2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビッグフィッシュゲームズ Big Fish Games Part28

1 :名無しさんの野望:2016/09/02(金) 15:44:54.47 ID:tggilKeh.net
アイテム探し・タイムマネージメント・ストラテジー・パズルなどのカジュアルゲームサイト、
「Big Fish Games」で販売されているゲームについて語るスレです。

本家 (英語)   http://www.bigfishgames.com/
日本語版サイト http://www.bigfishgames.jp/
まとめサイト  http://daisakana.squares.net/

※ 攻略・ネタバレ情報は攻略スレでお願いします。※
カジュアルゲーム攻略スレ part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1403329520/

・良くある質問などは、まずwikiで確認してください。
http://www26.atwiki.jp/bfgmatome/  (現行)
http://www39.atwiki.jp/felix_mt/  (更新停止中)

・Big Fish Games以外のカジュアルゲームサイトについては別スレでお願いします。
【海外】カジュアルゲーム【Indie】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1240154719/

・次スレは>>980が立ててください。970以降はスレ立て優先でお願いします。

前スレ
ビッグフィッシュゲームズ Big Fish Games Part27
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1442729982/

過去スレと使用上の注意は>>2

279 :名無しさんの野望:2016/12/28(水) 00:48:33.69 ID:U8IocS6N.net
以前なら本家ニコイチ終わった翌日の17時までコード生きてたのに駄目になってた \(*T▽T*)/
ボーナススタンプがある日でも大丈夫だったんだけどな〜
お試しして急に欲しくなったゲームが有ったんでショックw

280 :名無しさんの野望:2016/12/28(水) 02:16:57.42 ID:iBaF0FnR.net
いろいろアイテム探しゲームプレイしたけどやっぱり13骸骨が一番好きだなあ
一番衝撃受けたのはネバーテイルズだけど

281 :名無しさんの野望:2016/12/28(水) 02:32:33.20 ID:U8IocS6N.net
自分はずっとヒッチハイカーかレーブンシリーズだったけど
メイズ:360番目の恐怖 CEがストーリーも良くて一番面白いと思った
どっちにしてもMad Headだねー

282 :名無しさんの野望:2016/12/28(水) 05:07:04.49 ID:kjcla72x.net
アビスのアートワークは今でも凄いと思う
会話し終えた子供が脇を走り去って行くのに感動した

283 :名無しさんの野望:2016/12/28(水) 08:45:48.83 ID:Wy+44jj/c
今年一番のバカレス>>278

284 :名無しさんの野望:2016/12/28(水) 12:56:13.86 ID:sV1gpuvj.net
手帳好きとしてはボイド亭の秘密が最高。
世界観とキャラクターが際立つのはエリクサーオブイモータリティ:不死の霊薬と謎の城
奇妙でキレイで不思議な、このデベロッパーのゲーム大好き。

285 :名無しさんの野望:2016/12/28(水) 21:40:47.66 ID:bD05tps0.net
ベストゲームSALLどうせならCEもやってくれれば良いのに

>>284
ボイド邸面白いよね。クマのぬいぐるみに仕込んだレコーダーボイスがすげぇ怖かったw

286 :名無しさんの野望:2016/12/29(木) 00:07:06.27 ID:QGG8pFX6.net
私もボイドでお魚にハマったクチだ
雰囲気のヒッチハイカー
ストーリー展開のボイド
キャラのドリアングレイ
この3つが未だにベスト3

iOS版で新春セール中
すべてのゲームが480円以下だって
買い逃してたのがある人、チャンスだよ〜
・・・とは言うものの、以前購入したうちかかなりたくさんのタイトルが
あるときから英語でしかできなくなったんだよね
アプリ版はこれが怖い・・・

287 :名無しさんの野望:2016/12/29(木) 01:46:22.63 ID:deF6OJ24.net
象さん一年に何本ゲーム出してるんだ

グリムレイル
サーフェス
ロイヤル・ディテクティブ
ホーンテッド・ホテル(確か)
トラッカー
クリスマスストーリーズ

サーフェスも簡単過ぎてつまらなくなって来てるし
トラッカーも評価イマイチでもう買うの止めたしグリムはシリーズ物だから買ってないし
最近はクリスマスしか買ってないや。量産するより時間かけて面白いのつくっちくり〜

