2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![54]

1 :名無しさんの野望:2018/01/07(日) 18:08:45.59 ID:qSq84qtt.net
トロピコシリーズをまとめて扱うスレッドです。
雑談や質問、なんでもどうぞ♪
(質問等は、>>2のテンプレをよく読んでからお願いします)

★英語版公式サイト(TROPICO1〜5)
http://www.worldoftropico.com/
★日本語公式サイト(トロピコ1〜4)
http://tropico.zoo.co.jp/
★日本語公式サイト(トロピコ5)※2017年1月現在家庭用ゲーム版のみ
http://www.jp.square-enix.com/tropico5/

★TropicoシリーズWiki(Tropico4のsteam版+DLC日本語化情報あり)
  http://www.wikihouse.com/tropico/index.php
◆Tropico5 英語wiki
http://tropico.wikia.com/wiki/Tropico_5

◆トロピコ アメとムチ(トロピコ1のほとんどの疑問はここを読めば解決)
  http://blue.ribbon.to/~egypt/tp_tech.htm
◆トロピコ建設事務所(トロピコ1シナリオエディタ直訳)
  http://com.s53.xrea.com/
◆トロピコ日誌
  http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/7476/tropico/
◆Tropico3翻訳プロジェクトWiki
  http://www.wikihouse.com/Tropico3TR/index.php

★前スレ
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![53]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1487764292/

275 :名無しさんの野望:2018/06/27(水) 23:17:01.71 ID:buVuP8tT.net
トロピコ5がやりたくてコンプリートエディションをsteamで買ったんだが日本語化がよくわからなくてこまってるwikiに展開したファイルを再度archieveってあるけどファイルの中身一個一個をソフトにかけていけばいいのだろうか

276 :名無しさんの野望:2018/06/27(水) 23:51:27.90 ID:ZdguVvn4.net
waterborne.hpkを展開して作業し終わったら、全部まとめてwaterborne.hpkにする
dlc1.hpkとdlc3.hpkも同様

277 :名無しさんの野望:2018/06/28(木) 16:20:23.94 ID:5YbrBGd2.net
5で観光だけでプレイできてる人いるかな
経済ベリーハードだと25000ドルもするホテルの利益が農園と変わらなくてどうにもならなそうなんだが

278 :名無しさんの野望:2018/06/28(木) 16:29:50.73 ID:1IRa9Yvt.net
>>243
サンドは最低までしかなかったよ

279 :名無しさんの野望:2018/06/29(金) 23:50:51.87 ID:djxxtoxt.net
tropico4のmacの日本語ファイルが該当フォルダに入ってなかったのですが
winから持ってくる以外に方法はないですか?

280 :名無しさんの野望:2018/06/30(土) 10:01:40.69 ID:V3l4dAIz.net
日本語きた
Kalypsoゲーでこれは珍しい

Steam で 30% オフ:Railway Empire
https://store.steampowered.com/app/503940/Railway_Empire/

281 :名無しさんの野望:2018/06/30(土) 11:38:06.53 ID:zlZkh4M7.net
日本語はPSだけなのかとばかり思ってた
もう一度キャンペーンやり直そうか考えちゃうわ

282 :名無しさんの野望:2018/06/30(土) 20:55:30.90 ID:UkMuTU7e.net
プレステ版とpc版はそんなに違う?

283 :名無しさんの野望:2018/06/30(土) 21:50:33.73 ID:ZpG83Nrj.net
なんでここにRailway Empireの話を書くんだ

284 :名無しさんの野望:2018/06/30(土) 22:45:33.70 ID:VVx+uVpp.net
アスペを患ってると分かりづらいかもしれないな

285 :名無しさんの野望:2018/07/02(月) 13:27:52.19 ID:oiNzU0q+.net
農地が次第に収穫量減って最後0になるのってどう回避すればいいの

286 :名無しさんの野望:2018/07/02(月) 15:18:33.76 ID:QG4Re4BG.net
家畜ならそれは仕様だけど、農地であれば環境汚染の可能性がある
マップモードに環境が見られるタブがあるからそれをみてみるといい
環境汚染の原因は建物であれば鉱山や工場や発電所そして住宅があげられるけど、生産した作物がうまく運び出されない時もそうなる
そうでなければ働いている人数が少ないかも、全体で労働人口が足りなかったりより条件のいい仕事に就いたりが原因で人手不足になってるとか

287 :名無しさんの野望:2018/07/02(月) 20:02:44.05 ID:oiNzU0q+.net
環境汚染かもしれない
家畜の場合の対処法ってある?

