2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WF&S】Mount&Blade 121馬力【Warband】

1 :名無しさんの野望 :2018/08/13(月) 22:00:48.67 ID:2JOoffjg0.net
このゲーム最大の売りは、馬、剣、槍、弓の世界で、両軍数百以上の兵がぶつかり合う迫力のある戦闘!
野戦では騎兵が駆け巡り、攻城戦では敵城から矢の雨が降り注ぐ。
プレイヤーは自ら先陣に立って突撃してもよし、軍師のように後方で指揮してもよし。
さらにはユーザーによるMODの開発も盛んで末永く遊べるスルメゲーです。

単体で起動しオンラインマルチプレイ対応の続編 Mount&Blade Warband とさらに続編の With Fire & Sword が発売中。
SteamのDL販売やアマゾンより輸入パッケージ版が購入でき、Warbandは有志による日本語化がされています。
また、サイバーフロントより Mount&Blade Warband 完全日本語版 が発売中。
体験版は公式サイトやSteam等で入手でき、体験版も日本語化等のMODを入れてプレイヤーレベルが7、
または、ゲーム内日数が30日に達するまで製品版同等のプレイが可能。

■前スレ
【WF&S】Mount&Blade 120馬力【Warband】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1529742745/
Mount & Blade Warband/WFaS マルチスレ Part13
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1348504844/
【MOD総合】Mount&Blade 51馬力 【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1525499343/
■関連リンク
Mount&Blade公式サイト: http://www.taleworlds.com/
体験版: http://www.taleworlds.com/mb_download.html
4Gamer レビュー: http://www.4gamer.net/games/088/G008834/20100809048/
日本語Wiki(無印): http://www5.atwiki.jp/mountandblade/
日本語Wiki(Warband): http://www21.atwiki.jp/warband/
日本語Wiki(With Fire & Sword): http://www47.atwiki.jp/wfas/
日本語化Wiki: http://www.mb-jp.net/
Steamコミュ: http://steamcommunity.com/groups/MaBWbJP
Mount&Blade したらば板(避難所): http://jbbs.livedoor.jp/game/45538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

354 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 03:15:01.57 ID:d8W0uGHm0.net
王様の政策が気に食わなかったら諸侯を集めて反逆、そして敵の敵は味方というように自国が敵対してる勢力と手を結んで王を撃退する...っていう胸熱な展開もできちゃったりするのかな...

355 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 08:43:06.67 ID:HojLfpdBd.net
政策なんて内政や外交を支える一つの要素に過ぎないでしょ
ゲームの中で内政政策で戦争になってたら複雑過ぎてめんどくさそう

356 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 12:38:32.75 ID:mJ1FlkI4d.net
>>355
どのみち全部征服するから問題なくね?

357 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 12:47:48.94 ID:ndoTvCY60.net
竹を割ったような

358 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 17:50:31.74 ID:rZW58wRp0.net
>>351
ゲームオブスローンズでも基本の組織単位が家みたいな感じだった
家の中で分離したりするとそれこそ一大事みたいな

359 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 18:59:05.26 ID:E8bEVLwB0.net
アライエンが暗殺されそうになったのは知性が低すぎたせいだろうな

360 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 19:06:37.38 ID:+ZUnswnC0.net
すると結婚とかどうするんだろうな
プレイヤー以外はそういう横のつながりはないか

361 :名無しさんの野望:2018/08/29(水) 20:00:08.36 ID:HS4xbSOUl
>>353
その国の宗教はコロコロ変わるものではないし、
宗教があったら同じ国としか戦争しなくなるからなさそう。

362 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 19:49:35.16 ID:Jyjp7YHu0.net
類人猿みたいな嫁候補ばかりなのはやめて

363 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 19:55:51.55 ID:700y13Ve0.net
洋ゲー特有のゴリラ顔はMODを待つしかない

364 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 19:58:33.98 ID:hno3rZze0.net
アーマンの嫁がモデルやぞ!

365 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 20:19:47.15 ID:JKTyIzgOd.net
MMDの女の子と結婚したいなんて恥ずかしくて言えない!(……)

366 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 20:23:41.80 ID:/icX1QpI0.net
脅したつもりか?二次嫁を選ぶぞ!