288 :名無しさんの野望:2016/12/29(木) 06:16:44.84 ID:5/tOrPJh.net
薄利多売でやってんだからしょうがないだろ

289 :名無しさんの野望:2016/12/29(木) 18:50:55.73 ID:hmTqaMsX.net
内容薄くて客が離れたら薄利多売もなにもなくなるやん

290 :名無しさんの野望:2016/12/29(木) 19:01:27.69 ID:eoWIx5ny.net
薄利多売というよりは、毎月新作を投入していき、
飽きた人は卒業おめでとうという感じで新規ユーザーをガンガン取り込んでいかないとやっていけないビジネスモデルなんだと思う

291 :名無しさんの野望:2016/12/29(木) 19:45:39.24 ID:ih30pEwA.net
それでももうちょっと作品を作りこんでほしいな
飽きてやめたというより作品の出来が落ちてきたと感じてきて離れたからなあ

292 :名無しさんの野望:2016/12/29(木) 21:20:51.71 ID:KVyAA9zU.net
自分は象さんが好きなだけに、これ以上失望したくないって思って離れたかなー

293 :名無しさんの野望:2016/12/29(木) 22:23:48.81 ID:skrYrlqZ.net
最近の象さんそんなことになってるのか…
今度まとめ買いしようと思ってたからなんかショックだ

294 :名無しさんの野望:2016/12/29(木) 22:37:29.83 ID:KVyAA9zU.net
>>293
日本語サイトはレビューが少ないし英語サイトの総合評価で判断して買うと良いよ
割とどんなゲームでも☆5つける人が☆3つけてたり今来てるトラッカーは酷そう

295 :名無しさんの野望:2016/12/30(金) 01:27:44.46 ID:nen/Tmzn.net
Probably My Last Mystery Trackers Game
たぶんもう買わね!

And it's short. Very, very short, and with that paucity of plot, entirely soulless.

短い、とんでもなく短くてゲーム構想に魂がこもってない
私が開発者だとしたらリリースしない(販売出来る代物じゃない)

てなことを新着順に探した☆4〜5の多い本家Key Contributorに言われてたりする
日本も本家もレビューはシビア。日本は2つしか無いから参考にならんが

296 :名無しさんの野望:2016/12/30(金) 06:42:53.20 ID:8mlXU81A.net
レビューはCEとSEで迷った時の参考にするくらい
短くても面白ければいいし、買う買わないは体験版やって自分で決める

297 :名無しさんの野望:2016/12/30(金) 22:27:32.37 ID:YcbvFDOE.net
レビューは盛大にバレ書いてる人が結構いるから怖くて読めないんだよなぁ

298 :名無しさんの野望:2016/12/30(金) 22:39:15.78 ID:7Alp03jo.net
日本の少人数レビュアーでそれなら外国だと相当なもんなんだろうなw
Boringとかタイトルで言いきっちゃうくらいだし

299 :名無しさんの野望:2016/12/30(金) 22:56:19.18 ID:7Alp03jo.net
関係ないけどリリース前の新作βテストの依頼って英語会員なら全員来るもんなの?
うち今んとこ来た様子はない

300 :名無しさんの野望:2016/12/31(土) 00:13:17.05 ID:Is8OWMjm.net
>>299
月に1〜4通くらい来る
ニュースレター登録してるくらいしか理由思いつかない

301 :290:2016/12/31(土) 00:40:14.92 ID:8wXst8Mq.net
>>300
そうなんだ。購入本数かな
レスありがとうー

アイテム探し、TM以外で久々に来たーと思ったらフレンジーだった罠
あれやると連打でマウス壊しそうで怖いw

302 :名無しさんの野望:2016/12/31(土) 00:55:24.15 ID:KujwQOAt.net
秘宝探索やってたら、終盤で「(黒幕)に従う」ってタスクが表示されて何事か!?と思った
たぶん「追う」の意味のfollowを誤訳してんだろうな…そういう誤訳はCasualArtsに集結させてくれよ