288 :名無しさんの野望:2018/07/02(月) 20:12:36.89 ID:3bADv6I6.net
農地の収穫量減るのは土壌の栄養が減ってく仕様だと思ってた

289 :名無しさんの野望:2018/07/02(月) 20:17:35.17 ID:oiNzU0q+.net
作物変えたら土壌復活とか?
サトウキビで酒造りまくる政策やってたら突然駄目になってトラウマ

290 :名無しさんの野望:2018/07/02(月) 20:22:52.24 ID:nsd0JSIS.net
ある程度時代が行ったら輸入で良いじゃん

291 :名無しさんの野望:2018/07/02(月) 20:37:28.91 ID:oiNzU0q+.net
農業国家にしたいのよ

292 :名無しさんの野望:2018/07/02(月) 22:02:36.38 ID:m1unmwE0.net
機械式牧場は環境関係なくなるのに水耕農場はそのままなのが意味わからないわ
統一しろよ

293 :名無しさんの野望:2018/07/03(火) 01:03:45.59 ID:NUnILZ60.net
>>291
農業国家をしてたけれど俺は現代あたりで労働者がどんどん減っていって賃上げすれば別の無学者施設が誰もいなくなりそっちも上げれば今度は別の…
のスパイラルでやる気が失せたわ
年寄片っ端から葬り去ろうかと思ったが200人分をちまちま殺害するのも面倒だからあきらめた

294 :名無しさんの野望:2018/07/03(火) 17:17:43.81 ID:vqdzC9a7.net
steamでDLC無しの本編だけ買って日本語化してやってドハマりしました
日本語音声でもやってみたくなったんだけど、waterborneだけ買って日本語化をイチからやり直したら本編も日本語音声になりますか?
それとも他のDLCも無いとダメでしょうか?
コンプリートエディションを買い直すのもどうかと思って質問させていただきました

295 :名無しさんの野望:2018/07/03(火) 21:58:30.61 ID:Z6NBQM4P.net
>>294
日本語音声は家ゲー版だけ

296 :名無しさんの野望:2018/07/03(火) 22:07:49.09 ID:vqdzC9a7.net
>>295
ありがとう。残念ですがしょうがないですね

297 :名無しさんの野望:2018/07/04(水) 00:51:20.35 ID:fSrtfxcj.net
PS4版やり始めたけど
固定資産税の停止ってどうしたらいい?
スイス銀行に金なかったからタスクにしたんだけど解決の仕方がわからん

298 :名無しさんの野望:2018/07/04(水) 09:38:32.25 ID:eLHVrGbO.net
一応Amazonが日本語版ダウンロード販売してるけどね

299 :名無しさんの野望:2018/07/06(金) 02:10:26.60 ID:GHshS4On.net
steam版4日本語化してやってるけど、急に日本語音声鳴ってびびる
データ自体は入ってるのか

300 :名無しさんの野望:2018/07/06(金) 04:50:21.30 ID:J6/l7KlW.net
時間調整キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

301 :名無しさんの野望:2018/07/06(金) 10:50:42.84 ID:FZoKtjYT.net
日本語きた
Steam:Dungeons 3
https://store.steampowered.com/app/493900/Dungeons_3/

302 :名無しさんの野望:2018/07/06(金) 15:54:54.81 ID:a6GdJGAV.net
トロピコでもテレビ局を建てたら死刑執行のリアルタイム速報を流せるようにしよう

303 :名無しさんの野望:2018/07/06(金) 16:52:45.63 ID:EOUmNGab.net
デモとクーデターがウザったい

304 :名無しさんの野望:2018/07/06(金) 18:00:15.77 ID:Ci47XU66.net
>>301
どうでもいい
どうせトロピコはスクエニが絡むんだろ?

