2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LoL】League of Legends 初心者スレ Part290

1 :名無しさんの野望:2018/06/05(火) 09:18:04.26 ID:2Tc+lT2P.net
extend:on:vvvvvv:1000:512
まだLoLを初めて間も無い人が雑談や質問をするスレッドです。
但し、他プレイヤーへの愚痴や煽りは禁止です。
本スレ、愚痴スレ、魔境スレ、でやってください。

質問する場合は使用チャンプ、想定する相手チャンプなど最低限必要な情報を書きましょう。
レスする場合は相手が初心者であることを踏まえてレスしましょう。
エラー、設定など明確な答えがある質問は関連の質問スレのテンプレを参照しましょう。

次スレは>>950が立てること。
立てられない人が>>950踏まないこと。
※1行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512を挿入

Q.COOP相手に勝てない
A.気にせず対人戦へ、coopは操作覚えたら卒業するのが一番上達します

前スレ
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part289
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1527502428/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

40 :名無しさんの野望:2018/06/05(火) 22:15:49.95 ID:rlpcZf56.net
均衡状態で急に降参通ったからえっ!?と思ったらプリメだった
プリメの票は1扱いにしろやriotなにも思わないのか

41 :名無しさんの野望:2018/06/05(火) 22:16:46.80 ID:aHpcNWes.net
むしろ、最近ヤスオは10キル以上とってキャリーしてく奴多いわ
大体外人だけど

42 :名無しさんの野望:2018/06/05(火) 22:18:17.29 ID:0ZnrWTmD.net
俺なんて勝ってるときにff通されたことあるけど
内部レート下げ目的かね?

43 :名無しさんの野望:2018/06/05(火) 23:05:36.36 ID:f8CiOtUc.net
>>39
なるほどありがとう
じゃあタワーぼきぼき折ってくるわ

44 :名無しさんの野望:2018/06/05(火) 23:10:47.49 ID:DzMCYua7.net
やっぱそうだよね
元々midで旗積んでたチャンプとかはもうmidで息してないのかな
モルガナとかルルとか

45 :名無しさんの野望:2018/06/05(火) 23:12:04.35 ID:hOt9VV4V.net
teemosup MFsup
botレーンの二大負けフラグなのでドッジ推奨
負けフラグというかこいつら引いた時の勝率10%割ってて笑えない
素直にドッジしてれば勝率60%乗ってたかもしれないのに・・・

>>42
全滅した後とかふざけてff申請したら通っちゃうことが割とあるよ
冗談というかそういうノリ

46 :名無しさんの野望:2018/06/05(火) 23:13:35.17 ID:el+sadum.net
ノーマルは勝っても相手強くなっていくだけだから勝ち確定でff通してレート下げて雑魚狩りたのしむという趣味もある

47 :名無しさんの野望:2018/06/05(火) 23:18:11.52 ID:74jdpJiL.net
>>45
ラックスは許された

48 :名無しさんの野望:2018/06/05(火) 23:32:21.74 ID:TSuS3kmH.net
>>45
フォーチュンsupは強CC持ちで殺意高いadcと相性良いんだけどな
ジンクスやルシアン使ってる時に来ると勝てない

49 :名無しさんの野望:2018/06/05(火) 23:33:51.37 ID:DpmuKa6i.net
外人ばっかで日本人いないんだがどうなってんだ

50 :名無しさんの野望:2018/06/05(火) 23:53:57.57 ID:s24rzSW7.net
エイトロックスってなんでダリウスに強いの?
ダリウスと殴り合って勝てるメレーなんていないんじゃなかったの?

51 :名無しさんの野望:2018/06/05(火) 23:57:29.18 ID:Ear9uCJL.net
ダリウスなんて別につよくねーから

52 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 00:02:49.37 ID:YPi8nDzP.net
>>50
ダリウスが強いのは対スキルファイター対タンク
けどAAファイター相手には弱い
エイトロックスはサスティンあるからダリウスRのキル圏が遠いしEとRでカイトまでしてくる

53 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 00:03:56.05 ID:hR37rwp9.net
オワトロさんしょぼいCCしかない相手には猛威を振るうからな

54 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 00:11:09.79 ID:OvXOZGNn.net
>>49
外人の割合わからんけど結構多そうだ
中韓台ベトナムがたぶん日本サバにもけっこう来てる気がする
時差もあんま差がないはずなんで会いやすい気が

