2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MOD総合】Mount&Blade 40馬力 【Warband】

345 :名無しさんの野望:2016/05/09(月) 06:58:45.17 ID:YT+Z5h5N.net
これでいいか?
http://www1.axfc.net/u/3662384

346 :名無しさんの野望:2016/05/09(月) 19:46:16.35 ID:R+wqOBDX.net
よくやった うちに来てボルチャをファックしていいぞ

347 :名無しさんの野望:2016/05/10(火) 00:42:41.98 ID:gvGi6arx.net
pop用
チラ裏

ツーハンデットソード
S振るC65 突くP38 速さ135 長さ158 2.3g
R振るP75 突くP46 速さ95 長さ158 2.3g
E振るC75 突くP42 速さ105 長さ158 2.3g

ソード
S振るC45 突くP24 速さ138 長さ93 1.5g
R振るP55 突くP24 速さ98 長さ93 1.5g
E振るC55 突くP29 速さ108 長さ93 1.5g

アックス 1h(盾に対する)
S振るC55 突くP20 速さ130 長さ98 4.0g
R振るP65 突くP20 速さ95 長さ98 4.0g
E振るC55 突くP30 速さ98 長さ105 4.0g

グレイブ
S振るC52 突くP23 速さ123 長さ244 4.5g
R振るP62 突くP43 速さ83 長さ244 4.5g
E振るC62 突くP33 速さ103 長さ244 4.5g

348 :名無しさんの野望:2016/05/10(火) 01:52:19.41 ID:vTkkrtH4w
>>345
ありがとうございます!

349 :名無しさんの野望:2016/05/10(火) 12:49:46.71 ID:BqqUnsOe.net
四択の中で一番微妙なソードの中でさえ息してないルビーソード君可哀想・・・

個人的にはルビーアクスかサファイアツーハンデットソード

350 :名無しさんの野望:2016/05/10(火) 12:57:41.87 ID:r6gRrBL+.net
所々間違ってないか?

351 :名無しさんの野望:2016/05/10(火) 15:52:22.11 ID:WCIPLFpI.net
鉄の塊なのに1円玉数枚分の重さしかないってどういうことなんですかね…

352 :名無しさんの野望:2016/05/10(火) 16:09:59.68 ID:C/luR4uD.net
そもそも鉄じゃないからな
この世に存在しない物質だし資格がなければ見ることすら出来ないから回避すら困難な武器

なお実際はそこらへんの農民ですら見てから防御余裕でしたしてくる模様

353 :名無しさんの野望:2016/05/10(火) 18:30:21.13 ID:vDJ2kwI/.net
神様の語りかけにドキドキしてたけど結局アクションなさすぎワロタ
宿屋で休んでる時見つめるのやめてもらっていいすか

354 :名無しさんの野望:2016/05/11(水) 17:00:10.34 ID:NsD8g7ZS.net
>>347
ルビーにするとCがPになるのがでかい。
gは自分用に見やすく書いただけだから。


1000近い畏怖軍団と蛇軍団が2000は居るせいで毎回セズ攻めてきて城の防衛で勝てない。
防衛の人間が200ぐらいしか居ないからだけど。

入り口とかで長柄武器で餅つきたいんだけど、全然上手く安定しないだよなぁ
バニラのときは普通に出来た気がするんだけど、味方が弱すぎるのか、敵が強すぎるのか。

355 :名無しさんの野望:2016/05/11(水) 17:04:26.74 ID:YdnBoLnX.net
PoPは兵の質の差が激しい上に、初戦だと精鋭兵山盛りで押し切られることがあるからそのせいじゃね
単純に兵数の差もあるし厳しいだろうな

356 :名無しさんの野望:2016/05/11(水) 17:06:23.82 ID:m/FcRlNT.net
俺はE一択だったかな 記憶があいまいだけど
Eでも一撃で死ぬから同じこと だったら早い方がいい的な

357 :名無しさんの野望:2016/05/11(水) 17:06:40.71 ID:m/FcRlNT.net
Sか

358 :名無しさんの野望:2016/05/11(水) 17:34:20.38 ID:NsD8g7ZS.net
>>355
やっぱり初戦だと精鋭兵山盛りなんだね
最後の方に沸くのは農民とかよく見てたから気になってた。

359 :名無しさんの野望:2016/05/11(水) 19:46:58.72 ID:Kamb2vpD.net
餅つきならルビー斧だぜ!
最初の悪魔凌げばあとは余裕だね

360 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 03:32:20.08 ID:RU12NTGf.net
武器のCPBって結構影響あるの?

361 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 03:47:21.71 ID:TlnAobmL.net
Cは防御力の影響めっちゃ受けるので筋力を相当上げないとワンパン即死は無理ゲー
PはCよりも防御の影響を受けず、Bは更に受けなくなる
大抵リーチが糞だったり振りが遅かったりするけどその辺はMOD次第
CtAMPの政宗とか十六夜とか割と狂ってる武器もあるし

362 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 04:23:15.28 ID:KYCM5nD7.net
傾向として、C武器は主に剣で、速度が速く長さも程よいので扱いやすいが、防具の影響を強く受ける
P武器は主に槍で、槍の性質上閉所や接近戦に弱いが、防具の影響が小さい
B武器は鈍器で、速度が低く長さも短いので扱いにくいが、防具の影響が更に小さく捕虜を取れる
MODだとP属性の剣とか、剣並みの使いやすさの鈍器とかあるからなんとも

363 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 17:42:39.61 ID:nBb3pwNI.net
50C
40P
30B
どれ選ぶ?

364 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 17:50:23.04 ID:TlnAobmL.net
長さや速さが同じなら30B
というか重装備しててもB属性持ちに殴られると糞痛いのですぐわかると思うけどなぁ

365 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 17:52:24.69 ID:vaWKemTo.net
見た目で選ぶわ

366 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 18:04:54.87 ID:nBb3pwNI.net
なるほど、やっぱ効率考えたら強打10と強打3のコンパでも同じ選択になるんかな
ウチでは勝手に撲殺キャラとか決めて回してるけど

367 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 18:10:10.98 ID:vaWKemTo.net
撲殺キャラ(撲殺するとは言ってない)

368 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 18:15:23.90 ID:WU2vQz5v.net
Bは30だと2,3回殴らなきゃいけない
捕虜をとる必要がないなら40Pかなぁ

369 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 18:15:43.70 ID:vaWKemTo.net
コンパニオンはある程度はゲームシステムに最適化した装備にしとかないと
すぐ死ぬからな 別に死にはしないが

370 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 19:46:07.21 ID:MK02M910.net
40Pだと破格の性能だよな

371 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 20:03:00.17 ID:7Xj1XYR2.net
https://forums.taleworlds.com/index.php/topic,68776.msg6594639.html#msg6594639
PoPだとB属性の方が良いらしい、現バージョンでもそうなのかは知らないが

372 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 20:23:29.06 ID:MK02M910.net
読み方がわかんね
armor_reduction_factor_against_cut = 1.0
armor_reduction_factor_against_pierce = 0.5
armor_reduction_factor_against_blunt = 0.75
だとPの方が強そうだけど

373 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 20:37:39.51 ID:7Xj1XYR2.net
そっちはNativeのじゃない?俺は内容に関しては全然分からんから
その辺のことに興味ある方どうぞって感じでリンクを張っただけです

374 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 20:44:19.95 ID:WU2vQz5v.net
PoPは捕虜で金策をしないと赤字になるからな、仕方がない

375 :咲夜:2016/05/12(木) 21:17:20.02 ID:di8KUe5O.net
咲夜「なんだかわけわからないんですけど…」

376 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 22:48:39.43 ID:v730fB0E.net
PoPで脱獄支援ってほぼ無理ゲー?
よほどゆるい城でもないと救出対象がすぐ針鼠になってしまう・・・

377 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 22:50:09.91 ID:poAJnnax.net
コンパニオンに盾装備させて入口で待機させといたらどうだろうか?
新バージョンで厳しくなってたんならすまん

378 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 23:06:19.34 ID:lTE3WDqP.net
C/P/Bに対するアーマー係数はsoak(吸収率)とreduction(減衰率)の2つあって
基礎ダメージ値=攻撃値-防御値*soak
最終ダメージ=基礎ダメージ*(1-防御値/100*reduction)
となる。
soakが高いほど攻撃がアーマーで吸収され、reductionが高いほど最終ダメージが減る
スプレッドシートに値入れてグラフにしてみるのが分かりやすい

379 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 23:26:01.78 ID:RMcJugPT.net
ステータス引継ぎでプレイしてると結局Cになる
ダメージが一定以上見込めるのなら
あとはリーチと速度で選ぶわ

380 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 23:34:59.38 ID:AMvhNblD.net
PoPのバンズケリーとかの雑魚と戦った時、リーダー?が動かない現象にならない?投擲武器を投げたりはするけど
すごく萎える

381 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 23:43:41.73 ID:RU12NTGf.net
>>376
対象の城の近くの村の村長と話して火事を起こしてもらうと、
守備の兵士が減るから楽になるよ。

382 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 23:44:31.29 ID:vaWKemTo.net
ああ、それってそういうことだったのか

383 :名無しさんの野望:2016/05/12(木) 23:57:35.73 ID:XBrcS93h.net
しかしそう高くない金で火事を起こしてもらえるってあたり
中近世もの作品にありがちな「貴族にとってははした金だが農民にとっては大金」っていう値段なのかな
100デナルって

384 :名無しさんの野望:2016/05/13(金) 00:07:23.72 ID:rCDCCiOT.net
宿に100日泊まれるからね

385 :名無しさんの野望:2016/05/13(金) 00:22:51.41 ID:MiIa5kLh.net
小判一枚ってぐらいのイメージじゃね

386 :名無しさんの野望:2016/05/13(金) 00:32:52.47 ID:lhD8s0ip.net
十両盗めば死罪っていうから、それぐらい?

