2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世紀末村作り】Kenshi 【88スレ目】

1 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 04:27:37.44 ID:ygC6D1Hg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行コピペしてスレ立てして下さい

荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー
「Kenshi」
公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
@KenshiOfficial
Steam版 販売ページ (日本語) 12/6から正式版になり3,500円に
※公式サイトからも購入できます
http://store.steampowered.com/app/233860/?l=japanese
英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki
https://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/

Q&Aは>>2-3をご覧ください
次スレは>>950
前スレ 【世紀末村作り】Kenshi 【87スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1547119229/

本スレではMOD・翻訳の話題は「感想等雑談程度」としてください。それ以上の細かい話をしたい方は
関連スレ
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1541058416/l50
Kenshi 翻訳スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1544022210/
でどうぞ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 04:32:25.66 ID:ygC6D1Hg0.net
【Q&A購入編】

Q1:低スペックPCでも遊べる?
RAMは公式で最低6GBとなっていますが、意外と重いので8~16GBは欲しいです
VRAMは3GB以上あるとある程度カクつきにくいです
HDDでも問題なく遊べますが、より快適に遊びたいならインストール先はSSDが推奨です

Q2:日本語ある?
あります 起動時のランチャーで言語を「日本語」に変更する事で日本語でプレイする事が出来ます
ただし特定の台詞や新要素に関するテキストなど、未翻訳の部分もあります

Q3:面白い?
最初はとにかく死にまくるので人を選ぶゲームかも知れません
ですがハマれば数百時間は軽く経過してしまう時間泥棒なスルメゲーです

Q4:どこで買えばいい?
Steamアカウントを作成して購入する(Webmoneyでも購入可)か、公式サイトからクレジットカードで購入できます

3 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 04:37:06.05 ID:ygC6D1Hg0.net
【Q&Aプレイ編】

Q1:ゲームを始めてみたのですが、敵が強くて全然勝てません…
初期はとにかく自分のキャラクターが弱いので敵に勝つ事は難しいです
このゲームでは敵に殴られる事で打たれ強さが上がり強くなっていきます
死なない程度にボコボコにされつつキャラクターを成長させましょう いつか勝てる日が来ます
酒場で仲間を集めるのも一つの手です 数は力です

Q2:お金が増えません!
序盤は銅の鉱脈を掘って銅鉱石を売るといいです
パトロールをしているNPCの後について行ってそのNPCが倒した敵の死体を漁るのもいい金策になります
自拠点にショップカウンターを設置して食料品等の販売も可能です

Q3:HPが0になると死ぬの?
状態が「致命傷」「死にかけ」のまま放置するといずれ死にます
またあまりにも強力な一撃を食らうと即死する事があります

Q4:仲間を集めるにはどうしたらいいの?
基本は酒場で呑んだくれているので話しかけて金を払って雇いましょう
酒場にいない場合はパン屋の二階にいたり、町中を歩いている事もあります。

4 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 10:28:03.91 ID:GMBlo4U/a.net
すれたておつ
初見では酸性雨に焦ってシティとボロ小屋の区別がつかなかったのはないしょ

5 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 10:31:47.68 ID:Dc0BnOl90.net
酸性雨に焦ってアイアンスパイダーに追い回されてぼろ小屋の下に逃げ込んだけど
上に何かあるかなぁって見たらさっきのアイアンスパイダーがうろうろしてて恐ろしくて登れず
降りてこないでくれぇ〜って祈りながら雨宿りしてた

6 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 10:37:04.33 ID:ue+Z6FRV0.net
>>1

久々にプレイしてるんだがバグマスに地図というか人物背景が増えとるのな。
実はアッシュランドで目的を果たすために修行をずっとしてたって。
なにかの復讐なのか!?教えてくれよ。喋ってくれじゃないとアドマグ行きだ
マップ右下に行くのが楽しみだな

7 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 10:43:24.62 ID:MbkSPZTz0.net
ボロ小屋の思い出を語るスレはここですか
最初はスロープに気づかなくてただのオブジェだと思ったわ
何もない遺跡とかオブジェとかちょいちょいあるしな

こんな大きくて立派な施設でも機能しなくなった今では
ボロ小屋呼ばわりされるんだなあとか思ってたw

8 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 10:46:45.48 ID:cWn+uk700.net
右下はユニークNPCを正面から屠れるプレイヤーすら恐れた地だからなあ

