2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam】Subnautica part16【海洋惑星で遭難】

1 :名無しさんの野望 :2018/07/15(日) 09:29:06.96 ID:/BpNGouu0.net
↓を先頭にコピペして2行表示させてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式サイト
http://unknownworlds.com/subnautica/
Steam(定価¥2,570)
http://store.steampowered.com/app/264710/

公式ロードマップ(開発工程表)
https://trello.com/b/KbugnSRJ/subnautica-roadmap
日本語訳投稿
http://translate.unknownworlds.com
要望提案フォーラム
http://forums.unknownworlds.com/categories/subnautica-ideas-and-suggestions
最近の更新
http://subnautica.unknownworlds.com/#/subnautica/checkins
日本語wiki
http://seesaawiki.jp/subnautica_jp/
海外版wikia
http://subnautica.wikia.com/wiki/Subnautica_Wiki
Twitch"Subnautica"実況プレイ中一覧
https://www.twitch.tv/directory/game/Subnautica

前スレ
【Steam】Subnautica part15【海洋惑星で遭難】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1528963970/
次スレは>>970が立てること

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

647 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 17:44:16.37 ID:mpAC5C/l0.net
>>646
それタイムカプセルじゃないんじゃない
オーロラ号に.あるような箱じゃなくて丸っこいカプセルだぞ?

648 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 17:52:49.78 ID:iX2Q8DLtd.net
>>647
もちろん箱じゃなかったよ
開け方もいかにもタイムカプセル開けるぜみたいな専用のやつだったから間違いではないと思うんだけど
ワールドに1個しかないならワクワク無くなっちゃったやん、、

649 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 17:53:27.33 ID:MzXSpkA40.net
いっぱいあるよ

650 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 17:54:06.66 ID:mpAC5C/l0.net
>>648
大変失礼いたしました
でもワールドに一個じゃないからまた見つけられると思うよ

651 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 18:12:30.04 ID:ABtOntZyd.net
まぁ何詰めるかは自由だからね
うんこ詰める奴も居れば上位モジュール詰める奴もいる

652 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 18:13:37.01 ID:8H/uieh20.net
やっとステイシス作れたーこれで勝てる!って興奮しながらリーパー探してる道中のカプセルの中にステイシスが入ってたわ

653 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 18:31:41.03 ID:+6QptgM90.net
拾ったタイムカプセルのメッセージと写真はPADに残るからいつでも見れるよ

654 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 18:37:17.13 ID:ReIaHOKd0.net
俺いっつもステイシスとナイフ詰めてるわw
怖がっとらんで立ち向かえやっていう想いがこもってる
リヴァイアサンの血と手垢とガスポッドの匂いがこびりついた品じゃけえ大事にせえよ

655 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 18:57:34.08 ID:1kgMJw7ed.net
あとはロケット打ち上げて脱出するだけだけどタイムカプセルとか見たことないや
まだまだ探索が足りんと言うことか

656 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 19:27:15.43 ID:rhW97bql0.net
>>637
ありがとん。
書いてて思ったが、PDAのはしばしからみえる世界観の政治的背景が一貫しとるからsubnauticaスタッフのなかにはこのテの教育受けた人が居るんだろうな。

657 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 20:13:56.58 ID:g6X8nqax0.net
みんな大好き再生水

658 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 20:21:36.88 ID:jWBuFkqbd.net
ポリコレからレイシストまで取り揃えております

659 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 20:24:11.51 ID:FrdPukLq0.net
俺はカプセル4つくらい拾ったけどどれもろくなもの入っていなかった
悔しいのでステイシスとイオン詰めセットを入れて去った

660 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 20:30:00.70 ID:FrdPukLq0.net
極端な政治形態はSF作品では結構あるよね
ハインラインもその所為で当時相当叩かれたとか

661 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 20:31:27.46 ID:cBZ/u1gd0.net
トランスガブに栄光あれ

662 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 20:44:20.32 ID:/+3ZRk7x0.net
ヒートナイフとスティルスーツ入れてくれてたカプセルがあって
「これで君の冒険もすごく楽になると思うから、頑張って」
ってメッセージが
実際初プレイだったしすごく助かって、今でもあの感動がゲームの思いでの一部になってる

ただ、いま思うとスティルスーツお古だったとしたら、自分なら大量の水分を失ってそう

663 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 20:48:04.60 ID:jiv9UWRo0.net
ケイブサルファーが見つかりません><って泣き言をたびたび目にするから
それだけ詰め込んで流したった、メッセージ抜きで

