2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【太平洋戦記3】ジェネラル・サポート【総合40】

1 :名無しさんの野望 :2017/09/23(土) 06:39:18.78 ID:BBAfPOid.net
・ジェネラル・サポートのゲームについていろいろと語るスレッドです。
・太平洋の嵐2〜5の話題は他スレでお願いします。
・阿部さんが他社に在籍していた当時、開発に携わった製品の話題はOK。
・トラブル回避の為、個人運営HPへのリンク及び掲示板の話題は禁止

前スレ
【太平洋戦記3】ジェネラル・サポート【総合39】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1472553182/

まとめサイト

太平洋戦記2 リンク集 (暫定版)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/6301/index2.html

太平洋戦記3 攻略せよ!
http://senki3.geikyu.com/


      ***注意***

何年も前からここには「病気のアンチの人」がいます
「社員(AB、信者)が〜」「実売本数が〜」「Hoiを敵視して〜」などと
『彼が作った脳内設定』を繰り返して自作自演でスレを荒しますが、
論理破綻を指摘してあげても、彼は他人に構ってもらえたと喜ぶだけです

彼の相手やヲチは批判スレで↓

【太平洋戦記3批判】ジェネラル・サポート批判スレ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1344090233/

2 :GD2攻略:2017/09/23(土) 06:41:01.17 ID:BBAfPOid.net
陸戦:
迫撃砲が最強。戦闘能力は3号戦車と同程度か、やや上回る。
ありったけの歩兵と迫撃砲で3個軍を編成し、
4号戦車(戦闘効率・発展性大)か38t(消耗が少ない)を
適当にトッピングしつつスチームローラーで楽勝。

橋を破壊してからわざと後退して渡河させ
士気崩壊させて潰すととても簡単。

野砲と重砲は消耗が大きすぎるため、鉄クズ同然。防御でようやく人並み。
初期配置の砲兵軍は解体して防御に回すが吉。

空戦:
戦略爆撃は極めて有効。
He111を筆頭に爆撃機を量産し、英本土を爆撃するとよい。
1000機もあれば余裕で焦土にできる。
夜間戦闘機もあればストレスが減るが、効率の面から優先度は低い。
戦闘機やスツーカはアルミ材にしかならない。

海戦:
制海権はU2を150隻くらい作って、囮の巡洋艦を一隻送る。
これで英国海軍は半壊する。
最初の60〜80隻くらいは爆雷を消耗させ、艦隊速度を低下させるのに使うので、
100隻では効果が薄い。

諜報:
放置でおk。敵スパイが動いたら防諜する程度で十分。
ヒマなら国民士気低下に使うのもアリ。

上記攻略に関しては
【太平洋戦記3批判】ジェネラル・サポート批判スレ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1344090233/268 から綿密な考察あり

3 :空母戦記2 攻略指南:2017/09/23(土) 06:41:33.77 ID:BBAfPOid.net
キャンペーン全般的な進め方のコツとして
・敵基地攻略は零戦20+艦爆25くらいがバランスがいいと思われる。
 後半は戦闘機増やしてね。

・五月雨攻撃は避けて「必ず」40機以上で攻撃する。

・潜水艦は集中投入。7隻も居れば、引っかかったら空母2轟沈
 重巡2大破くらいまで狙える。

・艦攻は最小限(50機くらいで十分)。

・出来るだけ対空改装を行ってから進出する。対空砲が180門有れば、
それだけで敵機30くらいは阻止できる。

・駆逐艦は余るのでどんどん囮として特攻させ、本隊を安全にする。
 まあハワイの為に温存しておくのが賢明だけどね。

・敵基地を全て破壊したら、戦えるだけ戦い(出来るだけ端っこでね)
余裕が無くなれば離脱する。毎ステージ空母3撃沈が目標。

・日が暮れたら艦隊決戦を目指す。巡洋駆逐をどんどん沈めれ。

4 :日露戦争 攻略法:2017/09/23(土) 06:43:01.95 ID:BBAfPOid.net
<戦略編>
一.1ターン目には必ず4個師団を動員すること。また、第1軍は2個師団だけで構成すること。
  ヒントに書いてあったことそのままですが、こうしないと結構厳しいです。
  よって、1ターン目には弾薬工場の拡張はおろか弾薬の全力生産すらやってはいけません。
  この編成なら、第1,2,4軍を2個師団ずつ、第3軍を1個師団で構成できるので、序盤のロシア軍は圧倒できます。
  動員するのは立見、一戸など強力な司令官のいる師団を優先しましょう。
  7個師団体制ができたらその次は重砲旅団を動員するといいです。
  なお、ロシア軍の援軍は西部集団(第2軍担当)優先でやってくるので、
  新規の部隊は第2軍優先で送り込みましょう。

二、序盤は常にお金をケチること。特に内債を公募したターンにはかならず1個師団または
  重砲旅団を動員できるようにすること。
  序盤攻略のコツは、とにかく早期に部隊を動員して敵軍を上回る戦力を持つことです。
  なので、輸送船の建造など無駄なことはやってはいけません。
  当然旅順湾口に輸送船を沈めたりする余裕はありませんし、ウラジオ艦隊の跳梁も許されません。
  弾薬も払底すれすれのところで粘る必要があります。黄海で敵艦隊を撃破したあとは、
  なるべく艦隊の砲弾補給は控えましょう。
  また、後備旅団の動員も序盤はだめです。世論が10%下がると内債の額は400万円も下がります。

5 :日露戦争 攻略法:2017/09/23(土) 06:43:21.80 ID:BBAfPOid.net
三、旅順は放っておきましょう。
  旅順攻略には4個師団を送り込まないと難しいです。
  しかし、攻略をせずに放置しておけば、旅順からは敵は逆襲してこないので、第3軍は
  1個師団で問題ありません。
  旅順攻略は不可能ではありませんが、時期は遼陽陥落後になると思います。
  被害が大きかったり、動員が遅れて満州軍の戦力が厳しいときは、潔く攻略を諦めましょう。

6 :日露戦争 攻略法:2017/09/23(土) 06:43:43.75 ID:BBAfPOid.net
・敵に逃げられずに勝つ方法(やや卑怯くさい)
 ロシア軍(特に序盤)はとにかく逃げの一手ですが、敵の意のままにされていると、
 ひとつの根拠地占領に2ターンかかる上、敵の戦力が温存されてしまいます。
 そこで、ここでは敵が逃げない戦法を紹介します。
 ロシア軍の思考パターンは、前面に自分より弱体の部隊がいると後退しません。
 なので、こういう布陣を作るとよいです。

 [露中]
 [日強] [露中]
      [日弱]

 右側のロシア軍が後退しないため、左側のロシア軍も後退できません。
 ここで、日本軍の弱部隊が陣地を作っておけば、(人数差にもよりますが)
 攻撃を受けません。 そして、日本軍の強部隊が攻撃をしかければ、簡単に敵軍を敗走させられます。
 ところが、日本軍の一部隊だけを強力にすると、ロシア軍もその前面の部隊を強力にします。
 そこで、日本軍の編成は、大規模な部隊をひとつ、中規模をひとつ、小規模を3つにします。
 すると、ロシア軍の編成は大規模部隊がひとつ、小規模部隊が4つになり
 日本軍中規模部隊の前面のロシア軍は弱体になります。
 よって、中規模部隊の攻撃でロシア軍は簡単に敗走します。

7 :日露戦争 攻略法:2017/09/23(土) 06:44:08.22 ID:BBAfPOid.net
実際の戦闘では、たとえば、日本軍二個師団対ロシア軍1個軍団(序盤の典型的な戦闘)の場合、
  [大] 歩兵9400、野砲20、山砲36、騎兵若干
  [中] 歩兵7000、野砲16、騎兵若干
  [小] 歩兵1200、工兵500、騎兵若干
とかにしておきます。もちろん人数はこうじゃなければだめ、
というわけではないので、適宜調整してみてください。
この場合、ロシア軍の小規模部隊は、歩兵1500ぐらいになります。
4ターン目までに、こんな感じで布陣します。

  [露大]            [露小]
  [日大][露小][露小][露小][日中]
      [日小][日小][日小]

もちろん小規模部隊は陣地を作っておきます。
4ターンでの中部隊の一回の猛攻で、ロシア軍は1000人以上の損害を
受けて敗走します。味方の損害は100ちょっとぐらいです。
この戦法なら被害も弾薬の使用量も非常に少なくすみます。また、中盤以降でも使える技です。
ただし、ロシア軍の損害も少ないので、戦力が温存されてしまう可能性があります。
重砲が手に入ったあとはこの戦法を応用して膠着状態をつくれば、一方的に敵軍を攻撃できるので便利です。

8 :日露戦争 攻略法:2017/09/23(土) 06:45:02.42 ID:BBAfPOid.net
太平洋戦記2の攻略に関しては以下の過去ログ参照

【太平洋戦記3】ジェネラル・サポート【総合35】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1353811333/6-9


テンプレは以上です

9 :名無しさんの野望:2017/09/23(土) 16:41:44.28 ID:DIgbtMAg.net
乙です

10 :名無しさんの野望:2017/09/23(土) 22:04:12.16 ID:SsCNhH0d.net
立て乙

11 :名無しさんの野望:2017/09/25(月) 20:21:23.46 ID:3XGVWcnB.net
・トラブル回避の為、個人運営HPへのリンク及び掲示板の話題は禁止

というのは公式頁のこと?
この方針は今でも保持したほうが良いのだろうか

12 :名無しさんの野望:2017/09/27(水) 00:09:00.61 ID:euEwyWUR.net
>>11
逆にいうとそういうサイトがあるのかという話に
唯でさえこのゲームの情報網は少ない

13 :名無しさんの野望:2017/10/06(金) 02:01:55.22 ID:bfkVzDtX.net
テンプレに公式URL無いほうがいいものなのか…
別に自分が必要なわけではないからどちらでもいいが

14 :名無しさんの野望:2017/10/07(土) 10:01:01.38 ID:uIM7ek+c.net
公式もどうだろうね最近は阿部さんのブログ化した感じだし
北朝鮮のお陰で戦争物のゲームも伸び悩んでいるし
いっそのこと朝鮮戦争を題材にしたゲームでもとかおもったけど
いろんな団体が許さないだろうし

15 :名無しさんの野望:2017/10/07(土) 12:00:11.98 ID:1fbXe427.net
もっと古代のものにしたら良い
白村江(はくすきのえ)の戦いとか面白そう

16 :名無しさんの野望:2017/10/08(日) 17:58:15.81 ID:ZgMr0L4z.net
任那を発展させていく戦略ものか…
興味深いが専門分野が違うだろう

17 :名無しさんの野望:2017/10/10(火) 13:28:43.44 ID:owAooXSM.net
4式だけで運用しているけど
ドイツに対しての連合国の爆撃もB17主体で爆撃に行ったそうだから
あながち間違っては無いと思った。
今の北朝鮮でもB1が飛んでいるし
爆撃機はやっぱ優秀なんだな

18 :名無しさんの野望:2017/10/10(火) 21:34:23.94 ID:PW8EhceM.net
九六式陸攻時代の思想に戻ってしまったか
状況次第でどちらにも動くものだ

19 :名無しさんの野望:2017/10/14(土) 09:39:03.94 ID:rQDhLLVg.net
4式とだけ言うと色々あるじゃないか、文脈でわかるが
2式のほうが種類は多いか

20 :名無しさんの野望:2017/10/15(日) 23:52:33.13 ID:w9J7KAMg.net
二式の御旗

21 :名無しさんの野望:2017/10/16(月) 14:07:01.19 ID:gWos03WD.net
開戦時ハワイをガチで一時的に占領する事は無理だったのかな?
どうせアメリカ戦艦を撃沈しにいくのが目的なのだから
こっちも戦艦を持っていって殲滅くらいできなかったのかな?

22 :名無しさんの野望:2017/10/16(月) 22:13:48.98 ID:Yso0OsF+.net
戦艦はそっち方面では余り使いたくなかったかもな
在泊艦や船渠に更なる打撃を与えて壊滅することくらいはできたかもしれない
ただやはり本土と無関係のハワイにどれだけの打撃を与えても高が知れているだろう

23 :名無しさんの野望:2017/10/17(火) 11:11:03.61 ID:TTU7IfRz.net
当時は戦力としてまだ疑問視されてた空母だけでなく、戦艦含む日本海軍の主力一同がぞろぞろ大挙して移動した場合、さすがに警戒されてハワイへの接近前に見つかる可能性が高い
ハワイ近海での艦隊決戦発生で連合艦隊壊滅みたいな最悪の状況もありえる

米太平洋艦隊とオアフの要塞砲群、どちらか片方だけでも連合艦隊丸々すり潰してようやく勝てるかどうかの相手だし、さすがにハイリスクローリターンすぎませんかね?

24 :名無しさんの野望:2017/10/17(火) 12:28:03.58 ID:SFtFeH78.net
補給線が伸びて負けを早めるだけでしょ

25 :名無しさんの野望:2017/10/17(火) 12:56:59.76 ID:S62HcHJy.net
攻めるにしても負けるし守りでも負けるしこれじゃあ日本が勝つ方法なんてないな

26 :名無しさんの野望:2017/10/17(火) 17:38:32.75 ID:t3fr/mOt.net
連合艦隊主力が過給目当てに小笠原まで南雲部隊を迎えに行ったと言われているけど
元長門(伊勢だったかも?)の乗組員が過給目当てなんかではなく
マーシャル方面からハワイを目指して南雲部隊を支援するために出撃したと
いうのが真相だと語ってたな。
んで予想より戦果があったので小笠原で待機することになったそうだ。
だから当時の連合艦隊司令部にはハワイまで艦隊の主力を押し出す構想があったのかも知れん。

27 :名無しさんの野望:2017/10/18(水) 16:43:23.93 ID:iRwDtwcb.net
それって戦力の逐次投入だね

28 :名無しさんの野望:2017/10/18(水) 23:58:26.05 ID:vn2KuAZY.net
勝てる戦争では無かった

29 :名無しさんの野望:2017/10/19(木) 01:56:16.70 ID:KQ6Yuwn1.net
真珠湾攻撃は日本史上最低の愚策
それをしないところから考えなくてはならない

30 :名無しさんの野望:2017/10/19(木) 19:17:02.57 ID:xaQa3hxP.net
当時の日本が理性的な判断を国家レベルで下せる体制であったなら
真珠湾攻撃どころか日中戦争の泥沼になんぞはまっていないわけで・・・

軍部に対する文民統制の徹底が可能となるようなwhat-ifを考えなければ話が始まらない

31 :名無しさんの野望:2017/10/19(木) 21:26:13.53 ID:45Gew3jS.net
結局のところ226のお陰で軍部怖い風潮が出てしまったからな。
仮に勝利はしないもののアメリカと講和なんぞしていたら
ソ連とアメリカの緩衝地帯になってたかもしれない

32 :名無しさんの野望:2017/10/19(木) 23:59:10.14 ID:5xmHp9JA.net
結局今も昔も自らの利権と保身しか考えていない政治屋しかいないわけだ。
当時、命を張って郡部の横暴に対抗する国士がいれば状況も変わっていたわけだし。
大日本帝国:軍人が威張っているいやな国家。
日本国:官僚と政治家が威張っているいやな国家。
だと元響の乗員の爺さんが著書で語っていたが、その通りだな。

33 :名無しさんの野望:2017/10/20(金) 05:25:28.12 ID:pzP0xtSn.net
それは先ずそうじゃない国家というのを探してから言わないとな
先進国以外ならどこかにはあるかも知れないが…

34 :名無しさんの野望:2017/10/20(金) 06:01:31.97 ID:vFi/D9zA.net
日本がWW2に勝つ仮想戦記モノとしては
故佐藤大輔のレッドサン・ブラッククロスシリーズの歴史改変がなかなか秀逸だったな

35 :名無しさんの野望:2017/10/20(金) 12:29:04.12 ID:LCT30zvJ.net
アメリカで良かったよ
ソ連統治下だったらと思うとゾッとするわ

36 :名無しさんの野望:2017/10/20(金) 12:46:41.04 ID:joWCuC8Y.net
>官僚と政治家が威張っているいやな国家
そうじゃない国ってあるか?

37 :名無しさんの野望:2017/10/20(金) 13:49:10.51 ID:nJteuziY.net
原始時代なら、政治家や官僚は居ないな

38 :名無しさんの野望:2017/10/21(土) 21:31:05.70 ID:wT+QWvSa.net
日本って、江戸時代からお上が尊い存在だからな
時代は変わっても国民性は今も変わらない

39 :名無しさんの野望:2017/10/21(土) 22:50:36.73 ID:pDOLAbo9.net
脱線しまくり

40 :名無しさんの野望:2017/10/22(日) 01:38:59.08 ID:2FGvdKS1.net
公式掲示板でも阿部さんが脱線しまくってるししょうがない
それじゃなくてもネタがない

41 :名無しさんの野望:2017/10/22(日) 02:10:33.45 ID:ogRNsITC.net
そういうことじゃなくて、論破されるごとに話題を逸らせようとしているという話ではないか?

42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:16:26.40 ID:lHdsg1lD.net
ここはゲームのスレであり政治の話すんじゃねえってことじゃないの?

43 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:48:53.05 ID:ogRNsITC.net
それもあるがな
多数の意味で恥ずかしい奴

44 :名無しさんの野望:2017/10/22(日) 21:51:18.33 ID:fbwJwQkW.net
本来はゲームの話と思うのだけど
大和計画はがっくりだし八八艦隊も微妙
他のゲームもネタが尽きてるし・・・
と思って公式HPの掲示板見てみると阿部さんもネタ切れなのか
北朝鮮関連とかの話をしだす
それじゃあ今開発中のゲームは流石についていける人間がいるかどうかの話

いっそのこと大和計画のような新DLCを出してくれないかな。
兵器追加、艦艇追加、架空シナリオ
DL販売なら開発費もそんなに掛からないと思うけど

45 :名無しさんの野望:2017/10/22(日) 22:58:28.44 ID:KoHSCNhs.net
まずは、自民大勝おめでとうございます。
朝鮮危機が迫っている。日本に北の刈り上げデブの核弾頭が撃ち込まれる可能性も十二分にある。政治に触れることをご容赦ください。

恐らく、阿部さんはこのゲームをフィクションとしては創ってはいない。
お気づきの方は多いと思いますし、また本来なら遠まわしで触れるべきとは思いますが、再軍備待ったなしの状況なので直入することをご容赦ください。
恐らく、先の大戦時の無力感が「再軍備」という当然の行動の妨げになっている。日本史の中で、武士が存在しなかった、あるいはその行動が制約されていたなどという馬鹿げた仮定ができるだろうか?

史実では、真珠湾奇襲の後、ミッドウェーで惨敗、その後凋落の一途を辿る。
その一方、このゲームでは、誰しも大陸打通作戦からとりかかる。

私も仰天したのですが、そう、本来の大本営の方針においては、「南方作戦」終了後、支那屈服を目的とする大作戦(5号作戦)が計画されていたというのだ。
(そもそも真珠湾奇襲も山本による直前のゴリ押しだったらしい。大局観ゼロ。恐らく、米太平洋艦隊に怯えていたのではないか?)
史実でも、1944年に実施された「大陸打通作戦」において、帝国陸軍の実力は証明されている。

陸士61期生である佐藤晃氏が書かれた「太平洋に消えた勝機」には、大本営のその後の方針は、驚くべきことに「インド洋作戦」だったとある。
この佐藤晃著「太平洋に消えた勝機」は衝撃の書かつ廉価なのでなのでまだお読みでない方には是非、ご一読をお勧めするものでありますが、
「敗因はインパールだ!」「ミッドウェーだ!」などと、70年間も渡って忌々しい左翼に騙されていた可能性がある。
氏の説明は、確かに四面楚歌だった日本の周囲の敵(支那、英インド軍、英中東軍、ソ連)を削減するのに合理的な方法である。
レンドリースプログラムの心臓部はなんと「インド洋」だったのだ(ムルマンスクルート及び地中海ルートはドイツ潜水艦制圧地域)。




「解」は太平洋という「東」ではなく、インド洋という「西」にあったのだ!

「帝国海軍」ではなく、「帝国陸軍」が正しかったのだ!(だから戦後徹底的に潰された!)

----------
長文失礼。
ネタ切れとあったので一生懸命書いてみました。

46 :名無しさんの野望:2017/10/22(日) 23:03:30.57 ID:KoHSCNhs.net
以下、参考文献を拝借し、記します。

四川作戦に向けた山岳戦研究
http://shanxi.nekoyamada.com/?p=151

太平洋戦争の盲点とその戦略的解答
http://pathfind.motion.ne.jp/pow.htm

----------

もしかして、このゲームの重油に関するシブチン度は、安倍さんが俺たちに「インド洋」に目を向けさせたかったからじゃね?次作は「インド洋」?

核も出ないとおかしい。

47 :名無しさんの野望:2017/10/23(月) 04:35:46.17 ID:AE/IdfC+.net
日本軍の敗因の一つに占領政策があった
自分らの文化の強制をしたり現地の話を聞かない
食料等の支援も自国の兵士さえ不足してた状況では不可能であった
現地民にとっては歓迎されない相手が日本軍であった

事実、現地民のスパイ行為によって
ガダルカナルが絶妙なタイミングで取られたり
輸送船や潜水艦が出港したとたんに補足されたり

39年のインドは完全にイギリスの植民地であり
ガンジーのような独立機運も無い
インド洋を攻めるとか聞こえは良いけど
占領政策で崩壊する

日本占領時のシンガポールのwikiを見ると
わかりやすいかと

48 :名無しさんの野望:2017/10/23(月) 20:00:27.95 ID:/oiXe07E.net
日本にもより良い手段があったのは確かだが、他国との比較では格段に良い
南洋群島に対する米軍なんて最悪のクズだったからな
特にマーシャル諸島なんて核爆弾の実験場にされて人体実験の被害者までいるほどだ

49 :名無しさんの野望:2017/10/23(月) 21:47:30.45 ID:sI9lpZ3y.net
それ、火病って飛び出してきてるだけだよ
日本語を流暢に駆使するから厄介だよなあ

50 :名無しさんの野望:2017/10/24(火) 06:32:52.53 ID:m8vG+xiF.net
太平洋戦記でも史実のように現地民が協力してくれる仕組みがあったら良いのに

51 :名無しさんの野望:2017/10/24(火) 20:18:17.50 ID:kPWBJX0Y.net
どうも、ところどころで「どうあがいても無理だった」みたいなニュアンスのレスがあるかと思ったら、
ど左翼が紛れ込んでたのか?

子供の頃、太平洋戦争関連の小説や検証ものの文庫本をよく読んでいたが、確かにその頃は、どうあがいても勝機は見い出せなかった。支那戦線なんか当時はタブーだったもんね?
しかし、だからと言って、決して諦めることもなかった。私同様に感じられた方は決して少なくないはず。

それがよりによってこのスレで「ダメだろ?」みたいな表記を見、怒髪天を突くような思いで投稿し、そして蓋の中を見てみれば、なんとド左翼でしたww
あほらしw
こんな中小トピに逃げ込んでいないで主戦線(政治トピとか保守速)に逝って詩んでこいww


(熱血大和の皆様方には、お騒がせして申し訳ありませんでした)

52 :名無しさんの野望:2017/10/25(水) 00:18:05.46 ID:DiWp28Ml.net
>>50
そうなると、逆にフクハラハップの蜂起とかありそうだな。

53 :名無しさんの野望:2017/10/25(水) 18:07:50.99 ID:ymELtXPH.net
北朝鮮にはグアムなんかじゃなくて米本土に爆弾を落とすべき

54 :名無しさんの野望:2017/10/25(水) 19:09:15.40 ID:0wHZ4TuF.net
ついでに日本にも落ちて全て無くなれば良いな

55 :名無しさんの野望:2017/10/26(木) 00:36:28.56 ID:D18aiwp+.net
北朝鮮は頭が良いので世界の悪がダメリカであることを知っている
今の日本や韓国といった傀儡国家を盾にしようという思惑は失敗する

56 :名無しさんの野望:2017/10/26(木) 13:31:30.69 ID:gE6enxRK.net
急に変なのが沸いた

57 :名無しさんの野望:2017/10/27(金) 21:19:01.97 ID:+ojJdv8z.net
外交フェイズで枢軸側と連合国側で貿易するのは何か変だと思い縛ってみた。
ポーキとか鉄とかは何とかなるけどやっぱ原油が厳しい。
チチハルは開発しないとオマケだしオハは時期が遅すぎる
幸いアメリカとは外交努力()で南方が完了した後に向こうから宣戦布告してきたので
そういう意味では助かったけど

本当に油がないと戦争には勝てないな

追伸
貿易しないからセメントを国内拡張を十分に賄えたし41年くらいまでに国内中国とかの
拡張がすむまで拡張しなくても良かった。

58 :名無しさんの野望:2017/10/27(金) 21:38:27.70 ID:OrM1FHTL.net
縛りの内容は、ソ連としか貿易しないといったところ?

59 :名無しさんの野望:2017/10/27(金) 22:00:46.71 ID:+ojJdv8z.net
貿易縛りと言うか
最初のターンで中国攻めたからすぐに全面禁止になるという悲しい世界
中国は最後まで講和する気がないから貿易はしないし
ソ連もチチハル発見するくらいに
向こうから宣戦布告(意味深)してきたから
貿易する事ができない孤独な世界という。
それでも何もしないアメリカさんマジAI脳ww

お陰で南方作戦に出るころには駆逐艦と囮の戦艦数隻くらいしか動けなかった
(仏印とかタイの艦船の油も抜くと言う鬼畜ぶり)

しかし17年始めにはソ連と講和し南方の油田も稼動しチチハルもまあ何とかできたので
あとは問題なかった。

次は空母を沢山、改装か新造かとにかく整備して新・真珠湾攻撃でもやろうかと思います。

60 :名無しさんの野望:2017/10/28(土) 00:20:50.10 ID:2hm/jHHj.net
縛りという程でもないが、うちも米国とは取引しないようにしている
濠州は元々取引する品目がない

蘭印は江戸時代からの仲だし、英国も日英同盟をしていた経緯があるから取引可
それでもソ連と長期戦をする場合はその間の原油の輸入量が著しく乏しくなってしまう
とは言え、その間は他の拡張等に重点を置けるし、特に問題はない

61 :名無しさんの野望:2017/10/28(土) 00:32:47.51 ID:Dtp0GNWZ.net
誘導弾を前線に持っていくのめんどくせ

62 :名無しさんの野望:2017/10/28(土) 01:21:20.98 ID:2hm/jHHj.net
あれだけ強力なものは多少手間が掛かるくらいが丁度良い

63 :名無しさんの野望:2017/10/28(土) 04:00:07.52 ID:bWdzBbox.net
輸送の手間を差し引いても尚強過ぎると思う
ゲームバランス諸共米艦隊を粉砕してる

64 :名無しさんの野望:2017/10/28(土) 04:43:53.17 ID:wsgwvlIY.net
誘導弾はどうしても連合国に勝てない人用の救済武器だと思う。

65 :名無しさんの野望:2017/10/28(土) 12:32:48.22 ID:gaC1ZFdS.net
日本のセメントは外国に誇れる輸出品

66 :名無しさんの野望:2017/10/29(日) 00:48:18.78 ID:fxzoI7nY.net
セメントもこんな話があって
当時、戦略物資に関連した産業(鉄鋼、油、アルミなど)は徴兵の緩和とか補助金なのど
優遇が取られていたがセメント産業は入ってなかった為に人材流出や徴兵で生産量は
低下の一途をたどっていた
しかしそのセメントが脚光浴びることになるのは開戦して間も無くの事
余りにも版図を広げすぎたお陰で基地建設や飛行場に使用するセメントが
必要になったからである。国も急遽戦略物資にセメントを入れたくらい必要だった。
しかし全てが遅かった、生産を始めて増産できるようになると
運ぶ輸送船が無いとか優先物資が多くセメントは後に後になっていく
結局、普通の物資を運ぶことすらできなくなったセメントは過剰生産に陥り
昭和17年後半には生産停止するまでになったそうだ

しかし戦前の建物が地震でも崩れなかったという話や
海外でも戦前の建物を普通に使用されている話を聞くと
いかに日本のセメントが優秀だったのかが良くわかるかと思います。

67 :名無しさんの野望:2017/10/29(日) 01:31:46.01 ID:UWSGKFgj.net
勿体無いなあ、折角素晴らしい資源があったのに
セメントのまともな日本語訳が用意されなかったのもそういうことだろうか
一応、「洋灰」なんて言葉はあるものの、意味的にも語呂的にも微妙だし

68 :名無しさんの野望:2017/10/29(日) 12:16:18.39 ID:6Re7/Jpl.net
太平洋諸島の最前線は防御施設の構築が重要だからな。
セメントも重要物資だ。

69 :名無しさんの野望:2017/10/29(日) 20:54:26.42 ID:taLqHX2s.net
セメントにそんな逸話があったとは。
謎はまだまだ多い。

70 :名無しさんの野望:2017/10/29(日) 23:01:46.91 ID:SKn1Ow5c.net
日本には昔から漆喰という方法があったから
日本にセメントが入ってきたのは18世紀後半だそうだし

それぞれの違いはいろいろあるけど
即効で固まるから建築物が早く完成するけど数十年くらいしか持たないセメント
固まるのが遅くメンテもすこしかかるけど長持ちするのは漆喰だそうだ

最近のセメントは即効で耐久度も良いけどそれは日々進化してるからしょうがないね
それと今は中国が飛びぬけた生産量で北朝鮮も結構生産量があるそうだ
本当に北朝鮮は鉄鉱石、石炭、セメントと普通に経営していてもなんとかなる土地と言う

ある意味で困った国である

71 :名無しさんの野望:2017/10/29(日) 23:34:24.16 ID:g/d4TepU.net
次回作は北朝鮮を主役に。
喜び組のサーヴィスをHシーンにして

72 :名無しさんの野望:2017/10/30(月) 02:29:09.67 ID:sv636Rkl.net
朝鮮戦争なら可能かな。

ただ、兵器開発が自国では出来ないが。

73 :名無しさんの野望:2017/10/30(月) 08:22:38.70 ID:Xhr0lf0n.net
その辺は支那や露助という5大国の宗主国二つ持ちという
恵まれた環境だからなんとかなるというという困った国だな。
宗主国がない国なら武器輸出禁止で詰むんだけど。

74 :名無しさんの野望:2017/10/30(月) 12:31:47.66 ID:sv636Rkl.net
本作では、イ式重爆のように兵器輸入もあったわけだが、北朝鮮はほぼ兵器は供与か輸入。兵器産業は、小銃くらいしか生産できないゲームになる。

75 :名無しさんの野望:2017/10/30(月) 13:09:42.41 ID:OrO7gEgc.net
ネタにマジレス

76 :名無しさんの野望:2017/10/31(火) 00:26:49.70 ID:F+bju5Ip.net
明治だったかの資料でも、セメントは日本の伝統技術である漆喰と殆ど同じ、というようなことが書いてあった

77 :名無しさんの野望:2017/10/31(火) 03:41:56.84 ID:moa2DP6H.net
39年で始めるとチチハルとオハの油田発見は日本にとってもとても有意義だ
ただ、チチハルとオハを比べると
チチハル油田は満州国にあり輸送も拡張もそこまで厳しくは無い
ただオハ油田の場合、輸送や鉄道の設置という問題もあるが
一番の問題は樺太の占領と発見時期が南方の油田に食われる問題があった。
しかしオハはチチハルよりも早く発見する事ができる。
それなら中国の戦線を集中させある程度進軍したら一時的に防戦に移動し
ソ連戦を誘発しカルイムスカヤまで進撃したらそこでまた防戦を行い
あとは中国を再侵攻したりそのあとソ連をぶん殴ればという
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応すれば何とかなるというものだ(白目)
誰かやってくれないかな?(チラチラ

78 :名無しさんの野望:2017/10/31(火) 18:05:01.27 ID:fXLK5qFU.net
帝国の決断はスゲー楽に勝てるが
あれでも、敵の物資を奪うルールが無ければ
かなり難しそう

逆に言えば、占領するたびに物資が入るルールだったら
太平洋戦記もかなり楽になる

79 :名無しさんの野望:2017/10/31(火) 20:20:44.27 ID:DuScljJ5.net
早期対ソ開戦は大和計画プレイ時に一時考えたが、建艦と両立させるのが困難で断念したなあ
作戦可能期間が47年までしかないため大型艦と中型艦は計画的に建造したかったからだが、そうなると早期の大規模陸上会戦は不可能になる。大会戦の弾薬消費量は鬼畜ww
しかし、建艦にこだわりのない人には十分狙えるのかもしれない。やるとなるとやはり満州東部はハルピン1点で食い止めるのだろうか?

提決懐かしいなあ
あれは個人的には小型艦がフル登場しないのが残念だったが、戦記では新造で凄まじいまでの艦数を揃えることができるようになった
しかし1軍港で起工艦20隻に一気に命名するという作業を何回も繰り返すのはさすがにすこししんどいぜ…

80 :名無しさんの野望:2017/10/31(火) 22:40:13.37 ID:GIYcWHEr.net
大和級戦艦の扱いについて
誰もが考えたのでは無いだろうか?
このゲームではお金の概念が無いので
鉄の為に解体するか
せっかく作ったのだからそのまま運用するか
真のノルドはもっと作って艦隊決戦だ?!
といろいろな考え方があると思う。

もし鉄ではなく予算の関係でみると価格はこうなってしまう
大和建造費 1億4000万円
翔鶴型空母 8900万円
雲竜型空母    8700万円
秋月型     1400万円
海防艦        500万円
高速輸送艦    1200万円

こうやって見ると大和級を解体もしくは無かった事にして予算を確保したとしても
一番安い海防艦でさえ予算的にいえば56隻しか作れないという計算となる
(でも海防艦は172隻しか建造されていないので56隻でも有効かもしれないが)

やっぱり戦争というものは総力戦であり資源、金、人材、技術というものがあればこそ
そこから戦略と戦術が生まれるということが非常にわかる

81 :名無しさんの野望:2017/11/01(水) 01:18:36.20 ID:aIGZtwxe.net
海防艦安いな。

82 :名無しさんの野望:2017/11/01(水) 01:49:58.57 ID:x9CQjEdT.net
秋月高いな……

83 :名無しさんの野望:2017/11/01(水) 19:41:42.60 ID:rk9B4w1b.net
アルキメデスの大戦面白いぞ

84 :名無しさんの野望:2017/11/02(木) 00:38:52.79 ID:5d7UJJ4G.net
戦艦大和のお話が出たのでそのお話を

「乗員と大和」

長門級戦艦くらいまで、日本の戦艦の乗員数は他の国に比べてものすごく少なかった
乗員が少ないと言う事は連度が高くなり連絡もしやすくなる
居住スペースも生活スペースもコンパクトになるし生活物資も少なくできる
艦艇は人が動かしているし生活もしているのでそういう事も考えなければいけない

しかし大和は長門級の2.5倍という乗員が必要となった。
たしかに対空要員や火器管制(レーダー等)艦載機要員も長門級よりも必要な事は
わかるがそれを考慮したとしてもこれはちと多すぎである
ちなみに戦艦で結構活躍した金剛級戦艦の1.5倍である
乗員的に言えば大和2隻を建造するよりも
長門改みたいな戦艦を4隻作ったほうが人員的には良かったかもしれない

ちなみに大和と比較されるアイオワ級は大和よりも500人少なかったが
兵装は主砲以外はハリネズミのような沢山の兵装に
てんこ盛りの光学兵器とレーダー、通信設備も艦隊旗艦としても十分に発揮でき
燃費は大和の二倍、速度は6ノット速い

本当にアメリカは恐ろしい国ですね・・・・

85 :名無しさんの野望:2017/11/02(木) 02:09:10.41 ID:X6EkWb3K.net
大和はスクラップにしてるわ

86 :名無しさんの野望:2017/11/02(木) 18:09:45.21 ID:L3fe6QwE.net
この世界がマトリックスだっていう話は、本当なの?

87 :名無しさんの野望:2017/11/03(金) 08:47:16.82 ID:ULsjU++k.net
マトリックスじゃなくて架空戦記

88 :名無しさんの野望:2017/11/03(金) 19:35:02.33 ID:TyvLzhBC.net
連合国から植民地を解放し、東亜諸国が義の絆で結ばれるという、本来あるべき世界さ

89 :名無しさんの野望:2017/11/03(金) 20:41:24.32 ID:ynGNaSvu.net
東南アジア諸国は大戦が終わったにもかかわらずドルペッグ制という足枷を再びはめられ、通貨発行権を奪われた。平時にも関わらずだ。
安全保障面では核オプションを禁じられ、支那というゴロツキとアメリカという用心棒の仮面をかぶった金融ゴロの板挟みになっている。トランプ登場で状況は少し変わったが今後も予断は許さない。

大東亜戦争はまだ終わっていない(連合国=United Nations≠国際連合)
天皇陛下万歳

90 :名無しさんの野望:2017/11/03(金) 22:01:19.39 ID:ynGNaSvu.net
もしかするとイ式重爆( ゚Д゚)ウマーは
占領しても敵の物資を一切入手できないことと関係してる?
謎はとけた?のでそういうことにして美味しくいただきまーす(*^▽^*)

91 :名無しさんの野望:2017/11/05(日) 08:09:39.86 ID:ZrWm9Usz.net
どういうこと?

92 :名無しさんの野望:2017/11/05(日) 18:06:13.96 ID:Z0gXBBla.net
>>84
アメリカを過大評価し過ぎですよ♪
マスコミは日々東京大空襲や原爆投下のドキュメンタリー、零戦がF6Fに打ち負かされる映像を垂れ流しては、
我々にアメリカに対する無力感、絶望感を刷り込むイメージ戦略(洗脳)が大成功しているのを確認し、大喜びしています。
私は当時の日本が過小評価されている記事を目にするたびに無念がこみ上げてきてしょうがない。

事実は確かに楽ではなかったが、絶望とは程遠かった。
私もまさか当時の大本営が適切な戦略を有していた(対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案)とは夢にも思っていませんでしたので、
これまで確信的に大日本帝国を無能扱いし、かつ不信の対象となるよう誘導してきたマスコミ、学会等に怒りを禁じ得ません。

93 :名無しさんの野望:2017/11/05(日) 19:07:54.94 ID:Z0gXBBla.net
四式重爆は、wikiによると、
>強力なエンジンを搭載していることもあって、特に運動性能は単発機並と評され、爆弾を搭載していない状態であれば曲技飛行もできると言われた
とある。
現実の過去に実在したスーパー爆撃機だったのだ。
そう言えば、日本のその航空技術力に驚愕したGHQが戦後航空機の研究・設計・製造を全面禁止し、三菱MRJでようやくその呪縛からの脱却を開始したという話を最近よく耳にします。

量産に関しても、単に大本営海軍部の誇大戦果報告で戦略的状況の判断が狂い(つまり既に米艦隊を物理的に壊滅させたと誤認し)、国家総力戦Total Warへの移行が遅れて生産設備拡張が遅滞しただけだった。
開発も、状況が切迫していると分かっていれば史実より相当早まっていたのではないか?
阿部さんがゲームでシミュレートしている通り、航空機自体の生産にそこまでの資源は必要とされない。しかし、これは公式でも触れられていたが、工場建設は一朝一夕にはできない。
国家総力戦への移行がミッドウェー後なんて本当に遅すぎて話にならず、何故このようなことになったのかと思うと無念でならない。

World War II aircraft production
ttps://en.wikipedia.org/wiki/World_War_II_aircraft_production

四式重爆(別に、あの複雑精緻な銀河でもいいですが)がマリアナに充満していればアメリカがエセックス級をいくら投入しようが侵攻などできなかっただろうと思うのは私だけだろうか?
しかし、史実では航空機生産力の増強施策は完全に出遅れ、無残だった。

ちなみに、私はこのシミュレーションをプレイするまでその四式重爆の存在さえ知りませんでした。
マスコミ許すまじ、です。


付記:カキコする人より情報収集で読むだけの人の方が圧倒的に多いとみて書いてます。読み流してね♪

94 :名無しさんの野望:2017/11/06(月) 09:49:14.70 ID:0uSbppad.net
物量は正義まで読んだ

95 :名無しさんの野望:2017/11/06(月) 18:15:45.80 ID:sZf2FlOa.net
兄貴、戦争は数だよ

96 :名無しさんの野望:2017/11/07(火) 06:56:29.00 ID:GiveyDiU.net
でもダメリカはどんなに物量で勝っていても民間人を狙って大虐殺しなければ戦争には勝てないんだよな

97 :名無しさんの野望:2017/11/07(火) 17:02:58.20 ID:ZkhBlRFC.net
物量で勝てたのはWW2が最後かもな
それ以降は兵士がゲリラ化し個々の戦闘力も上がり
もはや戦争での勝利や敗北がなくなってしまった
ベトナムでもイランイラクも湾岸もisisも
いくら攻めたとしても首謀者を殺しても
勝利も敗北もわからない状態

最近、北朝鮮のミサイルが脅威とかいうけど
本当に怖いのは北朝鮮を滅ぼしたとしても
その後の北朝鮮の体制をどうするか?
人民の統制ができるか?
残った兵士がゲリラ化しないか?
と厄介な問題が残る

今の戦争はいろいろ大変なのである

98 :名無しさんの野望:2017/11/07(火) 19:21:21.13 ID:8rsEiTb9.net
北朝鮮は宗教が絡んでないし単一民族だからまだマシ
恐怖で国民を縛ってる金王朝への忠誠心などほぼ無視できる

99 :名無しさんの野望:2017/11/08(水) 18:00:26.84 ID:YdouFDD9.net
>>91
A「国家備蓄内の航空機が自然損耗したら、その航空機の鉄アルミのほぼ同数値が国家備蓄内に戻されるらしいね」
B「らしいね」
A「今ターンではやはり故障率の高いイ式重爆が1機自然損耗した。この場合鉄アルミ各2〜3dずつ国庫に戻されるんだよね」
B「そのはずだね」
A「鉄は3d国庫に入ってた」
B「良かったね」
A「アルミは・・・・」
B「どうしたの」
A「あれれ?」
B「あれまあ」

100 :名無しさんの野望:2017/11/09(木) 02:17:17.40 ID:4gRBe51x.net
マジか…

101 :名無しさんの野望:2017/11/09(木) 19:42:50.54 ID:IKXOjZCi.net
>>84
アイオアが速くなったのは戦後の改装のおかげでは?

102 :名無しさんの野望:2017/11/10(金) 00:13:27.26 ID:QqLHD0gz.net
>>101
竣工時が31ノットだから4ノット早いか

103 :名無しさんの野望:2017/11/10(金) 16:34:13.13 ID:N3Z4sKwJ.net
アメリカの潜水艦は日本からみて
最初は「雑魚過ぎワラタwww」だったのに
終盤になると
逆にアメリカ側から「襲う船なくなったから駆逐艦やろうぜwww」という風に・・・
酸素魚雷は優秀じゃなかったの?
日本の潜水艦の方が何でもできるんじゃないの?
イ401とかあるはずなのに活躍が無いとか?

まじでどうしてこうなった・・・・

104 :名無しさんの野望:2017/11/10(金) 21:37:41.55 ID:evfLso7n.net
ゲーム的にも特型なんか数が揃えられない
酸素魚雷は、遠距離から届くのと発見が遅れるだけだから、
戦局に影響するほどのことはない。

3式弾や1式弾なんても、あったな。。

105 :名無しさんの野望:2017/11/10(金) 21:47:19.55 ID:wfXUq9sY.net
日本潜水艦が小ドック塞いでるせいで護衛艦が作れないんじゃ(激怒

106 :名無しさんの野望:2017/11/10(金) 22:21:20.98 ID:BT189BFx.net
特型はドイツ派遣のために10隻作ってる

107 :名無しさんの野望:2017/11/11(土) 00:42:57.44 ID:fF1y4IJu.net
同じく
性能ではやはり日本が勝っている

108 :名無しさんの野望:2017/11/12(日) 04:07:43.70 ID:SGHlz6W5.net
性能が良くても量産性、整備性が酷いのはNG

109 :名無しさんの野望:2017/11/12(日) 22:01:44.01 ID:NiyIvLUK.net
何を重視するかは自由だから勝手にそういう方針で進めたらいいじゃないか
自分は基本的に性能のほうを重視するが

110 :名無しさんの野望:2017/11/13(月) 01:19:20.26 ID:gnS1R+oZ.net
いくら性能が良くても高価過ぎて数が揃わないんじゃな
アホみたいに大量生産して大盤振る舞いするアメリカ式が戦場じゃ一番効果的

111 :名無しさんの野望:2017/11/13(月) 10:13:15.50 ID:Z/+0eGxM.net
攻撃用には一切潜水艦は作らないけど
周りに敵艦隊がうようよしてる前線基地に物資を送る輸送潜水艦は多少作る
大した輸送力じゃないけど輸送船がやられるよりマシ

112 :名無しさんの野望:2017/11/13(月) 14:46:17.85 ID:3zBPQUtx.net
重油足らなくならない?

113 :名無しさんの野望:2017/11/13(月) 16:36:42.16 ID:X3abWLlZ.net
空母動かしすぎなきゃ、重油なんてそう簡単に枯渇しないでしょ。

114 :名無しさんの野望:2017/11/13(月) 18:04:59.78 ID:/7lagfLw.net
多分油田確保前のことでは?
全部が全部古参兵の投稿とは限らない

油田確保前はほんときついよなー
何よりなのイミフな値段の油を買う気にならない
実際あれくらい高かったの?
高すぎるわ

115 :名無しさんの野望:2017/11/13(月) 18:07:26.05 ID:onCr5Si2.net
>>114
ふっかけられてたからなぁ。当時の日独は資源国に。相場の10倍以上を出しても買わせてもらえなかったこともあったそうだ。

116 :名無しさんの野望:2017/11/13(月) 19:21:02.55 ID:/7lagfLw.net
>>115
まさかの御即答、ありがとうございます

現在作戦遂行中の諸提督もしくは諸将軍閣下はお聞きになられましたか?
ODAのように事後支払うしかすべはなし
日本は必ず支払いをする国だからこそ、略奪者ではないからこそ神兵として歓迎された
速攻で解放しましょう

けど、独立承認の際は資源をセメントとかアルミとかいう現物で買い取れるようにして欲しかったですねー
マレー承認とかできないことはないが、疑問も湧く
工場も売却先もないマレーが鉄鉱石を50%も持ってい行っていったい何に使うのだろうか
そのあたりの微調整を希望します!