9 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 11:04:23.82 ID:69VQjEkpd.net
序盤がきついし、その時期が長かったんで簡単と言われると反発してしまうな
某動画に影響されたクチだけど、ガル1匹で無双してたのに自分でやるとそうはならなくて、老齢で経験積まないと使いものにならなかったw

10 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 11:10:19.35 ID:8Aq8O1dy0.net
簡単に感じるのも難しく感じるのも個人差あるし反発すること自体無駄じゃね?あんま気にすんなよハゲるぞぉ

11 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 11:13:23.28 ID:ihb9BADj0.net
何週かして慣れてきたから追剥ぎ売却禁止(動物はOK)でやったらベッドで寝る金も無くて中々スリリングだった
お金ないから街中の簡易ベッドで気絶してたの寝かしてたら奴隷にされたり
売るのは駄目だけど装備はOKにしてるからレアなの装備してる敵が凄く嬉しい

12 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 11:27:03.03 ID:6KrS4/E/0.net
街作ってキャラ放り込んだら勝手に生活して欲しい

13 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 11:30:01.44 ID:zVzaS4oR0.net
追従やボディーガードをshift押しで仕事設定にしたとき、仕事を非アクティブにしても追従とかしちゃうのは仕様なの?
いちいち×で仕事自体削除してるんだけど

14 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 11:31:22.22 ID:dB+WtArV0.net
>>13
仕様。解除されない。

15 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 11:34:50.81 ID:jGsE3jKH0.net
戦闘に使うタスクは仕事オフで解除されないんだよね

16 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 11:52:01.91 ID:7C0n92Sca.net
バグマスさんはいい加減服着て!

17 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 12:08:04.45 ID:dB+WtArV0.net
>>6
>>1乙ランの盾
老齢??????「なんとうは たのしいよ!!
くびのながいの…ゲフン くびをながくしてまってるよ!!」

18 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 12:18:41.62 ID:l+DVibFud.net
連合の町に店作ってハシシを売ってみようと企んでる
井戸があれば作るとこまでやってみたい

19 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 12:21:47.42 ID:F0idXafn0.net
かっこいい鎧MODがって前スレにあって覗いたら、同じくかっこいい新しいモーションMODも来てるな
ただ、既存のモーションを変更するから今まで出てるモーションMODと互換性は無いみたい?
グーグル翻訳で読んでるから正確な情報じゃないかも

20 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 12:25:16.03 ID:wTZlsNyM0.net
>>15
逆にどうやって解除するの?

21 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 12:28:51.09 ID:F0idXafn0.net
かっこいい新しいモーション、本当にテスト段階みたいだね
女性にはまだ適用されないか

22 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 12:32:51.90 ID:zVzaS4oR0.net
>>14
>>15
ありがとう…若干めんどいね

23 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 12:37:45.91 ID:F0idXafn0.net
ボディガード、ペットに狙撃手とかを設定して守らせるようにしてたけどこれ地味に罠だよね
AI的に、何かしらどっかで引っかかって餓死しちゃうわ・・・

24 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 12:53:18.85 ID:GMBlo4U/a.net
>>20
タスク自体×するしかない
あとは…プレイヤー操作してる間はもちろん言うこと聞く

25 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 13:05:17.83 ID:mNPow0du0.net
みんな武器なに使ってんの?
刀とか中二全開でカッコイイから今まで使ってたけど調べてみたらゴミ屑振り回してたことに気付いて売ったわ

26 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 13:07:32.92 ID:5GccaBQ30.net
前スレラストで勢力との友好度が0より上にあげる手段が少なくて難しい的な意見あったけど
基本的に友好度が上がる条件って

・応急処置
・奴隷商人からの解放
・賞金首を引き渡す

ぐらいかね?少ないとは思うけど
奴隷商人からの解放は金さえあれば一気に100までもってけるし
そこまで難しいもんでも無い様な?