664 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 21:26:24.59 ID:mpAC5C/l0.net
ケイブサルファーは見つけるチャンス逃がしたら一生見つからなさそうだな
怖がりな人は通りすがりに特攻する意味不明な魚の巣なんて近寄らないだろうから

665 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 21:38:26.09 ID:rhW97bql0.net
>>658
>>660
下手に現代思想っぽい言葉ちりばめていい子ちゃんしたい客にコビ売ったら、そんりゃあ叩かれるだろうなぁ。
無理やり黒人女性登場させるためだけのキャラを文脈無視でぶっ込んできたり。

その点このsubnauticaはスゴイで。
現行の主だった政治思想と作中のPDAの資料をそれぞれ10個以上典拠にして考察書いても、両方ともにぜんぜん矛盾を出さんもん。

予想に過ぎんけどたぶん創った人はエースコンバット3とか攻殻機動隊好きやろw

666 :名無しさんの野望 :2018/08/15(水) 22:22:37.19 ID:E/89nI9qp.net
夏だなぁ

667 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 04:47:51.62 ID:t3y6+3Vz0.net
冬のSAMUnauticaもやりたいな

って思ったけどあそこどうみても冬のない熱帯か
じゃあ撃ち落とされて極地付近にが不時着したサンビーム号のスピンオフでいいや
極地と深海の間でのサバイバルとかワクワクすっぞ

668 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 04:52:58.26 ID:n0ncHZja0.net
寒いとこだと発電どうすりゃいいんだろうな
太陽光と風力くらいか?

669 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 06:12:27.44 ID:wLTqAoAw0.net
>>667
そこで異星人のワープゲートですよ。
だれかデッドゾーンの崖に穴開けて乗り物侵入不可なゲートつくって冬の海に連れて行ってくれんかな?

670 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 07:04:24.16 ID:xGzmzIrT0.net
寒いとこでも海底火山はあるから大丈夫じゃない?

671 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 09:16:01.53 ID:/v5b5RW30.net
わいロストリバーの下のアツアツ地帯でワーパーに投げ出され無事死亡、、
プラウンスーツもう一つ作って交互に乗換えながら回収という考えなんだけど他に良い感じのプランあったら教えてほしい

672 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 09:18:51.15 ID:wLTqAoAw0.net
回収って何をよ?

673 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 09:21:15.08 ID:wTDqTMKg0.net
プラウンスーツでしょ
サイクロプスじゃいかんのかとは思うけど別に生身でいったっていいのよ

674 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 09:22:44.16 ID:wTDqTMKg0.net
っていうかよく考えたらもう一個作った時点で最初のはいらんだろうw

675 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 09:24:47.08 ID:wLTqAoAw0.net
プラウンスーツ作るくらいならそもそも回収せんと新しいの使ったらええし、非効率やな。
俺なら以下のようにやる。

アツアツ地帯に降りる前、ゴーストリヴァイアサンの卵の先あたりまでシーモスで侵入

その下で基地を建設。電力は地熱

息継ぎの必要回数に応じて基地を増やして回収。

基地をスキャニングルームにしたら資源の捜索も捗る

676 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 09:25:45.74 ID:wLTqAoAw0.net
あ、ヒルに電池吸われてるかもしれんからパワーセル一個は持っていきや

677 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 09:29:42.90 ID:/v5b5RW30.net
ふーむなるほど
プラウンスーツは良いんだけどモジュールが惜しくてね
サイクロプスの運転下手だからあんまり奥までいけんし。。
>>675のやり方でアプローチしてみるよ

みなさんどうもありがとう

678 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 10:19:39.06 ID:qr55GSNu0.net
前線基地は本当に捗るよね
救急キット製造機、自販機二種類、バッテリーチャージャー置いとくだけで全然違う

679 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 10:21:54.12 ID:ODce6j9e0.net
自販機でチマチマ回復するくらいなら帰るわ
メロン育てろメロン

680 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 10:26:30.60 ID:qr55GSNu0.net
じゃあブルボツリー植えとくわ

681 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 10:52:10.38 ID:t3y6+3Vz0.net
俺なら大容量ボンベ3つぐらいもってシーグライドで直下降りして回収するけどな
900mぐらいで簡易休憩所作るのは悪くないね

小ネタだがプラウンスーツはまっすぐ進むより横か斜めに進んだ方が早い

682 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 11:28:45.26 ID:OP+xSX9n0.net
カドルフィッシュの卵ってロストリバーにあるの?
脱出したけど卵見つけられなかったんだよね

683 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 11:30:36.06 ID:8tLfLTRpp.net
ディスコ音楽ガンガンに流しながら室内でポテト育てるオデッセイごっこは誰しも一度はやるよな?

