2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Forza Horizon総合7【FH】

717 :名無しさんの野望 :2019/01/05(土) 16:29:36.28 ID:N3DuxPjh0.net
>>716
もしかしたら自宅の回線がVDSLだから、それが原因かも。パケットとかを見ても多分自分は特定できない。


「xbox live 受信ネットワーク 既定 udp」の項目だけがグレーになっていて操作できない状態なんだけど、
これは問題ないのかな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1738481.jpg

718 :名無しさんの野望 :2019/01/05(土) 17:50:03.04 ID:+r0bNjif0.net
1ヶ月前くらいにあった切断ウィークのに似てるなあ。
あの時は何しても治らなかったね。
サポートに連絡するのがいいよ、時間はかかるけど。
回線関係はメガネのお姉さんが担当だよ。

719 :名無しさんの野望 :2019/01/05(土) 18:16:02.00 ID:hMIiO0ft0.net
>>718
さんくす。一度サポートに連絡して様子見してみます。
なんかOSの初期化をやっても駄目な気がするし。
そもそもOSの設定をいじるということを自分はしないようにしてきたし、何も余計なソフトも入れない主義だからOSというよりmicrosoft(xbox live)の問題のような気がしてきた。

ちなみにゲーム中に接続を試みるとこういうメッセージが出ます。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1738603.jpg

720 :名無しさんの野望 :2019/01/05(土) 18:18:09.05 ID:INoterxM0.net
>>717
ちょっと情報が古いけど、「XBOX360 NATタイプ オープン化」で検索して多分一番上に出てるはずのブログで、BUFFALO WZR-G300Nを使ってNATタイプを「オープン」化するための設定方法が書かれてる

ゲーム機側に絡む設定はこの場合windowsの「ネットワークとインターネット」の設定だね

参考になるでしょうか?

721 :名無しさんの野望 :2019/01/05(土) 19:24:04.53 ID:1CyIq5tz0.net
>>717
ファイアウォールはわからなければ一回完全に無効にして試したほうがいいよ。

722 :名無しさんの野望 :2019/01/05(土) 19:48:58.23 ID:1CyIq5tz0.net
>>719
もしかしてDNS変えてみたら直るかも。
とりあえず8.8.8.8とかでいいよ。

723 :名無しさんの野望 :2019/01/05(土) 20:07:42.87 ID:INoterxM0.net
自分の環境やスレでの流れから考えると、Xboxliveのネットワークステータスで、NATタイプがオープンになってる事が必要っぽいから、「標準」等のままである限りダメなんだと思う

724 :名無しさんの野望 :2019/01/05(土) 20:50:04.86 ID:A8RXwrlU0.net
>>720
そのサイトに出ている内容と同じことを何度もやったけど駄目でした。

>>721-722
やってみたけどやはり駄目でした。

>>723
そのようです。だからファイアウォールかルーターが原因なんでしょうけど、ありとあらゆることを試してみたけど変化なしです。

725 :名無しさんの野望 :2019/01/05(土) 21:01:07.97 ID:A8RXwrlU0.net
優先DNSサーバーと代替DNSサーバーのアドレスをデフォルトゲートウェイのアドレスからプロバイダ提供のアドレスに変更してみたけど、やはり変化なしでした。
もうお手上げのようです。年末のセールで買ったばかりなのでしばらくシングルプレイでやってます。

参考にしたサイト
https://www.akakagemaru.info/port/dns-address.html

726 :名無しさんの野望 :2019/01/05(土) 21:12:59.11 ID:THwnnpVX0.net
たいてい管理者コマンドプロンプトで「netsh interface tcp reset 」すれば
ネットワークトラブルは収りそうな物だけどねえ。

727 :名無しさんの野望 :2019/01/05(土) 21:25:40.48 ID:THwnnpVX0.net
>>726

netsh interface ip reset c:\reset.log
netsh winsock reset
netsh interface tcp reset

みっつでワンセットだったっけ?

728 :名無しさんの野望 :2019/01/05(土) 21:33:07.10 ID:6wTXTI6E0.net
>>719
11月頃はIPSEC接続のエラーで俺も悩んだが、
アップデート後に何故か解決したんよな。
ダメ元で暫くルーターの電源抜いてみた?
何かそんな物理的な可能性もなきにしもあらず

729 :名無しさんの野望 :2019/01/05(土) 21:39:49.78 ID:orNVfgD20.net
流れぶった切ってすまんのやけど
このゲーム設定でクラッチありのMTにしてやっても
クラッチ関係なしにシフトチェンジできるの仕様?

730 :名無しさんの野望 :2019/01/05(土) 22:16:33.96 ID:i9j8UroA0.net
仕様 ダメージありにしてるとギア壊れる
ダメージ以外にもクラッチ踏んでないときに比べて変速速度が下がる
ペナルティは入ってる

731 :名無しさんの野望 :2019/01/05(土) 22:48:25.71 ID:6wTXTI6E0.net
>>730
ふぅ。あぶねぇ。もう少しでG29とシフターをこのゲームの為にポチるところだったぜ。
今年もGT FORCE PROで我慢だな。
ヘッドホンしたらエキゾーストノイズで臨場感が増してハンドル操作だけでも相当楽しいぞ。

732 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 00:06:09.08 ID:/D55Cm8A0.net
>>730
ありがとう仕様なんかこれ
ダメージ蓄積等あるにしてもあまりリアリティないな…

733 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 00:14:48.73 ID:qjdOT9lv0.net
クラッチ踏んでなかったらガギャギャギャとかいいながら弾かれるシフターあんのかな

734 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 00:19:07.74 ID:yawP0YZd0.net
ゲーム側でギア入らなかったらシフターでめっちゃ混乱すると思うよ

735 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 00:25:31.41 ID:/D55Cm8A0.net
アセットコルサとかDirtだとMTにしてるとクラッチちゃんと踏んでないとギア入らんのよね
だからMTにしててもクラッチ関係なくてイージーじゃねぇかと思った
一応ダメージ等のペナルティはあるならとは思うけどリアルではないわな

736 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 01:24:05.87 ID:mBAz0Rvw0.net
例えばiRacingなんかはクラッチ機構のシミュレートしっかりしてるんだけど、結局ハード側のシフターにギアが入らなかった際に弾く機構がないのが致命的なんだよね

例えばシフト入らなくてゲーム上では2速でもハンコンシフター上では3速に入ってしまっているから、ゲーム上でどう作り込んでもリアルとは程遠い

だから結局クラッチアシスト無の場合もクラッチのキャリブを60%とかにして、浅くてもクラッチ踏みさえすればシフトが入る状態にして、H&Tを含む3ペダル操作を楽しんでる。
ただ3ペダルの場合と2ペダルの場合の難易度と楽しさはまるで違うので、実車でMT乗った経験のある人には3ペダルをお勧めしたい
90年代以前の旧車を3ペダルMTで走らせた時の、実車を走らせた記憶とのシンクロ感は相当なものだと思う

737 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 01:30:09.46 ID:/D55Cm8A0.net
>>736
それでもクラッチ操作一切無しでシフトチェンジできるより全然ありやろ

738 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 01:41:54.26 ID:F4t+z4V30.net
>>726-728
ルーターの電源オフにしてから電源入れなおしたらなぜかルーターがぶっ壊れましたw
多分、ルーターが原因なんだと思います。
今はダイヤルアップ接続でネットやってる状態ですが、この状態でXbox Liveの接続を確認してみると、NATはオープンになったけどサーバー接続はブロック済みのままになってます。
とりあえず新しいルーターを買ってみてそれからやり直してみます。

739 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 02:52:04.56 ID:0eDFDFKB0.net
>>737
ドグミッションとかもあるし、所詮自らに課す決め事かと思うけど
必ずクラッチ踏んでシフトする癖が付いていれば自然と無意識に一連のシフトダウン、シフトダウン操作を半ば無意識にできるようになる

740 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 03:29:47.58 ID:TlcTra+80.net
fpsは60以上はこのゲーム出せないの?