387 :名無しさんの野望:2016/05/13(金) 00:43:36.65 ID:z6NtCLiZ.net
>>377
今のとこ町中とか含めてコンパニオンついてきたためしがない・・・
襲撃されたときなんかも油断するとクロスボウ刺さって怖いのなんの

>>381
そういやそんなのあったね
友好度上げから地道に頑張ってみる

388 :名無しさんの野望:2016/05/13(金) 04:22:29.19 ID:CqEoKJtK.net
硬い奴にCで殴るとカシャリカシャリとあまり切れない音がするから嫌い。
Pもルビー斧だと紙を切るようになるから、音と相まって悪くない。
でもBが一番殴ってる感があるので好きなんだけど、ルビー武器が無いという差別っぷり。

389 :名無しさんの野望:2016/05/13(金) 05:43:15.89 ID:yiLCRvK/.net
iron staffすき
あの素っ気ないグラでゴンゴン殴るの楽しい 安いし

390 :名無しさんの野望:2016/05/13(金) 10:05:22.14 ID:8kMSZQG2.net
ルーンメイスとかあったらマジで神器なんだがな
騎士殴りまくって大儲けしてやるわ

391 :名無しさんの野望:2016/05/13(金) 10:12:50.35 ID:4RE2+d5b.net
ノルドール武器や漆黒武器にも鈍器はねぇしなぁ。破滅のメイスぐらいしかないんだが弱体化したって?
伝説級鈍器の一個ぐらい欲しいもんだな

392 :名無しさんの野望:2016/05/13(金) 16:05:20.03 ID:BSNAhyrA.net
ノルドールの片手剣めっちゃ早いからコンパニオンや自分で使ったりしてる
エラクライなら簡単に買えるし
ノルドール兵みててあれが馬上からヒュンヒュン振られるのは脅威

393 :名無しさんの野望:2016/05/14(土) 08:30:07.24 ID:gH8eKUTZ.net
PoPの最新版でビリャビシオシアの軍勢ってのがいるんだけど、
どこいら辺にいるの?
初めて見る気がする。

394 :名無しさんの野望:2016/05/14(土) 09:40:11.52 ID:KCZdjoE3.net
>>393
そいつはおそらくランダムに移動するからどこら辺にいるかは分からない
各国の諸侯が敗退した通知とかを確認しながら予測するしかない
>>72の上のリンクにある29番のTweak(改造?)すると、第三勢力の大軍団の位置情報が通知されるようになる
>>72の下のファイルを使用してもいけるけど、他にも色々とTweakされてて変更点がある

395 :名無しさんの野望:2016/05/14(土) 10:53:38.46 ID:cqyrATwc.net
>>376
ってかそもそも脱獄させてもついてこないんだけどなんでだろう
ちゃんと諸侯が生きたまま敵倒したのになぜかまだ捕まったまま

396 :名無しさんの野望:2016/05/14(土) 12:18:29.40 ID:gH8eKUTZ.net
>>394
ランダムなのか。ありがとう。

397 :名無しさんの野望:2016/05/14(土) 15:24:53.44 ID:vGHq7fUt.net
373だけどたまたま最初に挑んだ城が特に酷かった模様
地下牢の入り口が外壁に配置された弓兵から丸見えで
追随させても待機させても救出対象がさっくりやられるというねw

>>395
普通に守備兵駆逐したらそのまま救出成功になってるけどなあ

398 :Tweaking PoP:2016/05/14(土) 20:06:18.48 ID:KCZdjoE3.net
https://forums.taleworlds.com/index.php/topic,348796.0.html
に追加されたものから
4 NPC諸侯の領地に騎士団の支部がある場合にその騎士従士が諸侯の部隊に加わる
 このTweakで本屋や吟遊詩人が部隊に参加するバグの修正
25 関係が良く、手元不如意の諸侯にお金を融通できるようになる
 援助した際の関係値の上昇幅を8から3に低減
33.1 領地の執事からの救援の求めに応否二択で返信する仕様から
 自動的に応諾して画面左下部に通知される仕様への置き換え
に対応したファイルをあげたのでよかったらどうぞ
http://ux.getuploader.com/MnB2/download/368/Tweaking+PoP+%28v2016-05-14%29.zip 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


399 :名無しさんの野望:2016/05/15(日) 18:07:26.51 ID:hFIdV38o.net
破滅のメイスが流通してなくて困る
いい加減両手の鉄メイスじゃ厳しくなってきた
何処か並びやすい街とかあるのかな

400 :名無しさんの野望:2016/05/15(日) 18:28:58.25 ID:LWa4piJa.net
>>399
店売りの確立は街関係ない
どうしても欲しいならアイテムエディタで店売りの確立上げる

401 :名無しさんの野望:2016/05/15(日) 20:18:17.79 ID:zUMt7rVF.net
追加品30種類くらい仕上がったのでアップロードしておきました。
DL:
http://www1.axfc.net/u/3665284?key=itemMB

参照(今回追加の分は↓のNo.178以降)
http://www46.atpages.jp/aiii/img/futaba.php?res=132
追加以外では修正点として、左右反転しただけなのに何故か両腕が某ネクロモーフみたいな有様になってしまっていたコレ
http://www46.atpages.jp/aiii/img/src/1463304945959.jpg
を元通りに戻して正常表示されるように変更(再現したい模様と左右逆になってしまうけど)

402 :名無しさんの野望:2016/05/15(日) 21:36:36.89 ID:VXt21hGE.net
>>401
いつも乙です

403 :名無しさんの野望:2016/05/15(日) 21:51:04.41 ID:BeDK30XA.net
>>401
ありがとうございます!導入させてもらいます

404 :名無しさんの野望:2016/05/15(日) 21:54:04.52 ID:4z72S2rf.net
サイラ・ユーザスとシンガリアの冒険団(名前忘れた)って強いよね
王様はもっとコダン君とかオズワルド君とか雇ってくんないかなー

405 :名無しさんの野望:2016/05/15(日) 21:56:43.25 ID:QDocemqs.net
ニコ動で動画上がってるの見て

406 :名無しさんの野望:2016/05/15(日) 21:59:41.20 ID:QDocemqs.net
途中送信してしまた
ニコ動で動画上がってるの見て今更Cavediforやってみたらドハマリしてしまった
かゆい所に手が届く調整でゲーム全体に奥行きが生まれてるように感じる
世界観はカオスすぎて謎だけど
あとカオス軍強すぎわろた一週間かけて作り上げた俺の精鋭300人がボコボコにされた

407 :名無しさんの野望:2016/05/16(月) 00:23:21.15 ID:52/O07Vu.net
Caveのせいで男が女に掘られるシチュが好きになってしまった
しかし男がずっと掘られてるだけでも女のほうが妊娠するのはなぜなんだろう

408 :名無しさんの野望:2016/05/16(月) 06:05:19.75 ID:tcS5kzsl.net
たまげたなぁ...

409 :名無しさんの野望:2016/05/16(月) 16:57:07.60 ID:pJ6B1uB5.net
Caveのノルド弱くね?
いっつもチャルベク城に追い込まれて滅亡寸前なイメージなんだが

410 :名無しさんの野望:2016/05/16(月) 18:06:04.83 ID:YpIUkHuF.net
うちのノルドはいつもベージャーかスワディア食ってるな
どちらかと言えば、暗黒、スワディア、ベージャー辺りがボコられる展開が多い気がする

411 :名無しさんの野望:2016/05/16(月) 18:20:13.04 ID:orCDldRx.net
初期のプレイヤーの行動が結構影響するんじゃないかな
自分は初手ベージャーでフリランしてショットガン確保してからの洞窟めぐりが多いから大抵ベージャーが強大化する

412 :名無しさんの野望:2016/05/16(月) 21:29:11.64 ID:pJ6B1uB5.net
なんだちゃんとランダムなのか
地味にウィルチェグの立地が悪いのと兵種の関係で野戦があんまり強くないせいだと思ってた

413 :名無しさんの野望:2016/05/16(月) 22:01:58.15 ID:uEdK6PJF.net
Caveのノルドは歩兵も弓兵も強いから攻城戦かなり強いぞ
騎兵がいないわけだけど

414 :名無しさんの野望:2016/05/16(月) 22:14:37.05 ID:52/O07Vu.net
ノルドの長弓兵強いよな
スナイパー並みに遠いところから撃つわ、弓も矢も強いわで。しかもスナイパーより弾数が多い
ただノルド蛮王の強みがいまいちわからん。下手すりゃ戦う前に遠隔装備で殺されていたりする

415 :名無しさんの野望:2016/05/16(月) 22:21:20.30 ID:52k0vGsj.net
蛮王は遮蔽の多い森林だときつい。射撃で削りきれないと暴れだして厄介。それだけだが

416 :名無しさんの野望:2016/05/16(月) 22:27:50.26 ID:52/O07Vu.net
捨て駒的な使い方なのか

417 :名無しさんの野望:2016/05/16(月) 23:51:22.80 ID:KqwYTN0D.net
維持費も安いから城にたくさん詰め込んでくれればAIも多少は強くなるんだが

418 :名無しさんの野望:2016/05/17(火) 00:59:36.71 ID:BloDeIj0.net
爆裂ボルトってなくなった?
小さく爆発する矢やボルトが欲しいわぁ

419 :名無しさんの野望:2016/05/17(火) 05:14:39.63 ID:sxsskB7j.net
CtAAWでニ連マスケットを装備させた護衛下馬騎士(カスタム兵)とサランイェニチェリ隊長、みんなはどっちの方が強いと思う?
野戦で概ね同数ずつ並べると体感的には護衛下馬騎士の方が2〜3割殺傷数が多いかな、ってくらいなんだけど。
もちろんかかるコストは抜きでね(

420 :名無しさんの野望:2016/05/17(火) 06:00:22.05 ID:RrIZxBZM.net
コスト抜きならそりゃカスタム兵じゃね
カスタム兵は装備良ければ良いほど給料クソ高くなってくからなぁ

421 :名無しさんの野望:2016/05/17(火) 07:04:52.05 ID:nKjot5nL.net
>>419
そら回転数が違うもん
二連マスケの方が多くなるわな

422 :名無しさんの野望:2016/05/17(火) 13:20:26.62 ID:rh4LN1W+.net
>>418
爆裂ボルチャに見えた

423 :名無しさんの野望:2016/05/17(火) 18:07:38.15 ID:Ea5MAc7B.net
caveおちまくる

424 :名無しさんの野望:2016/05/17(火) 22:03:43.14 ID:f2u72+Kc.net
最近のPoPは襲撃犯が蠍暗殺兵だと人数が制限されてるって話あったけど
本当かなぁ、5人出てきて危うく昇天しかけた

425 :名無しさんの野望:2016/05/17(火) 22:11:43.57 ID:g8JWZZPX.net
女狐さんうちの兵士食ってたのか・・・うらやm、じゃなくて
やっぱり本業バードよりもコーティザンじゃねーかw

ジュリアに蛇の方がまだましだと思われてるっぽいし
その蛇によりによって良識面で非難されてるしただ者じゃなさ過ぎる
・・・あ、そこの酔っ払いはもう好きにしてどーぞ

426 :名無しさんの野望:2016/05/17(火) 23:27:13.41 ID:PWhaYWlu.net
火力のルビー弓と命中率のサファイア弓って棲みわけなんだろうけど
サファイア弓の火力を最大限だせる弓術11まで育てたら十分な火力出るんだよなあ
そう思うとルビー弓は趣味武器なのか

427 :名無しさんの野望:2016/05/17(火) 23:30:59.59 ID:FCqSESZ5.net
ルーン弓強いんだが、ノルドール弓で足りるからあんまり交換しないな
背負うと視界の邪魔になるのが主な理由だが

428 :名無しさんの野望:2016/05/17(火) 23:49:07.94 ID:NSHGbpP6.net
>>423
メモリ不足じゃね

429 :名無しさんの野望:2016/05/18(水) 01:11:24.85 ID:Oz8am3ff.net
ノルドールの小規模軍は序中盤の恐怖の象徴だったけどごろつき貴族中心に150もいれば
自動戦闘で溶かせると気づいてからはノルドール狩り以外じゃ満足できない体に
金、装備、解放による名声名誉とメリットしかない
部隊の損耗率?んなもん畑から生えてくる

430 :名無しさんの野望:2016/05/18(水) 04:42:59.59 ID:2d0L5uZQ.net
最近CtAAWが落ちまくるなあ。戦闘開始直後に落ちることが多いから陣形スクリプトが原因かしら

431 :名無しさんの野望:2016/05/18(水) 08:10:00.76 ID:stlRURb6.net
>>428
8gじゃたらんのん?