55 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 01:05:22.41 ID:r8B3UMP2.net
サイオンのE起点のDUO作戦めっちゃおもしれえな
一時期サイオンジリアンが話題になったりしたけど、リーがQ付けたミニオン吹っ飛ばしてびっくりインセク決めるのもつええわコレ
他にミニオンに付与する系のスキルなんかあるかしら

56 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 01:20:00.20 ID:X/p1b7sh.net
アメリカ人のフリをしたりするからすごく不気味

57 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 01:26:47.66 ID:LwZTsgSZ.net
日本語は敬語があるから使いにくい
こういう味方にも敵にもヘイトが溜まるゲームは
自分がフィードしてるときは「ごめんなさい」と打てばものすごく反省してるように見えるのがシャクに触るし、sorryのほうが楽
味方がフィードしてるときは「なにやってんだこいつ?」「こいつやばない」「こんなやついて勝てるか」というよりgg topのほうが楽

58 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 01:29:15.08 ID:eWrdXsf5.net
はぁー勝てない
まぁ確実に動きは良くなってきてるから頑張ろう…

59 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 01:35:13.58 ID:BQivLlot.net
申し訳ナサス!wっていうのが一番許してもらえる気がする

60 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 01:40:35.39 ID:6tzJN+Ik.net
許してほてぃーも!

61 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 01:51:49.06 ID:AdVGm5lj.net
レーン戦で負けた後のsupの動きがわからない
置きに行けるところまでワーディングしてADCに付いていってるけど
自陣の2ndタワー付近とか絶対に安全な場所の処理でも付いていって経験値吸っとけばいいの?

62 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 02:09:19.99 ID:K151uRh6.net
>>60
はい通報

63 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 02:20:13.24 ID:X5cy9bds.net
ようやく振り分け終わったけどとフィードかましまくって暴言煽り言われ放題やったけど、それよりも申し訳無さが半端ない

64 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 02:48:44.67 ID:KkfX55Is.net
まだサモナーレベル26くらいなんだけど最近レベル30以上のシルバーとかと普通にマッチングするようになった
かと思えば絶対サブ垢smurfだろみたいな30以下やら
レーンの役割すらわかってない初心者やらが同時にマッチングしてきてマジでカオス
同じ実力同士で勝負してえよぉ

65 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 03:38:35.06 ID:REmvmHIb.net
レベル30になって適正におちつくまでランクまわせ
少なくともノーマルよりかはマシなマッチングになるから

66 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 03:52:08.76 ID:qOYJ2fzv.net
トップでオススメのチャンプあります?
ガレンはつまんなかったのでいいです

67 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 04:01:43.28 ID:u2poFXJ+.net
ファイターならなんでも
カミール ダリウス ワニ エイトロックス

68 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 04:19:05.23 ID:aw55TBGJ.net
ヤスオ一択だろ

69 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 04:35:49.43 ID:qOYJ2fzv.net
ダリウスとワニやってみます
他のは難しそうなのでやめておきます

70 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 05:11:16.17 ID:LoZx7/+x.net
俺も外人のふりしてるわ
日本人だとばれたら暴言もエスカレートするだろうし厄介

71 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 06:07:56.28 ID:azAIFy6m.net
フューリー全く計算出来ないけどワニさん楽しい

72 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 06:08:49.66 ID:1OttG0zT.net
>>69
今はERワニさんが8秒間スタンを入れ続けて
まるで格ゲーの乱舞系必殺技みたいなことが出来るぞ
ワニに8秒間無抵抗で殴られて無事なやつはそうそういない

73 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 06:26:18.92 ID:Ybsvcd0J.net
>>35
ボタン押しっぱだとスキルのレンジ表示されて離すとスキル発動するのはクイックキャストになるんですかね?
>>37
おーなるほど!動画などもう少しみてみます!

