2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WF&S】Mount&Blade 121馬力【Warband】

1 :名無しさんの野望 :2018/08/13(月) 22:00:48.67 ID:2JOoffjg0.net
このゲーム最大の売りは、馬、剣、槍、弓の世界で、両軍数百以上の兵がぶつかり合う迫力のある戦闘!
野戦では騎兵が駆け巡り、攻城戦では敵城から矢の雨が降り注ぐ。
プレイヤーは自ら先陣に立って突撃してもよし、軍師のように後方で指揮してもよし。
さらにはユーザーによるMODの開発も盛んで末永く遊べるスルメゲーです。

単体で起動しオンラインマルチプレイ対応の続編 Mount&Blade Warband とさらに続編の With Fire & Sword が発売中。
SteamのDL販売やアマゾンより輸入パッケージ版が購入でき、Warbandは有志による日本語化がされています。
また、サイバーフロントより Mount&Blade Warband 完全日本語版 が発売中。
体験版は公式サイトやSteam等で入手でき、体験版も日本語化等のMODを入れてプレイヤーレベルが7、
または、ゲーム内日数が30日に達するまで製品版同等のプレイが可能。

■前スレ
【WF&S】Mount&Blade 120馬力【Warband】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1529742745/
Mount & Blade Warband/WFaS マルチスレ Part13
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1348504844/
【MOD総合】Mount&Blade 51馬力 【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1525499343/
■関連リンク
Mount&Blade公式サイト: http://www.taleworlds.com/
体験版: http://www.taleworlds.com/mb_download.html
4Gamer レビュー: http://www.4gamer.net/games/088/G008834/20100809048/
日本語Wiki(無印): http://www5.atwiki.jp/mountandblade/
日本語Wiki(Warband): http://www21.atwiki.jp/warband/
日本語Wiki(With Fire & Sword): http://www47.atwiki.jp/wfas/
日本語化Wiki: http://www.mb-jp.net/
Steamコミュ: http://steamcommunity.com/groups/MaBWbJP
Mount&Blade したらば板(避難所): http://jbbs.livedoor.jp/game/45538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

808 :名無しさんの野望 :2018/09/20(木) 20:34:53.63 ID:OMSMs46W0.net
F&Sで王位主張者が諸侯のとこに身を寄せずに酒場にいるんだけど、そんなとこで「奴は王にふさわしくない」とか言っても酔っ払いの戯言にしか聞こえない

809 :名無しさんの野望 :2018/09/20(木) 20:52:55.79 ID:aSbH/oUua.net
味方も兵力もなくあるのは自称の血筋だけだもんなあ

810 :名無しさんの野望 :2018/09/20(木) 21:02:39.54 ID:N2opejQBH.net
>>807
M&Bで(Str全振りの)鬼に鈍器最強説の信者が多い

811 :名無しさんの野望 :2018/09/20(木) 22:21:57.60 ID:tvUsX3lA0.net
傀儡の神輿にも格というものがある

812 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 14:02:16.13 ID:xR/2mDUPd.net
燻製した肉や魚、チーズばかり与えてるが
たまには新鮮な肉とか食わした方が良いんだろうな…
保存万歳

813 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 14:23:17.69 ID:zfxh80B2d.net
生肉要素いる…?いらなくない…?

814 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 15:32:00.19 ID:dFzTm2MM0.net
生肉はすぐに傷んでダメになるからいらない

キャンプコマンドで生肉+塩で干し肉が作れるとか
そういう簡単なクラフト要素があるならまだしもだけど

815 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 15:33:46.48 ID:i97zZxkY0.net
ペリスノは干し肉やら乾果作れるな

816 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 15:48:42.85 ID:Wg7f9rcI0.net
生肉は部隊がでかくなった時に与えてるな
全部無視してると食糧のバリエーションが乏しくなるし
200人も引き連れてたら一つ買っておけば腐る前にいい感じに消費してくれる

817 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 15:57:26.34 ID:yUBeWKmL0.net
あれは支給された生肉をおのおのが自由に調理するんだろうか?
まさか生で?まあ昔なら普通なんだろうけども

818 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 16:01:36.82 ID:Q1/DVKIaH.net
ちょっと戦闘に夢中になっちゃうと、すぐ部下に餌やるの忘れちゃってコンパに怒られる。