432 :名無しさんの野望:2016/05/18(水) 11:31:46.54 ID:TqMDw8MA.net
pop3.7ってアジズの鉱山バグってる?
石ちゃんとストックあるのに爺さんにワイン渡しても寝るだけで終わるんだが

433 :名無しさんの野望:2016/05/18(水) 11:36:26.73 ID:XHxSymdf.net
武器を装備したままでアイテム欄に入れてないんじゃないの
というかワイン元からいらないでしょ

434 :名無しさんの野望:2016/05/18(水) 12:18:30.81 ID:0CnF8sxz.net
1回飲ませた後ワイン持ってない状態で話しかければいけたはず

435 :名無しさんの野望:2016/05/18(水) 16:31:19.14 ID:aS5p36Vv.net
ワインは最初からいらないね
渡さなくても普通に交換できる

436 :名無しさんの野望:2016/05/18(水) 16:44:48.69 ID:0CnF8sxz.net
あ、ひょっとして最初ワイン持ってないしーで会話終わったのは奇妙弓装備してたせいか・・・

437 :名無しさんの野望:2016/05/18(水) 17:31:13.03 ID:TqMDw8MA.net
>>434
出来たわ
ワイン大量に持ち歩いてたのが悪かった

438 :名無しさんの野望:2016/05/18(水) 21:58:01.56 ID:TFmAzDIN.net
POP3.8まえ我慢我慢…
にしてもPOP3.6から長かったねぇ
2年位経ってる気が

439 :名無しさんの野望:2016/05/18(水) 22:44:22.50 ID:jScRIVoE.net
3.8には何がくるんだっけ

440 :名無しさんの野望:2016/05/18(水) 22:57:03.32 ID:t0/g1fca.net
このおれさ

441 :名無しさんの野望:2016/05/19(木) 00:39:11.69 ID:+Bm3sc6o.net
Tweaking PoPのいくつかがv3.8に採用の模様
https://forums.taleworlds.com/index.php/topic,348796.msg8408116.html#msg8408116

442 :名無しさんの野望:2016/05/19(木) 16:09:01.43 ID:K/J2u3yP.net
>>440
誰だお前

443 :名無しさんの野望:2016/05/19(木) 18:20:46.38 ID:eVTG94aa.net
PoPの新verが今更出てくるとは予想出来なかったけどこのゲームやり始めてだいぶ経ったなあ
無双シリーズにドハマリしてた俺に友達が教えてくれたのがきっかけで最初はすぐ死ぬから投げてたのよね
でもそういう英傑も数の前には倒れるしかない世界観だったからこそ知恵を絞って有利な状況を作り出して無双出来ると最高に脳汁が出た

444 :名無しさんの野望:2016/05/19(木) 22:28:01.40 ID:tO7Q309c.net
Acokで町とる コンパニオンを大臣にする 町とられる また町とる コンパニオンを大臣に・・・
このループを四回くらいやってコンパニオンが四人行方不明になった
これもういちど出す方法ある?出て行ったやつが町でまた会えるみたいにはいかないらしい

445 :名無しさんの野望:2016/05/19(木) 23:25:39.51 ID:jajKNZBf.net
CtAMPで城で雇える名付きの傭兵隊長が戦闘で負けて捕縛されると
戻ってこずに捕縛された国の貴族になるのはどうにもなんないのか
見慣れねぇ大公がなんか沸いてたから何だと思ったら傭兵隊長だった

446 :名無しさんの野望:2016/05/19(木) 23:26:57.71 ID:wd7ogRo8.net
NTR! NTR!

447 :名無しさんの野望:2016/05/20(金) 05:14:20.92 ID:QVa23zVa.net
おんぼろ月

448 :名無しさんの野望:2016/05/20(金) 12:04:16.76 ID:pAswuC6N.net
しょせん傭兵か

449 :名無しさんの野望:2016/05/20(金) 16:46:22.05 ID:RBNLTfyi.net
小規模集団に売価で100万稼ぐほどの略奪と虜囚の限りを尽くし
カリスマたるイシランディル卿をヤツの大群にぶつけ生け捕りにした挙句技術を強奪
ここまでやっても捕虜80人の開放でエラクライに入れてくれるノルドールのメンタルはどうなってるんだ
開放した捕虜の数十倍は殺し、売り飛ばしてきたというのに

450 :名無しさんの野望:2016/05/20(金) 16:47:48.11 ID:VK5MH2eJ.net
>>449
ワロタw

451 :名無しさんの野望:2016/05/20(金) 20:03:26.42 ID:gFHvkq/l.net
投擲1000は別世界やな……

452 :名無しさんの野望:2016/05/20(金) 20:16:24.15 ID:zuV3p6gj.net
そういえば取れてないsteam実績結構あるな・・・2出る前にやっとくか

453 :咲夜:2016/05/20(金) 20:19:04.67 ID:PVR96OSJ.net
咲夜「1000越えるのはやめてくれない……」

454 :名無しさんの野望:2016/05/20(金) 20:52:01.31 ID:3mjdEEvJ.net
2はいつ出るんや 2が出る前にグラボを新調しないとなぁ

455 :名無しさんの野望:2016/05/20(金) 22:28:31.58 ID:p48211wh.net
GTX1080だと戦闘規模1000でも余裕なのかな?

456 :名無しさんの野望:2016/05/20(金) 22:57:09.34 ID:Zbcjca8t.net
規模千で地平を埋め尽くすヤツ族騎馬や帝国歩兵の大群は壮観だろうなぁ
大規模包囲戦とかはダレそうだけども

457 :名無しさんの野望:2016/05/21(土) 01:51:06.97 ID:CK17jh9H.net
>>455
グラよりもゲーム側の問題で重くなるからどうしようもないと思う

458 :名無しさんの野望:2016/05/21(土) 02:29:46.66 ID:tyo5Jh6C.net
2でもPOPは作られるのかな 出るとしたら何年先になるだろう
最新のPCに対応した2で数千規模のPOPやりたいなあ

459 :名無しさんの野望:2016/05/21(土) 20:36:04.24 ID:S9MJDqor.net
VCってBrytenwaldaの正統発展型?
だったら買う

460 :名無しさんの野望:2016/05/21(土) 20:41:40.90 ID:C2PxYyPM.net
武器持ちながら殴る攻撃ってできないんかな
Xキー押したら殴りモーションに移行したり
ゲームオブスローンズのように殴って切ってと戦いたいんだが・・・

461 :名無しさんの野望:2016/05/21(土) 21:37:43.11 ID:GnIR0N7M.net
シールドバッシュならあるけどな

462 :名無しさんの野望:2016/05/21(土) 21:43:26.16 ID:EDpynrmT.net
>>460
蹴りならいつでも出来るよ

463 :名無しさんの野望:2016/05/21(土) 21:44:21.15 ID:VwAwukYU.net
剣で殴れたら鈍器の存在意義がないですやん

464 :名無しさんの野望:2016/05/21(土) 21:46:58.53 ID:VwAwukYU.net
あ、拳で殴るってことかゴメン

465 :名無しさんの野望:2016/05/21(土) 21:47:07.01 ID:C2PxYyPM.net
蹴りは使ってる
武器を持ってないときって殴りじゃん?
それを武器持ちながらその殴りを使いたいんだけど
item editorじゃどうしようもないから無理なんかなぁ
ダメージは1でもいいから

466 :名無しさんの野望:2016/05/21(土) 21:59:51.75 ID:GnIR0N7M.net
オブリみたいに殴りでも戦えたら面白そうだな
殴りのダメージ計算算出方法がわからんけど、篭手とかで変わらんのかな
殴りで戦う部隊とか使ってみたい

467 :名無しさんの野望:2016/05/22(日) 13:27:29.24 ID:8JC/nZOS.net
CtAMPで弓兵に撃ち方待てを命令するとほぼ必ず落ちるのだけど、抜刀動作が原因なのかな?

468 :名無しさんの野望:2016/05/22(日) 21:13:52.08 ID:wII3fDgC.net
AD1257やりたくもあるが
奴隷商が捕まらなそうで躊躇してる、でも面白いかね

469 :名無しさんの野望:2016/05/22(日) 21:27:53.92 ID:sSAF31S6.net
フリーランサーとしてテンプル騎士団に加わって異教徒と戦うのも楽しいよ
攻城戦が地獄のようだったりマムルーク朝強すぎだったりもするけど

470 :名無しさんの野望:2016/05/22(日) 21:35:24.28 ID:wII3fDgC.net
サンクス
バニラには無い宗教要素が少しあるのが実に良いよね
やってみるか

471 :名無しさんの野望:2016/05/22(日) 21:38:08.21 ID:Edg3PKE8.net
AD1257は敵が大部隊すぎて自分だけじゃ何もできない感が楽しい

472 :名無しさんの野望:2016/05/22(日) 23:19:27.78 ID:DCwDzipQ.net
ほぼブリテン島制圧したイングランド軍でフランスに雪崩れ込んで
野戦で相手の2300前後の大軍完膚なきまでに叩きのめしてしばらくは動けないだろうと思って城攻め開始したら
割とすぐに1700近い援軍来てかなり驚いた記憶がある

473 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 00:06:10.67 ID:4WwyL4eI.net
1257は戦闘で拾った武器や馬をもらえるのが良いよな
今は街を持ってる領主様だけど貧乏性だからいつも戦場ではハイエナしてる

474 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 01:00:21.47 ID:iCdg8myA.net
1257は十字軍に参加して遠征先でモンゴルの弓騎兵にボコボコにされるまで1セット

475 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 01:19:14.35 ID:sGwx7gOv.net
1257の城防衛は10倍の敵でも余裕だからなんか楽しい
なお逆の場合は

476 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 01:26:58.20 ID:CMg1f8og.net
しかし兵器戦や篭城戦の要素が出てくるのはM&Bの何作目になるんだろうか
現状では形を変えた紳士的な殴り合いにしか見えない
現実のように石や岩、汚物なんかを投げあったり
上から煮えたぎった油が流されたり…あ、やっぱりいらないわ。グロすぎる

477 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 01:29:11.94 ID:sGwx7gOv.net
そういうのは千葉だな

478 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 01:33:43.81 ID:MTKVVHXz.net
っストロングホールド

479 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 01:38:38.04 ID:Jrh+vaD3.net
千葉では汚物の投げ合いがあるのか…

480 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 01:40:33.71 ID:CMg1f8og.net
>>478
まさにそれを思い浮かべて書いたんだよ
でもM&Bは現状のまま、死者も出るけどスポーツ的に見える戦争のまんまのほうがいいんじゃないかと思って
グロ要素拡張MODなんかもあるんだろうけど盛んじゃないし

481 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 02:27:12.45 ID:iCdg8myA.net
城門で上から煮え湯が出るのは1257にあるよ
みんな突っ込むから兵士がガツガツ死ぬ

482 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 05:04:08.60 ID:ySRC1KwH.net
何それ面白そう
何と無く敬遠してctaやpopに引きこもってたけどやってみようかな

483 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 05:16:21.98 ID:iCdg8myA.net
CTAにも煮え湯は合った気がする
まあダメージはなかったが

484 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 14:09:16.87 ID:/K3gd/no.net
うんこみたいなパソコンだからmodの重さが気になるぜ…

485 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 14:18:11.59 ID:ySRC1KwH.net
騎士団結成からはや1年
ついに最強カスタム騎士団が完成した
精霊馬破滅メイスノルドール弓身体防御70
俺たちの戦いはこれからだ…!