27 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 13:08:33.32 ID:svgh+BgI0.net
動物はとにかく打たれ弱いのがつらい

28 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 13:19:15.70 ID:F0idXafn0.net
なんかKENSHIのゲーム画面に、マウスのカーソルが二重に出るようになっちゃったんだけどこれなんだろ・・・
そうなると操作受付なくなっちゃうんだよな

29 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 13:20:09.57 ID:q614xT9X0.net
長巻なら弱いけどゴミ屑ってほど酷くはないし趣味で使う分にはありだと思う
質の良い重装備着てるキャラにはマジでダメージ通らないけどUCと敵対するとちょっときついくらいで割とどうとでもなるし

30 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 13:21:15.25 ID:jGsE3jKH0.net
自分で運んで行って奴隷商に捕まえさせて金で買う
それで勢力が友好的に
このプロセス自体があんまり面白くないし、不自然なんだよなあ

31 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 13:23:23.90 ID:F0idXafn0.net
画面の真ん中の辺りにだけなるってことは、その辺りになにかKENSHIの画面が最前面じゃなくなる謎の存在があるのか・・・

>>29
硬い敵増えるときついよねぇ
でも新しくできたモーションMODは、攻撃の倍率とか速度もいじってるみたいだから、そのMOD次第では武器の性能じゃなくてそっちで差別化して使えるようになるかも?
こういうタイプのゲームはMODが増えてきゃどんどん自分好みにできるから楽しみよ
ただ強くするだけじゃなくて、特色をそっちで持たせられりゃRPも捗る

32 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 13:23:49.69 ID:4qb+rst/0.net
鍛治職人が自分の装備してる武器までキャビネットに入れちゃうのは仕様ですか?

33 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 13:26:05.19 ID:F0idXafn0.net
>>32
仕様だねぇ
そこもなんとかして欲しい
板剣メインの鍛冶職人が他のキャラの為にポールアームとか作らせると、板剣をキャビネットに入れて自分がポールアーム装備してたりするわ・・・

34 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 13:26:47.85 ID:6KrS4/E/0.net
メイトウシェクモテとかどんだけ鍛えても振りが遅いからむしろ弱くねって思うわ

35 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 13:28:37.72 ID:F0idXafn0.net
筋力100で振りが遅い武器はやっぱきついよね

36 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 13:35:25.20 ID:jGsE3jKH0.net
放浪者板剣くらいでも普通に最強なのが困る

37 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 13:36:44.51 ID:kO1soLood.net
前スレで話題になってたアーマーキングの店とボロ小屋とかまだ行ったことないや
ボロ小屋はどうだか知らないけどアーマーキングって事前に情報知らないと行き着かないイメージある

38 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 13:37:36.70 ID:Eh9zxNhJ0.net
スケルトンで人間を皮むき機に入れると固有会話あるんだな
バーンさんに、足一本で叫ぶな、アップグレードできるぞとか言わせてしまった

39 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 13:39:07.42 ID:69VQjEkpd.net
>>32
しかもそれやらないと作業が止まるしw

40 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 13:41:42.85 ID:69VQjEkpd.net
アマキンは行き方わからなくて、でかい石像のあたりぐるぐる回ってた

41 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 13:48:25.35 ID:X/CSF+D20.net
>>37
一人旅を楽しんでいた初期プレイの時、割とあっさり見つけた
リバイアサンに向かう時によく通るし

42 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 14:12:32.01 ID:5GccaBQ30.net
>>30
確かに反奴隷主義の人らが奴隷商人から買われて感謝するってのも変な話だしなw

43 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 14:15:35.99 ID:F0idXafn0.net
>>37
俺はアーマーキングはMODで実装された青写真目当てで行ったけど、ぼろ小屋は無いなー
酸性雨怖い・・・敵も怖いわ・・・
なんか怖いとこは、ガチガチに装備固めて現状できる限り最強の状態じゃないと行きたくない

44 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 14:20:12.22 ID:q614xT9X0.net
アマキンはリバース周辺探索してると場所自体は割とあっさり見つかるけど水没した遺跡の探索をどの程度優先するかどうかじゃないかね
降りる場所がないから知らないと後回しにしがちだってのはあると思うけど遺跡見つけたら即見に行く人もいるだろうし

45 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 14:36:20.38 ID:+VhRZtlld.net
アーマキングはHN側スタートだと
割りとあっさり見つかると思う
近場の古代図書館行くと嫌でもMAPに表記されるし
ちょっと谷側を覗きこんだら見えるし
行き方云々は川泳げば良いだけなのは一目でわかるし
HN側スタートじゃなかった自分は
初めて西側に来たときに上記の流れであっさり見つけて拍子抜け