819 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 16:06:34.15 ID:yUBeWKmL0.net
>>780
歴史に名前のこったりはしないけどああいう大規模な部隊ってのは大将の下に10人から1000人規模位の部隊率いる小隊長みたいのが沢山いた
名前残らんレベルだからだいたいは下級貴族やら貴族一門の次男三男坊とかね
m&bでもコンパニオンなんかにそれされられれぼ大規模戦はできるとは思う
ただ1個体づつ個別に動くゲームだからクソ重くなるから厳しいだろうけどね

820 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 16:23:15.38 ID:aaDlSJMW6.net
ブレトワルダでも干し肉作れたな
大軍勢率いやすいように食料消費抑えられてるmodだと腐る前に肉を消費しきれないから生肉はさっさと売り飛ばす

821 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 17:12:37.56 ID:mowMwFrW0.net
こういう干し肉ってうまそうに見えるけど実際めちゃめちゃ塩辛かったりするんだろうな

822 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 17:26:40.60 ID:bQ27SX0Ca.net
ビーフジャーキーは干し肉違うん?

823 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 17:30:37.09 ID:V/UT1wPnH.net
昔で保存食といえば硬いパン、干し物、漬物だった。
パン食文化が米食文化より長期戦と航海に向いてるという。(乾パンがその極め)
新鮮な物を食べたいなら町や村にいくしかない。

現在においてもその手の冷蔵と調理要らず保存食がアウトドア活動と防災に有用。

824 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 17:32:01.91 ID:V/UT1wPnH.net
>>822
厳密にビーフジャーキーは燻製、肉を干した後さらに燻煙した物。

825 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 17:36:27.38 ID:ZZoXXnSuH.net
>>819
気持ち的に千人長がいろいろ丁度いだな。
1000vs1000の戦いができれば越したことはない。

826 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 18:42:21.05 ID:jVKnzzlEa.net
どこかの村を譲り受けるのもいいけど
1から開拓してもみたい

827 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 19:05:57.61 ID:TmVBXLLkM.net
とりあえずネットでビーフジャーキー注文した

828 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 19:18:56.04 ID:/ki5S8rE0.net
マウントアンドブレイドのmodで
blood&steelとcall to armsの二つが気になってるんですが、どっちがオススメですか?

829 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 20:59:42.14 ID:d0Cb0D6q0.net
両方

830 :名無しさんの野望 :2018/09/21(金) 21:17:07.80 ID:iLG2h2E50.net
>>829
ベストアンサーだな

831 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 01:15:37.91 ID:Sf7ljL1Ta.net
片方ずつやってみますねww
m&bもmodの同時稼働とかできればええんですけどね。。

832 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 01:58:43.52 ID:b6IsNIID0.net
>>764
>>765
AI用の進攻ルートが引かれてないだけだよ

833 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 03:25:45.10 ID:vvjERNXe0.net
飲み水事情も気になる、昔の人は腹も相当丈夫だったんだろうけど

834 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 06:11:05.45 ID:qSPj5USA0.net
>>832
いや、ちゃんとルート敷いてもAIはなぜか片方(多分一番近い方)に殺到するよ
だからこそバニラの攻城はルートが一つしかないんだと思う

まあ複数あればプレイヤーが精鋭引き連れて別ルートから進行とかはできるから
無駄にはならないと思う

835 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 08:05:53.12 ID:ML//l6u/0.net
久々に三国志見て劉備が「漢の末裔」を連呼してるの見てふと思ったんだが
統一後の書物に出てくるプレイヤー軍の美化すごいことになってそうだよなw

プレイヤーは民を守るため立ち上がったとある王朝の末裔
ロルフは由緒正しき家柄の義賊
レザリッドは自愛に満ち溢れた優しい軍曹

836 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 08:17:16.28 ID:18z4PBd50.net
VCやってるが
コンパニオンの装備って戦利品から勝手に装備してくれたりはしないっぽいけど

837 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 08:24:50.48 ID:KUgO4dEOa.net
1000人潰しの猛将アライェンと馬泥棒ボルチャ
神の手ジェレムスに戦場の天使ユミラ

838 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 09:14:32.66 ID:u5ijS7IP0.net
>>837
結局ボルチャだけただの馬泥棒で草

839 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 09:24:41.54 ID:5paV8h400.net
戦闘開始前に全騎馬ユニットを徒歩にする凶悪性能に違いない

840 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 10:01:23.73 ID:K6ZZLz4Q0.net
敵軍キャンプに忍び込んで馬の餌や水に毒仕込んだり、パニック起こして散らせたりできるなら相当有能だけどなw