741 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 03:46:26.05 ID:nYhPSm6q0.net
>>731
G29はシフト以外にもFFB機構がそれ以下のハンコンに較べて優秀なんじゃなかったっけ?
ハンコンに慣れてきた最近では、それだけでも買い替えの価値はあるのかな?
と思ってたりする。
あと、3ペダルだとクラッチ蹴りが出来るのは大きいんでないのかな。
実車でも回転数合わせればクラッチ使わずにシフトチェンジ出来るって言うし。
俺はやったことないけど先輩はそう言ってた。

やっとこ最近ハンコンで上級に勝てるようになってきた。
ドライバーで700度に変更してから絶好調や。

742 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 06:01:10.05 ID:dHS5i6hm0.net
バイクはクロスしてるからシフトアップはほぼクラッチ切らなくてもギアが入る。車も回転数合わせれば出来る。

743 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 07:01:54.83 ID:LFNpWKTA0.net
>>723
それはないな俺の環境ではNATタイプ中間で繋がってるから

744 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 07:01:56.07 ID:oYQUpN3R0.net
>>738
おおっ。ちょっと進展か
ダイヤルアップは電話代心配だから早めに
昔、接続先をすり替えられるウイルスで
国際電話会社からタークスカイコス島への通話料6万円請求された俺が言うから間違いない。
無論、そんな島に知人などおらんと拒否したが。

745 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 07:32:21.04 ID:dHS5i6hm0.net
>>737
なんかクラッチ操作無しでシフトできる仕様なら俺はそうする的な発想みたいだけど
やりゃできるってだけで遅くなるし不快な音はするしで誰もやってないと思うよ
リアルに拘るのは結構だけど気にするとこはソコじゃねーよと

746 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 08:53:29.47 ID:3LIUHqiCM.net
>>738
すまん、もしかしてプロバイダー自体の問題っていう可能性はどう?既に確認済みなら申し訳ない
以前psnに何やっても全然繋がんなくてプロバイダーに連絡したら新しいモデム送ってくれて交換したら繋がったという経験があってさ
ネットもmsnもsteamも全然大丈夫なんだけどpsn`だけ'繋がんなかった

747 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 09:16:55.17 ID:fNqp6hqY0.net
Windows10サポートスレと化しててわろた

748 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 09:38:46.73 ID:EfbDtw5k0.net
>>740
上限切りたいだけなら垂直同期外せばfpsの設定で可変(variable)っていう設定が出てくる
144hzモニタとかならwindows側のリフレッシュレートが高ければ設定から72hzとか144hzが選択に出てくる

749 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 09:39:14.17 ID:oYQUpN3R0.net
モデムに直接LAN差し込んでみたら?
それでいけるなら、ルーターの問題。

750 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 10:11:49.81 ID:T4huqClq0.net
いつ来てもトラブルシューティングしてんなここw

751 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 10:17:46.26 ID:GnU19tEO0.net
稀代の超良スレ也

752 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 10:38:33.03 ID:6Fv8oCMJ0.net
起動したらグラフィック何とかを更新して下さいって出るけど
詳細見てもよく分からないし無視してもゲームできるからずっとほっといてるけど更新した方がいいのかな?

753 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 11:02:20.96 ID:iRifc+gG0.net
>>744
ダイヤルアップ(PPPoE)の接続はIEの設定からルーターにやっていた設定と同じ接続先を指定(IDとpassword)しているから電話代とかは大丈夫だと思います。
ちなみに既に新しいルーターは注文したので明日届きます。

>>746
プロバイダはB.B.exciteを使ってますが回線はフレッツ光ネクストを使っています。ONUはVDSL用の装置なのでもしかしたらこれが原因の可能性もあるかも。

>>749
今その状態なのですがOSのファイアウォールではforizon4とXbox liveが通過できる設定なのにxbox live接続では相変わらず「ブロック」になってます。
ということは新しいルーターが届いてもブロックの状態は変わらないということになってしまいますね。
OSのファイアウォールを無効にしてもブロックになったままなのでファイアウォールが原因ではないので、原因はOSでもないしルーターでもないということになるようです。
原因はプロバイダかVDSLなのかも。

754 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 11:16:59.70 ID:100fo9nvM.net
>>753
何れにしても1度プロバイダーに相談されるのがいいかもしれませんね
陰ながら問題解決を祈っております

755 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 11:31:42.60 ID:NZLu3NHZ0.net
>>753
うちもISPがB.B.exciteで光ネクストのファミリータイプだな
ONUはひかり電話対応のルータタイプだけど今まで問題になったこと無いね

やっぱVDSLが怪しいのかね?

756 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 12:10:53.82 ID:DfKIsL5/0.net
>>753
ルーターを使えばルーターがUPnP機能を使ってくれるから、新しいルーターが届けば状況が変わるかもよ

757 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 12:13:47.26 ID:uqHfpVQN0.net
>>753
知り合いにテザリング試させたら繋がった実績あるよ。
デスクトップPCで無理かもしれんが接続先をなんとか変えると切り分けできるかも。
ちなみにPlalaはWeb設定でセキュリティのオンオフがあってそれのせいで出来ないゲームはあったよ

758 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 14:52:18.73 ID:7SP8WkTGM.net
そこまでやりたいならcs機買えよってレベル

759 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 15:07:53.48 ID:d+cEuh2J0.net
>>754-757
ありがとうございます。とりあえず明日届くルーターのUPnPに希望を託してみます。
(新ルーターはNECのPA-WG1200CRです。)

760 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 18:57:52.09 ID:u7lENgY10.net
windowsサポートセンター日本支部

761 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 20:29:05.08 ID:/D55Cm8A0.net
>>745
いや逆だよ
クラッチ無しでシフトチェンジできるのが嫌なんじゃ

762 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 20:56:07.97 ID:n+s5p/9hM.net
>>758
役立たずの糞雑魚は口だけは一人前でリアルでも嫌われてるのを気付いてないんだろうな

763 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 21:03:50.81 ID:+oCKhffJM.net
急いでるときに限ってなかなかオンライン接続が確立しないもどかしさよ

764 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 21:42:04.35 ID:Gh91/wNk0.net
>>761
ほかのゲームはどうなってるの?
シフトレバーとゲームのギアが不一致になるの?

765 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 22:19:17.94 ID:GWlI5SwT0.net
>>764
例えば2-3速にシフトアップ時に、ゲーム側ではクラッチの状態に応じて3速に入らず2速のままになる機能は大抵のシムでは備えてる。
但し、そもそもハードウェア側のシフターはシフトレバーが3速に入ってしまい、レバーが3速に入らないよう弾く機能がないので不一致になる。

だからクラッチ踏まずに2-3速へシフトして、ゲーム側が2速のまま、もしくはニュートラルになっても、シフターのレバーは3速に入ってしまう。
またそれをリカバーしようとしてレバーを2速に戻すと、またそこでクラッチを踏んでいるかのゲーム側のチェックが入るので、レバーは2速に戻るけど、
ゲーム側のギアはニュートラルになってしまったりギヤにダメージが入ることになるので、結構めんどくさい。

だからシフターの状態とゲーム内のギアの状態を一致させたければ、オートクラッチが最も自然だし、仮にオートクラッチにしたとしても、クラッチ
踏めば大抵のシムは、クラッチの機能が働いて駆動から切り離されるのでさほど不自然とは思わない。

766 :名無しさんの野望 :2019/01/06(日) 22:35:58.87 ID:AaB1RUA30.net
FH4はシムじゃ無い

767 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 02:11:01.86 ID:tVxEqlUK0.net
オークションで割と車買うんだけどさ
チューニングロックされてる場合多いじゃない
季節変わるのにタイヤまでロックかける意味がワカラナイ

768 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 05:26:08.50 ID:9Z/PIrWHr.net
おいだれかdirt rallyで90度曲がる方法教えろ

769 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 06:10:01.66 ID:tVxEqlUK0.net
ハンドブレーキ引っ張ってケツ滑らせろ
って何でdirt rallyやねん
あ〜スチームでセールの時に買って忘れてた

770 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 09:27:34.65 ID:yPzkeeEGd.net
>>765
そこまでの機能を備える前にMT絶滅しそうだな…

771 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 09:48:49.72 ID:RO0a7ZX+d.net
ちょこちょこストーリー進めてるけど一向に掘り出し物が始まらない
どんだけ進めるとお知らせくるのん…

772 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 10:37:32.30 ID:HwDzRmYI0.net
季節限定の掘り出し物と、海岸沿いの城買った時に開放される掘り出し物がある

773 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 11:39:10.71 ID:RO0a7ZX+d.net
>>772
いや実はまだ買ったばっかで全10回あるストーリーイベントの奴を3,4個クリアしただけなんだ…
一台も掘り出し物の情報を貰ってなくてどれだけやれば最初の情報が来るのかなって

774 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 11:49:58.57 ID:HwDzRmYI0.net
>>773
いつの間にか来てたって感じだから分からん
多分レベル?

775 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 12:08:49.04 ID:t2MsMEgD0.net
掘り出し物はストーリー関係なく季節が変わるとその季節の車が1台開放されて
マップに丸い宝探しエリアが表示される。

ラジオ流してるとDJが「この地方に〇〇なクルマが眠ってるって噂だ」みたいな
ことを喋るので何が解放されたかは事前にわかる。

776 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 12:29:01.13 ID:RO0a7ZX+d.net
>>775
もう余裕で一年は巡ってますわ…
ラジオはオフにしてるから聞こえないけど紫の円が出るんだよね…?

777 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 13:00:18.85 ID:ZkDwS1GV0.net
>>776
プレーヤーのレベルが一定まで上がらないとダメなんじゃ無かったっけ?
色んなレースに沢山参加してけば、そのうちはっきりと話が舞い込んでくるよ

778 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 13:13:35.81 ID:RO0a7ZX+d.net
>>777
65まではあげたけどまだまだか
みんなありがとう、気長に待つかオクに逃げるわ

779 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 13:34:09.76 ID:ZkDwS1GV0.net
>>778
そこまで上がってるのか
そうなると各種レースのレベルかな?

