2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![54]

1 :名無しさんの野望:2018/01/07(日) 18:08:45.59 ID:qSq84qtt.net
トロピコシリーズをまとめて扱うスレッドです。
雑談や質問、なんでもどうぞ♪
(質問等は、>>2のテンプレをよく読んでからお願いします)

★英語版公式サイト(TROPICO1〜5)
http://www.worldoftropico.com/
★日本語公式サイト(トロピコ1〜4)
http://tropico.zoo.co.jp/
★日本語公式サイト(トロピコ5)※2017年1月現在家庭用ゲーム版のみ
http://www.jp.square-enix.com/tropico5/

★TropicoシリーズWiki(Tropico4のsteam版+DLC日本語化情報あり)
  http://www.wikihouse.com/tropico/index.php
◆Tropico5 英語wiki
http://tropico.wikia.com/wiki/Tropico_5

◆トロピコ アメとムチ(トロピコ1のほとんどの疑問はここを読めば解決)
  http://blue.ribbon.to/~egypt/tp_tech.htm
◆トロピコ建設事務所(トロピコ1シナリオエディタ直訳)
  http://com.s53.xrea.com/
◆トロピコ日誌
  http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/7476/tropico/
◆Tropico3翻訳プロジェクトWiki
  http://www.wikihouse.com/Tropico3TR/index.php

★前スレ
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![53]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1487764292/

823 :名無しさんの野望:2019/02/02(土) 14:22:50.47 ID:cB0NOUQh.net
「将軍」が「一般」とか
エジョフさんがイェズホフさんとか

824 :名無しさんの野望:2019/02/02(土) 16:35:15.83 ID:otHjW4Xg.net
5より研究全体的に遅くない?

825 :名無しさんの野望:2019/02/02(土) 20:42:39.44 ID:fbAwT4iD.net
>>819
たった今、フーバーのようやく収支が〜の格言でフリーズしたけど、オートセーブでもフリーズするらしいよ。町が大きくなる程なりやすいとか。

あとたまたまかもしれないけど、フリーズした時は赤い星が右下に表示されてたのがちょっと気になったなぁ。

826 :名無しさんの野望:2019/02/02(土) 23:05:11.76 ID:DkQz1Zm8.net
>>820
ハマってくれて良かった
プレイすると楽しいんだけど一見地味だから進めないとなかなかプレイしてもらえないんだよな

827 :名無しさんの野望:2019/02/02(土) 23:24:15.07 ID:cAIlNu4o.net
>>822
そのうち漫画も映画もゲーマーも英語出来んと何もできない時代になるかも知れませんね。ゲームはガチャとか短期間に複数のゲームに手を出さない限り安価で済む良い趣味だと思う
この手のゲームはお年寄りになっても普通に遊べるしね

828 :名無しさんの野望:2019/02/02(土) 23:30:48.79 ID:cAIlNu4o.net
>>826
実際遊んだ人の意見が一番参考になりますのでありがたかったです

829 :名無しさんの野望:2019/02/03(日) 00:00:11.72 ID:y7b8nA2V.net
久しぶりに4やったらリャマ牧場やたら稼げるけど牛に移行しなくてもいいのかこれ

830 :名無しさんの野望:2019/02/03(日) 00:48:19.59 ID:e5qZ/NCa.net
観光客の滞在日数て延ばせるんだっけ?

831 :名無しさんの野望:2019/02/03(日) 22:49:40.48 ID:JVdWluMQ.net
心なしか6は政治関係が5より難しい気がする

832 :名無しさんの野望:2019/02/04(月) 17:44:39.11 ID:l/21wbsU.net
>>821
日本語版出すとこはぼったくりとか叩かれがちだけど
儲かってるかっていうとそれほどでもないんだよな

833 :名無しさんの野望:2019/02/04(月) 17:55:52.94 ID:nMiaqTtv.net
>>832
そもそも翻訳物ってバカ売れする事なんてほぼ無いし(シムシティとかテトリスなどの超大手が絡んでいるやつぐらいしか思いつかない)、翻訳するコスト以外にもサポート代やライセンス料みたいなのや広告費もかかるからそんなに儲けないと思う

日本語化パッチを無料公開してくれる優しい人いるから勘違いする人いるんだよな

834 :名無しさんの野望:2019/02/04(月) 17:59:26.68 ID:nMiaqTtv.net
>>817
そもそも4、5同時に買ってどうするの?
レビューとかプレイ動画、ブログでもしている人以外同時買いは無駄にしかならない気がする...