敬語とタメ語がまざったり急に教科書口調になったりするし、タイトル画面から変換間違いもしてるし
日本語化してくれるの嬉しいけどもうちょっとチェックしたほうがいいんじゃないかコレ

303 :名無しさんの野望:2016/12/31(土) 01:50:21.39 ID:8wXst8Mq.net
>>302
今回のクリスマスシリーズが割とまともだったし
CasualArtsから退社した翻訳者を逆輸入…なんて冗談です
テレビ見てると日本に遊びに来てる外人の方がよっぽど日本語分かってそう

304 :名無しさんの野望:2016/12/31(土) 17:31:19.31 ID:kaPu+yM0.net
珍しく日本語サイトのSALLの方が安い

305 :名無しさんの野望:2016/12/31(土) 18:57:05.75 ID:kaPu+yM0.net
ニアーウッドて次回に続く…って終わり方したけど本家でCEなのな
単にボーナス章に続くって意味だったんだろうか

306 :名無しさんの野望:2016/12/31(土) 21:13:33.29 ID:APtyvgT8.net
ニコイチよりもお買い得なセールってのもたまにはやってくれんかな

307 :名無しさんの野望:2017/01/01(日) 14:31:06.67 ID:4oRoOc55.net
ニコイチが美味いは海外クレジットを海外通貨買いという裏技的なものの結果だからなぁ

308 :名無しさんの野望:2017/01/01(日) 19:20:35.01 ID:m8wk7YmK.net
セール今日までだっけ
久しぶりに日本の通貨でまとめ買いしようかなあ
最近iOS版買っちゃうことも多いけどやっぱり特に気になるのは大画面でやりたい

309 :名無しさんの野望:2017/01/02(月) 03:12:07.06 ID:4XHUQaA1.net
上の方で話題になってたんでメール確認したら
知らない内にベータテスト依頼が数点来てた。普段確認しないからなあw

リフレクションオブライトとダークロマンス
どっちも買ったことがないシリーズだった

310 :名無しさんの野望:2017/01/02(月) 03:17:32.42 ID:4XHUQaA1.net
In Service of the QueentってTMも有った
今度見つけたらTMはベータテストやってみようかな
感想は我が道を行くで日本語で

311 :名無しさんの野望:2017/01/02(月) 08:29:25.18 ID:/1QvzQ1M.net
>>310
英語わからんならウェブ翻訳使えばいい
βテスト依頼は本家会員限定な筈だから感想くらい英語で書こうよw

312 :名無しさんの野望:2017/01/02(月) 15:59:11.39 ID:5cClGAqO.net
>>311
え、今までずっと日本語で感想とか書いてた
ウェブ翻訳だと、自分の伝えたい内容が曲解されるといやかなーとか
考えて、カスタマーサービスの人も日本語わかるみたいだからいいか
って感じで、普通に日本語で全部記入してたwww
でもそれがダメなわけじゃないらしいのは、いまだにβテストが何件も
きてるから
いちばん最後の感想の部分を丁寧に書くと、次回もテストさせてくれる
感じがする

313 :名無しさんの野望:2017/01/02(月) 16:12:32.33 ID:TCrGZ2lw.net
一度書いた日本文を英語変換すると支離滅裂で意図しない文になるよ
不具合の問い合わせした時に英語サイトのスタッフが対応してくれるけど
英スタッフも翻訳サイト使用でのやり取りになるけどOK?って訊かれた事がある

314 :名無しさんの野望:2017/01/02(月) 16:43:05.96 ID:oasOzxAZ.net
>>312
元システム屋から言わせてもらうと
βテストを会員に配布してるのは多様な環境でも正常に動作するかを知りたいから。
お魚は日本でも販売してるからカスタマーサポートには日本語要員いるけどさ
全ての部署に日本語が出来る人がいる訳じゃないし、向こうの手間を考えたら
簡素でも英語で答えてあげる方が親切。
第一、向こうも日本語で感想きてもウェブ翻訳するかその回答は無視してると思うよ。