一応、掘り出し物来るときは確か友人からの電話っていうシチュエーションで、はっきり分かる音声イベント
BGMとして流すラジオ局に聞き耳たてる必要はないよ

780 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 14:11:51.32 ID:8Bt12cpN0.net
最初の四季が終わっててLv.65なら掘り出し物出尽くしててもおかしくないんだけどなぁ。不思議。

781 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 14:27:11.10 ID:eegFhdlO0.net
>>780
俺も最後の一個の掘り出し物見つからないんだが、昨日、あるYouTuberの動画見てたら南側のお城買ったら掘り出し物の地図出てたよ。

782 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 14:30:33.49 ID:eegFhdlO0.net
あ、772で既出だった。ゴメン。

俺も通勤車の現行アルトワークスみたいなシフトがコクッコクッと決まるシフター出ないかなぁ。ハンドルとセットで10万円以内なら払うぞ

783 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 15:33:22.21 ID:EJpT2xT70.net
>>780
お得意のバグかもしれん
そういえば最初のショーケースの時に春から冬みたいに季節が戻ったんだよね
やる順番間違えたか?余計なことしちまったか?と思った覚えが…

784 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 16:36:06.60 ID:2Sqsab/td.net
掘り出し物は走行距離じゃなかったっけ?

785 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 19:32:49.24 ID:9PGS8HoK0.net
759ですが、結局、新しいルーターにしても以前と全く同じ状態になっています。
他のゲームでは全く問題ないのでこれはXBOX LIVE特有の問題なんだと思います。
今では買ったことを後悔してる・・・

786 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 19:41:53.24 ID:HvPAE+Im0.net
>>785
Blocked(一時中断)の表示なんでしょ
NICが原因の可能性はあるよ
USBでLAN接続できるアダプタとかあれば試してみれば?

787 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 19:56:54.54 ID:JDGwqIKf0.net
>>785
まだ諦めるんじゃねぇ。
こちとらおめぇさんが解決できるかどうかで
今年の運気を試してるんだ。
ガンガレ

788 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 20:01:55.29 ID:CJp4e14B0.net
1vs1のレースを申し込んでもことごとく断られる。メッチャ悲しいわ。
なんでみんな受けてくれないの?

FH3の時にあったNPCとの野良1vs1レースを出来るようにして欲しい。
バイ菌ゲームとか冠ゲームは好きじゃないからやってないから俺にとってのオンライン要素はLIVEくらい。

789 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 20:08:57.79 ID:Y1n1YGQ6M.net
重いもん背負わされててワロタ
解決してオンライン繋がるといいなw

790 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 20:15:12.70 ID:r192y7YM0.net
>>788
オフラインにすればFH3と同じNPCとの1vs1できると思うけど。

791 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 20:16:08.96 ID:T7olcF/M0.net
>>785
プロバイダに連絡してみては…

792 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 20:18:07.15 ID:JDGwqIKf0.net
まずはFH4のアンインストールしてから
もう一回インストールしてみるんだ。
何かデータに欠損があるかもしれんぞ。
Steamならデータの整合性チェックできるけど
コレそんな機能無いだろ。

793 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 20:27:11.40 ID:EsvWygmS0.net
それやるとセーブデータ消えるけどな

794 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 20:35:46.99 ID:g4jyHgsw0.net
>>788
オフラインでNPCとできるな。
自分も結構申請出すけど、クイックチャットみたいなのでコミュニケーション取ってからやると受けてもらいやすい。
わかってる人だとスタート位置も合わせてくれて面白い。日本人だと思うけど

795 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 20:36:37.80 ID:ZkDwS1GV0.net
>>788
勝負が始まると多分たいていの人は、ナビ通りのルートで競争せず道無き道をショートカットし始める(それが可能な場所かにもよるが)
そういう走行に耐えられる車かどうか・対戦受けた地形や道路外の障害物を知り尽くしてるかどうかで勝負が決まる

って状況に陥りやすいから敬遠されるんじゃない?

796 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 20:48:16.52 ID:9PGS8HoK0.net
>>786-787
確かに原因がOSでもルーターでもないのでNICかVDSLが一番怪しいけど、VDSLってADSLみたいな接続でしかないから多分NICの問題なんだと思います。

>>791
755の人も自分と同じプロバイダなのでプロバイダのせいではないと思います。

>>792
OSの「設定」とかXBOXアプリのXBOX LIVE接続でブロック(一時中断)と出るのでFH4の問題ではないと思います。

797 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 20:50:07.96 ID:9PGS8HoK0.net
つか、なんでルーターが壊れたのかも不明だし。
ただ電源を入れなおしただけなのに。
microsoftと関わるとロクなことがない。
XBOX360のコントローラーもなぜか大して使ってもいないのにすぐ壊れたし。

798 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 21:14:00.32 ID:JDGwqIKf0.net
https://support.xbox.com/ja-JP/xbox-on-windows/social/server-connectivity-xbox-app-displays-blocked
これはどうや?

799 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 21:19:01.98 ID:JDGwqIKf0.net
元ネタ
https://answers.microsoft.com/en-us/xbox/forum/all/forza-horizon4/6f9fd876-be99-4e2d-8002-ba282bb09cb4

800 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 21:36:58.39 ID:JDGwqIKf0.net
あ、それとSSDに入れてたFH4をアンインストールして
M.2に入れなおしたけど、セーブデータ消えなかったぞ。
最初はそこまで変化に気づかなかったけど、400km以上の速度で
コマ落ちしなくなってたわ

801 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 22:18:16.01 ID:9PGS8HoK0.net
>>798
そこは既に何度か見ています。

多分、このゲームはセーブデータをローカルディスクに保存していなくて、microsoftアカウントでログインすることでxboxサーバーに保存されているセーブデータを読み込んでいるはずだから、アンインストールしてもセーブデータは消えないんだと思います。

802 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 23:02:28.70 ID:3RT8GZ9N0.net
>>801
>727
の3つは試した?

803 :名無しさんの野望 :2019/01/07(月) 23:07:23.43 ID:AwTPQZFT0.net
>>801
そう思うよな?そうやって俺のforza7のデータは再インストール時に確認もなく消失してしまった
microsoftですよ?正しく動くとは限らんのよ…

804 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 00:06:06.74 ID:3mn2aVrU0.net
>>802
このゲーム以外では何の問題も出ていないのでレジストリに影響する操作は今のところするつもりはないです。
その3つに関してはやっても大丈夫そうなコマンドではあるけど。

>>803
forza6は何度か再インストールしたことがあったけど自分の場合は大丈夫でした。
仮に消えたとしても構わないし、一応再インストールしてみようと思います。

805 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 01:42:19.05 ID:FGKxhGnh0.net
>>790
>>794
知らんかったわ。あんがと、試してみる!
とは言うたものの、オフラインにすると一人ぼっちで寂しさを覚えるという天邪鬼(汗)
でも1vs1やりたいしな。毎時50分になったらオンラインに切り替えるかな(笑)

>>795
そっか。
そういう要素もあるのかもね。
俺は負けてもいいから人とやって温かみを感じれたら嬉しいなぁ。
クイックチャットで「いい車だね!」みたいな。

一旦オフラインで気分転換してみるわ!
みんなありがとね。

806 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 02:08:12.96 ID:1nhfjlxfM.net
3のオフラインコンボイ機能ほしいな
あてのないのんびりドライブを先導してくれる神機能だった(とはいっても大体コースは決まってたけど

807 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 09:40:17.06 ID:EatU5TQ5d.net
>>803
クラウドの同期してなかったんじゃないの?
何もしなくてもxboxでForza立ち上げたら勝手にセーブデータ同期されるし普通は消えないはず。

808 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 11:01:23.97 ID:wRpgiD+t0.net
fh4買ってから今更ながらforza7やったら、あかんこれ、飲酒運転きついわ
リプレイはかっこいいんだけどね
だらだらfh4が今の俺には楽しいことがわかったわ

809 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 19:26:24.02 ID:LQn1zLDZr.net
おいまたブルースクリーンかよいつになったらなおんだこれ

810 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 19:41:44.74 ID:i4FaAPHa0.net
煽りでも何でもなく自分の環境疑った方がいいよすでに200時間貯いくらいだと思うけどCTDは1度のみだし
ブルースクリーンなんかここ5年一度もなねーなー・・・・

811 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 19:48:26.41 ID:MezXO+BF0.net
>>809
dirt rallyのスレはここじゃ無いぞ

812 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 19:53:21.56 ID:LQn1zLDZr.net
>>811
fh4の話だぞ何行ってんだこいつ

813 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 19:55:15.62 ID:S06+eFCp0.net
おま環なんだから諦めろ

814 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 19:56:31.61 ID:LQn1zLDZr.net
ほんとおま環ガイジばかりで草生える
なお自分がオンラインに接続できなくなるとおま環ガイジにぶちぎれる模様

815 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 19:57:11.77 ID:MezXO+BF0.net
>>812
自身のワッチョイ調べてみ

816 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 20:03:01.41 ID:LQn1zLDZr.net
>>815
今はfh4の話してんだぞ何行ってんだこいつ

817 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 22:55:20.65 ID:g4C/WkO/0.net
オッペケペッポーペッポッポー

818 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 23:46:28.93 ID:3mn2aVrU0.net
いたって安定的に動作しているのに10秒おきぐらいに「警告」

819 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 23:46:45.20 ID:3mn2aVrU0.net
いたって安定的に動作しているのに10秒おきぐらいに「警告」

820 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 23:47:47.68 ID:3mn2aVrU0.net
いたって安定的に動作しているのに10秒おきぐらいに「警告 ビデオメモリ不足です」というメッセージがしつこく表示されるのはマイクロソフトの嫌がらせなのか?