486 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 15:55:08.17 ID:RXtyA3oQ.net
cta1.0で、コンパニオンが不満を訴えた後、嫌いな相手を追い出しても、士気が下がり続けています
ctaawだと宿屋で解消できるようですが、ctaではどうすればよいのでしょうか?

487 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 16:03:18.13 ID:H7ILLR2+.net
2.3に上げたら?

488 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 17:24:11.45 ID:RXtyA3oQ.net
>>487
返信ありがとうございます
wikiだと、CtAは1.0、CtAAWは2.4bが最新のようですが、cta2.3まで出ているということでしょうか?
CtAAWは戦場のミニマップが無かったりコンパニオンが荷物を持ってくれないので、できればCtAで解決できると嬉しいのですが…

489 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 18:02:24.35 ID:yNu0QO27.net
mpまで入れればミニマップ入ってなかったっけ
まあどっちにしろCtaは開発止まってるからどうしようもないが

490 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 18:45:34.84 ID:H7ILLR2+.net
あれ?
cta1.0が最新だっけ?wiki見直すわ

491 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 20:37:52.76 ID:CMg1f8og.net
カルラディアの前世代MODってないかな
スワディアがエステリヒ王、ノルドがハクリム王みたいな

492 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 21:25:04.52 ID:s0NaB0HQ.net
>>491
M&B2がそれでしょ?

493 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 21:26:02.23 ID:yNu0QO27.net
2は200年前で488が言ってるのはイソラのお父ちゃんの時代やな

494 :名無しさんの野望:2016/05/23(月) 22:10:06.66 ID:Y/Ps6DUJ.net
子供のイソラとか若いアルワとか髪の毛のあるグラヴェス卿がいる時代か
役者が違うだけだとしてもやってみたくはあるな

495 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 13:51:42.46 ID:3wh5rT9a.net
アルワは今でも若いだろいい加減にしろ!!

496 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 17:05:17.30 ID:I8YU7OKT.net
あんまり評判良くない村からいくらでも兵力が湧いてくるシステムだけど
財力があればそこらへんの馬の骨を引っ張っていくらでも軍隊を組織できた昔の時代のおおらかさの再現と思えばそう悪くないかもしれない

497 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 17:08:02.76 ID:JYmh/gqL.net
町に用事で出かけた田舎者が、酒場で酒奢られて、気が付いたら兵隊の契約書にサインしていた
という日記は読んだことがあるな

498 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 17:58:45.10 ID:l9fNm5nx.net
人口の概念強くしてもなぁ

499 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 18:19:32.05 ID:P/yqVpia.net
諸侯となった後でも自分の所領でないとこからいくらでも、っていうのもね
募兵の仕組みはAD1257が好みだった。街によって独自の傭兵団雇えるのもいい

500 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 18:56:19.25 ID:xxHSFd7y.net
人口の概念があったらペストの流行真っ最中の暗黒期の中世になってしまう

501 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 20:18:42.19 ID:mBRCgrTC.net
大航海時代みたいに酒場で酒をふるまうと徴兵人数が増えるとか、所持している街で強制徴募ができるとか
そういう要素があれば一味違った、かもしれない

502 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 20:21:50.06 ID:s1ycrVru.net
人口の概念は略奪祭りと相まってろくなことにならんだろうからねえ

503 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 20:27:13.91 ID:3gidnt0K.net
兵員の制度はあんまりキッチリしたら多国籍軍の醍醐味が薄れたりするからなぁ
特定の国の兵士だけを雇う縛りを入れたら飽きやすいこと

504 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 20:30:51.17 ID:xxHSFd7y.net
志願兵の数とかは友好度依存だしにたようなもんよ

505 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 20:50:51.67 ID:sAMBJNjo.net
2では略奪祭り改善してほしいな
善良諸侯なら善良諸侯らしく振る舞えと

506 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 20:59:56.15 ID:mBRCgrTC.net
中世の軍勢は略奪無しに維持するのは困難だからしょうがないねって脳内保管してる>善良
たぶん自分の軍隊には善良なんだよ(元自領を略奪しまくることから目をそらしつつ

507 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 21:01:18.24 ID:lO2gMDAP.net
善良諸侯は同宗教圏では略奪はしないが異教徒相手には積極的に行いますとか

508 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 21:07:01.08 ID:bipV6jA7.net
農民は騎士道の対象じゃないんだろう

509 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 21:09:25.76 ID:3gidnt0K.net
>>508
コンパニオンの中にもそういう話をする人らがいるな

510 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 21:23:54.12 ID:dkNBBIR9.net
略奪すると怒るコンパニオンも領主にすると平気で略奪するんだよなあ……

511 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 21:30:25.31 ID:dgS4bP8C.net
上に立って領主になるとはそういうことだよね

512 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 22:11:14.62 ID:Z/f8lEvL.net
この王様の下じゃ喰っていけないんですよ!

513 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 22:42:35.60 ID:2Xr7cjvO.net
封建制度怖いお

514 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 23:23:59.48 ID:l9fNm5nx.net
騎士道は王と騎士とその親族にのみ適用されるからしょうがないね

515 :名無しさんの野望:2016/05/24(火) 23:56:07.65 ID:zPFxv886.net
MOD作れたら源平合戦MOD作るのに・・・平家物語MODみたいなの無いのかな・・・

516 :名無しさんの野望:2016/05/25(水) 02:28:27.48 ID:GKZpq7hq.net
popで騎士団団長になったら他の団長にはなれないの?

517 :名無しさんの野望:2016/05/25(水) 03:11:50.33 ID:Ut/8QSnI.net
いまさらですがMP2.5のDL先が切れていたので再うpしておきました。
必要な方はwikiの、MODコメントログのほうからリンク先に飛んでください。

518 :名無しさんの野望:2016/05/25(水) 12:13:36.24 ID:8IGQc1JZ.net
人口って言うか財力が変なんだよ
サーレオンの全身かっちかちフルプレート騎士を50人、一週間で用意できる財力の基盤が
寒村一個っておかしいやろ
その金持ちのはずの諸侯ふん捕まえて要求できる身代金が5000デナリ足らずってのも納得いかん

強力な兵種を再建し続けると諸侯が貧乏になっていって
酒場に諸侯の娘が立つようになったら素敵やん?
最終的には諸侯も酒場で花を売るようにしたらええんや

519 :名無しさんの野望:2016/05/25(水) 12:17:45.42 ID:TIeAGApX.net
関東動乱ってもう止まってんの?

520 :名無しさんの野望:2016/05/25(水) 12:44:27.56 ID:DyQNadBi.net
中の人が膝に矢を受けてしまって小休止のはず
スキルあるなら手伝ってみたら?

521 :名無しさんの野望:2016/05/25(水) 13:16:37.69 ID:cnjXCw5v.net
>>518
諸侯が花売り、つまり
毛深い尻イナル卿のアナルが一発千デナルで自由になると

522 :名無しさんの野望:2016/05/25(水) 14:40:05.62 ID:H9g39YFl.net
AD1257ダウンロードしようと思ったけどこのサイト糞過ぎないか

523 :名無しさんの野望:2016/05/25(水) 15:40:50.13 ID:S+FBn0+k.net
>>519
俺旗と太刀のグラ作ってるけど肝心のプログラムいじれて全体をまとめれる人が来ないんだ…
アイテム追加はできるからなんとかそれだけでもやって次出したいんでちょっと待ってて

524 :名無しさんの野望:2016/05/25(水) 17:35:05.76 ID:bUrxEbtC.net
>>520
手伝えるほどのスキルないんだ

>>523
待ってるよ
最新版に対応したら遊びたいと思ってる

525 :名無しさんの野望:2016/05/25(水) 23:14:02.06 ID:S+FBn0+k.net
ごめん最新版に対応させるのはちょっとむずかしいかも

526 :名無しさんの野望:2016/05/25(水) 23:38:24.46 ID:Y3+4NBaE.net
最新版対応って関東動乱に限らず難しいんじゃない
作業内容がってことではなく。

527 :名無しさんの野望:2016/05/26(木) 02:38:15.01 ID:R1F3euQN.net
pop3.7で牢屋に入れた諸侯に話しかけたときに何も選択肢がでないまま会話が終わってしまうんだけど仕様?
友好度高い諸侯仲間に引き入れたいんだけどどうしたらいいんだ

528 :名無しさんの野望:2016/05/26(木) 03:58:00.93 ID:PmusAxoO.net
牢屋じゃなくてパーティーの捕虜欄にいる状態で話しかければ仲間にできたと思う

529 :名無しさんの野望:2016/05/26(木) 04:01:59.74 ID:R1F3euQN.net
>>528
ありがとうそういうことか
捕虜にした時点で仲間にできる友好度のラインから下がってしまって仲間にできてないみたいだ

530 :名無しさんの野望:2016/05/26(木) 08:24:24.36 ID:0VlDmpyg.net
マルタイズとキュダを食った帝国のキャンペーンが総勢5000余りに
どうしたもんか

531 :名無しさんの野望:2016/05/26(木) 08:29:12.32 ID:bOGuiTih.net
ノルドールと敵対するメリットってなに?

532 :名無しさんの野望:2016/05/26(木) 08:41:30.59 ID:0VlDmpyg.net
>>531
ノルドールの小軍隊狩りでアホみたいに稼げる
ごろつき貴族兵中心に150もいれば自動戦闘で勝てるし、奴ら200以下の諸侯には突っ込んでくからその辺の
帝国諸侯にぶつけて横から殴れば損耗少なく倒せる。その上諸侯の好感度も稼げて一石二鳥
1回の戦闘の捕虜と戦利品で1〜2万は稼げるしノルドール装備も揃えられるし捕虜解放すれば一人につき名声と名誉が1ずつあがる
散々稼ぎつつ捕虜をため込んでどっかで大量解放すればエラクライにも一瞬で入れる
ポインズブルグーラリア間の平原をなるべく通らずヤツ族との関係を落とさずに保っておけば
ヤツの大群をノルドール諸侯にぶつけてヤツ側から介入、諸侯を生け捕ればカスタム騎士団用の技術(精霊馬)もゲット
長くなったけど傭兵になった中盤辺りの金策と名誉稼ぎにおいては最高の効率を誇るよ

533 :名無しさんの野望:2016/05/26(木) 09:08:14.14 ID:AD8SJNKJ.net
アイツラの城せめて落としたらなんかいいことあんの?