46 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 14:36:41.70 ID:YOwVjSLC0.net
ボロ小屋は2Fなの気がつかない可能性がな
名前的に何もなくてもおかしいと思わないし

47 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 14:53:35.71 ID:5GccaBQ30.net
アマキン以上にボロ小屋もすぐにわかると思うけどな?てか、あそこ階層別表示機能しなかったっけ?
ま、機能しなくてもスロープが一見気づけないほど巧妙に隠されてるわけでも無いし
酸性雨とか選んだ種族と着てる装備次第ではあっさり行けるし
まともな開発なら発見難易度が製造に必要な研究資材>>ボロ小屋で制作するはずがないから
割とマジでボロ小屋に関しては製造武器の低性能も考慮すると
このゲームにおける金の使い道を上手く作れなかった開発陣の苦肉の策の間に合わせだと思う

酸性雨がプレイヤー心理に与えるマイナスイメージに全幅の信頼を寄せていたってんなら知らんけどw

48 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:05:07.69 ID:8Aq8O1dy0.net
アマキンもボロ小屋もプレイスタイルで難易度ゴロッと変わるからなぁ
オレはアマキン探してたわけじゃないけど「わーおっきな川だぁ!」「泳ぐとたーのしー!」ってグイグイ行ってたら偶然見つけちゃった口だし

49 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:08:40.37 ID:o+n2eq6Lp.net
オクラン像のような拠点用モニュメントを百万単位の猫で買えるようにしてくれれば良いのにって思う

50 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:09:29.33 ID:7C0n92Sca.net
だいぶ前にボロ小屋のラインナップやべえってスレで話題になってた時に
二階がある事知らなかったから行商人でもくるのかと思ってリアル二時間ぐらい下で待ってた記憶がある(´・ω・`)

51 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:10:31.63 ID:5GccaBQ30.net
プレイスタイルと言うかやってきたゲーム歴に依存しちゃうんじゃないかね?
侵入不可エリアがハッキリしていて物語の進行状況に応じてアンロックされていく形式のJRPGとかが好きだと
アマキンとかの場所で「山側から回り込む」とか「すぐには行けない場所」って思ってしまうのかも知れん

52 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:14:07.21 ID:5GccaBQ30.net
ま、施設を巧妙に隠せなかったんなら
もうちょっと理由付けして購入難度のほうを上げるって手段もあるんだろうけど
アマキンだとHNってか人間種族が大っ嫌いで最低でもHN何とかしないと絶対に売らない設定にしてしまうとか
買ったとたんにHNと修復不可能なぐらい敵対してしまうとかあってもよかったかも

53 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:15:47.37 ID:PWlBdr040.net
>>52
盗まれるだけだからそんな事しても意味ないんじゃね?

54 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:17:18.48 ID:0xfxeDDt0.net
>>47
金の使い道どころか買うって発想がなかったって言ってた気がするし購入縛りで窃盗オンリーで行くと結構な難易度になるのでは?

55 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:19:39.64 ID:+VhRZtlld.net
ガルに満載したハシシを素通りさせてしまうような無能門番世界で
はたして鎧の制作者を割り出せるであろうか?

56 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:21:09.29 ID:5GccaBQ30.net
>>53
盗むって事はそれなりに時間かけてるって事だから良いんじゃね?
>>54
盗む段階に行くまでに結構金が余っちゃうんだよなあ

57 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:21:47.98 ID:mNPow0du0.net
もう少し世界設定の補完して欲しかった
もう修正くらいしかやらないらしいし悲しいわ
本とか集めて回ってるけど気になって気になってしょうがない
怪物系の話とか旧文明の話とか<(`^´)>

58 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:22:29.44 ID:5GccaBQ30.net
>>55
無理やなw

59 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:27:20.78 ID:Ue39c/oCa.net
アマキンとボロ小屋は盗めなくして欲しかったな
ピッキングlv200、金庫の前に警備員みたいな
買うか警備全滅させるかで入手!

60 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:30:37.78 ID:ksKkWBeG0.net
拠点の草刈り範囲広げたらすごいすっきりしてうれしい…
また拠点の場所で悩めるぜ

61 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:42:22.35 ID:F0idXafn0.net
草刈り・・・?