117 :名無しさんの野望:2017/11/13(月) 20:34:45.61 ID:X3abWLlZ.net
>>116
東南アジアは華僑が戦前から経済圏を築いていて、モノカルチャー経済の中で必需品を交易してました。このネットワークは日本軍進出後、現地通貨が使えなくなったことで資源などのバーター貿易に変わっていきます。
これがのちに日本軍の資源政策とぶつかるのですが…

118 :名無しさんの野望:2017/11/14(火) 02:10:38.17 ID:c+Hh0ICe.net
大陸終わった後だと、重油のせいで陸戦兵力が遊んでしまうことはあるね
駆逐艦の燃費悪すぎだし

南方の精油所を稼働させてもタンカーやら海防艦がそろうまで、
ニューギニアくらいで足踏みになっちゃう

119 :名無しさんの野望:2017/11/14(火) 16:40:43.04 ID:0x8SHOsT.net
ソ連の早期侵攻をやってみたがかなりの被害が出てしまった。
西寧方面の攻略はそれほどきつくは無かったが
広東方面の封じ込めが難しく零陵で歩兵が張り付きになってしまい。
ソ連侵攻時の防衛に必要な歩兵が足りなくなり何度か防衛戦を行ったことが厳しかった。
航空機も性能不足を否めなく一ヶ月しか時間も無かったので陸上兵器も思うように集まらず。
辛勝といえる物だった。
確かに39年に油田を持てる事は嬉しいが損害を考えるとソ連と事を構えるよりも
中国全土を占領したほうが遥かに有益にはなった。

結論:中国は早期に侵攻して滅ぼすに限りますね^^b

120 :名無しさんの野望:2017/11/14(火) 20:21:57.38 ID:L5/a6bRS.net
北樺太の油田は40年に発見するのを標準にしている
ソ連開戦迄の準備期間も約一年あるので充分だし

121 :名無しさんの野望:2017/11/15(水) 15:32:09.23 ID:FnLT5g71.net
第二次世界大戦における水上機のお話

通常、哨戒任務がメインであり
攻撃するといっても潜水艦に小型爆弾を投下するくらいである。
しかし日本は戦闘機を作ったり潜水艦に乗せたりパナマ運河用攻撃機を作ったりと
ずいぶんと多種多様な航空機を開発したり配備したりしました。

では実際に役に立ったというと
ほぼ役に立たなかった事ばかりであった。
水上戦闘機は艦載機に叶わず
アメリカには水上戦闘機が無いのだから水上同士の戦闘も起こらない
潜水艦用水上機は潜水艦に搭載するため航空機用の空間、人員、爆弾、燃料が必要となり
潜水艦の量産性、静寂性が著しく低下した。
つまり潜水艦の持ち味を殺してしまった。
パナマ運河破壊という発想は悪くは無いが
もし実行したなら虎の尾を踏むがごとくアメリカはガチで日本を許すことは無いだろう。

じゃあ水上機の全てが悪いかと言えばそうではない。
空の戦艦とも呼ばれて連合国に恐れられた二式大抵
強風の機体を元に開発された日本最後の優秀な戦闘機である紫電改
序盤の水上偵察機としては優秀な零式水上偵察機など
運用目標をきちんと定め多様化しないように注意すれば
水上機でも優秀な働きをするのである。

122 :名無しさんの野望:2017/11/15(水) 21:38:12.62 ID:dF+8A0KH.net
強いというか講和までが遠いから、陸路だけ確保して、中国は後回し。

史実にこだわりなければ、ソ連、英国がらくちん。
ソ連、英国戦後に、残りの戦車を投入すれば楽になる。

123 :名無しさんの野望:2017/11/15(水) 23:36:46.93 ID:OcjbUnsZ.net
艦上機は機体強度の問題とかで空母からの射出機による発進は行われなかったが、
水上機は射出機から発進していたんだよな

124 :名無しさんの野望:2017/11/16(木) 19:52:53.44 ID:5ppdqFaT.net
このゲームならできるけど
史実でも日本がアメリカに宣戦布告する以前に
イギリスと宣戦布告して欲しかった。
もしくはロシアを攻めて沿岸部を占領したかった
これを実行できればアメリカが
他の連合国に送った物資を防ぐことができる。
とくにソ連は兵站が弱かったのでアメリカの援助がなければ
独ソ戦でも勝てたかもしれないのに・・・・

125 :名無しさんの野望:2017/11/17(金) 20:10:40.39 ID:ZIkENa1f.net
まだお見せできるようなデータを整理できていないのですが、
独ソ戦における独の戦勝見込みどころか、英本土が陥落していた可能性まででてきましたよね。
それもここ最近になって一気に。

マスコミは戦争末期の東京大空襲や原爆投下等の日本がぼろくそにやられるシーンの報道にいそしむことにしか興味を抱かないので、我々としてはなかなか気づきにくいところとは思いますが、
どうやらポイントの一つは「独潜水艦隊の連合国商船撃破力」と「英ソが必要とする米国からの軍需物資の海上輸送依存度」にあるようです。
"アメリカ1国では英ソを降した後の日独には対抗し得ない"
その上で、当時の大日本帝国陸海軍が協同で1942年度にブラウ作戦、アフリカ戦車軍と連携し、
ドイツ潜水艦隊の手が十分に及ばずにほぼノーマークだった英ソ向けレンドリースプログラム及び英海運の心臓部 "インド洋" に突入していたらどうなったのか?


1939年シナリオの進路→対支作戦→南方作戦→インド英軍→(ここで西が片付き、獲得資源も上昇する。この後に太平洋に戦力を集中するのが誰の目から見ても合理的)→この後に太平洋の米軍と腰を据えて向かうのが合理的(よく言われる長期持久とか自存自衛)

史実の進路→南方作戦→支那・インド英軍・ソ連の大軍と生命線(インド洋)を両方とも "何故か" 放置。資源皆無かつ輸送コストと輸送リスクが上昇するだけの太平洋に大特攻→惨敗


私も、歴史用語では「太平洋戦争」となっているのになぜ?か大陸の奥地へ必死で向かっている自分を見て「何かおかしいぞ…」と感じました。
少なくとも、資源も何もなく輸送リスクが上昇するだけの太平洋に突撃して散って逝った帝國海軍は合理的ではない。
"太平洋は最後のはず" だ。
開戦前の大本営の方針でもそのはずでした(対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案)。




皆様方も、プレイされてみて「史実の進路って、何かおかしくね?」と感じられませんでしたか?

126 :名無しさんの野望:2017/11/17(金) 20:42:40.94 ID:ZIkENa1f.net
最初、このテーマ「インド洋西進」は投稿するつもりではありませんでした。
既にお気づきの方も多かったでしょうし、いずれ分かることでもあります。


ただ、ある機会をきっかけに疑惑を抱き、考えを変えました。
"当時の大日本帝国に内通者が居た可能性がある" と。

西のインド洋方面に進んだ方が合理的であることは、ひとたび戦後70年間に渡る刷り込み(洗脳)から解き放たれれば、子供でも分かる。
ちなみに、東の太平洋に暴走した山本五十六海軍大将は真珠湾奇襲成功により "神" になりました。
憶測について触れるのは日頃禁じているところなのですが、著名な検証家の方も「理解しがたい」「おかしい」と触れられていますし、またこの問題がでかすぎるので敢えて触れてます。
"帝國海軍(内部の一部)の行動はどうみてもおかしい"


もしそうであるなら、その事実を突き止めることが今なお皇国に潜むGHQの残置諜者の発見につながりますし、
またそうすること(突き止めること)こそが次なる国難への備えには不可欠のはずです(確証を掴むのが非常に難しいと思われるため、このトピでそこまで触れようとは思いませんが)。

早期に大日本帝國の信頼回復がなされ、軍が復権することを心から願っております。

このようなところでカキコしても知れてるとは思いましたが、日本を想われる方が非常に多いトピであることを考えた時、
やはり触れておいた方が良いのではと思い、以上のような理由により投稿させていただきました。




追記1:ちなみに、まだよく存じ上げていないのですが、いまのところ個人的には故永野修身軍令部総長には親しみを感じています。
「対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案」に陸軍と共に陛下の下で合意されているということが気にかかったからです。
それにしても何故、海軍では永野大将だけがあのイカサマ裁判の対象になったのだろうか?

追記2:私は田中頼三提督のファンです。帝國海軍に疑惑を抱いてしまいましたが、止むを得ない事情があったためです。
ゲーム内ではプレイヤーの方は統帥権保持者の立場でプレイできるということで、気にしないでね♪

127 :名無しさんの野望:2017/11/17(金) 20:50:26.24 ID:1NofqywI.net
脳内妄想を垂れ流すならブログかツィッターでやってくれ
多少の脱線ならまだしもあんたのは度を越している

128 :名無しさんの野望:2017/11/17(金) 22:35:13.80 ID:hetNQadq.net
多少長文すぎる感はあるが、豆知識的なものは歓迎なので工夫してくれると有難い
真珠湾攻撃が内通を疑うほどの愚策であることは完全に同意する

ところで、太平洋戦記では39年で始めると真珠湾奇襲をするという選択肢がないのだな
あっても採用しないが

129 :名無しさんの野望:2017/11/18(土) 11:00:58.17 ID:AymVL6bI.net
ハワイ・ニューカレドニア開戦同時占領派です

130 :名無しさんの野望:2017/11/18(土) 11:28:43.05 ID:BFDVi/kh.net
中国撤退だな。
台湾と朝鮮をキープして、本来ソ連に帰属するべきでない樺太を抑えに行く。

131 :名無しさんの野望:2017/11/18(土) 12:25:26.05 ID:ZnCHGRmH.net
ソ連と早期開戦して後々都合が悪くなったりしないの?
ノモンハンで停戦しないのかな?

132 :名無しさんの野望:2017/11/18(土) 19:21:21.33 ID:crDIIRtj.net
ソ連と早期開戦はお勧めだけど、ノモンハンは停戦したほうが良い
流石に厳しい

133 :名無しさんの野望:2017/11/19(日) 10:39:43.13 ID:DZiHeR+H.net
アメリカが正式に第二次世界大戦を始めたのは1941年12月8日となっているが
実際は1941年3月11日から参戦している。
これが「レンドリース法」と言われるものであり。
イギリス、ソ連、中国に軍需物資を提供するものでその量も半端な量ではなかった。
ドイツはアメリカが参戦する事は無いと考えていたしアメリカ抜きで戦うなら
イギリスだろうがソ連だろうが負けないと思っていたが、
まさか参戦はしないが軍需物資を提供するまでは考えすらなかった。
かといってドイツから宣戦布告するわけにもいかず
かなりストレスがたまったであろう
後にアメリカに対して日本の宣戦布告後にドイツも宣戦布告を行うのだがヒトラーはその理由と1つとしてレンドリース法があったと発言している。
ちなみに輸送ルートは色々あるが日本にとってもドイツにとっても注目すべき航路は
なんとウラジオストク港からシベリア鉄道でソ連に輸送するルートであった。
仮に・・・ 独ソ戦時にシベリア鉄道が使用できなかったのならソ連はどうなっていただろうか・・・

ということでこのゲームで手馴れた方は
40年秋にソ連の海岸部を占領し
41年6月には南方を占領するであろうが、
これは日本にとっても喜ばしいことだがもしかしたらドイツの方が狂喜乱舞しているかもしれない

134 :名無しさんの野望:2017/11/19(日) 11:38:15.91 ID:7Y7/KP5B.net
調べてみたら本当に1941年3月から始まってたから少し笑ってしまった。
ゲーム上でレンドリースプログラムが反映されていたら枢軸の圧勝だな(爆

135 :名無しさんの野望:2017/11/19(日) 22:58:09.02 ID:HUqRnyo+.net
ドイツはソ連の屈辱的条件での講和でも得しているしな
これはUボートも喜んで二倍派遣してくるわ

136 :名無しさんの野望:2017/11/20(月) 22:43:11.06 ID:AoXLfY5G.net
詳しくは知らないが支那事変も日本の北進を防ぐための謀略だったという話はよく聞く。
どういうことなのか?分からないことだらけだな。

それにしてもシベリアにはもう少し資源があってもいいのではないかと思う。ロマンをかきたてて欲しかった。

137 :名無しさんの野望:2017/11/20(月) 22:54:21.96 ID:cmDz4TNa.net
アメリカの空母は開放式防御でダメコンに強いと良く聞く話ですが
こういう防御方式を持っている空母は
WW2の頃はアメリカくらいしかありませんでした
じゃあなぜアメリカは開放式防御にしたのか?
なぜ他の国は開放式防御じゃないのか?

諸説には
アメリカと他の国では気候が違うから?
アメリカは航空機を使い捨てできるから?
非戦闘時に兵士がバカンスできるから?
といろいろあるかもしれませんが
もしかしたらアメリカと他の国との発想の違いがあるかもしれません
さてどんな発想なのでしょうか?

ヒント;アメリカには無いけど他の国にはあった物

つづく

138 :名無しさんの野望:2017/11/20(月) 23:36:59.98 ID:1MxglGvZ.net
メモ帳で続けろよ
もち、ここに貼るんじゃないぞ

139 :名無しさんの野望:2017/11/21(火) 00:15:46.52 ID:CYuftIie.net
単純に日華の戦いで時間と兵力を費やすのと、
満洲方面から来る日本からすると中国は南、中国に勝っても南方への大陸打通思想へ繋がる
ということかな?

140 :名無しさんの野望:2017/11/21(火) 12:48:09.66 ID:0yyn00cF.net
航空機とか艦艇を右クリックしたら強制終了するようになってしまった
おかげで艦名変更ができない

141 :名無しさんの野望:2017/11/21(火) 21:21:59.01 ID:XzcXfimX.net
妄想垂れ流しの彼はどうせなら軍板でやりゃいいのにな
あっちだと相手にされないかボコボコにされるのがオチだから多少は住人がぬるいここで暴れているといったところか
文の癖とアレな主張ですぐに見分けがつくけどNGに不便だから次スレはワッチョイ必須だ

142 :名無しさんの野望:2017/11/21(火) 22:52:16.33 ID:CYuftIie.net
>>140
本体を一旦削除して入れ直しても改善されないの?

143 :名無しさんの野望:2017/11/22(水) 09:24:25.35 ID:/b4HyUKM.net
【太平洋戦記3】ジェネラル・サポート【総合39】(c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1463497719/

ワッチョイスレはあるのだけど

しかし本当にネタが無いし
妄想でもなんでもいいから書いてくれたほうがいいのだけど

144 :名無しさんの野望:2017/11/22(水) 20:46:12.27 ID:YUu7qCa7.net
141は完全にキチガイであることが確認されたので今後一切の味方はしない
これまでの発言からも太平洋戦記を実際に動かしたことはないことが窺えるし

145 :名無しさんの野望:2017/11/22(水) 21:41:26.24 ID:JCBOz/J3.net
ここは専門板なのだからネタが無いなら無理にスレを進めなくてもいいんやで?
スレが伸びていると思って更新してみたらいつもの妄想君だったとか迷惑もいいとこ

146 :名無しさんの野望:2017/11/22(水) 22:39:57.05 ID:YUu7qCa7.net
>>136
シベリア鉄道が破壊されなければイルクーツクの鉄鉱石も充分魅力的なんだがな
クラスノヤルスクの製鉄所とタイシェトの石灰が実質回収できないのも痛い

147 :名無しさんの野望:2017/11/22(水) 23:51:21.60 ID:PQkdYQI9.net
日本版トマホーク開発開始

日本版トマホーク、政府が開発の方向で検討
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20171120-OYT1T50002.html

>>137
開放式とか言われても何のことかピンと来ないよ
水上機は開発計画立てるのに有意義だったのに残念
いつでもいいから大戦中の誘導弾の秘話についてもキボンヌ

148 :名無しさんの野望:2017/11/23(木) 09:51:14.50 ID:NZTtFEek.net
このゲームは当時の日本陸海軍を柔軟に運用すれば勝てるかも見たいなゲームなのに
そのゲームをやってる連中が頭の固い閉鎖的な人間とかまじで笑えない
妄想だろうがなんだろうが
興味ないならスルーすれば良いしなにか意見あるなら書けばいい

149 :名無しさんの野望:2017/11/23(木) 10:13:33.26 ID:iLXphyzV.net
シベリア取って、現地鉄を使っても満州まで届くころには、詰んでるからねぇ

対ソは、条件1で講和して貿易するか、独ソ講和までで勘弁してやってる
独ソ講和後は、満州原油前提で対ソ講和は後回しにして、独戦車で遊んでみるw

>>147
キボンヌと書いて、自分で書くと解く

150 :名無しさんの野望:2017/11/23(木) 13:14:08.34 ID:5GpF0e2p.net
キボンヌすげぇ久しぶりに見たな

151 :名無しさんの野望:2017/11/23(木) 13:38:52.20 ID:DJzeB2WZ.net
金沢イボンヌ

152 :名無しさんの野望:2017/11/23(木) 14:47:12.99 ID:9dbkJoXX.net
>>148
>頭の固い閉鎖的な人間

陰謀史観にもとづく史料の裏づけ無しの想像をさも事実であるかのように語るのが「頭の柔らかい」ことで
そんな書き込みを平然とPCゲーム板に投下しつづける住人を承認するのが「開放的」であるのなら
俺は「頭が固くて」「閉鎖的」な人間でいいや

ゲーム上で取り得る選択肢についてあれこれ語るのは大いに結構だが「ネットde真実」に毒されたような妄想はスレ違いどころか板違い
それでもどうしても妄想投下を続けたいのならせめてコテハンをつけろ

153 :名無しさんの野望:2017/11/23(木) 16:55:04.86 ID:0b5dUeKB.net
陸軍は歩兵の生産が少ないから、必然的に戦車を使うしかなくなるんだけど、弾薬が足りない。
どのくらいまで拡張すれば心配なくなるだろうか。

154 :名無しさんの野望:2017/11/23(木) 18:43:19.95 ID:YUduPi5E.net
>>152
何が俺だ
ばればれなんだよ、この坊やが

155 :名無しさんの野望:2017/11/23(木) 23:03:45.00 ID:6T9u4jJF.net
序盤は鉄の消費を抑えるために弾薬工場を休業するのに、
途中から弾薬が足りなくなるために鉄を余計に消費して弾薬工場を増築する…
一見矛盾しているようだが、やはりこれが最善なのだろう

156 :名無しさんの野望:2017/11/24(金) 03:03:25.05 ID:d4Ti5qqT.net
25 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2017/11/22(水) 23:57:53.90 ID:xv5/LdTv
エスエスアロハのマエダとジェネサポのアベはお客様にかみつく真正のキチガイ

157 :名無しさんの野望:2017/11/24(金) 10:34:54.36 ID:rii9GllJ.net
>>152
こういうのにに限ってじゃあ何か書いてみろと言うと何も書けない法則
妄想が悪いとかそんなものは誰でも言える
「今の政治が悪い」と同じレベル
それならきちんとした意見を言うなり
それ以上のものを書けばいいだけ。
次からはコテハン付けて意見を書いてください

158 :名無しさんの野望:2017/11/24(金) 16:53:35.52 ID:DIIiJyY3.net
>>157
妄想君の書き込みが問題とされている理由が理解できていないな
彼の書き込みはね、内容が「スレ違い板違い」なの

例えばこのゲーム攻略について見当違いのことを書いていて、それを非難する人に対して「だったらお前が書いてみろ」なら意味は通る

だが妄想君の件はそれには当てはまらない
こんな簡単な構図さえ理解できないとなると相当重症だよ

159 :名無しさんの野望:2017/11/24(金) 19:38:18.59 ID:F7hG2nQW.net
アベコベな誘導弾のお話。

このゲームに登場する誘導弾はイ号誘導弾が2種類と奮龍それにドイツのHs293とある。
ドイツの誘導弾は今回は割愛するとして今回は残りの誘導弾を紹介します。

まずイ号誘導弾は空対艦用誘導弾として1944年に陸軍が開発を行い、
奮龍は1944年海軍の本土防衛用地対空誘導弾として開発されました。
ここである疑問が出てきます。
どうして陸軍が艦船攻撃用を開発し海軍が本土防衛用を開発したのでしょうか?
これにはお互いの信念による開発だったのです。

海軍はもはや正攻法ではアメリカに勝てないという事を認識しており
マリアナ沖海戦の始まる前から神風特別攻撃部隊を編成し
マリアナ沖海戦の惨敗を踏まえ神風攻撃を始めました。
ちなみに海軍でも陸軍のイ号誘導弾の開発を聞きつけ視察したようですが
甲型の完成度の低さから(甲は結局開発中止になった)
「機械にまかせるより人間が一番」という信念が生まれてしまい。
もはや兵器とは言えない悲劇の兵器桜花を開発していきました。
史実、桜花の戦果は駆逐艦七隻であった。

それじゃあなぜ誘導弾に冷淡であった海軍が地対空誘導弾を作ったのか?
これについては海軍が採用している基地防衛用の高角砲では
B−29を撃墜することができず、艦船用の高角砲すら
大正時代に採用した旧式兵器なので短期間で開発とか無理という事があり。
高度迎撃航空機の開発を急ぐとともに
無いよりはましという事で奮龍の開発を進めました。
史実、戦争には間に合いませんでした。

160 :名無しさんの野望:2017/11/24(金) 19:44:05.96 ID:F7hG2nQW.net
一方、陸軍のイ号誘導弾の開発の理由は陸軍でも海軍が行ってる神風攻撃を行う事を
快く思っていませんでした。
開発者も「人命が100%失われる兵器なぞ開発者の怠慢にすぎない開発者自身の不名誉だ」と発言しています。
例として陸軍の航空機を見ればよく解りますが。
陸軍は海軍よりも防御が高くいかに兵士の消耗を抑えるかを考えていました。
ちなみに甲は開発中止と書きましたが乙は実戦レベルまで開発が完了しており
陸軍は他にも赤外線誘導弾や音響誘導弾を開発していました。
史実、イ方乙型は完成はしていたがもはや運用できない状態であり他は間に合いませんでした。

じゃあそんな誘導弾を積極的に開発を行った陸軍がなんで奮龍みたいな誘導弾を開発しなかったのか?

陸軍は航空機は高射砲で落とすという信念があったからなのです。
陸軍には三式12センチ高射砲に代表とするように結構優秀な高射砲が揃っており。
B−29には心もとないと解るとすぐに五式15センチ高射砲を開発するなど。
高射砲と高度迎撃航空機でB-29に対抗しようとしました。
史実、15センチも12センチも数は少ないながらもB-29を少数撃墜しました。

陸軍と海軍はたまに開発する内容がアベコベになってしまう傾向があります。
これが当時正しかったのかそれとも違うのかは誰もわかりません。
ただ、このゲームでは早ければ43年にはイ号が44年には奮龍が開発されます。
それを搭載できる航空機も43年には実戦配備可能になります。
私たちはそのイ号誘導弾を海軍の空母で輸送し陸軍の航空機で海軍戦闘機の護衛とともに
出撃するという妄想ができるわけです。
このゲームは本当に楽しいですね。

161 :名無しさんの野望:2017/11/24(金) 23:34:03.37 ID:UYXFfoba.net
陸海軍の団結力が不足していたことは悔やまれる

ところで、火龍の部品が発見されたらしいね

162 :名無しさんの野望:2017/11/25(土) 02:37:06.22 ID:SoDqa954.net
NGリストに入れたいのでコテハン付けてよ

163 :名無しさんの野望:2017/11/25(土) 10:48:24.65 ID:TBk0ENX7.net
ドイツの航空機はコスト高で航続距離がかなり短いけど
その中でも何かおすすめある?

164 :名無しさんの野望:2017/11/25(土) 11:56:27.03 ID:pA/ZY4Gm.net
ツェッペリン飛行船

165 :名無しさんの野望:2017/11/26(日) 12:10:41.23 ID:os3sIwF8.net
まさか本当にリクエストにお応えいただきありがとうございます。

やはり誘導弾は完成していた。
丙型という撃ち放しのホーミングタイプも制作済みだった
というのだから度肝を抜かれる。
陸軍機が海軍軍政軍令下の太平洋で使える目途が立っていなかったことも
開発が遅くなった理由ではないか。今後の検証が待たれる。
そもそもなぜ陸軍が対艦ミサイルを開発して海軍がしなかったのかが
一番理解に苦しむところ。
やはり統帥権問題が癌だったのではなかろうか。

ゲーム内では陸海軍の統括はおろか開発まで自由にできる立ち位置。
開発、使用に遠慮する必要まるでなし。
航空機工場を増築して戦爆連合を編成し、
迫る米艦隊を容赦なく蹴散らそうではありませんか。

166 :名無しさんの野望:2017/11/26(日) 12:57:06.63 ID:anOJ+f6S.net
海軍は航空魚雷に偏ってる印象がある
大型爆弾まいて、たまに当たればOKというより、機体や乗員を失ってでも必中。。。

ゲーム的にも四式や流星が来るまで、攻撃機も消耗品になっちゃうし、
中型爆弾の急降下までも遠い。。

167 :名無しさんの野望:2017/11/26(日) 19:51:01.03 ID:os3sIwF8.net
海軍攻撃機は流星でてくるまでつらいね?
陸攻の後継はあの工数7の銀河だしw

>>161
さっそくウィキにも反映されてるみたいですね。
海軍機生産では奮龍量産派なので
双発というネックはあるものの
はんぱなく強い陸軍機火龍はたのもしい限りであります。

168 :名無しさんの野望:2017/11/26(日) 20:34:28.68 ID:G/uDwbh0.net
海軍機は二式飛行艇22型を使いますね。
工数10は高いけど、アウトレンジが確実に
敵輸送隊を潰してくれます。

169 :名無しさんの野望:2017/11/27(月) 20:59:48.10 ID:GOQlc0eF.net
海軍はただ一度の艦隊決戦に全振りするドクトリン採用してるから、決戦に勝てさえするなら人員も機材もいくらすり潰れようが構わないという考え
長期戦に耐えうる国力無いので最初からその方針捨ててる

170 :名無しさんの野望:2017/11/27(月) 21:10:28.52 ID:DO+iAqXU.net
なるほどその手がありましたか!
ありがとうございます。

ネタをいただいてタダで帰るわけにはいきませんので、
ねたばれにならない程度の小ネタを献上したく思います。
最低でも、スレ住人のどなたかのお役には立てるかと。

シナリオ初期の偵察可能範囲は96式陸攻が一番広く、よく長距離偵察に使われていると思います。
しかしこの範囲ではシナリオ初期〜中期に対戦する英艦隊泊地アッズまで届かず、もどかしい思いをすることが多いのではないでしょうか?
英艦隊は頻繁に艦砲射撃を仕掛けてきて非常に厄介なので、その状態は常に把握しておきたいところです。

ここで、試作だけで開発を終わらせることが定番の2式大艇11型を100%開発して生産すると、その偵察可能範囲は96式陸攻を遥かに上回り、アッズ泊地が偵察可能範囲に余裕で収まることになります。
10機程度の生産数なら、発動機完成度も最低限で十分使えます。

某軍曹:「太平洋戦記3ってほんと罠が多いよなー。まさにトラップゲーだなww」
鉄人AB氏:「なにがトラップゲーだ!人聞きが悪いぞ!」
某軍曹:「しまった!壁に耳あり!」
鉄人AB氏:「儂が表現したかったのは『世の中のすべての事象を疑え』ということだ。」
某軍曹:「なるほど!」

−上記のやり取りはフィクションであり、実在の人物や団体などとは関係ありません−

171 :名無しさんの野望:2017/11/27(月) 21:18:17.08 ID:DO+iAqXU.net
割り込みになって非常に申し訳ない。予想外だった。

172 :名無しさんの野望:2017/11/28(火) 02:48:34.11 ID:/6yRue6Q.net
二式大艇の基本型を開発中止にしても他に開発できる機体がその時期にないので毎回量産可能にしている

173 :名無しさんの野望:2017/11/28(火) 23:31:37.79 ID:AiqPrxms.net
空母は予備機があっても面白かった(代わりに、飛行場から空母への飛行を禁止)
80の空母に40機予備なら
長期戦が戦える

174 :名無しさんの野望:2017/11/29(水) 10:14:21.74 ID:Vc3k4Y+I.net
120機分の搭載スペース有るならそれ最初から定数120でええやん
40機はバラバラのパーツ状態での搭載だとしても、それだけ積める余裕あるなら少しでも多く完成状態の即戦力なり予備の弾薬なり増やそうとすると思うで

175 :名無しさんの野望:2017/11/29(水) 20:41:43.36 ID:wVU3swyL.net
空母は機数で扱うからおかしなことになるんじゃ。
搭載容量みたいな感じにすれば良かったと思う

176 :名無しさんの野望:2017/11/29(水) 21:07:58.74 ID:+9nTrd3l.net
滑走路長で同時発進機数制限とかも
日本不利になるばかりだけど

177 :名無しさんの野望:2017/11/29(水) 23:56:29.76 ID:wHWvW7wV.net
艦載機用の燃料が設定されているから、発進回数が限られるよ
搭載容量ルールは、面白そうだけど、僅差のために面倒なことになりそうw

空母戦記になると、飛行甲板や空母カタパルトが考慮されていて、日本不利。。

178 :名無しさんの野望:2017/11/30(木) 02:05:17.20 ID:ysFB7bQS.net
大和型戦艦もきちんと公表すればよかったのにな。
軍事は抑止力がメインと言う事さえわからなくなった海軍は本当に糞だな

179 :名無しさんの野望:2017/11/30(木) 22:36:53.75 ID:m6PcMNSA.net
「実はフライングタイガースは米国正規軍でした」と米紙大手が自ら書いている。その意味するところは何か。

Los Angeles Times
http://articles.latimes.com/1991-07-06/news/mn-1525_1_flying-tiger
COLUMN ONE : One Last Combat Victory : The Flying Tigers tore up the Japanese in World War II.
Now, they have won a U.S. admission that they were on 'active duty,' and memos disclose the operation's covert nature.
July 06, 1991|RALPH VARTABEDIAN | TIMES STAFF WRITER

表題拙訳:
ある過去の戦闘における輝かしい勝利:フライングタイガースは第二次大戦において日本軍を撃破した。
そして今、彼らは合衆国政府より、フライングタイガースが「正規軍」であったこと、及びフライングタイガースが隠密作戦に従事していたことを暴露することになる覚書(アーノルドメモ)に関し、承認を勝ち得たのだ。
1991年7月6日|ラルフ・バータベディアン|専属記者


『戦略の方向性』の問題から話が大きく変わります。

やはりフライングタイガースは米国正規軍だったのだ。
その意味するところの1つには、もちろん
"日米戦争における先制攻撃とは真珠湾攻撃などではなく米正規軍フライングタイガースだった"
ということがあります。

本文の第10パラグラフにも以下のように記されている。
>Creation of the Flying Tigers "has the approval of the president and the War Department," according to an August, 1941, memo for the chief of the Army Air Corps, Gen. Henry (Hap) Arnold.(ロサンゼルスタイムズ1991年7月6日)
拙訳:1941年8月付けの米陸軍航空隊司令官ヘンリーHアーノルド将軍の覚書(memo)によると、なんとフライングタイガースの創設には"合衆国大統領と米国防総省の承認があった"のだ。

「米合衆国大統領と米国防総省がフライングタイガースの創設に関与し、承認していた」ということは「その創設の時からフライングタイガースは米国正規軍である」とみるのが当然である。

そしてまたしても我々は「日帝はアメリカ合衆国に対して卑怯な不意打ちの先制攻撃を行った」などと騙され続けてきたことになる。
"我々がこれまで常識として叩き込まれてきた左翼史観は大嘘だった"

180 :名無しさんの野望:2017/11/30(木) 22:40:39.24 ID:m6PcMNSA.net
−以下、百も承知の方はお聞き流しください−
もう1つ意味があります。そしてその意味こそがこのシミュレーションゲーと直結していると考えます。
何故、米正規軍フライングタイガースは真珠湾攻撃前から支那本土に展開して大日本帝國軍と交戦していたのか?
何故、ゲーム上の支那戦線には1941年12月8日以前からその米正規軍フライングタイガースが展開しているのか?
何故、このゲームには1941年シナリオだけではなく1939年シナリオという早期開戦シナリオがあるのか?
"米国の権力中枢にはハナから日本と和平する気などなかった" のだ!
"日米和平交渉は時間稼ぎのフェイク" だった!
"そして生真面目に交渉に臨んだばかりに、その挙げ句の果てに最後通牒(ハルノート)を突き付けられた" のだ!


−以下の内容は本官の見解であり、特定の立場や意見を代弁するものではありません−
大和計画ではシナリオが2択になっています。
1941年シナリオは、史実の時間軸における戦略的失敗の後なぞりに過ぎません(だから手を焼く)。
1939年シナリオこそが『時間軸における戦略的解答』を示したシナリオで、初心者シナリオなどではありません。
そして以下のように我々を叱咤している。
「何をグズグズしている!日米和平交渉は時間稼ぎのフェイクだ!米国が中立法で動けない内に開戦し、早期に戦略的アドバンテージを確保せよ!」と。


追伸:
この投稿も主に情報収集で読まれている方向けに書いています。
また、この投稿はソースがかなり熱すぎる(具体的には左翼の歴史教員が見たら絶叫する水準)ので、まと目を確実に回避したい方は露骨な反応レスは避けた方が無難かもしれません。
必ず興味をいだいて読んでいただける内容を記していると確信していますので、気にせず飛ばしてもらえたら本当に幸いです。そんなことをしても知れてるとは分かってはいてもお伝えしたかった。
リンク内本文もお勧めです。お勧めというか、気を失いそうになります。

厳重注意:
学校はブサヨの巣窟。在学中の大和学生諸兄は、学校の先生にこのフライングタイガースネタのソースを話してはならない!チクられたら面倒なので学友にも避けられたし。
でも親父さんには是非伝えてねっ☆^(o≧▽゚)oニパッ

181 :名無しさんの野望:2017/12/01(金) 02:00:55.97 ID:vr/Fbw4O.net
NG入れたいからコテハン付けてよ

182 :名無しさんの野望:2017/12/01(金) 09:10:59.60 ID:7Rlw+09W.net
正面きって正規軍を派遣できない事情がある場合、必要に応じて他集団へ非公式の軍事支援や経済支援を行うなんてのは、古今東西どのような集団においてもごく当たり前に行われていること
それを得意気に語っているあたり、いつもの長文君の程度が知れるわな

183 :名無しさんの野望:2017/12/01(金) 12:18:08.65 ID:RCP1F5NS.net
>>182
悪いがレスした時点で負けだな

184 :名無しさんの野望:2017/12/01(金) 19:15:39.85 ID:7Rlw+09W.net
勝ちとか負けとか心底どうでもいいわ
それより長文君は本来語るべき板で続きをやっていただきたい
軍事板 http://mevius.2ch.net/army/

185 :名無しさんの野望:2017/12/01(金) 20:35:22.55 ID:4QUSFMqq.net
戦争ゲームを触ってる以上兵器の話をすれば長くなる
戦術も戦略も話せば長くなるだろう?
まったく別な話をしているならわかるけど
なんでもかんでも排除するではなくそういう考え方があるんだと
器の大きな心を持ってもらいたいものだ。

>>179
これを見ると結局勝てば官軍だと言う事はとても理解できる。
勝利者になれば戦争起因も戦術も戦略も非人道的兵器も全てが善になり
敗者は悪である事がわかる。

186 :名無しさんの野望:2017/12/01(金) 21:04:29.51 ID:pxhjz5Ir.net
>>185
敗者は悪を押し付けられると表現すべき
事実上抵抗できないだけであって、真実に敗者が悪ということはなく、勝者が善ということもない
そこは絶対に間違えてはいけない

187 :名無しさんの野望:2017/12/02(土) 00:53:45.26 ID:G6M7P6Q2.net
NGに入れたいんだけども、なんでコテハン付けてくれないんですかね

188 :名無しさんの野望:2017/12/03(日) 10:18:08.25 ID:I9PBnkIT.net
>>178

連隊長殿、嫌われ役を買ってまで気を使っていただかなくても大丈夫ですよ♪
間合い程度でしたら見分けはつきます。
しかし、近年になって「日本は悪だった」「日本は無謀だった」という定説が急速に崩壊しつつあり、本当に嬉しいですよね。

ただ、『戦略の方向性』は「陸軍省戦争経済研究班」(秋丸機関)が策定し、『時間軸における戦略的解答』を示す1939年シナリオは制作サイドが考え出した最大の売りだと思うのですが、問題はここからだと思います。
なぜ開戦時期を見誤り、それも無謀な方向に向かって自爆したのか?
その点がとても残念で、今後の検証に期待しています。

189 :名無しさんの野望:2017/12/03(日) 10:32:21.36 ID:KMLIAnl2.net
当時の日本政府は蘭印進駐を考えていたようだが、
実際に進駐したら米国が黙ってないだろうな。
向こうから宣戦布告してくるかも知れんな。
ただ40年中に蘭印進駐をしていればかなり優位な状況で開戦を迎えられたのではないかと思う。
南方作戦が半分で済むし。

190 :名無しさんの野望:2017/12/03(日) 20:57:41.46 ID:D0tkxbNr.net
>>188
悪だと聞かされて勝手に黒歴史だと思い込んで歴史を調べない人が多かった
歴史を調べれば全面的とまでは言わぬが日本のほうに義があったことは判る
これは単なる過去のことだけではなく、今後の日本人の国民性や国の発展にも役立つことだ

191 :名無しさんの野望:2017/12/03(日) 22:22:54.58 ID:Gyr0LLos.net
不勉強な1人でした。
今後は一層励みたいと考えております。

>>189
ゲーム的にはバルバロッサ後に対英開戦するのが定番だと思いますが、
あの熱帯アジアの雨季の中で南方作戦を強いられるのが何とも堪らないですよね。
アメリカから宣戦布告してくることは十分あり得ることだと思います。

192 :名無しさんの野望:2017/12/04(月) 00:48:37.83 ID:Muazpzep.net
敵に宣戦布告させられるなら第一段階は戦略的勝利と言えるのでそれは問題ない
日本と和蘭は江戸時代からの友好関係もあったのでこちらから宣戦布告することを渋った
南進するならやはり英国のみへの宣戦布告が上策であろう

193 :名無しさんの野望:2017/12/04(月) 14:27:13.66 ID:s+ei1P/G.net
イギリスは案外脆かったような気がする

194 :名無しさんの野望:2017/12/04(月) 20:43:45.43 ID:4fh3RAgE.net
>>191
完勝目指す上級者や、対ソ開戦が嫌なら、それもあり
対英を早く始めて早くやっつけることが出来るなら、南方の稼働も速くできる利点はあるね

長引くなら、バルバロッサ後に対ソ速攻講和して、満州軍を南進させた方が早く終わる

195 :名無しさんの野望:2017/12/04(月) 23:26:04.56 ID:5o5vZGip.net
>対ソ開戦

未開戦状態でも諜報で敵情をある程度探れるようにして欲しいですよね。
いきなりあのソ連軍と開戦するとさすがに顔面が蒼白になります。

196 :名無しさんの野望:2017/12/06(水) 09:06:03.03 ID:geZWbHst.net
早すぎる開戦も罠のような気がするわな
鉱山拡張も魅力的

197 :名無しさんの野望:2017/12/06(水) 12:01:11.38 ID:cOXbEC/0.net
こちらから宣戦布告をしなくても
ソ連の連中も上層部は馬鹿ばかりだから
関東軍を満州より転進と報道すればすぐに食いつく
しかも全体的に転進を見届けてから侵攻するならともかく
一箇所でも転進しただけで10日もせずに宣戦布告とか
アメカスの宣戦布告よりも節操も無い速さなところがもうねw
でも史実でもソ連は基本それだから本当に酷い

198 :名無しさんの野望:2017/12/06(水) 18:01:08.58 ID:lWRuz+Kq.net
カスタム兵器で複座の橘花作りたいんだが、どうしたらいいんだろうか
複座戦闘機のグラを橘花に変えるしかない?

199 :名無しさんの野望:2017/12/07(木) 14:23:16.21 ID:EjAruIuG.net
>>198
なんのため?移動?

200 :名無しさんの野望:2017/12/07(木) 15:04:12.95 ID:zojLEuCA.net
>>199
それもあるけど半分は趣味
火龍改でいいと言われたらそこまでだけど

201 :名無しさんの野望:2017/12/07(木) 21:01:39.64 ID:wkzHA9Ks.net
火龍と橘花って原型はMe262を参考にしているけど
いろいろあって別物になった感じだな。
こういう話をきちんと精査していくと
こっちが思っていた陸軍と海軍のイメージがどんどん崩れていく

202 :名無しさんの野望:2017/12/07(木) 21:39:45.85 ID:8UVI2V5V.net
山城と扶桑も見つかったね

203 :名無しさんの野望:2017/12/07(木) 22:25:48.04 ID:SDvBn1cQ.net
扶桑の美しさは異常
神々しすぎる

204 :名無しさんの野望:2017/12/09(土) 20:38:11.88 ID:4+c0Cd3L.net
強くて、燃費が良くて、名前が格好良い

205 :名無しさんの野望:2017/12/09(土) 23:07:11.09 ID:6D7V8lgl.net
前出レスみて反射的にレスし、
しくじったなと思いましたorz

しかし、艦そのものには何の責任もないかと。
艦名の中でも一番好きな名前です。
意味不明な作戦の中で命を落とされた英霊の方々のご無念は察するに余り有ります。
作戦で亡くなられた英霊の方々のご冥福をお祈り致します。

206 :名無しさんの野望:2017/12/09(土) 23:36:13.48 ID:Cb//D2as.net
発売後に追加された
三式指揮連絡機という航空機がある。
現実の戦争なら利用価値がとてもある機体なのだが
このゲームは連絡系統が空から聞こえるかのごとくの有様なので
無用の長物となった。
せめて航空爆雷ルール(というか対潜航空攻撃)ができれば面白かっただろうに
残念

207 :名無しさんの野望:2017/12/10(日) 05:18:56.75 ID:MUkxz9mq.net
>>203
そう考えるとやっぱり艦これはあれだな。
軍艦は戦うためだけに精緻に作られた艦形が美しいのに
萌えキャラ化されると憤りを覚えるわ。

208 :名無しさんの野望:2017/12/10(日) 20:52:22.19 ID:qOTpbNQX.net
同感です。

義務教育期間の音楽歌唱曲に「抜刀隊」を必須で入れるべき時が来たと考えます。
何故か顔面が蒼白になる者が出てくるでしょうが、
それが最大の見物であります(笑)

抜刀隊
https://youtu.be/wti8E-dQsu8

209 :名無しさんの野望:2017/12/10(日) 21:18:33.37 ID:O4AeTsDR.net
興味を持ってくれる人が増えるという点に関しては良いことだと思うけどね

210 :名無しさんの野望:2017/12/11(月) 00:20:06.11 ID:PQDyvZGe.net
そんな萌え豚のにわかのファンははいりません。

211 :名無しさんの野望:2017/12/11(月) 00:32:41.47 ID:vJ8xlu49.net
君が所有者なわけではないからな
物量の優位性も考慮しないのは軍事関係ではニワカの部類だ

212 :名無しさんの野望:2017/12/11(月) 00:50:31.86 ID:PQDyvZGe.net
彼らを純粋な意味での物量に入れて良いのか俺にはわからんね。
昔ながらのコアなファンとは毛色が違うし。
恐らく、君の意見も正しいし俺の意見も正しいんだと思う。
所詮はお互い個人的見解だからね。

213 :名無しさんの野望:2017/12/11(月) 19:42:17.30 ID:wpHTm4O+.net
そもそも戦争体験してない俺たちは文献とか資料で想像していってるだけだから
間違いは同然あるだろう
こうやって書いていることを1つの意見として考えたりするのは何も問題ないかと思うのだけどな

214 :名無しさんの野望:2017/12/11(月) 22:12:13.09 ID:U0cVd8UK.net
1939年シナリオでプレイ開始すると、史実の開戦時期である1941年末には史実に比べるととんでもない生産力に成長してします。
例えば、陸戦兵器工場を例に挙げると50→300とかになりますもんねw
そして、そのことが「1939年シナリオは仮想ゲーでは?」というsage印象に陥らせてしまう一番の原因ではないでしょうか?
でも、もし仮にこれがリアルだったら強国日本を実感できて嬉しいですよね。

この点については、制作サイドも「自分で制作しておきながら種明かししてもいまいち通じないのではないか」と感じているような節があるような気がします。

興味ある人います?
「なんだ、そんなことか…。」ていうくらい簡単なことなんですが。

215 :名無しさんの野望:2017/12/11(月) 22:49:00.67 ID:U0cVd8UK.net
もう「米軍無双論」「日帝無謀論」にはうんざりしてるから書くね。


−1939年シナリオにおける生産力急上昇のメカニズム−

1国の経済力の指標としてよく使われている国内総生産GDP ( Gross Domestic Product )の定義は「一定期間内に国内で産み出された付加価値の総額」と表され、軍事生産力の指標そのものにもなります(詳細はWikiとかで確認いただければと思います)。
ここでは「付加価値」を「富」に置き換えればとてもわかりやすいと思います。ここで言う「富」とはマネーではなく、新たに生産される車とか家電、GSのソフト、軍用の兵器とかを指します。
日本の年間GDPを500兆円とすると、毎年500兆円相当の「富」が日本で生産されていることになります。

ここからが本題ですが、
現在の日本の年間GDPを500兆円とすると、年間防衛予算はよく知られているように5兆円。
民需99%軍需1%
"民需は凄まじい"ですよね。
今の経済体制は平時ですが、これから前時代的な戦時経済体制に移行すると仮定して、「平時経済」から「戦時経済」つまり「統制経済」にシフトし、
例えば「民需99%→50%」「軍需1%→50%」となるよう国家が統制を開始したら、軍事生産力はどういう方向に向かうでしょうか?
具体的には、民需用自動車工場は乗用車の生産を中止して輸送トラックやブルドーザーの生産を開始し、あるいは戦車工場へ改装されるわけです。

ゲーム上ではイメージしづらいですが、1939年シナリオは「プレイ開始した瞬間から国家総力戦Total Warへ移行し、民需を軍需に全力移転している」と考えれば仮想でもなんでもなくなります。
逆に「早く移行すべきだった」という制作サイドの意図も感じます(GS掲示板3671〜3700)。
ちなみに、史実ではこの国家総力戦への本格的な移行が"何故か"ミッドウェー戦の後まで遅れました。今後、この意味不明な遅延の理由に関する検証が出てくるかと思われます。

World War II aircraft production
ttps://en.wikipedia.org/wiki/World_War_II_aircraft_production

ただ、臣民は1939年度からいきなり大戦末期のような物資欠乏下に置かれる上に軍需工場にも労働力として総動員されるため、しんどいなんていうものではないと考えられます。

216 :名無しさんの野望:2017/12/11(月) 23:07:36.78 ID:U0cVd8UK.net
>>206

東海も対潜攻撃できないのが残念です。
あと、基地航空隊の艦隊直掩システムも欲しいですよね。
直掩機を艦隊行動終了とともに行動済みにすればできるんじゃないかと思うんですが。

217 :名無しさんの野望:2017/12/12(火) 07:33:05.38 ID:1Nb2Y981.net
>>215
ああなるほど、39年はつまり早期総力戦体制構築に成功していたら、というテーマなんだな。

218 :名無しさんの野望:2017/12/12(火) 17:05:25.90 ID:lKriCD1t.net
大和計画と書いてあるなら大和型戦艦の起工前1937年からスタートして欲しかった。
ただこのゲームだと時間が日本に味方してくれるからバランスを取るのが大変かもしれないが。

219 :名無しさんの野望:2017/12/12(火) 19:47:48.41 ID:evvUTtGz.net
既存の案だけを参考にするのではなく、高角砲も含めもっと自由に装備等の計画を選べるようにすれば良かったかもな
まあエディタがあるからその気になれば幾らでもできるわけだが

220 :名無しさんの野望:2017/12/13(水) 04:55:29.63 ID:gqFTwhGP.net
俺は最上型、伊吹型ともにいつも15.5糎両用砲にエティタで改装して使ってるな。
つーか、陽炎型、夕雲型、島風型みたいな新鋭艦を対空型に改装すると
海防艦と同じ旧式12糎砲になるのは何でなんだろうね?
これらの新鋭艦なら松型と同じ、
12.7糎高角砲になるのが戦力的に考えて普通だと思うんだけど。
後、対空型の絵に砲の防楯ないけど、降ろした平射砲の防楯を
ちょっと改造して再利用すれば、使えるんじゃないかと思うんだがね。
特に夕雲型、島風型は平射の時でも仰角75度もあるんだから。

221 :名無しさんの野望:2017/12/13(水) 06:57:43.44 ID:tusaAGNE.net
駆逐艦を対空に改装する時期はソロモンあたりでドンパチしていたから
損傷艦が多く、整備や造船もしないといけないというギリギリの状態だった
そんな中で短期間に即戦力をと言う考えから旧式12糎砲になったと推測されます。
仮に平時で改装する余裕があったとしても
秋月の対空砲は33トンあり旧式12糎砲の20トンよりも13トンも重い。
重さを気にしてる駆逐艦にとってこれはちと難しいかもしれない。
ちなみに秋月の対空砲の量産に問題があったというのは誤解があり。
ミッドウェー海戦後に秋月型は大量に建造されることが決定され
結構な数の対空砲が製造されたといいます。
最後に防楯が廃止されたのは防楯が数ミリ程度の代物だったそうで
実際に運用して防弾も防波にも意味ない事が判明し撤去されたようです。

222 :名無しさんの野望:2017/12/13(水) 08:18:30.33 ID:gqFTwhGP.net
>>221
そうなんだ、巡洋艦以下の防楯が数粍程度で防御力は皆無、
機銃弾すら防げないのは知っていたけど波除けには役に立つと思っていた。
確かに波除けにすらならないなら対空砲だし、露天式にして視界をよくした方が良いよな。
結局、睦月型以前の方式で良かった訳だ(w
でもそう考えると、砲の防楯は何の役にも立たないが、
魚雷発射管の防楯は波除けに役立ち、荒天下に乗員が常駐するのに役立ったとの
話は聞いたことがあるが、実際はこっちも役に立たなかったのかな?