684 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 11:31:20.19 ID:xGzmzIrT0.net
ロストリバーのオレンジタブレットで入る遺跡に置いてあったはず

685 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 11:34:17.73 ID:D2kQRIAR0.net
ロストリバー入り口手前の大空間で生存者の住居施設跡の中にあったような

686 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 11:45:02.97 ID:D2kQRIAR0.net
記憶違いだったか
そういやカドルフィッシュの卵をタイムカプセルに入れたらそれ拾った人は自前と併せて養殖できたりするんだろうか

687 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 11:46:32.52 ID:ODce6j9e0.net
いやあってるよ
両方に一個づつある

688 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 11:54:31.97 ID:PY/5nmbBr.net
カドルフィッシュの卵は割と色々な所にあるな

689 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 11:58:56.65 ID:ODce6j9e0.net
キノコの森の洞窟とかにもあるらしいね
見つけたことないけど

てか洞窟探索するメリットがほぼないのはもったいないなぁ

690 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 12:09:27.68 ID:xGzmzIrT0.net
大変だろうけど聖檀や洞窟のなかにイオンバッテリーみたいな必須じゃないけど便利になる異星人のアイテムとか置いて欲しいな

691 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 13:02:47.55 ID:sMZi8sxYr.net
>>683
救難信号で仲間を地獄に呼び寄せるインターステラーごっこならみんなやってるぞ

692 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 13:19:21.34 ID:NcnRO4xRd.net
カドルフィッシュの卵は5個で全部かな
廃墟のとオレンジタブのとこ以外だと砂丘地帯に1個とキノコ洞窟に2個だね

693 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 14:03:15.88 ID:t3y6+3Vz0.net
敵性生物の卵潰してる時ってすごい楽しくない?
多分生存競争でライバルを蹴落とすことに喜びを見出すように本能でなってるんだろうな

694 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 16:17:47.19 ID:VeYCKYkWM.net
暗いやつだな

695 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 16:35:40.80 ID:QQmGA0Qu0.net
来世はカッコウかな

696 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 16:56:45.99 ID:ugaCVnMVd.net
リヴァイアサン級かワーパーを事前に摘めるなら嬉しいが
他の敵性生物ってたいした障害にならないからなぁ

697 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 17:53:05.18 ID:SsUoLHTr0.net
卵は各種二個取ったら後はスルーなので破壊できる事すら知らなかったわ

698 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 19:45:38.34 ID:xGzmzIrT0.net
プラウンスーツに乗ってるときに拾おうとしてカーソルズレてパンチで壊したことあったわ
罪悪感に苛まれた

699 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 21:33:48.35 ID:qsgjCBTa0.net
なんとなく拾った卵はバイオリアクター行きよ

700 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 23:25:17.80 ID:y+5T/rsn0.net
離れ島に付いて周囲で鉛とかリチウムとか取ってたらワーパーに襲撃されて下に逃げようとしたら牙みたいのがいくつも付いた龍みたいなのに遭遇して空いた口が1分くらい塞がらなかった
いま冷汗ダラダラで書き込んでるんだけど怖すぎてPCの画面がまともに見れない

701 :名無しさんの野望 :2018/08/16(木) 23:54:22.84 ID:BjyzW+Xx0.net
大丈夫怖くないよお友達になれるよ

702 :名無しさんの野望 :2018/08/17(金) 00:08:03.67 ID:LrXCYEAR0.net
楽しんでるねぇ

703 :名無しさんの野望 :2018/08/17(金) 00:08:12.53 ID:nzzf4RIqM.net
ソレハリーパーノフレンズダネ

704 :名無しさんの野望 :2018/08/17(金) 00:08:34.97 ID:29bO/hG90.net
ていうかあんな顔の横からキバ生えたら邪魔じゃない?