315 :名無しさんの野望:2017/01/02(月) 17:36:33.38 ID:AMhDxXHX.net
「トワイライト・フェノメナ:怪奇サーカス」不気味な雰囲気がよく出ていて面白かった
やっぱERSの作品ってきれいだなあと思ったよ
ただ、本編はしっかりSEで完結していて、ボーナスゲームは唐突な話で正直蛇足に感じたから買うならSE版の方がいいかも

316 :名無しさんの野望:2017/01/02(月) 17:48:17.78 ID:TCrGZ2lw.net
>>315
え、SEで良かったんか。ちょうど自分もそれ買ったところ
デモプレイまでのミュータントは可愛いのがいないけどお姉さんだけは別格
ふつくしくてその人がどうなるか気になって買ったw

317 :名無しさんの野望:2017/01/02(月) 20:28:13.83 ID:Ag9hQ60+.net
SEからCEへのバージョンアップが可能ならそれほど悩む必要はないのにな

318 :名無しさんの野望:2017/01/02(月) 20:44:09.80 ID:0h61Zrs8.net
ここの住民は平均年齢高いと思ってたけどさ
すぉいとかふつくしいとかアニメオタクしか知らない用語を
使ってる人がいる事に今年初ビックリ

319 :名無しさんの野望:2017/01/02(月) 20:54:28.04 ID:Paie/qEv.net
40になってもアニメをみてる人もいるのです

320 :307:2017/01/02(月) 21:36:45.84 ID:ROfHHTZD.net
アニメ観なくてもツイッターの友達にアニオタがいるとスラングが刷り込まれるのです

321 :名無しさんの野望:2017/01/02(月) 21:43:01.33 ID:ROfHHTZD.net
>>317
バージョンアップは可能なはず
ただしセール購入以外ってどこかに書かれて有ったような?
一発ポチしてバージョンアップ、差額分が引かれるなら助かるのにね

322 :名無しさんの野望:2017/01/02(月) 21:55:40.94 ID:Z1BuVrYY.net
アップグレードっていうかSE分のクーポン返金
ニコイチ購入の場合1本目は通常購入扱い、2本目はセール扱いなんで
1本目なら返金対応してくれるはず

323 :名無しさんの野望:2017/01/03(火) 02:07:45.72 ID:Vyt1+XcD.net
ホーンテッド・ホテル:Xの謎 以外のホラーはやり尽くしちゃったし
むっちゃ不気味なゲームがやりたいなー
ファンタジーにも亡霊は出るけど外国の亡霊の表現って大して怖くないんだよね

324 :名無しさんの野望:2017/01/03(火) 08:14:28.66 ID:hRaLpa6S.net
>>319
ごめん
ちょっと引くわー

325 :名無しさんの野望:2017/01/03(火) 14:43:39.50 ID:W+7WIQ3D.net
>>324
>>319書いた者ではないけど、観たって良いんでないの?
自分は30台半ばでアニメ観なくなったけどそれは自分の都合で観なくなっただけだし
良い歳になってゲームもどうよ?と自分でも思うしアニメは許容範囲だ
つーか他人の趣味disる必要も別にないし

326 :名無しさんの野望:2017/01/03(火) 16:03:01.90 ID:Yr3gzvpH.net
レーブンハーストの鍵を買おうか迷ってる
シリーズファンにはオススメできないって本当?

327 :名無しさんの野望:2017/01/03(火) 16:55:24.41 ID:W+7WIQ3D.net
>>326
ゲームとしての出来は良いんでレーブンじゃないと思ってプレイすれば・・・
ボーナス章は過去のレーブンに触れてるのはロケーションだけ
CE買ったけどSEで良かったなと後悔した

328 :名無しさんの野望:2017/01/03(火) 16:56:26.81 ID:AauPap8s.net
>>326
ほんとう
ゲームとしての面白さはそこそこだけどレーブンの続編とはとても言えない
ストーリーはレーブンの設定を借りて都合良く改変した二次創作レベル
続鍵はもはや別物
自分がどこまで許容できるかだね

329 :名無しさんの野望:2017/01/03(火) 17:15:34.83 ID:rXEiEvN2.net
もっと怖いゲーム出ないかな?
別にグロ系おどろおどろしい系とかじゃなくて
心理的にゾクゾクってのは外国ゲームじゃ無理なのかな?