223 :名無しさんの野望:2017/12/13(水) 22:39:59.37 ID:WTdypSZK.net
高角砲は秋月型でなく松型との比較だね
個人的にも十二糎七を搭載したいが、十二糎との重量差が結構あるので可能なのか定かでない

平射砲:五〇口径三年式一二糎七砲 (4.205瓲)

太平洋戦記の対空型:四十五口径十年式十二糎高角砲 (7.8瓲)
松型:四十口径八九式十二糎七高角砲 (20.3瓲)

秋月型:〔六十五口径〕九八式十糎高角砲 (33.4瓲)

224 :名無しさんの野望:2017/12/14(木) 02:15:17.61 ID:ao6Zm3Mn.net
駆逐艦はトップヘビーで二回も事故やらかしたし
重くて砲寿命も三分の一になるくらいなら
イラネって考えたかもしれないな

225 :名無しさんの野望:2017/12/14(木) 21:52:49.86 ID:iHZIKohE.net
第3艦隊 作戦地域:マーシャル諸島 
 第3戦隊 伊勢 日向
 第7戦隊 妙高 那智 羽黒 足柄 
 第33戦隊 夕張×4
 第45戦隊 八十島×4
 第46戦隊 八十島×4
 第3水雷戦隊
  第9駆逐隊 陽炎×4
  第21駆逐隊 島風×4
  第22駆逐隊 島風×4
  第23駆逐隊 島風×4
  第24駆逐隊 島風×4

36p砲×24
20p砲×40
14p砲L×104
13p砲L×112
61p魚雷×388
爆雷×84

フル斉射の場合 弾薬約1500t
魚雷を斉射しない場合 弾薬約600t
戦艦の主砲と魚雷を斉射しない場合 弾薬約300t

しつこい上陸艦隊を一網打尽にしてやろうと必死で建艦したが魚雷が高すぎて放てませんぞー
かくして長きに渡った建艦努力はデザイナーにクスリと笑われてその幕を閉じたのであるw

226 :名無しさんの野望:2017/12/14(木) 23:07:07.45 ID:iHZIKohE.net
松型は建造するのが大変だけど優秀
他の駆逐艦を対空改装すると松に及ばないのが残念

227 :名無しさんの野望:2017/12/15(金) 03:18:44.44 ID:hAFMWbCC.net
>>223
結構重量差あるな。
しかし、戦後丹陽となった雪風が12.7糎高角砲+長10糎高角砲に交換して
いたことを考えると12.7糎高角砲に換装するのは無理ではないと思うんだがね。
トップヘヴィと生産能力の限界で、本ゲームでは旧式12糎砲になったのかな?
まあ、エティタでいじれば良いだけなんだけど気になるところだ。

228 :名無しさんの野望:2017/12/15(金) 04:33:36.50 ID:hAFMWbCC.net
>>225
八十島や夕張建艦するなら5500屯型を重雷装艦に改装した方が早くね?

229 :名無しさんの野望:2017/12/15(金) 14:50:26.80 ID:dW1NXiWV.net
エンジンでも機関でもそうだけどアメリカよりも早くと
考えるのはわかるが技術的に追いついてないから
燃費が悪いとか大型化とか交互配置とかが難しくなるという
今の日本はその逆の技術をもって繁栄してきたけど
やっぱり補助的な部分で負け始めているという悲しさ
歴史は本当に繰り返す

230 :名無しさんの野望:2017/12/15(金) 23:47:25.67 ID:/rYSlvZK.net
>>228
軽巡は輸送型に改装しました。
どうせ序盤は命中率の悪い魚雷の大量斉射はしづらいだろうと。
小ドックで建造できる軽巡が完成するまでは上陸艦隊へのカウンターで使ってますが。

個人的には主力艦制限目的のワシントン海軍軍縮条約よりも小型艦に制限が課されたロンドン海軍軍縮条約の方が痛く、
またそのために駆逐艦の設計が特型(吹雪)から小ぶりの睦月型、白露型へと変遷して行ったことを戦記をプレイして初めて知り、まさに怒り心頭でした。
その結果が小型軽巡とスーパー駆逐艦島風の量産だったわけですがw
ただ、日本の駆逐艦は松級と秋月級以外は全般的に爆雷投射器が少なめなのが惜しくあります。
4は欲しかった。

231 :名無しさんの野望:2017/12/16(土) 01:24:08.79 ID:KfMUwbyZ.net
睦月型ではなく、初春型と白露型だね
睦月型は特型(吹雪)の前、峯風型や神風型の魚雷強化型

232 :名無しさんの野望:2017/12/16(土) 16:27:57.81 ID:G/Vy1nOn.net
>>225
魚雷って、非効率だったんだね
水雷戦隊や潜水艦の出番は無くなるね

233 :名無しさんの野望:2017/12/16(土) 16:38:02.15 ID:KfMUwbyZ.net
効果を見ずに費用だけ見て非効率という結論を出すのは賢くない

234 :名無しさんの野望:2017/12/16(土) 20:40:33.14 ID:nd29aEqE.net
もういい加減にHPに採用情報欄作って
採用の予定はありません
と書いてあげればいいんじゃないかな。
妄想をいだきながら歳をとっていく者を
可哀そうとは思わないんだろうか。
もっとも人にしがみつく者を可哀そうなどとは思わないが。

235 :名無しさんの野望:2017/12/16(土) 21:44:41.04 ID:++27/UF4.net
???

236 :名無しさんの野望:2017/12/17(日) 00:51:08.36 ID:bDhNFwoB.net
とりあえず234が何かの妄想の中で生きていることはわかった
どんな妄想なのかは想像できないが

237 :名無しさんの野望:2017/12/17(日) 08:05:47.58 ID:fzFqqNNO.net
ただの誤爆でしょうに

238 :名無しさんの野望:2017/12/17(日) 08:10:53.09 ID:XSJH/0VV.net
誤字訂正とかさせてくれたら大量に直すのだけど

239 :名無しさんの野望:2017/12/17(日) 10:23:04.86 ID:ycuTbCtI.net
高角砲は実際どれくらい落とせてたのだろうか?

240 :名無しさんの野望:2017/12/17(日) 10:48:04.52 ID:OxNmVol/.net
>>232
日本海軍では魚雷の実戦での命中率は8パーセントと考えていたからね。
高価な割に命中率が非常に悪いだからこそ、
日本海軍は駆逐艦の射線数に異常なほど拘ったわけだ。
その結果が初春型であり、千鳥型のトップヘヴィを引き起こした。

241 :名無しさんの野望:2017/12/17(日) 18:15:09.80 ID:ugYTOFuL.net
昔は一撃必殺兵器として使用された魚雷発射菅だけど
現在も使用されており、その理由は軽くてコストが安いかららしい

戦果もあまり無いから廃止されたかと思っていたけど時代変わっても
なんだかんだで必要性があるんだな

242 :名無しさんの野望:2017/12/17(日) 18:17:40.19 ID:XSJH/0VV.net
甲標的を海戦中に使って至近距離から魚雷を命中させて帰ってくることができたら良かったのに

243 :名無しさんの野望:2017/12/18(月) 07:57:22.52 ID:0lET+pRZ.net
>>215
ああなるほど、39年はつまり早期総力戦体制構築に成功していたら、というテーマなんだな。

244 :名無しさんの野望:2017/12/18(月) 13:41:02.13 ID:H+B92Ob6.net
阿部さん…経営やっぱ良くないのか?
掲示板にあんな弱気なこと書いてるの初めて見た

245 :名無しさんの野望:2017/12/18(月) 14:53:22.26 ID:t03zp3tJ.net
>>241
今は誘導魚雷だから命中率も桁違いだしな。
対潜魚雷もあるし、大砲と一緒で兵器史に残る傑作兵器なんだろう。

246 :名無しさんの野望:2017/12/18(月) 20:37:55.60 ID:a1o09vSq.net
今までのソフト財産を継ぎ接ぎでやってきたから
そろそろ限界になってきたんだろう。
新規IPを作ろうとしたけど正直購入したいとはな。

なんせ資料集まで出して金を捻出しようとしているくらいだから

247 :名無しさんの野望:2017/12/18(月) 20:51:36.66 ID:PUGkhBmc.net
今でも結構売れているのかと思っていたが

248 :名無しさんの野望:2017/12/18(月) 21:30:21.78 ID:dznBk8Hb.net
>>243

林千勝著「日米開戦 陸軍の勝算−「秋丸機関」の最終報告書」によると、当時の日本のGDPは200億円程度だったそうです(74頁)。
ですから、日本が決定的に欠いていた生産要素である「資源」を新規確保してさらにその輸送手段を整備しない限り、国内総生産GDPそのものを200億円以上に拡大させることは難しいかと。

ですが、ここが本題ですが、
200億円相当の国内総生産に占める「民需」から「軍需」へ生産要素(生産設備、資源、労働力等)を"早期に"全力移転することにより、
例えば元々が貧弱に過ぎた陸戦兵器工場を50→100と拡大させ、さらに100→200とし、軍事生産力拡大競争に後れをとらないよう早期の内に底上げすることくらいは可能かと。
このシミュレーションゲーでも工場規模200までなら増築に時間はやたらかかりますが、消費資源は知れてますよね。

具体的には、例えば鍋・やかん等の民需用生産を全国的に規制することによりゲームで言うところの鉄資源が軍需(工場増築や軍事生産)に移転できます。
緊急性のない民需用工場、各種建築物、道路の建設を国家が中止させることによって鉄・セメントを軍需に大量に転用可能です。
当然、強烈な副作用も発生します。国内では民需用生産物が激減するのでマネーの価値は無に近づいていき(戦時インフレ)、そのため国家統制の下で配給制が施行されます。
「欲しがりません勝つまでは」は正しかった。ただそのスタートダッシュがあまりにも遅かった。

対米軍拡競争という大変な状況下においては最初から全力を注いで軍事生産力を高めるのが最も合理的なのは言うまでもないことです。
史実では1939年〜1941年の間、国家総力戦Total Warに本格移行するどころか能天気に米国と和平交渉を行っていました。死にもの狂いになって国家総力戦に本格移行するのもミッドウェー戦後。
ここでは近代政治史に深入りするつもりはありませんが、本当に馬鹿げた話です。
逆に、この太平洋戦記3はその意味不明な歴史の検証のきっかけを与えてくれ、かつその鬱憤をいろんな意味で晴らしてくれる痛快で稀有な戦略SLGと言えるかと思います。

249 :名無しさんの野望:2017/12/18(月) 21:42:08.10 ID:dznBk8Hb.net
なるほど日本の魚雷の命中率は8%程度とみられてたんだ。
マル5計画で島風が16隻も計画されたわけだ。

酸素魚雷の遠距離斉射が乙w
犠牲を払わずに離脱するのが一番ww

250 :名無しさんの野望:2017/12/19(火) 00:29:59.01 ID:SlBBkdD7.net
造船所を増築すると民度が減るのはどういうことなのだろう
やはり民需施設を軍需施設へ転用したことによる民間への打撃が他よりも大きいのだろうか

251 :名無しさんの野望:2017/12/19(火) 10:58:10.67 ID:GsGHrPFL.net
ただでさえ忙しいのにさらに仕事を増やされた造船所職員達の涙と叫びが民度低下という形で表れてる

252 :名無しさんの野望:2017/12/19(火) 19:40:14.11 ID:ElOD66Bs.net
自走砲型の戦車は
「防衛戦では強いが、侵攻戦では弱い」とか「戦車には強いが歩兵相手には弱い」とかいう性質を加味して欲しい

253 :名無しさんの野望:2017/12/21(木) 00:17:36.54 ID:hrxO3lb0.net
一応戦車に比べて耐久力は低いし、追撃が出来ないという性質はあるのだが

254 :名無しさんの野望:2017/12/21(木) 23:30:03.15 ID:wf0nvwwA.net
>>250

生産要素として「生産設備」、「資源」、「労働力」を挙げたのですが、このシミュレーションゲー上では「生産設備」「労働力」が民需から軍需へ変換される様子を明確にイメージするのは難しいように感じます。
「ゲームバランスで再現してるのかなぁ」という感じです。

では実際そういうケースが無いかというとそれは別で、これもゲーム上では再現されませんが、
例えば戦前の日本は繊維産業が盛んでしたが、被服工場は民需(カジュアルとか)の生産を廃止して軍需(軍服、軍装)の生産に切り替えることができそうです。
現在本土では、一部を除くほとんどの工場と採鉱施設を規模MAXで稼働させてますが、
「機械化も不十分なこの時代、男がこれだけ軍に動員されているのに誰が働いてるんだろう?」となると、史実の大戦末期の軍需工場における様子を思い浮かべてみてもやはり働き盛りの男手だけで運営されているとは考えづらいところです。
民間造船所の船台があれば、ゲーム上はともかく実際には当然徴用できるかと思われます。

255 :名無しさんの野望:2017/12/21(木) 23:32:33.36 ID:wf0nvwwA.net
しまった!
ageてしまった!


非常に申し訳ない。

256 :名無しさんの野望:2017/12/22(金) 11:31:22.28 ID:JpjS+ZuN.net
最近、掲示板で阿部さんの書き込みが多くなってきたが
まじでGS終わるのか?

257 :名無しさんの野望:2017/12/22(金) 14:52:04.39 ID:KDWkiRDS.net
日本建国記(だっけ?)、やりたかった

258 :名無しさんの野望:2017/12/22(金) 16:54:14.55 ID:6eM29OOW.net
つうかまだやってたのか

259 :名無しさんの野望:2017/12/22(金) 18:21:04.57 ID:GTwpHexV.net
2、3年に1本新作つくればもっと売れるが
徹底してこだわる職人気質だもんな

260 :名無しさんの野望:2017/12/22(金) 22:09:31.46 ID:hrYzbL2L.net
続いてほしいな
一発大幅値下げで勝負してみるとか

261 :名無しさんの野望:2017/12/23(土) 08:17:34.37 ID:0TCcCZdv.net
3の文庫版を発売してくれればな。

262 :名無しさんの野望:2017/12/23(土) 12:11:52.73 ID:JVHZFxC9.net
最新ゲームの文庫版を発売するときはGSが終わる時じゃね?
次のが出たら知らんけど。

263 :名無しさんの野望:2017/12/23(土) 12:26:23.43 ID:2FZ3vq90.net
GD3出したいって言ってたような気がするが。
ベースはあるから早く完成できそうな気もする。
リアル感を増した欧州戦線が待ち遠しいぞ。
もうひと踏ん張り期待したい。

264 :名無しさんの野望:2017/12/23(土) 12:53:01.04 ID:lDGozaFe.net
資料集、買ってあげなよ

265 :名無しさんの野望:2017/12/23(土) 16:12:48.55 ID:jc5LkV3s.net
買っても無愛想。
損な生き方だ。

266 :名無しさんの野望:2017/12/24(日) 14:37:23.39 ID:JjLQXaLx.net
正直、3の発売当時に4gameで哨戒が出た時は
「まだこんな感じのゲームがあったんだ」と驚いた。
なんせPC98の頃のそういう感じの戦争ゲームで遊んでいて
それから15年くらいそういうゲームをしてなかったから
でもよくよく考えてみると購買意欲じゃなくて
懐かしさから購入したんだよな
だから大和計画はがっくりしたし
それでも文庫化もしたら
CDは何年ももたないから文庫化を楽しみにしてたのに
とても残念だ

267 :名無しさんの野望:2017/12/24(日) 14:54:09.66 ID:JbQiufcB.net
もし続かなくなるならOSSにしてくれ

268 :名無しさんの野望:2017/12/24(日) 17:44:15.29 ID:6pfQeLto.net
阿部さんあってのGS
もって建国記までなんだから
別にとりたてて悲嘆に暮れることでもないと思うが

269 :名無しさんの野望:2017/12/24(日) 18:14:01.54 ID:n+sqFQld.net
円盤が壊れるか紛失するかして買い直すこともできないとなったら、いつ再起不能になるかわからないな…

270 :名無しさんの野望:2017/12/24(日) 18:46:34.38 ID:I+BXLflT.net
大戦略のような続き方は勘弁

271 :名無しさんの野望:2017/12/24(日) 19:21:51.39 ID:x30EsMdH.net
「GD2」、「八八艦隊」、「鋼鉄の騎士」辺り英語化してsteamで売ったらどうかな?

272 :名無しさんの野望:2017/12/24(日) 21:32:58.19 ID:9EDTEgTn.net
そのままでもマニアックな連中が英語化するから問題ないだろう。
ただ日本メインだからなぁ

273 :名無しさんの野望:2017/12/24(日) 21:52:27.90 ID:Xwis/To9.net
>>256
銀行の支店長室にでも呼ばれて、親親戚友達から集められるだけ集めてこいって言われたんだろな
次に来るのは、手のひら返されて首くくるしかない未来

274 :名無しさんの野望:2017/12/24(日) 23:39:19.52 ID:zeMBSfQZ.net
GDも鋼鉄の騎士も独逸(枢軸国)メインだから売れないんじゃないのかな?
BFとかもやったことないけどノルマンディー上陸作戦とかやってるし、
連合軍メインのゲームでないと多分欧米の毛唐は買わないんじゃね?

275 :名無しさんの野望:2017/12/24(日) 23:45:14.82 ID:n+sqFQld.net
悪の連合国に媚びない阿部さんは格好良い

276 :名無しさんの野望:2017/12/25(月) 20:51:59.43 ID:UQ0kIJYO.net
GD3はまだか。
待ち遠しいなあ。

277 :名無しさんの野望:2017/12/25(月) 23:16:37.59 ID:UQ0kIJYO.net
メディア論壇では決して触れられることのない鉄則
−戦力は根拠地と戦場との距離の自乗に反比例する−

陸士61期生だった佐藤晃氏の著「太平洋に消えた勝機」によると「戦力は根拠地と戦場との距離の自乗に反比例する」とあります(69頁)。
初めて耳にされる方のために平易にしますと「自軍根拠地から近い拠点を戦場に選べば有利」ということになるかと思われます。
これを目にしたときは (。゚ω゚) ハッ!としましたが、言われてみれば"常識"ですよね?
最近ではネット空間の中でよく目にする原理原則です。
物理法則にも「逆2乗の法則」というものがあります。

氏は「日本と米国の生産力を1:10とし、各々の根拠地から戦場までの距離を1:5とした場合」について触れており、その結果は以下の通りです。
日本軍の戦力 1/(1×1)=1
米国軍の戦力 10/(5×5)=0.4

ここで念のため、生産力比に絶望を感じられる方のために申し添えますと、生産力(ゲームで言うところの工場生産力)は資源と時間さえあれば高めることができます。

氏はさらに「攻者は防者の3倍の戦力を必要とする」と続けます(同70頁)。これも言われてみれば"常識"ですよね。
いくら戦力があってもとても足りるものではなく、ヤルタ会談でスターリンに対日参戦を懇請したルーズベルトの胸中がよく分かります。

付け加えさせていただきますと、よく知られている通り米国の生産力はすべて米軍の増強に回されるわけではなく、ドイツに叩かれてボロボロになっている英国と粛清でガタガタになっているソ連軍に対する軍事援助で消え去っていくものにも回されます。
また、ゲーム上でも米国の「民力」で表現されている通り、民需から軍需へとその生産力をシフトさせるのに時間がかかるという弱点もあります。

ただ、これは意見ですが、ドイツを戦線から脱落させてしまうと、米国はおろか全世界の連合国の戦力が日本に向かってきてしまいます。

>通説が奇天烈だった可能性あり(控えめに言ってます)
>常識的に戦略を展開し、ドイツを生かして反撃に移ることができれば勝機あり
>実はやばかったのはウィークポイントの英ソを抱えていた連合国
>時代遅れの米軍無双論を振りかざす荒らしは笑止千万

と考えます。 (^-^)ゝ

278 :名無しさんの野望:2017/12/25(月) 23:58:39.19 ID:UQ0kIJYO.net
大和計画は戦艦厨の方には少し物足りないのかなあ。大和は建造に時間かかるし。
でも、空母厨にとってはたまらないシナリオのような気がする。大型空母を増勢できる絶好のチャンス。
空母厨にとっては日の丸航空艦隊2個体制なんて夢そのもの。
油は要るけど、打撃力と機動力の点で航空艦隊はやっぱり抜けてるような気がする。

基地航空隊も整備兵がもっとたくさんいれば使いやすいと思うんだけど。

279 :名無しさんの野望:2017/12/26(火) 13:03:21.54 ID:9cG6p00W.net
いずもが空母に変身するようだ
時代も変わったね

280 :名無しさんの野望:2017/12/27(水) 16:36:13.07 ID:Yks8SkBy.net
出雲型が無かった初期は大変だった
水雷艇も千鳥があるんだから、駆潜艇も欲しいな

281 :名無しさんの野望:2017/12/27(水) 20:38:07.10 ID:m3nG+T6u.net
>>279
新聞社が例のところだからw

282 :名無しさんの野望:2017/12/27(水) 23:33:44.03 ID:SeC23IqW.net
航空護衛艦いずも

283 :名無しさんの野望:2017/12/28(木) 14:23:53.56 ID:cEChEvQj.net
開戦の気配がするけど、ミサイル着弾の用意できてる?

284 :名無しさんの野望:2017/12/28(木) 18:24:03.91 ID:85wByLUt.net
阿部さんがGS倒産するかもってたけどマジかな?
誰か資料集買ったやついるか?

285 :名無しさんの野望:2017/12/28(木) 23:57:55.25 ID:Nsj3bgSj.net
頑張ってほしいが、いざとなったら無償配布してでももっと日本国民に知ってもらいたい内容

286 :名無しさんの野望:2017/12/29(金) 02:59:33.38 ID:kvwBk3Mb.net
自暴自棄になって鎌田で爆破テロやったのか?最悪だなアベ

287 :名無しさんの野望:2017/12/29(金) 11:12:22.57 ID:xXpJoRJA.net
資料集でおすすめの内容ある?

288 :名無しさんの野望:2017/12/29(金) 14:17:07.06 ID:eAE4jUfh.net
しかし日本も生産能力が低いのにもかかわらず
艦船も航空機も陸戦兵器も種類が多すぎ
やっぱこれが文化の違いなのかな?

289 :名無しさんの野望:2017/12/29(金) 17:21:09.11 ID:zSA9Thlk.net
逆に技術力、生産能力が低いからこそ種類が多くなる
汎用型を大量に揃えるという正攻法がとれないから、せめて少しでも質的優位を確保しようとして特化型の少数多種生産になっちゃう
統一規格を作ろうにも旧規格を全部追い出せるだけの生産能力が無いと新たに統一型という名の新規格を一つ増やしただけに終わっちゃう

290 :名無しさんの野望:2017/12/30(土) 16:38:32.43 ID:vPPnLQ/5.net
>>289
99式小銃だな。
38式歩兵銃から全部置き換えるつもりだったけど
結局生産能力の不足で混在になった。
弾薬も2種類、弾丸を供給するつもりだったけどと発射圧が強すぎて無理で
別の弾丸になった99式軽機関銃の弱装弾をいれたら3種類か。

291 :名無しさんの野望:2017/12/31(日) 01:12:53.67 ID:t/jIKk7G.net
太平洋戦記の最大の魅力は北進論が可能なこと
北樺太を取り戻せてこそ日本の勝利と言える

292 :名無しさんの野望:2018/01/01(月) 07:23:54.22 ID:YehV+FIm.net
戦前の日本における石油消費量が年間500万トンだそうだ。
一方、現在の北朝鮮は石油を年間50万トン制限と言う
アメカスさん7十数年間と変わらず厳しすぎだなw

293 :名無しさんの野望:2018/01/05(金) 01:11:44.27 ID:RcKzWPSW.net
北のシンパとかパチンカスとか屑は去れ

294 :名無しさんの野望:2018/01/07(日) 23:42:18.10 ID:gpjcCNIx.net
北朝鮮マジカコイイ
ダメリカ本土を壊滅してくれ

295 :名無しさんの野望:2018/01/08(月) 01:08:52.72 ID:AgKuoR6y.net
ジェネラルサポートの状況はその後どうなったんだ
何とか乗り切ってほしいが

296 :名無しさんの野望:2018/01/08(月) 01:47:22.92 ID:GKdj+G3u.net
厳しそう
なんとなく

297 :天皇弥栄:2018/01/08(月) 19:54:43.52 ID:GKdj+G3u.net
皇紀二千六百七十八年の新春を迎え、謹んで聖寿の万歳と皇室の弥栄をお祝い申し上げます。

298 :名無しさんの野望:2018/01/12(金) 06:39:20.50 ID:WRPDk8Br.net
千秋万歳!

299 :名無しさんの野望:2018/01/13(土) 21:24:55.25 ID:/RVDI6SD.net
41年大東亜戦争シナリオやってみる。
39年に比べると41年は本当にロマンに欠けるね(笑)
やはり39年の方が人気があるような気がする。

兵力、資源、兵器生産力すべてがニーズに対して欠乏しているためマーシャル放棄。陣地、飛行場構築用のセメント確保の目途が立ったら奪回したい。
大和計画では戦機に間に合わない建造中の大戦艦(紀伊と尾張)を空母に変更して有効に活用できるため、多少はやりやすそうではある。このシナリオでは双発爆撃機で無双なんて難しいから空母には期待している。
開戦時戦力は米より高い。しかし英に全力を投入する上にその英とは講和する気がそもそも無いので相当苦しみそうな予感…

300 :名無しさんの野望:2018/01/13(土) 21:53:33.16 ID:FTYFipAb.net
>>299
マーシャルってどこまで撤退したの?

B17が脅威で、なかなか奪回は難しいよ

301 :名無しさんの野望:2018/01/13(土) 22:30:55.27 ID:gcIqHguH.net
マーシャルと言うからにはクサイ辺りか?
余り得策ではないような気がするが…
風船爆弾も発動できないし微妙すぎる

302 :名無しさんの野望:2018/01/13(土) 23:53:16.24 ID:/RVDI6SD.net
>>300
>>301

当面マリアナ列島のラインで防衛線引く予定です。
トラックは獲られるとB17圏内に入るから地上部隊だけでキープしたいが、史実通り無視されると踏んでます。

41年で右と左の両面で部隊を展開させて目標達成するのは難しいと観ました。
兵力不足もそうですが、マーシャルでセメントを消耗すると鉄鉱石の拡張ができそうにないんですよね…

マーシャル諸島は海軍機二式大艇の通過爆撃と陸軍機飛龍で飛行場を制圧後、B29登場前に一気に取り返したいなと。
インドに蓄積するはずの膨大な鉄鉱石で西安と鞍山の製鉄所を2倍操業するという野望(?)達成のため、鉄優先で我慢してやってみます。

303 :名無しさんの野望:2018/01/13(土) 23:59:11.04 ID:gcIqHguH.net
確かに普段は選ばない方針を試してみるのも良いかも知れない
現実では一度失敗したら数十年は再起不能になるが、この世界ではそれを試せるのが強みだ

304 :名無しさんの野望:2018/01/14(日) 00:53:12.08 ID:MkiophBr.net
それは是非やれと言われれば
初め30秒や1分の間は随分暴れてご覧に入れる。
然しながら、3分となれば全く確信は持てぬ。

305 :名無しさんの野望:2018/01/14(日) 10:46:03.84 ID:k52lsLjb.net
シンガポール強襲上陸突入決行

参加艦艇47隻
大型艦19(戦艦6重巡4軽巡9)
小型艦20(駆逐艦14掃海艇6)
輸送艦08(高速輸送船、防空基幹船)

要塞砲は72門だったはず。
基本命中率50%だったと思う(間違ってたらゴメン)から36発命中か。
集中度5とする(←これは憶測)と7隻に命中するかも。
輸送船の割合は8/47≒17%
ということは、輸送船に対する被弾確率は7×17%≒1.2隻
「39年シナリオだと1個砲兵軍540門の山砲で無双なんだけどなぁ…。」と嘆きながらも、
突撃決行した結果…


陽炎 沈没
陽炎 沈没
扶桑 かすり傷
日向 かすり傷
熊野 かすり傷
神通 中破

バンジャーイ!! o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oバンジャーイ!!

306 :名無しさんの野望:2018/01/14(日) 14:04:47.88 ID:54Zp1Lvh.net
41年シナリオは再編成が39年よりも面倒な事と石油の確保がきついな

307 :名無しさんの野望:2018/01/14(日) 18:37:02.24 ID:banrnWjy.net
馬来や蘭印方面で駆逐艦轟沈二隻は個人的には喜べない
やはりシンガポールは陸から攻めるべきだと考える

308 :名無しさんの野望:2018/01/14(日) 18:56:07.56 ID:banrnWjy.net
39年では通常活躍しない一式陸攻の勇姿が見られるのも特徴

309 :名無しさんの野望:2018/01/15(月) 00:49:17.43 ID:KjIDzSTf.net
39年シナリオ、
マレーの鉄道要らないなら陸から攻めても良いと思うけど、
輸送以外でマレーの拠点は要らないし、
重油を考えると駆逐艦やら高速輸送船も余る

>>305
掃海艇失わずで、さらに良かったな

310 :名無しさんの野望:2018/01/15(月) 01:09:52.17 ID:tvj5Xokx.net
41年シナリオで一番驚いたのは
39年なら41年シナリオの状態になる前に中国とソ連と講和し
インドネシアを占領しイギリスも再起不能までにはできるけど
41年だとそれを一気に処理しないといけないことだな。

何回かやってみたけど頭が痛くなった
戦争って戦術ではなく戦略が大事なんだな

311 :名無しさんの野望:2018/01/15(月) 22:05:58.42 ID:OpZF4x77.net
41年は「史実の問題点」を浮かび上がらせるのには最適のような気がします。余裕がほとんど無いですもんね。
ただ、それが面白いかどうかとなると話は別で、プレイしてるとひたすら辛いですよね。
やっぱりプレイしていて楽しいのは39年シナリオかなと。何より萌えますし。

>>309
南方拠点攻略の度に小型艦艇1隻喪失見込みなのが辛いところです。輸送船の喪失はできるだけ避けたい。
もっとも制空権確保の見込みのないソロモンで大損失を計上する予定はまったく無いので、最初だけとは思いますが。

312 :名無しさんの野望:2018/01/16(火) 01:12:05.76 ID:9ui+Lkvb.net
>>309
鉄道は自分で敷設しまくる派なので陸から攻める
それと、英国と講和しない方針だと敵の鉄道として保存しておいても意味がないのでは…

上陸するなら、史実のようにコタバルにするか、或いはペナンという手もある

313 :名無しさんの野望:2018/01/16(火) 11:55:30.10 ID:Wxwm1a+j.net
鎌田のビルを差し押さえられるのか?

314 :名無しさんの野望:2018/01/17(水) 02:01:46.42 ID:TMpA5n6w.net
首相が南米に訪問して金をばら撒いてたニュースを聞いて
「なんで?あんな所になにかあるんか?」と思ってたら。
コバルトを代表とする希少金属はあの辺りが主要輸出国なんだな
日本の周辺は本当に希少金属がなくてマジでワラエナイ・・・・・

315 :名無しさんの野望:2018/01/17(水) 22:57:48.36 ID:QB3/XeO6.net
スマトラの根拠地が少ない
パダンとペカンバルの間にスマトラ横断鉄道を再現したい
尤も、その有用性は微妙ではある…

316 :名無しさんの野望:2018/01/17(水) 23:05:56.35 ID:D6RGUDMU.net
ボードのウォーゲームであればその辺は自由にプレイヤーが改変できるんだけどね
電源系ゲームだと普段は楽な反面、データ変更が難しいのが難点か

317 :名無しさんの野望:2018/01/19(金) 00:22:29.16 ID:HFRWPyrg.net
太平洋戦記3と大和計画のアップデート(バグ修正)あったけど
根拠地に海南島三亜、択捉島単冠湾追加して欲しいわー
つーか、公式掲示板で阿部さんがボードゲームメルカリで売りてー
とか言ってたけど、資金難の影響か?

318 :名無しさんの野望:2018/01/19(金) 01:34:25.47 ID:9NiDTg5k.net
オークションとか見たけど未使用や状態がよくても5000円くらいしかならないようだ
本当にヤバいのか???
資料集購入したほうが良いなまじで

319 :名無しさんの野望:2018/01/19(金) 02:11:24.67 ID:8ipeJLUQ.net
まさか今から修正版が配布されるとは…
併し誤字修正は少ないな
結構大きな誤字とか、計算間違いとかあるのに

320 :名無しさんの野望:2018/01/19(金) 02:18:29.29 ID:kDE2jI0z.net
もしかしたら最後の修正ファイルかも・・・

321 :名無しさんの野望:2018/01/19(金) 06:02:39.88 ID:XL5rbjyq.net
掲示板を見てきた
阿部さん、エウロパシリーズやってたのね

>GDW/HJの「ナルビク強襲」(未使用)
>「英国本土決戦」(未使用)
>「フランス崩壊」(未使用)
>「バルバロッサ作戦」(未使用)

4つ目はマップをすべて広げるのに8畳間が必要という狂った作品で
思い入れがあるファンが未だにいるから未使用品ならそこそこ値がつくかも

ただなぁ阿部さんの経歴を考えると手持ちの品を売るより
知識と経験を商品にした方が良いような気がする

たとえばボードのウォーゲームの世界でも専業で食っている人はいるしね
いきなり専業は無理にしてもリサーチ協力で何らかの収入は得られるんじゃないだろうか
最近だとWW2のサイパン戦のウォーゲームが日本でもプレイされてたりする
http://ysgapicaro.exblog.jp/27004459/

322 :名無しさんの野望:2018/01/19(金) 17:36:17.91 ID:y/1zJrqA.net
結局。パッケ買わないと追加DLC買えないというのが最大の愚考
もう権利をDMMでも売って文庫化したほうがいいんじゃね?

323 :名無しさんの野望:2018/01/20(土) 09:52:10.35 ID:yesd7sOT.net
>GDW/HJの「ナルビク強襲」(未使用)
>「英国本土決戦」(未使用)
>「フランス崩壊」(未使用)
>「バルバロッサ作戦」(未使用)

これって30年床に転がってたダニと誇りまみれのあれか?
未使用つったって、実情知れば誰も欲しがらないと思うわ

324 :名無しさんの野望:2018/01/20(土) 13:39:08.65 ID:UtX+4fi5.net
ダニと誇りで不覚にも笑ってしまった

325 :名無しさんの野望:2018/01/21(日) 16:48:50.30 ID:OTQYvweh.net
仮に倒産してしまうとすると、その後修正版とかの入手はできなくなるのだろうか
今win10を使っていない人も対応版を一応落としておいたほうが良いのかも知れない

326 :名無しさんの野望:2018/01/21(日) 22:38:09.46 ID:tUfT8sjy.net
41年大東亜戦争シナリオ

−鉄鉱石産出状況−

本土根拠地 12000/20000
地方根拠地 43500/90000

要拡張規模 110000−53500=56500
拡張に必要とされるセメント所要量 56500×5=282500
月間セメント産出予定量 (500+625)×2×10+大宮375×10+大陸250×2×10=31250


−以下、感想−

「セメントを戦争に使っている場合ではない」という、非常にあほらしい状況下に置かれている。

中世の戦争ではないので、主に鉄を加工して生産設備を拡張し、近代兵器を大量に配備する必要がある。
「拡張で鉄生産量が倍になる」ということは「国力GDPが跳ね上がる」とも言えるのではないか。
当時の鉄鉱石採鉱施設の拡張状況やその拡張プロセスはよく知らないが、もし史実でも単に拡張せずに開戦の日まで放って置いただけだとしたら、その産業政策における政策立案の決定権者の意図を疑わざるを得ない。
うっかりとか過失で済まされることではない。

加えて、セメントを拡張する暇は無いにも関わらず、鉄鉱石産出地の新規確保見込みはたくさんあり(フィリピン、マレー、西安)、はっきり言ってどうしようもない。
3年後の1944年末で拡張終了できれば上出来か。前線部隊に融通できるセメントの量は当面限られそうだ。

「41年シナリオはやりくりシナリオだなぁ…。」とつくづく感じる。
39年シナリオでは20隻の大輸送船団でも同数以上の護衛艦を配備できるが、このシナリオでは頑張っても商船20隻に対し護衛艦10隻配備するくらいが精一杯か。史実よりはマシですが。

327 :名無しさんの野望:2018/01/21(日) 22:51:07.22 ID:tUfT8sjy.net
>>321

>「英国本土決戦」(未使用)

史実で実際に発動された作戦の中にさりげなく紛れ込んでるが、
「1940年中に作戦発動すれば出来ただろ」ってことかもね?

・重装備を丸ごとダンケルクで喪失
・英本土の陣地構築は皆無
・対ソ戦の際のような超重装備師団群が必要とされていたわけでもない
・英本土の縦深は無きに等しい


>「バルバロッサ作戦」(未使用)

本を読んでも東部戦線のドイツ師団群は100くらいあるからその展開状況がよくつかめない。
そのボドゲやればつかめるかもだが、8畳間とかっていくらなんでも激しいねw

328 :名無しさんの野望:2018/01/22(月) 00:45:49.06 ID:d7SSI3vJ.net
陸軍は金がないから中国でgdgd
海軍は砂漠に撒く水のように金を使って軍艦作る
陸海軍の酷さに政府が何か言うと統帥権がどうのこうのっていって言う事聞かないし
(まあその統帥権問題の原点がポッポの爺という悲しい世界)
でも今も似たような事をしているわけだから
本当に人は過ちばかり繰り返すのだな

329 :名無しさんの野望:2018/01/22(月) 01:00:07.07 ID:qB3nAdp3.net
>>326
鉄鉱石は施設拡張を終えてから利益に転ずる迄、半年は掛かる
昭和十九年末迄拡張していたら、適切な時期に利益を回収できないと思う

330 :名無しさんの野望:2018/01/22(月) 21:50:07.93 ID:QlUcddrv.net
ゴメン
それ、B36登場前に講和する気がなかったんだ。
せっかくわざわざ夢に欠けるシナリオをプレイするのに4年じゃもったいないと思って。
史実とは異なる国力増強最優先(自存自衛追求)の道を歩むことによってこのシナリオでも米に痛打を与えたい。47年まで続けるんだったら、その可能性もあるかと。

一緒にやろうよ♪

メリット?
1. 史実の苦痛を体感できる
2. 無双できない
3. ひじょーーーに長い苦痛の後、花が咲く(かもしれない)
むむ〜

331 :名無しさんの野望:2018/01/22(月) 23:13:02.24 ID:qB3nAdp3.net
もしかしたらそうかも知れないと思っていたが本当にそうだったか
それならあり得る
健闘を祈る

332 :名無しさんの野望:2018/01/23(火) 12:39:10.57 ID:h0fTxmCG.net
鉄鉱石の拡張は間隔で行うと初期の所なら大体一年で完成するから41年シナリオでも43年中には完成する。
その間までに中国全土を占領しサイパン・パラオ・グァムを要塞化できればB-29対策ができる
その後は南方開拓と航空機開発すればいけるかな?

333 :名無しさんの野望:2018/01/23(火) 18:11:52.07 ID:wlu8+ToI.net
>>332
南方開拓も同時並行でやらないと、軽油が足りなくなって航空戦力の運用ができなくなりそう。
かといって、41年シナリオでは歩兵が足りなさすぎて中国攻略、南方攻略を同時にやるのも非常に困難だし、
それと平行して各島の要塞化なんてとてもとても。

ところで、サイパン等を要塞化するって、具体的にどれくらいの戦力等を用意すれば大丈夫?

334 :名無しさんの野望:2018/01/23(火) 21:30:31.50 ID:slTNLkpD.net
具体的に内南洋に米軍入れたことないからわからんが、
史実のサイパン守備隊が約4〜5万位で玉砕の憂き目にあってるわけだから
10万くらいいれば安心じゃね?
ゲームでは要塞化もするし。

335 :名無しさんの野望:2018/01/23(火) 22:55:15.31 ID:wlu8+ToI.net
要塞化といっても、資源や工場の拡張と同時並行に行なうと、
セメントが足りなさすぎて陣地をほとんど拡張できん。
41年シナリオは、どれもこれも同時並行で行なわないと間に合わないけどそれができないから、
何かを捨てて短期決戦を目指すしかないような気がする。

336 :名無しさんの野望:2018/01/23(火) 23:33:51.02 ID:p+meGbjp.net
南洋放棄してマリアナ防衛戦やった事あるけど、たしか米軍は歩兵540くらいの戦力でいつも攻めてきてた覚えがある
たぶん各島に3個師団もあれば十分じゃないかな。火砲増し増しの増強編制ならもっと歩兵少なくてもいいかも

337 :名無しさんの野望:2018/01/24(水) 05:32:08.23 ID:4pWIdvAE.net
41年シナリオだと艦隊の初期配置が変更
できるからカムランに全て移動させて
インドシナに突っ込ませた
イギリスの艦隊は正々堂々と艦隊決戦で殲滅させ
オランダの艦隊はリンガの港に避難したけどカムランから選りすぐりの
高速機動上陸部隊で強襲被害は駆逐艦くらいだった
仏印の艦隊を囮にすればもっと戦果が見込めるかもしれないから
もう少し練ってみよう

338 :名無しさんの野望:2018/01/24(水) 21:01:45.05 ID:uHnZyCWu.net
初回で南遣艦隊と南方艦隊を初期配置の儘にしていたら、英国東洋艦隊が勝手に突撃してきて、
味方は轟沈皆無、敵は全艦撃沈という完全勝利になった
敵は戦艦が二隻もいたというのに…

339 :名無しさんの野望:2018/01/24(水) 22:14:51.69 ID:YezQO2zF.net
羨ましい

真珠湾奇襲してないから米戦艦がこれから8隻も来襲してくるが、さすがにこんなのと艦隊決戦すると補充が出来ないから尻込みしてしまう。
大和あればワンサイドゲー展開できるのかな?
敵駆逐艦の艦砲はこちらの小型艦狙ってくるから無傷とはいかないと思うが、どちらにしても資源無尽蔵の米は建艦力ハンパないからなあ…
泊地爆撃してくる面倒な空母さえ潰せばあとは機雷である程度なんとかなるとは思うが正直、憂鬱。
自軍航空戦力がしょぼいと敵艦隊が恐ろしい。

340 :名無しさんの野望:2018/01/25(木) 01:11:26.21 ID:oF96JcSK.net
戦艦がまとまってやって来ると、ルール上、大和をはじめ全ての戦艦で対処しても相当ダメージくらうからワンサイドゲームは無理でしょ。
かといって、対応できるほどの航空機を序盤で揃えるのはほぼ無理だし。
米国と違って傷ついた戦艦を修理する余裕ないので、いつも、そのまま運用するか鉄くずにしてる。
41年シナリオに慣れないうちは、真珠湾を奇襲して在泊艦船を全て撃沈するか着底させるのが有効だと思うわ。

341 :名無しさんの野望:2018/01/25(木) 12:36:49.20 ID:zy8tO438.net
本当に工作艦が一隻と言うのが悩ましい
史実はもう一隻あった感じだけどルール化してないし
大和なんかよりも工作艦のほうがよっぽど役に立つ

342 :名無しさんの野望:2018/01/25(木) 14:14:10.61 ID:cOf0exJD.net
>>341
商船改造の特設工作艦が欲しい感はありますね

343 :名無しさんの野望:2018/01/25(木) 18:19:09.53 ID:K61Iwle7.net
阿部さんツイッター始めた感じだな

344 :名無しさんの野望:2018/01/25(木) 18:21:46.35 ID:hAYDZo9o.net
今さらかよ
時代はインスタですよって誰か教えてやれ

345 :名無しさんの野望:2018/01/25(木) 19:37:37.87 ID:jPHFZk8o.net
>>342
それ、名案だね

346 :名無しさんの野望:2018/01/25(木) 21:52:46.35 ID:8Erv7WkA.net
>>345
ただ、艦隊型駆逐艦以上のフネに対する修理実績は無さそうな感じなんですよね
システム的に新しく機能追加しなきゃならないので、色々と状況を考えると厳しい
感はあります

347 :名無しさんの野望:2018/01/25(木) 23:32:44.08 ID:K61Iwle7.net
商船はやっぱ輸送に従事して欲しいから
出雲型巡洋艦を改装が行えることができればいいな

348 :名無しさんの野望:2018/01/26(金) 05:39:02.66 ID:qMejTTJl.net
敷島型戦艦を追加してくれれば良いのに。
そうすれば工作艦朝日が実現できる。

349 :名無しさんの野望:2018/01/26(金) 23:23:22.77 ID:y5q/U0Ga.net
日本とドイツって同盟国なのか?と思うくらい仲が悪かった感じだな
そりゃ第一次世界大戦では敵同士だったからという理由もあるけど
お互いに資源が厳しい守りに適さない国なのだから
早めに協力し合えれば別のIF世界があったかもしれない

とりあえず独ソ戦が日本のお陰で講和したのなら
もう少し何かイベントがあれば良いのにと思ってみたりする。

350 :名無しさんの野望:2018/01/26(金) 23:42:40.60 ID:ugL7MpfV.net
距離的に遠すぎて連携は取れなかったが、仲が悪いという表現は違うと思う

351 :名無しさんの野望:2018/01/27(土) 03:10:20.58 ID:Xq5GNGP8.net
>>350
日独関係でしらべるとよくわかるよ
ノモンハンで日本がヒーヒー言ってるときにソ連と不可侵結んだり。
日本がソ連と中立条約を決めた二ヵ月後に独ソ戦はじめたり
日本の参戦時期もドイツは知らなかったし
お互いにお互いを知らないまま勝手に条約結んだり戦争を開始するとか
同盟ってなんなんだ?というレベルだぞ

352 :名無しさんの野望:2018/01/27(土) 04:39:29.19 ID:q3/1HmEu.net
>>351
その程度の知識なら改めて調べるまでもないが、>>350の通りだろう
連携が取れていないことの証明ではなく、仲が悪いことの証明をしないと意味がない

353 :名無しさんの野望:2018/01/27(土) 04:44:05.25 ID:25gX95sJ.net
ドイツのヒトラーは、同じく同盟関係にある
イタリアのムッソリーニにどれだけのことを知らせていたのか?