821 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 23:51:29.96 ID:eG/fYtKz0.net
>>820
グラボは何をお使いで??

822 :名無しさんの野望 :2019/01/08(火) 23:52:47.07 ID:mnXYOWCZ0.net
>>820
警告の文言通りでは? グラ設定が高すぎるのでは?
VRAMのメモリ余ってるの?

なんかあなたの環境色々おかしいと思うけど?

823 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 02:14:40.53 ID:ElyzLaedM.net
>>822
悍しいほど喧嘩腰で草

824 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 02:27:19.90 ID:DbcKHoZZ0.net
それまでレジストリ操作以上の事してるのにネットワーク管理者でも行うような
ネットワークのリセットの基本教えたらレジストリに影響する操作は…とか言うし。

>いたって安定的に動作しているのに10秒おきぐらいに「警告」って
ドライババージョン古くても出る事あるのでどうも基本的に最新にしてます!って言うタイプっぽい。

825 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 06:20:32.29 ID:UNGZjMkm0.net
https://support.forzamotorsport.net/hc/en-us/articles/360015450953-FH4-Release-Notes-January-15th-2018

826 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 07:58:18.69 ID:qCyuoT550.net
>>820
家はultra設定で、そういった警告出たことないなー
ちなVGAは TitanX (VRAM12GB)

ノートPCとかじゃない?

827 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 10:17:50.88 ID:B4ZgmcsDr.net
ブルースクリーンの次は無限ロードかよ…

828 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 10:54:58.33 ID:DSeNgKZd0.net
xboxのゲームをwindows10でマルチプレイするにはコンシューマー機と同様にGOLDに加入しないといけないの?
一ヵ月で842円も払いたくないからGOLDに加入しないといけないならシングルプレイでもいいんだけど。
horizonみたいなゲームならシングルプレイでも十分楽しめるし。

829 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 11:02:11.98 ID:EfUjYC0Z0.net
不要

830 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 11:46:06.39 ID:DSeNgKZd0.net
>>829
レスどうも。じゃあwindows10版の方が優遇されてるんだね。

831 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 12:37:17.39 ID:3nMU0CA+d.net
>>824
パソコンいじりすぎて壊したとしか思えないわ

832 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 12:38:06.56 ID:TouqaPs60.net
教えて貰ったオフラインだとNPCと1vs1出来るってやつ、昨日早速やってみたけど楽しかったです。
教えてくれてあんがと。
NPCがもうちょい強いともっと嬉しかったな。。。

皆、全レースクリアした後って何やってるの?
ドリフトとかスピードトラップの記録更新とかやってんのかな?
シーズンイベントとかはすぐ終わってしまうでしょ。

833 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 12:57:55.30 ID:5PVwMeUh0.net
>>832
既にクリアしたレースを難易度 神とかでチャレンジするのも良いんじゃない?
ダメージ有りにするとどうなるか、とか
あと、他プレーヤーがアップしたコースを走るのも結構面白い

834 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 13:24:21.29 ID:jbVq5U4Gr.net
>>826
GTX1060の3GB版かもしれん。

835 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 13:30:00.72 ID:5PVwMeUh0.net
>>832
あとプラスすると、俺はドライビングラインの表示を「ブレーキングのみ」に設定してるけど
そういう設定変えるとコースを見極める緊張感が全然違うよ

836 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 13:33:14.71 ID:RvVXYrWq0.net
俺の中でライン表示は邪道だから常にOFFにしてるわ

837 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 14:09:01.22 ID:WNlGZkTY0.net
オフロードが分かりづらすぎるからコーナーだけは表示やな

838 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 14:13:25.39 ID:DSeNgKZd0.net
>>802
結局やってみたけど変化なしでした。

>>803
再インストールしてみたけど変化なしでした。セーブデータは無事でした。

>>821-826
750Tiですが、大体は30fpsで動くし、その警告が出ることでフレームが極端に下がるわけでもないし、ゲームがクラッシュするわけでもないです。

ひょっとしたらGOLDに加入していないことが原因かと思ったけどそうではないし、余計なアプリを色々削除してみたけど駄目だし、もう一度最初からやり直したけど駄目だし、OSの初期化しかもう道はない・・・
なぜかルーターも壊れるし、このゲームのせいで人生が狂った。

839 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 14:15:52.45 ID:DSeNgKZd0.net
そもそも「ビデオメモリ不足です」とか余計なお世話なんですけど?
人のPCスペックのことでそんなことをしつこく言ってくるゲームは他にないし。
表示しないように設定することもできないからシングルプレイでもイライラする。
問題無く動いているんだからいいだろうに。

840 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 14:28:43.20 ID:TouqaPs60.net
ライン邪魔とか言ってみたいわ。
難易度諸々の変更は確かにイイよね。ラインをブレーキングのみとかやってみるかなぁ。
すぐ戻しそうやけど。。。(汗)
エキスパートに変更したりすると勝った時の満足度は大分上がるよね。
勝てないと嫌だけど、楽勝だとつまらなくなっていくというジレンマ。
お馬鹿やね。すんません。
ライン、ブレーキングのみはちとやってみるね。

841 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 14:29:59.29 ID:DSeNgKZd0.net
ちなみに、OSの初期化をした後でゲームの再インストールをする場合、ゲームが別ドライブに残っている状態で
ストアからインストールボタンを押すとまたダウンロードのやり直しになるのかな?
それともダウンロードせずにインストールだけ完了?

842 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 14:33:25.50 ID:TouqaPs60.net
>>839
前にDFGTでドリフトがうんぬん言って居座ってた人と同じでしょ?
ネタ確定かな?

あ、ちなみに俺はDFGTでそこそこドリフト出来るようになった(笑)
関係ないけど。

843 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 14:38:14.87 ID:kh58GUlHp.net
神っていうかそれ以外でもバターってエジンバラの直角コーナーのあるレースになると急に速くなるよね

844 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 14:50:43.66 ID:DSeNgKZd0.net
>>842
違う人です。自分はこのゲームをインストールしてからまだ2週間も経ってないし、プレイ時間も16時間程度です。

あらゆる解決策を試みても駄目だったから多分、OSの初期化をやったとしても解決しないと思うし、他のOSの機能やネット関連や他のゲームでは
問題が何も出ていないので一通りレースが終わったらおさらばしようと思います。

845 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 15:01:35.01 ID:szBN64Z0a.net
750tiってVRAM2Gとかだろ
買い替えるか諦めろ

846 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 15:35:07.52 ID:ImWDn+bLa.net
>>839
大きなお世話じゃなくて最近のゲームはテクスチャなどのサイズが誇大化していて、自VGAのVRAM容量に合わせてグラの設定を落とす必要がある
VRAM容量を超えるグラ設定してんなら出て当たり前

文句言う前にグラ設定おとすのとForzaのミニマムスペックと自分の環境見比べろよ

Forzaは結構リソース食うので他ゲーに比べると要求スペックも比較的高いし、ゲームによって使用しているDLLやレジストリは異なるから他ゲーの動作実績なんてあてにはならない

OSの初期化をしても上手くいかないと思うって、単なる思い込みでしょ?
さらっと流し見する限りはPCのレジストリ周りかドライバがおかしくなってるようにしか見えない
イベントビューワとかはチェックしてるよな?