534 :名無しさんの野望:2016/05/26(木) 09:11:49.11 ID:WXdzHGVd.net
生かさず殺さず吸い続けるのが大事

535 :名無しさんの野望:2016/05/26(木) 10:48:56.87 ID:9owq303/.net
解放で名誉までついてくるのは貴族だけっぽい?

536 :名無しさんの野望:2016/05/26(木) 14:00:43.22 ID:MB+an/Qi.net
最下級のノルドール戦士でもついてくるよ
上で既出だけどパーティ画面から開放ではなくパーティ画面→話すから開放
諸侯にぶつけたノルドールに横槍入れると好感度が4下がるから安い方から捕虜四人開放して残りは売り飛ばすかエラクライ用にキープするのがセオリーかな

537 :名無しさんの野望:2016/05/26(木) 14:25:13.02 ID:Izlk04Kt.net
自動戦闘でやるなら帝国剣闘士がいいよ
すぐ作れるし数そろうしレベル高いし
面白いかって言ったらつまんないと思うからやらないけど

538 :名無しさんの野望:2016/05/26(木) 16:03:46.75 ID:eEWJZUnZ.net
誰かNova Aetas翻訳してくださいオナシャス!

539 :名無しさんの野望:2016/05/26(木) 16:19:04.04 ID:QI+zmR0C.net
作業所あるんだから頑張って
俺今べつげーの翻訳やってるから手伝えないけど
こころのなかでおうえんしてる

540 :名無しさんの野望:2016/05/26(木) 18:26:12.09 ID:WQUjTqo/.net
>>538
まとめてくれ、以外の要望であれば
今置いてる部分の大半が画面上の表示が欲しい類の物なんで
(そしてそこに行き着くのが億劫なんで次のバージョンアップ(夏)を待ってる状態)
「陣営/宗教:○○で××に行って△△した時」って形で
スクショを貰えたら出来る限り対応するよ

541 :名無しさんの野望:2016/05/26(木) 21:29:18.23 ID:ThS0jx8H.net
自動戦闘のロジック萎えるよなぁ
まともにぶつかれば帝国剣闘士なんて100いてもノルドール20に勝てるか怪しいのに

542 :名無しさんの野望:2016/05/26(木) 22:53:43.68 ID:9owq303/.net
逆でも同様に小規模の敵相手に面倒だからと自動で任すと
雑魚でもこっちの精鋭にちょくちょく被害与えてくるんだよな

543 :名無しさんの野望:2016/05/26(木) 23:41:54.96 ID:0VlDmpyg.net
あるある
初めておいはぎ軍団にハスカールが三人殺されたときは何が起きたのかと思った

544 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 00:14:07.62 ID:kAVGwqJl.net
主人公の指揮能力が卓越してるだけだから(震え)

545 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 00:33:28.11 ID:lnviUVvT.net
自動戦闘で放任されて調子に乗ってヒャッハーしてたら転んで死んだとか…

546 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 01:00:23.81 ID:dYp0VsSi.net
賊500vs1でも勝つようなヴァルキリーとかでも自動戦闘だとあっさりしんだりすんのかね

547 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 01:09:44.30 ID:sYKvFubb.net
ハスカールなら因縁つけたとかで同士討ちしてたよ

548 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 01:20:16.41 ID:2C0P0Sj7.net
>>546
そいつからじゃダメージ喰らわないだろって相手でも余裕で死ぬ

騎馬補正が割と高いので、自動だと意外な兵士が強かったりする

549 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 07:55:03.48 ID:+o6QoOV2.net
Maxまで育てた兵士がいる部隊ではほとんど自動戦闘しない
人数差が2、3倍以上あって、兵士の質が比較的低い(アプグレに投資した金額が少ない)時に
戦闘することで失う時間とリターンに合わせてするかしないか判断する
まあ大味すぎるけど自動戦闘が優秀すぎたらロールプレイ以外の目的で普通の戦闘する必要なくなるからこんなもんかなと思う

550 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 11:24:51.85 ID:z0ddZzXp.net
双方千を越える大戦、調子に乗って序盤で負傷後送
そして始まる自動戦闘、溶ける精鋭騎士達

551 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 12:10:35.00 ID:bqcBJOWY.net
大戦になると大抵途中で負傷退場しちゃう
赤いログが流れるたびに気が急いて引き気味に戦っていられないわ

552 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 12:46:34.58 ID:hhaEO+W+.net
村を略奪したときにでるエラーって直しようがないのか
(CTAMP2.5とnativeで確認)
popやAD1257ではでないから直されてるんだろうけど、どうやってやれないいのか検討つかん
ググッてもそれらしいのがでない・・・

553 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 15:29:37.45 ID:1gfpnFRH.net
応急手当持ちがいれば撤退しても戦えるから撤退できるけど、撤退するときも兵士が死んだりするからなかなか撤退しにくいよね

554 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 16:30:06.96 ID:crkIozY8.net
AD1257は自由度が少ないでしょうか?
国に仕えるのがスタンダードみたいだから縛られそうな気配が

555 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 16:36:13.47 ID:mJ7OKN4U.net
気合入れれば独立できるよ

556 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 16:39:07.97 ID:2qTcU9Nc.net
1257ADは諸侯が多くて相対的にプレイヤーの兵力が少なめだから一国相手にするのは野良だと精鋭ぞろいでも厳しい
資金面でも小屋効率悪いから厳しい
けど都市や城をもって荘園経営すれば城防衛は楽になる

557 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 16:46:06.96 ID:crkIozY8.net
ありがとうございます
ジェノヴァ出身の商人プレイをしたかったですが、やはり難しそうですね
でも雰囲気は好きなのでいずれはやりたいです

558 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 17:25:23.88 ID:ifodomBo.net
規模的に統一はほぼ無理だから攻略とかより雰囲気を楽しむMODだよね1257

559 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 19:42:51.68 ID:MZDwdcZu.net
Strongholdで城を作って、Mount&Bladeで戦闘したいなぁ

560 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 20:09:08.47 ID:VtLTw2mC.net
1257は数少ない略奪が気楽にできるMODでもある
いや褒めるようなとこじゃないかもしれんけど、世界観ともマッチしてるし、コンパニオンは怒らないし、利益も意外とおいしい
やるやらないは別にして、選択肢が増えるだけでもプレイヤーとしては案外楽しい

561 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 20:17:29.55 ID:lnviUVvT.net
Brytenwaldaはたまに統一報告があって驚く
あのサイズでもできるんだと。俺はバニラのサイズのマップでも無理だった

562 :名無しさんの野望:2016/05/27(金) 23:40:13.96 ID:pIURjue6.net
AD1257は敵城がカッタイからなぁ
ちょっと放置してるだけで2000〜3000くらいの兵士がすぐ篭るし
飛び道具はイテーし味方諸侯は協力してくれねーし
ボッチプレイが本当に辛い

563 :名無しさんの野望:2016/05/28(土) 02:14:35.36 ID:my+EZA5M.net
POPで統一したんだけどこれで終わり?
いつもなら偉業達成でペンドールを統一した〜みたいな感じのメッセージでるのかなと思ったんだけどなにもでないし

564 :名無しさんの野望:2016/05/28(土) 06:54:43.56 ID:BOHbm7CO.net
大軍団ぜんぶ倒した?

565 :名無しさんの野望:2016/05/28(土) 12:56:08.04 ID:rNHi3M2+.net
思ったけどこのゲーム最後までやったことねえや
途中で飽きてやり直しちゃう

566 :名無しさんの野望:2016/05/28(土) 13:03:36.80 ID:T6u35zbu.net
POPだけだな最後までやったの
実績って重要

567 :名無しさんの野望:2016/05/28(土) 14:37:01.77 ID:L6uyoqFx.net
POP3回統一して3回とも幽霊諸侯が残り続けるバグにあたってエンディングは見れなかったな
なんでみんな遭遇しないんだろ?

568 :名無しさんの野望:2016/05/28(土) 15:17:43.82 ID:YIYeHZPK.net
非公式だけれど、PoP最新バージョンに対応の幽霊諸侯fixが出てるから
それなりに認知されているよ、前スレでも報告あったし
https://forums.taleworlds.com/index.php/topic,348796.0.html
20.1. Quick fix to "faction does not disappear because of invisible lords" issue
20.2. A better fix to actually "cure" the invisible lords
32. Forcing lords to GTFO of dead factions ASAP
>>398のファイルにも20.1を導入してる、未検証だけど

569 :名無しさんの野望:2016/05/28(土) 15:40:13.53 ID:JGCzE4Jej
Blood and steelの敵軍最大人数って減らせないかね
多すぎてゲームにならないので敵軍の限界人数100人くらいに減らしたい

570 :名無しさんの野望:2016/05/28(土) 20:38:07.69 ID:NrAvq2FA.net
近代以降のカルラディアってどうなってるか分からんけど統一国家でも分裂したままでも
ナショナリズムや愛国心高揚のためにこの時代の貴族が美化8割増しな映画とか沢山作られるんだろうなあ...
味方側諸侯の農村略奪シーンはオールカットだなw

571 :名無しさんの野望:2016/05/28(土) 20:43:38.93 ID:BOHbm7CO.net
栄藏の性器かな?

572 :名無しさんの野望:2016/05/28(土) 20:44:01.05 ID:BOHbm7CO.net
誤字った

573 :名無しさんの野望:2016/05/29(日) 00:13:30.08 ID:abf8BUbJ.net
         彡 ⌒ ミ  ←栄藏
     __ ( ´・ω・`) __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/

574 :名無しさんの野望:2016/05/29(日) 00:15:49.62 ID:jdb7J1gg.net
藤ノ里栄藏
ふじのさと えいぞう
藤ノ里 栄藏は、戦前に活躍した大相撲力士である。
青森県南津軽郡藤崎町出身、本名は天内栄三。出羽海部屋所属。
最高位は東前頭6枚目。現役時代の体格は167cm、105kg。
得意手は左四つ、もろ差し、寄り、押し、不浄負け。

575 :名無しさんの野望:2016/05/29(日) 02:21:27.22 ID:WMGGizzv.net
不浄負けってなんぞ

576 :名無しさんの野望:2016/05/29(日) 02:42:12.37 ID:HB1up4UK.net
股間のあれがポロリしちゃうこと

577 :名無しさんの野望:2016/05/29(日) 02:53:53.98 ID:QACc9UKL.net
アイィ///

578 :名無しさんの野望:2016/05/29(日) 03:24:03.58 ID:QqimMhC5.net
射手!

579 :名無しさんの野望:2016/05/29(日) 08:09:35.20 ID:1jDmF957.net
藤ノ里栄藏って本当にいるのか…

580 :名無しさんの野望:2016/05/29(日) 08:34:37.22 ID:+DSeqFSX.net
The Eastern WindよりCall to Armsのほうが主流なのかな
どっちをやろうか迷ってる

581 :名無しさんの野望:2016/05/29(日) 08:36:35.84 ID:rGheeC95.net
Extendも含めて更新がないTEW
MPの更新で1.158以降も対応してるCtA

582 :名無しさんの野望:2016/05/29(日) 12:02:08.37 ID:YU+Qh2B5.net
PoPに飽きてPerisnoに手を出してみたけど
ファルコン公国野戦強スギ、同盟関係で宣戦が連鎖して戦争終わらナイ
婦人はみな美人イイネ、仕官先の王様から装備品の下賜があるソレッポイ
ファルコン兵集めれば簡単に捕虜の身代金で稼げるから序盤は楽だけど
ユニットのレベル高いから訓練スキルでは中位クラスまでしか育成できない
結局、捕虜解放で高レベルユニット揃えて物量戦?

