2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Forza Horizon総合7【FH】

765 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 22:19:17.94 ID:GWlI5SwT0.net
>>764
例えば2-3速にシフトアップ時に、ゲーム側ではクラッチの状態に応じて3速に入らず2速のままになる機能は大抵のシムでは備えてる。
但し、そもそもハードウェア側のシフターはシフトレバーが3速に入ってしまい、レバーが3速に入らないよう弾く機能がないので不一致になる。

だからクラッチ踏まずに2-3速へシフトして、ゲーム側が2速のまま、もしくはニュートラルになっても、シフターのレバーは3速に入ってしまう。
またそれをリカバーしようとしてレバーを2速に戻すと、またそこでクラッチを踏んでいるかのゲーム側のチェックが入るので、レバーは2速に戻るけど、
ゲーム側のギアはニュートラルになってしまったりギヤにダメージが入ることになるので、結構めんどくさい。

だからシフターの状態とゲーム内のギアの状態を一致させたければ、オートクラッチが最も自然だし、仮にオートクラッチにしたとしても、クラッチ
踏めば大抵のシムは、クラッチの機能が働いて駆動から切り離されるのでさほど不自然とは思わない。

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200