74 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 06:44:54.01 ID:wTMsG3va.net
トリンダメアと対面すると毎回ボコされる
何だよ4なないって

75 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 07:06:40.91 ID:MsK7prZV.net
まぁごめん、よりごめんなさい、よりmbって打つだけで伝わる方が楽だろ

76 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 08:53:28.64 ID:tQ1/l6bK.net
マナ無しの奴もER積む中々の世紀末topレーン

77 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 09:27:53.45 ID:8adRMvl3.net
ライオットってアホだよな

78 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 09:49:30.48 ID:Kz5ftQCj.net
だいぶ前にアドバイスをもらおうとしたブロ3の雑魚だがyoutubeにあげたから、
だれかアドバイスくれ
https://youtu.be/JBdPvUlEAaA

79 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 09:51:02.89 ID:GBT+Hyu+.net
昔ようつべに上げようとシてGmail登録する所で躓いたな

80 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 09:59:59.40 ID:HJVAjeaQ.net
TF使っててAAによるハラスがうまく出来ません
下手に殴るとミニオンからの攻撃が痛いしミッドだから草むらで回避とか出来なくて
ハラスがスキル依存になってます
アグロを引かず殴るコツとかありますか

81 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 10:23:38.05 ID:Hwa6apnB.net
mid メイジが初手ドラ剣持つのありだと思うけどどうなん?
ドラ剣の攻撃とアダプティブボーナスでAAのダメージ増えてcs取りやすい、AAでのミニオンプッシュが強くなるから強いと思うんだけど
デメリットとして下がる魔力はAPレシオを考えたら大したことないと思う。実質的なデメリットはポーションが減るくらい?
ファーストリコールで涙推奨だとアダプティブボーナスを魔力に戻せなくて辛いかも知れないけど

82 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 10:50:07.05 ID:KofvO4ly.net
>>80
敵ミニオン貯まってる時は無理してハラスしなくて良いと思う

83 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 11:05:26.78 ID:6+ML3T0X.net
>>78
タワーを壊す時はタワーの攻撃範囲外に出てローカルゴールドをadcに集めた方がいい
動画で12:45のタワーは1stだから300Gボーナスも付いてる 20:20のルシアンみたいに直前で外に出るのが理想
味方チームが有利ならワードは敵ジャングルに使う 18:20からリバー周辺に3本使ってるけど、1本でも残しておけば20:00に仕えた

84 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 11:05:43.98 ID:ReQOZrhC.net
タロンカタリナゼドフィズヤスオ、この辺りのアサシンmidって青欲しいんですか?
メイジと違ってリーシュしても尻尾振って来ない、嫌々くれるならまあ取ってやってもいいけど?感を感じるのですが

それならマナきついジャオやらWW使ってる自分とか
一人で孤島で頑張ってるtopにあげた方がいいのかなあと思うのですが

85 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 11:10:05.91 ID:tQ1/l6bK.net
カタリナとヤスオはいらんけど青バフのCDRと100Gちょいは大きいとだけ

86 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 11:18:00.71 ID:Tt9RZvdS.net
+10% Cooldown Reductionがあるから青バフはMIDに渡せ
MIDはスキルチャンプばかりだからあるとないとではえらい違う(特にアサシン)
あと青バフで気も回復するからゼドやアカリにも与えてやれ
これが基本

ヤスオとか使ってる奴はどうせ何も考えてないから
自分が取って経験地の足しにしてもいい
あと自分アムムみたいなマナ枯渇チャンプとかだったら自分でとってしまってもいい
しかしMIDの機嫌は悪くなる
初心者帯〜ブロンズくらいだと面倒だしみんなあんまりわかってないから
青を自分でとっても文句は言われないではないんじゃないかな

87 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 11:19:52.88 ID:Tt9RZvdS.net
青バフ2個目以降の話な わかってるとは思うが一応念のため

88 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 11:27:51.93 ID:IoLUbfFK.net
青バフ渡そうとして残り600くらいで離れたのにmidが先にスキル全部吐いたせいでこっちのdotでとっちゃう
そんな時でもmiaは炊かれるしgg jgって言われる

89 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 11:34:22.95 ID:s6UGJ96y.net
>>81
ドランリングのパッシブ見てきてごらん
それから単にレーン押すだけならmanaregもらってスキルで押したほうが安全で早いでしょ

90 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 11:38:05.74 ID:x+rAYij3.net
今タリスマンのマナリジェネえぐいからジャオとかでもスマイト完成したらマナ切れんでしょ
フルーツもカニもあるし
マナかついのは初手マチェットでティアマトラッシュする連中くらい

91 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 11:38:50.33 ID:PD1A4vH0.net
>>81
試してみれば?