835 :名無しさんの野望:2019/02/04(月) 18:53:51.40 ID:h411w4jD.net
システムもシナリオも音楽も違うんだから無駄じゃないだろ

836 :名無しさんの野望:2019/02/04(月) 19:00:22.85 ID:BlVpnw+x.net
政治難易度あがるのはウェルカムだな
1以外、一番の特徴である選挙がちょろすぎてさ
成長させないようにしてもあんま変わらないしな

837 :名無しさんの野望:2019/02/04(月) 19:31:20.96 ID:svprD2/A.net
GPS4でも選挙の不正行為ができるけど、民主主義国家だと後にメディアにスクープされて起訴されます
暗殺も同様

838 :名無しさんの野望:2019/02/04(月) 23:27:26.28 ID:8V6vw1zc.net
6も作物ってコーンだけアホみたいな面積で大量生産しとけば餓死はしない感じ?

839 :名無しさんの野望:2019/02/05(火) 15:22:58.65 ID:U37dJu90.net
5ではチーズ工場地味に優秀だなって感じたけど6はどうよ

840 :名無しさんの野望:2019/02/06(水) 21:18:54.90 ID:4eC/QEEb.net
6の軍事関連よくわからんな
ガードタワーが戦ってくれない5みたいに最強軍事建造物じゃ無いんか今回は

841 :名無しさんの野望:2019/02/07(木) 01:48:45.15 ID:NlzsrU4f.net
>>803
トロピコってのiPadで見つけてここのスレにたどり着いたw
なんとなくシムシティみたいもん?と思い買ったらむっちゃオモロイ
1400円だから抵抗なく買ったが元は取れたかな
人口1000人近くなるとiPad2018で落ちる時あるけど
つーか曲が好きだわw
saxisofon!

モダンタイムス?ってのアプデで来て欲しい
地下鉄引きたいわ

842 :名無しさんの野望:2019/02/07(木) 01:52:45.33 ID:NlzsrU4f.net
>>729
ああやっぱり…
ラム酒と葉巻の工場をドック港近くの道に集結させて他迂回しないようにしたらもんすげえ利益でるわ…

843 :名無しさんの野望:2019/02/07(木) 22:41:24.24 ID:n0Pn0148.net
>>841
同じくiPad2018使ってるから、参考になる。
ちなみに、落ちるのはこのゲームを楽しむ上で致命的?
1000人はすぐにたどり着くものなのかな?
このゲームやったことないから、よくわからず…。

844 :名無しさんの野望:2019/02/08(金) 01:13:25.64 ID:cq250s0m.net
「独裁者になって選挙の不正行為や暗殺ができる」という文言に惹きつけられたのは俺だけではないはず

845 :名無しさんの野望:2019/02/08(金) 12:19:50.50 ID:0bPy+aqp.net
Tropico 4 Free Game Giveaway through GameSessions!
https://blog.gamesessions.com/tropico-4-giveaway/

846 :名無しさんの野望:2019/02/08(金) 17:06:19.09 ID:zI59vG1E.net
選挙妨害の依頼先への報酬がたらなくて火炎瓶を投げられるとかはないけどね
あとからそいつを暗殺したり

847 :名無しさんの野望:2019/02/08(金) 18:01:43.74 ID:6yP8wTbh.net
火炎瓶なら毎日王宮に投げられるぞ

848 :名無しさんの野望:2019/02/08(金) 20:06:00.72 ID:zI59vG1E.net
トロピコでは実行者とプレイヤーが分離してないから火炎瓶が飛んでくることはあるけど、実行者をあれこれするのはできない

あとトロピコではありがたいことに、少なくともプレジデンテの元には統計の原本が届くし廃棄されることもない

849 :名無しさんの野望:2019/02/08(金) 20:22:40.97 ID:cq250s0m.net
プレジデンテの一言で収容、立法ができるからトロピコに三権分立なんぞないんだよなぁ

850 :名無しさんの野望:2019/02/08(金) 20:49:08.84 ID:zI59vG1E.net
三権分立がないトロピコのプレジデンテでも流石に森羅万象までは司ってないし…

851 :名無しさんの野望:2019/02/08(金) 20:53:27.93 ID:VYmCB2Lp.net
シムシティの市長の方が隕石から地震まで司ってるよな

852 :名無しさんの野望:2019/02/08(金) 21:22:13.43 ID:kA0b6cyi.net
経営だの都市だの国家だのとジャンルは色々あるけれど、
シミュレーションゲームの類で独裁できないゲームなんてほとんど無いような気がする
陸軍が海軍の提案に反対してくる奴くらいしか思いつかん