330 :名無しさんの野望:2017/01/03(火) 17:26:59.37 ID:Yr3gzvpH.net
>>327>>328
ありがとう
思い入れ強いシリーズだし、買うのはやめておこうかな

331 :名無しさんの野望:2017/01/03(火) 17:33:36.48 ID:KhlC0OKb.net
ビッグフィッシュはファミリー向けだからか、ガチガチのホラーは圧倒的に少ないな
steamなら本当に恐ろしいゲームがいくつかあるけど

332 :名無しさんの野望:2017/01/03(火) 19:09:02.83 ID:OuThbFed.net
怖いのに強いんでカジュアルゲーム程度のイキナリ幽霊チラ見せ程度じゃ全然物足りない
リアルの事象の方が怖かったりするしな
カラスの鳴き声だけでドキドキするバイオハザード並みの怖さが欲しい…

333 :名無しさんの野望:2017/01/03(火) 19:14:17.86 ID:OuThbFed.net
て、本家見たら
Vermillion Watch: Fleshbound Collector's Edition

Warning - Vermillion Watch:
Fleshbound is an intense thriller intended for mature audiences.

成人向けホラーの警告が書かれてる
しかし全体的に淡々とした作品の多いEipixだしなぁ

334 :名無しさんの野望:2017/01/03(火) 20:55:42.46 ID:LQh+C9W7.net
蒸気のバイトがしつこくて笑うw

335 :名無しさんの野望:2017/01/03(火) 21:23:39.97 ID:OuThbFed.net
うん、まぁ…必要な時に件のサイトは利用させて貰うから誘導は要らんな
ちゅうかこないだ買い物するつもりで見に言ったらページが雑然とし過ぎて訳が分からんかったので
サイトを見やすく直してくれたら利用するわ

336 :名無しさんの野望:2017/01/04(水) 01:59:31.42 ID:Z4LPyh9K.net
True Fear Forsaken Soulsの日本語版が出ないかずっと待ってる

337 :名無しさんの野望:2017/01/04(水) 09:28:30.04 ID:hh8kJokL.net
>>335
同意
検索窓に自分で打ってる文字が読めない(濃いブルーバックに黒^^;;)とか
自分にはこのサイトは使えんと実感して挫折した
あの配色でも若者は読めるのかな
こんなところにおいでおいでとお誘いするなら
カラーの切り替え出来るようにしてからにしてほしいものだ

>>336
私も待ってるけど多分来ない T^T
2のデモは配布してるよ
https://www.facebook.com/Goblinz-1473175889639332/

338 :名無しさんの野望:2017/01/04(水) 18:39:15.93 ID:gdP71ImA.net
グリムテイルに手をつけたいけどかなりの本数が出てるのに話が繋がってるみたいで躊躇する

339 :名無しさんの野望:2017/01/04(水) 19:54:25.18 ID:Z4LPyh9K.net
>>338
前に気になって血まみれの鏡だけやったことあるけど主人公が急に特殊能力使ったのにびっくりしたくらいで本筋の話自体は楽しめたよ

340 :名無しさんの野望:2017/01/04(水) 20:02:18.47 ID:Z4LPyh9K.net
>>338
ごめん!
>>339でそう書いたけど今確認したら血まみれの鏡から新主人公での話になってるっぽいので
偶然前のシリーズを知らなくても問題なかっただけかもしれない

341 :名無しさんの野望:2017/01/04(水) 20:54:29.72 ID:hh8kJokL.net
>>338
家系・家族にまつわる話で進むごとに登場人物が多くなってくので
1作目の「消えた花嫁」から順を追ってプレイすることをお勧めする
ボリュームもやりごたえも十分、グラフィックも綺麗で古さを感じさせない
・・・というか、難易度の下がった近頃のものより充実しているかも ^^;