367 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 20:33:17.61 ID:ndoTvCY60.net
I will drink from your model!!!

368 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 20:38:28.16 ID:+ZUnswnC0.net
話題を変えましょう

369 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 20:44:44.05 ID:jD8rflaX0.net
そろそろ暇乞いしなくては

370 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 20:49:35.20 ID:4VAfFSp+0.net
些細な色んなイベントがあるといいな
warbandは農民や市民に話しかけても同じ答えしか帰って来なかったけど、セリフに幾つか種類があるだけでも違う
イベントやミッションがあればより楽しいはずだ

371 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 20:51:06.42 ID:PSZtb/Crp.net
2が発売してからWB再現modが出るまでの期間がどれくらいか考えようぜ

372 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 20:55:14.02 ID:E8bEVLwB0.net
VCで近くを通りかかった女達を拉致したから、みんなで輪姦しよう!ってランダムイベントがあった

373 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 21:11:36.25 ID:z/sOLPvN0.net
残虐

374 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 21:21:28.27 ID:jD8rflaX0.net
名誉が落ちない限り好きにしていいぞ

375 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 22:16:59.83 ID:+ZUnswnC0.net
ロルフは怒っています。
ロルフは怒っています。

376 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 22:44:12.35 ID:5fRZQNsDH.net
自分にとってバイクじゃなく馬を乗ること以外にM&Bは世紀末でヒャッハーするゲームだ
剣より棍棒と斧が強いし
http://ecokamo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/09/05/img_807233_28344196_0.jpg

377 :名無しさんの野望 :2018/08/29(水) 22:53:40.37 ID:XeDMxLpV0.net
>>371
リリースしなさに絶望したファンがwarbandで2を再現したMODを出す方が早いに1000デナル

378 :名無しさんの野望 :2018/08/30(木) 01:52:35.29 ID:Tzdpu3iy0.net
>>376
俺もこんな感じでエンジョイ&エキサイティング!

379 :名無しさんの野望 :2018/08/30(木) 07:12:34.32 ID:Us7ABN/h0.net
安心せい序盤はどうせ皆鈍器片手にガレー船ドライバー徴募官じゃ....そういや2では奴隷ってどうなるんだ

380 :名無しさんの野望 :2018/08/30(木) 08:59:14.96 ID:0AYSmYat0.net
ライフル持たせて連邦系の技術導入するだけで7年後のMSと戦えるギャンが最強

381 :名無しさんの野望 :2018/08/30(木) 10:00:12.47 ID:hvlXMQ8R0.net
脅したつもりか?

382 :名無しさんの野望 :2018/08/30(木) 10:20:16.67 ID:AUfH9SGs0.net
ガードしたら爆発する盾はNG

383 :名無しさんの野望 :2018/08/30(木) 13:57:35.07 ID:nUTat1MC0.net
早く2でゲームオブスローンズごっこしたい

384 :名無しさんの野望 :2018/08/30(木) 20:28:46.84 ID:FXyk9+yg0.net
皆って騎士道精神に則った部隊なの?
このゲームだと大体そんな感じになりそうだけど
自分はロドック弩兵+サラン騎兵と騎士道もへったくれも無い

385 :名無しさんの野望 :2018/08/30(木) 20:32:11.36 ID:1/9F51+t0.net
戦乱期の騎士道精神って、貴族は捕虜にしてある程度丁寧に扱う以外に何かあるのか

386 :名無しさんの野望 :2018/08/30(木) 21:21:59.51 ID:P7AlAL8va.net
卑怯なことはだめ

387 :名無しさんの野望 :2018/08/30(木) 23:10:18.08 ID:TmK6I1wK0.net
貴族になっても縄でくくって連れ回されるPC

388 :名無しさんの野望 :2018/08/30(木) 23:15:28.90 ID:9G+1N4yX0.net
騎士道その1!エンジョイ&エキサイティング!