354 :名無しさんの野望:2018/01/27(土) 23:54:55.13 ID:ahBvLWGX.net
特設巡洋艦(報国丸)とか名前の響きとか運用方法とか大好きなのだけど
ゲームの仕様上通商破壊が潜水艦しか無く
商船が単独で航行していないから
余り使い道の無いという
まあゲーム化するのは難しいけど単独の商船とか拿捕システムとかあれば良かったのに

355 :サイパン防衛戦の怪:2018/01/28(日) 20:59:26.78 ID:4qrRViEd.net
>>334

>ゲームでは要塞化もするし。


いわゆる赤い通説は大東亜戦争が無謀だったという刷り込みや帝國陸軍のディスりに躍起になっていますが、
「サンパン防衛戦の際に陣地構築が十分に行われていなかった」という事実を最近になって知り、私もひっくり返りました。
「陸軍ディスってる場合じゃないだろう」と。

海上護衛総司令部(海上護衛総隊)の作戦参謀だった大井篤氏の著「海上護衛戦」によると、
サイパン防衛のために展開することとなった第29師団を手配したのは、内南洋が無防備に放置されているのを見るに見かねた参謀本部だったらしいとのことです(216頁)。

「事実」の把握とは異なり、統帥権者の「内心」の正確な把握は難しい。
Wikiでは、陸軍が海軍の担当地域である太平洋正面への大規模な兵力派遣を嫌がっていたとか書いてますが、「ほんとかいな?」と疑わざるを得ません。
陸軍の大反対を押し切り、本来の国策に無かった外南洋やソロモンへの侵攻をゴリ押し、陸軍の大軍団を攻勢終末点の遥か彼方にまで引きずり出して壊滅に追い込んだ歴史的事実をどう説明するのか?
陸軍に責を押し付けようとしているならもっと誰しもが納得できる明確な説明をすべきでありましょう。

サンパン行きの第29師団が出航したのは1944年2月27日。
連合軍のサイパン上陸開始は1944年6月15日。
ブルドーザー等の機械化の不十分だった陸軍がたった3ケ月程度でラバウル水準の陣地を構築できるわけがなく、
在サイパンの陸海将兵は無駄死にに追い込まれた可能性があると考えるのは私だけではないでしょう。

確かに、枢軸−連合国間の戦勢は1942年に既に逆転しています。 
しかし、サイパン防衛体制の不備はそれだけで片付けられる問題とは思えません。
海軍統帥部は当時"何"を考えていたのか?
通説が大好きな論点である帝國陸軍弾劾やインパールよりも注視すべきはこの点にあるように感じます。

356 :名無しさんの野望:2018/01/28(日) 21:19:44.73 ID:PMI73ppF.net
阿部さんが思い出話をしてきたのだけど大丈夫かマジで心配になってきた

357 :名無しさんの野望:2018/01/28(日) 21:31:49.75 ID:s5xw6UPN.net
首吊るのか?飛び込むのか?

358 :名無しさんの野望:2018/01/28(日) 21:41:22.00 ID:4qrRViEd.net
41年大東亜戦争シナリオ

−軍需工場の現況−

陸戦兵器工場初期値:60
航空機工場(陸の富山、海の山形、大村):40

−感想−

成長率10%だと8ケ月で倍の規模になる。
ということは「辛抱して増築し続ければ、例え月の半分の間増築のため工場を稼働できなくとも、8ケ月経過した後は増築前の規模で全月フル稼働させるよりも生産力は高まっていく」と言えそうだね。
序盤は開戦前の無策のツケを払うべく毎月拡張を続けたい(そうしないと対米反撃に間に合わない)。

2年は24ケ月だから、8ケ月が3サイクルとれる。
例えば増築成長率10%の陸戦兵器工場だと、
60(初期値)→120→240→480
となる。
1943年末で初期値の8倍ww
結構いくね?
500に近づくにつれて増築の際の鉄所要量が高くなっていくから、毎月とはいかないだろうけど。

最大の対艦攻撃力を誇る航空機を吐き出すはずの航空機工場の現況が辛い。
40(初期値)→80→160→320
2年間毎月続けることができて1943年末を迎えたとしてもこれだけ。
ちなみに終盤では岡山と熊本も200%操業で航空機をつくらせたいから、ある時点から増築開始させる必要がある。代わりのセメントはテジョンとハルピンで確保する予定。

−今のところの構想−
・建艦鉄消費を抑える
・艦船の損失を抑える
・新規鉄鉱石確保最優先(油田増築もこれに懸かっているような気がする)

359 :名無しさんの野望:2018/01/28(日) 21:48:18.87 ID:4qrRViEd.net
阿部さんってゴツイのに何故か男に人気があるねw

360 :名無しさんの野望:2018/01/28(日) 23:25:30.32 ID:OBiLbiZd.net
39年でも41年でも艦船建造を初期状態のままにしておくと程なく鉄の備蓄が底を突く
計画者は一体何を考えていたんだ…

361 :名無しさんの野望:2018/01/29(月) 06:46:24.47 ID:INFUw4cN.net
新たに船を建造する必要もないほどの短期決戦しか考えてなかったんじゃないの?
なにせ、アメリカと戦争すれば、完全にアメリカ頼りの屑鉄が手に入らないし、
そうすれば艦船建造向けの鋼材をまともな量作れずに艦船も作れなくなることくらい
当時も分かってたわけで、それでも戦争したからね。
石油もそうだけど屑鉄の対日禁輸措置は本当に痛かったと思うわ。

362 :名無しさんの野望:2018/01/29(月) 17:49:08.80 ID:MkTzUZjL.net
阿部さんはツイッターで画像を使いたかったんだろうな
今のところ自炊教室みたいになってるが

363 :名無しさんの野望:2018/01/31(水) 09:50:37.18 ID:Dw4Nl+q8.net
比叡がみつかったらしいね

364 :名無しさんの野望:2018/01/31(水) 20:02:30.27 ID:P+ey2hfN.net
ひぇー

365 :名無しさんの野望:2018/01/31(水) 23:24:18.45 ID:DlYVIilM.net
七十数年も経過しているのに探索するとか執念だな

366 :名無しさんの野望:2018/02/01(木) 19:49:48.15 ID:olF24ZfJ.net
またアメリカの大富豪でっか?

367 :名無しさんの野望:2018/02/02(金) 06:50:59.32 ID:sJnAXHEU.net
今回は日本人らしい

368 :名無しさんの野望:2018/02/02(金) 21:42:43.05 ID:zbw6flO0.net
−ニューギニア戦線に投入された驚愕の陸軍兵力−

ニューギニア方面に投入された陸軍兵力の規模って、意外と知られていないんじゃないだろうか?
なんせ太平洋戦争っていうと「ミッドウェーだ!」「インパールだ!」ってなりがちだもんね。
そこでニューギニア方面に投入された主な陸軍部隊を挙げてみた。

ガタルカナル方面
一木支隊 約2400 
川口支隊 約6500 第124連隊基幹
第2師団 ジャワより転出
第38師団 スマトラより転出 (1個連隊基幹か)
ガタルカナルに上陸した総兵力は約30000名といわれているから、ここでは約2個師団相当の兵力が投入されたとみていいんじゃないだろうか。

ニューギニア方面
南海支隊 第55師団歩兵第144連隊 第5師団より歩兵第41連隊 1942年7月よりポートモレスビー作戦
山県支隊 独立混成第21旅団
第17師団 1943年9月 ニューブリテン島配備
第18軍
第41師団 1942年11月 華北より転出
第51師団 1942年11月 広東より転出 ダンピール海峡でほぼ壊滅
第20師団 1943年転出 朝鮮半島より転出 第19師団と共に陸軍の総予備だった
第2軍 司令部:セレベス島ハルマヘラ
第35師団 治安師団 1944年2月 華北より転出
第36師団 治安師団 1943年10月 華北より転出
方面軍はややこしくなるので記さなかったが、最低でも7個師団相当は投入されていたようだ。

いままでニューギニア戦線の全体像をまとめたことは無かったが、本当に恐ろしい結果になった。
全体としては10個師団相当は投入されたと見れるのではないか。

恐らく「そう言われてみればそうだな」と思われる方は少なくないと思うが、メディアはインパールや本土大空襲が大好きでニューギニア戦線の無残さにはほとんど触れない。
インパールどころの話ではない。
"10個師団が壊滅"だ。

369 :名無しさんの野望:2018/02/02(金) 22:12:09.38 ID:zbw6flO0.net
41年シナリオでようやく第1ターン(1941年12月7日)が終わった…。
この第1ターン終えるのに1ケ月もかかったぞ(笑)
39年シナリオだと例えば艦船は本土に帰して再編成させればいいだけだが、41年だと各方面に撒く上に対潜戦闘が目前に迫っているので失敗が許されないから相当時間がかかった。

対米和平に早期に見極めをつけて国家総力戦に早期に全力移行し、かつ対支大攻勢を1941年初春くらいに開始できていれば、39年シナリオのように連合国を木端微塵に打ち砕く可能性はあったように思う。臣民は早期から大変な辛苦に晒されますが。
ただ「大東亜戦争は勝てる戦争だった」ということは世間は気付き始めてますが、
39年シナリオのような国家総力戦への早期移行だとか対支本格攻勢時期の繰り上げというテーマについては現時点では書籍でも考慮されているのを見かけたことはないのが現状であります(論理的とはいえ現時点では少し先進的過ぎる考察なんでしょうね)。

ということは「41年シナリオでも連合国を打ち負かしておく」ということはそれなりに意義のあることではないでしょうか。
"両洋艦隊法の下で進められている米大艦隊の整備が完了する1944年までは米国はマリアナ諸島近海には本格攻勢をかけれない"ことは当時でさえ分かっていたことですから、そう対米恐怖症に陥る必要はないように感じます。

370 :名無しさんの野望:2018/02/02(金) 22:25:41.16 ID:apAbN4MK.net
>>369
>「大東亜戦争は勝てる戦争だった」ということは世間は気付き始めてますが、

特定ゲーム内の進行と現実をごっちゃにしてませんかね・・・

371 :名無しさんの野望:2018/02/02(金) 23:48:24.97 ID:DtLXrqde.net
>>360
開戦すると鉄が足りなくなるのははじめからわかっていたんだよ。
ある書籍よればそれを無理矢理書類を捏造してなんとか帳尻を合わせて
開戦に持ち込んだんだから初期状態で鉄が底をつくのは当たり前、
当時の上層部は改選後の計画など何も考えずに取り敢えず
開戦すればなんとかなるだろうくらいにしか考えていなかったようだ。

372 :名無しさんの野望:2018/02/03(土) 00:30:22.99 ID:6JLnpNmd.net
>>356
>>357
今見てきたが、思い出話とか、料理とか公式掲示板が完全にブログ化してる(w
ツイッター始めたけど内容がほとんど同じだから意味ね〜
ガダルカナル撤退とか興味深い内容もあるけど、
余り意味のない内容も急激に増えているな。
この会社(人)は一体どこに向かっているんだろうか?
以前書いていたようにそんなに会社やばいのかな?

373 :名無しさんの野望:2018/02/03(土) 06:16:31.43 ID:cA7dYyLw.net
死ぬの?

374 :名無しさんの野望:2018/02/03(土) 23:03:31.86 ID:MUvE4imH.net
アロハにでも版権譲ってから倒産してくれよ
倒産しちまうと入手できなくなる恐れがある

375 :名無しさんの野望:2018/02/04(日) 15:24:32.19 ID:8+I7ZZPi.net
何のことだか知らんがそんな胡散臭いところに譲るくらいなら無償配布したほうがマシ

376 :名無しさんの野望:2018/02/04(日) 21:12:44.39 ID:i3Z+funn.net
阿部さん食事紹介するのは良いけど不摂生な食事ばかり。
野菜をとは言わないけど水分の補給はして欲しいな

377 :名無しさんの野望:2018/02/04(日) 22:00:19.71 ID:NfFg2aU9.net
>>369
どこをどうしたら、あの太平洋戦争で勝てるんですかね。

378 :名無しさんの野望:2018/02/04(日) 22:11:54.97 ID:wKH8BKwG.net
41年、やってみると意外と面白そうだなぁ。
ほんとは39年をもう一度戦史を振り返りながらやりたかったんだけど、39年やってると「俺知ってるぜ」とかなんとか言われそうだったんだよね。
年中発狂しているブサヨは別として、戦記は萌えゲーなんだから揉める要素なんかないはずなのにねw

ハルノート突きつけられて急いで開戦に持っていったためか南方に展開している陸軍部隊が不十分だから、関東軍と支那派遣軍から部隊を抽出し、洛陽まで落とした後に上海から仏印まで送り届けたい。
もうすぐ鄭州侵攻だが、ドキドキするなぁ…

379 :名無しさんの野望:2018/02/04(日) 23:02:51.80 ID:wKH8BKwG.net
先日の陰口を司令部に報告されて降格処分となってしまった某二等軍曹:
「今ではスレ内で結構言われてきたことだが、セメントは鉄鉱石拡張に最優先で使用するのが上策。」
「でも、39年シナリオでは開始後1年以上に渡ってイベントフェイズでセメント相場上昇ネタが頻発し、プレイヤーはこれでもかというくらいセメントを貿易で用いる方向に煽られる。」
「これはもう『罠』としか言いようがねえよな−」
実はちょっぴりいたずら好きなAB氏:「ちっ、余計なこと言ってんじゃね−よ…」
某二等軍曹:「えっ!今なんと!」
狼狽するAB氏:「しまったっ!」

−上記のやり取りはフィクションであり、実在の人物や団体などとは関係ありません−

380 :名無しさんの野望:2018/02/05(月) 03:19:10.06 ID:9hBANFIU.net
>>377
史実ならハルノート受け入れて、仏印 中国撤退し
その代わりにアメリカと共同開発という事で満州を手に入れる
三国同盟を破棄して枢軸を早期に滅ぼせば
ノモンハンみたいにソ連が攻めてくる公算が高いか
中国の共産化が拡大するかと
そこでアメリカとかと朝鮮戦争みたいな状態にして
漁夫の利を取ればいいかもな

381 :名無しさんの野望:2018/02/05(月) 05:44:18.42 ID:50uCqzf9.net
>>380
史実ならと言いながら、最初の一行目から破綻してる。
実際にはあの内容のハルノートでさえ日本は受け入れられなかったのに、どうやったら受け入れられる?
当時の軍部等を抑えてハルノートを受け入れて中国や仏印から撤退できるだけのリーダーシップを発揮できる人がいたんですかね。
なんだっけ。戦争の結果を知ってる主人公が活躍するタイムスリップものの架空戦記を読みすぎてるんじゃないか?
ゲームだったら当時の外交も戦争方針も自分の自由自在になるが、現実ではそうはいかんぞ。

382 :名無しさんの野望:2018/02/05(月) 06:03:56.14 ID:9hBANFIU.net
文章の内容だけでどうしてこういう文章を書いたのか
足りない脳みそで考えもせず
sageもしないで上から目線でどや顔で書いたかも知らないが。

そんなリーダシップの無い上層部の指揮の元で
どうやって太平洋戦争を勝てるの?

383 :名無しさんの野望:2018/02/05(月) 06:23:39.55 ID:2GuFCBFm.net
中国で暴走して命令に従わない者は国賊として敵に引き渡すべき

384 :名無しさんの野望:2018/02/05(月) 06:28:19.77 ID:50uCqzf9.net
>>382
太平洋戦争での勝ち方を聞いてるのは俺の方なんだけどさ。
だったら、せめてハルノートを受け入れるための現実的な方策くらいは教えてもらわないと。
起こりそうもないifを重ねるくらい誰でもできる。
架空戦記の読み過ぎやゲームのやりすぎで、妄想と現実が一緒になってないか?

385 :名無しさんの野望:2018/02/05(月) 07:25:52.86 ID:9hBANFIU.net
それなら答えは簡単
無理

IFも入れないでどうやって勝利するのか
こっちが聞きたいくらいだ
なんせ史実は敗戦しているのだから

386 :名無しさんの野望:2018/02/05(月) 07:50:03.05 ID:50uCqzf9.net
>>385
全てのIFを否定はせんよ。起こりそうもないIFと書いたろ。全てを否定したら話にならんからな。ここのゲームもそういうのを楽しむためにもあるんだろうし。でも、限度はあるだろ。

387 :名無しさんの野望:2018/02/05(月) 10:09:31.79 ID:9hBANFIU.net
>>386
wikiでもいいから第二次世界大戦の事を調べて欲しい
ちょっとしたIFでアメリカに勝てるとかそんな思想は一瞬で吹っ飛ぶから。

結局、貴方が嫌ってる妄想級のIFでも起こらない限りアメリカには勝てません

388 :名無しさんの野望:2018/02/05(月) 10:40:56.97 ID:ppNF8yQ7.net
このゲームやってると分かるが、アメリカに勝つためにはまず中国を片付けないと相当キツい。
ところが、現実には重慶攻略作戦の立案と兵力算定まで済んでいながら海軍の反対で実行に移せず、太平洋で兵力を各個撃破された。
アメリカも日本も、勝った戦いは必ず全力で敵の分力を叩いている。
そう考えると、陸海軍の統合というイフが一番勝つためには必要だったのだろう。

389 :名無しさんの野望:2018/02/05(月) 14:33:17.82 ID:50uCqzf9.net
>>387
そうだよ。その通りだよ。アメリカと戦争始めた段階で負けは確定だと思ってるし、
あの当時、アメリカとの戦争を回避できたのかさえ疑問だわ。
なのに、>>369で、
>ただ「大東亜戦争は勝てる戦争だった」ということは世間は気付き始めてますが、
なんて言う人がいるから、俺は>>377でどうやったら勝てるのかと聞いた訳よ。
そしたら、>>377の返事としてあなたが>>380で架空戦記並みのIFを語り出したから、
なにそれ?ゲームではなく史実でそんなありえんIFの積み重ねを前提として、
本当はアメリカに勝てたなんて考えてる人がいるのかと、驚いたわけ。
俺は、アメリカに勝てた、なんて一言もいってないぞ。

390 :370:2018/02/05(月) 14:59:45.85 ID:ekm1AaWn.net
>>389
全面的に禿げ上がるほど同意

391 :名無しさんの野望:2018/02/05(月) 21:46:35.70 ID:EZ0tB1Hp.net
東条首相糾弾は正鵠を射ていると果たして言い切れるのか?
〜東条陸軍大将に理解を示す元海軍大佐〜

海上護衛総司令部の作戦参謀だった大井篤氏の著「海上護衛戦」によると、当時の参謀本部と軍令部は統帥権の独立を主張し内閣の干渉を許さなかった、とあります(201頁)

マニアックと言われる戦略SLGの戦記をプレイされるくらいの方でしたら、「大東亜戦争時の最大の癌は統帥権問題だった」という話に即座にピンときて「当たり前だ!」ととらえる方は多いかと思います。
"最高司令官が事実上存在しなかったのがそもそも異常"という、当然の話でもあります。

氏は更に、参謀本部側がトラック大空襲(海軍丁事件)のずっと前から中部太平洋の防備強化についてさかんに軍令部をつついていたのは事実であること、
また東条首相は"統帥権問題解決の為に"自ら陸相と参謀総長を兼任し、かつ協力し合える嶋田繁太郎海軍大将に海相兼軍令部総長を兼ねさせた、とも述べています(同200−201項)。

統帥権問題の深刻さを知り嘆いている方であれば、こうした一連の背景を知る時、
東条首相の陸相及び参謀総長の兼任はよく言われる「幕府政治」などではなくまさに「苦慮の末になされた合理的決断だったのではないか?」と感じとることができるのではないか。陛下も承知なされていたとのことです。
東条大将と嶋田大将があのバラバラだった統帥の一元化を遂に果たしたのは実に1944年2月のことでした。
(その直後のマリアナ沖海戦敗退及びサイパン島失陥によりあの米内による東条排斥工作が実を結ぶわけですが、ここではその点には触れずにおきます)

ともあれ、赤い教科書により我々は「東条大将は首相、陸相、参謀総長を兼ねた独裁者だった」と吹き込まれてきた可能性があることを否定するのはもはや無理でありましょう。

392 :名無しさんの野望:2018/02/05(月) 22:24:00.19 ID:EZ0tB1Hp.net
39年と違って対潜改装がほんと大変だな…
中ドックも特設巡洋艦とかいう中途半端な艦型から防空基幹船に改装するのにやたら時間がかかるし。
ただ、中ドックも小ドックも改装で手一杯で建艦する余裕が無いということが鉄消費の改善に役立っているのは皮肉でありますw
建艦はとんでもないロマンを引き起こすからねw

393 :名無しさんの野望:2018/02/05(月) 22:51:51.30 ID:ekm1AaWn.net
いつもの長文を投下している人ってさ
対話している相手の意図を汲んだ返答がとことん苦手みたいね

自分の知っていることをただただ書き記したい
そこに相手と対話するという姿勢はまったく無い

もしかすると本人に悪意があってやっているのではなく
他人の意図を汲んで会話のキャッチボールをするという能力が欠けているだけなのかも

大学時代にSF同好会というヲタ系サークルに所属していたんだけど
毎年新入生にその手のタイプが1人か2人やってきていたことを思い出したよ

394 :名無しさんの野望:2018/02/06(火) 00:12:51.84 ID:bw/KY4hQ.net
>>391は少なくとも資料を読んで自分なりに解釈して書いているし
それが事実なのか調べたくなったし
東条首相の別の一面を見る事ができた

その後>>392で実際にゲームを遊んだ感想を書いている。
ドックは39年と同じで破棄乱発して鉄の確保しつつ国内生産を拡大していくしかないかな

>>393みたいに幼稚な感想ばかり書いて見る気にもならないな
サークルでもなんとなく入って太鼓持ちしていたんだろう
たまには何か書いてみたらどうですか?

395 :名無しさんの野望:2018/02/06(火) 00:45:18.46 ID:/wEt91DL.net
>>394のレスそのものが
スレッドの話の流れを読めていない件について

>>389 >>390ときて
それらのレスのきっかけとなった長文君 = >>369
>>391のレスをしていることに対して
>>393 「対話している相手の意図を汲んだ返答がとことん苦手」といっているのにね

スレッドの話の流れを読まずに
自分の書きたいことだけを書き散らす
これを肯定するなんて、まるで長文君本人の思考過程にそっくりだよ
・・・あっ(察し

たしかにここの長文君の書き込み単体はなかなか面白いと思わせるものもあるよ
ただそれをスレというコミュニティでの話の流れを読めずに、ひたすら投下するというのは典型的な他人との会話のキャッチボールができない困ったちゃん

ああいった文を投下するならSNSなりフォーラムなり、あの知識を歓迎してくれる場があるだろうに
2chのこんなスレに執着するのは、一般的なコミュニティには長文君の居場所が無いからなんだろうね

このスレの長文君に抱いていた違和感の正体がやっと分かったわ

396 :sage:2018/02/06(火) 00:55:43.15 ID:a5YnRHlb.net
>>395
ここは貴方のコミュニケーション教室じゃないよ

397 :名無しさんの野望:2018/02/06(火) 00:58:55.21 ID:bw/KY4hQ.net
>>395
貴方はここで何がしたいの?

398 :名無しさんの野望:2018/02/06(火) 01:14:05.77 ID:/wEt91DL.net
この反応からしてこちらの推測通り(>>395)といった感じ

以前にも長文君にレスを投げて
ID:50uCqzf9と同じような徒労感を味わった経験があるのだが
長文君とコミュニケーションをとるのは諦めるのが得策というのが俺の結論

なかなかの勉強家のようだから、同じ戦史好きとして仲良くしたかったんだけどね
すごく残念だ

399 :名無しさんの野望:2018/02/06(火) 01:28:37.38 ID:bw/KY4hQ.net
>>395
この文章をよく見てみると
たまに書き込みをする「コテハンつけろよ」君かな?
最初からこのスレを再検証してみると
君の書き込みに対して
誰ともキャッチボールしてないようだけど
誰とキャッチボールしたいの?

400 :名無しさんの野望:2018/02/06(火) 12:59:35.71 ID:e9+5FPR7.net
隔離スレ立ててどうぞ

401 :名無しさんの野望:2018/02/06(火) 17:09:50.39 ID:gkGIoYNo.net
この会社って、もうソフトを開発するような体力は無い?
朝鮮半島を舞台にした、現代版バトルとバランスオブパワーとが合わさったような
ゲームをやってみたいわ。
日本が被害を受けずに北朝鮮を始末するなんて無理だろうけど、やってみたい。

402 :名無しさんの野望:2018/02/06(火) 18:12:52.13 ID:CtpLwWCM.net
次作の内容も知らないようなモグリがいるのか

403 :名無しさんの野望:2018/02/06(火) 23:32:32.82 ID:0PrjE1u5.net
日本建国記だったかな?
ただ八八艦隊のDLCの売り上げが悪く
その頃から一切情報が出てないという

404 :名無しさんの野望:2018/02/07(水) 19:28:20.75 ID:6kZogSZm.net
本日は北方領土の日
領土侵略条項を含む不平等条約たる日露和親条約が締結された日である
その不平等条約でさえ、択捉島以南の島は完全な日本の領土と認められ、
樺太も国境こそ定めないが全島が日本の領土とされたのである
我等に正しい知識と理論武装を身に付け先人達の努力を受け継ぐべし

江戸時代の対外交渉を主眼とした新作というのも面白いだろう

405 :名無しさんの野望:2018/02/08(木) 19:18:17.76 ID:tRxb5KYS.net
>>403
俺は買ったけど、八八艦隊は初代発売版がDLCに対応していなかったのが痛かった。
初代版持っているのにわざわざ文庫版勝手までな・・・というのが本音だわ。
初代も対応にしておけばもっと売れたと思う。

406 :名無しさんの野望:2018/02/08(木) 22:15:34.50 ID:GJlfiB0s.net
このゲームに興味持ったのは戦争映画の「連合艦隊」「男たちの大和」や
仮想戦記でいうと「紺碧の艦隊」や「レッドサンブロンクス」の影響が多かった
ゲームだと「提督の決断」や「鋼鉄の咆哮」でした
悲しいのはそれらが第二次世界大戦中心だったので日露や八八艦隊に興味が薄いという

阿部さんも他には無い集大成みたいな新作ゲームを考えたかもしれないけど
やる人いるかは不安だな

407 :名無しさんの野望:2018/02/09(金) 22:15:47.26 ID:6Bf82OS2.net
>>404
幕末のまま軍事力を強化するのは難しそうだ
外交でどこかの国とだけ手を組んで残りの不平等条約は断固拒否するとかか…
逆にレザノフが来日した時点で通商を許可していたらどうなったのかも気にはなる

408 :名無しさんの野望:2018/02/10(土) 00:56:51.62 ID:2Jjy23lL.net
幕末だと輸出するものがあったかな?
銀や金は出るばかりだし一次生産物だと価格的に厳しい

409 :名無しさんの野望:2018/02/10(土) 02:20:13.12 ID:laiUpF2k.net
浮世絵等の日本特有の芸術品も外国人の興味を惹くものではあった
継続性とかは判断が難しいが

410 :名無しさんの野望:2018/02/10(土) 07:19:45.69 ID:GOdWS1mn.net
生糸しかないでしょ

411 :名無しさんの野望:2018/02/10(土) 10:18:29.33 ID:qEShX6gN.net
リソースの効率的な運用の為に中央集権体制構築してから、クソ安い人件費活かしての軽工業で凌ぎつつ富国強兵と技術のキャッチアップ狙っていく

それつまり史実の明治日本じゃん……

412 :名無しさんの野望:2018/02/10(土) 12:02:56.52 ID:Mwflqq+b.net
>>410
たしかに思い付くのは生糸だけど、当時の生産量どれくらいだろう。機械化されてないから、継続的に輸出で儲けようとしたら悲惨なことになりそう

413 :名無しさんの野望:2018/02/10(土) 12:49:19.99 ID:qP5xKxsy.net
生糸貿易の歴史

生糸とは蚕から出す糸を精製したものだが
品質の良い物は「絹」と呼ばれ高値で取引された。
品質の余り良くないものは「真綿」と呼ばれ国内消費されていた。
(ちなみに「木綿」というのは植物の綿から作られたものを指す。)

日本は弥生時代から生糸の生産を行っていたが。
品質の良い中国絹には勝てるはずも無く
絹のような品質の高い生糸を生産できるようになるには
江戸中期の日中貿易不均衡の是正による生糸の規制緩和まで待たなければならなかった
その結果、幕末には中国に負けない絹を生産することができた

明治になりアメリカとの貿易が活発になると
生糸(絹)の安定した品質と生産性向上を確立するために
富岡製糸工場が建築され手工業から工業化へと拡大していく
1920年代には中国にならぶ世界の絹輸出国まで上り詰め
まさに日本は世界の生糸(絹)輸出国となった
しかし1935年アメリカでナイロンが発明され生産されると
たちまち絹輸出は衰退していったのであった

最後に日本の絹産業を壊滅させる事となったナイロンの名前の由来が
日本の絹(製品)なんて古すぎという意味だったかもしれないという噂もあります。

414 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 22:43:08.81 ID:jnLAV+s5.net
維新後の日本人は従来の日本独自の文化をまるで無価値のもののように扱うが、
外国人にとっては必ずしもそうではない
輸出で重要になるのは相手側の価値観である
交渉力次第でもっと有利な通商が可能となることだろう

415 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 23:13:01.31 ID:pGmPL4JS.net
外貨獲得の為工場で輸出用浮世絵が続々と生産されている光景が頭に浮かんだ

それはそれとして帝国主義真っ只中の世の中の価値観なんて力こそ正義だろう。優れたものであればあるほど足元見られて買い叩かれるのは目に見えてる
まともな国力が無いうちは交渉力云々以前の問題

416 :名無しさんの野望:2018/02/12(月) 10:25:23.04 ID:DJOokalD.net
浮世絵なんて、交易といえるほど売れないだろ。金持ちか画家にある程度行き渡ればそれで終わり。
江戸時代の交易といえば、日本には売る物がないから金銀で支払ってたイメージしかない。
あと、かろうじて陶磁器が売れたくらいか。
薩摩ではなく江戸幕府が琉球を支配してたら、砂糖で交易できたなかな。

417 :名無しさんの野望:2018/02/12(月) 11:28:34.61 ID:M/aBwUJb.net
vic2 みたいだな

418 :名無しさんの野望:2018/02/12(月) 22:30:28.41 ID:Agznk2HC.net
39年だと、圧倒的陸上火力でインドを制圧した後、重油の蓄積を待って42年末の雨期明けにでもセイロン島やアッズを制圧すればいい。対英講和しない場合の話だけど。

でも、41年では陸上火力や航空兵力が十二分とは言えないため、陸海協同の速攻でイギリスを完全に降した方がよさそうだ。
39年と違って油の備蓄が多少とはいえあるし、長期戦をして英増援艦隊や英航空隊が膨らむと後々面倒そうなんだよね。無駄を行う余裕はない。

有名な話だと思うが、チャーチルは機動部隊によるセイロン島大空襲で英艦隊が遥かマダガスカルの彼方に追い払われてインド洋の制海権が失われたその瞬間、大英帝国の崩壊に直面して文字通り震え上がったという(Wiki西亜作戦)。
開戦前の本来の戦略方針通り「全力を以ってまず英を降すべし」であります。その次は支那。

419 :名無しさんの野望:2018/02/12(月) 22:48:33.43 ID:Agznk2HC.net
気付いた点
・飛行場設営の余裕が無いため対潜哨戒は水偵にさせることが多いが、航空機工場を増築すると序盤は1ターンで10機くらいしか生産できない。海軍機工場は月産で水偵50機でおしまい。
・各方面に撒く陸軍兵力は史実より多めにしてある。ゲームのデフォでやると相当しんどいからだが、イギリスを陸路(至デリー)と海路(アッズ、セイロン方面→マドラス→ダッカ)で攻めようとすると兵力はカツカツ。

乾季中にアッズとセイロン方面を抑えれたら良しとしようか…。デリーは雨季にもつれこみそうな気配。
洛陽に止めておく兵力ってどれくらいで足りるのかな?
予想外なことに南方へ兵力を転用するための輸送船が足りない。時間が無いから何往復もさせる時間的余裕が無い。全体的に少しきつい。工夫が要りそうだ。

420 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 05:14:05.85 ID:8nLVUs6f.net
39年シナリオだと原油か重油の備蓄がある程度を越えると禁輸くらうけど、例えば国内ではなく海外の根拠地で備蓄しても同じように禁輸くらうの?禁輸されるラインの備蓄量の算出がどうなってるのか分からない

421 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 09:50:55.07 ID:ZDdR6952.net
資源関係の禁輸の判断は
重油だけでその他の資源はいくらあっても問題は無い

対応策
・余りそうな重油はタンカーに詰めて置く
・製油所は連続増築でも南方の油を持ってくると溢れてくるので
 とにかく増築
・軍艦の改装や解体時に残りの重油が排出されるので注意する

422 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 12:29:55.49 ID:8nLVUs6f.net
>>421
ありがとう。ここでは出尽くされた話だから無視されるかと思ったけど参考になりました

423 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 21:05:53.30 ID:gjiaqUz0.net
>>420
軽油と鉄の備蓄も対象になる
普通に貿易して制限されたことはないけど、エディタでインチキしすぎると制裁くらう。。。

424 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 22:00:53.18 ID:2O0gyHih.net
AARちゃんの速攻AARは参考になったなあ。
見てておもしろかったしw
ありがとね♪

425 :名無しさんの野望:2018/02/15(木) 00:06:39.54 ID:mW9FMYkE.net
>>423
そうなのか。ありがとう。鉄はともかく、軽油はやばそう。タンカーの数もかぎられてるから、ギリギリまで重油のまま寝かせとくよ

426 :名無しさんの野望:2018/02/15(木) 02:08:13.03 ID:Nr7kFXho.net
仏印に進駐せず中国侵攻をしなければ貿易は維持できるし
その間にソ連から宣戦布告されればソ連を叩くことも可能
この世界の連合国さんはソ連が表面的にもソ連が嫌いなようですww

軽油と鉄はチートでも使用しない限り制限が掛かる事は無いから気にしなくても良いかと
鉄は常時足りないし、軽油も思ったほど取れるものではない

427 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 23:22:46.58 ID:/foDaneF.net
戦国自衛隊の再放送を久しぶりに観たが
よく見ると陸自がスゲーならず者扱いされてるな。
クーデター未遂とか(爆
集落を襲う場面とか許せん。

日本映画界も見事に乗っ取られたね

428 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 02:24:58.23 ID:rAegYfAv.net
スレッド間違えてますよ

429 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 07:51:15.02 ID:uDg3A69a.net
渡辺謙

430 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 18:28:29.13 ID:ES0d41PZ.net
8.6秒バズーカは渡辺を超えるだろう
ラッスンゴレライ

431 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 22:31:23.23 ID:7B4YBDOL.net
八幡丸と新田丸を軍の船渠で一から新造している点は納得し難い…
軍の助成金で建造しているために実質軍の負担だということを表しているのかも知れないが、
それにしても昭和十四年九月ならもう竣工も近いはずで、一からというのは不自然だと思う

432 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 23:58:31.06 ID:ZzdZULqA.net
もう阿部さんゲーム作る気はなさそう
余生を暖かく見守るしかないな

433 :名無しさんの野望:2018/02/21(水) 21:38:37.11 ID:0CURc1Ry.net
助成の件はよく知らないが、
大型輸送船は強襲上陸ではとても役に立つ。
くずくずしてたらすぐ雨期が来ておじゃんになるからなぁ・・・

434 :名無しさんの野望:2018/02/21(水) 23:05:39.43 ID:jhmjiOl4.net
春日丸型は地味に高速輸送船より速力・積載量・航続距離で優れている
規模が大きいのは一長一短だが耐久力という意味では良い。但し燃費は非常に悪い
初期の段階で史実どおりの進捗だったら、八幡丸や新田丸も有用だったろうに…

435 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 00:30:03.21 ID:H+rS5qeC.net
八幡丸のほうは「進水が近い」であって竣工はまだ先か
とは言え、序盤で一時的に出渠できるのは大きい
それとどちらも建造が行われたのは呉ではなく長崎造船所だという話だが…

436 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 16:58:27.72 ID:BOCrviJV.net
小規模な会社だから
製作時間が取れないという悲しい現実
じゃあ何を削るか?というと
調整期間を削るしかないという
ただ、恐ろしいことに最近の大手ゲーム会社も
同じような事態になっている

もうソーシャルゲームな世界になるしかないのかな

437 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 22:52:04.98 ID:w1+d89BF.net
41年12月度本土鉄収支 −8000トンの大赤字
鉄鉱石の国家備蓄が皆無だったという理由もあるが、
建造中の不要船解体鉄が7000トンもあったにも関わらずこのありさま。

ただ、八幡の規模が最初から大きいく(600スタート)、42年半ばにはMAX到達予定。
八幡休業の穴埋めは釜石にさせるしかない。八幡休業ターン中は200%で鉄を作らせる。
建造途中の護衛空母を溶かしながら耐え切りたい。

ロマンを捨て去り、序盤は現有戦力(←意外とデカいねw)の集中で乗り切るのだ... ((((((;++)' ゼェゼェ

438 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 01:09:41.42 ID:2mIZMoeT.net
戦時には軍が徴用するという条件付で、軍の助成の下に建造された民間貨客船
日本郵船株式会社をアルファベート三文字で表すとN.Y.K.となり、
これを頭文字とした三隻が、N…新田丸、Y…八幡丸、K…春日丸である

この順で建造されたため、民間船としては新田丸級貨客船とされていたが、
徴用された際、この逆順となったので、春日丸型と呼ばれることになったとさ

439 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 14:24:47.83 ID:jA13zfCD.net
>>436
ど素人は黙ってて!

440 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 15:01:27.74 ID:ReHZehcI.net
>>439
素人だけどお前も現実見ろよ

441 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 21:49:54.53 ID:jVIZnIOR.net
国歌独唱
https://youtu.be/98vjTRCR3bA

キチガイなんか放っておいて、
彩乃ちゃんの国歌聞こうぜww

442 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 22:01:18.69 ID:jVIZnIOR.net
輸送船燃費ランキング 

※リアル商船モード時
※主に海上輸送の主力となる商船のみ記載。迅鯨とかは面倒なので省いてます。
※数値は積載量1000tを1航海406q運搬するのに必要とされる重油量

1位 高速輸送船 1.5t
2位 橿原丸    3.0t
3位 戦標輸送船 3.3t
4位 中速輸送船 3.4t
5位 春日丸    3.6t
6位 小型輸送船 4.7t

橿原丸が意外だった。
長期戦シナリオではコツコツと高速輸送船や高速タンカーを建造して外洋船団の主力にすることが大事そうだね。

443 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 00:19:35.52 ID:ckbZIGw0.net
独ソ戦後に日本がソ連に宣戦布告して最初の講和交渉を蹴ったら
ソ連がドイツと休戦して日本にガチでくるのだけど
やっぱり黄色人種に負けるというのは嫌なのかな?

444 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 00:48:22.80 ID:QKGbW2hJ.net
>>443
そこは感慨深いところ
蹴ったというより、こちらは北樺太の返還(と沿海州)を求めているだけなのに向こうが蹴ってくる
彼等にとって歴史の浅い辺境の土地が西部戦線より重要なのかと考えてしまう

>>442
小型輸送船の価値がかなり下げられてしまったようだ
元祖のほうでは戦標輸送船に次ぐ二位の効率を誇っていたのに…
速くて積載容量が大きくて耐久力もある輸送船が燃費でも有利な設定になるとは…

445 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 15:50:20.16 ID:SmNvaPC0.net
>>442
バリクパパンの原油採掘9999まで上げて200%操業すれば重油は余るから
燃費は気にしないでいいんじゃないの。
その代わり本土の精油所は3箇所とも最大拡張しないと駄目だけど。
リアル商船の戦標輸送船は燃費が悪くなった代わりに少量の鉄で建造できるから
凄く助かる。
弾薬備蓄を増やしたり沿岸要塞砲量産して内南洋を強化したり以前のバージョンでは
造船だけで鉄がカツカツで出来なかった。

446 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 18:53:08.28 ID:WV1Zpuoj.net
>>444
>小型輸送船の価値がかなり下げられてしまったようだ
ご指摘の通り、39年シナリオで小型輸送船50隻の大(?)船団に南洋へ部隊を輸送させるというのはもはや非効率ということになってしまったようです…

>>445
>弾薬備蓄を増やしたり沿岸要塞砲量産して内南洋を強化したり以前のバージョンでは造船だけで鉄がカツカツで出来なかった
建艦を自制できる人が鉄の恩恵を最大に受けられるんでしょうね。
自分も39年プレイ時に鉄に余裕があった記憶がありません。
建艦はとんでもロマンをくすぐられるので、
言うは易し行うは難しで建艦の自制は非常に難しいと思いますが。

447 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 19:13:52.48 ID:g+1DlRJm.net
>>445
>バリクパパンの原油採掘9999
想像しただけでもうんざりw
どれだけ鉄が要るんだよ

448 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 22:51:20.83 ID:VkSoUnLS.net
このゲームで拠点に入港する場合。
規模によっては入港できないのはまあ理解できるが
拠点を攻撃した場合にどんなに大きな艦隊でも攻撃できる不思議
これが制限とかあればもう少し面白くなるのだけどなあ

>>446
勝つにはロマンを消さないと厳しいですねww
前に遊んだときに最後には
戦艦(大和以外)
空母(空母にできる物も全て戦艦改装は除く)
駆逐艦(若草・秋月・松)
高速輸送艦
中速輸送艦
高速タンカー
くらいしか使用しなかった思い出があります。
本当に浪漫も欠片もありませんwwww

449 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 03:00:21.39 ID:6QvfHa8D.net
>>443
>>444
露助には日露戦争で劣等人種である日本人に負けたというコンプレックスが
二次大戦のどさくさに紛れて千島と樺太を奪い取るまで凄かったからね。
だから未だに北方領土(千島全島も含まれる)も手放さないんだよ。
奴らにとっては日本からかすめ取った領土が日露戦争の悪夢を
覚ませてくれる美酒なんだよ。

450 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 11:13:17.94 ID:1N8JEVtu.net
>>445
なるほど、バリクパパンの油田を拡張して2倍操業させると鉄の投資効率も2倍になるから、
チチハル油田が最初存在しない41年シナリオでは起死回生の一手になりそうですね。
あとはタンカーの問題か。
船団の1サイクルを9ターン(行って3T積んで1T帰って3T降ろして1T補給して1T)とすると、タラカンとブルネイの原油産出量を各5000トンとした場合、9ターンで270000トンの原油を回収する必要がある。
高速タンカー20隻投入できればいけるが、最初13隻しかないなぁ… 

>>448
太平洋戦域の戦争はよく言われる「艦隊決戦」などではなく「航空戦争」なわけですから、
そんな感じでベストなのではないかと。
勿論、太平洋方面で攻勢に転じる場合にはある程度の艦隊は必要になるかと思いますが、
それもほどほどにして航空機工場拡張や資源輸送リスク低減に貢献する鉄道敷設に鉄資源を投入する方が負担感を減らせると思います。

451 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 22:34:18.71 ID:HqA5py4B.net
41年
南京、八幡、室蘭という初期規模の大きい産出地の増築を優先させているため、
大宮のシャーシ生産を停止させてセメント倍増操業させることにした。
月産で3750トンの増産になり、計算上ではこれで1ケ月に8000トンのセメントを飛行場や陣地の構築に使えることになる。まあまあの数値だ。

しかし、シャーシ工場の増築は断念せざるを得ない。
42年半ばにブルドーザーの生産が開始される際、整備兵、工兵用のシャーシの確保をして更にブルドーザーのシャーシの生産が可能かどうかはまったく別になってしまった…。

なんか、GAM時代のABさんの苦節を体感させられるようなゲームだね。

452 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 17:24:14.33 ID:T8CzFb+h.net
違和感は昔からあったが
まさか君が代NG企業だったとはな
こういう立ち位置をはっきりさせない企業が多いね

453 :名無しさんの野望:2018/03/01(木) 00:24:36.91 ID:0O1Kl8li.net
誤爆?