853 :名無しさんの野望:2019/02/08(金) 22:13:32.85 ID:zI59vG1E.net
都市計画の歴史を調べていたら、出てくる人物が結構な割合で社会主義者だったりした

854 :名無しさんの野望:2019/02/10(日) 10:09:25.03 ID:6TcVyJm8.net
むしろトロピコが独裁できないゲームかも
特に初代

855 :名無しさんの野望:2019/02/10(日) 14:18:38.03 ID:SLu0gKFk.net
選挙が普通に怖いからなあ
トロピコ民は「不満があってもプレジデンテに一票!」にはならない国民性
指導力のある庶民相手に普通に負けるし

856 :名無しさんの野望:2019/02/10(日) 14:50:02.03 ID:EXU5RQri.net
そんなときのためにトロピコ軍がいるのです

857 :名無しさんの野望:2019/02/11(月) 15:10:14.96 ID:TTiNQZO9.net
そういう構われ方をして自意識が救われる感覚はわからないけど、youtuberやそれに共感する人ってそうなんだと思う

858 :名無しさんの野望:2019/02/11(月) 15:10:47.65 ID:TTiNQZO9.net
誤爆

859 :名無しさんの野望:2019/02/11(月) 19:31:39.91 ID:WSleu0gH.net
トロピコ6の日本語対応はよ

860 :名無しさんの野望:2019/02/12(火) 15:20:12.76 ID:/dYUqJqM.net
独裁というのは法権限の集中であって悪法を作ることもあるにせよ法治を前提にしてるから、ここ最近指摘としてはあたらない例示が多かったんだなと思う

861 :名無しさんの野望:2019/02/12(火) 23:12:44.12 ID:+9q/4/bN.net
2000人上限を廃止してほしいわ
現代に突入あたりで島を捨ててる

862 :名無しさんの野望:2019/02/20(水) 17:40:00.23 ID:SbMkbAMh.net
gamesessionで無料で貰ってみたからトロピコ4やってみたけど日本語字幕が割とバグってるのは仕様?
ちょくちょく文字抜けてるわ

863 :名無しさんの野望:2019/02/20(水) 17:53:41.15 ID:Iw9zyFEv.net
自決しました
JapaneseをEnglishに無理やり改名してたせいっぽい
ファイル名そのままでレジストリ弄ったら直った

864 :名無しさんの野望:2019/02/20(水) 19:29:10.80 ID:nedx/+yc.net
よみがえれ

865 :名無しさんの野望:2019/02/20(水) 23:10:26.03 ID:kikOG9bo.net
日本語化はWikiの通りにやるんやで

866 :名無しさんの野望:2019/03/06(水) 10:48:03.59 ID:jRD9ykZb.net
6ひでぇなこれ

867 :名無しさんの野望:2019/03/06(水) 13:20:35.43 ID:kaPtPQ9c.net
なにが?

868 :名無しさんの野望:2019/03/06(水) 13:29:45.07 ID:jRD9ykZb.net
betaぐらいやれよ

869 :名無しさんの野望:2019/03/06(水) 18:13:37.96 ID:9AunkRqY.net
ベータ来てるの今気づいた

870 :名無しさんの野望:2019/03/06(水) 21:00:52.98 ID:TdKvAMga.net
>>868
何がひどいのか言えや能無し

871 :名無しさんの野望:2019/03/06(水) 23:03:13.42 ID:bGMzxoyS.net
今だけフリーベータに参加できるのか
土日にしてくんないもんか。。

872 :名無しさんの野望:2019/03/06(水) 23:40:51.06 ID:RXqZ/Gr3.net
ベータでちょっとだけできるんやな情報ありがとやで
つか期間くっそ短いな

873 :名無しさんの野望:2019/03/06(水) 23:49:10.04 ID:9AunkRqY.net
チュートリアルしかしてないけど楽しい
早く発売されんかな

874 :名無しさんの野望:2019/03/07(木) 00:43:49.55 ID:j4iCS1IS.net
予約してなくても出来るのか
しゅごい

875 :名無しさんの野望:2019/03/07(木) 03:51:41.45 ID:6LAF0BSq.net
注目度低すぎて慌てて無料公開&初期の不評レビューを別ゲームとして隔離しようという事か
今の所概ね好評っぽいが

876 :名無しさんの野望:2019/03/07(木) 11:46:27.01 ID:r2+VEs8h.net
anno1800のベータやると、6のベータはしょぼく見えると