847 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 15:43:54.58 ID:Kqto4TyG0.net
このスレ見てるとまだまだCS機って必要なんだなって思うわ

848 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 16:57:35.54 ID:DSeNgKZd0.net
>>845-846
極端にフレームが落ちるとかゲームがクラッシュとかするなら別だけど、自分としては問題なく動いているのに警告が出まくりっていうのがありえない。
非表示にできないし。環境テクスチャをミディアムにしたら出なくなったけど、強制的に誘導するっていうのが余計なお世話だと思う。

NICのドライバについてはOSが勝手にインストールしたバージョンなので、マザーボードのメーカーのサイトに置いてある古いバージョンのを試してみます。
イベントビューアーは色々エラー出まくりで、どれか関わりのあるエラーがあるのだとしても分かりません。

849 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 17:18:35.06 ID:3nMU0CA+d.net
>>844
あるゆる解決策やってないじゃん、テザリングも試してないしOSのクリーンインストールもちゃんと試してみなよ

850 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 17:22:24.12 ID:0WLKFTBaa.net
まじで5000円払ったのに音ならないゲ−ムとか初なんだが

851 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 17:23:07.08 ID:0WLKFTBaa.net
どこに、連絡すれば良いんだよ

最悪返金したいんだが

852 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 17:24:19.23 ID:3nMU0CA+d.net
>>851
サウンドの設定はどうなってるん?
そもそもサウンド何使ってるんだ
詳しく書かないとわからんっつーの

853 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 17:25:13.26 ID:0WLKFTBaa.net
いらついたから

動画upするから待ってけや

だがもしかして最初の体験版部分がおわれば音がなるとかあるか?

854 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 17:26:41.08 ID:0WLKFTBaa.net
>>852
帰ったら詳しく書いてみるわ
買ってから数日たつがまともにプレイできてない、
steamゲでは、こんなこと起きないのに

855 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 17:33:00.96 ID:DSeNgKZd0.net
>>849
丁度いい機会だと思ってOSの初期化を近いうちにやってみます。
もしそれで駄目ならNICぐらいしか原因として考えられるものはないだろうし。VDSLも恐らく原因ではないと思う。

856 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 17:35:59.37 ID:3t/ZJWHFM.net
ここで不具合報告してる方のPCは
結構古めのハード使ってる感じだな

857 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 17:37:02.09 ID:0WLKFTBaa.net
くそいらつくぜ

マイクロソフトは、osしかり不具合だらけだよな

ゲ−ムで音がならないとか
その辺のインディズゲ-ム以下やン

858 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 17:39:08.95 ID:0WLKFTBaa.net
>>856
は?
i7 8700
1060 6GBだわ

この不具合ゲ以外で不具合起きたことないわ

859 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 18:02:37.74 ID:ImWDn+bLa.net
>>848
何も警告が出ずにグラの設定を勝手に落とされたらユーザーが気づく機会がないので逆に問題。
グラ最高設定で動くんだがグラきたねーとなる。
それにエラー吐いてるということは処理中断し、一部テクスチャが欠けていたり何らかの処理が動いていない可能性も考えたほうがいいので、
まずは文句言わず、ゲーム側が出したエラーは解決してから動作検証しないとメーガー動作保証外の状態で動かしてるに過ぎない結果になるよ
つまりそのエラーの後続で動いてるグラ以外の機能についても動いていない可能性がある。

それにゲーム起動中にイベントビューワーでエラーが頻発してるということは、そもそもPCの何かがおかしいということだろ?
他のゲームもおかしいなりに動いてるかそのファンクションを使ってないだけだと思うよ
分からないから放置は何も解決しないし大抵はGoogleに聞けば情報はある。特にNICやネットワーク周りのエラーは一通り見るか再インストールしたほうがいいのでは?

あと、OSの初期化は上書きではなくて必要ファイルを退避、バックアップ、アカウント情報もメモった上で、Cドライブを一旦フォーマットしてクリーンインストールしたほうがいい

クリーンインストール後ドライバなど一通り入れて、MS垢でログインすればダウンロード出来るはず
その際のセーブデータの扱いは俺には分からない。
ゲームごとに保存場所が決まっているはずなのでCドライブフォーマット前に全部調べてバックアップしておく必要がある
大抵はMyDocument、AppData、保存されたゲームフォルダの3つをバックアップすればOKだと思うけど

860 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 18:03:07.02 ID:TouqaPs60.net
>>857
デモ版は音出てたのかな?それともデモをやらずに買ってしまったのかな?
文面からするとデモ版はプレーしていたようだけど。

861 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 18:07:48.63 ID:ImWDn+bLa.net
>>855
ドライバの再インストールって上書きかWindowsのアンインストーラかドライバのインストーラ任せにしてないか?
レジストリや設定が残ったままになる場合もおおいので、何らかのドライバクリーナー使うなりで完全にクリアしてから再インストールしたほうがいい

862 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 18:21:14.46 ID:4ci1Steqd.net
>>858
ざまあ
死ねガイジ

863 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 18:31:29.00 ID:aOChime7a.net
まあ

ユ−ザ−のおまえらにいったところで仕方ねえか、キッチリおとしまえつけさせてもらうわ

864 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 18:32:27.77 ID:edFy772E0.net
他所のスレ同様にID真っ赤なアウアウをNGするクセが付いてるわ、俺w

865 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 18:38:45.98 ID:DSeNgKZd0.net
>>859
とりあえずwindows10の初期化しますね。
それでOSの状態としては完全にクリアなはずだし。

866 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 19:02:53.86 ID:4ci1Steqd.net
>>863
ガイジwガイジwガイジwガイジw

867 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 19:10:26.46 ID:ImWDn+bLa.net
>>865
残骸が残って解決されない可能性が高い
初期化されるのはOSだけな
サードパーティのドライバや設定はリセットされないものもあるはず

まぁ運良くヒットすりゃ治ると思うけど

868 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 19:15:45.57 ID:8UzcLEt4M.net
このゲームは正直売り物として打っていいものじゃないよ
購入時にウィルスと誤認されて起動すらできないだの、未だにブルースクリーン(海外で実例あり)やらエラーコードさらにはこの前あった起動できない集団障害。
売っていいものじゃないよ

869 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 19:17:07.99 ID:8UzcLEt4M.net
なおここの住人はほかの人間がこのゲームの不満をいうと全力でおま環だぞに勤しむが自分がうまくいかないとブチギレる模様
0533 名無しさんの野望 2018/11/22 20:19:31
やっと直ったな
結局サーバー側の問題だったじゃないか
人の弱みに付け込んで、「オマ環」だの「windos updateのせいだ」
「やれることは全てやれ」だの滅茶苦茶いってたやつはマジで反省して欲しい

870 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 19:35:28.41 ID:TouqaPs60.net
>>869
PCでゲームやるってことはそういう事でしょ。
おま環と言われたくないならコンシューマ機買うしかないと思うの。
幸いこのゲームはxbox oneで出来るんだし。
いろんな構成のパーツを全てMicrosoftが検証出来るわけないよね。
ウイルス検知されるのもウイルスアプリ次第でしょ。俺はそんなことないし。
あなたのアンチウイルスアプリが誤検知してるっていう見方はしないの?
俺はMicrosoftが全て正しいと言っているわけじゃなく、いろんな見方をして欲しいなって言ってるだけね。

やりたいと思って購入したゲームがきちんと出来ないのはとても苛立つよね。それはよく分かります。
でも、出来ている人が大半なのは間違いないからそれも認めて欲しいな。

何にせよMicrosoftに問い合わせして問題が解消されるといいね。
それはホント祈ってます。

871 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 19:35:53.67 ID:1BC45ewM0.net
なんだこいつ

872 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 19:53:26.45 ID:3nMU0CA+d.net
>>868
ここで言ってもユーザーの迷惑なんだからマイクロソフトに言ってね

873 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 20:07:57.13 ID:qCyuoT550.net
>>858
それ、俺も最初音鳴らなくて
サウンド設定の「Disable all enhancements」のチェック外したら鳴ったから試してみて
ちなみにチェック外したらOS再起動ね

公式でもその対応みたい

もしサウンドのプロパティにこの項目が無い場合
サウンドドライバが正常に入っていない可能性があるから
DDU などでクリーンにしてから VGAドライバ再インストール

874 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 20:40:31.35 ID:WnZ6We2m0.net
>>865
次こそうまくいったらいいな。
ホワイトナックルライドやろーぜ。

875 :名無しさんの野望 :2019/01/09(水) 21:11:48.27 ID:RvVXYrWq0.net
もうさぁ・・・・不都合関係は別スレでも立ててやってくれよ

876 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 00:29:32.00 ID:KChYrI3B0.net
>>870
間違ったこと指摘しといて開き直るなや糞

877 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 01:14:35.20 ID:eVEYYWLSa.net
>>873
あんたは神や
詳しくありがとうやってみる

878 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 01:56:15.56 ID:A/4k7cZq0.net
>>876
何かにつけてクソだのアホだの付け加えないと気がすまない人って悲しいですね。
どうぞ、またクソだのアホだの言ってください。気が済むまで。

でも、俺はブルスクとかないんだよな、これやってて。
CPUしょぼくてテクスチャ欠けして道路が消えたりとかあったけど、買い替えたら解消されたしね。

879 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 02:00:51.14 ID:1SK8m1+K0.net
PCの先生が一杯いるスレだと聞いて別スレからきました!