841 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 10:38:37.27 ID:gOJc+9XO0.net
フィレンティスの出奔理由も狂王ハルラウスに謀殺された兄弟の仇を取るためとか
いちいち美化された騎士道物語として戯曲とか詩歌になって
現代カルラディアでは歴史解釈に関して学者が色々議論を繰り広げてそう
本当は女絡みで揉めて殺したとかいや実はそもそも殺していないとか
PCのカルラディア王位簒奪に伴って貶められたけどハルラウスは本当は賢君だったとか
そのままでも普通に無難なのはマテルドさんくらいか

842 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 11:24:40.53 ID:8n3wpoLl0.net
いつの間にかここのテンプレがStellarisスレにまで出張してて笑うわ

843 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 11:32:02.73 ID:1GgDyjlK0.net
実際には歩兵の前にコンパニオン置く、置かない?

844 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 11:55:43.14 ID:Km8O8D7yd.net
最初に突撃させるわ
そいつらが餌になってる間に弓で射て、壊滅しそうになったら馬を突撃させて歩兵も突撃

845 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 12:23:17.86 ID:G+6Vf2EG0.net
部隊名に不死隊って名前付けてたわ

846 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 14:28:34.66 ID:0NFXuafT0.net
コンパニオン騎兵部隊は不死身だから使い勝手良いな

847 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 18:25:39.01 ID:Xzi+u5n6a.net
ボルチャが通りかかると全ての馬が首を垂れたみたいな感じになるんかな

848 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 18:32:20.65 ID:62LR77zH0.net
あるとき隊からボルチャが一人消えた
PC卿は残念がったがクレティに耐えかねて出奔したのだろうと諦めた
ところがしばらくしてボルチャが戻ってきた
しかも十頭の馬を敵から盗んできたのでPC卿はたいそう喜んだ
卿は増えた馬をそれまで徒歩で過ごしてきたユミラに与え彼女も喜んだがある時突出して怪我をしてしまった
それから程なくしてPC卿は上官からユミラを貸して欲しいとの依頼を受けた
しかしユミラは怪我をしていたので残虐で名高いその領主の元に赴かずに済んだ
〜カルラディアのことわざ 「塞翁が馬」完

849 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 18:32:49.28 ID:b6IsNIID0.net
>>834
バニラでも丸く突き出た城壁に
梯子2つかかってるとこ無かったっけ?
過疎ってる梯子の下まで兵を誘導すれば登るはず

850 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 20:37:55.08 ID:qSPj5USA0.net
過去の動画見てたけど攻城戦の場合はあらかじめ兵の配置を決められるんだな
敵が作成中の攻城兵器も打って出れば破壊して中断させることが出来るみたいだし戦略の幅が広がってる

あとは兵糧攻めがどれぐらいの効果を発揮するかが気になるな
wabandはほぼあってないような仕様だったし

851 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 21:56:11.22 ID:lXqWjdOTd.net
兵糧攻めで城落とせたプレイヤーているのかな…
降伏説得成功なら見れたことあるけど
珍しすぎて降伏されるほうが損なのに聞き入れてしまう

852 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 21:57:25.03 ID:d8KhO5Ee0.net
包囲中もプレイヤーはウロウロできるといいな

853 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 22:04:49.84 ID:1GgDyjlK0.net
降伏されることの損って何かあったっけ?
陥落直後で50人ぐらいの城にしか決めたことないから良くわかってねえ

854 :名無しさんの野望 :2018/09/22(土) 23:29:14.73 ID:1E6pE2p30.net
VCは兵糧が尽きると士気が下がって兵士が脱走していく

855 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 00:00:50.04 ID:2J4G39SU0.net
>>853
戦利品とか捕虜が獲得できないとか?
まあ犠牲に見合うかどうかは別だけど

856 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 01:01:33.39 ID:KjT2UhPq0.net
井戸に毒を入れよう

857 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 01:07:54.32 ID:FmKQo/bL0.net
それは拠点を潰すだけの目的ならそれでいいが
占領するのが目的なら自分も井戸を使えなくなるな

858 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 02:59:23.51 ID:468/EWc/0.net
gekokujouで地侍雇うのに300文かかるのは仕様ですか?