305 :名無しさんの野望:2018/07/06(金) 18:12:49.99 ID:6wwx0UlT.net
そしてsteam日本語版は販売しません

306 :名無しさんの野望:2018/07/07(土) 13:44:45.48 ID:PORhIfqt.net
そんなことしたってPS4版買うわけじゃないのにな

307 :名無しさんの野望:2018/07/08(日) 15:01:01.70 ID:CYJwzGP+.net
トロピコ1と4+モダンタイムスでどっちも楽しく遊んでるんだけど
給料の設定について、これって年鑑の「カリブ海の平均賃金」って1と4ではそれぞれどう影響するんですかね?
カリブ海平均賃金は年々上がっていくから(1の経済難易度普通だと年0.12ずつ?)、それに合わせて数年おきに全体的に上げていくことになるんでしょうか?
4だと国粋主義者の評価も絡むみたいだし・・

個人的には長期プレイやってみたいし、1で200年プレイしたって人見たことあるけど、カリブ海の平均賃金に合わせる場合は、仮に人口を統制できたとしてもいつかは経済破綻か給料カンストで不幸になって終わりかな

308 :名無しさんの野望:2018/07/17(火) 08:04:22.60 ID:JsVFn8nw.net
PS4版のトロピコ5、1年くらい積んでたけどこの連休中に触りはじめて面白くなってきた
発電所が必要になってくる頃がどうしたら良いのか、なかなか悩むね

309 :名無しさんの野望:2018/07/17(火) 16:51:33.77 ID:zRF2R6zr.net
自分も最近始めたばっかり
出荷用の倉庫がいっぱいですって運送業者が足りてないってこと?

310 :名無しさんの野望:2018/07/17(火) 17:36:14.66 ID:JsVFn8nw.net
俺もその罠にはまったよ
運送業者が足りてないと生産するのに必要な物資も届かず、各工場が赤字になって焦った
急いで運送業者を数件作ったらV字回復して一安心

311 :名無しさんの野望:2018/07/17(火) 21:51:51.86 ID:zRF2R6zr.net
>>310
なるほど
物資を輸入してるのに工場が稼働しない理由分かったわ

312 :名無しさんの野望:2018/07/17(火) 22:15:56.00 ID:Hbf8cpzB.net
みんな初手はなにする?
おれは港の賃金マックスにして船の来航ペース上げる

313 :名無しさんの野望:2018/07/17(火) 23:59:37.70 ID:hhNqvd+U.net
来航ペース上げるメリットてあるの?
序盤の資金繰りはしやすくなりそう

314 :名無しさんの野望:2018/07/18(水) 01:51:49.37 ID:1OEs0Drv.net
島の人口が2000人過ぎたあたりから失業者だらけ、各施設が空きだらけになってしまう

315 :名無しさんの野望:2018/07/18(水) 07:04:01.56 ID:y+oYzt7f.net
>>313
移民も早く来るし立ち上がりが早い

316 :名無しさんの野望:2018/07/18(水) 07:05:40.51 ID:y+oYzt7f.net
>>314
避妊禁止にして人口の半分以上が子供だったことはある

317 :名無しさんの野望:2018/07/18(水) 08:06:20.27 ID:zFqWTUq4.net
>>315
試してみるわ

318 :名無しさんの野望:2018/07/18(水) 18:22:40.39 ID:onuTdtAH.net
住居だけ幸福度が低い

319 :名無しさんの野望:2018/07/19(木) 09:49:14.75 ID:Grqn6zyL.net
メインキャンペーンそこそこ進んだんだけど、トロフィー取得率ひっくいなー

320 :名無しさんの野望:2018/07/19(木) 12:25:18.42 ID:fV4qTmnY.net
道路を引くセンスがない
全部直線直角で味気ない道路になる
選択画面に表示されるような中心にガーデン配置した環状交差点が自然に配置できる国作ってみたい

321 :名無しさんの野望:2018/07/19(木) 12:41:12.23 ID:Grqn6zyL.net
フランス式交差点ってどうやって作るんだっけ

322 :名無しさんの野望:2018/07/19(木) 12:43:26.16 ID:gtEhS/pe.net
初代なら道路の心配はいらないぞ!