880 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 02:12:02.38 ID:w0inWV2u0.net
ああん?まぁゆっくりしていけや

881 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 02:27:57.34 ID:KqPEbLyWM.net
サードパーティ製のウイルス対策ソフト使って情強気取ってるやつ
パソコンの大先生の中で一番惨めだと思う

882 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 03:50:25.78 ID:lLTT+4c30.net
>>881
昔から、そもそもコンピューターウイルスを作ってるのはそのサードパーティーの企業の連中なんじゃないかと勘繰ってしまう。
車のタイヤがパンクさせられる事件があって
実は近所のタイヤ屋の仕業だったみたいな。

883 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 09:01:47.09 ID:KEV4euXh0.net
ガレージの台数だが550台って制限はペイントとかビッグショットの容量と共用してるから減ることがあるってよ
公式がもし550に近づけたいならそういう他のデータ減らすようにという指示が出た

884 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 10:10:07.35 ID:YnkKPf710.net
おまえら音問題解決したわ


いまだにrealtek audioのヘッドホンからはこのゲ−ムの音だけ鳴らないが

サウンドか−どいれたら音なるようになったわ

ちなみにrealtek を通すとム−ビーは普通に音がなるクソ仕様

googleに負けるのもわかるわ

885 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 11:00:42.53 ID:Jo6SKfLA0.net
>>884
要するに>>451の状況とほぼ同じって訳だな

886 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 12:10:10.19 ID:ZNMp+0x80.net
じゃあ俺もrealtekのオンボードNICが原因でxbox liveサーバーに接続できないのかな?
だとしたらOSの初期化をやっても無意味になってしまう。
別メーカーのNICを買ってみるしかないのかね。

887 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 12:18:57.95 ID:Jo6SKfLA0.net
>>886
NICを買うっていうか、もし買うならUSB接続の無線LANアダプターでもどちらでも、だな

888 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 12:30:15.98 ID:yRGm5mBTd.net
>>881
それ情強じゃなくてやらないやつがヤバいんじゃ・・・

889 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 12:31:42.28 ID:yRGm5mBTd.net
結局realtekがクソって話?クソメーカーだな

890 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 12:40:13.97 ID:PTxWXcXRa.net
うちもオンボード蟹NICだけど普通に繋がってるわ

891 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 12:41:32.88 ID:ZNMp+0x80.net
>>887
なんでusb接続の方がいいの?

>>889
realtekが悪いんじゃなくてHuaweiの時みたいにアメリカが中国・台湾メーカーいじめをしてるんじゃないの?

892 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 12:42:12.44 ID:Gxvch1lo0.net
Microsoft製のゲームやるならWindowsセキュリティが最も不具合が少ないって話だよ

893 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 12:42:57.15 ID:ZNMp+0x80.net
>>890
自分のはGA-78LMT-USB3というちょっと古いチップをいろいろ使ってるマザーだから時期によるのかな。

894 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 12:48:07.57 ID:Jo6SKfLA0.net
>>891
別にUSBの方が良いとは言っていない
スロットに増設するインターフェースカードの存在しか頭に無いように見えたから、こういう選択もあるよって言っただけ

895 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 12:51:15.96 ID:ZNMp+0x80.net
>>894
そうでしたか。そりゃどうも。
一応、pciスロットは空いてるからもし買うならpciタイプにしようと思ってる。

896 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 12:51:18.46 ID:o4EllStma.net
realtek含めてWin10のUpdateで動作がおかしくなることがあるので、不具合あればドライバをクリーナーでアンインストール後に再インストール

それでもダメなら最新バージョンのドライバがないかチェック
そしてイベントビューアとログでエラーが出てないかチェック

そういうトラブルシューティングも出来ず、文句言う人はCSでやったほうがいい

897 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 12:52:19.38 ID:yRGm5mBTd.net
>>891
そんなこと言われても断言できるわけないだろw

898 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 12:53:20.69 ID:yRGm5mBTd.net
もしかしてwindows7から10にアップグレードしてない?
アップグレードは自分も不具合出まくったからOS初期化したよ。

899 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 13:42:03.92 ID:bfx+xjRHa.net
>>896
だから

マイクロソフトは、googleに負けたんだよ

今時インディゲ−ム会社ですらトラブル少ないのに
無駄に複雑に作るからトラブルばかりなんだろ

900 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 14:07:52.44 ID:yRGm5mBTd.net
せっかくPC版出しても文句言われるんならPC版いらないんじゃね?元々xboxだし。
まあ俺は助かってるけどね

901 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 14:21:12.34 ID:pkiW/yQ/a.net
>>899
別にMSとGoogleの優劣なんてどうでもいいが
ハードウェア、ミドル、ソフトウェア含めた過去資産の互換性保持の問題と、サードパーティ含めた対応デバイスの差だよ
iOSに比べ、サポートするタッチパネルなどのサポート要なデバイスの多いGoogle Androgd勢は精度、安定性に劣るし、過去資産が多く、あらゆるデバイスに対応か必要で、参入サードパーティーに制約がほぼ無いWindowsはどうしてもその辺りはデメリット
反面多少の知識があれば何なりとやりたいことが容易に出来るのがWindowsのメリット
例えばゲームの世界でもあらゆるメーカーのハンコンやジョイスティック、Arduinoなどの周辺ハードを組み合わせて使いたい場合には現状ではWindowsしか選択肢はない

ってか比較すること自体がナンセンスだと思うけどな

902 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 14:50:45.58 ID:ZNMp+0x80.net
windows10になってからは>>896みたいなことをしなくなったな。7から10にしてから1〜2度、osの初期化はやったことあるから>>898の言うように7からのアップグレードで不具合出てるってわけではないみたい。
さっきrealtekのドライバセットアップを使ってアンインストールとインストールをしてみたけど、解決しなかった。
最近、余計なアプリをいろいろアンインストールしてdriver fusionも消したんだけど、インストーラーをダウンロードしようと思ったら
defenderに危険物扱いされてダウンロード拒否されたわ。

903 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 15:35:48.94 ID:yRGm5mBTd.net
>>902
インストーラーってなに?
FH4にインストーラーはないでしょ

904 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 16:23:58.93 ID:ZNMp+0x80.net
>>903
driver fusionのインストーラーです。

905 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 16:48:35.24 ID:fd+DUL+Ka.net
>>901
ではなんでインディゲ−ム会社がやらかさないことを
マイクロソフトはやらかすのか?

作りを複雑にしすぎてるから、どこで不具合起きてるか把握できなくなってるだけだろう

とりあえずfh4ではrealtekサウンドでは音がならなくなることがあるから

サウンドカ−ド使えとテンプレにすべき

906 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 17:36:38.08 ID:Efq8lOKua.net
>>905
上読めよ。蟹で普通に繋がってるって書いてあんだろ
ちな俺のも蟹オンボとIntel NICの2枚挿で蟹だけ利用しても問題ない

インディゲームがちゃんとなってるというのもおまえの実績
他のゲームで音が出なくなることがあったが再インスコ、整合性確認、ドライバの更新で治ってる

だからお前みたいに何もせずに終わる人間はGoogleなりCSでやりゃいいの

作りが複雑になるのは前述の通り
Googleも同じように間口広げれば同じことになる

907 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 17:41:20.50 ID:eznXnhUG0.net
>>885
>>451だけど
>>873見て試したらオンボでも音出たよー。
完全にオフにしいないといけなかったんだな。
ついでに別のpcで拡張タブがない奴も、メーカー製のオーディオアプリ切ったらなおった。
音出ない人は試したらいいよ

908 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 18:01:17.75 ID:ZNMp+0x80.net
なんか、>>906は支離滅裂だね。
俺は音が出ないとかいう不具合はないけど、xbox liveサーバーへの接続だけが問題あり。
それ以外の全ての通信ができている。

909 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 18:35:46.39 ID:DxxY4n6ta.net
>>908
よほど素人のようだな。ちゃんと読め
ゲームによって、つまり接続サーバによって通信が上手くいかない場合がある
NIC毎にパケットの出るタイミングは微妙に異なるし、その辺の制御パラが変わってしまうこともある
だからそれをリセットしてやる目的の再インストールであり、設定の問題であったりする

ちなみに蟹のオンボNICは巷のマザーでは相当なシェアがある。仮に蟹との根本的な相性なら大量に現状報告があり炎上する事態になる
その炎上の形跡がなくて一部の環境で起きてる今回はお前のPCの問題

ちなみに昔みたいにCPUに影響したり、音質の問題があればサウンドボードは外付けなりが多いけど、最近では大抵はオンボで鳴らしてる人が多いはずで、オンボの多くが蟹を搭載してるはず

910 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 18:52:26.03 ID:oMQdhwyia.net
>>906
つまりマイクロソフトは

不具合出る旅に、いいわけ繰り返してユ−ザ−のせいにするわけだ

もうpc創世記は終わってそんな時代じゃないんだよ
万人に安定して使えるものを作れない会社は滅ぶ

911 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 18:54:37.07 ID:yRGm5mBTd.net
んん?マイクロソフト叩きしても問題は解決しないよ・・・
まあFH4のオンラインに繋がらない人を放置して荒らすなら知らんけど