62 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 15:53:43.67 ID:YHbmBWZ2d.net
ボロ小屋よりも義手屋で盗み働いた方が金になるっていう

63 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 16:07:56.05 ID:lXxPFmIf0.net
>>57
次回作はkenshiの過去がテーマになるかもしれないって話がインタビュー記事にあったね
このゲームまだ100時間もプレイしてないけど楽しみだよ

64 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 16:15:57.26 ID:JpeNqv3Mp.net
草刈りは正式に実装して欲しい要素

65 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 16:26:40.93 ID:SgCCxnSkM.net
>>56
隠密窃盗スキル1でも盗み放題なのが問題

現状ではゲーム開始ボロ小屋窃盗が最高率の金策なんだよね
動画も上がってる

66 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 16:43:44.45 ID:ygC6D1Hg0.net
まあ、作者が0.9ぐらいの頃に「武器は盗むか奪うで買ったことなかったわ」とか言い出すゲームだし

67 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 16:48:15.36 ID:BmdRKCqX0.net
そもそも作者がやりたいゲーム作っただけだし
難易度とかバランスとかは重視されてない

68 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 16:56:25.61 ID:jGsE3jKH0.net
どこに何が売ってるかとか、値段はいくらかとかそういう設定はFCSでももちろんできるけど
死ぬほどめんどくさいし漏れが起きやすいし
正直公式として設定しなおしたくないんだと思う

新しいBPとか追加しても全部ブラックスクラッチに放り込んで終わりにしてることからも
なんとなく事情がうかがえる

69 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 17:03:00.18 ID:nQGzLnOKa.net
>>25
刀は序盤の軽装甲の敵ばかりの時に強い。キャラを育ててる時に役立つ。重装甲には役立たずだがゴミじゃないぞ。
ただし脇差、てめーはダメだ。
うちは長柄か重武器がメイン。サブはサーベルかショートクリーバーにしてる。

70 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 17:07:55.83 ID:t7AYnZ8i0.net
>>25
どの武器も担当キャラを3人くらい用意してるよ
刀の性能がクソすぎるのはFCSで修正したわ

71 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 17:12:47.18 ID:F0idXafn0.net
ヘビーポールアームが万能すぎる
筋肉つけりゃ板剣だけど

72 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 17:24:39.46 ID:0y1Z9ZwLp.net
>>55
製作者のサイン入りでばっちりだろ?

73 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 17:46:26.63 ID:6KrS4/E/0.net
動物だけレイド追加するMODねーかな
カオスレイドはHNがPC壊してくるわ

74 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 17:57:46.81 ID:mGfgontSp.net
正式ゴールだったな
次回作は10年後か?そんなに待てねえよ

75 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:02:30.92 ID:Xf7lJDe60.net
序盤強い刀で器用さを育てつつ、筋トレして鉈、重武器へクラスチェンジ
窃盗、暗殺の忍者プレイキャラだけそのまま刀持たせてる
格闘含めて全部の武器をバランス良く持たせてる
鈍器の強さだけイマイチよくわからん、一番微妙な武器に感じる

76 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:06:44.70 ID:FQJEy5jz0.net
ランダムNPCっぽい喋り方するスケルトンがバークの酒場にいたんだけどこれってユニークキャラ?
スケルトンって仲間になる機会少ないってスレでよく見るけどユニークじゃないなら雇っといた方が良いんだろうか
https://imgur.com/8pOBO4x

77 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:07:47.18 ID:l+DVibFud.net
読めない

78 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:12:03.83 ID:GMBlo4U/a.net
奴隷商は欠損を嫌うから鈍器はまだ理屈があるほうで
サムライは刀持たなかったらおかしいだろ
カニバルに刀を製造する技術なんかないように見えるが包丁は量産されている
何事も形から格好から

79 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:14:37.29 ID:YuuBntla0.net
メイトウ重十手をペナ無しで振り回すには筋力100でも足りないからな…
そこまで鍛えるならEdge1フラグメントの方がマシじゃね?という
まぁスキルの兼ね合いとメイトウの有効活用で一応持たせるんだけど

80 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:16:36.69 ID:69VQjEkpd.net
釘バットは出血効果が一番だった気がする
十手を板剣と一緒にスケルトンに持たせてるけど効果はよくわからん