705 :名無しさんの野望 :2018/08/17(金) 03:24:10.59 ID:sKHKmiaT0.net
獲物がっちりくわえ込むためだべ?
リーパーちゃん擬人化したら上のお口も下のお口もがっちりホールドされちゃうんでしょうな
ってここ角煮じゃねえぞコラ

706 :名無しさんの野望 :2018/08/17(金) 06:31:00.13 ID:tMvRhPZQ0.net
>>705
言い出しっぺの法則

707 :名無しさんの野望 :2018/08/17(金) 11:25:12.45 ID:Gz870SRP0.net
あの牙は鯰とかオジサンの髭みたいな感覚器官が進化した物にも見えるな

708 :名無しさんの野望 :2018/08/17(金) 13:46:20.29 ID:i5Ns28cA0.net
擬人化しなくても穴はあるでしょ

709 :名無しさんの野望 :2018/08/17(金) 14:08:58.29 ID:2sjg/iPO6.net
変態おじさんVSリーパーリヴァイアサン

710 :名無しさんの野望 :2018/08/17(金) 16:42:51.92 ID:bPLr6eCh0.net
カドルフィッシュ見つかりました、ありがとう
オレンジタブの施設は見つからないけど実績解除したしもういいか

711 :名無しさんの野望 :2018/08/17(金) 16:47:27.24 ID:37BkVV360.net
>>710
オレンジタブはデガシ号の大深度拠点跡地付近の穴から行ける、巨大化石の洞窟の最奥部
ロストリバーに入らない方の分岐の先ね

712 :名無しさんの野望 :2018/08/17(金) 22:23:00.91 ID:tMvRhPZQ0.net
ところでさ、>>671のいうアツアツ地帯入口、つまりゴーストの卵の先を下ったところで、
スキャニングルームをつくると謎の長方形の影が映る。
コレがなにかわかる人いる? 映ってるの俺だけ?


http://uproda11.2ch-library.com/e/e00243298-1534511981.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00243297-1534511981.jpg

713 :名無しさんの野望 :2018/08/17(金) 23:28:15.09 ID:SOaxD+zz0.net
発電施設じゃないかな

714 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 00:20:38.24 ID:tGF5QoJE0.net
それが発電施設とか既存の施設とは違うっぽいんよなぁ。
発電施設なら画像の坂を下っていった溶岩城の中心やろ?

どこにも繋がってないのかも。

715 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 01:09:38.83 ID:8G1NJmuXd.net
コンソール使って見てくればいいんでないの

716 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 01:10:48.49 ID:Hzm2V2gr0.net
知ってしまったか…いい奴だったよ

717 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 03:03:11.47 ID:tGF5QoJE0.net
え?なにそれは・・・

718 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 03:54:53.65 ID:tGF5QoJE0.net
コンソールでfreecamやってきたわ。

でも何もない空間やった。というかfreecamクッソ遅いなw

719 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 03:56:22.24 ID:tGF5QoJE0.net
もし>>712になんか見つけた人おったら教えてほしい気になってもう

720 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 04:45:08.35 ID:NkQwQnzc0.net
>>712
二枚目の写真が孵化室のおかんに見える

721 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 05:45:02.62 ID:2JFVGXA/0.net
こんな空間あったんだ、すげぇ

722 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 06:27:40.50 ID:0HOX6C8Y0.net
多目的ルームってどこでスキャンするの?
久しぶりにやるとけっこう序盤がしんどくなってる気がするな
未だに素材や魚は一度取るとリスポンなしなのか

723 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 06:29:16.36 ID:PdAunQ820.net
多目的ルームは浮島にあるデガシ号隊員の住居跡地にあるよ

724 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 09:42:28.65 ID:Pmkfwt1o0.net
ジェリー洞窟にもあるよ

725 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 11:11:08.41 ID:WtJ0dLsOa.net
ジェリー洞窟のが一番近いのかな?
ボンベ余分に作ってさっさとスキャンしてきてもいいかも

726 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 11:16:04.29 ID:FWt2vB8dp.net
残念ながらボンベ複数持ちは意味無くなったんだ
頑張ってシーモス作ろうな

727 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 11:21:03.09 ID:5moD7iHK0.net
どちらも無線イベント進めていけばマーカーつくからそのうちスキャン出来るよ

728 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 11:21:33.34 ID:WtJ0dLsOa.net
あー、そうなのか
ボンベ交換しながらってもうできないのね

まあ浮島まで泳いでいっても良よね
植物も手に入って、こっちはこっちでメリットが大きいんだ

729 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 11:22:04.04 ID:r36ZZUnv0.net
あの海の洞窟潜れる?
俺は怖くて無理だね

730 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 11:24:19.81 ID:XE4t6P7y0.net
え?ボンベ複数持ちなくなったん?
speed runしようと思って調査してたのに

