのにボコボコ地形で壁がブツ切れとか
水門作りたい場所がいまいちな立地とか

982 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 12:08:48.41 ID:uVgsL3ezp.net
>>977
ごめん、急に電話かかってきて途中になってしまった
ありがとう

983 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 12:11:15.23 ID:Tx9qjM6YM.net
なるほどな

984 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 12:13:46.10 ID:RMm+5Ab10.net
クイックセーブのみで丸一日
ミスってF9押した直後にF5したらバグってキャラ全部いなくなった

985 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 12:17:52.01 ID:jjoNiMy0a.net
>>979
むしろ初心者向け拠点なら銅以外がそれなりに揃っててあんまり強い敵が攻めて来ない所じゃね?
銅や強敵が大量に欲しくなる頃には自分で引っ越し先位探せるようになってるだろうし

986 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 12:37:36.05 ID:45znkd3Dp.net
>>978
農業のしやすさと水石鉄の品質、徘徊敵の強さ、レイドの厳しさかな
ブラックドラゴン忍者のAIが改善された今だと
ザ・フックが第一拠点候補

987 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 12:43:43.69 ID:plXkOopta.net
まずは街で建物を買って拠点にして、自分で歩いて理想の地を探せばよかろ

988 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 12:45:15.31 ID:XYxMm0tY0.net
まあ、はじめたばかりの時点で拠点を町以外に作る意味無いしな

989 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 13:06:55.93 ID:60SYIZeza.net
始めたばかりで拠点作っちゃってヒーヒーしてます

990 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 13:07:26.41 ID:tuRIEgm+0.net
>>978
慣れないうちは街に近い所がいい
拠点で作ったものを売りに行くのもいいし
足りないものを買いに行くのもいいし
襲撃に勝てそうになかったら街に逃げ込んでもいい

991 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 13:10:41.30 ID:TogiA8Gg0.net
初めは街中に拠点を買うのは良いけどどの辺まで鍛錬研究が進んだら外に繰り出す?
家は壁門ハープーンが研究出来たらすぐに外に拠点作りに行ったけどこれだけだと飢えた野盗すら迎撃難しかったんだよね

992 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 13:13:33.74 ID:s+3X65GP0.net
ブルやガルルが2匹くらい大人になったら、飢えた野盗や逃亡奴隷、砂賊くらいまでは何とかなりそう
俺の1stプレイは、戦力も運搬もブルに頼りっきりだったな

993 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 13:14:26.43 ID:SWyFClMv0.net
ハープーンは一撃の攻撃力はあっても低スキルだと装填速度が遅めだから頭数の多い飢えた野盗から門を守るのは苦手だったりする

994 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 13:19:27.41 ID:ViCm/SJ2d.net
飢えた盗賊とそれよりちょい強いくらいの敵なら
序盤からフルボッコに合いつつ拠点運営で問題なくね?
鍛えられるし

995 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 13:24:20.35 ID:XYxMm0tY0.net
>>991
逆に町の外に作る必要が出来たら立てるでいいんじゃね?
鉄集めくらいは町の近くのから自動で集めれるし、人が増えて食料自動供給必要になるまでは手探り状態ならつくらんでいいと思うが

996 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 13:42:06.48 ID:TpPLBAqfd.net
序盤の襲撃は2階にいれば上がってこないからやり過ごせる
敵が強くなったら近くで隠密でやり過ごし
略奪されないうちは全滅してもいいけど動物はぶった切られる恐れがある

997 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 13:43:25.07 ID:cuU42S6K0.net
予備知識ゼロでいきなり拠点を建てて酷い目に遭いながら色々学ぶのもいいし
安定するまで街に住んで遠征の必要が出てきてから拠点づくりに乗り出してもいい
どっちもKenshiの楽しみ方だと思うよ

998 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 13:50:56.85 ID:60SYIZeza.net
質問いいですか?

999 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 13:53:18.76 ID:HHf3zeCT0.net
駄目です

1000 :名無しさんの野望 :2019/01/22(火) 13:56:16.32 ID:FJhh1KVS0.net
1000ならKenshi2は年末発売

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200