323 :名無しさんの野望:2018/07/19(木) 21:51:26.00 ID:+QweRKVL.net
ロータリー作りたい病

324 :名無しさんの野望:2018/07/20(金) 22:10:42.63 ID:Q/2Ju+DH.net
夏に全開の扇風機に当たりながらやるトロピコIPは最高や!

325 :名無しさんの野望:2018/07/20(金) 23:10:55.67 ID:w3hK0JvM.net
ラム酒でモヒート作ってる、夏はこれだわ
ミントもモサモサ生えるし

326 :名無しさんの野望:2018/07/21(土) 10:05:13.72 ID:OA3gB/Fg.net
外交関係を良くする方法って大使館と交易の他にある?
異国の侵略でゲームオーバーになってしまった

327 :名無しさんの野望:2018/07/21(土) 10:28:23.36 ID:61oMt9r3.net
バージョンは知らんが条例があったような

328 :名無しさんの野望:2018/07/21(土) 10:57:50.39 ID:r8kjeHd7.net
交易で媚びてみるとか

329 :名無しさんの野望:2018/07/21(土) 12:27:06.56 ID:OA3gB/Fg.net
極端に関係が悪かったから交易結ぶことすら出来なかったんだよね…
賞賛のあとにイベントが起きてくれて何とか危機は脱しました
さんくす!

330 :名無しさんの野望:2018/07/23(月) 11:30:11.45 ID:Z3Wv5Ilq.net
農業ばかりしてると、社会主義的な国とされて資本主義の国から怒られるんだぜ
大学作って高学歴の人を作り、給与格差を見せつけて、観光に乗り出せば資本主義の国は満足するよ

331 :名無しさんの野望:2018/07/23(月) 17:26:37.33 ID:xPaVlmjM.net
そういう調整方法もあるのかー
観光ってあまり建てなかったけどもしかして有能物件だったりするのか
試してみる、ありがとう!

332 :名無しさんの野望:2018/07/23(月) 18:00:25.39 ID:+FLbcn8k.net
観光は初期費用だけ投資できれば低学歴の職場になるし配置考えるの楽しいし儲かるから、ゴミ処理できるようになったら早々に工場潰して切り替えてるなー
・・・一応国粋主義者対策に戦車は用意するけど

333 :名無しさんの野望:2018/07/23(月) 18:32:25.53 ID:ovdhTHhP.net
ハングライダー場作ると楽しい

334 :名無しさんの野望:2018/07/24(火) 12:44:52.79 ID:zmeMsrIB.net
一気にビバプレジデンテ終わらせた後だから、続けて真珠王やるのはさすが少し飽きてきた

335 :名無しさんの野望:2018/07/24(火) 13:03:17.25 ID:ZI8PTgSo.net
トロピコ6ってあれから音沙汰ないまま?

336 :名無しさんの野望:2018/08/03(金) 17:30:14.19 ID:HdNoDMoS.net
5で運送業者に負荷がかかりづらい資源ってどれなんだろ

337 :名無しさんの野望:2018/08/03(金) 19:55:49.73 ID:iITBKesU.net
金じゃね

338 :名無しさんの野望:2018/08/03(金) 20:01:18.82 ID:iITBKesU.net
>>335
あれからがいつからかわからんけど
GDC2018には出展した

339 :名無しさんの野望:2018/08/03(金) 23:59:55.83 ID:HdNoDMoS.net
最序盤は運送業者を増やさないために出荷量が少なくて単価の高いものがいいってなって
調べてみたらココアやコーヒーがそれにあたる、大体コーヒーで運送業者あたり1.5倍の畑を置けることになる

340 :名無しさんの野望:2018/08/04(土) 20:07:13.11 ID:3xqpLxn7.net
ラム酒と葉巻は農場と1対1で運用できるので負荷は低い
宝飾品も1対1だけど鉱山枯渇したら港からの輸入になって負荷が上がる