389 :名無しさんの野望 :2018/08/30(木) 23:56:37.04 ID:lRH0LQrg0.net
2刀短剣欲しくなる

390 :名無しさんの野望 :2018/08/30(木) 23:59:44.86 ID:2ZJBZ/3P0.net
このゲームで二刀流がリアルであんま流行んなかった理由が分かったわ
味方に当たる

391 :名無しさんの野望 :2018/08/31(金) 00:08:38.45 ID:vA0mtAkE0.net
騎士道ってなぜか聖人みたいに言われるよな

392 :名無しさんの野望 :2018/08/31(金) 00:09:08.73 ID:0W3Qjt+q0.net
>>388
ワイアルドさん勘弁してくださいよ

393 :名無しさんの野望 :2018/08/31(金) 00:22:50.75 ID:BoQQQ4iOa.net
貴族を殺しちゃうと身代金取れないからクロスボウ禁止ってのが騎士道

394 :名無しさんの野望 :2018/08/31(金) 00:54:57.78 ID:4q6qBB6d0.net
貴族はまた戦場に戻るから司令官は殺せ

395 :名無しさんの野望 :2018/08/31(金) 08:56:28.43 ID:SxC8nyWx0.net
最前線で単独突撃して斧二刀流して大暴れするような奴もいたろうよ

396 :名無しさんの野望 :2018/08/31(金) 10:24:24.57 ID:OUWl57P00.net
>>393
くっ殺せ!

397 :名無しさんの野望 :2018/08/31(金) 12:15:52.80 ID:mgv/Qt7bM.net
ブログ更新されてますね。
いよいよ来週発売日発表か?

398 :名無しさんの野望 :2018/08/31(金) 13:14:04.46 ID:qX/i7QIB0.net
サプライズで明日来るよ

399 :名無しさんの野望 :2018/08/31(金) 16:04:08.33 ID:bO1UxcyA0.net
>>396
で実際に首チョンパされてデュラハンとして蘇る作品があったような

400 :名無しさんの野望 :2018/08/31(金) 16:20:33.85 ID:T2pVQq110.net
騎士道なんてどうでもいいからリアルな山賊ライフを楽しみたい

401 :名無しさんの野望 :2018/08/31(金) 19:15:46.46 ID:UE/faFah0.net
アイィ

402 :名無しさんの野望 :2018/08/31(金) 19:17:14.27 ID:ZmiHGQnix.net
>>245
なんのセリフ?ブレイブハート?

403 :名無しさんの野望 :2018/08/31(金) 19:33:47.23 ID:8XRmJKJs0.net
村を略奪しても村娘ちゃんゲットできないのってバグだよな

404 :名無しさんの野望 :2018/08/31(金) 20:03:27.72 ID:CFy0yc4cd.net
兵士は楽しんでるぞ

405 :名無しさんの野望 :2018/08/31(金) 20:23:25.02 ID:BndkiNtf0.net
ジャガイモみたいな村娘ちゃんだけどな
というかジャガイモも無いわ

406 :名無しさんの野望 :2018/08/31(金) 20:28:48.13 ID:ZgElOv4D0.net
さっすがー、ミロードは話がわかるッ!

407 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 00:21:05.31 ID:xJrfrIeC0.net
>>400
山賊ライフと農民ライフは、期待してる。

408 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 01:41:43.46 ID:/6nsUHF10.net
>>403
絶対士気上がるよな

409 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 04:09:16.37 ID:Mot+JAwB0.net
MMDモデルとBRFリギングの親性高いんだな。
P→Pcommonにドアラがアルパカに乗ってAK持ってる画像が出てきてできるのかな?と思ったけど案外容易♯aaffss
公開されてる魔法Addonやコリジョン接触浮遊で中華でやってるカオスMOD真似て作ると案外楽しい。

410 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 07:46:13.19 ID:prwYT7Zp0.net
2のグラで村娘でヒャッハーできると思うと最高に滾る。

411 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 07:55:00.45 ID:FTs70ZvEd.net
WB 諸侯が裏切りすぎて投げそうになったけど村だけ与えるの覚えたら安定した…
友好度減るシステムいらなくない?