>>84
アサシン連中のultのCDが10%減るのは大きいからfeedしてない限り渡した方がいい

92 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 11:47:44.45 ID:L3mJmeqU.net
>>81
最大のデメリットはマナリジェネだろう。
それに最序盤は確かにUltもなく、基本的にMRの方が高いからAA2発ほどで帳消しになるが、
途中からAR>MRにレベルで自然となることや、
CDが短くなった時のスケール力ダウンが稼げた金以上に響きそうである。

93 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 12:33:01.60 ID:rNcprURC5
www.twitch.tv/okubagatao
ご指導お願いします

94 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 11:59:40.55 ID:AnyHow/H.net
>>78
6分前後 自分1人の時 タワーに押し付けられないならさっさと帰った方がいい
パイクが遅れて帰ってくるまでカイサが何もできなくなる

ワードが全体的に数が足りないのと、基本的な置く場所を覚えておけ
具体的には18分ぐらい あの場面なら2ndタワーに圧力かけるのと相手jgを制圧したいからもうちょい奥に置きたい、逆に負けてるなら自分の森に置きたい
あとドラゴンやバロン前には赤トリかビジョンワード置いて的のワード確認しろ

レベル2先行からのキルは正直上手いと思った

95 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 12:21:29.20 ID:L3mJmeqU.net
>>88
何回目か分からんけど2、3週目で600は多すぎんよ。。

96 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 12:24:47.59 ID:y1sGxMYt.net
>>88
青渡せなかったときはどんな理由でもJGが悪いんだぞ
ちゃんとmidのウェーブ状況とかレーナーのmanaとか見てどうすればmidがとりやすいか考えて動こうな

97 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 12:33:59.65 ID:Hwa6apnB.net
>>89
もちろん対ミニオンAAに5ボーナスは知ってる
>>91
試すよ
>>92
マナ管理下手だからマナ管理の練習兼ねてドラン剣(コラプトでアダプティブ稼げるならコラプト)スタート試してみます

98 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 12:36:31.58 ID:I0DYbb6S.net
自分でそうやって考えるのは素晴らしいよ
けどプロでもやってないってことはさ理由があるのよね
ドラリン>ドラン剣の

99 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 12:36:58.84 ID:ccdMKzSU.net
ドラリン2個買うのが1番ええ

100 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 12:40:09.10 ID:Hwa6apnB.net
プロがやってるから真似するは正しい選択だと思う
ただ、後出しみたいで申し訳ないけど前提がcs取るのが下手なmid 経験の浅い初心者だからcs取れるようになったら普通にリングにするよ

101 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 12:56:55.24 ID:ccdMKzSU.net
いや、CS取るだけの目的ならドラリンとドラ剣ドラシどれもあんま変わらんくないか?
スキルの火力上がる分ドラリンがいいと思うけど

肌に合うの使うのが1番だけどさ

102 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 13:01:23.46 ID:UCiN4wf1.net
ドラ剣はLS必要ないチャンプで買うのは中々コスパ悪いと思うの

103 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 13:05:56.68 ID:LjEY4ndL.net
リングの利点は最序盤〜フルビルド前までささやかながら確かにステータスを補助してくれること(と、それによるコスパの良さ)だと思うから、最序盤若干相手より有利になるだけでそれ以降シナジー薄いドラ剣は後々響くかもしれないね あとマナきつそ

104 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 13:07:27.85 ID:seesbTYV.net
>>80
tfは基本プッシュして相手がウェーブクリアにスキルなりaaなり入れようとしてるときにハラスや

105 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 13:09:01.16 ID:y1sGxMYt.net
ドラ剣とか冗談だろ?
CSとってファーム競うゲームじゃないんだからドラリンで対面にプレッシャーかけてくれ

106 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 13:37:21.60 ID:TKROVLMB.net
cs目的でドラ剣積むならロンソでいいやん

107 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 13:43:05.36 ID:Oss1C8Q+.net
いまやっとレベル12・・・
全然人とマッチングせん〜〜〜〜
誰かフレンドなってPvPつれてってよ〜〜〜〜

108 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 14:04:51.00 ID:kHMMm9jZ.net
>>107
lv20くらいまではAI戦をひたすら回すしかない
ARAMでもなかなかマッチしないので