342 :名無しさんの野望:2017/01/04(水) 23:38:24.40 ID:HqsYmGPo.net
>>340
ずっと通しでアンナ・グレイおばさん主人公の話じゃない?
主人公に急に名前がついたり、新しい家族ができたりしてるけど
シリーズを重ねるうちにそのへんまとまってきてるし

343 :329:2017/01/05(木) 02:55:44.31 ID:/+J4ZJNx.net
レスくれた方ありがとう

取りあえずクーポン持ってたんで花嫁からやってる
床の軋む音とか日記とか雰囲気が昔のレーブンに近いな
パズルの作りと難易度がくるみ割り人形の頃と同じ…と言うか同じスタッフみたい
この頃のスタッフが今はいないんじゃないかなと思った

いま父親の部屋に入ったところでストーリーの面白さが未だ良く分からないけど
気に入ったらどうしてもCEじゃなきゃいけないやつ以外はボチボチSEでやってみる

344 :名無しさんの野望:2017/01/05(木) 08:34:39.31 ID:7IrarDm2.net
iOS版の特売でいくつか買ったのだが
 購入画面:日本語で表示されていて対応言語に「日本語」あり
 オープニングから始まる本編:英語
 登場人物の会話:英語
 途中の動画のテロップ:日本語
という言語表示になっていた
「日本語にならない」というから
全部英語なのだと思ってたので
微妙にねじれていて面食らっている
「動画は勘弁してあげるけど静止画の英語テロップくらい読めるようになりなさいね〜」
っていうお魚さんの親切心なのか? ^^;;

345 :名無しさんの野望:2017/01/05(木) 11:27:52.45 ID:Wze2LyT6.net
>>344
後付けできる字幕は日本語だけど音声とCGは英語って意味じゃないの?

346 :名無しさんの野望:2017/01/05(木) 12:39:22.56 ID:awWM70We.net
>>345
以前購入して日本語で遊んでたはずのアプリもiOSのバージョンを上げた時に
英語でしかプレイできなくなってたから
それでもまあいいかと覚悟して購入したんだけど
”動画部分だけ”日本語字幕になっててびっくりしたんだ
(音声はもちろんすべて英語)

何はともあれ買い逃してた「光と闇の伝説」シリーズCEを
480円で購入でき、個人的には満足してるよ

347 :名無しさんの野望:2017/01/05(木) 13:56:38.69 ID:3eeigiCD.net
>>346
ずいぶん懐かしいタイトルやってるんだね
あの頃の象さんのゲームは楽しかったなー
オープニングで象印が出てくるとワクワクしたもん
今はHOPやりすぎのせいか先の行動が読めちゃうから困ったもんだw

348 :名無しさんの野望:2017/01/05(木) 14:39:25.80 ID:awWM70We.net
>>347
何年も前にPC版も買っててプレイ済みだけど
最近の難易度低めでパターン化された感じのタイトルより
ちょっと古くても楽しめる気がする
iOS版だと隅々までじっくり眺められるんで
PCで持ってても気に入ったのは買っちゃうんだ
「骸骨船」は象印がレントゲンになってちょっと笑った

349 :名無しさんの野望:2017/01/05(木) 17:32:28.56 ID:S7ob4WsP.net
象さんとERSには頑張って欲しい

350 :名無しさんの野望:2017/01/05(木) 22:52:36.69 ID:Pr66s+Bh.net
Artifex MundiとMad Head Gamesが好き
ただMad Head Gamesのボーナスコンテンツがシリーズ構わず全部同じパターンなのがなー
シリーズ別に変えてくれたら文句なし

正直、壁紙とかミュージック再生とかゲームの再プレイは全く使ってない
隠しアイテムが回収出来るやつなら再プレイしてるけど
インテリア買ったりするボーナスが良いな〜

351 :334:2017/01/06(金) 03:25:19.62 ID:bXXEzQt/.net
グリムテイル:消えた花嫁 終わった

雰囲気は凄く好きだけど、マップなしであちこち歩かされーの
アイテム探しはリストタイプだけとかさすがに時代を感じるなー
日記が有るのは凄く良い。タスクが強調されないのも良かった
ストーリーの突拍子のなさが昔のサーフェスのそれに近いかなw
ただ引き込まれる程話が面白いかってのは1作目だけじゃ分からないんでスローペースで買いそろえるつもり

352 :名無しさんの野望:2017/01/07(土) 17:07:30.99 ID:Tivz7EVa.net
今週の木曜に出たダンスマカブルやってる人居るかな?