912 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 19:03:45.87 ID:UonzEPSI0.net
ドライビングラインをブレーキだけにしてみたけど、意外とできるもんだね。
あ、でも今は冬だからスピードセーブしながら走ってるってのもあるかな。
あと、クラスもS1だしなぁ。

そういえばそろそろ春だね。
雪道はそれはそれで楽しいんだけど、俺の場合オフロードタイヤ装備してないとお話にならないから
やっぱり雪の無い時期の方がいろんな車で楽しめていいかな。

913 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 19:21:52.80 ID:ZNMp+0x80.net
ところで、なんで>>906は「蟹オンボとIntel NICの2枚挿」にしてるの?
realtekに問題が無いならわざわざ高いカネ出してintelのNICなんて増設しなくてもいいだろうにw

>>912
俺はランボルギーニ ヴェネーノが運良く当たったからそれのノーマル状態で250〜300km/hで走りまくってるよ。
マリカーみたいに滑るけど。

914 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 19:30:38.99 ID:DxxY4n6ta.net
>>913
調査でチーミングが必要な時期があったからIntel刺してるだけだよ
高い金ってNICなんかカスみたいな値段だろうに

915 :名無しさんの野望 :2019/01/10(木) 20:06:26.43 ID:yRGm5mBTd.net
チーミングとかリダンダンシとか言い出すと途端にマニアックになるな・・・

916 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 01:06:14.24 ID:6QtlmpOza.net
去年の秋にForzathonShopで取り逃がして以降
ず〜〜〜〜〜〜っとシビックFK8の再販か一般販売を待ち続けてるんだけど、
もう二度と売る気ないのかなこれ。

917 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 02:35:28.77 ID:ItpX5C9P0.net
ただ色塗り替えただけのバイナルアップしてるだけの奴うぜ〜
youtubeの歌ってみたとか文字だけの動画と同じで邪魔でしょうがねぇ
良いバイナル探すのに時間かかるわ色塗り替えただけのバイナルなんかアップさせなきゃいいのに

918 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 04:36:04.33 ID:PBgpb1cUM.net
>>916
またthonshopに並ぶと思うよ
気長に待つべし

919 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 08:45:35.67 ID:1bVGAyI60.net
どうしても欲しい車はオークションに出てないか見るかな俺なら
絶対出ないであろうPOも出品されてないか覗く

920 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 09:10:30.79 ID:/bfHUoQY0.net
>>917
バイナル詳しく

921 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 09:51:45.26 ID:KF7Z+6dG0.net
うだうだ言うくらいなら自分で作れよ

922 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 10:05:54.88 ID:EimF4HS6M.net
良いバイナルって...所詮コピーなのに

923 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 12:31:04.05 ID:5zaCddmX0.net
今回のシーズンイベントの宿命の対決みたいなやつ、ランチアで峠をグリグリ行くのは楽しいね。
自分で選択する車は日本車か1990年代以降のスーパーカーが多くなっちゃうからこういうのは新鮮。
まぁ、自分でブループリント作ったり、上がってるやつやりゃいいんだろうけどね。

924 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 13:27:26.90 ID:CzGV58wo0.net
Hey, guys!!
xbox liveサーバーに接続できないと散々騒いでいた俺がついに解決しましたよ。
どうやって解決したか知りたいですか?

925 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 14:12:08.40 ID:SV7z75fu0.net
どうでも良いから黙ってて

926 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 14:59:22.93 ID:PBgpb1cUM.net
>>923
わかる
普段選ばない車を使えるいい機会になってる
ほんと新鮮で楽しい

927 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 15:08:04.00 ID:4k0zbq6rr.net
>>924
おぅ。ルーター壊れたあんちゃんか?
くり

928 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 15:10:07.56 ID:4k0zbq6rr.net
クリーンインストールで直ったのかい?
教えてクリクリ。

929 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 15:20:09.10 ID:CzGV58wo0.net
>>927-928
「windows defender セキュリティセンター」→「ファイアウォールとネットワーク保護」→「ファイアウォールを規定値に復元する」→PC再起動で接続できました。
こんな基本的で標準的な方法がトラブルシューティングとしてどこにも載っていないとは・・・

930 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 15:22:14.94 ID:CzGV58wo0.net
オンライン状態になったら「警告 ビデオメモリ不足です」嫌がらせがまた始まりました。
何も問題なく動いているのに表示を消せないっていうのがありえない。
環境テクスチャを下げたら出なくなったかと思ってたらまた始まった。

931 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 15:28:00.41 ID:SV7z75fu0.net
もうXBOXでもかってそっちでやれよ

932 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 15:28:22.71 ID:Ez0p8RMjd.net
>>930
FH4:辞めろ

933 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 15:40:11.69 ID:nZhuZEvl0.net
一連の綺麗な流れは後世に伝えたいくらい

934 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 15:44:22.69 ID:+5tNkln/0.net
いい加減にしろ!

935 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 15:45:39.14 ID:+iwsakXE0.net
予想通りゴミな理由やったな

936 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 15:47:26.52 ID:M+zedDWk0.net
>>930
ビデオカードは750Tiでしたっけ?

スペック的にはギリギリなんで
もうちょい良いビデオカードに変えるしか無いかと

937 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 16:00:35.20 ID:CzGV58wo0.net
>>936
1050Tiが1万円ぐらいになったら買ってもいいかな。

938 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 16:04:08.80 ID:OPyuIWIxa.net
>>929
そうなら>>721の対策で解決していたはず

あとビデオメモリ不足の警告でるってことはまともに動いてないんだよ YRAM足りてないんだろが
どっかテクスチャ欠けてるか、何らかの処理が処理中断で行われてないか、無理やり設定を自動で下げる処理をしてPCに余計な負荷かけてる

嫌がらせって・・警告出さないアプリこそ欠陥商品


皆が書いた内容全然みたり実践しとらんし、ほんまあほすぎ

939 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 16:07:43.09 ID:3iIpeZcMd.net
>>929
完全にファイアウォール弄ったせいじゃん、FH4まったく関係無かったな

940 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 16:08:04.89 ID:W4w6IY+E0.net
なんか辛い

941 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 16:09:08.85 ID:CzGV58wo0.net
>>938
Teredo接続はファイアウォールを有効にしていないと使えないから>>721では解決しないし、実際、完全に無効にしても接続できなかった。
そのことはどこかに書いたはず。
ビデオメモリ不足ですの警告は兎に角、非表示にできればそれでいい。

942 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 16:09:10.88 ID:3iIpeZcMd.net
>>938
そうか、俺の書いた>>721やってなかったのかよ・・・

943 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 16:12:15.06 ID:CzGV58wo0.net
>>939
他のセキュリティーソフトは入れたことなかったから多分、何らかのアプリがファイアーウォールの設定に影響したんだと思います。
noxっていうandroidエミュをアンインストールしたときにTeredo接続に変化が起きたので、多分それのせいだと思います。

944 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 16:13:38.40 ID:3iIpeZcMd.net
>>943
まあ直って良かったんじゃない?
ただ原因が判明する前に愚痴言うのは良くないぜ

945 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 16:14:59.76 ID:CX6bGzhQ0.net
>>941
VRAM不足ですみたいな警告表示は、あなたみたいな人のために必要なんだよ

946 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 16:23:32.16 ID:wLoGqi7bd.net
>>943
はよ死ね

947 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 16:58:44.39 ID:+5tNkln/0.net
noxwwwww

948 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 17:44:32.04 ID:COLxxujva.net
>>941

>>721
ファイアウォールはわからなければ一回完全に無効にして試したほうがいいよ。

>>724
やってみたけどやはり駄目でした。

まぁどーでもいいけど、愚痴ったり Hey, guys!!
で答えを出し渋れる立場じゃねーわな

949 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 17:54:41.03 ID:KJYvKZbX0.net
伸びてるなと思ったら、FHのレスほぼないじゃんか

950 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 18:00:36.14 ID:SV7z75fu0.net
自分で対処すらできねーのに文句いいまくるは環境は糞スペだしどうしようもねーわ

951 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 18:32:16.55 ID:CzGV58wo0.net
なんか解決したらすごい不機嫌になってる奴がいるな。
解決報告や方法とか何も書かなきゃよかったな。
>>948とかマジで頭ヤバイし。人の書いていることをちゃんと理解できてすらいない。

952 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 18:35:09.71 ID:y6GFxgiFM.net
解決したのにまだスレを荒らすのか・・・

953 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 18:35:18.48 ID:sHRwQE5F0.net
解決したからじゃなくてお前の頭の悪さに不機嫌になってるんだと思うぞ

954 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 18:35:32.85 ID:3iIpeZcMd.net
>>951
あれだけ質問しといてありがとうの一言すら言えないなら二度とスレに書くなよ

955 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 18:46:23.42 ID:CX6bGzhQ0.net
>>954
ゲームシステムの親切な警告に激怒するくらいだからね…

956 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 18:50:10.71 ID:CJJsBvYn0.net
次スレは980かな?