583 :名無しさんの野望:2016/05/29(日) 12:46:07.39 ID:UDoelaYs.net
PoP新作まだかー

584 :名無しさんの野望:2016/05/29(日) 19:09:18.17 ID:QtkqqKzb.net
3.9が出たら本格復帰する

585 :名無しさんの野望:2016/05/29(日) 19:19:57.37 ID:rOaBeA8X.net
PoPの3.8ってもうそろそろ出るって話出てたっけ
なんか2が発売するまでには出すよ!まぁ2の発売日がいつになるか分からないけどねHAHAHAみたいな話はフォーラムで見た記憶あるが

586 :名無しさんの野望:2016/05/30(月) 03:04:06.06 ID:RWWHG243.net
栄藏の流れわろた

587 :名無しさんの野望:2016/05/30(月) 21:43:00.11 ID:5fsu4Ups.net
若瀬川栄藏「・・・」

588 :名無しさんの野望:2016/05/30(月) 23:43:29.61 ID:ttgTiH86.net
acok ver 2.2きてるね

589 :名無しさんの野望:2016/05/30(月) 23:54:13.59 ID:Q3LD7ZMJ.net
>>588
マジですかちょうど新シーズンでハマってるから導入するわ

590 :名無しさんの野望:2016/05/31(火) 04:57:28.22 ID:rKvmveQD.net
あそこがポロリしたらむしろ勝ちだよな

591 :名無しさんの野望:2016/05/31(火) 16:49:05.92 ID:yfI6Cb9l.net
死にかけていたレイブンスタンに参加してカルラディアの半分を取るくらいに盛り返したけど
追い詰められていた間に諸侯の不満がたまってたのか
王様が片っ端から諸侯を追放してしまい、こちらと敵との人数比が1.5倍位ついちゃった
そのせいでこちらの諸侯は大体戦に負けて、さらに不満が募って人が減る状態
これ独立した方が早いか?

592 :名無しさんの野望:2016/05/31(火) 16:58:37.30 ID:/MdmRaM2.net
1257AD、教皇領と交戦するとすげーつらい
カトリック諸国から日刊十字軍が押し寄せてくる
コンスタンチノープル、アドリアノープル、ニコメディア城を領有してローマ帝国から独立したら教皇領に目をつけられたらしい
教皇拉致って停戦したけどRtRが低いせいか平気で停戦破ってくるし

593 :咲夜:2016/05/31(火) 19:32:56.60 ID:v2DDNwvF.net
咲夜「ノープル?」

594 :名無しさんの野望:2016/05/31(火) 20:42:29.71 ID:z3PVKGnS.net
頭狂った君主をミナス・ティリスからつき落とせればいいのにな
反乱軍も面白そう

595 :名無しさんの野望:2016/05/31(火) 21:16:27.73 ID:G6eRj0Xk.net
史実の関係が反映されてるのか
おもしろいな

596 :名無しさんの野望:2016/05/31(火) 21:41:55.29 ID:9N3Ri2Ey.net
教皇の首切って吊るしてやれば停戦できるだろう(ボルチャ

597 :名無しさんの野望:2016/05/31(火) 23:21:25.13 ID:pRdpADei.net
マルタイズとかの畏怖軍団がかなり強いから家臣達で戦いたいんだけど、
あいつらすぐに逃げやがる・・・勝てないけど少しでも味方多くして削りたいのに。。

何か良い方法無いかな?

598 :名無しさんの野望:2016/06/01(水) 00:01:21.44 ID:7iQjvoN4.net
夜明けに視界が広がるのを利用してなし崩しに戦闘に持ち込む

599 :名無しさんの野望:2016/06/01(水) 01:10:41.69 ID:jqwWBusr.net
>>597
相手が逃げるんなら、家臣団の帰路の方向に追い込んでキャンペーンを解散したら?
優勢な情勢なら喧嘩っ早いのが絡んで戦闘が始まって他の諸侯も加勢するだろうから
適当なところで参戦指揮して削っていく

某動画サイトでPoPにBattleCryを移植してるのを見たんだけど
これってその機能を持つModからスクリプトをコピペする以外ない(はず)ので
CavediforのMission_Template.txtを探して目星を付けた(つもり)のだけれど
それをPoPのどこに差し込むべきなのか見当が付かない、何か考え方のヒントないかな?

600 :名無しさんの野望:2016/06/01(水) 07:41:24.12 ID:pVeu0L5m.net
CtAMPでコンパニオン全員入れて交友関係に不満言わないように
ファイル弄ったものでやってるんだけど、300日越えたあたりから指揮が悪い指揮が悪いってぶーぶー言われる
(負けて無くても)50人で賊200人に突っ込んだりするだけでコンパニオンの機嫌悪くなるんかね?

601 :名無しさんの野望:2016/06/01(水) 12:07:14.65 ID:rTH04ygW.net
エール漬けにするのと個室SEXすればええ

602 :名無しさんの野望:2016/06/01(水) 12:31:38.67 ID:1wgjA42f.net
不満を述べる設定OFFでも、略奪とか元帥の招集無視とか戦闘時の負傷者多数とかで不満は溜まる

自分は不満ONの方が楽しいので、いつもONでやってる
離脱云々言い出しても説得10あれば100%言いくるめられたり
チートONなら「うちの隊では裏切り者は吊るし首だ」で無理やり従わせる事も出来る
てか士気0:意気喪失でも大して実害ないし…

603 :名無しさんの野望:2016/06/01(水) 21:17:52.40 ID:hg31I6mt.net
不満を述べる設定OFFだと、一度溜まった不満が解消されなくなるバグがあったはず。だからずーっと抜ける抜ける言われ続けるようになる。

設定ONにして、textファイルを弄れば全員連れ歩けるようになったはず(MODによってダメなコンパニオンはいたかも)

604 :名無しさんの野望:2016/06/01(水) 22:28:20.65 ID:jqwWBusr.net
>>599
自己レス、ちょっと改変が必要でしたが出来ました。

605 :名無しさんの野望:2016/06/02(木) 17:56:33.29 ID:IC815gxX.net
1257adで
最初nativeで選択したけど途中でランスシステムに変えたりできないですか?

606 :名無しさんの野望:2016/06/04(土) 18:27:56.02 ID:Bc/iGr+n.net
caveやPerisno、POPの最新版をやると大軍戦でランタイムエラーになってまともにやれない
一つ前のバージョンなら人数200で出来てたのに、なぜか急に落ちてばかり
150人にしてグラフィック関連を下げても落ちるから困ったもんだよ
Win7でメモリは16GBあるのになんで動かないんだよ

607 :名無しさんの野望:2016/06/04(土) 18:48:21.35 ID:psWY/7mc.net
windows10が必須動作環境になったんだぞ情弱ボルチャめ

608 :名無しさんの野望:2016/06/04(土) 19:06:51.10 ID:Bc/iGr+n.net
だ、騙されないぞMSの回し者め(攻撃)

609 :名無しさんの野望:2016/06/05(日) 08:11:34.58 ID:izVREym0.net
caveはカオスというがまともな追加要素も多くてよいのう

610 :名無しさんの野望:2016/06/05(日) 13:28:01.02 ID:YL/jTxdB.net
うむむ落とした城要求したのにくれないというか誰にも与えてねえ
その少し前に領土交換したからか他の都市がほぼ同時に落ちたからか

611 :名無しさんの野望:2016/06/06(月) 17:22:49.45 ID:bV/4uomr.net
覇道を突き進むのは楽しいけど勢力に属すると成り上がり者の常勝将軍って最終的には韓信みたく粛清されそうなのが怖い
狩猟が終わった後煮られないためには自分が狩人になるしかないんかね

612 :名無しさんの野望:2016/06/06(月) 17:40:03.55 ID:xX6BVaZ0.net
>>611
貴公まだお若いのによく分かっておるではないか
ささ、陛下の寝室はあちらですぞ

613 :名無しさんの野望:2016/06/06(月) 19:00:51.91 ID:1ZTpSKiR.net
寝室で陛下とねんごろになれば粛清を回避できる…?

614 :名無しさんの野望:2016/06/06(月) 19:08:00.66 ID:98S4ku5a.net
ハニートラップ♂

615 :名無しさんの野望:2016/06/06(月) 19:09:42.29 ID:8FXeUzdm.net
>>611をそそのかして下剋上させたあと逆賊として捕らえて処刑して
>>612が亡き国王の幼い娘を擁立して実権を握るまで理解した

616 :名無しさんの野望:2016/06/06(月) 20:25:36.81 ID:yDkNND+j.net
>>611をそそのかして下剋上させたあと逆賊として捕らえて処刑して
>>612が亡き国王の幼い娘を擁立して実権を握ろうと画策したところ
>>613だと勘違いしちゃった>>611が陛下とよろしくやってしまった

尻を振る犬は叩かれずEND

617 :名無しさんの野望:2016/06/06(月) 20:28:29.24 ID:hKK9QRZe.net
カルラディアは同性愛の気質がなくていろいろとよかったな
Caveは男同士でアッー!できるけど

618 :名無しさんの野望:2016/06/06(月) 20:41:32.14 ID:I1rGRsaB.net
普通なら成り上がり者の常勝将軍が寝室に入ってきた時点で手打ちなんだよなあ…
>>612痛恨の計算ミス

619 :名無しさんの野望:2016/06/06(月) 23:41:25.99 ID:D1vhHixe.net
何でもかんでもホモにつなげる奴ってそれしかネタ知らないの
毎回クソつまんねえ流れつくんなや

620 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 01:25:14.61 ID:WfRLfKvw.net
水差し野郎って言われた事なぁい?

621 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 01:27:24.89 ID:0kYqmSRd.net
どっちかといえば、つまんないのは>>619だと思う

622 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 01:41:30.99 ID:0f3w9zbP.net
世の中にはノンケかホモの2通りしかいないのになぜホモに過剰反応するのか
確率的には半分の確率だというのに

623 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 01:44:45.34 ID:M2EhPQzW.net
彼氏をホモに寝取られてホモを憎むホモなのでは?