途中のアイテム探しでマッチ3に切り替えるボタンが邪魔で
アイテム取れないんだけど解決方法ない?

353 :名無しさんの野望:2017/01/07(土) 17:50:52.62 ID:FJ4Ul+re.net
>>352
やってないけど画面のサイズ変えてみるとかどう?
出来なければ諦めてマッチ3にするしか…

354 :名無しさんの野望:2017/01/07(土) 21:39:58.97 ID:cZDzbJCf.net
>>352
ちゃんと練られてないゲームだと
リストに該当するものが画面の別の場所にもう一つあったりもする

355 :名無しさんの野望:2017/01/08(日) 23:45:34.78 ID:zKww/u1y.net
未だにREDRUM3が出るのを待ってる

356 :名無しさんの野望:2017/01/10(火) 09:49:23.56 ID:egy/znxFp
>>355
おまおれ

357 :名無しさんの野望:2017/01/10(火) 18:16:39.60 ID:Nc5bbcVd.net
シルバーテイルが面白かったのでルーンフォールも買ったんだけど変わった操作感だ
今のところ面を選ぶ事が出来なくて
頑張っても注意不足なのか色タイルが1つ2つ残ったり宝箱が開けられなかったりするのに戻れない
面白いんだけど面を進めるごとに1ステージ30分くらいかかるマッチ3にあるまじき仕様

358 :名無しさんの野望:2017/01/10(火) 22:55:38.56 ID:d7UXVJ3r.net
フェリックスくん人形欲しい…あれって日本にも届くのかな

359 :名無しさんの野望:2017/01/10(火) 23:37:00.16 ID:3br3aDdy.net
届くよー
過去スレで何度も「届いた〜」って喜びの声が書き込まれてる
ただし割とよく迷子になるらしいので気長に待つ必要があるよ

360 :名無しさんの野望:2017/01/11(水) 16:06:55.31 ID:PfAvBJv3.net
>>357
ルーンフォールはMAPじゃないから何面有るか何処まで進んだのか把握出来ないし
紋章集めるまでプレイ画面内で思うように移動出来ないのがめんどくて手を出してない
デモプレイだけだけど前の方が面白いよね

361 :名無しさんの野望:2017/01/12(木) 00:06:39.85 ID:XB32bSzU.net
Mad Head Gamesは待ってたけど思ってたのと違ったのが来た
ホラー?ホラーなら?買っちゃうよ

362 :名無しさんの野望:2017/01/12(木) 01:01:18.74 ID:XB32bSzU.net
お試し3分くらいの所でGを叩き潰す描写が・・・・
絵が小奇麗で不潔感が足りんので現実味ないけど
本家の評価は平凡〜って言ってる人もいる
たぶん買うけど有効化しないと2章までの攻略しかないのでボリュームを予測出来ない

363 :名無しさんの野望:2017/01/12(木) 02:09:15.14 ID:O7lgXeEy.net
星5つけてる人がサイコスリラーだと信じて疑わずにプレイしたら
途中から在り来たりな感じになって話も短いと言っているので
過度に期待しないでやった方が良いみたい

364 :名無しさんの野望:2017/01/14(土) 09:18:27.01 ID:T1Gchc44.net
日本語サイト本日の新作はロンギヌスの槍か〜
本家の評価が高めでちょっと気になる

365 :名無しさんの野望:2017/01/14(土) 17:47:05.16 ID:QcQXDbQ1.net
どこのデベロッパだろ
最近SEで頻繁に来てる開発だったら誤訳だらけだから買わん

366 :名無しさんの野望:2017/01/14(土) 19:23:36.26 ID:4MmGBncZ.net
>>365
BRAVE GIANT STUGIO というところだったよ
ここがそのデベロッパーなのかわからないけど、
誤訳は見当たらなかったと思う