957 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 19:04:12.40 ID:5zaCddmX0.net
だからネタだって言ったじゃん。
この人、みんなが優しく教え続けてる姿想像して笑ってたんだよ。
この反応見れば分かるでしょ。
でも、教えてあげてた人はみんな優しくて素晴らしかったですよ。


DLC第2弾はいつ頃発表なの?
時々書かれてるけどhotwheel2だったら笑えるな。
でも、fortuneIslandクラスがもう一度来るとは少し考えづらい気もしていているので
普通のコースと言うよりも、倉庫、飛行場、ジムカーナコースみたいな遊び要素が強くなるものも有り得るのかなあ?
と勝手に想像してます。。。
つか、もうコースって発表されてるっけ?

958 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 19:10:23.95 ID:+5tNkln/0.net
礼を欠くのはだめだろ…人として

959 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 19:12:36.81 ID:W4w6IY+E0.net
怖い

960 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 19:19:35.36 ID:SV7z75fu0.net
もうさっさとNG入れれば解決だ
つかまだいたのかよ

961 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 19:30:03.22 ID:sHRwQE5F0.net
DLCより15日の個人戦実装が待ち切れない
チーム戦だと色々気使ってだめだ

962 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 19:40:28.49 ID:+8HhuGUY0.net
あー確かにテイルズセーブできないみたいだね
つかクラッシュするとか

駄目だこりゃ

963 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 19:45:03.57 ID:5zaCddmX0.net
なにそれ?どんな仕様が追加されんの?
少し調べたけど、分からなかった。すんません。

964 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 20:18:12.23 ID:qG2c6PX60.net
>>951
まあ、いろんな意見の人がいるから気にすんな。ルーターの電源リセット提案したの俺だから、まさかぶっ壊れた時は(>_<)だったけど。
とりあえず解決おめでとう。
解決事例が出来たんだから、今後同じトラブルに逢った人に教えてやってくれ。

965 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 20:33:02.64 ID:+5tNkln/0.net
箱の総合スレ立ち過ぎでどれが本スレかわからん迷子なんだが

966 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 20:59:14.30 ID:cttV+8UM0.net
割れでゲームすんな。
してないならcsでやれ

967 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 22:17:41.58 ID:oceP7J1F0.net
80でしょ
他のスレ勢い0

968 :名無しさんの野望 :2019/01/11(金) 22:31:55.78 ID:sHRwQE5F0.net
>>963
なんでもありアドベンチャーが無くなって個人戦になる・・・んだと思う

Free-For-All Adventure

This update adds a brand-new way to play Online Adventure, where players compete individually.
Available in both Ranked and Unranked modes, this new game mode can be found in the Online Adventure tab, replacing “Anything Goes”.

969 :名無しさんの野望 :2019/01/12(土) 00:28:08.74 ID:dmIT9+Vg0.net
クラクションのワーワーワーワー
ホイルスピンで2回出てるんだけどロックされたままなんだけど
どういうこと?

970 :名無しさんの野望 :2019/01/12(土) 00:42:49.41 ID:Dvluf2Rw0.net
>>969
不具合 ロック解除されない

971 :名無しさんの野望 :2019/01/12(土) 00:55:32.24 ID:dmIT9+Vg0.net
なんだ不具合か
さんきゅー

972 :名無しさんの野望 :2019/01/12(土) 01:47:13.86 ID:I8Li81yI0.net
デモやってるけどソフト買った方が面白い?
かわらない?

973 :名無しさんの野望 :2019/01/12(土) 02:03:49.56 ID:4vg7AlWC0.net
そりゃ製品版ほうが面白いに決まってるだろ・・・かわらない?って質問の意味が解らん
デモやってみてキミ面白いと思えば買えばいいし面白くないと思ったら買わなきゃいいだけ
何を人に聞く必要があるんだろう

974 :名無しさんの野望 :2019/01/12(土) 02:55:22.33 ID:4f853BeL0.net
今週のウィークリーチャレンジの「手作り」みたいな単に何キロか走る課題で距離が加算されないのってバグ?

975 :名無しさんの野望 :2019/01/12(土) 06:47:24.62 ID:v7NukNEP0.net
>>974
加算されるには、一定以上の速度が必要。

976 :名無しさんの野望 :2019/01/12(土) 07:11:04.44 ID:FSG4UwgT0.net
2回回したらこれだよ
https://i.imgur.com/vwl05By.jpg
https://i.imgur.com/j0kI2Fw.jpg

977 :名無しさんの野望 :2019/01/12(土) 08:57:56.65 ID:FBaNsK610.net
>>976
後ろ姿が寂しそうw

978 :名無しさんの野望 :2019/01/12(土) 11:11:20.33 ID:ni685B1hr.net
>>972
フォーチュンアイランド行きたいだろ?
買って後悔したくなかったら、おとなしく
アルティメット買うべきだ。

979 :名無しさんの野望 :2019/01/12(土) 13:35:41.75 ID:4vg7AlWC0.net
>>976
2枚目のキャラの後ろ姿がほんと切なそうでワロタ

980 :名無しさんの野望 :2019/01/12(土) 14:56:26.74 ID:kWXW6O2Z0.net
>>976
失礼だけど引き悪すぎワロタ

981 :名無しさんの野望 :2019/01/12(土) 19:31:25.13 ID:NhPKxpal0.net
スーパースピンは目を閉じながら引くと精神衛生上良い

982 :名無しさんの野望 :2019/01/12(土) 20:11:58.48 ID:FSG4UwgT0.net
回ってるとこなんて見るだけ目の毒だからA連打してるわ

983 :名無しさんの野望 :2019/01/13(日) 00:40:32.69 ID:HjrWl5P60.net
>>957
家を買ったらその家専用のガレージが欲しい
今だと拠点を高額で買ってるだけだからな

984 :名無しさんの野望 :2019/01/13(日) 01:04:19.03 ID:4vgQtyWD0.net
せめて家に行くのはファーストトラベル無料にしてほしい

985 :名無しさんの野望 :2019/01/13(日) 03:19:45.50 ID:qCDoonG10.net
ボード壊せ

986 :名無しさんの野望 :2019/01/13(日) 10:58:07.87 ID:RAN5iWCH0.net
ワロタ

987 :名無しさんの野望 :2019/01/13(日) 11:07:44.84 ID:0iX7DiR6p.net
実際めんどくさくても動画で調べるなりしてファストトラベルボード全破壊してみ
快適さがまるで違う

988 :名無しさんの野望 :2019/01/13(日) 11:20:07.44 ID:nmfSP/eNM.net
Forzathonライブのドリフトの時に車買えないやつ何考えとるんじゃ

989 :名無しさんの野望 :2019/01/13(日) 12:06:55.31 ID:aRvSX4hg0.net
そんなん強制されてもねぇ、好きな車乗ってるだけでしょ。
上手い奴が稼げばいいじゃん。

990 :名無しさんの野望 :2019/01/13(日) 12:10:02.97 ID:nmfSP/eNM.net
上手いやつ以前にランボでドリフトゾーン入る意味がわからねぇ

991 :名無しさんの野望 :2019/01/13(日) 12:19:47.88 ID:7A5ST+D50.net
https://i.imgur.com/lEtzzFf.jpg
ピカチュウ号でウケ狙ったらダメか?

992 :名無しさんの野望 :2019/01/13(日) 12:24:49.46 ID:/uyEK46k0.net
>>980
次スレ

993 :名無しさんの野望 :2019/01/13(日) 12:29:00.49 ID:aRvSX4hg0.net
>>990
ランボのダート仕様かも知れないジャンよ。
俺はlive長いリムジンで行くけど何所でも☆2以上取るよ、
常識にとらわれずに色々乗ってみ。

994 :名無しさんの野望 :2019/01/13(日) 13:01:15.84 ID:XtxYQCA00.net
次スレ

【PC】Forza Horizon総合8【FH】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1547352037/

995 :名無しさんの野望 :2019/01/13(日) 13:22:24.87 ID:8lvql8tHM.net
宝島は継続扱いでスピンすらくれないとかケチくさっ!

996 :名無しさんの野望 :2019/01/13(日) 14:14:32.63 ID:sjxJj/Rap.net
ドリフトできるトーマスカラーの8-LITERでドリフトしてすまん

997 :名無しさんの野望 :2019/01/13(日) 14:44:27.11 ID:zW6g0Od/M.net
>>990
俺ちゃんのミウラ、幸運島の20万必須なドリフトゾーンで45万叩き出すんだけどお前のはそれよりもいい仕事できんの?

998 :名無しさんの野望 :2019/01/13(日) 15:40:57.32 ID:+wcVaclta.net
デップーの真似とか気持ち悪すぎない?w

999 :名無しさんの野望 :2019/01/13(日) 15:43:38.08 ID:sP56yqvk0.net
>>998
お前のが気持ち悪いかな

1000 :名無しさんの野望 :2019/01/13(日) 15:44:30.36 ID:sP56yqvk0.net
>>990
走れないゴミが書き込むんじゃねえよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200