アンリアルエンジンが時代遅れなのと開発規模の違いにあるんだろうけど

877 :名無しさんの野望:2019/03/07(木) 15:55:05.28 ID:j4iCS1IS.net
面白そうな感じではあるけど、英語むずかちい

878 :名無しさんの野望:2019/03/07(木) 16:01:03.11 ID:j4iCS1IS.net
トロピコ民を娯楽漬けにさせて、政治的関心を持たなくさせて投票率下げる愚民化プレイがしたい

879 :名無しさんの野望:2019/03/07(木) 16:04:54.44 ID:rmB9C7RG.net
プレステで5をプレイしてます
タイムマシンで遡っても、忙しいがやる事同じなのね。

880 :名無しさんの野望:2019/03/07(木) 18:03:01.23 ID:Hih71j4O.net
Tropico今やっすいんだけど5より4がいいの?3が良いの?

881 :名無しさんの野望:2019/03/07(木) 18:09:17.32 ID:j4iCS1IS.net
トロピコやったことがないなら4だね
5は別ゲー

882 :名無しさんの野望:2019/03/07(木) 18:27:43.04 ID:D7jb+cvL.net
PS4で5やってるけど楽しい

883 :名無しさんの野望:2019/03/07(木) 18:31:49.19 ID:paOQFLbh.net
3やってから4やったほうが長く楽しめていいよ
5もちょっと違うけどおもしろいよ

884 :名無しさんの野望:2019/03/07(木) 18:41:52.92 ID:k8NBueTu.net
シリーズ自体初見なら4かなぁ

885 :名無しさんの野望:2019/03/07(木) 19:06:16.42 ID:Hih71j4O.net
積みゲーなりそうですがとりあえず3と4を買ってみます。

886 :名無しさんの野望:2019/03/07(木) 19:09:16.08 ID:eEVh/NbO.net
6ってぶっちゃけ4、5から変わってなさそう?
もっと島々全体で開発出来る様にしてほしい

887 :名無しさんの野望:2019/03/07(木) 20:30:01.19 ID:w1qeW7GI.net
初めてなら4かな
4をやって面白いと感じ、雰囲気とシステムに慣れたら
3はやらずに初代をオススメする

888 :名無しさんの野望:2019/03/07(木) 20:35:22.69 ID:2nuOTKJP.net
4はともかく5からはあまり変わってないね
群島マップや略奪とか新要素はあるけどゲーム性が変わるほどのものでもなくて
5のDLC以上拡張版未満といった感じ

889 :名無しさんの野望:2019/03/07(木) 20:52:22.57 ID:Hih71j4O.net
tropico3は動作を停止しましたってでて起動すらしねー、、数百円ドブに棄ててしまった。

890 :名無しさんの野望:2019/03/07(木) 20:55:10.02 ID:xqOlcLai.net
上手くいかないことがあるという体験を得たのでセーフ

891 :名無しさんの野望:2019/03/07(木) 21:00:12.59 ID:wOAxq1PL.net
tropico3 how to extract music file
でググればゲームやらなくてももとは取れる

892 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 03:34:47.44 ID:z8NDaInU.net
>>889
Steamなら返品できるぞ

893 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 04:10:52.76 ID:JeNCA0yd.net
1と2だけやったことあると、3は別にやらなくてもいいし4も似たような感じだし
なんやかんやで一生1だけやってればいいんじゃと思えてくる
日本語版だし。

894 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 09:04:30.60 ID:qahoH6Vw.net
6を少し触ってみたけど、他人のレビュー動画見たときと同じような感想だな。
DLCが出揃ってからで良いわ。
グラフィックが多少きれいになったくらいで、追加要素・新鮮味がなさすぎる。

895 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 09:57:35.71 ID:QR9tB0xO.net
久々にトロピコ5やってみたが
ペヌルティーモの迂闊な発言で大暴動が起きて終わった
相変わらずの国民性にプレジデンンテは悲しい
次はDLCやるかな

896 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 11:07:44.26 ID:7jffqqKT.net
>>894
島が分かれたってだけであんまり目新しさが無かった?

897 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 11:40:03.10 ID:QlcTCJUN.net
DLC全部入りが75%オフになったら買うわって感じ
なんだかんだでファンだからスルーは出来ない

898 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 11:42:47.73 ID:IVOaEzb0.net
箱庭ゲーム少ないんたよね
最近たと ファーミングシミュレーターくらいか

899 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 11:51:46.55 ID:bBb2ChGu.net
4の全部入りセールなってるけど安い方なん?