624 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 06:35:48.45 ID:96C5W4xj.net
長期遠征...男数百人...何も起こらないはずもなく...
って事もあるだろうけど兵隊どもがみんな給料を真面目に貯めたり故郷に仕送り
してるとは限らんし娼婦のオバちゃんに払ってる奴もいるんだろうな

625 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 07:15:33.43 ID:2Z35OkoE.net
一部のMOD、特に歴史再現系では女性ユニットの存在意義がまんまそれだからな

626 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 08:47:08.48 ID:/tq4uAb2.net
ホモネタ忌諱はもう諦めろん
ニコニコがゴミクズなんJに汚染された時点で
動画が増え配信が増えして住み着いたニコ厨が
こうやってスレぶち壊してくのは確定してた
定型文ネタしかできないやつはtwitterでもやってりゃいいのにな

627 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 10:37:22.04 ID:5yV4Ed89.net
ホモネタってどこに魅力があるんだ?
上の人が定型文って言ってるけど、仲間内の合言葉みたいなもんかね

628 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 11:23:42.64 ID:Ha+RSdKN.net
幼児が「うんこ」や「おしっこ」を面白がるのと同じことだよ
ホモネタが『キモオタの笑いどころ』だったというだけの話

629 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 11:32:26.84 ID:MwQqN1ue.net
ネタ化するからには元ネタというものがあって
元ネタを知った上でないと何が魅力なのか分からないというだけの話だろ
ボルチャネタをよそでやっても知らん人には意味が分からないのと同じ

630 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 11:40:34.79 ID:W9Lp4jUK.net
場面に関係なくそのネタにしか繋げられないんだから元ネタがどうこうなんて関係ないよ
ホモネタの元ネタ知っててもこの流れつまんねーし
どう面白いのか使ってる奴自身分かってないから定型文なんだろう

よくわかんねぇけど楽しそうに面白がってる奴がいる

よくわかんねぇけど同じ言い回ししとけば中には入れる

よくわかんねぇけど楽しそうな雰囲気は味わえる

これを繰り返し別板別スレ別の話題でも同じテンプレの流れを作りたがる

ホモネタテンプレートしか知らないから誰かが出したネタも全部そこに繋げようとするんだよ
ゲームスレにニコ厨が流れて来はじめた頃すごく嫌われてたのはそういうところで
当時はホモネタではなかったけどとにかく引き出しが少ないと言うよりない
「自分の巣で見たことある流れにしとけば面白いはず」でそのスレの文化やネタを殺す

↑の流れで言えばホモネタに走ってる奴らこそが水差し野郎なんだよな
M&B本来のネタである反乱軍クエとかに繋げられるレスを
ホモネタだけで終わらせて潰したんだから

631 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 11:55:04.23 ID:iWLsfLq5.net
いや俺はホモネタ面白いと思うけど
水差し長文レスやめてほしいわ

632 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 11:58:49.31 ID:8sLEp17I.net
ホモネタ入ってても普通にゲームの話してただろ
ホモネタの是非を問う現状こそスレチ

633 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 12:11:55.89 ID:2at15AN/.net
>>629
要するに「ボルチャネタをよそでやっても知らん人には意味が分からないのと同じ」これ
これと同じことをこのスレに乗り込んできてやってて
そいつらのほうが多くなったから原住民が水差しやろう扱いされてるって話だな
ノルドの蛮族共にの乗っ取られたとでも思うしかない

634 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 12:14:19.18 ID:deXxwInP.net
だよなぁ
ホモネタなんざ一般的なもんでもM&Bに関係するもんでもないのにほいほい使いすぎなんだよ

635 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 12:16:59.72 ID:z8F4uoBe.net
この通りホモネタ使うやつは自分達が内輪のノリ外に持ち出してること全く自覚のない連中だから
いくら言葉で説いても無駄よ
もう>>613以降の流れでゲーム話してるとかのたまうんだから頭が毒されるとしか思えないわ

636 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 12:19:29.49 ID:deXxwInP.net
ってこのようにまじめに諭されると自治厨がーとか老害がーとか騒ぎ出すんだろうなぁ

637 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 12:21:43.34 ID:2at15AN/.net
>>635読みながらどっかで見た流れだなあと思い返してみたら
なんJがやきう民に乗っ取られて原住民駆逐したときの流れそのままだった笑えない

638 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 13:35:09.54 ID:LGewBO3O.net
ホモネタとCaveのプロレスネタを延々続けるのは本当気持ち悪い

639 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 14:03:17.79 ID:+4dMx3WH.net
プロレスネタが好きな奴も嫌いな奴もいるってだけだろ
僕達が嫌いなのでここでは使わないでね、は通用しない
嫌いと表明するのは勝手だが、使うのも勝手
たかが2chだぞ

640 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 14:04:54.84 ID:kBYR3yGH.net
ホモネタ嫌いの方が圧倒的に多い上に空気を読まないクソガキだから余計嫌われるんだな

641 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 14:36:36.16 ID:ZxYBIgiq.net
流れ早いからなんか新しいMODでも来たのかと思ったらどうでもよすぎてワロタ

642 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 14:39:11.76 ID:0kYqmSRd.net
マジでどうでもよすぎ
お前らヒマなんだな

643 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 14:39:24.99 ID:2at15AN/.net
>>639
好きなやつは好きな奴で集まって出てくんなよ
元々居た連中が嫌がってるのに嫌っていう奴が身勝手みたいなことよく言えるな

嫌いと表明するのは勝手なんだよな?
おれお前嫌いだわ
存在自体が嫌い
ID変えてこようと日付変わってID変わろうと中の人のお前が嫌い

644 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 14:44:12.44 ID:oNyCJW8W.net
どいつもこいつも顔真っ赤すぎだろ
ボルチャ思い出して落ち着け

645 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 14:49:00.56 ID:2at15AN/.net
       
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´  ボルチャ ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

646 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 14:58:02.21 ID:EmHQYeMa.net
まーたカルラディアによそ者が流れ着いたのか
ニット帽と石でよくやるわ

647 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 14:58:28.20 ID:+4dMx3WH.net
俺はホモネタ使ったこと無いし、面白いともうざいとも思ってないけど
2chで特定のネタを排斥しようとしてスレ荒れさせる自治厨はうざいわ

648 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 15:07:50.89 ID:0kYqmSRd.net
わら…真珠のアルワ様の美しさについて語るのじゃ
そうすればすべて丸く収まる

649 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 15:08:27.00 ID:WfRLfKvw.net
あっそう
ところで貴女おいくつなんですか?

650 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 15:09:00.41 ID:9G5Jb37r.net
おお、アルワ様、貴方は相対的に美しい

651 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 15:20:18.85 ID:W9Lp4jUK.net
>>647
自分が書いたことももう忘れたのか?
お前へのレスは>>636がもうしてくれてるから
黙って林族追い回してろ

652 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 15:30:13.19 ID:8SxCHDb5.net
流れ戻そうとしてる人がいるのに巻き戻そうとする奴の頭蓋骨で祝杯を挙げたい

653 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 15:54:22.64 ID:2at15AN/.net
水指してたやきう民もどきくんたちはまずはごめんなさいしようね
50デナリで許してやる

654 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 17:33:09.94 ID:oLKnvV34.net
高圧的・攻撃的・独善的でおまけに役に立たないのはいかにもM&B的ですね

655 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 17:48:24.90 ID:Ha+RSdKN.net
ボルチャと相性の悪いクレティとデシャヴィのレズネタで盛り上がろうや
どうせ男ばかりのむさ苦しい世界やしそっちの方が建設的やろ

656 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 17:56:09.33 ID:gd/mzRwI.net
ちょwwwwそれwwwイキスギのネタやんwwww

657 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 19:37:22.94 ID:z8F4uoBe.net
自治厨うざい論法も結局は特定の意見を締め出そうとするまさに自治厨の論法なんだけどな
ID:0kYqmSRdも>>621で攻撃してんだから今さら第三者振るなや
定型文ばっかり書いてて自分で書いた内容の意味を把握することすらできなくなったか?

ぶっちゃけって言って俺もホモネタ自体は普段はスルーしてるよ
ただちょっと小言言われただけで自分達を正当化して平気で相手を叩く神経が気に食わねえんだよ
てめえらも今の俺も皆荒らしだわ

658 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 19:55:43.51 ID:d+Q4zYKa.net
Perisnoがもう少し軽かったらな
動くけどカクカクしすぎてストレスたまる
POPの軽量化は動くんだがな

659 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 19:56:21.05 ID:S2oKjxPQ.net
全部置き換える系はどうしてもね

660 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 20:03:37.13 ID:2Z35OkoE.net
真珠のアルワが夫たちを吃音に変えた魔女だって話は本当ですか?

661 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 20:05:16.96 ID:sHQO5x80.net
>>658
確かに面白いが個人的には一番好きなmodだわ

662 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 20:05:41.53 ID:sHQO5x80.net
面白いてw 重いけど、な。

663 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 20:10:58.87 ID:0kYqmSRd.net
>>657は友達いなさそう

664 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 20:21:13.94 ID:W9Lp4jUK.net
>>663
奇遇だな、俺も同じこと思ったは。お前見てて。

665 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 20:29:27.97 ID:0kYqmSRd.net
うーんこの

666 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 20:32:52.47 ID:0kYqmSRd.net
まあ煽りと抜きに真面目に言うけどさ、ID:W9Lp4jUKはあまりにも心に余裕がなさすぎると思うよ
ホモネタなんてみんなが食いつくわけじゃなくて、やりたい奴が単発でやってる程度だろ?
ほっとけばいなくなるんだよそういう奴は
それをお前がムキになって煽れば、もっとネタを書いてやろうとか思うわけよ
自分が見たくないネタを誰かやったとしても、ここはお前の所有物じゃないんだから、
それを抑制できるわけはないし、してもいけないと俺は思うよ
だからもうちょっと心に余裕を持て
それができないならROMってたほうがいいよ本当に

667 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 20:33:13.15 ID:fa7EKvx/.net
めっちゃ伸びてるから2の情報来たかと思った
そんなことよりMB2の話しようぜ!あと一週間でなんか新しい情報確定だぞ!

668 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 20:37:09.69 ID:z8F4uoBe.net
>>663
そりゃ今の俺見て仲良くしたい奴はおらんだろ
お前や他の連中が>>620以降の流れの時やってたのはこういう高圧的な態度だよ
内輪ネタを外に持ち出したことを注意されたら、人をあざ笑い、同じ仲間で囲んで叩く
>>663のレスだってろくに理屈も言わずただ相手を馬鹿にしているだけだもんな、本当に傲慢な行為だよ

今の俺は自分が周りに迷惑かけてるクソだと自覚してるがお前らは自覚してない分質が悪い
そうやって無自覚で傲慢な神経がクソだと言うんだよ

669 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 20:42:12.01 ID:2at15AN/.net





まで読んだ頭おかしい

670 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 20:43:20.04 ID:N7d2zUl/.net
だれか破滅のメイス持ってきて

671 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 20:48:00.10 ID:oNyCJW8W.net
自覚してりゃいいって話でもないから

672 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 20:48:14.67 ID:W9Lp4jUK.net
まあ煽りと抜きに真面目に言うけどさ、ID:0kYqmSRdはあまりにも心に余裕がなさすぎると思うよ
ホモネタなんてみんなが叩くわけじゃなくて、やりたい奴がID赤くしてやってる程度だろ?
ほっとけばいなくなるんだよそういう奴は
それをお前がムキになって煽れば、もっと叩いてやろうとか思うわけよ
自分が見たくない小言誰か言ったとしても、ここはお前の所有物じゃないんだから、
それを抑制できるわけはないし、してもいけないと俺は思うよ
だからもうちょっと心に余裕を持て
それができないならROMってたほうがいいよ本当に