ただ、主人公が女性なのに言葉使いが男性そのものw
お試し範囲内で出てきた女性キャラも(1人だけだけど)
男みたいな言葉使いだったから、
日本語訳の時にそこらへんあまり考えてなかったのかも

367 :名無しさんの野望:2017/01/14(土) 23:01:17.99 ID:brh7IPzi.net
大体弱小メーカーの翻訳ってテキストのリストだけ渡して「これ訳して」みたいなのばかりでしょ、たぶん
実際にプレイして翻訳なんて予算的に無理

368 :名無しさんの野望:2017/01/15(日) 00:03:38.73 ID:qO77WHwo.net
プーシキンの「スペードの女王」読んだらちょろっとだけSGが出てきた
もちろんゲームは原作とは全然ちがう話になっちゃってはいるが
原作もなかなか面白かったので興味があったら読んでみてほしい

古典がテーマになってるゲームってあちこちに
元ネタがちりばめられてるのを見つけるのが好き
原作の小ネタでニマニマできる作品、おすすめあったらよろしく〜
「青銅の騎士」(これもプーシキン)とか
ERSのHauted Legendシリーズはすでに踏破済み ^^;

369 :名無しさんの野望:2017/01/15(日) 17:52:20.88 ID:xttXkPut.net
バーンヤーンやってるんだけど変な訛りつけたり翻訳が上手過ぎww
日本人が翻訳してそう

370 :名無しさんの野望:2017/01/16(月) 02:53:59.97 ID:/DsNZ23W.net
>>368
「ミステリー・ストーリーズ:狂気の山脈」はHPLの作品とかクトゥルフ神話知ってると楽しいよ
あと、やったことないので小ネタがあるのかはわからないんだけど「クライム&パニッシュメント:罪と罰 - あやつられた男」「デス ページ:呪われた図書館 」が古典モチーフらしくて気になってる

371 :名無しさんの野望:2017/01/18(水) 23:11:01.46 ID:H3Xl5jPf.net
Otherworldは結局冬は出ないんだろうか

372 :名無しさんの野望:2017/01/19(木) 16:43:16.13 ID:o9YWOM1i.net
打ち切られたんじゃなかったっけ?
自分も冬を待ってたからすごく残念

373 :名無しさんの野望:2017/01/19(木) 18:43:14.03 ID:HylHFNgS.net
BOOMZAPがBFGから撤退(?)した理由は知らないけど
Emilyシリーズ出してるところからシレっとEmilyシリーズもどきとして参入しててなんだかなぁーだよ
PCゲーム作るのを止めたなら打ち切りもしょうがないと思うけど広げた風呂敷を放棄してるし信用出来なくなった

374 :名無しさんの野望:2017/01/19(木) 21:33:45.13 ID:XUYMbRo/.net
otherworldの続編出ないのは魚が許可しないからだよ
文句あるなら魚に言えばいい
まあ出すとしても他社にfranchiseするだろうから下手に質落されるより
このまま打ち切りでいいと思ってる

375 :名無しさんの野望:2017/01/19(木) 22:54:11.60 ID:PPplonos.net
Otherworldの版権はBFGだから仕方ないね
BOOMZAPは当面BFGと仕事する予定はないし
アイテム探しからは撤退らしいから
冬が出るとしたらEipixあたりになりそうだ

376 :名無しさんの野望:2017/01/19(木) 23:10:46.12 ID:HylHFNgS.net
ボタニカ2作目もダナ先生も翻訳されずに本家で止まってるけど
版権許可下りないってお魚と揉めたの?

377 :名無しさんの野望:2017/01/20(金) 00:00:32.51 ID:Rj2wWNtN.net
>>376
CEだと本家は週2のペースでリリースされるけど日本は週1だから
単にカットされただけだと思う

378 :名無しさんの野望:2017/01/20(金) 12:49:15.51 ID:ialShYzy.net
シリーズ物の方が売上げが見込めそうなのに。

総レス数 1017
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200