900 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 12:18:48.30 ID:8Wi2XAZR.net
ココナッツハーベスターってどういう効果?

901 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 12:28:43.92 ID:qahoH6Vw.net
>>896
大してやりこんでないんだけど、島が別れたのは正直それほど意味がない気がする。
島ごとに住民の特性が出るとか、群島の別の島を他のプレジデンテが統治していて競争要素になるとか、
ゲーム自体に変化をつける要素があれば別だけど、セールスポイントにするほどのことではない印象。

UIは少し使いやすくなったかな。
あと研究とかで建築物をアンロックするのとかは追加要素のような気がする(5にもあったっけ?)けど、
まあ、この手のゲームにはよくあるやつだから特になんてことはない。
civみたいに競争相手がいるならどの要素を伸ばすか駆け引きがあるけど、このゲームではそこまで重要じゃないだろうし。

DLC全部入りのセットが出たらやりこみ要素が増えて楽しいかもしれないが、現状だと経験者は割とすぐに飽きそうな感じ。

902 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 12:29:11.46 ID:p83oHzA7.net
沿岸に置ける畑みたいなもの
ココナッツを収穫して食べたり輸出したり

903 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 12:51:38.13 ID:RPGnsQk/.net
アメリカと同盟になっていたつもりなのにナチスさんに侵略されてあぼーんしたが

904 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 12:54:13.66 ID:QR9tB0xO.net
>>903
そら同盟国側に付いた小国なんて枢軸国からしたら侵略対象

905 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 13:18:20.71 ID:7jffqqKT.net
>>901
なるほどありがとう
まあ良くも悪くも普通のトロピコか

906 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 17:56:11.18 ID:8Wi2XAZR.net
友人とマルチったら5と同様にバグりまくりで草もはえない

907 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 17:57:07.98 ID:8Wi2XAZR.net
>>902
返信したつもりでしてなかったや教えてくれてありがとう

908 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 18:41:30.74 ID:pom++Ct5.net
9条トロピコ作れるのかワロタ

909 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 20:27:31.97 ID:W8K5vqdT.net
ココナッツに金を詰めるんだぞ

910 :名無しさんの野望:2019/03/08(金) 22:35:53.28 ID:Sti/Kjas.net
一つ目のシナリオであったね>goldnut
丁度終わった

911 :名無しさんの野望:2019/03/10(日) 09:54:51.04 ID:UPGB0JLz.net
6になってますます働いてる人間見る感じじゃなくなってる気がするのがちょっと残念
治世よりも経済発展の方向で進化してんのかな

912 :名無しさんの野望:2019/03/10(日) 18:58:05.71 ID:Y7DPY2Gw.net
結局日本語ないのか

913 :名無しさんの野望:2019/03/10(日) 19:15:57.56 ID:RNyldu9P.net
どうで 分析したら ファイルが あった落ち

914 :名無しさんの野望:2019/03/10(日) 19:49:44.71 ID:XKi1QkNA.net
方向性が変わっても面白ければOK

915 :名無しさんの野望:2019/03/11(月) 01:25:40.32 ID:85ZcL6oP.net
面白ければな…

916 :名無しさんの野望:2019/03/11(月) 08:34:22.21 ID:Z46EIViO.net
このゲームの反政府グループのメンバーを片っ端から逮捕とかマズイ?

917 :名無しさんの野望:2019/03/11(月) 09:56:39.98 ID:Z46EIViO.net
あれっ クリアしちゃった

918 :名無しさんの野望:2019/03/11(月) 10:16:49.58 ID:YUL1lFS+.net
>>916
問題ない
5なら現代になると無人機を設置すると反乱者を勝手に殺害していく

919 :名無しさんの野望:2019/03/11(月) 12:12:04.30 ID:Z46EIViO.net
無人機こわっ
難易度高めたらまずクリア無理な展開になりそう

920 :名無しさんの野望:2019/03/11(月) 13:26:48.49 ID:Ql2nDDyT.net
久しぶりに5やったけど意外と難易度高いな
生活水準高めないと選挙で負けるから鬼畜プレイが難しい
無人機ってDLC??

921 :名無しさんの野望:2019/03/11(月) 18:18:32.21 ID:X36YOlbA.net
多分そうだった気がする
同じDLCで衛星ビームも撃てたような

922 :名無しさんの野望:2019/03/12(火) 01:29:30.75 ID:tsAUVOEa.net
>>919
支持率の低い住民を勝手に皆殺しにしてくれるから情勢不安も変化しない
支持率高いのしか残らないから

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200