859 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 04:06:15.06 ID:WZfOaZrn0.net
知らんけどMODスレのほうなら答えられる人いるかもね

860 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 09:56:28.35 ID:BThWLUel0.net
>>849
サランのシャリズに比較的近い城がそれだったはず
テラマ城とかそんなやつだったような…

861 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 11:00:25.85 ID:7TSVU1Ws0.net
2は石の城壁に矢が刺さらず跳ね返ってるやん
まあ当たり前の事なんだけど矢の補充手段が一つつぶされたわ

862 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 12:17:33.80 ID:9mHWT2+M0.net
矢なんざいらねーよ
飛び道具は全部廃止にしろ

863 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 12:25:18.03 ID:WKWbw5Gk0.net
流石に矢の補充手段は用意されるだろと思いたい

864 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 13:06:26.21 ID:rLzd3W+v0.net
装備すると両手の塞がる、矢の詰まった樽を抱えて良い場所まで移動したら樽を捨てて補充しながら撃てるとかだといいな

865 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 13:11:47.68 ID:9mHWT2+M0.net
いらねえ言うとるやろ!
矢はMODにするか課金制にしろ!

866 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 13:14:30.64 ID:rLzd3W+v0.net
お前ね。ノルドですら飛び道具使うんだよ。頭ノルド以下かよ

867 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 13:16:46.94 ID:9GZWrGIw0.net
武器も鎧も必要ねえんだよ
気に入らねえ奴はぶん殴る!それが俺の目指すカルラディアだ!

868 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 13:18:09.77 ID:4ZMJ1+7I0.net
ぼくスワディア騎士
投げ槍が頭に刺さって即死する度に条約での投擲武器禁止を喚き散らす

869 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 13:19:33.32 ID:3tpNTpCf0.net
弓矢なかったら弓兵の存在からなくなるやん
攻城も防衛もはしごで詰まってなんもできんやん
いやん

870 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 13:29:29.05 ID:9mHWT2+M0.net
弓兵なんざ剣下手っぴ集団が、後衛でプルプル震えながら
コソコソ攻撃する情けない虚弱部隊やろ
エルフじゃねーんだから剣を持てや
100歩譲って投擲は我慢してやる
だが、弓は課金制にして、矢は一本100円にするべきだ

871 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 13:40:09.50 ID:qpHBFolJH.net
>>870
剣使いはStr足りないの貧弱
本当に強いやつ皆鈍器や斧を使う

872 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 13:50:16.37 ID:3tpNTpCf0.net
ダァーイ

873 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 13:58:57.24 ID:rLzd3W+v0.net
>>870
ああ、やっぱり強い兵士は両手剣を持つべきだわ。鎧も臆病者の証だし重いだけの鉄くずだから要らんよな

874 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 14:30:51.01 ID:49wRxNZjp.net
なんで今日こんなノルド諸侯湧いてるの?

875 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 14:32:23.95 ID:IVGpNJOa0.net
ノルド以下の剣奴じゃなかろうか

876 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 14:33:23.66 ID:zaXYLZ+X0.net
腰蓑ひとつだけを身に着けて全員が混紡持ってヒャッハーする原始人ゲームなんですね。わかります

877 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 15:15:47.36 ID:IkuQGiHB0.net
>>867
うんそうだね
日曜日は元気だね
週明け楽しみだね

878 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 16:16:12.98 ID:Fl8Xq3Zp0.net
弓矢とクロスボウは臆病者の武器
一流の戦士なら走って敵陣に突っ込んできせきのつるぎでHPを回復しろ
〜Caveノルド蛮族諸侯一同〜

879 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 17:16:34.66 ID:Jz8ouy1eH.net
ノルドの肉体は 砕けぬ!折れぬ!!朽ちぬ!!!

880 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 19:28:56.92 ID:dMlH40er0.net
漢は黙ってランスチャージ
ただし投げ斧は勘弁な!

881 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 20:49:06.91 ID:UE+RgFT90.net
実際のとこ投げ斧の即死ぶっぱのがクソゲー感は投擲のほうが強いと思う
MOD入りならプレイヤーがアイィィしても戦闘終わらないからいいんだけどね

882 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 20:50:08.38 ID:UE+RgFT90.net
投擲のほうがって部分消し忘れたわすまん

883 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 20:59:16.27 ID:4ZMJ1+7I0.net
投擲はほんとうんこ狙いが不正確だから当たんなくとも馬をやられる
弓兵と違ってどこからでも飛んでくるし弓騎兵と違ってしつこく投げてくる

884 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 21:50:19.11 ID:9mHWT2+M0.net
よしお前ら、2のマルチで弓持ってる奴居たらチーターとして通報しろよ

885 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 21:52:55.25 ID:WKWbw5Gk0.net
いい加減面白くねえぞ

886 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 22:02:36.94 ID:KjT2UhPq0.net
斧にロープつけて投げたあと回収すればよくね?