109 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 14:14:06.47 ID:OvXOZGNn.net
レベル30以下は台湾サバおすすめ
文字は読めんが
マッチ早かったり初狩りと当たる確率下がったり色々貰えるとかメリットが多い

110 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 14:21:58.45 ID:IoLUbfFK.net
とりあえず15まではAI行け
ルーンすら揃えずに対人に来ないでくれ

111 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 14:36:47.84 ID:OLM1HEZZ.net
初心者スレで何言ってんたか
こう言う奴が初心者狩りとかダサい事やってんだろな

112 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 14:42:17.20 ID:XtxYr2OA.net
30以下で対人来るな=ノーマル来るな
つまりこれを主張してる奴はノマ専

113 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 14:42:55.21 ID:JavccWPi.net
midチョガスっていまどうなの?フェイズラッシュでモグモグ簡単だと思うんだけど

114 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 14:44:58.91 ID:aw55TBGJ.net
サモナーレベル一桁の人はほとんど一桁台としか当たらないし当たっても20以下だから安心してノーマル行っていいぞ
ただそこで2連勝したらクソみたいなスマーフだらけになったわ
毎回完璧なタイミングでパリィしてくるフィオラとかヤスオだらけでフルボッコされる

115 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 14:50:54.87 ID:ZdGHayZy.net
>>84
フィズは攻撃避けるにもプッシュするにも結構マナ食うから青バフ欲しい
ゼドもfeedしてない限り渡した方がいい気とCDの回り良くなって相手へのプレッシャーが高まる

116 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 14:51:07.32 ID:hosHCqGN.net
キャリーしてこそ楽しいゲームだから楽しくなる=上手くなるまでが大変だよな

上のドラ剣の人みたいに自分に合わせて色々考えるのはいいと思うよ
ビルドもルーンもopgg見てなんも考えずとりあえず真似しとけじゃいつどの瞬間がパワースパイクなのか考えなくなる
真似るのもいいけどそのビルドルーンをどう立ち回ればいかせるかを考えないとね

117 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 15:01:56.52 ID:GxfNPM1l.net
midって殺しあうところだしap無いと負けると思うんだ、耐えるって目的ならダクシ詰め替えで辛くなったらコラプト買ってtpで帰って来れば良いと思うんだ

118 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 15:31:38.39 ID:YmOuP3tm.net
皆さんのLOL歴とか経歴(最初jgをやりまくってそこからadcへなど)を知りたいし、参考にしたいです

なので、LOL歴というか経歴教えてください
まねして上達したいです

119 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 15:32:09.65 ID:WLJkzlHh.net
>>83 >>94
ありがとう
実践して見るわ
また定期的に上げていくからアドバイスくれたら嬉しい

120 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 15:34:11.29 ID:LjEY4ndL.net
>>118
まだ初心者だけど、ガレン→アッシュ→シンジャオ→MID→ADC→SUP→TOPの順にやって現在TOP

121 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 15:37:53.84 ID:Wo570uYS.net
>>117
最序盤はスキルよりもAA入れる事の方が重要だよ
マナ周りのこと考えてドラりん積むほうがいいけど

122 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 15:50:31.78 ID:OvXOZGNn.net
>>114
人が多いサバならサモナーレベル低いの同士でマッチするから
初心者同士で当たるんだろうけど
日本サバだと新規あんまいないから
サモナーレベルが同じのでマッチさせるとサブ垢が混じっちゃうっぽいんだよな
始めがきつすぎる

123 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 15:51:41.86 ID:JwOqlh5S.net
>>118
NA時代は回線の差でどうしてもmidやtopは取られてしまうから仕方なくjgやってたわ
ランクもピック順が大正義とはいえ自己申告制だったしな
んで今ほど日本語サイト充実してなかったのと俺が英語ブロンズなのもあり当時大会に出まくってたleesin使えば間違いねえんだろ?って感覚で下手くそなのにleeやり続けてた

いまはメタ追いかけて強いって言われてるチャンプ中心にmidやってるけど
どうしても序盤からプレッシャーかけられる系、オナニープレイで気持ちよくなれるチャンプを好む傾向にあるわ