454 :名無しさんの野望:2018/03/01(木) 00:41:07.78 ID:iJ1yOil7.net
現実に日本は敗戦しこういうゲームで慰めてもらうみたいな感じだから
それはそれでいいんじゃないの?

しかし中国では皇帝復活みたいになってるし
ソ連はスターリンみたいになってるし
アメリカはルーズベルトみたいになってるし

10年以内に世界規模の戦争が起こりそうで怖い
こういうのはゲームだけにしてくれよ

455 :名無しさんの野望:2018/03/02(金) 23:45:03.26 ID:mqYsp48t.net
明らかに所持していないゲームのスレにすら現れて荒らすような奴の望むことに価値はない

456 :名無しさんの野望:2018/03/03(土) 01:43:24.15 ID:BijHbipK.net
皆さん、高雄型は基本型・対空型・雷装型のどれ派?

457 :名無しさんの野望:2018/03/03(土) 02:06:50.61 ID:9YVP2UIV.net
雷装型にしてる。
単純に趣味だけどね

458 :名無しさんの野望:2018/03/03(土) 03:50:29.45 ID:BijHbipK.net
どうもです
雷装型は魅力的ですよね
魚雷が増えるのは勿論のこと、主砲は維持され、地味に機銃も増える
減ったのは水偵だけ
総合的な武装としては一番強いと思います

459 :名無しさんの野望:2018/03/03(土) 13:17:52.55 ID:e7+EMuZM.net
空母にしちゃうのがいいよ。
それで雷撃機をいっぱい積むんだ。

460 :名無しさんの野望:2018/03/03(土) 13:56:33.46 ID:NRWM9E0l.net
高雄型には雷撃型は無いような
ゲームで遊んでいない人が増えたのかな?

空母化は賛成だし同意
性能は従来の軽空母に比べて変わらないし
魚雷にも強いから護衛任務にぴったり
もしくは陸軍機を輸送するのに便利

ああ、青葉君と古鷹君はカーンカーンで

461 :名無しさんの野望:2018/03/03(土) 20:51:18.15 ID:BijHbipK.net
ほー高雄型に雷装型がないとは知らなかった
そんなところで微妙に妙高型と扱いを分けていたとは…
基本的に対空型派で、一部妙高型や最上型を雷装型にしていたが気付かなかった

462 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 08:13:15.19 ID:Nv7V9Yys.net
>>442
えー!?高速輸送船は鉄にしちゃったよ
タンカーの燃費ランキングは?

463 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 08:59:17.18 ID:3vBZD85u.net
>>462
大和計画のリアル商船モードを適用していなかったら関係ないよ。
かという俺も戦標船が一番燃費が良いと以前のランクで思っていて
高速タンカーと高速輸送船を作らずに戦標船ばかり作ってしまって
後で驚いた口だが(w

464 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 23:30:20.86 ID:X67udPU7.net
捕鯨母船も比較対象にすべきだと思う
尤も燃料輸送のほうが主体ではあろうが

465 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 11:54:02.02 ID:Sy8dylc7.net
高雄型に重雷装がないのは当初から発射管装備位置がカタパルト甲板の真下ではないからであろう。
古鷹/青葉型に重雷装が無い理由はわからぬが。
いっその事、島風型の主砲を全て魚雷発射管に換装して超重雷装駆逐艦をデータ化してほしい。

466 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 12:41:22.23 ID:48bQC22f.net
史実の島風の最後も知らないで魚雷てんこ盛りとか何をいっているんだ?

467 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 21:45:44.69 ID:wS59VLkQ.net
魚雷ってそれ一発分で家が建つレベルの超高級品なんですけど
目が飛び出そうな超高コスト艦のくせに艦隊決戦以外に使えないとか金の無駄使いすぎる

時代は汎用性ですよ汎用性

468 :名無しさんの野望:2018/03/06(火) 03:22:24.74 ID:GBiIrbzg.net
>>465
成程、高雄型の件、やはり考えがあってことだったか
主砲が減るのは痛いが高雄型は対空型にするのが良さそうだ

島風の魚雷を更に強化しようとは鼻がありますな
確かに島風は平射砲にしても高角砲にしても砲門の数が少ないので換装してしまうのも一理ある
作戦次第では重要な戦力になり得る

469 :名無しさんの野望:2018/03/06(火) 08:42:54.38 ID:8mrJh9zl.net
てんこ盛りではないギガ盛り、いやベバ盛りなのだ。
汎用性だの超高級品だの、そんな事を言っては重雷装感は語れぬよ。
すなわち魚雷の浪漫なのだ。
戦略的価値など問うてはいない。
そんな物を問うなら重雷装艦そのものが無価値なのだ。
史実がそれを証明している。
我が輩は知らなくて言ってるのじゃない。
あえて「悪いこと」をしたいのだ。

470 :名無しさんの野望:2018/03/06(火) 12:50:17.90 ID:kJg/Kqc+.net
ベバ盛りってなんか美味しそうw

471 :名無しさんの野望:2018/03/06(火) 23:31:07.99 ID:8mrJh9zl.net
我が名は平清盛の末裔、平大盛が次弟のベバ盛である。
よくぞ見破ったな!
ちなみに末弟の名はつゆだくと言う。

472 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 05:33:32.97 ID:BcgeBXtv.net
ロマンはあるけど仮想戦記では重雷装艦は初期には活躍するけど
防御力(北上型は危険物である40本も酸素魚雷を積んでいる)
と対空兵装の貧弱さを突かれて、急降下爆撃であえなくボカチンというパターンが多いわ。

473 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 08:04:18.86 ID:1XEYe19d.net
重雷装艦は後方の泊地で大事にしまっとくから大丈夫じゃ。
荒事は空母や海防艦、輸送艦に委せておけばよい。

474 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 23:48:41.19 ID:yzVghic2.net
重雷装艦「ホテルじゃないぞ!!」

475 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 14:19:05.88 ID:RzkGvqua.net
ロマンとはホテルにあるのじゃ。
儂も若い頃はホテルでよくロマンをしたものじゃ。
お子様には判らぬかも知れぬがのう。
フオッ、フォッ、フォッ。

476 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 21:54:16.56 ID:chBs5JdR.net
詳細は未検証だが、微妙に定期物動に不具合が生じた…

鞍山から長距離物動で鉄鉱石を釜山迄鉄道輸送するよう指定し、
その後定期物動一覧からの編集で石灰も平壌迄同時に運ぶようにしたのだが、
平壌で切り離しが行われることなく両方共釜山迄流れてしまった
平壌から先は石灰の移動量が0と指定していたので確保量は設定しなかった
但し、常にそうなるわけではなく、恐らく初回だけ誤着する様子

477 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 12:22:25.40 ID:/vh0eE9+.net
はじめて頼むデリバリーピザ屋で違うのが届いちゃったような感じ?

478 :名無しさんの野望:2018/03/12(月) 00:24:51.15 ID:I9E/UPie.net
品が違うというより、届け先が違うんだな
「はじめて買ったエロゲだけど届いた先は〜実家!」というネタを思い出した

479 :名無しさんの野望:2018/03/12(月) 13:35:22.45 ID:Qaqcpsxh.net
はじめて頼んだデリヘルが実家に届いたら母さんビックリするだろうな。

480 :名無しさんの野望:2018/03/13(火) 02:04:21.80 ID:KI7YL/zD.net
初めて頼んだデリヘルでお母さんが来たらそれはそれで

481 :名無しさんの野望:2018/03/13(火) 09:18:51.28 ID:8A4kVHqj.net
お父さんに「僕はいらないから」ってあげればいいよ!

482 :名無しさんの野望:2018/03/13(火) 10:08:42.31 ID:UelwlTr2.net
うおおおおおおおおお
https://goo.gl/4a7AfF

483 :名無しさんの野望:2018/03/13(火) 21:55:11.54 ID:8A4kVHqj.net
儂がホテルでロマンを楽しんでおった時じゃ。
綺麗な娘っこに自慢の魚雷を装填したその刹那、もうひとりの娘っこがいきなり乱入し「ワレアオバ、ワレアオバ!」と連呼するではないか!
その時ほど次発装填器があって良かったと思った事はない。
なに、昔の話じゃ。

484 :名無しさんの野望:2018/03/15(木) 23:11:27.91 ID:kM/LHhaF.net
魚雷で掘られたのかな?

485 :名無しさんの野望:2018/03/16(金) 23:31:26.55 ID:pcJkqec8.net
定期物動はやはり問題があるようだ
今回は、哈爾濱から鞍山へ石灰を輸送するよう設定してあったのを編集し、
奉天から鞍山への移動量を0にして奉天で止まるよう変更したのだが、結局鞍山へ誤着した
今度は初回だけではなくその後も続いた
但し、手動で奉天に送った分は流れず其儘維持された

取り敢えず移動量を0にして途中で止めようとする方法は避けたほうが良いようだ

486 :名無しさんの野望:2018/03/17(土) 08:43:30.04 ID:kAAEmlzL.net
GSに問い合わせてみたら?

487 :名無しさんの野望:2018/03/17(土) 09:48:27.59 ID:ER46Sw8Q.net
単純にルールの解釈に難があるかもしれないw

面倒過ぎの説明してくれる人がいなければ、486の通り

488 :名無しさんの野望:2018/03/17(土) 12:15:01.80 ID:bd5PBwQ8.net
定期物動のデータをロードする時と最初の設定する場合は反映されるけど
編集でデータの削除ではなく編集が反映されてないかも
一旦そのデータをセーブしてからロードしてみれば反映されるかも

489 :名無しさんの野望:2018/03/17(土) 22:40:17.90 ID:ashCmAAv.net
>>487
どゆこと?487は例の製品所持していないってやつ?

490 :名無しさんの野望:2018/03/18(日) 02:02:26.27 ID:M4sHRny+.net
>>488
御考察感謝。併し違うようだ
>>476を保存して読み込んだがやはり誤着

491 :名無しさんの野望:2018/03/18(日) 23:23:18.70 ID:HnkR2Gvp.net
セイロン島陥落

ゲーム上では、別に対英戦を遂行するのに無理にセイロン島を落とす必要はないかもしれない。
特に重油が致命的に不足している39年シナリオの開戦初期に対英戦の緒戦からインド洋に大艦隊を繰り出すのは相当難しいので、
あまり目にしない光景ではないか(稀だから読む方も面白いだろうと思って書いてるわけですが)。
41年をガチでされた方は既に分かっていることと思うが、「インド洋なんて要らねぇよw」と思われる方が多そうなので触れると、セイロン島やアッズというより、
"超"が付くほど強力ではない41年シナリオの陸軍力では、英陸軍の増援が海路で送られていると思われる出現根拠地のマドラスを先に押さえないとデリー侵攻どころではないのだ。

戦艦陸奥が史実通り(?)爆沈。
初手で英海軍の出現根拠地のアッズを押さえようとセイロン島の飛行場を機動部隊で叩き潰していたら、戦艦5隻からなる英艦隊に襲いかかられ、可愛い戦艦が空母の身代わりに無残なことになってしまった…。
リアルなら一瞬で2030qも艦隊が移動できるわけがないから、機動部隊が戦艦なんかに近接を許すことなんかないと思うんだけどなぁ…。
しかし、熱帯アジアの雷雨将軍(?)到来前に対英戦の帰趨を決める必要があったため、英艦隊が艦砲射撃に出張ってくるのを待つ気は全く無かった。
囮を遊弋させておくという方法もあったかも知れない。戦艦の喪失はあまりにも馬鹿らしい。

3月末でセイロン島とアッズ制圧。乾季終了。
4月から天候がアテにならなくなり、5月からはあの亜熱帯の雨季が始まる。
1ターンでも早くインド洋を片付けようと時間の無駄を徹底的に省いたつもりだったが、
上手くやればもっと早期のデリー進軍を狙えるかも知れない。
治安維持も鉄道敷設予定根拠地で治安度70までで兵力を揃えたが、かなりの火力を有するセイロン島攻略部隊の戦列への加入を待ってデリー進軍を開始したい。我慢。

「12月まで開戦決断を引き延ばされるってどんだけなんだ?」と憤懣やるかたないのは私だけだろうか。
ドイツのモスクワ進撃によるソ連崩壊の危機が無かったらもっと引き延ばされていたかもしれないと思うと、悪寒がする。
英米に講和の意思なんて微塵も無いのに何をぐずぐずやっていたのか…

492 :名無しさんの野望:2018/03/18(日) 23:44:05.04 ID:HnkR2Gvp.net
レス主の方はとっくに知っていると思うが、
最初かなり悩まされたのが「物動設定は設定順に執行される」ってことだった。

「ある根拠地に集積されている鉄鉱石のうち、西安に30000t送り、残りを根こそぎ北上させる」場合は、
→まず最初に(定期物動設定欄の上段に)西安に30000t送るよう設定する
→その次の設定で(その下段で)、残りの全てを北上させる(移動量:最大)

逆だとダメ。根こそぎ北上させられて西安には1tも着かない。
西安や成都を確保して後から鉄鉱石を流し込もうとする場合には、一回鉄鉱石の物動を全削除してやり直すくらいがいいんじゃないか。今でもややこしい。
西安や成都の製鉄所を使う場合には、鉄鉱石は鉄鉱石だけで物動を組んだほうがいいかもしれない。

誰かの参考にはなるだろうと思って書いてみた。
ほんと、無用な苦労だったなぁ…

493 :名無しさんの野望:2018/03/19(月) 01:05:55.10 ID:BM6/kyvH.net
定期物動の設定序列を変更できたらと思ったことは何度もある
見た目だけでなく実用的にも影響するのだから尚更実装してほしいところ

唯、件の不具合への影響可能性という話ならばそれはない

手っ取り早く再現するなら、
帝国国防方針を新規で始め、諾們汗事件を停戦した後は作戦終了迄何もせずに進め、
長距離物動で、例えば海拉爾から奉天へ鉄鉱石を輸送するよう設定、
その後編集で海拉爾〜博克圖の間のみ石灰を追加輸送するよう設定すれば良い
これで物動を終了すれば、石灰は奉天へ誤着することになる

一応、他の方の環境でも同様の現象が発生するのか確認したい

494 :名無しさんの野望:2018/03/20(火) 14:34:36.85 ID:iJRf2f7d.net
ノモンハンで停戦してハイラルから奉天に鉄鉱石???

495 :名無しさんの野望:2018/03/20(火) 20:09:23.34 ID:CVWyNJXB.net
然様
無論海拉爾に鉄鉱石など存在しないので奉天に到達する物資は何もないはずだが、
博克圖で止まるはずの石灰が奉天へ誤着する
石灰でなく弾薬や軽油でも良いし、移動量は最大でなくても良い
机上の空論で???となるより実際に試してみては如何だろうか

496 :名無しさんの野望:2018/03/20(火) 21:40:50.73 ID:CrFEmopa.net
不具合でなく、理解できてないだけだろ

不具合でも仕様でも、他の人が試しても同じようになるだけと思われ

497 :名無しさんの野望:2018/03/20(火) 22:57:26.27 ID:CVWyNJXB.net
先ずは太平洋戦記を購入するところから始めよう
そこまで具体性皆無では煽りとしても弱すぎる

498 :名無しさんの野望:2018/03/20(火) 23:09:26.88 ID:94RETG1S.net
煽りではなく説明しにくいだけかと
それよりも問題なのはこの不具合を
修正するほどの力を
もうこの会社には残って無い事

499 :名無しさんの野望:2018/03/20(火) 23:42:25.57 ID:3ABj2i+W.net
不具合を否定するのか肯定するのかブレ過ぎ
製品を所持していないのに無茶するから…

500 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 00:36:40.76 ID:+rGG8Buo.net
>>499
製品もってないとか以前にこんな過疎スレにわざわざ来る人がいるのか・・・
俺は発売日に購入できたけど
これから購入しようとする人は
太平洋戦記3を購入しないと大和計画は購入できないし
その太平洋戦記3の購入しようにも困難だというのに

501 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 01:47:46.51 ID:hD8BUbdB.net
>>493
その不具合は確かに発生した
なんで今まで気付かなかったんだろう

502 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 11:05:12.20 ID:4ZwHAHTK.net
>>501
前から発生しているw

不具合って騒いでる輩の説明が足りないのと同様、
ここでは説明難しいから、GSに聞いたほうが早いと思う

GSに聞くスキルがなければ、宅配業者の物流センターみたいに都合よくないってことで

503 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 12:37:36.65 ID:Ak8m3nqD.net
この仕組みで説明が難しいとしたら国語能力に問題があるということになる
詳細どころか概要にすら具体的に触れられないのは製品を所持していない証拠
逆に製品を所持している人は全員理解できたはずだが他に何を聞くことがあるのだろう

504 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 16:04:19.83 ID:rYq0KktK.net
>>500
戦記3はダウングレード販売してないのけ?

505 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 17:26:27.53 ID:Gb2KjuhZ.net
認証にCDが必要というスタイルを崩してないからDL化は絶望的かと

506 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 23:59:24.86 ID:Ji/Rud51.net
購入する気になったのか

507 :名無しさんの野望:2018/03/22(木) 15:17:11.41 ID:W/AFTed9.net
>>504
ダウングレードしてどうするw

508 :名無しさんの野望:2018/03/22(木) 16:59:21.82 ID:EW7bk1ce.net
>>507
戦記2になるんだよ
いまプレイしてる

509 :名無しさんの野望:2018/03/22(木) 21:42:37.74 ID:8phN+nPH.net
>>507
503みたいに、物動がバグるんだよ
ついでに、アンカも付けれなくなくなる

510 :名無しさんの野望:2018/03/23(金) 15:49:19.40 ID:NfpXgYdK.net
前から誰でもそうなると言っていたのがまたブレちょるw
哀れになってきた
さっさと買えばいいのに

511 :名無しさんの野望:2018/03/23(金) 16:37:20.83 ID:jYW3GFaj.net
>>509
あまりバグバグいってると阿部が癇癪おこすぞ
いやそれが狙いかw

512 :名無しさんの野望:2018/03/23(金) 21:18:12.72 ID:OVD9tEVi.net
>>501
情報感謝する
不具合の挙動は把握したので、こちらからはここまでとする

>>正規住人の皆様へ
荒らしを袋叩きにすることは別に推奨も制止もしないのでお好きにどうぞ
余興として見物させていただく

513 :名無しさんの野望:2018/03/23(金) 22:14:13.95 ID:h5Ked1oq.net
戦いを仕掛ける前に相手との戦力差を理解していないと惨めなことになるという教訓だな

514 :名無しさんの野望:2018/03/23(金) 22:39:19.77 ID:28oCrzn9.net
正規住人って、なんだ?
非正規住人が、正規転換出来るようにお祈りすれば良いのか?w

515 :名無しさんの野望:2018/03/23(金) 23:35:45.28 ID:SfiwPyB/.net
購入するのも困難(笑)らしいから祈るしかないね

516 :名無しさんの野望:2018/03/24(土) 03:53:41.38 ID:PwmTCdbU.net
日本軍が初期段階において短期間に占領地を広げることができたのは
拠点の物資を利用したり
鹵獲や破棄された船を修理し
それを利用したから広がったそうな
このゲームだと艦艇は全て破棄に
敵拠点には何も無いけど
もし鹵獲や拿捕や大破着底の船の修理とか
そういうシステムがあれば
神ゲームになっていただろうな

517 :名無しさんの野望:2018/03/24(土) 07:41:47.20 ID:wiOMeKHI.net
シナリオ開始時だけでなくゲーム中でもエディタが使えれば、鹵獲したという脳内設定で物資や兵器をその都度増やせるんだけどなぁ

ZB26とM3軽戦車は日本軍の二大鹵獲兵器

518 :名無しさんの野望:2018/03/24(土) 19:15:59.74 ID:RA0wvZrQ.net
物資や兵器を途中で自由に増やせるとすると緊迫感に欠けて面白みが失われる気がする
新たに思い付いた新兵器を途中から投入できたらとは思うが…
鹵獲制度の有無も設定できるようになれば一番良い

519 :名無しさんの野望:2018/03/24(土) 19:19:26.18 ID:nWLTd2Mc.net
いくら鹵獲したって部品が供給できないからすぐスクラップになる。
日本軍が鹵獲兵器で強くなったなんてただの伝説。
せいぜい役に立ったのは数十両のM3軽戦車とPak36対戦車砲だけ。
チェコ軽機なんて弾薬どうすんのさ。
国府軍に売ってもらうの?

520 :名無しさんの野望:2018/03/24(土) 23:30:20.62 ID:Ds3BtqKe.net
>>516
鉄道で物資が一度に大量に運べるみたいなあり得ない設定と
相殺してると考えろ

521 :名無しさんの野望:2018/03/25(日) 06:53:02.45 ID:JStzEwLj.net
鹵獲ルールなんて導入したら勝ってる側はいつまでも勝ち続けワンサイドゲームになる。
それとも鹵獲兵器は鹵獲してから1ヶ月で壊れるようにでもルール化すんのか?
だったらどうやって鹵獲兵器を管理するんだ?
鹵獲兵器は部品が供給できないんだぜ?
だから鹵獲兵器なんてマニアが言い出した伝説にすぎないんだ。
変な本にだまされちゃつまらんぜ。

522 :名無しさんの野望:2018/03/25(日) 07:15:18.15 ID:BHfsiPx1.net
史実では重宝された鹵獲兵器の数々だけど、ゲーム上でそこまで再現するのも面倒くさいだけだな

523 :名無しさんの野望:2018/03/25(日) 13:18:24.25 ID:sRyf4Q6S.net
運用よりも、鹵獲で兵器開発が進むというルールは欲しかった
ただし、連合国だけ

524 :名無しさんの野望:2018/03/25(日) 13:28:03.69 ID:GGHbD5QU.net
>>521
地球を半周して物資を海上輸送しなければならない連合軍が
何千発の弾薬を集積したか知っているのか?
日本のエンジニアが連合国の機械設備に対応できなかったという
確たる証拠でも握っているのか?

525 :名無しさんの野望:2018/03/25(日) 13:30:54.77 ID:GGHbD5QU.net
24時間ネット空間で生きていると
頭がおかしくなるんだろうなw

526 :名無しさんの野望:2018/03/25(日) 15:00:12.63 ID:k77++RfM.net
たしかに部品が壊れたらとか弾薬が無くなれば
と考えるけど。
アメリカの兵器は同じ兵器でから取れば
問題なく使用できるし弾薬の沢山あった。
一方、日本の兵器はそれができないし
弾薬も少なかった。

兵器としてどちらを使用したいといえば
考えることも無いだろう。

527 :名無しさんの野望:2018/03/25(日) 16:48:54.39 ID:JStzEwLj.net
撃針は消耗品なんですけど?
簡単に部品がコピーできるならなんで連合軍の優秀な兵器をもっとコピーしなかったんですか?
小銃やボフォース40ミリ機関砲のコピーはしたけど量産化にこぎつけなかった事を知らないんですか?シンガポールにどれだけの弾薬が集積されていたか知らないんですか?
本に書いてありますよ。

528 :名無しさんの野望:2018/03/25(日) 17:32:30.63 ID:wAK/bIbK.net
本に書いてありますよ

w

529 :名無しさんの野望:2018/03/25(日) 18:02:33.84 ID:GGHbD5QU.net
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG23021_T20C14A4CR0000/

以前ニュースになったが
自衛隊の中にも基地外が増えてきたらしいからな
安易に入隊を考えている人はよく考えろよ

530 :名無しさんの野望:2018/03/25(日) 18:22:20.68 ID:k77++RfM.net
>>ID:JStzEwLj
まず鹵獲兵器を管理する部門は日本軍にはありました。
チェコ軽機は正式化され弾薬は国産されました、ただしコピーはできませんでした。
部品が無ければ廃棄もしくは似たような部品で修理できました。

>>簡単に部品がコピーできるならなんで連合軍の優秀な兵器をもっとコピーしなかったんですか?
そもそもコピーできる生産力があれば鹵獲をする必要は無いでしょう

最後にどんな本を読んでいるか興味あるのでぜひタイトルを教えてください

531 :名無しさんの野望:2018/03/26(月) 07:42:55.17 ID:2eeDq54f.net
戦史叢書第一巻マレー進攻作戦。
ここにシンガポール陥落時の鹵獲小銃弾数約三三六一万発と明記されている。
小生、鹵獲兵器がまったく無意味とは考えていない。
ただし役にたつのは短期間のみ。
よって戦略級ゲームで反映させる必要はないと思う。
実際、英軍からの鹵獲小銃を使用したのはINAや兵補が大部分であった。

532 :名無しさんの野望:2018/03/26(月) 23:48:01.84 ID:5jKlWkOm.net
米国製の兵器は要らないな
兵器よりも物資のほうが気になる

533 :名無しさんの野望:2018/03/27(火) 23:22:17.20 ID:nc6klLuT.net
九九式八糎高射砲や四式高射砲のように鹵獲した兵器を分析して生産する方式なら擬制できる
実際には初めから生産できる状態になるが、そこは自分で調整すれば良し

534 :名無しさんの野望:2018/03/28(水) 10:43:50.92 ID:IOjH+MK1.net
もしくはデータエディターを使えば済む事だろう。
せっかくあるんだし。
日本製M4シャーマンでシベリアを制覇するのだっ!!!
ポートモレスビーを攻略したらきっとM4の図面が手に入るような気がする。

535 :名無しさんの野望:2018/03/28(水) 22:28:42.57 ID:QSy1ndlg.net
>>516

パウル・カレル著 松谷健二訳 「バルバロッサ作戦 攻撃目標モスクワ」によると、独ソ戦の際のキエフ攻防戦におけるドイツ軍の戦果は捕虜66万5000名、火砲3718門、戦車884両、無数の戦闘資材だったとあります(216頁)。
その直後のモスクワ全面のウイヤジマ大包囲戦での戦果は、捕虜66万3000名、火砲5412門、戦車1242両とあります(同232頁)。

戦記3で大口径火砲3000門以上で斉射(総攻撃)すると1000t前後の弾薬が1ラウンドで吹っ飛びますので、キエフに蓄積されてあった弾薬は想像を絶する量であったと推測されます。
スターリンはキエフを放棄するつもりがなかったという話は有名です。死守命令出して南西総軍壊滅しましたし。
ドイツ軍が、英軍から捕獲したM3戦車やソ連製の76.2mm野砲ラッチュ・ブムを実戦闘で活用したというのも有名な話です。
使用できない装備資材は本国に送り返してリサイクルすることにより凄まじいことになったことでしょう(引用文献は大戦略に焦点を当てた著作ですのでそこまで細かいことまでには突っ込んではいないのですが、調べるだけ無駄でしょう)。

太平洋戦記3はおろかGD2にも戦利品システムが無いということは、GSは「略奪ゲーだ!」だのなんだのと難癖つけられたく無かったんじゃないかと思います。
西洋人は物事を割り切って考えるせいか、例えば元ドイツ軍人のパウル・カレルは著作の中で戦利品は正当な報酬であるという風に言い切っていますので、国際条約(陸戦条約)でもそんな感じになっているんでしょう。
でも日本の庶民的な思考に耐えられるかと言えば、それは少し難しいような気もします。
>国内社会は秩序あり
>国際社会は無秩序の無法地帯
私も含めて多くの人は「国内社会と国際社会の違い」なんて日頃考えないからなぁ。

536 :名無しさんの野望:2018/03/28(水) 22:50:59.94 ID:e4ctdOMd.net
今のロシアとか中国を見ていると
WW2でアメリカに負けるのは当然だけど
満州の保全と中国との講和を行っていれば
違った未来があったかもしれないな

537 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 07:58:04.19 ID:XgScRysr.net
欲張らなきゃ中国とはなんとでもなったろうよ。
ドイツが勝つなんて幻想をいだかなきゃ泥沼に足を突っ込む事もなかったろうよ。
スターリンが約束を守るなんて思わなきゃ満州を手放すこともなかったろうよ。
でもみんな後の祭りだった。

538 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 15:40:25.21 ID:XgScRysr.net
軍隊はね、要塞部隊と通常部隊に区分される。
確かに要塞部隊は大量の弾薬、食糧を備蓄する。
でも通常部隊は携行可能な分しか備蓄しないんだ。
陸自の携行区分を知ってるかい。
個人4食、部隊3食、師団3食。
たった10食だけなんだ。
だからいきなり空挺部隊に包囲されたら4日目にはメシが食えなくなる。
キエフにいたソ連軍のうち要塞部隊はほんの僅かに過ぎない。
国境沿いではないのだから。
だとすれば途方もない量の弾薬を備蓄しているとは考えられないんだ。
せいぜい1ヶ月分くらいだろう。
だとすれば兵器を鹵獲しても1ヶ月先には役に立たなくなってしまう。
ドイツ軍みたいに自国製の砲弾で使用できるように改造するか弾薬工場も占領すれば別だけどね。
ドイツ軍がフランス製車両を数多く鹵獲車両として活用できた背景もここにある。
でもBTやT26を山ほど鹵獲したのに仏の車両ほど有効活用できてないだろう?
もし工場を無傷で占領できていれば数多く利用されたはずだ。
BTシャーシを流用したドイツ製AFVは見てみたい気がする。

539 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 16:56:55.40 ID:UNadZR1/.net
シャーマンやBTに興味はないな
あれば使うけど

540 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 17:47:21.68 ID:IFRIEB5g.net
だから現に鹵獲はルール化されてないし、その理由だってまさにその通りの事をホームページで述べてるだろ
実際鹵獲兵器だって一部を除いてだいたいはその場しのぎにしか使われてない

1ヶ月1ヶ月と何回も長文垂れてしつこい奴だな

541 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 19:02:09.58 ID:h7VppIaZ.net
>>522
史実でも鹵獲兵器が役立ったのはごく一部の例だけだからね
戦略系ゲーム(その割には操作が煩雑だけど)で再現すべき事ではないな

542 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 23:57:39.78 ID:BaBWXr8Q.net
ダメリカは質より量で技術は低いから自分で生産するなら米国製は無用の長物

543 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 00:25:07.38 ID:u4R3YmjI.net
>>542
量産技術という言葉を知らないんですか?
本に書いてありますよ。
ゲームでは資源があっても生産力や工数ルールのせいで兵器生産できないことがありますよ。

544 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 00:25:31.87 ID:NeFLz0Dj.net
当時明らかに軍事技術でアメリカを超えてたのってドイツの戦車とイギリスの航空技術、あとフランスの火砲ぐらいなんですがそれは
日本の技術でアメリカに並べれるのって造船関連ぐらいなんですけど

545 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 01:06:33.68 ID:gOZGF6+3.net
零戦と正面から戦ったら必ず負けるというのが彼等の分析の結果だそうだ
日本の資源が逼迫してオクタン価等で妥協を強いられるまでは彼等は歯が立たなかった

546 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 01:26:03.82 ID:NeFLz0Dj.net
零戦って

547 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 01:30:49.05 ID:NeFLz0Dj.net
ミスったごめん

零戦って当時の連合軍機、F4FやP-40、スピットファイアに対して圧倒的と呼べるほどの性能差は無いぞ

性能差よりも搭乗員の練度差の方が大きかった

548 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 06:33:16.48 ID:7OfLes7R.net
レス伸びてると思ったら香ばしいのが湧いてるな

549 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 09:57:08.96 ID:4Ds/z/AV.net
きれてやんのw

550 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 22:28:39.58 ID:el//D8v3.net
ageて仲間を呼び込んでも来ないだろ?

戦後、GHQは日本弱体化のために左翼を利用した。
それを自分たちの力だったと勘違いしているところに勘違いがある。

アメリカ白人は国をぼろぼろにされた挙句、時の権力者(資本家)の代弁者であるマスコミの正体に気付いた。日本と同じように。
そしてトランプを選び、マスコミの全力支援を受けたヒラリーは敗れ去った。いまやアメリカは白人対巨大資本家の内乱状態なのだ。日本どころではない。
トランプ台頭はブサヨにとってのミッドウェー海戦とも言える。

http://www.watch2chan.com/archives/49963083.html

551 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 23:09:56.05 ID:el//D8v3.net
39年シナリオはブログが充実している。
でも41年シナリオは少ないね?
そう思って失敗点や気付いた点を書いてみた。

航空機開発:対英戦を腹案通り速攻で片づけようとしている方は、三式戦闘機飛燕は開発する必要ないかもしれない。
以前スレで「三式戦闘機飛燕は41年シナリオでは役に立つ」というのを見かけていたからその水冷エンジン開発し切ったら、その開発完了前に対英戦終わってしまった。
6ケ月(半年)の無駄。局地戦闘機(火龍)の開発が遅れる。

対潜改装:想像してたよりはやりやすかった。
初期の連合軍の潜水隊は39年と同じで4隻くらい。徐々に増えてくる。
改装無しで全艦撃沈するのは難しいが、対潜哨戒でアドバンテージを得た上で敵潜の上部構造を潰すくらいはできる。
蘭印での雨の日の入出港は我慢してます。
対潜改装は若竹型⇒峯風&神風型⇒南方作戦に参加してない一等駆逐艦の順で行ったが、本土のドックを適度に使って対応できた。39年よりはきつい。

552 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 00:21:11.18 ID:VzibtJm4.net
>>549
IDがえいぶいw

553 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 09:00:10.73 ID:5Zj5j6FQ.net
「えいぶい」かっ!
儂も若い頃は娘達に「えいぶいさん」と呼ばれたもんじゃ。
なにやらいちもつが前に突きだしておる所がA7V戦車に似ているかららしい。
そんなに短くはないんじゃがのう。

554 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 15:28:14.79 ID:d5os3G9r.net
39年の良いところは
使用する兵器と使用しない兵器を選択できること
41年の開戦までにきちんと開発プランを立てれば
直ぐ生産できるものとして
4式重爆 52型丙 ブルドーザー
竣工できるものといえば
秋月 丙型海防艦が完成する

ゲーム内でこれさえあればゲームはヌルゲーになるから
いかに自重するのかが大事になると思う。

555 :名無しさんの野望:2018/04/01(日) 00:43:15.24 ID:GG7K7bIa.net
なるべく銀河を使うこと!

556 :名無しさんの野望:2018/04/01(日) 10:46:24.06 ID:YKJmk6V5.net
銀河なんか量産した国が滅ぶよ?
ドイツからの技術援助をあてにして水冷エンジン装備機を充実すべし。
そのためには丁型潜が必要。
ドイツ語を日本の公用語とすべし。

557 :名無しさんの野望:2018/04/01(日) 13:34:01.20 ID:yELNejG6.net
大日本帝国軍の戦闘機強さランキングTOP5!
https://youtu.be/Nyrscu3yRoo

ランキング専門のチャンネルで、特に軍事専門というわけではないらしい。
でも、意地でも零戦がF51に叩き落されるというスタイルを貫き通す忌々しいマスコミとは異なり、
きちんと四式戦をUPしてくれている。

目下雷電を開発中だけど、B24登場に間に合いそうにない。
零戦の丙型がつなぎ役に最適かな?
雷電は低コストの発動機が魅力。
待ち遠しいなぁ…

558 :名無しさんの野望:2018/04/01(日) 15:31:26.65 ID:zt2iiWMZ.net
敵艦隊キタ−
「遅せーな?」とか思って見ていたら艦載機に小島の基地をズタズタにされる。
打撃艦隊は大丈夫。機雷がある。
上陸艦隊が来ても阻止は無理。奪回で対応。

我が航空艦隊は?
蘭印で燃料充填中ですww
今回はパスで次回襲来時に対応かな。

559 :名無しさんの野望:2018/04/01(日) 15:37:42.47 ID:MxdXrgOi.net
零戦が強いと誤解を生むようになったのは日本軍が
攻勢時期だったので誤解があるかと。
格闘性能や速度はそこそこあり
攻勢の時はそれが生かされた
守勢になってしまうと
発進時間や上昇速度に劣る零戦は弱いものになった。

560 :名無しさんの野望:2018/04/01(日) 16:02:13.73 ID:GG7K7bIa.net
じゃあ守勢のとき弱かった連合軍はやはり弱かったということか

561 :名無しさんの野望:2018/04/01(日) 16:47:48.39 ID:4hZNaZzP.net
>>550
トランプも巨大資本だよ

562 :名無しさんの野望:2018/04/01(日) 21:46:06.64 ID:MxdXrgOi.net
>>560
連合軍の場合
弱点を理解していろんな方法でクリアしていくという
柔軟な対応ができた。
またそれを可能にした資本と資源を持ち合わせていた。
もしこのゲームの貿易や生産等に資本という物があれば
どうやってもアメリカに勝つ事は不可能であろう。
まさか北朝鮮みたいに強制労働とかできないし
某戦記物のように囚人をとかむちゃくちゃな事もできなかっただろう

563 :名無しさんの野望:2018/04/01(日) 22:47:15.29 ID:Lx0ERQap.net
こんなのあるんか?

ふつ〜に一般道を走っていく戦車達
https://youtu.be/qZenmZzGoRE

アップロードした人曰く「普通の光景」だという。
そうなの?
うちの地元にも来てくれ−
子供たちも大喜び(というか狂喜)すると思うんだけどなぁ…

564 :名無しさんの野望:2018/04/01(日) 23:27:29.37 ID:YKJmk6V5.net
200%で生産さえるのは北とあまり変わらないんでは?
まさに強制労働でしょう。
守勢の時弱かった連合軍と言われるが守勢の時はみんな弱いでしょう。
弱くなかったら守勢になりません。

565 :名無しさんの野望:2018/04/02(月) 01:16:23.94 ID:GGmptE3f.net
零戦は陸上機並みに優秀な万能機だったから誤解する人がいる…のかは知らないが艦上機なんだよな
長距離進行用の戦闘機を迎撃用にするのが連合軍というのは何のことだか知らないが興味ないな

>守勢の時弱かった連合軍と言われるが守勢の時はみんな弱いでしょう。
>弱くなかったら守勢になりません。
お、おう…

566 :名無しさんの野望:2018/04/02(月) 08:36:23.90 ID:QewkRmoH.net
零戦は万能戦闘機。
長距離進攻も迎撃も爆撃も出来るしついでに空母から発着もできるんだ。
できないのは算数と朝、早く起きる事くらいだよ?

567 :名無しさんの野望:2018/04/03(火) 23:57:18.27 ID:Ib34abPR.net
エディタを使っても燃料の移動後揚陸はできないのか…

568 :名無しさんの野望:2018/04/04(水) 01:42:36.09 ID:Ho4BYdHo.net
>>565
気にしてかまうと喜ぶよ
通じないと悔しがる
ばかばかしいけどね

569 :名無しさんの野望:2018/04/04(水) 22:41:07.80 ID:v9/u/tmO.net
移動後揚陸の可否を選択できるようにすると何か予期し得ない問題が発生する可能性があったのだろうか

570 :名無しさんの野望:2018/04/09(月) 21:46:47.09 ID:33m40vRL.net
太平洋戦記2の後くらいで揚陸艦を追加したから
そういう仕様にしたかも
仕様変更するにももうやる人がいるかどうか

571 :名無しさんの野望:2018/04/10(火) 18:26:22.53 ID:Jd1/cA9I.net
ここにいるぞ!

572 :名無しさんの野望:2018/04/10(火) 21:13:13.17 ID:NZMzmMKg.net
仕様変更の前に文庫化を早く

573 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 08:11:05.12 ID:7o7AbEsD.net
文庫化なんかしねーよ。

574 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 22:45:33.02 ID:JyAMluRk.net
何も変わっていないのなら既に持っている人は買う必要がないしな…

575 :名無しさんの野望:2018/04/12(木) 01:45:49.98 ID:mI+8E2DV.net
そうか?CDが劣化したり
パソコンを買い換えたりしたときに文庫化されていれば
10年後でも遊べるかと

576 :名無しさんの野望:2018/04/12(木) 09:28:09.60 ID:dn/TrrEi.net
ソロモンや八八艦隊や鋼鉄の文庫化はすげえ高機能化してるぞ。

577 :名無しさんの野望:2018/04/15(日) 23:05:04.08 ID:+dyyZvNS.net
このゲームの科学技術がなぜあんなに時間が掛かるのだろう?
しかも期間短縮も難しい

578 :名無しさんの野望:2018/04/15(日) 23:16:56.53 ID:Dhh2jCM4.net
二つ目以降は急激に期間が短縮されているのを見る限り、
一つ目に関してはまだ開発に本腰を入れていないことを表しているのだろうね

579 :名無しさんの野望:2018/04/16(月) 00:08:44.45 ID:X9y6TdZj.net
質問なんだけど、空母で敵爆撃機の範囲内に入り、空母艦載機で迎撃を考えてたけど、艦載機が迎撃せずに一方的に敵爆撃機に空母が爆撃された
何故、艦載機は飛ばなかったのか原因を知りたい

ちなみに天候は晴れ、軽油あり、空母損傷なし、哨戒済み飛行場能力内の艦載機(雷電)を積んでた

580 :名無しさんの野望:2018/04/16(月) 00:52:53.36 ID:bIeIe313.net
技術開発はあんなものでしょ
ゲーム中だと一個ずつ開発してるように見えるけど実際は複数並行してやってるんだし
実用化まで漕ぎ着けられた時期がたまたま大戦後期に集中してただけなのをゲーム的に表現するとああなるだけで

581 :名無しさんの野望:2018/04/16(月) 10:21:45.73 ID:aqonmHCW.net
>このゲームの科学技術がなぜあんなに時間が掛かるのだろう?

史実に沿ってるからさ。

>しかも期間短縮も難しい

短期間に科学技術開発できたら戦争に負けてねーって。

>何故、艦載機は飛ばなかったのか原因を知りたい

レーダーがねーからだろ。
レーダー無しでいつも全力迎撃できるならレーダーを開発するアホは存在しない。
レーダーなくても迎撃できる時もあるけどね。
それは乱数次第だよ。

582 :名無しさんの野望:2018/04/16(月) 12:34:59.27 ID:2JvPtbp+.net
雷電だからじゃない?

583 :名無しさんの野望:2018/04/16(月) 19:17:45.63 ID:xcLqFyut.net
>>584
そーか、レーダーか?
サンクス

584 :名無しさんの野望:2018/04/16(月) 19:18:22.28 ID:xcLqFyut.net
>>585
故障で飛ばないオチ?

585 :名無しさんの野望:2018/04/16(月) 19:25:16.26 ID:CRlt7Cm/.net
>>584
三式戦「わ、ワシのことけ?」

586 :名無しさんの野望:2018/04/16(月) 19:52:19.00 ID:jyA+WkZx.net
>>581
そこは、本(解説書)に書いてありますよで。

587 :名無しさんの野望:2018/04/16(月) 21:36:06.10 ID:Ar+quNLw.net
>>579
一機も発進できなかったということなら、探信儀の問題ではないよ
幾ら迎撃度が低くても一機も発進できないわけではない

理由は>>582の言うように雷電だから
但し故障の問題ではない。故障ならそう表示される
陸上機は空母への着艦はできないのだ

588 :名無しさんの野望:2018/04/16(月) 22:58:53.99 ID:xcLqFyut.net
あ、雷電は艦載機だと思ってたww
いやお恥ずかしいww

589 :名無しさんの野望:2018/04/16(月) 23:00:07.39 ID:by9pVU5o.net
第4航空軍
第6飛行師団 司令部:バリクパパン 定数:216機
第1飛行団 分科:防空 機種:2式単戦2型改 部隊数:3個戦隊  定数:108機+補用12機
第2飛行団 分科:夜戦 機種:2式複戦丁    部隊数:2個戦隊  定数:72機+補用8機
哨戒隊    分科:哨戒 機種:2式陸偵     部隊数:1個中隊  定数:12機+補用4機

対B24用のオリジナル編成。2式単戦2型改は他機種の開発が終わるまでのつなぎ役。
41年でも結構つくれるね?出鼻が相当貧弱で一時はどうなることかと思ったが、
史実のような大消耗戦を避けて工場増築に精を出せばかなりいけるようだ。
陸軍航空隊は飛行団はおろか飛行戦隊(大隊相当)まで固有番号があるが、反映させてみるとしても師団までが限界だった。
史実の陸軍航空隊の飛行分科に「防空」や「夜戦」はたまた「哨戒」なんてなかったと思うが、具体的なイメージとして。
双発機も1個中隊の定数が9機で1個戦隊27機だったと思うが、けちけちすんなということで。
次は第11航空艦隊(ラバウルじゃないよ)。その対B24戦用の夜戦部隊は?二式複戦でありますww

そこの貴方!
"血" がたぎった? (^^)むふふ

え?そこのブサヨちゃん?
ファビョった? (^^)毎度のことですがなw

590 :名無しさんの野望:2018/04/16(月) 23:08:20.91 ID:by9pVU5o.net
陸上機を空母にうっかり載せちゃって
「あーっ!」
って思うことはよくあるよw

591 :名無しさんの野望:2018/04/17(火) 18:46:34.61 ID:g1iGtojy.net
陸軍と海軍の航空機製造能力が史実はどうだったのかよくわからないけど
ゲーム内で見ればお互いの性能の良い航空機を生産したほうが良いかもしれない
>>589さんの編成だと陸軍の航空機がメインでバランス悪いので
2式複戦丁を雷電もしくは月光に変更したほうがいいかもしれない

592 :名無しさんの野望:2018/04/17(火) 22:22:32.80 ID:oS1PdNxC.net
>>591
ごめん。

つくりたいんだけど、
哨戒機に適した機体は海軍機ばかり(工数の高い2式陸偵とか東海とか)だし、
初期設定で大和型戦艦を正規空母に変更した艦が完成してその艦載機をまだあまり強大とは言えない生産力でうめきながらつくったりとかしてると現状手が回らなくて… (^^;)

もう少ししたら前橋海軍機工場がMAXになるから
雷電や月光じゃんじゃんつくるね (o≧▽゚)o

593 :名無しさんの野望:2018/04/17(火) 23:25:45.43 ID:g1iGtojy.net
>>592
いやいやそこまでやりこんでいる方とは知らずに失礼な話をしてしまい
本当にすみません。

594 :名無しさんの野望:2018/04/17(火) 23:57:36.72 ID:opWiXnBc.net
>>589の二式飛行師団と言わんばかりの編成は面白い
錦との語呂も良いし

595 :名無しさんの野望:2018/04/18(水) 08:08:24.66 ID:a/yMDfvL.net
俺なんざドイツからの科学技術援助をあてにして全機種水冷エンジンのみでやってるよ。
性能が最高にいいから気持ちいいぜ。
艦上戦闘機が彗星戊型だけなのが辛いからエディタで火力を+8(翼下にゴンドラ式で20ミリ砲2門追加と想定)して速力を−2(空気抵抗増大で50キロ低下と想定)してな。
これでなんの不都合もねえ。

596 :名無しさんの野望:2018/04/18(水) 08:22:19.78 ID:NMYCExUA.net
>>590
いや、ねーだろ。
普通わかるし。

597 :名無しさんの野望:2018/04/18(水) 23:25:26.34 ID:HIrs9hB6.net
>>595
素晴らしい
キ64が活躍しているに違いない

598 :名無しさんの野望:2018/04/19(木) 00:19:38.20 ID:mz5Bxcz/.net
>>595
対空砲火痛くない?