412 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 09:54:15.38 ID:W6c8ZCVU0.net
下手に権力志向の奴を雇うと逆に大変な事になるという
経営シミュレーションも体験できる仕様

413 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 11:14:41.98 ID:z6Zqf2at0.net
不満言わないやつで周りを固める上司を目指せ

414 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 12:45:39.99 ID:Flf5GOay0.net
ワタミ的経営術が理想

415 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 14:48:45.84 ID:a/EtbSQ30.net
POPの最新版そこまで目新しくなかったから、一回途中で投げたブレトワルダやりだしたんだけどおもしろいわ
騎兵が弱すぎるし主人公無双もできないから歩兵の数がものを言うシンプル仕様

416 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 18:19:37.19 ID:pwY7jppi0.net
2は騎兵作りたかったら馬まで用意する必要あるのか
牧畜が重要そうだな。そんで村焼かれたら死ねそう

417 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 18:29:11.06 ID:et5GNmR10.net
馬(竹を割ったような)

418 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 19:07:49.98 ID:ePqP3au+0.net
>>416
村を焼かれました→@死ぬアイィ
        ↓
   A相手の一族焼き滅ぼす


どう考えてもAでしょM&B的に考えて


419 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 19:17:37.03 ID:UV9qhpj00.net
装備の安定供給先を抱え込むのも立派な戦略だな

420 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 19:18:33.79 ID:7Nkgp7cX0.net
馬とか盗めばいいじゃん

421 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 19:26:23.56 ID:B+GKJ22s0.net
草原支配して馬をモリモリゲットするぜ

422 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 20:07:32.16 ID:0qpRnS610.net
2やるときは真っ先に牛泥棒したい

423 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 20:57:40.47 ID:UV4yJC9u0.net
馬の用意はボルチャに任せよう

424 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 23:26:54.12 ID:ULdZWBiM0.net
>>420
そして捕まったときは「ショール様、マーラ様、ディベラ様、キナレス様、アカトシュ様!とにかく神様、お助け〜!」と叫ぶわけだな

425 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 23:36:40.74 ID:GYcUvPu30.net
射手!!(ベージャー)

426 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 23:41:22.72 ID:AEd1N4oU0.net
>>423
馬賊きそう

427 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 23:50:08.15 ID:a7374XLw0.net
2出た?
お前ら早く日本語化しろ
今から作業にとりかかれ
ぼくは発売と同時に日本語で遊ぶんだい

428 :名無しさんの野望 :2018/09/01(土) 23:55:11.67 ID:po0iwUGQ0.net
プレイアブルデモださないのかな?
待ちきれないよ!

429 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 00:58:56.58 ID:WB5KkkIk0.net
薄毛のおっさんでプレイすると俺の没入感が高まるんだ
不思議だね

430 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 04:10:35.68 ID:GTQAN+H40.net
結婚が楽だから女選んじゃうけど家族とかしっかりあるなら男の方がいいかな?

431 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 04:14:31.15 ID:I+4TFzGt0.net
最近の傾向として意味も説明もなく同性結婚が出来るかもしれない

432 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 04:30:32.65 ID:5cvvOQak0.net
warbandでも同性婚できてたし…(震え声)

433 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 04:40:58.98 ID:VtHYALrQp.net
そういう配慮が入るとしても女性主人公の偏見設定みたいな感じで開始時に選択式になるでしょ

434 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 08:35:42.14 ID:j/5w938R0.net
世継ぎ転生システムを導入して、男児を産み分ける為に快楽ゲージの実装が待たれるな。

435 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 11:39:17.32 ID:mz4Z4sOA0.net
何度孕ませてもボルチャが出てくる

436 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 11:56:11.07 ID:+Nx8neD60.net
お世継ぎガチャ

437 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 13:40:19.65 ID:WjaFBitZ0.net
>>427
翻訳してやるから
もとデータくれ
早う

438 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 14:02:35.61 ID:WB5KkkIk0.net
これは国別なハレムとかオルドの実装が期待されるな
こうなってくると山賊もやる気がみなぎって向上心が生まれそう

439 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 15:22:19.81 ID:zMF75CTb0.net
王位請求者(外れデータ)

440 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 16:14:04.25 ID:GTQAN+H40.net
よし うかんだぞ!
ボルチャというのは
どうだろうか!?