124 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 15:51:53.20 ID:SPfh9gAn.net
>>120
悪くない、ガレンはダメージ交換分かりやすくていい。
トップならダリウス、レネクトン、マオカイ辺りは扱いやすくてダメージ交換もしやすいからやってみてください

125 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 15:57:17.54 ID:GxfNPM1l.net
>>118
アッシュ→ザヤに一目惚れしてザヤやり続ける→マスタリー6になる→jgやるためにwwとシンジャオ→ヴァルス→カイサ→リーシン→フィオラ→カミール→ヤスオ→シェン→sup全般→スウェインカーサス→ザヤ
やっぱハニーに帰ってくるんやなって、今弱いけど

126 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 15:57:57.68 ID:584jvQPg.net
midでcs取りたいだけならドラシでいいのではないだろうかとふと思った

127 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 15:59:37.38 ID:X5cy9bds.net
まだ始めたばっかやけどcsの練習ってした方がいい?

128 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 16:01:39.71 ID:XtxYr2OA.net
CSってのは筋肉や基礎体力みたいなもんだ
鍛えておいて絶対に損はしない

129 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 16:02:01.12 ID:G6r01Fg6.net
>>127
csは実戦で最低10分70が目安ってよく言われてる
とりあえずプラクティスツールで10分80csくらいとれるようにしてみ

130 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 16:06:20.84 ID:8fLFa2Sd.net
サポートで装備とコントロールワードどちらを優先して買うべき?

コントロールを買うと装備の金が足りなくなる場合どちらを買う?

131 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 16:12:14.65 ID:Qg2MgSug.net
プラクティスで10分85はいけるけど
実践で70なんてできたことない
スキルドッジが下手なのかなあ なんか対面相手で気にしてることとかある?
リザルトで負けてるのはやっぱり悔しい

132 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 16:28:25.95 ID:8mb8L9sk.net
feedじゃBANはあり得ないの?
チャットさえしなければ大丈夫?

133 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 16:28:31.08 ID:5c0cR3yZ.net
最低でも10分100CS取れない奴はランク来ないでほしいんだが

134 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 16:30:09.08 ID:Q9g8epHT.net
>>131
実戦でCSが減る/対面にCS差を付けられるって事はCSを取るに取れない状況に陥ってるってことだ
相手のスキルに引っかかってHPが危険域、CS取ろうと前出たら死ぬかもなんてのはその典型
相手を圧倒すればCS差は広がるものだから殺意持って接していけ

135 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 16:38:12.85 ID:AdVGm5lj.net
ルルのEつけられた時にQ撃たれるとつけられた人からビーム出るけど
あれってどういう判定なの?
付けられた時味方巻き込まないようにしたいけどどっち向きにビーム出るとか決まってるのかね

136 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 16:53:22.67 ID:QbzKk39b.net
>>135
Q方向と同じ方向でE被弾者から攻撃が出る

E被弾者と距離離すのがベター

137 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 16:53:32.83 ID:ctpnzyZA.net
>>61
レーンに貯まるミニオンは、レーナーが折を見て
一人で処理するから、サポはそこには行かない。

それも含めて、UGとeyesのマクロ解説講座がyoutubeにあるから、
それを何度も見て少しずつ練習してけばいい。

レーン折られたら、ボットでの仕事は、
川のブッシュに早めにワード置いて、
ADCが安全にファームできるようにする。

また、折られると分かったら、他のレーンを
(jgと一緒に)折りに行くってのもある。
この辺は、マクロを逆手に取ったスピード勝負になる。

あとは味方の育ったやつに着いて行く。
タワー折ったあとは、味方と敵ジャングルに入って
中立狩ってワード。

138 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 16:56:50.56 ID:+9BeNy3v.net
https://www.twitch.tv/videos/269596228
CSの取り方と練習の仕方はDay1がこの配信で解説してた 元プロADC現解説者のCS講座ほど参考になるものはない
eyesとDay1は最近自分の配信で初心者〜中級者向けの解説をやってるから見てみるといい 直接コメントで質問しても結構答えてくれる

139 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 17:01:10.93 ID:dc4KpJzh.net
>>136
同じ方向じゃないだろ
タリックのと同じで、ルルとピックスからカーソル位置へ向けて出る
位置関係によっては交差したりL字になったりもする
Eで射程伸ばして撃つ時は遠くを指定するから大体同じ向きになるけど

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200