599 :名無しさんの野望:2018/04/19(木) 07:58:04.77 ID:XImXhpPQ.net
対空砲なんざ怖くねーよ。
ちょっとくらいやられたってへーきさ。
ドイツのおかげでエンジンの生産コストすげー良くなってるもん。
なの心配もねーや。
これが本来、日本が構想してたせんそーってもんよ。
誉だのなんだのってのは所詮、水冷エンジンが駄目になったから量産されたびほー策さ。

600 :名無しさんの野望:2018/04/19(木) 16:32:34.40 ID:gN7bpGvR.net
水冷エンジンもゲームなら可能だけど
実際には無理だろうな

601 :名無しさんの野望:2018/04/19(木) 23:42:23.34 ID:76I2au94.net
なるほど当時の本命は水冷だったのか?
その辺にもまだ知られざる秘話がありそうだなぁ...

602 :名無しさんの野望:2018/04/20(金) 00:48:38.78 ID:EZj/1cb5.net
いや川崎が水冷推しだっただけでこれが日本の本命だったわけではないし
軍部的には高性能であるなら特に冷却方法に拘りは無い

603 :名無しさんの野望:2018/04/20(金) 03:53:56.67 ID:0S/xRdE2.net
航空機のプロペラでさえ
自前で開発できなかった当時の日本が
航空機の命ともいえるエンジンを
開発はともかく製造は極めて困難
それでも製造し少なからず運用した事は
本当に頭が下がります。

604 :名無しさんの野望:2018/04/20(金) 08:50:39.81 ID:b0JdlrN9.net
ゲームなら可能だっつーけど、これゲームじゃん。
ならやらなきゃ損じゃん。
なんの為にゲームやってんの?
史実じゃできなかった事をやってみる為じゃん。
史実をトレースするだけなら本でも読んでたほうがマシ。
水冷が本命だったって知らないの?
最近の丸を読んでねーんじゃねえの?
水冷が期待ハズレだったから色々と問題がおきたんだぜ。
特に陸軍の戦闘機はな。
本来ならキ61が主力だったのさ。

605 :名無しさんの野望:2018/04/20(金) 13:01:08.14 ID:YdWx0/qg.net
えらいえらい

606 :名無しさんの野望:2018/04/20(金) 20:11:16.12 ID:0S/xRdE2.net
本命だったけど
実際には問題だらけだったというのは
海軍も陸軍も同じなようだな

607 :名無しさんの野望:2018/04/20(金) 23:43:14.35 ID:auS+9mBv.net
うむ、これは問題があるな。

北朝鮮スリーパーセル 市民生活に浸透、北の指令で活性化 「専門技術型」にも警戒
https://www.sankei.com/affairs/news/180302/afr1803020071-n1.html

そこの貴方のそばにもいるかも!

え?
「そんなもんこのスレで散々お目にかかってるから珍しくもなんともねーよw」ですて?ww
(^^)サーセンw

608 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 00:00:07.16 ID:8fAShfRp.net
それで隼ちゃんが登場したのか?

速度11
旋回5
防御力7
空戦火力4
空戦時航続力1000

名機隼(の2型)
火力を気にして使ってなかった人は使ってみてね♪
出鼻の連合国の戦闘機たいしたことないから十二分w
でも、英地上軍に機銃掃射はしないほうがいいよ♪ (^^)あんまり効果ないからねw

609 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 07:31:31.74 ID:8R1rHis1.net
隼にゴンドラ式で20ミリ2門翼下したらどれくらい速度低下するか?
火力と速度低下のいずれかを選ぶかが重要だと思う。
だからエディタでそれを決められる戦記3は神ゲーである。

610 :名無しさんの野望:2018/04/22(日) 21:52:45.65 ID:RY6LLTz6.net
皇軍の行進観ようぜww

平成28年度自衛隊記念日観閲式
https://youtu.be/_sioK-g8Buo

中盤あたりから行進が始まる模様。
記念式典ともなると指揮官は将軍閣下が担当されるのか、スゲーなww
それにしてもやっぱり陸軍の指揮官は気合いが違うね。
ところで何故、陛下が閲兵の場にいらっしゃらないのか?
陛下が閲兵なされていたら将士の方々も感ひとしおであっただろうに。

分かる方は即座に分かると思うが、"左翼は決してぶれることのない帝國陸軍が怖くてしょうがない" のだ。
だからこそ彼らにとっての解放軍でありかつバックでもある米軍(別に米軍はそんなつもりで戦ったわけではなく、五十六が突如襲いかかってきたから怒り狂って戦っただけだけどね)を持ち上げ、
日本が再び立ち上がることがないよう本能的かつ執拗にdisっているに過ぎない。


長らくの間陸軍を誤解してきて申し訳ありませんでした。
帝國陸軍万歳

陸軍中将閣下に捧げ〜っ、銃っ! ∠(・`_´・ )
えっ?そこの陸隊員の方?
「分かったようなことやってるじゃねーかw」ですて? (((。・´ω`・。)))ヤラセテクレヨ〜

611 :名無しさんの野望:2018/04/22(日) 22:31:35.61 ID:RY6LLTz6.net
零式戦闘機52型の後継機を探していたら、54型が目に留まった。

零戦54型
発動機出力1500馬力
速度13
旋回5
防御力7
空戦火力12
空戦時航続力900q

F6Fヘルキャット
発動機出力2000馬力
速度14
旋回5
防御力11
空戦火力12
空戦時航続力1000q

「零戦の後継機は烈風2型が時間かかるから1型かな?」とか思っていたらとんでもなかった。
54型ツエーじゃんww
栄→金星と換装して発動機の出力が増したらやっぱりスゲーなww
もちろん、F6Fに比べたら(発動機のパワー差ゆえだと思うが)若干見劣りはする。
しかしそんなものは鬼急降下爆撃機・流星が十二分にカバーしてくれる(彗星派の人ゴメンね。 41年スタートだと余裕あまり無くてw)
そのうち烈風の改良型はおろか陸軍機飛龍まででてくるし。

別に艦載機が99艦爆や97艦攻でも負ける気はしないけどねw

612 :名無しさんの野望:2018/04/23(月) 08:25:41.00 ID:LgP2OMfP.net
漢なら固定脚機のみでやってみろ。
引き込み脚なんか使うな。
堂々と脚を出したまま戦うんだ。
年頃の娘じゃあるまいしもったいぶって脚をかくすな。
そんな事では敵に侮られるぞ。
足下をみせられん奴は心にやましい物をもっているのだ。
96艦戦に誉を積めば最強だぞ。

613 :名無しさんの野望:2018/04/24(火) 01:32:18.19 ID:o242AAck.net
>>612
それならジェット化したほうがかっこいいぜ

614 :名無しさんの野望:2018/04/24(火) 01:48:51.36 ID:XaXYC6n3.net
引込脚でも敢えて格納しなければ良いだけなのでは…

615 :名無しさんの野望:2018/04/24(火) 08:40:22.65 ID:4mtFw2cd.net
ソ連じゃI−15にラムジェットを装備して性能向上をはかったらしいぜ。
あながち96艦戦のジェット化はありえるかも知れん、
ただし乗員の生命を考えるとジェットせあれば密閉式キャノピーの採用は不可避かもな。
武装は翼下ゴンドラの20ミリ2門で決まりだろう。

616 :名無しさんの野望:2018/04/24(火) 23:57:45.50 ID:R1izdmbW.net
翼内に内蔵できないの?

617 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 00:21:47.98 ID:RY7Qd7gm.net
>>615
大和魂があれば問題ないし仮に玉砕しても
乗員なんぞ掃いて捨てるほどいるから平気平気
ジェット化するならミサイルをありったけ積めば
機銃なんぞいらねいらね

618 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 07:23:00.67 ID:kWTc+l/b.net
既存の機体を改造するなら翼内に装備するのは無理だろう。
だから96艦戦はイスパノ装備機が開発されたのだ。
あれがもっと高性能だったら零戦など存在していなかったかも知れん。

それより日本に乗員が棄てる程、いるって言ってる人、正気か?
だったら戦争に負けとりゃせん。
早く病院にいくか、本でも読んで勉強するか、酒を控えた方がいいぞ。
機銃無用論やらミサイル万能論などファントムに機銃が装備された時点で終わっとるぞ。

619 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 17:15:14.29 ID:RY7Qd7gm.net
>>618
ロマンチストが真面目な解釈をするのは野暮ですよw

620 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 23:10:35.88 ID:xfcYrXCD.net
>>618
リアルの周囲から、真面目過ぎって言われないか?w
AB氏妄想ゲーのスレなので、そのへんよろしく

621 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 23:54:31.17 ID:HwcUE016.net
>>618の完全勝利ですな
>>617はまたしても惨敗。やたらと喧嘩を売りたがるが誰にも勝てない

622 :名無しさんの野望:2018/04/26(木) 00:00:28.84 ID:8PxeVlI9.net
強風で対潜哨戒できないときの先航用に哨戒艇あればなと思っていたら
小型潜水艦が使えるね。
使ってた人いる?
今まで二等輸使ってたけどあれは1000トンもあるから建造がしんどかった。

さっそく陸軍輸送潜を建造開始。
総規模数百トン。あの水雷艇千鳥より小さい。
哨戒できないところを船団がウルフパックで襲われたら恐ろしいことになるからなー

623 :名無しさんの野望:2018/04/26(木) 00:27:35.68 ID:FfAiji0e.net
妄想ゲーの真面目な話で恐縮だが、
対米MAX条件講和は、どんな条件がMINだろうか?
自分で確認したのは、ソ英豪講和済み、中蘭未講和、
全拠点占領、戦略爆撃済み、敵戦艦・空母撃沈数97

アリューシャンや蘭印の取り残しがある状態だと、2〜3番目の講和までだった。

624 :名無しさんの野望:2018/04/26(木) 00:30:10.06 ID:FfAiji0e.net
戦略爆撃は、インチキ連山+誘導弾も含めて

625 :名無しさんの野望:2018/04/26(木) 01:25:57.24 ID:thRQhoKO.net
敵国民戦意の情報は必須

626 :名無しさんの野望:2018/04/26(木) 08:26:54.92 ID:3E72fcis.net
どうやら我が輩の称号は「真面目で野暮なロマンチスト」に決定したらしい。
諸君、以降宜しく。
ところで先行用の小型潜だがあまりしょぼいと敵にスルーされないか?

627 :名無しさんの野望:2018/04/26(木) 11:31:52.73 ID:O1M8d+tR.net
潜水艦は紺碧の艦隊じゃああるまいしドイツに行きくらいしか使用してないな

628 :名無しさんの野望:2018/04/26(木) 21:25:13.97 ID:OtnICqOe.net
>>623
講和する必要ないんじゃない?
アリューシャンもハワイも返還する必要無しとかと(その場合1947年末まで戦わないといけないから手間はかかるが)
別に中共みたいな領土的野心があるわけじゃないけど、始末が悪い相手だからしょうがないよねw

>>626
>あまりしょぼいと敵にスルーされないか?
えっ?そうなの?
初期配備の海中型潜も規模小さいけど、
以前プレイした際にきっちり補足されて撃沈された記憶がある。
艦船は艦船なので大丈夫だと思うけど、
万一スルーされるようなことがあればその旨をまた書くよ♪

629 :名無しさんの野望:2018/04/26(木) 23:28:38.12 ID:thRQhoKO.net
講和の必要性はまた別の話としてあるが、今は最低条件の話題だから…

戦略爆撃を実行したとあるが、これも結局敵国民戦意の問題で、
上がったままの状態なのか、下げるところまでやったのかは重要だ
流れからすると0まで下げたところだろうか

630 :名無しさんの野望:2018/04/27(金) 08:17:33.14 ID:X/MghmdC.net
通りすがりの「真面目で野暮なロマンチスト」だが潜水艦でのドイツ旅行とは実に楽しそうだな。
幸運を祈るぞ。
ボンボヤージュ!
講和などせずとも良いとマスコミがさわいどる様だがB36が山ほど帝都に押し寄せ詰んでしまうぞ。
いいのか?
小型艦の「スルー」については我が輩は何度もされたぞ。
ただし小型艦が動いた直後に敵潜が動いたかもしれず確証はないのだが。

631 :名無しさんの野望:2018/04/27(金) 20:41:47.23 ID:UWcfEcJr.net
通りすがりではないだろう?
それとボンボヤージュは仏蘭西語だぞ

B36ごときは奮龍で叩きのめすので詰むことはないが、
奴等は民間人を狙って攻撃してくる卑怯者なので、その前に講和するのが得策ではある

632 :624:2018/04/27(金) 21:01:50.03 ID:CdGKYNse.net
>>625
さんくす
米国講和は、米国から宣戦布告、ルーズベルト死去、併合なしで
米国民戦意10←暇つぶしの拠点占領よりこれかー

633 :名無しさんの野望:2018/04/27(金) 23:23:23.90 ID:rCQLxuyU.net
>>630

>小型艦の「スルー」については我が輩は何度もされたぞ。
>ただし小型艦が動いた直後に敵潜が動いたかもしれず確証はないのだが。

これは何回かやってみて感じたことだけど、
作戦フェイズが始まって「最初の十数コマンド内でリンガとか釧路とかの危険港に船団が入出港する」のはやばいような気がする。
この間に敵潜は移動することが結構あるらしく、別の港で念のため臨時の対潜哨戒してみると「釧路で潜水艦の兆候あり!」みたいに表示されて「やっぱりか!」と思うことがかなりある。
もっと詳しい人いない?

もう一つは、のろまな米水偵カタリナが長距離偵察をしてきた際にきっちり撃墜してやれば、米軍は躍起になって水偵補充→再偵察というプロセスを行うので、
前線の各基地に1個飛行隊程度のインターセプター(迎撃機)を置いといてやれば、安全確実な移動期間を確保できる。

哨戒艦がその真価を発揮するのは後続船団が「対潜哨戒できない強風エリア→晴れエリア」「晴れエリア→対潜哨戒できない強風エリア」とかいう移動経路をとる際に、
もともと可能性の薄い敵潜との洋上遭遇で大船団が対潜哨戒できない状況下で奇襲を喰らうのを防ぐ時だから、そんなにはないと思うんだけどね。
でも、数が揃うまでがいらいらするんだよなあ。海大型も数が限られてるし。

634 :名無しさんの野望:2018/04/28(土) 01:48:47.88 ID:toeRbS3q.net
小型艦を無視というか、貨物搭載可能な艦船か戦艦が含まれていないと無視する奴はいる
浮上状態の潜水艦は試していないが確かに狙われる可能性が高い
但し、駆逐艦等を随伴できないので本当に沈められることが前提になりそうだ

その他、任務外の海域では無視するのもいると思う
ソ連開戦直後、浦塩から釜山へ向けて潜水艦が出航するわけだが、
釜山付近に達する迄は輸送船を含む船団さえ無視してきた

635 :名無しさんの野望:2018/04/28(土) 07:14:18.82 ID:VZajKyv/.net
我が輩は通りすがっちゃいけないのか?
仏語をしゃべっちゃいけないのか?
ここは何時から言論統制が始まったのか?
杉作、日本の未来は暗いぞ!

636 :名無しさんの野望:2018/04/29(日) 00:04:41.52 ID:i8j44rxz.net
まあ落ち着けw

637 :名無しさんの野望:2018/04/29(日) 00:53:48.24 ID:JtQj7Ely.net
ふうふう。
やれ、おちついた。
どうやら日本の未来が明るくなってきたようだ。

638 :名無しさんの野望:2018/04/29(日) 00:55:33.32 ID:3Hbdbm9o.net
>>635
親切心で教えてあげただけだろう
どこにも禁止を意味する文言はないよ
例の奴ではないから、疑心暗鬼にならないほうが良い

639 :名無しさんの野望:2018/04/29(日) 07:37:38.17 ID:JtQj7Ely.net
誰が誰やら判らぬのは仮面舞踏会のようだな。
我が輩も「真面目で野暮なロマンチスト」の仮面を付けていてもその実は「不真面目で洗練されたリアリスト」かも知れぬ。
疑心暗鬼にならぬ様にとの忠言、感謝する。
背後の第五列を気にしてばかりでは蘭印すら平定できぬからな。

640 :名無しさんの野望:2018/04/29(日) 20:53:16.57 ID:i8j44rxz.net
少年隊か懐かしいな。

641 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 08:14:46.79 ID:6fmhqeHO.net
「真面目で野暮なロマンチスト」も最早、老いたる少年だがな。
ところで我が輩、シブがき隊の方が好きだぞ。
やっくんがいるからな。
チェストーッ!

642 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 22:15:40.88 ID:KAUh3X9x.net
1943/7 中英と和睦済み 米豪遮断作戦のためサモア攻略中
が、すぐに立て直されてなかなか落ちん
空襲で締め上げようにも補給物資が追い付かず
雨や補給物資遅れで数ターン明けたらすぐにB17,24が襲いかかる
こんなシーソーゲームで半年 停滞中
未だ豪攻略の目途もたたず

持久戦になりジリ貧だ

643 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 23:43:02.79 ID:rl3vWNNC.net
長距離爆撃機の開発に時間がかかるのが大変だよね
連山がもう少し早く配備できたらやりやすいんだけど

644 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 04:12:23.75 ID:sbUXotat.net
豪州ももう少し内部の拠点があれば良いのに
4箇所だけで講和に応じるとは思えないのだけど

645 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 06:57:17.50 ID:h3u32sTS.net
まあ濠州は英国へのおつきあいで参戦しているだけだから。
それよりNZが欲しかったな。

646 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 12:43:45.46 ID:4fXBsILr.net
>>644
4箇所全部占領しても講和には応じない
加えてニューカレドニア、サモアの占領が必要

647 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 19:50:09.48 ID:IqSv/Tep.net
>>642
サモア攻略開始が早いような気がする
自分は、ニューギニア消耗や豪本土攻略を避けて
44年の豪1回目講和になっちゃう。
43年夏だとエリスやニューカレドニア攻略はじめるくらいかな。。

648 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 23:40:41.90 ID:k5g0EHDd.net
間違えてた。時は1943/7
一大要衝基地(本土補給物資の揚陸、艦隊編成&補給、艦隊修理)にエニウェトク。航空中継基地をクェゼリン。後方支援基地(敵迎撃、サモア攻略艦隊泊地)にミレ。前線基地にエリス。タラワは泊地が小さいし敵が狙ってくるので守備隊だけ置いてる
サモア落としてから機動艦隊なり、巡洋艦隊を豪攻略に使うつもりだから、まだ豪州を攻める準備は全然整ってない

エリスを前線基地として使ってるが、飛行場のつぶし合い(補給続かすジリ貧状態
主力爆撃機はノーマル飛龍

攻撃目標をフィジー、ニューカレドニアに移すべきか?!敵さんもサモアに注力してるし

649 :名無しさんの野望:2018/05/03(木) 21:27:57.75 ID:axfA42t2.net
サモアは遠いよなw
しかしB29登場前はある意味で米豪遮断しやすそうで参考になった。
いずれにしても
既に英中を降してるならそう慌てる必要ないような気もするが?

至急散摩亜制圧ヲ可能ナラシメル洋灰、弾薬、航空戦力ノ補充ノ要アリト認ム

650 :名無しさんの野望:2018/05/04(金) 17:53:43.94 ID:RsWWSBB4.net
大戦略スレで暴れているキチガイ社員みたいな奴が昔こっちにもいたな

651 :名無しさんの野望:2018/05/05(土) 10:06:05.12 ID:8v7wdeOG.net
煽って呼んでるのか?
精が出るな

652 :名無しさんの野望:2018/05/05(土) 16:43:16.99 ID:J78YlEX1.net
煽りなら、本に書いてありますよ、を超えるよう頼む

653 :名無しさんの野望:2018/05/06(日) 01:31:48.43 ID:BGzt79VH.net
>>652
B29が飛んできますよ

654 :名無しさんの野望:2018/05/06(日) 08:19:41.05 ID:ntfilshp.net
人魚の本を読んだ。
朝、起きたらパンツが汚れていた。
精が出て困るので屹立した我が輩のB29をなんとかしてくれ。
これで諸君らの要望に応えられたかな。

655 :名無しさんの野望:2018/05/06(日) 14:36:22.58 ID:2nqXHktR.net
脳に障害を持ってる奴は不憫だな

656 :名無しさんの野望:2018/05/06(日) 18:44:59.61 ID:08ahs3G5.net
>>257
本年は皇紀2678年
うっかり「明治に建国」なんて言っちゃうと
「革命思想の持ち主?」と勘違いされる恐れがあるから
気をつけようね

657 :名無しさんの野望:2018/05/07(月) 23:29:36.01 ID:PtjbaXr8.net
もう一度明治維新を起こしたい

658 :名無しさんの野望:2018/05/08(火) 08:36:46.56 ID:6a6W4aH6.net
その為にはもう一度、幕府を作らねば。

659 :名無しさんの野望:2018/05/08(火) 16:24:47.36 ID:uMneqk8y.net
航空機開発を39年シナリオで
史実どおりに開戦すると
新規発動機の航空機開発で悩むな
鉄板の52丙・4式で問題ないけど。
雷電や屠龍も使いたいし
2式も早期に使用したい
3式だとそれだけになるけどロマンだし
二式水戦も初期だけでも使いたいし

艦船や陸上兵器は悩まないけど
本当に航空機は困りものだな

660 :名無しさんの野望:2018/05/09(水) 00:28:56.80 ID:III8GT5k.net
まずはチョンマゲを結う事だ。
次に皇居へいってよくお願いして将軍の宣下をして貰う事。
そうしたら区役所に行って手続きし不動産屋で適当な場所を探してから開府する。
当然、東京駅は江戸駅になり東京大学は江戸大学になる。
地図やなにやら全部が更新されるので莫大な経費がかかるが景気の拡大にもなる。
おそらく誰も止めはすまい。
きっと簡単に天下がとれるぞ。

661 :名無しさんの野望:2018/05/09(水) 06:54:42.97 ID:aakfLbnP.net
維新前に戻したいとでも読み違えたのだろうか…
見るに堪えない

662 :名無しさんの野望:2018/05/09(水) 08:34:42.16 ID:III8GT5k.net
あのね、もう一度言う。
幕府がなきゃ明治維新は起こせねえんだよ。
幕府を倒して政府を樹立するから明治維新なんだよ。
だからまず江戸幕府に戻さなきゃならねえんだよ。
暴れて政治体制を転覆させりゃ明治維新ってわけじゃねえんだよ。
それじゃ単なるクーデターだろ?
そんな事もわかんねえの?

663 :名無しさんの野望:2018/05/09(水) 11:29:58.55 ID:RCCwQWhd.net
せいぜいWW1の時代がメインだったと思ったのに
いつから明治時代がでてきたのだろう

664 :名無しさんの野望:2018/05/09(水) 19:50:07.39 ID:aakfLbnP.net
>>662
そんな定義はないね
討幕運動を再現したいというのなら相手は幕府でなければならないが、
維新に幕府を倒すという意味はないし、暴れるという意味もない

現代に明治維新を再現したいと表現した場合に、
現存しない幕府を起こしてそれを倒す意味だと解釈する人は全世界で一人しかいないだろう
何度言ったところでそんな考えは他の人には分からないさ

665 :名無しさんの野望:2018/05/09(水) 22:49:05.89 ID:III8GT5k.net
あのね、単なる「維新」や右翼さん達が提唱した「昭和維新」だったらそうでしょう。
でもね、>653の人は「明治維新」って書いてるんだよ。
ちゃんと文脈を読みなさい。

666 :名無しさんの野望:2018/05/09(水) 23:47:13.71 ID:aakfLbnP.net
現代に明治維新を再現したいという場合に、一体どこの文脈から幕府が出てくるのかね
本気で、>>653が幕府を倒したいという文脈で発言したように思うのかい?
本当にそれで文意が伝わっているのか、安易に思考停止せずもう一度考え直すべきだよ

現代と幕末で共通する問題点を改革したいという文脈にしか解釈できないのであって、
幕府の存在は共通点にない

667 :名無しさんの野望:2018/05/09(水) 23:54:05.17 ID:aakfLbnP.net
ん、しかも>>653ではなく>>657ではないか
度々現れる何故か発言番号が違って見える人か

668 :名無しさんの野望:2018/05/10(木) 00:42:06.64 ID:0jtS5DF0.net
>>677
ここは、太平洋戦記3のスレです。スレタイに書いてありますよ、知らないんですか?

番号もボケかましてるくらいだから、知らなくても仕方ないとは思うw

669 :名無しさんの野望:2018/05/10(木) 00:49:11.92 ID:Hnu6Enfp.net
677に期待

670 :名無しさんの野望:2018/05/10(木) 01:08:32.11 ID:G4TVtVsA.net
本土航空戦力の一環を担う第12航空艦隊(史実では北洋に展開)旗下に銀河を基幹とする航空戦隊を設立。
4個航空隊編成の定数120機(1個航空隊は27機+補用3機として編成)

本土を狙う上陸艦隊に出撃させたらVT信管あるにも関わらず被撃墜僅か十数機。
晴天の下で空襲を受ける上陸艦隊の輸送船は当然の如く壊滅状態。
銀河って工数が高い?
発動機足りないから丁度いいような気もする。
凄いぞ銀河!

671 :名無しさんの野望:2018/05/10(木) 01:18:19.18 ID:G4TVtVsA.net
キチガイなんか放っておいてもう寝ようぜ

672 :名無しさんの野望:2018/05/10(木) 08:19:09.07 ID:UKtJq7Wd.net
これはまた奇怪な事をおっしゃる。
「現代と幕末で共通する問題点」とやらがあるんですか?
鎖国でもしてるんですか?
現代は職業選択の自由がないんですか?
武士とやらが刀差して歩いてるんですか?
新聞を読まれるかテレビでも御覧になった方が良いと思いますよ。

673 :名無しさんの野望:2018/05/10(木) 18:08:22.49 ID:7GQfwnzR.net
放置してりゃ強くなれる
https://goo.gl/ZgBj6z

674 :名無しさんの野望:2018/05/10(木) 22:17:05.20 ID:mJbgQt3X.net
先日、「戦火の勇気」って映画が放映されていたが、
本当にろくでもない映画だったね。

日本に左翼(程度の差こそあれその本質は革命勢力)あれば米国にも筋金入りの左翼あり。
分かる方には「貴様良い点に触れてるなw」と褒めていただく自信があるのですが、偽ユ〇ヤ人であります。
「日本の左翼の政治権力の後ろ盾」でもあります(利用され尽くした後にはポイ捨ての運命にあることを重々承知しているが故、日本の左翼は中共・北鮮に取り入ろうとしているのでしょうが)。

ただ、日本の左翼の正体はネットの普及により近年劇的に露わになってきているのは言うまでもないことと思いますが、米国の左翼については身近ではないが故に、十分に知られているとは言えないのではないか?
日本の左翼の主流は地獄から居心地のよい神の国に逃げてこんできた挙げ句、その逃亡先の異国にて手前勝手な革新(至〜革命)を謀るキチガイに過ぎませんが、
この米国の左翼の中核を為す偽ユ〇ヤの中枢、金融マフィアは、例えれば「悪魔的」と言えるのではないか。

自らの同族の国イス〇エルの勢力圏の保持・拡大の為に米兵を中東に派遣して死に追い込み、その戦費は巨額の政府支出として米国人に負坦させる。
株式を掌握した配給会社に戦争映画を作成させては、登場人物である米国大統領に憤死した母親兵士の幼い娘へ名誉勲章を授けさせ、鑑賞する者の涙を要求してくるという厚かましさ。
ちなみに映画内では、米保守派を形成する白人の兵士は背信的な背景で描かれることが多い。
この映画を見て腸が煮えくり返る米白人は決して少なくないことでしょう。
「革〇枝野や赤い村山に北鮮救援のための出兵を命じられ、自衛隊の家族が死に至らしめられる」なんて考えられるかい?まさに米白人の憤怒察すべし、であります。

結局 "何" が言いたいのか?
子供に何か教える際に無意味なことをわざわざ教えるだろうか?
今、この情報封鎖の下で気付けなくとも、先人が命を懸けて残して下さった伝統の継承(保守)には必ず意味がある。
"一歩たりとも譲ってはならない"
"一歩たりとも" だ。

P.S.
熱くなって反応カキコする必要ないからねw
心の中で「そう言えばそうだよなぁ…。」と思って下さる方がもしいれば、それで十分ですw

675 :名無しさんの野望:2018/05/10(木) 23:07:23.50 ID:UqB0bK86.net
天皇に実権がないこと、安保のような不平等条約があること、満足な軍隊が存在しないこと
明治維新でも主眼となったこれらのことが真っ先に出てこないのは逆に驚く
倒幕などは単なる手段の一つに過ぎないのであって、目的と手段を見誤ってはならない

連合国の侵略軍は日本の歴史も調べた上で、
どうすれば日本を維新前のような弱い国にできるかを熟慮して政策を強制した
無論彼等にとってどうでもよいことまで戻すようなことはしない
権利や自由に名を借りて国が成長しないようにした部分さえある
だが重要な部分で今の日本は幕末と同じ問題を抱えており外国の食い物にされている

冗談を言って争っている場合ではない
明治維新から歩み直すというのはそういうことだ

676 :名無しさんの野望:2018/05/10(木) 23:43:27.26 ID:UKtJq7Wd.net
貴方の中身が判ったよ(爆笑)
天皇親政にして自衛隊を軍隊にして国防予算増やして日米安保を破棄すりゃそれが明治維新なのね(大爆笑)
いや、御免、笑いすぎてちょっとお腹痛い。
侵略軍とか言ってるけど戦争して負けたんだから占領軍が支配地域をコントロールしやすくするのは当然でしょう?
それが経済的優位にたったのが向こうの計算違いでしょう?
今はバブル崩壊と東北震災の影響でくすぶってるけど戦後の50年、日本は外国の食い物にされてきたのではなく経済的に米国を食い物にしてきたんだよ。
現状だけではなくもうちょっと現代史を勉強なさい。

677 :名無しさんの野望:2018/05/10(木) 23:58:02.42 ID:mJbgQt3X.net
航空機工場を増築し、航空機生産量が増えてくると、
目玉が飛び出るくらいのアルミが吹っ飛んでいく。

でも、航空機による対艦攻撃は艦隊決戦を「効率」の点で凌駕しているため、
航空機関連の増築は最優先させざるを得ない。

というわけで41年でも大陸縦断鉄道の敷設は不可避になってしまった。
船舶輸送ではとてもアルミの需要を満たせないから、陸戦兵器工場とシャーシ工場の増築を中断させて敷設に勤しむことになりそう。
42年度→生産力問題外。鉄道もろくに引けない。ひたすら我慢。ひたすら増築、拡張。
43年度→かなり成長するが、まだまだ成長の余地があるため更なる我慢が要求される。増築、拡張、鉄道敷設に勤しむ。
44年度→局地的であれば攻勢が可能になりそう。それも四苦八苦しながら。

何と戦っているのか本当に分からなくなってくる。
苦しみの根源は明らかに米軍とは別にある。
これきっついよな−

678 :名無しさんの野望:2018/05/11(金) 00:02:18.21 ID:z4FCWqC9.net
しまった!
ババ(677)を引いてしまったぞww

ヤッロー…

679 :名無しさんの野望:2018/05/11(金) 00:13:52.67 ID:uKRNil3T.net
>>670
銀河と4式重爆と比べると銀河の方が足が長いが、他は4式重爆の方が優秀なだけ
あと、もちろんだけど、他の海軍機を作りたい時期だと銀河は作りにくい

豆爆弾な4式特と比べた場合は、銀河も頼りになる

真面目すまそ

680 :名無しさんの野望:2018/05/11(金) 01:48:04.92 ID:pZnfKsNq.net
>>676
「真っ先に出てくること」なのに、それだけで必要充分条件と誤認するか…
国語と歴史だけでなく論理にも難があるようだ
見込み違いであったが、明治維新の本質について少しでも誤解が解けたなら幸いである
真面目に話す気はないようだから終いにしよう

他の方には失礼した
以下平常進行で

681 :名無しさんの野望:2018/05/11(金) 08:42:17.39 ID:uswZM1VH.net
国語と歴史についで倫理にまで戦火が拡大したな。
理科や地理にまで拡がる事はもはや明らかだ。
保健体育にまで拡がらぬうちにやめとくとしよう。
洒落も判らぬ右翼の若造にはとても腕力で敵いそうもないからね。
よって「ここでおしまい」には私も賛成する。
最後に言って置くが幕府も「軍事力の拡充」には熱心であり「海軍と造船所の創設」や「講武所と陸軍の創設」など見るべき点は多い。
天皇親政については孝明天皇と水戸藩の関係を少し勉強なさい。
中学高校程度の国史でものを考えちゃ駄目だよ。
外国との不平等条約に関しては幕府全体より井伊直正の個人的責任ににおいて考察すべき。
幕府の総意などではなかったのだから。
もうちょっとまともな本を読んでから明治維新の本質を考えなさい。

682 :名無しさんの野望:2018/05/11(金) 12:29:21.01 ID:ADealONy.net
とりあえず世界大戦のお話をしようぜ
ゲームにもなっていない話は
禁止ではないけど流石にNG

683 :名無しさんの野望:2018/05/11(金) 20:56:21.07 ID:z2lBJOna.net
ageの奴は例のロマンチストとは別人かな
今回は無知を曝しすぎで流石に擁護できない

684 :名無しさんの野望:2018/05/11(金) 23:57:27.76 ID:pZnfKsNq.net
(不平等条約を解消しようという話に直弼個人の責任なんか無関係なんだが、放置しよう)

>>679
銀河の利点は中島系発動機だけを重点指定した場合でも早期に開発できるというのもある

685 :名無しさんの野望:2018/05/12(土) 00:06:29.39 ID:13lBttMX.net
襲撃機型は銀河のほうが上
…なのだが、せめて少しは爆弾を積めるようにしてほしかった

686 :名無しさんの野望:2018/05/12(土) 00:29:47.34 ID:rlFjWSD0.net
鉄鉱石産出量の確保の目途が立ったので
室蘭に鉄鉱石30万t/月を運び込み、
月産20000tの鉄を生産させることにした。
これで月10000tの鉄増産になる見込み。

ほんとは西安で加工する方が楽なんだけど、
西安の製鉄所がMAXになるまでは仕方ない。
鉄がないと話にならないもんね?

成都、重慶、ハバロフスクの確保で更に20000t/月の増産を目指したいが、
こればかりは相当先の話になりそうだなぁ。
でもやる。その鉄で月10000tの弾薬を増産せるために。
クラスノヤルスク、イルクーツク鉄鉱石利用は今回は無理っぽい。
でもシベリアでソ連軍との睨みあいで戦線が膠着するくらいのほうが、
ある意味リアルっぽくていいかもねw

最終で12万t/月が今回の限界値のようだ。
鉄はいくらあっても足りないぞ−
鉄ぅ〜

687 :名無しさんの野望:2018/05/12(土) 00:46:11.32 ID:rlFjWSD0.net
>>679
4式重爆は陸軍機なのに航続距離凄いですよね。
ただ、あまり作り過ぎると配備機数に比例して自然損耗が大きくなるから
銀河もつくってみました。

感想としては、
・足が長いから空撃可能範囲が広大で、太平洋では便利
・故障率が高いため、1個航空戦隊分しかつくらなくても結構な割合で自然損耗が発生する
…という感じかなぁ。

いざ出撃させるとめっちゃ強いんだけどねw

688 :名無しさんの野望:2018/05/12(土) 01:04:02.75 ID:13lBttMX.net
銀河の派生型は、
銀河(特)は掃射火力最強だし、白光夜戦は全戦闘機中航続力最長という記録を持つ
何かもっと有効な使い道があったら良かったのに…

689 :名無しさんの野望:2018/05/12(土) 12:16:31.75 ID:tidByt3Q.net
銀河は燃料だけで6トンだっけ。

690 :名無しさんの野望:2018/05/12(土) 22:52:16.97 ID:uZzNSUDD.net
銀河はいつでも燃料をバカ食いするけど4式重爆は近距離用と遠距離用の2種を選択して生産かつ運用できるので実際的。
やはり主力は4式重爆だね。
海軍の工場でも靖国として生産できるし。
4式重爆シリーズがあればキ91まで重爆はいらない。

691 :名無しさんの野望:2018/05/12(土) 23:01:08.10 ID:xGQPClWZ.net
白光夜戦は長距離爆撃機を直援戦闘機が直掩できないときに
使えるんじゃないかな?
足が凄い長いから、
敵戦や対空砲火で爆撃機が撃墜、撃退されるのを幾分弱めてくれる。

そうは思っててもなかなか作れないんだけどね。
コストが高いから。

692 :名無しさんの野望:2018/05/12(土) 23:24:58.05 ID:uZzNSUDD.net
航続圏ぎりぎりの攻撃など滅多になく銀河が1トンの爆弾を投下するのに燃料5.7トンを消費するのを考えると4式重爆2型は1.5トンの爆弾と投下するのに燃料3.9トンで済む。
つまり3トンの爆弾を投下するのに銀河なら燃料17.1トンを消費するが4式重爆2型なら僅か7.8トンで済む。
戦争遂行上、これがどれほどの利点か言うまでもあるまい。

693 :名無しさんの野望:2018/05/12(土) 23:43:06.46 ID:9WqNssFN.net
>>694
月光(俺も航続距離長いぞ)

694 :名無しさんの野望:2018/05/12(土) 23:47:02.03 ID:9WqNssFN.net
>>695
飛龍2型はちよっと航続距離短くなかった?
しかも登場が遅め
まあ銀河のコスパ悪いのは同意

695 :名無しさんの野望:2018/05/13(日) 08:15:41.21 ID:1wobXxNM.net
うちは4式重爆の登場は早かったよ。
誉諦めて重点開発を三菱オンリーにしたからね。
小型機も金星のいいのが早く使えてとてもやりやすい。

696 :名無しさんの野望:2018/05/14(月) 02:01:31.08 ID:6TK15IFK.net
>>691
確かに、白光夜戦の航続力の長さと装甲の堅さを最大限に活かすにはそれが一番
夜間戦闘機というよりも遠距離戦闘機として用いるほうが本領だろう
開発期間は短いし、何とかして活躍させる作戦を立ててみよう

697 :名無しさんの野望:2018/05/15(火) 02:12:45.58 ID:F8J6IaIb.net
以前、白光とかは偵察時に空戦が出来るのではと思って試してみたけど不可能だった
エディタで空戦可にはできるようだけど

698 :名無しさんの野望:2018/05/15(火) 07:04:21.36 ID:8AhiSFDe.net
だって所詮、爆撃機改造機でしょ。
夜戦ならともかく昼間遠距離戦として使うのは無理があるような?
キ83の立場がなくなっちゃうし。

699 :名無しさんの野望:2018/05/15(火) 22:38:35.42 ID:CXFbR4X+.net
→奥支制圧
→ポートダーウィン制圧(B29を展開させないための作戦)
→独救援(シベリア鉄道分断と沿海州の占領)
→クェゼリン環礁奪還とその要塞化

どうやれば一度にできるのか?
もう苦笑いするしかない。
対支戦用の砲兵用弾薬、ポートダーウィン防衛用の要塞砲とか120mm高射砲をつくってると、鉄がガンガン吹っ飛んでいく。
必至で陸軍火力を増強して打通しても、直ぐに鉄道敷設にかかれない。

でも、支那を片付けないと対ソ開戦に踏み切れないからしょうがない。
それにしてもいつになったら太平洋方面で本格反攻にうつれるのか?1945年からかな?
大陸縦断鉄道も早く引きたいぞ。
しかし我慢が求められる。

700 :名無しさんの野望:2018/05/15(火) 23:03:45.84 ID:wCMsW2Qf.net
>>699
楽に行くなら、豪本土に行かず、アンボンやデリくらいで我慢、独救援も我慢
クェゼリンには、戦艦、重巡、工作艦、大陸からの要塞砲を置いておけば、
4式来るまでのでお守りになる
2〜3拠点からの偵察は必要で、この分の軽油は食うが。。。

ロシア、豪本も攻略したければ、ルーズベルト死去後の緩め講和条件で、
何とかならんかな?

701 :名無しさんの野望:2018/05/15(火) 23:05:05.47 ID:CXFbR4X+.net
航空機生産では発動機生産力がネックになることが多いんじゃないかな?
今回は発動機工場を脇目もふらず毎回増築させてみたが、
幾分余裕を持てそうな気配がしてきた。
発動機工場の生産力の初期値は航空機工場のそれよりかなり高いから、
成長率が航空機工場より低くてもアドバンテージがとれそうな感じ。

でも、生産力MAXにして工数200にしたとして、
金星4型を500生産→鉄300t/ターン
ハ42−1を330生産→鉄300t/ターン
となる。
発動機生産で消費される鉄は月に3000tくらいになるんだろうか?
これはきつい。工数の高い誉とかでも量産させよう。

整備兵の制限があるから、基地航空隊の爆撃機で対艦攻撃を反復させるのは難しい。いろんな拠点が襲われるし。
だから、一回で有効打を与えるためにも、対艦誘導弾装備の四式重爆や銀河を白光や極光に援護させるのは効果あるとは思うんだけどね。生産力があれば。
撃退されると誘導弾無駄になるし、誘導弾は遥か彼方の最前線に配備するのが一番大変。
がんばって四式重爆掩護用の極光、銀河援護用の白光をつくって試してみるよ。故障率高いから各120機づつくらいが限界っぽいけどね。

702 :名無しさんの野望:2018/05/15(火) 23:21:29.06 ID:CXFbR4X+.net
>>700
ごめん。個人的には長期戦が好きだったんだ。
一生懸命国力上げて早く終わらせるのがもったいない気がして。
生産力が上がると豪快な戦い方もできるし。
46年とか47まで戦う人って少ないのかな?

>ルーズベルト死去後の緩め講和条件
ルーズベルトはほんとに厄介な大統領だったと思う。
かなり前の既出だけど、米西海岸の工場群を壊滅させると米国民士気が下がるらしいね?
マニュアルやアドバイスには載ってないんんだけど。
ルーズベルトの死と戦略爆撃で結構米の戦意下がるのかな。

703 :名無しさんの野望:2018/05/16(水) 00:13:40.59 ID:AA8l6Be1.net
ねえ、皆さん、4式重爆を大量生産してキ83で護衛しようよ。
やはり機体もエンジンも三菱が一番だよ。
三菱製にはかなわないよ。
緒戦の航空機だって零戦、1式陸攻、99式襲撃機など役に立つのはすべて三菱製だよ。

704 :名無しさんの野望:2018/05/16(水) 07:17:20.61 ID:AA8l6Be1.net
零戦の発動機は中島の栄なんですが?

705 :名無しさんの野望:2018/05/16(水) 10:44:18.54 ID:kjGWOlJi.net
可愛すぎる https://goo.gl/A2Gddn

706 :名無しさんの野望:2018/05/16(水) 22:39:24.99 ID:AA8l6Be1.net
やっぱり金星の零戦こそが本来の零戦。
言うなれば究極の零戦。
完全無欠の零戦なのでは?
開戦時にそれが実現できないのが太平洋戦記の欠点。

707 :名無しさんの野望:2018/05/16(水) 23:14:05.19 ID:2Jsmwhl0.net
>>702
敵国民戦意は大幅に下がるよ
壊滅と言っても全滅の必要はなく、工業力千未満になったときに下がる
結局殆ど全部ではあるが…

708 :名無しさんの野望:2018/05/17(木) 21:15:09.36 ID:c7mPBpEJ.net
623で
敵戦艦・空母撃沈数97
というのもあるね

709 :名無しさんの野望:2018/05/17(木) 22:07:31.92 ID:3VEdNmUI.net
>>707
thx

>>632
ハワイに進出して西海岸の工場生産力を減らせばもっと有利な条件で講和できそうだね

710 :名無しさんの野望:2018/05/19(土) 23:18:05.15 ID:jmrXThYr.net
戦争の裏側で暗躍する国際金融資本家
−時の権力者を追う−

戦争の際に問題になるのは何だろう?
もちろん国力や軍事力もあるとは思いますが、
意外と重要になってくるのが「敵国最高指導者の意図」ではないか?
だって「相手側に交戦の意思がないなら戦う必要すらない」じゃん?
ルーズベルトが日本と交戦する意欲に溢れていたことは近年では広く知れ渡ってきました。

でも、ルーズベルトやチャーチルは選挙で選ばれる一時的な権力者に過ぎない。引退したら終わり。
>政治家に巨額の献金するのは誰?
>今まで圧倒的なパワーで世論を動かし、しばしば米国を戦争にまで駆り立ててきたマスコミの所有者は誰?(答:株主)
今回はそうした「今なお存在する連合国United Nations中枢の背後に存在すると考えられている闇」を追ってみるね。

theguardian
British banker set up firm ‘used by North Korea to sell weapons’
https://www.theguardian.com/news/2016/apr/04/panama-papers-briton-set-up-firm-allegedly-used-by-north-korea-weapons-sales
表題拙訳:英国の銀行家が"北朝鮮に兵器を売るための"会社を設立

表題(タイトル)が全てを語ってるけど、少し付け足してみると、第5パラグラフに、
>Pyongyang’s International House of Culture
と堂々と出てるんだぜ?
オマケに、日本の国際文化会館(International House of Culture)のホームページには、
>1952年にロックフェラー財団をはじめとする内外の諸団体や個人からの支援により設立された非営利の民間団体です
と堂々と書かれている。
日本はこういう国際金融資本系列の組織のあからさまな設立を戦前まで認めていなかったのに、
それが "なぜ" 北鮮にあるのか?
ロックフェラーが北鮮と仲良しで、歴代大統領のクリントンやブッシュ、オバマが北鮮に強硬姿勢なんてとれたと思うかい?