441 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 18:14:06.14 ID:efnuMKAX0.net
私なら子供にそんな名前は付けんが

442 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 18:36:59.82 ID:pCU23xBqH.net
>>390
実在しているリアル二刀流は概ね片手剣術の延長線にあり、携帯性の問題からナイフや短剣を盾代わりに防御主体に回す、日常での護身や一対一の決闘向きの剣術である。
一部MODが短剣を盾として実装させて二刀流を再現した。
ちなみに原理上、防御用短剣の技術が剣術より短棒術や十手術に近い。

443 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 18:48:34.73 ID:pCU23xBqH.net
そういえばアメリカで「開拓者の武術」と称して、ナイフ+トマホークの武器術を研究している流派がある。
(当時で実在したかとかは怪しいだけど、我流の使い手が存在しても不思議ではない)
研究成果の一部が『アサシン クリード III』に反映した。
https://www.youtube.com/watch?v=m1x3RjtMPAU
Assassin's Creed 3 Advanced Fighting
リアルはこち
https://youtu.be/PtLoGBmu5mg

斧が強いでM&B世界でむしろこちの方が実戦向きかもしれないw
(一部MODで再現可能)

444 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 18:56:07.26 ID:j/5w938R0.net
せやなあ。
味方に当たる云々は、構成員配置でいくらでも解決出来るだろうが
何より有効打に必要なヒトの重心は一つしかない。

旋風剣的な遠心力を・・・って考え方はリアルでは三半規管がおかしくなって無謀だし
型で解決しようとすれば重心の乗らない片手振りになる。
だからナイフ2刀とかトンファ両手とか重心が必要ない型の武器なら現実にあるね。

十手は動画とか見てると面白いな。
武器というより敵の武器を引っ掛けて拘束に使う捕縛武器だというのがよく分かる。

445 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 19:19:47.80 ID:j/5w938R0.net
>>443
動画見てみたけど、うんちくの英語理解出来てないからあれだけど
試合観る限りでは、刺突武器のナイフと、武器の重心で横方向から当てる斧の使い分け難しそう。
懐に飛び込み使うなら鋭利な突き刺し系武器が有効そうだから微妙かなあ。
当然だけど[懐間合いの強化]武器だわね。

こぶしよりも申し訳程度にプラスアルファする日常のツールを戦いに転じるタイプだろう。
「それ、手甲にトゲやブレード付けたほうがよくね?」って感じだが、そも戦争での武装というわけではなく護身の技という位置づけだろう。

446 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 22:04:32.29 ID:Zl+4hFH5H.net
>旋風剣的な遠心力
これは実在している。
主は両手剣や長柄兵器の一対複数戦の技術として利用されていた
中世紀後半で軍旗護衛など仕事を勤める兵士が使う技術という
使い道はまだ普通の両手剣術と違う
まあ、使う時は負け戦寸前だろう

あれは人間止めましたが、ベルセルクのガッツがしたような使い方は割りとリアルだ

447 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 23:11:22.70 ID:z0r0ETKg0.net
またお前か ゲームじゃなく剣術の話したいなら雑談板でも言ったらどうだ

448 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 23:15:17.89 ID:rCQsEMPj0.net
ガッツみたいに100人斬りやってみたいなーと思うけど、どう頑張っても50人そこらでアイィしてしまう

449 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 23:22:07.40 ID:chWyTWYea.net
caveインポエクスポでキョウセンシ仲間にしな

450 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 23:56:21.44 ID:C6c5eJMM0.net
狂戦士さん、ただのちょっと強いコンパニオンだからなあ

451 :名無しさんの野望 :2018/09/02(日) 23:57:47.69 ID:nS+tYvNg0.net
難易度下げて寡兵で大群相手にしてある程度無双できるけど
プレイヤー自身の疲労度がマジパネェっす

452 :名無しさんの野望 :2018/09/03(月) 05:35:15.16 ID:asj7kMP50.net
ゲームの仕様の隙を突けば100人くらいすぐだろ

453 :名無しさんの野望 :2018/09/03(月) 07:17:24.32 ID:iVbf1mnP0.net
梯子の上で人の頭だけを潰す機械になるのだ

総レス数 1006
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200