341 :名無しさんの野望:2018/08/04(土) 20:43:40.19 ID:PseLeEMB.net
木材があるマップなら板材万歳ってなる

342 :名無しさんの野望:2018/08/04(土) 20:44:56.60 ID:9DeP2lqH.net
5コンプがファナで安いぞ
いそげー

343 :名無しさんの野望:2018/08/04(土) 22:14:10.51 ID:ZEBAUA12.net
気持ち悪いスライムのオブジェ

344 :名無しさんの野望:2018/08/04(土) 22:39:38.26 ID:2TKxQ04J.net
街路樹や観覧車みたいな装飾系のオブジェクトなくて良かったわ
箱庭ゲー好きだから辞めどきわからなくなってしまう

345 :名無しさんの野望:2018/08/04(土) 23:02:36.65 ID:B3x6RGpZ.net
真珠って運送屋使わないのでは

346 :名無しさんの野望:2018/08/04(土) 23:09:54.75 ID:Pz72vyT/.net
5で支持率86%なのに暴動起こって宮殿破壊された
これはどう言うことなの?

347 :名無しさんの野望:2018/08/04(土) 23:13:05.70 ID:KNHAhBMB.net
数字をコントロールするゲームじゃないからねこれ

不満を募らせた住人はレジスタンスになり、それが軍関係者ならクーデターにもなる
支持率86%なら残りの14%は敵になる可能性があるだろ

348 :名無しさんの野望:2018/08/04(土) 23:16:48.05 ID:Pz72vyT/.net
丁寧にプレイしたつもりだが今回やけに反体制派多かった
まだまだだな

349 :名無しさんの野望:2018/08/04(土) 23:30:36.51 ID:zWv7qgbT.net
5はバランスがイマイチで、どうあがいてもクーデターが起きてしまわね?
そんなわけで監視塔乱立という美しくない方法に頼ってしまうわ

350 :名無しさんの野望:2018/08/05(日) 10:31:37.66 ID:pfG0mLnW.net
セールで5買ってインストしたんだけど起動するとフル画面ウインドゥモードにしかならない
解像度を設定し直すとフルスクリーンになるんだが、、
再インストしても同じなんだがなんで?

351 :名無しさんの野望:2018/08/05(日) 12:57:43.89 ID:fSahT5jk.net
>>350
https://www.google.com/search?q=tropico+5+windowed

352 :名無しさんの野望:2018/08/05(日) 14:11:49.79 ID:pfG0mLnW.net
色々読んでみたけどウインドゥモードしか出来ないわ残念だけど

353 :名無しさんの野望:2018/08/05(日) 14:26:05.40 ID:0bje81Oa.net
んあ?
ウィンドウモードで解像度設定したいってことか
フルスクリーンにしたいのにならないってことか
よくわからん

354 :名無しさんの野望:2018/08/05(日) 14:33:37.09 ID:C1G+mL80.net
5やってないからわからんけど非ボーダーレスの窓状態でしか起動しないって話かな
一操作が気にならないならAlt+Enterでいいんちゃう

355 :名無しさんの野望:2018/08/05(日) 14:33:58.56 ID:pfG0mLnW.net
ごめん、フルスクにしたいんだけど普通に起動したら枠が欠けたような中途半端なウインドゥモードになるんだよ

356 :名無しさんの野望:2018/08/05(日) 15:23:04.63 ID:F4qfX15o.net
>>355
俺は正常にフルスクリーンになる(Steam,Win10)し、状況が良く判らんがこの状態か?
https://steamcommunity.com/app/245620/discussions/0/540743756949883553/
フルスクの表示解像度をわざと一段変えてOKし、これでいいか?と聞かれたところで
キャンセルすると直るらしい

357 :名無しさんの野望:2018/08/05(日) 15:41:33.78 ID:pfG0mLnW.net
それだわ
でも変更すれば直るのは初めからわかってたんだよね。しかもこれは毎回起動する度に解像度変えないといけないんだよ

358 :名無しさんの野望:2018/08/05(日) 19:35:49.83 ID:F4qfX15o.net
>>357
Steamフォーラムスレッドも古いし伸びてないし、いわゆる「おま環」だろうね
Tropico側が今後修正される事はほぼ無いだろうから、自分のPC環境の方を変えるしかなさそう