887 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 22:04:51.48 ID:P3vqgfdP0.net
>>878
キミの所は弓兵もトップクラスじゃないか

888 :名無しさんの野望 :2018/09/23(日) 23:50:08.69 ID:6SRRTNx3H.net
>>886
先人達が棘付き鎖鉄球の方がよりその発想に向いてると気がついた。

889 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 00:28:50.20 ID:ndcziOpn0.net
大量に配置したベージャー狙撃兵の矢の雨いいよね

890 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 01:29:07.43 ID:6xyuDua20.net
色々試した結果自分はロドック狙撃兵だぜ
弩は装填遅いが一発が重い
ボルトが30本もあれば結構な長期戦が出来る
弓兵は最上位まで育てないと
弓で与えるダメージが低くてそこそこな防具着てる相手にはあまりダメージ入らなくて今一だが
ロドックの弩兵なら最初の段階からもう弩兵として結構使えるし
狙撃兵になると防具や近接武器も充実してて歩兵としてもまぁまぁ使えたり

891 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 02:19:55.57 ID:RIjHDW+q0.net
ロドック狙撃兵の方が単発がでかいんだよね確か
野戦ではベージャーの方がいいって一般的には言うけど援軍もりもりの長期戦だとクロスボウは実際偉さが違う
弓はどうしても殲滅力が高いせいで遠くの敵に打ち込みがちで結果当たらないことが多いけど弩は引き付けてから撃つことになるから無駄になってる量も少なく見える

892 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 03:51:21.85 ID:oTNYSbST0.net
弩は集団で使うと強いってのは攻城戦で身に染みてるけど、いざ自分が使うとなると弓と比べてもどかしく感じてしまう
野戦だと馬に乗りながら使うのは威力が不足するし、攻城戦だと弓兵の排除に時間がかかりすぎる
でももっと使い勝手悪くしたような銃は使うと楽しいんだよね

893 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 04:17:56.81 ID:BCZCBkOFd.net
弩兵は格上も撃ち殺せるから難易度普通で混成軍とかにいいかもね
単体で見ると馬無しで最強格のノルドに馬ありで普通に総合力が高いスワディアがいるからどうしても欠点目立つ民族だけど

894 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 04:54:34.84 ID:RIjHDW+q0.net
>>892
modにもよるんだろうけど単発のデカさだと思う、p属性の大威力だから殆どの相手に2確取れてワンパンも珍しくない
後特に騎乗でも使えるものでの差がデカい

895 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 05:00:09.92 ID:6xyuDua20.net
予算に限りがあるならロドックは民族最強じゃないかと思う
でもこのゲームは生産小屋建てまくると金ガバガバに余って
週給高い最上位騎兵もノルドハスカールもいくらでも揃えられっからな〜

896 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 05:24:49.03 ID:T3dIo/w00.net
歩兵はノルドハスカール騎兵はスワ騎士弓兵はロドック狙撃兵指揮官俺が最強

897 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 06:37:35.00 ID:wsA9YxR70.net
賊はカーギットが最強

898 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 09:12:17.71 ID:P8ip5tzWp.net
カーギットはタイマン張れない腰抜け

899 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 09:37:48.82 ID:uJJn2um90.net
カーギットは味方にしてても敵にしてても戦闘に時間がかかって嫌い

900 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 10:39:05.88 ID:R+mG0nsK0.net
ネイティブの発音はケルギトな
これだから200年後の蛮族どもは教養がなくて困る

901 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 10:44:19.43 ID:uy8bqThQ0.net
ネイティブはカタカナ使わないからな
これだから〜
そんな俺はサランです

902 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 10:45:45.92 ID:R+mG0nsK0.net
ネイティブの発音はサラーンな
これだから

903 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 10:48:42.10 ID:6xyuDua20.net
ネイティブも最初見たら読み方わからないとかあるのでは

904 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 11:49:32.80 ID:V9fFFv8a0.net
ヴァエギル王国なんてものがありましてね…

905 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 12:14:51.52 ID:pJjrBr1+0.net
khergitのkhは多分アラビア語のخやロシア語のxに値する音
のどちんこ鳴らすやつ
ローマ字化する時にこの音は大抵khと記述する

906 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 12:37:43.17 ID:RIjHDW+q0.net
>>900
もはやこれまで。今回は貴様の勝ちだ。なんたる屈辱だ。

907 :名無しさんの野望 :2018/09/24(月) 12:39:10.77 ID:FSn3jKn1p.net
ケルギトって発音は公式ブログで言及されちゃってるからこれが正解ってのは動かんぞ

総レス数 1006
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200