戦争で得をするのは誰?
"もしかして戦争ってヤラセなんじゃね?" と疑っていただけました? (^^)百も承知人は聞き流してね♪

711 :名無しさんの野望:2018/05/20(日) 00:31:20.66 ID:Ax/DaT0V.net
豪州作戦のため、重爆を中核とする第7飛行師団を新たに設立。
支那で陣地爆撃に従事していた飛龍隊(1型)も対ソ戦までの間、豪州作戦のために一時的に南方に転出させる。旧所属部隊の第3飛行師団は対ソ戦の為に満州で編成替え。

第4航空軍隷下に第7飛行師団を新たに編成
第7飛行師団 定数:840機
機種:四式重爆1型 定数:3個飛行団360機
機種:四式重爆特  定数:4個飛行団480機

豪勢な編成になったが、定数が1000機近い飛行師団とかってあるのかな?1型はその内引き上げるけど。
対B24防空戦では米の方が練度下がってる。
戦闘機隊の戦果もあるが、現状それほどの高性能機を配備できてるわけでもない。戦闘機用の誉エンジンとかなかなかつくれない。
固い米重爆でも練度下がるのは、夜間爆撃で行方不明出したり高射砲で落とされるからか。
陣地に籠って高射砲や機銃で米航空隊の練度を下げる手は使えない。セメントがない。

かなりつくれるね。
ただこれは宇都宮と岐阜の陸軍機工場を一気にMAXまでもっていったからで、
もうほんと腰が折れそうになるくらいきつかった。
きちんと重点を生産力増強に置きさえすれば、オーバーロードと太平洋作戦を両立させるのは米でもきついんだろう。
敵制空権下に突っ込んで輸送船を沈められるのは避けた方がいいかも。ゲームでは輸送船1隻分の鉄があれば鉄道が1本引ける。
逆に航空機生産力が低いと、とても航空戦で跳ね返せそうにない。初期値40の工場の成長スピードはやっぱり遅いなあ。

712 :名無しさんの野望:2018/05/20(日) 01:28:25.23 ID:EiycOpZ8.net
>>711

> 豪勢な編成になったが、定数が1000機近い飛行師団とかってあるのかな?1型はその内引き上げるけど。

多分ない、一個上の航空軍になるんじゃね?

713 :名無しさんの野望:2018/05/20(日) 08:22:22.92 ID:Kt2ktfWH.net
飛行戦隊は爆撃機で30,戦闘機で40機くらい。
飛行団は100〜120機くらい。
飛行師団は300〜400機くらい。
よって航空軍だと考えられる。
実際には定数を満たした例は少なく飛行師団の実数は200機前後が多い。

714 :名無しさんの野望:2018/05/20(日) 14:35:02.52 ID:9AbEuJUP.net
複数の飛行師団にすれば良いのでは

715 :名無しさんの野望:2018/05/20(日) 17:48:27.44 ID:ua/MztWR.net
>711
タンカー一杯の軽油で四式特、何回飛べるかw

716 :名無しさんの野望:2018/05/22(火) 21:09:01.06 ID:wA0eKC3l.net
現代で豪州に敵視されていないのは、本土上陸しなかったことも一因であろう
実態は出来なかったといえるが、これが幸いした
既に列強の植民地だったアジア諸国と、そうでもなかった被害国との関係を
考えると良く分かる

加えて米本土を爆撃でもしようものなら、太平洋に覇を唱えても
太平洋外との交流が断たれたのではないだろうか?

717 :名無しさんの野望:2018/05/22(火) 23:07:05.01 ID:xD4qip4H.net
低速タンカーなら16000トンだから2051ソーティだな。
480機なら4回の総攻撃が可能だ。

718 :名無しさんの野望:2018/05/23(水) 01:36:40.81 ID:gKEv8SWF.net
>>716
牛肉の値段があげあげになりそうだな。
あいぽんも来ず、AB氏ゲーもボードゲームだろう。

719 :名無しさんの野望:2018/05/23(水) 02:41:14.97 ID:QVkidwpS.net
現代で日本が濠州を敵視していないのと何も変わらない
領土問題もないし、濠州との戦いは完全に過去のもの

720 :名無しさんの野望:2018/05/23(水) 05:44:34.15 ID:lneYIBYV.net
いつから濠州が産油国になった?
日本が欲したのは石油であって牛肉ではない。
濠州に対し上陸はしなかったが爆撃はした。
それで対日感情に大きな変化が生じただろうか?
米国は徹底的に対日戦略爆撃、対独戦略爆撃をしたが戦後統治に障害となったか?

721 :名無しさんの野望:2018/05/23(水) 14:31:24.03 ID:5l+j5FPR.net
1943/2から始まったサモア攻略戦が、ついに10月にサモア駐屯兵の倍以上の兵で強襲して占領
長かった
次は補給を途絶えずにサモア、フィジーを維持しつつジャワ島から豪州、ニューギニアを攻める
戦略物資も困らなくなってきたのでぼちぼち対ソ戦も視野に満州の兵力増強

722 :名無しさんの野望:2018/05/24(木) 18:11:47.95 ID:BRKnZzu9.net
せっかくサモア占領したのにオーストラリア攻めるんだ?
てっきり本土に手をつけずに豪と講和するのかと

723 :名無しさんの野望:2018/05/24(木) 19:23:28.68 ID:KklQiHtN.net
>>725
米豪遮断作戦のためにサモア落としたので
当然豪州は攻める
まあ干上がるからどちらでもいいけど、講和を有利にするために
それに伴って多分、余裕が出来るので、ソ戦を攻める
襲撃機、戦車と史実では出番がなかった戦力を投入予定
今から露助の潰走がメシウマだ

米国の攻勢はウェークからサモアまでの中部太平洋のどれかなので、対処は出来る

724 :名無しさんの野望:2018/05/26(土) 21:55:22.47 ID:Smrt5Fg8.net
史実の第7飛行師団

通称号は「襲」
元々は第5飛行師団とともに第3航空軍(南方軍)の指揮下にあり、豪州北西部地域を担当していた模様。ポートダーウィン爆撃を行う。
ニューギニア戦線でニューブリテン島ラバウルやウェワク等に展開する第6飛行師団を支援するため、
昭和18年に創設された第4航空軍に第6飛行師団とともに組み込まれたとのこと。
ゲーム的にはニューギニア本島上の拠点は西から順にサルミ−ホランジャ−アイタぺ−ウェワク(〜至ラエ、ポートモレスビー)となるが、第7飛行師団はウェワクに主力を進出させる。
ニューギニアに進出した部隊は第3飛行団、第9飛行団を中核とし、あわせて戦闘戦隊2、軽爆戦隊1、重爆戦隊2程度を擁していたという。どうも全部隊揃ってのニューギニア進出とはならず、師団の一部が豪北西部に残留したようだ。

主な使用機
単座戦闘機:一式戦
複座戦闘機:二式複戦
軽爆:九九式双軽
重爆:九七式重爆、百式重爆

驚いたのは、師団定員が20000名を優に越えていたということだった。
まあ師団だから別におかしくはないんだろうけど、
それにしても一般的な定数が400機程度という配備機数と師団総兵員数とのアンマッチぶりが印象的だった。
支援要員スゲー多いねww

725 :名無しさんの野望:2018/05/26(土) 22:59:46.03 ID:Smrt5Fg8.net
大陸縦断鉄道や重慶〜成都線の鉄道開通支援のため、
支那派遣軍にキ105からなる輸送飛行団4個を配備。
キ105は125機でちょうど500t運べるから、130機程度を1単位として使う人は結構いるんじゃないかな。
鉄鉱石や原油の空輸なんてムリゲーだけど、鉄は運べる。

鉄6000tを輸送するのに必要な軽油量は約5000tくらいか。
・キ105編隊125機が鉄500tを輸送する一往復での消費量=125機×消費軽油1.7t×往と復で2=426t
・上記プロセスを12回繰り返す必要がある=426×12=5112t

戦闘用航空部隊の主力は別の戦線に移り、和製ギカントのみが黙々と輸送任務に従事する支那の空。
戦闘が終わった地に貴重な鉄を鉄道用にバンバン輸送させる。
戦闘が終わった地に貴重な整備兵を大量に配備する。
バケツリレー輸送のために軽油も各根拠地に敷き詰める。
目途がつくまで反攻どころじゃないなあ。
でも、鉄鉱石とボーキサイトがないと戦争どころではない。
陸軍機工場をMAXにして工数500にすると1ターンでキ91が40機つくれるが、これボーキサイトに換算すると67200tになるんだぜww

待っとれやー
今、仏印のボーキサイト数百万tを釜山まで送り届けてやるからのー
はやく終わらせて整備兵配置や鉄使用の重点を転換させることにしよう。

726 :名無しさんの野望:2018/05/27(日) 07:28:22.72 ID:/AfZEjnI.net
太平洋戦記の史実に戦闘機1個戦隊40機の支援要員800名と書かれている。
第7飛行師団の400機をざっくり単発、双発比を半々と考えると単発600機に相当するので支援要員12000名となる。
足りない8000名は設営隊などと通信隊、司令部要員と考えるとだいたい2万名になるのかな?

727 :名無しさんの野望:2018/05/29(火) 21:49:07.65 ID:SjHl0u9f.net
このゲームのアメリカ本土攻撃は富嶽による
本土爆撃しかできないけど
富嶽を開発し生産と整備ができる能力があるなら
艦隊での本土攻撃のほうが現実的じゃないかな?

728 :名無しさんの野望:2018/05/29(火) 23:13:24.02 ID:ntaIHJNv.net
話の趣旨とは少し逸れるがキ91とキ74もお忘れなく…
それと一応潜水艦での港湾攻撃もある

729 :名無しさんの野望:2018/05/30(水) 00:14:42.75 ID:JByurUZg.net
ハワイがもっと米本土の近くにあれば良いが米本土攻撃の前進基地としては遠すぎる。
せいぜいハワイに戦略爆撃機の基地を設営し米本土西岸を戦略爆撃するのが関の山。
日本艦隊が米本土を奇襲的に攻撃するのは可能だろうが上陸作戦は難しい。
上陸に失敗したらハワイまで帰れるかあやしい。

730 :名無しさんの野望:2018/05/30(水) 03:47:58.17 ID:yDbQg6/0.net
連合艦隊に太平洋を横断させる為に掛かるコストが莫大すぎて、これに見合うだけの戦果の挙げようがない
西海岸沿いをちょっと焼いたりいくらかの陸上部隊を送り込んだりところで大したダメージにはならないし

叩くならアメリカという国家の中枢がある東海岸側だけど、こっちはもっと無謀だし

731 :名無しさんの野望:2018/05/30(水) 08:28:15.29 ID:JByurUZg.net
米国は北はカナダの大森林、西は太平洋、南はパナマ地峡という天然の要害で護られている。
しかし西には西インド諸島というステップボードがあるのでキュウバ危機の脅威は深刻だった。
もし日本がマジで米大陸進攻を企図するならアリューシャンからアラスカ、カナダに渡る沿岸地域を攻めていくしかないと思われる。
どれだけ時間がかかるか判らないし米国も黙って指をくわえているとも思えないが。

732 :名無しさんの野望:2018/05/30(水) 20:27:58.26 ID:7ZIGx1Wj.net
昔から米軍が恋しくて仕方ない人たちがいるんだよ

733 :名無しさんの野望:2018/05/30(水) 21:11:09.85 ID:TzvKcSs5.net
艦隊で艦砲射撃とか艦載機による爆撃とかをしようという話ではなかったのか
上陸作戦の話なんかしていないと思うんだが

734 :名無しさんの野望:2018/05/30(水) 23:13:43.24 ID:JByurUZg.net
何?
艦隊での本土攻撃って艦砲射撃や空襲程度の事だったの?
だったら史実でも潜水艦でやってるって!
もうちょっと規模大きくして空母でやってもドーリットル空襲を2、3倍にした程度だって!
そんなの意味無いって!
精神的には若干効果があるかもだけどね。
空母機動部隊が往復するのにどんだけかかるの?
日本の油が枯渇するよ。

735 :名無しさんの野望:2018/05/30(水) 23:53:48.36 ID:/9cNcFs9.net
ドイツと挟み撃ちにすればよいだけの話
米に対してそこまでする必要はない気はするが。

なぜそれができなかったか
を追求できるのがこのゲームの奥深いところ
そしてその深淵には闇がある
だが目を背けるわけにはいくまい

736 :名無しさんの野望:2018/05/30(水) 23:59:42.60 ID:TzvKcSs5.net
潜水艦の2・3倍程度というのは相当な的外れだろうが、費用対効果は薄い
実行する価値もなくはないが、そう何度もはできないだろう

737 :名無しさんの野望:2018/05/31(木) 00:47:59.36 ID:HB1yf7Bc.net
>>734
敵制海圏内、敵制空圏内での海運を考えれば分かること

ゲーム内での貿易については、突っ込まないことになってる、たぶん。。。

738 :名無しさんの野望:2018/05/31(木) 01:34:34.44 ID:r3/Txehw.net
日独で挟撃すべきはやはり先ずはソ連
ここが重要だった

739 :名無しさんの野望:2018/05/31(木) 03:11:41.68 ID:YqmSl81f.net
ちょっと沿岸地域に火を付けるだけで満足ならわざわざ艦隊を出さずとも戦略爆撃機でいいじゃん、と

あとドイツ海軍さんはドーバー海峡の制海権抑えてきてから米本土挟撃とかいう寝言ぬかしてください

740 :名無しさんの野望:2018/05/31(木) 07:38:32.13 ID:KoMKVKF3.net
潜水艦の2、3倍ではなくドーリットル空襲の2、3倍と書いてるんですが?
ドイツとの挟撃?
米国に対して?
それは無理な相談だ。
ソ連に対して?
独ソ不可侵条約と日ソ中立状態を締結しておいて何を今さら。
二人三脚どころか二人羽織の道化じゃないか。
米空母機動部隊が日本本土を空襲できたのはマリアナとフィリピンを占領して周辺の制空権を確保しマッターホルン作戦で既にB29の本土空襲がはにまった昭和20年2月になってからだ。
米本土近くにマリアナに相当する基地を確保できなければドーリットル的な作戦を散発的に実施するのが関の山。
貴重な油を消費して空母機動部隊の壊滅と言うリスキーな作戦を実施する意味があるのだろうか?
多分、ないと思うよ。

741 :名無しさんの野望:2018/05/31(木) 23:43:38.40 ID:VeXpicnq.net
このスレの住人なら読んでるかも知れないが、
米本土上陸を仮想戦記の世界で描いたのは俺の知る限り、檜山義昭の米本土決戦くらいだな。
この本の中のシミュレーションでもロサンゼルス等の西岸都市は一時的に占領はしているが、
米師団とは火力の差が大きいから戦艦の主砲が届かない内陸にこもられると進撃できないという感じだったな。
最後に山本五十六が「いづれ西海岸からは撤退することになるよ」みたいなことつぶやいて終わってた。

742 :名無しさんの野望:2018/05/31(木) 23:59:55.03 ID:r3/Txehw.net
やはりソ連挟撃が合理的な作戦だった
米本土を狙うとしてもやはり北方からが良いだろう

743 :名無しさんの野望:2018/06/01(金) 00:04:51.31 ID:rrHEj72S.net
なんか長々と、書いてしまったが
日本の国力では最高でせいぜい米本土西海岸の一時的な占領。
普通に考えればハワイをとれても西海岸を空襲したり艦砲射撃して西海岸の住民を怖がらせるくらいだな。
そんなことのために連合艦隊を危険に晒せないし、燃料とかもあるから結局割に合わない。
米国に勝つのは無理だから史実の絶対国防圏(カロリン諸島は抜いていいと思う。)
をちょっと縮小した線を一歩も抜かせず、相手に厭戦気分をわかせて、和睦しかないわな。
もし可能だったならベトナム戦争なみに長期化しそうだけど(w

744 :名無しさんの野望:2018/06/01(金) 00:22:10.67 ID:rrHEj72S.net
>>742
昭和天皇は時期を読む能力がなかったな。
独ソ開戦の時に松岡洋右から即時対ソ開戦を上奏されても外相がそんな好戦的では困るで一周したし。
大東亜戦争末期にも関わらず、未だに甘い一撃講和論に縋っていたし。
まあ、君の言うとおり対ソ開戦が一番合理的な作戦だったよね。
世界最強のソ連機動師団にチハ車を主力とする陸軍が勝てたかどうかは疑問があるが。
海軍がいるから本土までは来られないけど、下手したら満州どころか朝鮮まで失っていたかもね。
それでも独逸が勝ってくれれば何とかなったけど結局独逸頼みの戦略しかとれないわな。

745 :名無しさんの野望:2018/06/01(金) 00:59:20.85 ID:BqOU7FLs.net
日ソ中立条約が無駄すぎた
あれがなければ世論もソ連挟撃にもっと前向きだっただろう

746 :名無しさんの野望:2018/06/01(金) 02:51:43.28 ID:FKIQytt+.net
対ソ開戦が合理的?むしろ一番ありえない選択肢だろう
米英中がその状況を指くわえてながめてる筈がないので四カ国を同時に相手しなきゃいけなくなる最悪のシナリオになる

747 :名無しさんの野望:2018/06/01(金) 07:34:57.12 ID:Y+gMnZcm.net
対ソ戦が合理的か否かは時期によるよ。
対米戦の前だったら合理的だ。
日ソ中立条約を破るのだから国際的批判は受けるけどね。
ただし米国は火事場泥棒みたな真似をするだろうな。
油問題はよりきつくなるから海軍は賛成すまい。
対米戦後の対ソ戦は問題外。

748 :名無しさんの野望:2018/06/01(金) 23:22:25.59 ID:BqOU7FLs.net
ソ連を含めた四箇国以上を同時に相手したのが史実なのであってそれより悪くはならないな
米国にとっては宣戦する理由が弱いので戦力は半減するだろう
日本も海軍は手が空いているので無防備とはならない
米国にとって日本とソ連のどちらが残るのが利益かと言えばまだ日本だろうし、
妨害はするとしても、そこまで積極的にソ連の味方をしたいとは思わないだろう

749 :名無しさんの野望:2018/06/02(土) 00:53:49.84 ID:AZUSMaXL.net
最末期以外は満州朝鮮が安全な後方地帯だった史実と、バルバロッサとタイミング合わせて対ソ開戦するこの想定とはどちらがより分が悪いかは一目瞭然だろう
陸軍は対ソ対中に手一杯で南方に回す兵力の余裕は無く、海軍は備蓄燃料を切り崩しながらシンガポール、フィリピンを拠点に暴れる連合軍と独力で渡りあわなきゃならん

あと、1941年時点の米が日ソを天秤にかけて日を選ぶとか絶対無いから。枢軸に挟撃されるソ連見捨てて日本に肩入れする事の意味がわからないの?

750 :名無しさんの野望:2018/06/02(土) 01:03:41.21 ID:rkGNWVO1.net
北進論を選んだ上で南進するだって?
それは意味不明な想定だ
そういう謎の戦略を採用しなければソ連挟撃が合理的であることは一目瞭然だ
それと米国が日本に肩入れするなんて話はしていないぞ

751 :名無しさんの野望:2018/06/02(土) 01:16:45.81 ID:rkGNWVO1.net
失礼、単に向こうが拠点としているというだけね
でも英国はドイツと激しい戦いをしている最中に態々日本に宣戦する利益はないだろう
米国もソ連を見捨てない理由があるだろうか
潰し合ってくれたほうが彼等にとっては理想的だろう

752 :名無しさんの野望:2018/06/02(土) 05:45:09.04 ID:F6G4eC8F.net
41式山砲の使い勝手の良さ

753 :名無しさんの野望:2018/06/02(土) 06:42:15.12 ID:AZUSMaXL.net
見捨てると潰し合わせるでは意味が全然違うだろう。

そもそも米国にとって最重要最優先なのは枢軸陣営の中心の三ヶ国を潰す事であって、無理に共倒れを狙って支援をケチった結果ソ連がドイツに屈服でもしたら元も子もない

逆にドイツが滅ぶのは一向に構わんし、ソ連の海軍力では日本本土の攻略は不可能なので形勢逆転したら以後放置でいい

最後に美味しいとこ(西独、日本列島)だけ米英で奪えたらベスト

754 :名無しさんの野望:2018/06/02(土) 08:19:37.04 ID:MDMWudxG.net
92式歩兵砲はもっとよい。

755 :名無しさんの野望:2018/06/02(土) 08:24:59.98 ID:MDMWudxG.net
潰すとか見捨てるとか少年ジャンプの格闘マンガみたいな事をおっしゃっているが米国にとっては世界中で戦争が起きて自国の兵器や農産物が高価で売れればそれで良い。
最終的に他国が全て疲弊し戦後の国際社会が米国主導となればなお、良い。
つまり米国の思い通りになった。

756 :名無しさんの野望:2018/06/02(土) 10:03:36.33 ID:E9sxY0E0.net
このスレにも尾崎秀実と志を同じくする者がいるんだよ

757 :名無しさんの野望:2018/06/03(日) 22:40:50.27 ID:hhAIStXD.net
>>741
檜山良昭の本は読んだ。というかその本まだ持ってるw
ネット時代に再度読み込もうとは思わないけどね。
でも、当時はあの作家が最先端だったような気がする。

758 :名無しさんの野望:2018/06/03(日) 23:04:36.02 ID:hhAIStXD.net
軍談に興味を示す人は他にもいるだろうから、ついでにその人の書いた本土決戦シリーズの別の本(ソ連本土決戦)について感じたことを書いてみるね。

>ゾルゲ事件の核心をまったく突いていない

ゾルゲを単なる「大日本帝國内部情報の通報者」として書いている。
ゾルゲが果たした役割はそんな甘ちょろいものではない(ここではこと細かには書かないが)。
>大日本帝國の政治中枢に食い込み、帝國陸軍にソ連が掃討される前にその大軍(1個総軍)の矛先を支那に変えさせたジューコフを越える赤いソ連邦の英雄
>支那に大軍を派遣してなおソ連を窺う底力を有した大日本帝國軍の全軍を南方に向かわしめさせたという、今なお日本で革命(皇室解体と手段を問わない新権力の掌握)の完遂を謀る左翼革命勢力にとってのスーパーヒーロー
というのがゾルゲの正体である。

キチガイに荒されて切歯扼腕されている方がいるかもしれないが、
>738
の御仁の言われていることはそういうことである。

759 :名無しさんの野望:2018/06/04(月) 00:33:59.10 ID:HWii1T+E.net
ソ連戦なんか始めたら。
唯でさえ弾薬不足な陸軍が
勝利できるわけ無い
1回勝てば勝利とかでは無いからな
まあそのソ連もアメリカの弾薬が無ければ
勝利できなかったといわれているけど・・・・

760 :名無しさんの野望:2018/06/04(月) 06:29:18.40 ID:F0immNxl.net
だからさ、米国の弾薬が無い時点のソ連と戦えばいいんだよ。
まず日独挟撃でなければ無理だからバルバロッサ発動までの対ソ戦は無理。
対米戦が始まって以降も無理。
二階に昇ってから独に梯子を外されちゃまずいから早期講和は必定。
この条件を満たしたうえで樺太の産油根拠地を奪取する。
そうすれば蘭印に固執する必要がなくなる。
実際に日本海軍が1930年前半に想定していた資源需給計画に樺太油田は織り込まれていた。
なにしろ当時は蘭や仏が独に降伏して仏印や蘭印が空き家になる事など想定外だったので。

761 :名無しさんの野望:2018/06/04(月) 17:38:30.72 ID:JL3kMq6K.net
>>757
読んでますか、確かに当時はあの作家が最先端だった気がするな。
俺も本は邪魔になるのでスキャナーで電子化した状態でまだもってるよ。

>>760
日本ってシベリア撤兵の見返りに樺太油田の採掘権をもってたんだよね。
満州国をソ連が承認する代わりに返却しちゃったけど。
だから30年代に樺太油田の石油が計画に入ってるんだろうな。

762 :名無しさんの野望:2018/06/04(月) 22:29:50.75 ID:HWii1T+E.net
当事の採掘技術だと樺太油田もチチハル油田も
コストではなく技術的に無理だからな。
それにWW1における必要な資源はなんとかなったけど
WW2に必要な資源はまったくないという日本
本当によく戦争をしたものだ

763 :名無しさんの野望:2018/06/05(火) 07:50:56.58 ID:huMBa8ul.net
樺太油田は無理って事はないよ。
実際に日本は年間消費量の10%も輸入していた。
油田を奪取して生産量を上げれば相当の採掘量も可能だった。
でも自分で採掘量を増やすより既に採掘体制が完備していた蘭印を攻略した方が楽だと考え全てを失ってしまったのだ。

764 :名無しさんの野望:2018/06/05(火) 22:22:04.61 ID:7zdichKr.net
いやいや、オハ油田に何を期待しているのか知らないが

当時、日本が必要な石油が年間500万トン
そんな中、各地の産出量は
樺太油田 50万トン(>>763さんの年間消費量10%と仮定する)
蘭印    800万トン
時間も無い、採掘機材も無い、お金も無い状態で拡張は不可能といえる。

ちなみにオハ油田は1970年代の採掘でも年間250万トン程度しか
産出されておらず。
気候の変化が激しく、産出した原油を運ぶ事もかなり厳しいそうだ
(これで近年のサハリンプロジェクトの頓挫でもわかる)

765 :名無しさんの野望:2018/06/05(火) 22:52:53.26 ID:OtcReK1T.net
ロシアにとっては樺太の油田は必要ではないしそんなに力を入れていない
戦時の蘭印から日本へ運ぶことに比べたら、樺太から本州へ運ぶのは安全で容易い

766 :名無しさんの野望:2018/06/05(火) 23:33:36.40 ID:fVz7gPB5.net
蘭印の原油は蘭印で燃料に加工、太平洋戦線の状況に応じて
パラオやトラック、マーシャルへ運ぶ
これ、ゲーム内定石
本土への原油輸送は鉄道でないと厳しい

ぷーさん時代に近くなると、原油より天然ガスだったりする

767 :名無しさんの野望:2018/06/05(火) 23:58:36.02 ID:OtcReK1T.net
太平洋戦記は蘭印の製油所を保全できるのが大きい
勿論防衛に失敗すればやはり破壊されるが

768 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 08:13:51.61 ID:stm89g5R.net
樺太より蘭印の方が産油量が遥かに大きく効率的だと言う事には賛成する。
でも今回の論点は対ソ戦の意義ではなかったのだろうか?
蘭印に手を出さずに戦備を進める為には樺太油田は重要だと思う。
いずれは蘭印油田を奪取するにしても当面、消費する油は必要だろう。
対日禁輸は日を追うごとに厳しくなるだろうから輸入にはさほど頼れないし。

769 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 10:47:18.76 ID:IoAOwfq5.net
なぜ米英が禁輸以上の事はしてこないという甘っちょろい想定なのか
1941年時点では日米関係の冷え込みとドイツの世界的な脅威化が酷くて対ソ開戦とか非現実的

やるならせめて中国、仏印から撤兵して日独伊三国同盟の破棄を宣言、米国に恭順の意を示して……無理だわ、独英が戦争中である間はドイツの利になる行動は絶対受け入れられないし、それ以前に撤兵なんてしたら軍のクーデターと国民らの大暴動の心配しなきゃならん

まだ独英の開戦前、ナチスが対ソ防波堤になってくれる事を英仏が期待していた1939年以前であれば世界各国の支援の元対ソ戦できる可能性はある

770 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 16:08:22.03 ID:stm89g5R.net
1939年以前とおっしゃいますが日本は1939年9月半ばまでノモンハンでソ連と戦争したたんですけどね。
どこか支援下さいましたっけ?
日本の背後を切るかのように独ソ不可侵条約を締結したのどちらさんでしたっけ?
あんたウツケ?

771 :名無しさんの野望:2018/06/06(水) 18:54:49.97 ID:IoAOwfq5.net
ウツケはあんただ
英仏がナチスに対ソ防波堤の役割を期待していた頃だと書いてあるだろ。
防波堤になってくれるなら、という事でドイツの好き放題を英仏は黙認していただけなのに、その気が無いとわかった時点で独は最大の敵認定、不可侵条約結んだソ連も国連脱退して独と組む道選んだ日本もまとめて敵認定だろ

ノモンハンが全面戦争化、かつ独ソ戦が始まるまでの間であれば、ファシストどもとは手を切るのでどうか助けて下さい、と泣きつけば支援してくれたんじゃないかな

772 :名無しさんの野望:2018/06/07(木) 01:02:44.77 ID:+DXrwj1O.net
対ソ開戦しても米国からの宣戦布告はありえないだろ。
不戦の公約で当選した大統領が公約を破ることになる。
和蘭が死んだときに海軍の艦隊司令官(名前失念)が蘭印進駐を具申したが、
英米との戦争になると却下されているが、当時の米国資料には蘭印進駐しても
仏印進駐以上のことをすることは計画になかったらしい。
つまり、日本から宣戦布告しない限り、対米戦は起こりえない。
大英帝国は知らん。

773 :名無しさんの野望:2018/06/07(木) 01:15:22.76 ID:i/UTVqkt.net
英国はドイツと激しい戦いをしており、自国の危機を顧みず日本に宣戦する利益はない
南進なら英国植民地も危ういので宣戦する可能性は高いが、北進で宣戦する意味はない
そして仮に英国だけで参戦してきたら自爆だろう

774 :名無しさんの野望:2018/06/07(木) 02:29:38.55 ID:RLFwak6A.net
選挙戦での公約なんて大してアテにならんだろ
ソ連脱落が連合国陣営にとって途轍もなく大きな損失になる事を思えば、公約を反故にしてでもソ連を助けにくる可能性は十分ある
そもそも不戦の公約なんぞ掲げておいてレンドリースと義勇軍派遣はちゃっかりやるんだから、情勢の変化によってはそれ以上の事をやる可能性を危惧するのが当然の事だと思うが

英国?米がやると言えば強制参加だよ
米の支援漬けで生き延びてる英には米の意向を拒否することなんてできやしない
英海軍には浮いてる戦力はそれなりにあるし、豪をはじめとする英連邦諸国の戦力も合わせれば嫌がらせぐらいは余裕

775 :名無しさんの野望:2018/06/07(木) 03:28:57.18 ID:i/UTVqkt.net
日本に宣戦するような情勢の変化ではないという話さ

米国としても公約に反して宣戦する理由が薄弱で多くの国民の賛同を得られない
兵器の生産は遅れ、士気は下がり、反戦運動も活発になる
真珠湾攻撃が無ければ、輸送船を狙った条約違反の潜水艦攻撃も躊躇われる
民間人や町を狙った非人道的な虐殺も同様
汚い手を使えない米軍では脅威は半減

英海軍も只でさえ貧弱なのに、大義も無く、自国が危機にある中で、
無益な戦いに強制参加させられたとしても本気で戦う理由がない
英米に宣戦してソ連に裏切られる確率のほうが遙かに高いし地理的にも危険

日本は海軍の手が空いているし、遠洋に余り赴かない点では燃料消費も少ない
日本海軍お望みの艦隊決戦になる可能性もある
日本の魚雷は優秀だし、零戦等の航空機も手の内をまだ見せていない
講和も史実より容易だろうし、最悪でも日本人を洗脳して無力化することはできない
成功すれば当然良し、結果失敗だったしても史実より悪くなる要素はない

776 :名無しさんの野望:2018/06/07(木) 05:52:13.25 ID:5xoNOnTd.net
もう一度、書くが1939年8月31日まで日本は「防波堤の役割」を果たしてソ連と戦っていたんだよ。
日独独防共協定の「共」の字を良くごらんなさい。
その時に英米は日本に何かしてくれましたか?
日本がソ連と全面戦争?
何の為に?
英米を喜ばせる為か?
あんた「」じゃないの?

777 :名無しさんの野望:2018/06/07(木) 07:24:37.90 ID:5ETEqmGf.net
普通に日独でソ連挟撃のほうが合理的だな…

778 :名無しさんの野望:2018/06/07(木) 07:52:51.69 ID:5xoNOnTd.net
日本がノモンハンでソ連と戦ってる時、独は何もしなかった。(1度目のチャンス)
それどころか逆に独ソ不可侵条約を結び「独ソ挟撃」でポーランドに侵攻した。
独がバルバロッサを発動した後、日本は関特演を準備したが対米戦が優先され中止。(2度目のチャンス)
結局、独が片付けられてから対日戦がはじまった。
ソ連は常に日独の片方とだけ戦っている。
ソ連は外交がうまいね。
米英がうまく誘導している面もあるけど。

779 :名無しさんの野望:2018/06/07(木) 10:00:42.73 ID:RLFwak6A.net
まさか全米国人が開戦から終戦までひたすらリメンバーパールハーバーの一心で日本と、そしてドイツとも戦ったでも言うのか?
初動こそ鈍いだろうが、戦いが始まりさえすれば後は勝手にヒートアップするのが人間だろ
卑怯な手が無ければなんて物言いも米軍を馬鹿にし過ぎだろう。正面から正々堂々なら日本陸軍は勝てる見込みがあるのか?

あと、ノモンハンは単なる国境での小競り合いに過ぎないからな。勝ち負けが国家存亡に繋がるわけでもないのに、日本がなぜ支援してもらえると思うのか
全面戦争化すればあるいは、と書いただろ。日本が望まずとも、ソ連側がエスカレートを目論めば全面戦争化の可能性はゼロじゃない

780 :名無しさんの野望:2018/06/07(木) 12:26:55.73 ID:5xoNOnTd.net
「つける薬がないひと」に何を言っても無駄だと思うが拝米教の信者さんともうすこし話をしてあげよう。
なぜ「支援してもらえる」とか「おねだりノード」なんですか?
もう最初から属国なんですか?
米国の手先として対ソ戦をすれば御家安泰なんですか?
ソ連がエスカレートを目論むって?
独ソ不可侵条約を締結してポーランドへ背後から侵入する密約が決まってるのに?
空想と史実をごっちゃにしちゃいけないよ。
ところで日本陸軍は米陸軍とどこで「正面から正々堂々」と戦うの?
普通はそのまえに日本海軍と米海軍が戦うんじゃない?
いや、別に日本海軍が勝つなんて思ってないけどさ。
海軍無視での論理展開が面白すぎてね。
ほんと笑えるよ。

781 :名無しさんの野望:2018/06/07(木) 15:07:09.74 ID:D2CGPXvj.net
鶏肋鶏肋

782 :名無しさんの野望:2018/06/07(木) 22:19:04.12 ID:42Pik/5z.net
>>771

「もう少し狡猾にやりなさい!」とお叱りを受けてるんだよ。大先輩からね(笑)

まあ大日本帝國の怖ろしさを知らない新参の君らには「その意味」は分からないんだろうけどね。
戦後70年間もGHQの庇護の下で舐めくさってきた経験しか無いんだから。

783 :名無しさんの野望:2018/06/07(木) 22:26:34.70 ID:42Pik/5z.net
もっとわかり易い例えをしてあげようか?

狡猾に立ち上げた党をタマキンに背乗りされた小池某:
「貴方達!そんな露骨な主張をしてたら正体がばれるでしょう!もう少し考えて行動なさい!」
立民の陳さん:
「あのチョッパリの何を恐れろっての? <丶`∀´>ウェーハッハ 」

784 :名無しさんの野望:2018/06/08(金) 04:27:39.45 ID:mKzfB58p.net
>>778
モンゴル帝国は一見武勇だけの集団と思われるが、絶対に2正面作戦にならないように慎重な外交を行っていた
結局の所戦争の上手さというのは外交の上手さなんだなァ

785 :名無しさんの野望:2018/06/08(金) 07:34:55.00 ID:ayEnrLyP.net
まあ、ソ連/ロシアってのは人種的にはスラブでもアイデンティティはモンゴル帝国の末裔だからね。
現在のモンゴル共和国が結局、いつも中国よりソ連/ロシアに近い外交ポジションを占めるのも同じ理由からだろう。
中国での女真族は同化しちゃったのにね。
そこに漢民族の末恐ろしさを感じるよ。

786 :名無しさんの野望:2018/06/09(土) 17:07:54.72 ID:mqZx9VRU.net
♪ ∧,_∧  ぱよぱよ〜♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
 
 
   ∧_,∧  ぱよぱよ〜♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
 
 
 ∧_∧  チ────────────────────ン♪
 ( ・∀・)
⊂__へ つ
  (_)|
  彡(__)

787 :名無しさんの野望:2018/06/09(土) 23:11:43.19 ID:4qFzmTSo.net
このゲームの資源だけ狙うならソ連をドイツと共同で攻めるという手段もあるけど
史実だと南方の資源確保の方が大切なんだよな。
そう考えれば仏印に何も資源が無いのがとても残念

788 :名無しさんの野望:2018/06/10(日) 00:46:04.90 ID:UrKqanlG.net
仏印はビルマと蘭印の油田を奪取する為のステップボードに過ぎないからねえ。
その代わり仏の植民地だからメシが旨く美人も多いらしいよ。

789 :名無しさんの野望:2018/06/10(日) 16:36:59.16 ID:7kdtGX9y.net
初代コーエー三國志にそのもの「美女」とかいうステータスがあったな
今なら考えられんw

790 :名無しさんの野望:2018/06/10(日) 23:13:54.35 ID:UrKqanlG.net
蒼き狼とやらにも美女はでてきたが人権はあったみたいだ。
「あれ〜」とか言ってた。

791 :名無しさんの野望:2018/06/10(日) 23:18:37.60 ID:UrKqanlG.net
GSから美女売買ゲーム出してくれんかね?
ハロプロから買って来て小室や秋元に売ったり買ったりして儲ける競馬馬育成ゲームみたいなの。

792 :名無しさんの野望:2018/06/11(月) 00:18:00.39 ID:rLJd77kE.net
次は田布施立志伝

793 :名無しさんの野望:2018/06/11(月) 08:50:39.19 ID:osty7BL6.net
「田布施」これはなんて読むの?

794 :名無しさんの野望:2018/06/11(月) 10:03:30.29 ID:UptlYra+.net
>>791
関東連合に怒られるから発売出来ん

795 :名無しさんの野望:2018/06/11(月) 18:17:16.84 ID:psA87M7c.net
「朝鮮進駐軍」これはなんて読むの?

796 :名無しさんの野望:2018/06/11(月) 22:21:26.45 ID:tj13M5B9.net
中国和平をしたけど交易がしょぼすぎてワラタ
領土もセメントしか得るもの無いし
イギリスやソ連に比べてあまりにもしょぼすぎ
やっぱアメリカと和平交渉するまで占領は維持したほうがいいという事なのか?

797 :名無しさんの野望:2018/06/12(火) 00:32:06.56 ID:x3O0hyUW.net
           アイゴー
          : ∧_,,∧:   どうせ本気じゃないニダ
          :< ∩∩ >.  最後にはウリらを許してくれるニダ・・・
          :(´__ノ ノ.:
          :ム_)_):

798 :名無しさんの野望:2018/06/12(火) 00:41:43.07 ID:x3O0hyUW.net
                パァ
             Λ,,Λ
           < `∀´>
           ( m9 つ    今ちょっと可哀相と思ったニカ?
           ム_)_)    その気持ちを大事にするニダ!

799 :名無しさんの野望:2018/06/12(火) 08:13:00.46 ID:5aIO3Z/h.net
電話頭立志伝もしくは真傘立志伝キボンヌ

800 :名無しさんの野望:2018/06/12(火) 23:39:19.40 ID:3i/sCerZ.net
米朝首脳会談
拉致問題解決へ戦略総動員で臨め 社会部編集委員、加藤達也
https://www.sankei.com/world/news/180612/wor1806120141-n1.html

>だが今回の首脳会談で、米国は非核化をめぐるロードマップの合意に至らぬまま「体制保証」を与えた。これについて米国政権内の認識がブレた可能性を指摘する日本政府関係者もいる。(本文第6段落より)

「ここで米国が全てを解決したら、日本が抱えている根本的な問題の解決が遅れる」とも言えるんじゃないか?
世界に警察はいないんだから、再軍備して自国で対応するしかないわな。

801 :名無しさんの野望:2018/06/13(水) 00:24:32.19 ID:vuyWuGYk.net
>>796
そだね〜

802 :名無しさんの野望:2018/06/13(水) 10:19:50.06 ID:SyBiPF3j.net
南部仏印進駐は蘭印攻略への基地の確保が、最大の目的だけど
2次以下の目標としては石炭の確保、食糧の確保も目的だったと何かで読んだな。
このゲームは食料はデータ化してないし、仏印には資源がないことになってるからどっちも果たせないけど。
提督の決断3は物資の中に食料も含まれていて、
孤立した根拠地で空爆か艦砲射撃で完全に物資を破壊すると敵兵が餓死して
人数が段々減っていくというルールがあって結構面白かったな。

803 :名無しさんの野望:2018/06/13(水) 10:20:44.77 ID:SyBiPF3j.net
テスト

804 :名無しさんの野望:2018/06/13(水) 16:21:57.77 ID:o6EPV0Y3.net
南仏進駐はタイにかましとく目的もあった

805 :名無しさんの野望:2018/06/13(水) 22:41:03.49 ID:GTuYijXJ.net
>>796
過去スレやブログから情報拾い上げるの大変だよね。
初期保有の製鉄所だけじゃ造船だけでいっぱいいっぱいになるかもだかから、
新規で製鉄所を押さえるのはいい考えかも。

806 :名無しさんの野望:2018/06/13(水) 23:20:49.36 ID:QG7secaB.net
どちらかと言うと製鉄所の工業力に鉄鉱石の量を間に合わせるのが大変な気がする
製鉄所の増築は比較的容易い
…昭和十四年開始の場合だけど

807 :名無しさんの野望:2018/06/14(木) 08:40:01.51 ID:zdNwmK6s.net
製鉄能力が足りないわけじゃない。
鉄鉱石がたりないのだ。
それと鉄鉱石を運ぶ輸送船と輸送船を動かす燃料も足りない。
そこの所をどうかよろしく。

808 :名無しさんの野望:2018/06/14(木) 12:50:00.10 ID:ibh1ytnG.net
国内で消費する鉄鉱石を計算し
輸送も燃費を考えた輸送船で運用する。
このゲームは船舶の入港に制限がある港でも
物資はいくらでも溜め込むことができるので
南方の油田が確保できるまではその方針で行う。

809 :名無しさんの野望:2018/06/14(木) 22:13:45.45 ID:8UYxzsvP.net
鉄鉱石は大陸で鉄にすれ
大陸の製鉄所は稼働率150% 200%で採掘を減らすのもあり

810 :名無しさんの野望:2018/06/14(木) 22:43:41.79 ID:zdNwmK6s.net
やはり中国の鉄鉱石採掘根拠地は手放せない。
中国との和平交渉は無理。
鞍山や平壌も工場より鉄鉱石採掘を優先せざるを得ない。
インドの鉄鉱石は実に魅力的だ。

811 :名無しさんの野望:2018/06/14(木) 23:18:06.61 ID:JfgPrfZU.net
伝統ある山砂鉄で我慢する訳にはいかんのかね?

812 :名無しさんの野望:2018/06/14(木) 23:24:12.17 ID:ibh1ytnG.net
このゲーム燃料消費のルールが1Tに移動できる距離の20%刻みっぽいな
(巡航速度15ノットで406キロ刻み)
なので福岡〜プサンと佐世保〜プサンは燃料消費が変わらないし
佐世保〜上海は燃料消費の佐世保〜プサンの三倍掛かってる
かといって下手に中国攻めると交易ができなくなるし
本当に難しいゲームだな

813 :名無しさんの野望:2018/06/14(木) 23:46:51.03 ID:b2e6gYAy.net
>>811
俺も学校の先生から
たたら製鉄
の話を直に聞いてひっくり返った。
なんたってその規模が半端じゃないんだから。

「鉄文化の発展には朝鮮半島が−」とかなんとかいうホルホル度満点の教科書は一体なんなのか?
つくづく思う。「学者の放つ史観を鵜呑みにしてはいけない」と。

814 :名無しさんの野望:2018/06/15(金) 01:04:37.51 ID:ftIa8eUt.net
巡航速力15ノットの高速艦は20%きざみ、12ノットの中速艦は25%きざみ、9ノットの低速艦は33%きざみだよ。

815 :名無しさんの野望:2018/06/15(金) 14:06:20.50 ID:v52Olw7M.net
>>807
鉱山の増築してる?

816 :名無しさんの野望:2018/06/15(金) 20:50:35.29 ID:Q0Alt34T.net
普通に製鉄所と鉱山を増築・拡張したら鉄鉱石が足りなくなるのは必定
最終的には製鉄所一箇所に対して鉱山四箇所が必要になる
勿論、鉄鉱石は採掘するだけではなく製鉄所へ輸送しなければならない

817 :名無しさんの野望:2018/06/16(土) 05:15:01.73 ID:DvZMpL8R.net
>>816
操業率変更してる?

818 :名無しさんの野望:2018/06/16(土) 07:21:49.49 ID:eVIj4/Yx.net
目一杯増築も操業率変更もしてるよ。
でも全然、鉄鉱石は足りない。
一番、鉄を消費してるのは造船所で次は弾薬工場だがそこを我慢するしかないのか。

819 :名無しさんの野望:2018/06/16(土) 15:01:02.54 ID:DvZMpL8R.net
そりゃ国内の製鉄所は足らなくなるだろうな
でも中国の製鉄所で使う鉄鉱石が足りないなんて無いけどな
もしかして製鉄所も律儀に999まで増築してんのか
そんなのあまり意味がないけどな

820 :名無しさんの野望:2018/06/16(土) 21:41:58.08 ID:eVIj4/Yx.net
勿論、外地での所要は満たしてる。
不足してるのは内地の分だ。
製鉄所の従業員は暇を持て余している。

821 :名無しさんの野望:2018/06/16(土) 21:55:24.75 ID:JHztLlua.net
>>817 >>819
表現が違うだけで、大凡の認識は同じようだ
本土の製鉄所では鉄鉱石が足りず、大陸では足りている
唯、中国の製鉄所は初期値の儘だが、満洲の製鉄所は上限迄増築する価値がある

822 :名無しさんの野望:2018/06/16(土) 23:37:16.88 ID:lSH4gZ3D.net
阿部さんお金ないのか・・・・

823 :名無しさんの野望:2018/06/17(日) 07:05:14.00 ID:dxp0Q1+c.net
無いに決まってるよ。
自炊飯ばっかりだ。

824 :名無しさんの野望:2018/06/17(日) 07:30:59.67 ID:sT2gq+se.net
GSが潰れるという話はどうなったんだろうね。
流石にそこまでの危機は乗り切ったのか。

825 :名無しさんの野望:2018/06/17(日) 08:27:34.97 ID:UDLdp+vk.net
社会人として不誠実な対応していると、ファンを失ってしまいますよ。

826 :名無しさんの野望:2018/06/17(日) 08:31:24.55 ID:WoCRjwWc.net
今までで最大規模の上陸船団がきた
LST/LSD18隻、輸送船16隻
戦力たっぷりの基地だったので、散々に打ち破ってやったけど

827 :名無しさんの野望:2018/06/17(日) 13:56:20.32 ID:BiHkdbbZ.net
ロシア人女に貢ぎ過ぎたんだな
バカか

828 :名無しさんの野望:2018/06/17(日) 23:39:36.58 ID:dxp0Q1+c.net
ロシア人に貢ぐ浪費家だったら自炊なんかしねえよ。
バカはおまえだ。

829 :名無しさんの野望:2018/06/17(日) 23:42:58.54 ID:QL+tAfwA.net
あーあ…

830 :名無しさんの野望:2018/06/18(月) 01:03:20.97 ID:9tv/PNsy.net
質問です
対ソ戦開戦しないと独逸の寿命が短くなる?