359 :名無しさんの野望:2018/08/05(日) 21:45:25.89 ID:L3cTNPPz.net
なんだかんだ人いるんだなここ

360 :名無しさんの野望:2018/08/05(日) 22:01:51.38 ID:cN/HK4Wu.net
ここしかないからな…家庭用スレはとっくに消滅しているっぽいし

361 :名無しさんの野望:2018/08/05(日) 22:32:29.05 ID:DJc+nT/x.net
5の大戦期の序盤に高卒を買いまくってラム酒工場にあてがってやると資金の増え方が尋常じゃなくなる

362 :名無しさんの野望:2018/08/05(日) 23:13:31.13 ID:pfG0mLnW.net
まさにおま環境だった
AppData/Roaming/Tropico 5のフォルダ削除して再起動で直りました
ただ設定でリフレッシュレートをデフォルトから144へ変更すると同じようにおかしくなるみたい

363 :名無しさんの野望:2018/08/05(日) 23:35:52.21 ID:azu5ly/z.net
>>362
お前は西之島に島流しな。

364 :名無しさんの野望:2018/08/06(月) 10:04:26.19 ID:AJkZw4Kg.net
6も時代ありなのか
5では植民地時代稼ぐのに必死であまり住民の暮らしぶり見られなかったけど今回はどうなのかな

365 :名無しさんの野望:2018/08/06(月) 15:31:11.93 ID:gl10M4hL.net
一文無しでも住める家を用意することに気がつくまでが第一段階

366 :名無しさんの野望:2018/08/06(月) 16:26:35.48 ID:TLXt18Yy.net
>>362
アプリケーションを管理者権限で起動してる?

367 :名無しさんの野望:2018/08/06(月) 18:08:00.38 ID:AJkZw4Kg.net
住宅環境良くしすぎるとタワマンに人が集まらなくなって寂しい

368 :名無しさんの野望:2018/08/06(月) 19:26:21.61 ID:rziKRpyx.net
>>366
管理者権限になってたけど外しても同じだった
オプションで何かしらの変更をすると次回起動は欠けた枠のウインドゥモードになる

なので完全デフォルト状態でしかフルスクリーンにならないなぁ

369 :名無しさんの野望:2018/08/06(月) 19:38:26.56 ID:JhbR0Oq3.net
住宅ってホームレスだらけでも何とかなるからいつも後回しにしてしまう
政治難易度を上げるとそういうわけには行かないの?

370 :名無しさんの野望:2018/08/06(月) 20:22:47.09 ID:TLXt18Yy.net
住食の不足は全体の幸福に直に響くし
掘建小屋は景観マイナスと汚染も凄まじいから住民全員の住居は最優先で確保してるなあ

371 :名無しさんの野望:2018/08/07(火) 00:08:12.92 ID:pBqIKnSk.net
多少家を建てただけじゃ影響出にくいから診療所とかを優先しちゃう

372 :名無しさんの野望:2018/08/07(火) 08:13:47.59 ID:pzWvGAqA.net
序盤は家は後回しだなあ
家たてても幸福度途中で頭打ちだし、いつも診療所たてて大卒雇ってるよ
病死減るし医療の幸福度も80とかいったりする

373 :名無しさんの野望:2018/08/07(火) 12:10:01.15 ID:G4lUuP9j.net
難易度ノーマルなら植民地時代のうちに住居も全住民に割り当てられるくらい揃うよ
人口爆発してくる大戦期はアパートでだいぶ賄えるし
ただ住居とか優先してると外交次第では攻め込まれて即死する可能性あるけど

374 :名無しさんの野望:2018/08/07(火) 12:19:12.26 ID:kq1SCefF.net
みんなちゃんと家たててるんだね
かなり時代が進んでるのに100世帯以上、ホームレスにしておくのはやめにする

375 :名無しさんの野望:2018/08/07(火) 15:27:55.39 ID:7M7JYYhy.net
5だけど、製材所は当然として伐採キャンプも汚染を出すの?

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200