731 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 11:28:44.76 ID:3L3O7a9H0.net
複数ボンベは意味あるぞ
切り替えや換気は全部手動という意味不明な弱体化をくらったけどw
ジェリーなら90秒の奴を二つ持てば十分行ける

732 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 11:34:33.56 ID:XE4t6P7y0.net
ビビったわ
調査してる合間に仕様変更のアプデ入ったんかと思った

733 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 12:16:15.31 ID:ZWpGzovX0.net
ボンベ複数持ちは
切り替え時が帰還のタイミングってなるから窒息死しにくい利点もある
まぁうっかり補給忘れて死ぬ可能性も上がるんだけどね

軽量の奴でも予備含めて3本もあればデガシのオレンジタブレットのとこから海上まではもつんだよな

734 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 13:13:56.70 ID:1jQGknJ30.net
>>726
合算されなくなっただけで酸素残量はボンベそれぞれで独立してなかったっけ

735 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 14:04:04.22 ID:CQfMoJ2b0.net
交換するにもストレージに今使ってるボンベ分の空きが無いと交換できないのも焦る

736 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 14:04:09.03 ID:2JFVGXA/0.net
>>733
なんかリアルのスクーバダイビングっぽいな

737 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 19:06:41.60 ID:qAHwN1v/a.net
>>735
変えるボンベクリックすれば変更出来なかったっけ?
大容量と軽量みたいにボンベ自体のサイズ違うなら兎も角

738 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 22:32:20.32 ID:r+KjHp0q0.net
加速しろ

739 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 23:13:30.01 ID:ekY55Kp4a.net
ケツワープ実装

740 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 23:33:50.34 ID:0HOX6C8Y0.net
なるほど無線でプレイヤー導く方式になったのか…

741 :名無しさんの野望 :2018/08/18(土) 23:51:02.25 ID:/pj/bZQk0.net
散々に既出だと思うけどあの例のパトロールだとか途切れ途切れになっているメッセージってなんなんだろう
ワーパーなのかな
あれだけ最後までわからなかったからモヤモヤしてる

742 :名無しさんの野望 :2018/08/19(日) 01:00:15.72 ID:rBCceV5S0.net
あの無線はワーパーじゃないかな
テレパシーで仲間とコミュニケーション取りながら狩りをしてるって設定は彼らぐらいだし

743 :名無しさんの野望 :2018/08/19(日) 01:47:59.24 ID:SrNUnmQ/0.net
このゲームの他のポッド遭難者って無線を受け取った時にはまだ生きてるのか
無線なんぞ受け取らなくても行けばポッドは破壊されてるし既に死んでるのかどっちなんだろう
オーロラ号の爆発前の記録で主人公以外既に死亡的なスキャン結果見られるから後者かね?

既に死んでるなら、主人公が助かったのはポッドが損傷してなくて
気絶してる間にカラーに感染しなかったからとか考えられるよね

744 :名無しさんの野望 :2018/08/19(日) 02:48:22.10 ID:g5y3TyM00.net
彼らの死因の大半は捕食者によるものだろう
カラー感染で死んだのはデガシ号の若旦那くらいじゃないかな
主人公が生き残れた理由は脱出ポットの落ちた位置が安全な浅瀬だったのと、ファブリケーターが正常に作動した二点じゃね

ゲーム的には通信はリアルタイムで、受け取った時点では生存という事なんだろうけど
システム的には他の遭難者は存在しないし、まあ単なる演出だよね
通信を受け取るタイミングも任意だし

そう言えばアーリーの時に存在したNPCはどこいった

745 :名無しさんの野望 :2018/08/19(日) 03:10:45.25 ID:0BrsQZHu0.net
リーパーゴーストシードラゴンみんな倒したいけどそれぞれ何匹くらいいるんだろ

746 :名無しさんの野望 :2018/08/19(日) 04:11:30.89 ID:SrNUnmQ/0.net
>>744
そこは主人公が不時着時に気絶してからゲーム開始までに時間経過があったらって前提で
カラーの感染からワーパーによる排除作業があったかもって話ね
カラーで病死って話ではない(別にそれでもワーパーが排除しそうだからいいけど)

捕食者に殺されたってのもあるだろうけど例えば近場のポッドの人とかちょっと泳げば浅瀬の海域に行けるんだからね?
ゲーム中に死体が全くないのもワーパーが事故後に感染者の処理に来たからって方がスッキリしない?

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200