81 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:18:40.79 ID:EyDfvb780.net
>>25
人型×3、犬×1、蟹×1の面子でメイン武器に長柄×1、鉈×1、クロスボウ×1、
サブにサーベル(防御・腕負傷時用)×2、長巻×1
長柄とクロスボウが遊撃・牽制役、鉈は挑発タンク兼ロボ担当、メイン火力は動物
遠征時は常に重量ペナルティに悩まされる

82 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:25:28.83 ID:M3y0OzQe0.net
ユニークNPCがらみのイベントとかあればなぁ。
グリフィンの元同僚がレイドしてきたり、ナイフさんの母ちゃんが傭兵雇って
『娘を返せえ』って攻め込んで来たり、クランブルジョンの奥さんが噂を聞いて
訪ねてきたりしてほしかった。

83 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:26:10.95 ID:jGsE3jKH0.net
一番弱い武器は刀かもしれないけど、一番使う価値がない武器は間違いなく重十手

84 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:27:34.03 ID:3HsTfnFE0.net
ハムの奥さんがスケルトン化して蘇ったり

85 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:32:25.88 ID:Xf7lJDe60.net
やっぱり鈍器は微妙なんだね
扱えるようになるまでが大変な上に、扱えるようになったら重武器の方がいいというオチか
義手前提でシェクなら持てそうだけど、やっぱりシェクには重武器持たせたいんだよね

86 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:34:02.73 ID:l9sJeSSp0.net
>>69
>>70
刀はダメージと死亡率最大に設定して難易度を上げた時、
再び輝きを取り戻す。

87 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 18:58:49.07 ID:8BWSeQp80.net
ベストプレイス求めて放浪してたら何故かハウラー迷宮さまよってた
バーンさんが帝国が近いって言ってたけど東の島って元は陸地だったりしたのかな

88 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 19:17:12.65 ID:lW9qTbZo0.net
所見プレイだとやめ時が見つからん
キリのいいとこってやると次の作業してしまう

89 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 19:27:54.73 ID:EyDfvb780.net
重十手は振りが遅すぎて格下相手でもクッソ苦戦するようになる無様さ
アタスロ3倍入れてたとはいえ腕力80攻防40越えがフィッシュマン3〜4人相手にボコボコに完封された屈辱は忘れん

90 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 20:21:13.01 ID:Zey75jh70.net
>>84
むしろスケルトンと化した旦那との対面だろ

91 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 20:33:01.88 ID:M3y0OzQe0.net
>>84
>>90
どっちにしてもなんかFallout感あるなぁww

92 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 20:41:40.07 ID:l8WIQOHH0.net
ゲームがクラッシュした時がやめどきです

93 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 20:43:05.13 ID:eO95J0BLa.net
>>50
俺も同じ構造のスパイダー工場で
スパイダー工場長がいる場所に気づかずに一度通りすぎたわw

94 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 20:57:41.66 ID:aJcTRY5A0.net
見つけた街や遺跡をリスト表示して
クリックすると地図で「ここやで」ってお知らせしてくれる機能が欲しい

95 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:05:55.41 ID:L2ZegN840.net
>>92
オートセーブが邪魔で外していると、そこまで挽回しようと泥沼になる

96 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:07:48.86 ID:8BWSeQp80.net
あんまゲームと関係ない話だけどパラディンをポールに括り付けてフォグマンに食べさせるよね
靴しか残らないんだけど鎧とか剣とかまさか食ってるの…?

不死鳥さんをダストタワーにぶち込んで逃げて来たんだけど救出部隊とか無いんだね
パラディンVSダスト盗賊を(争え…もっと争え…)って見ていたかったのに

97 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:14:36.08 ID:F0idXafn0.net
基本食われたヤツは全員靴だけ残る仕様みたい
ガットで放置してると門の前が靴だらけになる

地面に落ちてるゴミを掃除するAIも欲しい・・・

98 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:23:24.49 ID:wTZlsNyM0.net
やめ時がわからないほどハマるかなぁ…
オレすぐF5押してやめるわ

99 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:41:36.01 ID:6KrS4/E/0.net
ビークシング飼ったらしんだふりしてる奴ら食い始めるからいいなこれ

100 :名無しさんの野望 :2019/01/17(木) 21:44:33.42 ID:L5gL1SOZr.net
>>99
ペットにしてもそうしてくれるん?

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200