831 :名無しさんの野望:2018/06/18(月) 01:41:13.15 ID:7xPnmm2z.net
>>830
史実通り

寿命を延ばしたければ、1回目の和平交渉を決裂させる

832 :名無しさんの野望:2018/06/18(月) 02:17:50.76 ID:WzfIWHSs.net
ソ連に宣戦布告したり和平交渉する条件がなければドイツは生き残る。
逆に言うとロシアから宣戦布告させて和平交渉が発生する手前までは占領可能

そういえばドイツが中立担った場合、潜水艦でチャンさんこないってことかな?

833 :名無しさんの野望:2018/06/18(月) 08:30:05.66 ID:ompbDbGZ.net
対ソ開戦し対ソ和平交渉を決裂させればドイツの未来は安泰となる。
代わりにソ連は全力で対日戦を行い日本は滅ぶ。
総統の為に日本を滅ぼすのが最善。
日本を維持しようとするのは総統に対しての不忠。
総統は黄色い猿とスラブは共倒れになって死ねとおっしゃっている。
ドイツが中立となればチャンは来ない。
それがチャンにとって幸せな事だ。

834 :名無しさんの野望:2018/06/18(月) 09:10:18.61 ID:xyGPrZsX.net
阿部さんどうした?
ツイッタ弱気やぞ…

835 :名無しさんの野望:2018/06/18(月) 13:50:33.85 ID:5IPM/IpX.net
世界の艦船1年分がヤフオクで1200円って安すぎだろ

836 :名無しさんの野望:2018/06/18(月) 14:43:26.12 ID:HsdHLbRm.net
入札盛り上がらなかったからしょうがないね
こういう上がるか分からん商品は1円スタートがいいと思いるよ

837 :名無しさんの野望:2018/06/18(月) 18:28:31.96 ID:6LuWPlGm.net
twitterにいってあげなよ

838 :名無しさんの野望:2018/06/18(月) 22:20:04.07 ID:PUk0JELJ.net
>>830
>>831-832の説明を少しだけ補足
「1回目の和平交渉を決裂」とは、ソ連と開戦した後ソ連との和平交渉を決裂させるということ
>>832の言っていることは、バルバロッサ前にという前提

結論としては「対ソ開戦する・しない」だけでは変わらないはず

839 :名無しさんの野望:2018/06/19(火) 02:45:09.04 ID:q1lrRHgg.net
>>832
ドイツが離脱すると潜水艦による遣獨作戦が実行不可能になるので、
結果チャンドラ=ボースさんは来日できない
東亜の植民地を解放するという目的を達成するためにはドイツとの共闘が必須になる

840 :名無しさんの野望:2018/06/19(火) 04:04:54.66 ID:CyoFlYdS.net
対米戦を行っていなければ、ソ連が全力でかかってきても日本は滅びないだろ。
陸続きの海外の植民地は失う可能性は高いが、海軍が健在なら本土は安泰。
対米戦が始まったときに対ソ戦をやっているようなら史実の通り四方から攻撃されて滅ぶだけ。

841 :名無しさんの野望:2018/06/19(火) 08:43:41.52 ID:f9Y2zz1s.net
滅びると占領されるを同義に考えるなら滅びないかもな。
中国と満州の全ての資源を失い輸送路も絶たれソ連の戦略爆撃機が帝国全土を灰にしても構わないならな。
ドイツが全力で戦っても勝てなかったソ連と日本が単独で戦って勝てるならこんなお目出度い話はない。
ドイツと日本が協同して戦い勝ってるうちに講和するのが最善だよ。

842 :名無しさんの野望:2018/06/19(火) 14:41:39.69 ID:RWKmHb2y.net
当時のソ連に戦略爆撃機なんてあったっけ?

843 :名無しさんの野望:2018/06/19(火) 14:54:49.98 ID:X2MkTxjw.net
アメリカが参戦してないって事はレンドリースも無いって事だから、ワンチャンあるで。

844 :名無しさんの野望:2018/06/19(火) 17:35:29.01 ID:dILORBZV.net
逆な話、日独に挟撃されたらソ連の勝つルートってどんな感じだろう?

845 :名無しさんの野望:2018/06/19(火) 19:21:15.63 ID:QWB3ewJr.net
>>838
thx
ちなみに対ソ開戦しない場合独国は史実通りに終わる?対ソ開戦して和平交渉決裂したら、いつまで独国はもつのか?
わかる範囲で教えてください

846 :名無しさんの野望:2018/06/19(火) 20:39:45.85 ID:XBO9ZPjm.net
>>842
米国からの供与なら

847 :名無しさんの野望:2018/06/19(火) 21:35:47.01 ID:f9Y2zz1s.net
TB3

848 :名無しさんの野望:2018/06/19(火) 21:39:51.05 ID:f9Y2zz1s.net
IL4

849 :名無しさんの野望:2018/06/19(火) 23:14:44.43 ID:H2csI+Jo.net
>>843
レンドリースは独ソ戦におけるアメリカの援助だからアメリカ参戦は関係ないよ
ドイツも日本にさっさとソ連かイギリスに宣戦布告しろって言われたけどね

>>844
もし独ソ戦に日本も参加するとすればレンドリースの海上輸送を
封鎖することかなそうなればアメリカが艦隊組んで日本本土にきて
日本海海戦の再来ができれば日本にチャンスがあるかもしれない

>>845
史実どおりに終わるこれはアメリカとソ連を除く連合国と和平をしても変わらないし
仮にソ連に宣戦布告しても沿岸部だけ占領し和平交渉しなければ
ドイツは史実どおりに終了します。

>>842
ソ連の戦闘機がちょっとあれだけで爆撃機は結構優秀だよ
ただし日本もそうだけど満州北部で運用は結構大変かと

850 :名無しさんの野望:2018/06/20(水) 01:50:36.73 ID:lj8xQLzd.net
>>849
対ソレンドリースの開始はアメリカの参戦以降だろ。
それまでは中立法の元、対英向けの武器貸与法で武器供給してただけ。
表向きはだけど、先方が取りに来るの前提。

851 :名無しさんの野望:2018/06/20(水) 10:33:51.34 ID:D96NjFTN.net
レンドリース…
みんな知ってるようで実は詳しく知ってる人は一握り

852 :名無しさんの野望:2018/06/20(水) 23:32:11.00 ID:RoIOdpBT.net
>>845
対ソ開戦して和平交渉が決裂した場合、
独英の戦いは長期戦となり、太平洋戦記中では決着が付かないはず

853 :名無しさんの野望:2018/06/21(木) 00:04:42.80 ID:Z9n2puen.net
>>845
852の通り、
糊マンディー後、連合軍を追い返してしまうみたいな感じ

854 :名無しさんの野望:2018/06/21(木) 08:38:03.58 ID:FAFnWv4W.net
まあそれ以外にも植民地島嶼バーターで駆逐艦50隻を譲渡して貰ったりしてるが。

855 :名無しさんの野望:2018/06/24(日) 05:26:34.85 ID:+0k36NTy.net
阿部氏のツイート見ててさもしくなる
もっと景気の良い事呟いてくれよ

856 :名無しさんの野望:2018/06/24(日) 08:06:29.63 ID:SR7FP8A+.net
夢を見たいんだね。
坊や。

857 :名無しさんの野望:2018/06/24(日) 08:48:38.84 ID:G69CugnW.net
システムソフトアルファーは新作の話で盛り上がってるというのに
ショボ暮れたメーカーには、不景気なお話がお似合いだって事てすよ。

858 :名無しさんの野望:2018/06/24(日) 16:48:46.37 ID:SR7FP8A+.net
ならそこで盛り上がればいいじゃん。
こんなショボ暮れたところに顔をださなくても。
そっちでおおいに盛り上がった方が君にお似合いだよ。

859 :名無しさんの野望:2018/06/25(月) 18:50:59.79 ID:MYnQ1y/v.net
しょぼくれる以前に活動してるんですかね
日本建国記の続報無いやん

860 :名無しさんの野望:2018/06/25(月) 21:59:54.60 ID:jfOSXLA0.net
太平洋戦記3の文庫化だけでもしてほしい
パッケもあるけどいつまでも劣化が心配
文庫化になればパッケもあるけど
そちらでも購入するのに

861 :名無しさんの野望:2018/06/26(火) 00:46:29.24 ID:8M4+P2JQ.net
多分日本的な感覚がわからないんだろうな
家康公の徳川幕府を心底討ちたい、なんていうのがまず通じない
ご先祖様を討て、というに等しいんだがな

862 :名無しさんの野望:2018/06/26(火) 03:57:46.37 ID:xpVQlyey.net
心底討ちたいっす@山口県民

863 :名無しさんの野望:2018/06/26(火) 08:01:37.76 ID:uV7xbtlJ.net
建国記ではなく建国紀

864 :名無しさんの野望:2018/06/26(火) 14:22:57.53 ID:tMaKNIzw.net
心底ってほどじゃないけど、わりと楽しめると思う@大阪府民。

865 :名無しさんの野望:2018/06/26(火) 19:24:32.16 ID:lhtGyhFZ.net
売上を見込める題材ではないと思うんですがそれは大丈夫ですかね

866 :名無しさんの野望:2018/06/26(火) 21:04:25.81 ID:DSj1hv8H.net
あのロスチャイルドが恋しくて仕方ない人たちがいるんだよ

867 :名無しさんの野望:2018/06/26(火) 23:20:00.52 ID:uV7xbtlJ.net
信長や秀吉ならともかく家康が好きな人なんているの?
東京に住んでた事あるけど見た事ないよ。

868 :名無しさんの野望:2018/06/26(火) 23:24:27.80 ID:uV7xbtlJ.net
もし家康で売れるなら甲Aが野望や太鼓記と並べて出すでしょう。

869 :名無しさんの野望:2018/06/27(水) 07:41:46.14 ID:b7tBtSS9.net
江戸時代が好きな人なら大勢いるが江戸幕府や徳川家が好きな人なんて滅多にいない。
新撰組も武士に成り上がりたい上昇志向の百姓集団に過ぎず奇兵隊と大差ない。
明治維新は幕府対薩長の対決ではなく武士と武士以外が世代交代しただけに過ぎない。
どっちが勝っても家柄だけの武士は淘汰される。

870 :名無しさんの野望:2018/06/27(水) 15:34:24.84 ID:Ps7xZeNj.net
阿部さんが作りたいと思う気持ちは少しは理解できるけど
真面目なな話
戦争ゲームは日本の場合
信長の時代と第二次世界大戦くらいしかゲームとしては盛り上がらないな
日露戦争くらいならまだ許容範囲ギリギリだったけど
阿部さんは斜め上に入ってしまったってしまった


3が出ると聞いたときは本当に歓喜してpcゲームのパッケを久々に
購入したのに本当に残念だ

871 :名無しさんの野望:2018/06/27(水) 17:57:12.00 ID:m2dzMNqJ.net
しかし、「万世一系の〜」とか言い出す手合いを相手に出来るのは、阿部さんくらいしかいない。

872 :名無しさんの野望:2018/06/27(水) 19:14:03.04 ID:0ov1oY5x.net
俺は兵站しこしこ構築して、余力ひねり出して新兵器開発するのが好きなので
なんなら江戸時代の廻船問屋になって物資運ぶゲームでもいいぞ。
最初は十石舟で河川や内湾で物運んで、そのうち250石舟とか買って外洋に乗り出すの。

873 :名無しさんの野望:2018/06/27(水) 19:36:15.22 ID:elDvD/Cq.net
アートディンクから出てた天下御免ってゲームがそれっぽいな

874 :名無しさんの野望:2018/06/27(水) 21:53:50.33 ID:Ps7xZeNj.net
天下御免懐かしいな
普通に商売しても儲からず禁制品を売りまくって
儲けをしてたな
今プレイできたらもっと堅実にやってたかもしれない
後、月を開拓するゲームも面白かったな

875 :名無しさんの野望:2018/06/27(水) 22:12:49.19 ID:v8dHE0vG.net
光栄も昔は色々出してたけど戦国モノと三国志の売上が段違い過ぎて絞らざるを得なかった
項劉記とか数千本しか売れなかったらしいな

876 :名無しさんの野望:2018/06/28(木) 00:20:38.46 ID:HtiwuJvD.net
まさか。
甲竜木だって数万本のまちがいじゃろ。
エリカワさんが怒って怒鳴り込んでくるぞ。

877 :名無しさんの野望:2018/06/28(木) 04:26:41.79 ID:KPG9uAyJ.net
光栄は提督の決断シリーズを何でやめたのかな?
噂では支那朝鮮から抗議が来るとか4のできが悪すぎたとか聞いたけど
結局のところは信長とかに比べて全然売れなかったからか。

878 :名無しさんの野望:2018/06/28(木) 06:28:53.94 ID:nSx0t5xY.net
太平洋の嵐と比べて、戦域が広いのに期待して買ったけど。システムがわからずに投げた。

879 :名無しさんの野望:2018/06/28(木) 07:23:26.86 ID:HtiwuJvD.net
委任道が最高すぐる。
次点がニシンの嵐。
これ再販すれ。

880 :名無しさんの野望:2018/06/29(金) 01:43:02.94 ID:H5Zw/hL5.net
ワールドカップなんかよりも
尾崎秀実は果たして何者だったのか?
という追及の方が大事に違いありますまい。

まさか大和男児が国体をセンチメンタリズムの犠牲にするようなことはない、と信じています。

881 :名無しさんの野望:2018/06/29(金) 01:45:40.29 ID:Mtmhr+eR.net
盗んだバイクで走り出す?

882 :名無しさんの野望:2018/06/29(金) 08:16:10.31 ID:TMG64wzw.net
ルナ丼激ウマ!!!
汁人ぞ汁!
みんなやってみれ!

883 :名無しさんの野望:2018/07/01(日) 06:43:58.61 ID:LEk+zTxJ.net
AB氏にwarthunderの機体解説実況プレイ動画を挙げて欲しい
豊富な知識を活かしてyoutuberになってくれや

884 :名無しさんの野望:2018/07/01(日) 16:38:35.71 ID:3LUFBPT3.net
そもそも
warthunderに人が・・・
艦これの方が良いかも

885 :名無しさんの野望:2018/07/01(日) 17:36:21.32 ID:tXxDMm/O.net
艦これは勘弁。

886 :名無しさんの野望:2018/07/02(月) 02:47:21.42 ID:hLe19MC2.net
wowsとかどう思ってんだろうね

887 :名無しさんの野望:2018/07/04(水) 20:51:49.95 ID:yI/XmKJ+.net
ゲームを進めて
ドイツが史実ではない生存ルートになったとして
日本にどんな影響があるのかな?
単に史実滅亡が回避されただけなら
あまり意味の無いものかなと思うけど
アメリカの講和条件にも関係あるのかな?

888 :名無しさんの野望:2018/07/04(水) 22:53:38.55 ID:bKGfJF+y.net
流石にそれは自分で試したほうが良いのでは

889 :名無しさんの野望:2018/07/04(水) 23:48:20.81 ID:yI/XmKJ+.net
>>888
戦闘よりも内政の方が好きだから
独ソ戦まではやっているのだけどね
提督の決断だったかな同盟になったら提督と艦隊が来るシステム
仮にドイツ生存フラグが出たらその後ドイツ艦隊が来るとかそういうのがあれば
楽しいのだけどな

890 :名無しさんの野望:2018/07/05(木) 07:08:28.92 ID:MOfd6sDy.net
ドイツと講和し背後が安全になったソ連は全力で日本を攻めてくる。
足りない兵器は資源を売却した見返りにドイツから輸入できるので問題ない。
つまりドイツの支援を受けたソ連と日本は独力で戦わねばならない。
日本への影響はその程度に過ぎないから無視して大丈夫。
大和魂があればたいした事ない。

891 :名無しさんの野望:2018/07/05(木) 15:27:27.79 ID:uauNSrPq.net
せやろか?
アメハムが全力で向かってきたりしない?

892 :名無しさんの野望:2018/07/05(木) 19:48:24.99 ID:j1UXEDSt.net
大義がないので無理だね
仮に攻めてきても民間人殺しのないダメリカは雑魚なので返り討ち

893 :名無しさんの野望:2018/07/06(金) 09:07:33.82 ID:XrTR9/Ay.net
えっっ?
アメハムは民間人しか殺さないのでは?
インディアンも基本民間人だし。
商船の乗員も基本民間人だし。
都市住民も基本民間人だし。
時々、誤爆で軍人も殺すけど。
作戦で軍人を殺す事もあるけどそれだってやむなくの話だ。
アメハムは善良な軍人を殺したりしない。

894 :名無しさんの野望:2018/07/07(土) 14:09:26.69 ID:donz+WE5.net
つまり民間人を虐殺できる状況でなければダメリカは雑魚

895 :名無しさんの野望:2018/07/07(土) 15:12:02.43 ID:ovgWSWHq.net
時々変なのが沸くね

896 :名無しさんの野望:2018/07/07(土) 16:10:14.49 ID:PQjCW2zp.net
ここ半年ぐらい日露戦争話しとるけどマイブーム来てるんか?

897 :名無しさんの野望:2018/07/08(日) 22:47:52.74 ID:m/cRF7GU.net
>>872
そのゲーム面白そうだw

898 :名無しさんの野望:2018/07/08(日) 23:27:15.31 ID:PRyzkzMh.net
おもしろいわけないじゃん。
あんたばか?

899 :名無しさんの野望:2018/07/08(日) 23:40:08.97 ID:p8Kux4G1.net
  ∧_,,∧ ウェーハッハッハ
  < `∀´>
  (    )
  し―-J

900 :名無しさんの野望:2018/07/09(月) 00:14:33.41 ID:++8ClHJs.net
きむちわるい

901 :名無しさんの野望:2018/07/09(月) 23:49:09.40 ID:Z8HnxP7l.net
きむちはわるくなんかないぞ。
きむちがごはんをおいしくさせるんだ。
きむちがなければしんでしまうぞ。

902 :名無しさんの野望:2018/07/10(火) 14:56:39.58 ID:R1AqHCs+.net
時間の立ったキムチって石鹸みたいな後味するよね

903 :名無しさんの野望:2018/07/10(火) 15:25:51.76 ID:CJ2qL3RP.net
今日は納豆の日だぞ

904 :名無しさんの野望:2018/07/10(火) 23:58:22.18 ID:jKvG25YC.net
関東大震災の時に南京で30万人の韓国人が殺されたんですよ。
それ以来、日本軍は関東軍として世界中で恐れられています。
もうすこしキムチと韓国に敬意を払ってください。

905 :名無しさんの野望:2018/07/11(水) 00:09:49.04 ID:sDuqHam1.net
カビ臭いプロパガンダは朝鮮半島でやれ
きもいんだよ

906 :名無しさんの野望:2018/07/11(水) 06:04:20.58 ID:yGenOxYw.net
人さらい民族に敬意を払えとかってマジキチだな

907 :名無しさんの野望:2018/07/11(水) 07:11:01.48 ID:zlZtuS+L.net
納豆の日とか言ってキムチを揶揄する人は関東煮を好む江戸っ子ですね。
カビが生えてるのはキムチではなく納豆の方ではないですか。
断固抗議します。
人さらい民族とか言ってますが人をさらったのは38度線のむこうにいる人達ですよ。
韓国とはなんの関係もありません。

908 :名無しさんの野望:2018/07/13(金) 02:56:43.15 ID:4vP1XDFz.net
駆逐艦等の魚雷発射菅って
誘爆や誤射による味方の被害や
海軍の歴史の中で実績が無い
自力生産もできない
雷撃処分とか話にもならない使用方法
それなのに秋月でさえ装備させる日本海軍って
なんで海軍はここまで頑なに魚雷にロマンをもとめたのかな?

909 :名無しさんの野望:2018/07/13(金) 07:10:32.49 ID:hHwMPPiD.net
日露戦争で多くの戦果を挙げ実績を残したからでしょう。

910 :名無しさんの野望:2018/07/13(金) 08:31:01.68 ID:QeSr3mDX.net
駆逐艦には魚雷があっても良いだろ。
秋月型はともかく。

911 :名無しさんの野望:2018/07/14(土) 00:25:11.29 ID:5zazYrRw.net
ここまでワシントン軍縮条約という単語が出てきていないのが謎
尤も改めて説明するまでもないような質問だからいいか

912 :名無しさんの野望:2018/07/14(土) 07:43:29.26 ID:ThxKdye8.net
なぜワシントンはリンゴの木を切り倒したのですか?

913 :名無しさんの野望:2018/07/14(土) 18:22:54.41 ID:6EO4AV5+.net
父親に正直に打ち明けたかったから

914 :名無しさんの野望:2018/07/14(土) 21:01:38.83 ID:TNBEomVw.net
そもそもリンゴだっけ?

915 :名無しさんの野望:2018/07/15(日) 00:46:38.18 ID:TBGbw9iw.net
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧,,_∧    < ふぅ、チョッパリのふりは疲れるニダ…
  < `∀´>   .  \______________
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄| ̄
  〈_フ__フ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

916 :名無しさんの野望:2018/07/15(日) 00:54:54.01 ID:rt2yauNM.net
  \从/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧,,_∧.ハッ! < なっ、何見てるニダ!
  < `Д´ >    \______________
 ( ̄ ⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 〈_フ__フ

917 :名無しさんの野望:2018/07/15(日) 06:02:06.86 ID:WQc2MOWJ.net
1.斧の切れ味を試す為。
2.材木を手に入れる為。
3.高い所のリンゴを手に入れたかったが梯子が無かった為。
4.父親を怒らせたかった為。
5.暴力衝動

彼の父親は5である事を危惧し自分が次の対象となる事を恐れ彼の罪を許したのでしょう。
ワシントンは米国人の精神構造を体現する好適な素材と言えます。
怒らせないように注意しておつきあいしましょう。

918 :名無しさんの野望:2018/07/15(日) 07:11:00.69 ID:SRwNMJ9W.net
なんかオハ油田の発見時期が39年シナリオ開始から2ヶ月しか無いけど
チチハルよりも5ヶ月くらい早いのでどうにかして手に入れようとやってみた
まあ何とか占領しオハ油田を確保できた
ドイツは滅亡確定するし犠牲も結構なものだったけど
39年中に油田が手に入ったので二年間くらい拡張すればカンストするし
なかなかの成果だと満足している。

919 :名無しさんの野望:2018/07/16(月) 10:08:03.49 ID:6oJYjxuJ.net
41年後半に開戦予定とすると、工場の増築ってどれくらい必要?
開戦まで資源の備蓄はどのくらいしておけばいいの?
発動機の重点は誉一型まで中島→三菱で良い?
朝潮や白露の対空型とかスルーして完成させるのは秋月からでいい?
最初は既存の艦船の改装中心でいいの?
ドックの増設はどれくらい必要?
輸送船やタンカーってどれくらい作っておけばいい?
最初は99襲撃機と99艦爆あたりを量産すればいいの?
特に陸戦兵器は何を作ったらいいか分からん
上陸戦はあきつ丸とか神州丸で行けばいいの?
歩兵、整備兵、工兵、空挺の徴兵の比率ってどれくらい?

920 :名無しさんの野望:2018/07/16(月) 14:52:36.01 ID:fYVPW/p9.net
>99襲撃機と99艦爆
自分の場合は52型丙と双軽2型から量産し始めるから序盤は偵察機しか作らない
艦爆も流星艦爆までは一切作らない

921 :名無しさんの野望:2018/07/16(月) 15:08:28.24 ID:Ix6ldrRt.net
>>919
・41年後半と書いてあるけどできれば独ソ戦と同時にアメリカとソ連以外に宣戦布告
すれば半年くらい時間が生まれるのでアメリカ参戦の前に資源の確保ができる
・中国とかの鉱山はきちんと開発すれば40年末にはカンストする、工場の場合は独ソ戦くらいまで拡張すれば気になるほどではない
・41年後半だと戦闘機は52丙は開発できるけど艦載機が酷いし開戦初期から空母を稼動していると直ぐに重油が足りなくなるので最初から三菱でハ42-1の開発を最優先し後は自分の趣味かと
・艦型開発は秋月と松型くらい、丙型駆逐艦も良いのだけど開発期間が長い事速度が遅い事それにきちんと資源管理ができれば燃料は足りてくる。花月や橘はもう艦船はいらない。

922 :名無しさんの野望:2018/07/16(月) 15:42:44.81 ID:Ix6ldrRt.net
・改装は備蓄する鉄の量によるかと、艦船の解体を積極的に行い、中国の製鉄所を
稼動できるなら新造しても大変ではない。
・ドックの増設は41年前半くらいの資源管理が安定したくらいから始めたほうが良い、
早めに拡張しても資源が追いつかないし正直な話輸送艦と駆逐艦くらいしか新造しない
・タンカーは30隻、輸送艦は高速を50隻捕鯨母艦10隻中型と小型は既存駆逐艦が無限大が目標で良いかと

>>920の回答とほぼ同じで初期の航空機は全て破棄し生産は52丙から始めても
何も問題ない
・陸戦兵器は41式山砲と88式75mm高射砲くらいしか生産しなかった、陸戦の場合火砲の数さえ揃えればソ連軍でさえゴミである。
あきつ丸や神州丸は資源や航空機の緊急輸送用に使用するくらいで上陸戦には必要ない
整備兵は最優先、工兵は1600部隊まで作ればブルドーザーで事足りる。空挺部隊作るなら騎兵を作ったほうがマシ、毎回訓練で半分失う空挺とか生産的にありえない

923 :名無しさんの野望:2018/07/16(月) 18:26:46.62 ID:/oF74sFq.net
>>920-922
丁寧なレスありがとうございます

>41年後半と書いてあるけどできれば独ソ戦と同時にアメリカとソ連以外に宣戦布告すれば半年くらい時間が生まれるのでアメリカ参戦の前に資源の確保ができる

それ良さそうですね
使わせてもらいます

52型丙は開戦まで間に合うんですね
流星艦爆まで艦爆を量産しないということは序盤は空母を使う必要がないということですか?

>あきつ丸や神州丸は資源や航空機の緊急輸送用に使用するくらいで上陸戦には必要ない

なるほど
移動後上陸や戦車上陸ができるからいいのかなと思っていたのですが、それが必要になる場面はなさそうですね

艦数、部隊数、拡張の目安とても参考になりました

924 :名無しさんの野望:2018/07/16(月) 19:13:31.16 ID:Ix6ldrRt.net
史実よりも拠点哨戒が優れておりこっちもそうだけど相手も直ぐに発見してしまうため
(これは1T約3日というルールなので)
本来余り発見しにくい空母が発見されやすい為と
拠点の対空攻撃力が高く普通の艦載機では未帰還が多いので戦果が上げにくい点にあります。
悲しいことですがこのゲームでの空母はかなり使えません

流星艦爆が完成することには4式や銀河の開発も終わっており
そちらを生産したほうが良いかと思われます。

925 :名無しさんの野望:2018/07/16(月) 23:11:01.51 ID:4zbfBcKh.net
それじゃ君なっ、ロマンがねえよ。
そりゃたくさんありゃ勝てるって。
米軍だってM4しかないのにキングタイガーに勝てたっしな。
でもそれでいいの?
君がよきゃそれでいいんだけどさ。
空母はな、移動基地と考えりゃ充分、辻褄はあうよ。
整備部隊がついて自分で最前線に移動できるんだもん。
凄く役に立つよ。

926 :名無しさんの野望:2018/07/16(月) 23:33:54.36 ID:Ix6ldrRt.net
まあまあ
ロマンを求めるのは二回目三回目からでいいかと。
初回からロマンとか縛りとかやってると飽きる

927 :名無しさんの野望:2018/07/16(月) 23:59:36.11 ID:4zbfBcKh.net
うむ。
確かにそれは言える。
私も日活ロマンに足を踏み入れその神髄を堪能したのは2回目、3回目であったものな。
初回はただティッシュのみ。
それもまた若さゆえのあやまちか。

928 :名無しさんの野望:2018/07/17(火) 08:07:30.06 ID:E40g3Zq/.net
ティッシュは最前列のみだ。
初回から行ったら常連に怒られるぞ。
何で空母だけ稼働率100%なんだ。

929 :名無しさんの野望:2018/07/17(火) 08:35:45.47 ID:T1vJ06JT.net
だからこそ空母なのだよ。
泥と草にまみれた田舎の飛行場とはわけが違う。
未舗装の滑走路と飛行甲板も天と地ほど条件が異なる。
整備員の質も違うし部品の供給もパーフェクト。
空母こそが究極の整備環境なのだ。

930 :名無しさんの野望:2018/07/18(水) 21:59:17.78 ID:fjd8+5QC.net
あくまでこのゲームでは要らない子と話しているだけで
現実だと潜水艦と空母はかなり有効
空母のお陰でアメリカ軍は飛び石作戦を実行できたし
日本だと航空機運用にとても有効だった
アメリカの潜水艦は駆逐艦さえも撃沈するほどの成果をもち
日本も初期段階の通商破壊に有効に働いていた

一方、ゲームだと空母はかなりの確率で
直ぐ発見され爆撃機で撃沈される
潜水艦にとっては両軍の爆雷も当たり直ぐに撃沈させられるし
拠点近くで待ち伏せしないといけない

面白いのは使い道がないと思われる戦艦が
資源輸送時や上陸作戦の的となって他を守ることができる事
まあそれが本来の使い方かも知れないが

931 :名無しさんの野望:2018/07/18(水) 23:29:21.93 ID:jl8wWHAx.net
あのね空母が要らない子になるのはキ67や銀河みたいな機体があっての話でしょ。
だとすれば井上流航空戦略からみて妥当なんじゃないかな。
実際空母無用論もあったし。
丁度良い所に前進根拠地が無い場合、このゲームでも空母は不可欠だよ。
航空機の航続距離次第でしょ。

932 :名無しさんの野望:2018/07/19(木) 00:27:00.74 ID:AIGSxBp4.net
米内の手先となって重慶無差別爆撃を主導して日支事変を泥沼化させ、
アメリカの対日世論を無用に悪化させ、
ソ聯救国の大役を担った井上成美を今後とも宜しく。

933 :名無しさんの野望:2018/07/19(木) 07:32:42.09 ID:NgDj/FUp.net
英語教育の尽力も称賛に値するぞ。
小生の偏差値には毛ほども良い影響を与えなかったが。

934 :名無しさんの野望:2018/07/19(木) 09:54:22.50 ID:N2+q6Dx8.net
このゲームの空母って良いとこ突いてると思うぞ
色々調べれば「主砲と艦載機の射程と命中率を比べれば一目瞭然で…云々」みたいな話はかなりいい加減な認識だと気づく
GSゲーはふわふわした印象論を改めさせてくれるのに非常に役立つ…と勝手に思っております

935 :名無しさんの野望:2018/07/19(木) 14:56:34.07 ID:NgDj/FUp.net
空母の戦いをしたいんだったら空母戦記やれや。
面白いぞ。

936 :名無しさんの野望:2018/07/19(木) 22:27:52.77 ID:eup748qU.net
空母が要らない → ×
空母に搭載すす艦載機が弱い → ○
なんだよな

937 :名無しさんの野望:2018/07/19(木) 23:44:43.06 ID:NgDj/FUp.net
もしかして馬鹿正直に晴れの時に空母を敵根拠地に接近させてませんか?
空母は敵が空襲できない雨の時に接近させ晴れになるの待ってから敵根拠地を空襲するのです。
そうすれば作戦行動半径1750kmのB17Eが集結する敵根拠地でも作戦行動半径800kmの99艦爆11型で一撃で壊滅できます。
このゲームで空母はとても役に立ちますよ。

938 :名無しさんの野望:2018/07/20(金) 00:23:47.49 ID:dJyBFDaS.net
空母は時化ると一方的に叩かれるから、天気図読みながら賭けと浪漫推奨

939 :名無しさんの野望:2018/07/20(金) 07:46:34.45 ID:IfOemXDT.net
リセット・・・

940 :名無しさんの野望:2018/07/20(金) 07:53:58.69 ID:dO6fa/mC.net
ミッドウェー前の連合艦隊司令部だって図上演習でリセットしたじゃん。
空母のゲームにリセットは付き物だよ。

941 :名無しさんの野望:2018/07/20(金) 13:16:49.86 ID:+TxDTjTn.net
基本的に陸上航空基地に比べてとてつもなく脆弱な空母は陸上航空兵力と正面から殴り合うと不利。
よって空母が陸上航空基地と戦うときは、マリアナの米機動部隊の如く圧倒的な航空優性があるときのみに徹するのが基本。
い号作戦、ろ号作戦でわざわざ母艦航空隊をラバウルに上げて運用してたのも、そういう理由からだな。
敵の方が味方陸上航空基地に寄ってくる防衛作戦になると、空母はほぼ不要になる。
あ号作戦も本来は陸上航空隊が主力で母艦航空兵力は補助だったし、本土戦段階になると母艦航空隊そのものが放棄されて、せっかく完成した雲龍型空母もただの輸送船になる。
史実を見ると日本の空母が活躍できたのは真珠湾やらインド洋ぐらいで、わずか5,6隻の空母機動部隊でも航空優勢を実現できた開戦初頭の時期のみ。
よって中盤になって敵の陸上航空隊が充実してくると日本の空母部隊が「使えない」のは普通に史実に沿ってると言えるだろう。

942 :名無しさんの野望:2018/07/22(日) 21:01:34.42 ID:r36Fuody.net
戦艦もすでに失われており空母も無人攻撃機がAI進化して
艦載機が必要ない世界がくるかもしれない
未来の海はちとさびしいな

943 :名無しさんの野望:2018/07/23(月) 00:41:11.87 ID:9kkbEm6X.net
戦争や命に関わる危険作業は真っ先に無人化されるのは当然の流れ

944 :名無しさんの野望:2018/07/23(月) 01:29:48.12 ID:kxUuUIuP.net
         ウェーハッハッハー
            Λ_Λ
          ◯< `∀´ >◯ 
           \    /
            |⌒I │
            (_) ノ
     ______ _..レ__    ___
    /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
         | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
         | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
         j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
         ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄

945 :名無しさんの野望:2018/07/23(月) 03:29:17.29 ID:lZ/K3FEG.net
とはいえ人命より高くつく物は無い…というのはアメリカの話だからね
「人乗せりゃええねん」はあと1世紀は続くと思いるよ

946 :名無しさんの野望:2018/07/23(月) 07:38:09.72 ID:bTSWdxIc.net
アラブ人がいる限り?

947 :名無しさんの野望:2018/07/23(月) 16:47:38.68 ID:2hl48fHy.net
アメリカくらいしか空母を運用している国はないのに
空母というか国家でもなく
人命に価値が無いと思っている一部の人と比較されても

948 :名無しさんの野望:2018/07/23(月) 20:27:15.71 ID:sN+j6HQc.net
>>947
日本、フランス、イギリス。
フランスは固定翼の実戦投入おk、数なら日本も負けてない

戦闘重量で飛べるか問わなければ、おそろしあ、しな

949 :名無しさんの野望:2018/07/23(月) 21:34:38.27 ID:FYLqvxx2.net
ダメリカは黒人達の命を囮にした作戦を立てることで有名
また大義名分を得るためならハワイやツインタワーの人の命を笑って捨てる
況して敵なら民間人の命を優先して狙う人種

950 :名無しさんの野望:2018/07/23(月) 23:48:28.76 ID:9kkbEm6X.net
基地外来たな

951 :名無しさんの野望:2018/07/24(火) 00:14:02.78 ID:4E4B9unp.net
ツイッターにいって大好きな革命の話でも聞いてあげなよ。


             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  公 安   ::::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::|  
  | |       |  ̄`ミl==r'´     /  :::::::::::::| <革命?
  | |共産党  ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::|
  | |革協同   |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  
  | |       ヽ      .....:::::::::::::::::::::::>
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

952 :名無しさんの野望:2018/07/24(火) 22:32:28.56 ID:WZE8b0GJ.net
日本に都合の悪い話は嘘でも認めるがアメリカに都合が悪い真実は認められないニダ!

953 :名無しさんの野望:2018/07/24(火) 23:58:17.67 ID:mbVXD7Lh.net
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大地震を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg

954 :名無しさんの野望:2018/07/26(木) 07:46:11.71 ID:ksJyVO9b.net
韓国の大統領は離任後も刑務所で面倒を見て貰えるので終身制と同じである。
それに比べれば日本の首相は離任後、自分で稼がなければならないから哀れだ。
韓国の欠点は刑務所に入らなければならない悪い人しか大統領になれないと言う点だけに過ぎない。
悪い人が大統領になるのだから政情が不安定なのは当然で政策が全て間違っているのも致し方ない。
そこの所は諦めてくれたまえ。

955 :名無しさんの野望:2018/07/26(木) 12:35:50.08 ID:wTpgpyAi.net
次スレは無さそうだな
さようなら

956 :名無しさんの野望:2018/07/26(木) 14:26:56.14 ID:EeY+1WV2.net
950で建てなあかんルールはない
流れ遅いから990ぐらいが適正と思いるよ

957 :名無しさんの野望:2018/07/26(木) 22:22:57.47 ID:wTpgpyAi.net
ネタもないし何かを書けば変な人湧くし
ゲーム自体も更新なさそう
それに阿部さんも終活見たいな事始めているし

もう良いんじゃね終戦で

958 :名無しさんの野望:2018/07/26(木) 23:08:10.89 ID:YHh9HYvO.net
スレが続くと都合が悪い奴がいるらしいw
露骨なアンチは孤独に終戦していてください

959 :名無しさんの野望:2018/07/26(木) 23:52:42.23 ID:IVuVeN2E.net
テンプレなんかに頼らずドドーンと自社広告で勝負をかけてくれるんだろう。期待している。

960 :名無しさんの野望:2018/07/28(土) 08:37:07.75 ID:Vs9KbOgx.net
テンプラ?
テンプラにかけるのは勝負じゃなくて天つゆだろう。
そんな事も知らんのか!

961 :名無しさんの野望:2018/07/28(土) 08:59:44.12 ID:8rZKSMCI.net
カレー塩なんだよなぁ

962 :名無しさんの野望:2018/07/30(月) 00:41:53.02 ID:DdNnLrAe.net
抹茶塩だろいいかげんにしろ。

963 :名無しさんの野望:2018/07/30(月) 01:46:09.88 ID:MzCGdo1I.net
まさか今までスレ立てしてきた人って…

964 :名無しさんの野望:2018/07/30(月) 07:43:36.08 ID:pCGgTifk.net
ごま塩じゃだめなの?

965 :名無しさんの野望:2018/07/30(月) 21:58:26.46 ID:tmZyFRJn.net
ごま塩っておにぎり以外に使い道あるんか?

966 :名無しさんの野望:2018/07/30(月) 23:34:10.73 ID:DdNnLrAe.net
お赤飯にかけるとおいしいで。

967 :名無しさんの野望:2018/07/31(火) 09:56:05.19 ID:0zYz6PiO.net
ごま塩は普通に御飯にかけてたべる。
弁当にもかける。
みんなは違うの?
うちじゃおにぎりは海苔を巻くから絶対にごま塩はかけないけどなあ。

968 :名無しさんの野望:2018/08/02(木) 08:02:36.45 ID:w2+1b8v7.net
うちは赤飯は祝い事の時しかたべない。
みんなは違うの?
祝い事ってもクリスマスや正月、こどもの日、七夕、お月見、丑の日なんかは食べないので実質、ほとんど食べ無いなあ。

969 :名無しさんの野望:2018/08/02(木) 08:45:10.19 ID:C/9om+ME.net
赤飯はアレだろ。
アレだよ、アレ。

970 :名無しさんの野望:2018/08/02(木) 09:42:26.80 ID:oTZqbyOk.net
ごま塩はきざみしょうがに振るに限る

971 :名無しさんの野望:2018/08/02(木) 20:11:40.34 ID:w2+1b8v7.net
オトメのアソコに血がたぎるときぃ〜。
その血を注いでメシを炊きぃ〜。
それを食すが赤飯じゃぁ〜。

972 :名無しさんの野望:2018/08/05(日) 16:06:24.66 ID:gHD+cN/1.net
結局変態だけが残ったか

973 :名無しさんの野望:2018/08/05(日) 20:41:30.39 ID:P01H8p83.net
          / ̄ヽ、___〉    (
        /           〈
     _,,,ィ''´          _/´
   _,/    栄      r'´
  ,,(       養  ___,r‐''´
   ヽ;-、_   失  }
      〉   調  <
     〈       ``ヽ、      
    ・ソ´``     __∧      
   ,,<r  __   /    ヘ      
   ' `ゞソヾリハ´       ヘ
       ,, 。_〈   統    ヘ
       。rfffミ.   合     }
        <,ハ    失     {
         リ}.    調    (_,
         _§          /
        ゚ {=         /
       ;,゜〔    _r__ィァ-ノ
    ´゚。 。;, 〕  /Qo。O
     ‥ o ソ∨ミ



  :∧,,__∧: 釘ゅうううううううううううううううううううう
  :<l|l;`田´>:
  :(6    9:
 :ム__)__):

974 :名無しさんの野望:2018/08/06(月) 00:26:51.65 ID:TBdJnHJW.net
何もひかぬ。
何もたさぬ。
それがヘンタイというものよ。

975 :名無しさんの野望:2018/08/09(木) 08:17:51.98 ID:JXapumvU.net
大和計画を昭和14年でやっておりますが早期にすべての航空機開発を国産主導で進めるべきか独からの科学技術援助によるDBにすべきかで悩んでますが皆さんはいかがお考えでしょうか?
史実が正常に進むのならバルバロッサ直後に対英開戦し独へ潜水艦を派遣しようかとも思ってます。

976 :名無しさんの野望:2018/08/09(木) 12:37:46.94 ID:8DIocBEj.net
ロマンを求めるならDB
確実を求めるなら国産
独ソ戦直後にインドネシアを侵攻し維持できる戦力があるなら
航空機開発はどちらでも気にする事はない。

977 :名無しさんの野望:2018/08/10(金) 00:28:08.08 ID:NThHE9s4.net
DB主導となると陸軍戦闘機は川崎で良いのですが艦戦に困ります。
そこについて如何、お考えですか?
基地航空隊を主力とし基本的に艦戦を不要とするのも一案かと思いますが不安にも思います。

978 :名無しさんの野望:2018/08/10(金) 14:55:10.45 ID:ED93D//q.net
インドネシアを制圧し
原油とポーキサイトが安定供給されるようになるまでは
海軍は防衛をメインに行い
陸軍は中国、イギリス、ソ連の講和に向けた進撃を行う。
メイン拠点以外は兵士は最低限とし防空主力は戦闘機ではなく
高射砲で行う。

史実の日本軍みたいに戦力分散、随時投入、燃料の無駄使い
の二の舞にならないように心がけましょう。

979 :名無しさんの野望:2018/08/10(金) 17:38:39.95 ID:Vt65g+dd.net
随時なら良いが、逐次だな

980 :名無しさんの野望:2018/08/13(月) 08:56:14.88 ID:O4qyfp4g.net
できればDB主導とし艦戦はBf109Tとしたいのです。
大丈夫でしょうか?
独からライセンス許可がでるでしょうか?

981 :名無しさんの野望:2018/08/13(月) 16:36:17.66 ID:k2SMi0y2.net
Bf109Tはゲームの仕様上通常では手に入る事はできません。
史実でも艦載機の実績が無いので日本に来たとしても
運用すら怪しいです。
そもそもメッサーシュミット機の仕様上空母搭載とか
何を考えているんだ?レベルです。
実用化されなかったのが当然かと思われます。

982 :名無しさんの野望:2018/08/16(木) 00:04:09.50 ID:Zbw4lXoE.net
あれ?ドイツから潜水艦できましたが?

983 :名無しさんの野望:2018/08/16(木) 01:56:30.47 ID:UXdlFVZw.net
一番売れそうなこいつをなぜDL販売しないんだ?

984 :名無しさんの野望:2018/08/16(木) 21:58:21.83 ID:K+RhCHBX.net
お金が無いから

985 :名無しさんの野望:2018/08/21(火) 23:11:00.98 ID:BMvyUKTc.net
そろそろ次スレを立てておくか

986 :名無しさんの野望:2018/08/21(火) 23:29:38.31 ID:BMvyUKTc.net
次スレ開発完了

【太平洋戦記3】ジェネラル・サポート【総合41】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1534860678/

987 :名無しさんの野望:2018/08/22(水) 02:23:17.44 ID:ZFU8P3hA.net
>>986
乙であります

>>982
どゆこと?

988 :名無しさんの野望:2018/08/24(金) 23:01:30.90 ID:YKgHjMAU.net
そろそろ地雷を埋めねば

989 :名無しさんの野望:2018/08/30(木) 01:12:37.08 ID:XeCBHfUX.net
地雷は何度も防衛戦をする根拠地でないと弾薬の消費効率が悪い
序でに戦闘結果に正しく反映されない

990 :名無しさんの野望:2018/09/03(月) 19:59:42.11 ID:BN8AMkeb.net
地雷は地雷

991 :名無しさんの野望:2018/09/05(水) 20:14:36.85 ID:/aPzX/H/.net
地雷除去も地雷

992 :名無しさんの野望:2018/09/06(木) 02:04:03.52 ID:U1LAjuFd.net
埋設

993 :名無しさんの野望:2018/09/06(木) 22:15:35.60 ID:d4XsxhUP.net
このスレ、デッコーーッ!

994 :名無しさんの野望:2018/09/10(月) 21:56:50.75 ID:6rlDGmE8.net
銀河鉄道

995 :名無しさんの野望:2018/09/13(木) 19:42:48.37 ID:rnz3+rIH.net
阿部さんどうした?
ツイに齧った食パンの画像とか乗せてるぞ…

996 :名無しさんの野望:2018/09/14(金) 02:59:26.84 ID:V2oadDrU.net
自殺でもするんじゃね?

997 :名無しさんの野望:2018/09/14(金) 22:25:23.94 ID:0o3hYdvq.net
やはりお仲間のことは気になる?

998 :名無しさんの野望:2018/09/19(水) 19:42:59.75 ID:5sW6tUKR.net
スレが超スローだな。
スレが終わるのと、会社が終わるのと、どっちが先か。

999 :名無しさんの野望:2018/09/20(木) 08:34:48.22 ID:wsaXvSQP.net
数年前までWindows98で解発してた会社の末路だな
時代がABから離れていった

1000 :名無しさんの野望:2018/09/20(木) 14:07:10.41 ID:kcRiN3hw.net
重油足りない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
322 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★