673 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 20:50:28.47 ID:z8F4uoBe.net
>>666
お前の言う心に余裕があるんだったら何故スルーするか>>670のようにうまく場を収めようとする発言をしなかった?
お前がやった行為は何だ?内輪ネタを注意され、同じ仲間と人を虚仮にし、場を荒らした
これがどこに心に余裕のある行為だと言うんだ

俺は>>670相手なら甘んじて頭をたたき割られるが
てめえみたいな傲慢野郎には絶対頭を下げないわ

674 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 20:57:43.33 ID:8sLEp17I.net
なんだこれは、たまげたなあ…

675 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 21:19:51.24 ID:5yV4Ed89.net
なんか凄いことになってるね
ただ単純にどこが面白いんだろとしか思ってなかった

最近あちこちで目にするからなんとなく聞いただけだったけど
本気で嫌な人が嫌だっていうくらい別に良いと思うよ

ホモネタは基本スルーだけど、面白いとは感じないから

676 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 21:40:57.73 ID:EVR3guhg.net
伸びてるからPoPでも来たのかと思ったらこれだよ

677 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 21:45:21.94 ID:wvdZ/UAI.net
ワッチョイ導入不可避

678 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 21:49:58.24 ID:d+Q4zYKa.net
>>661
うーん、確かに面白いんだけどうちでは流石にゲーム環境が悪いな
GeForce 9800 GTとか化石を使ってるからなんですけどね

679 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 22:02:35.11 ID:sHQO5x80.net
>>678ワロタw
そこでGTX1080ですよ

680 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 22:31:39.01 ID:8SxCHDb5.net
普段なら変な流れになったら誰かがボルチャネタで流して終わりなのに今回粘着質杉
マジでワッチョイ導入してもいいんじゃね
>>678
ペリスノは陣形MODオフにしたら超軽くなって遊べるようになったよ

681 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 22:41:10.35 ID:0f3w9zbP.net
戦いの場においてホモはギリシャ時代ならよくある話だよ
最強と言われた部隊もホモで結束は固かったらしいし

682 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 23:00:38.52 ID:nWKNB+K4.net
GT9800とか何世代前だよ...

まだ動いてるのが奇跡だわ

683 :名無しさんの野望:2016/06/07(火) 23:06:27.14 ID:o22IHd+3.net
カルラディアはノルドのものだ!

684 :名無しさんの野望:2016/06/08(水) 01:31:35.01 ID:wQ8lS9s2.net
ホモ部隊に片翼ぶっこ抜かれて負けた戦いなんだっけ

685 :名無しさんの野望:2016/06/08(水) 01:52:03.07 ID:NytEjh9X.net
多分レウクトラの戦い?
斜線陣でも有名よね

686 :名無しさんの野望:2016/06/08(水) 08:52:16.71 ID:FIBySzpf.net
グラボを変えるならCPUも変えよう
でもソケットが合わないな、マザボも変えないと
ついでにメモリも増やして電源も

687 :名無しさんの野望:2016/06/08(水) 09:42:34.70 ID:xdT5BDZ0.net
CAVEで他のロード非難せよやったけど何回斬れば勝ちやねん
耐久力高すぎだろ

688 :名無しさんの野望:2016/06/08(水) 12:37:02.46 ID:swmYDNV8.net
膝に矢をどころか頭に矢を受けてもピンピンしてるからなあいつら

689 :名無しさんの野望:2016/06/08(水) 15:14:48.10 ID:CvFbtXWl.net
500対500で大変なのに中国人はどうしてるんだろうな
もっと動員してほらほらほらほら

690 :名無しさんの野望:2016/06/08(水) 19:33:43.78 ID:y6tJdtmK.net
このゲームはグラボ交換したときよりCPU交換したときの方が違いが感じられたなあ

691 :名無しさんの野望:2016/06/09(木) 05:00:57.04 ID:ubzQxvKP.net
というかDiplomacyで陣形AI使ってると、どんだけスペック上げても300VS300程度が限界

692 :名無しさんの野望:2016/06/09(木) 21:22:20.67 ID:n6iAlo3H.net
perisnoの日本語化って2年前のやつしかないのかな?
久々にやろうと思うんだけど、最新バージョンがあればそれでやりたいので
ご存知の方がいればよろです。

693 :名無しさんの野望:2016/06/09(木) 22:27:56.51 ID:QPMFNByk.net
AD1257で敵が来るから○○へ行けでそのまま動かなくなる諸侯が複数出て困ってたけど
ちゃんと命令解除してやれば直るんだな
知らずに500日近くニートさせてすまんかった

694 :名無しさんの野望:2016/06/09(木) 23:26:31.21 ID:nIkcSK7t.net
>>692
検索した?

695 :名無しさんの野望:2016/06/10(金) 09:03:38.66 ID:l24tRt29.net
webで検索。基本プレイ無料
今ならボルチャ(SSR)貰える

696 :名無しさんの野望:2016/06/10(金) 19:41:17.27 ID:083zk0bM.net
ROTK & Dynasty Warriors
三国志MODの日本語化ファイルうpしたので興味ある人どうぞ
Native日本語化ファイルの流用です
MODはググればでてくる

697 :名無しさんの野望:2016/06/11(土) 11:29:52.42 ID:GTd6+yPf.net
>>696
このMODアカン、某ゲームからテクスチャぶっこ抜いてるじゃ無いか
商業用のゲームから勝手にこんなことやっても怒られんの?

698 :名無しさんの野望:2016/06/11(土) 11:41:07.50 ID:l5p8gSf6.net
いいんじゃねえの俺らに関係ないし

699 :名無しさんの野望:2016/06/11(土) 12:13:51.25 ID:szdczFns.net
ペリスノもBGMぶっこぬいてるぞ

700 :名無しさんの野望:2016/06/11(土) 12:30:32.48 ID:AD9WQ5lz.net
誰かが通報して著作権者が対応したら中国のサイトにこもって出てこなくなるだけやな

701 :名無しさんの野望:2016/06/11(土) 12:50:52.03 ID:5/KNO8ni.net
steam workshopのMODですらそんなんばっかりで最初驚いた

702 :名無しさんの野望:2016/06/11(土) 12:55:39.58 ID:Nxs3hNMv.net
動画を見たけどマップがバニラそのまんまで城攻め時の違和感がすごい
独自グラで独自マップ作ってるMODのすごさを改めて思い知るわ
そう思うと積んでた1257ADをやりたくなってきた

703 :名無しさんの野望:2016/06/11(土) 13:13:04.62 ID:wf71iUn3.net
>>699
ぺリスノのライセンス関連はちゃんとしてると思ってたけど
ぶっこ抜きって具体的にどの曲?

704 :名無しさんの野望:2016/06/11(土) 13:51:16.53 ID:9kGC0ZiT.net
過去の遺産食い潰すだけの能無しセンスなし商才なしのKOEIがわるい

705 :名無しさんの野望:2016/06/11(土) 14:48:29.16 ID:WI4/b0wg.net
戦国立志伝大好評発売中!

706 :名無しさんの野望:2016/06/11(土) 15:02:30.49 ID:3ExZdmRX.net
CtAMA+久しぶりにインスコしたんだが
山賊とか海賊がぜんぜん見つからない
本体ちょっとアプデされてたっぽいが変わってる?

707 :名無しさんの野望:2016/06/11(土) 19:18:11.39 ID:gP5FaYGx.net
しばらくして賊のボスとか賊の隠れ家とか出るようになればワラワラ湧いてくるでしょ

708 :名無しさんの野望:2016/06/12(日) 09:18:34.29 ID:aE8yuYRB.net
独立して旧主国と戦争し続けてたら敵諸侯が引き抜きやすくなってきた
そして何故か第三国から旧主国に流れる人材もちらほら
旧主国をストローにして第三国を吸い上げてやろうっと

709 :名無しさんの野望:2016/06/12(日) 09:54:23.11 ID:Vn+kdrFT.net
あまり話題に上がらないような気がするけど
Warsword ConquestってMODはこのスレ的には評判はどう?
スケルトンやミイラ、ゾンビ、ねずみ男に幽霊とか
兵種がアレな上に、銃弾や毒ガスが飛び交ったカオスで面白い

そしてさも当然のように酒場で就活しているスケルトンやゾンビに吹くw

710 :名無しさんの野望:2016/06/12(日) 12:03:54.78 ID:vd1xJ3ka.net
凄い今更だけどBrytenwaldaってcoopできるんだな
キャンペーンcoop無いからって敬遠して積んでたフレにインストールさせるしかねえ

711 :名無しさんの野望:2016/06/12(日) 14:29:33.67 ID:MpR5511k.net
>>707
沸いてきたわ
お騒がせしました

久しぶりにやったらはまるわ
早く新作出ないかなぁ

712 :名無しさんの野望:2016/06/12(日) 15:10:17.21 ID:V7RBekY2.net
>>709
前にも書いたがカオスでおもろいが話題に全く上がらん
FLやってるとマップ広くてぐだぐだになるのが残念

713 :名無しさんの野望:2016/06/12(日) 17:03:58.41 ID:BKdktLle.net
warsword conquestマップとかグラフィック見た限りかなり気合はいってて面白そう
ていうか正式版リリース今月じゃん
パッチどうやって当てれば良い?

714 :名無しさんの野望:2016/06/12(日) 17:47:37.83 ID:rRKTAM9D.net
おや

715 :名無しさんの野望:2016/06/12(日) 22:30:51.62 ID:Q3pvDSyj.net
>>696
ありがとう。頂きました!

716 :名無しさんの野望:2016/06/13(月) 16:48:10.74 ID:bi/pXysU.net
ttp://www.moddb.com/mods/warsword-conquest

>>warsword conquest
これですん?

717 :咲夜:2016/06/13(月) 18:53:25.89 ID:bgzH0BoP.net
咲夜「そうなんだ……」

718 :名無しさんの野望:2016/06/13(月) 19:13:06.37 ID:yPp9Cbo2.net
>>716
それですん。

719 :名無しさんの野望:2016/06/14(火) 00:04:49.99 ID:U2H/CXVG.net
>>696
ありがとう
元の英語が簡素だからクエストもなんとかいけるねこれ

720 :名無しさんの野望:2016/06/14(火) 14:24:03.79 ID:YCq3H2PY.net
Mercenary Plusv2.5が無くなってて悲しい

721 :名無しさんの野望:2016/06/14(火) 15:28:01.22 ID:oggNX103.net
>>345

722 :名無しさんの野望:2016/06/14(火) 15:57:36.83 ID:YCq3H2PY.net
すまんありがとう

723 :名無しさんの野望:2016/06/14(火) 16:07:23.78 ID:x+VU3b9L.net
E3で2の新しい動画公開されてたのか
しかし開発長いな

724 :名無しさんの野望:2016/06/14(火) 16:29:47.44 ID:quZz2zi/.net
>>696
日本語化ファイルが分からない

725 :名無しさんの野望:2016/06/14(火) 17:23:37.82 ID:6lN5+OtR.net
>>724
古い方のうpロダにあるでよ

726 :名無しさんの野望:2016/06/14(火) 17:38:54.15 ID:quZz2zi/.net
>>725
ありがとうございます!

727 :名無しさんの野望:2016/06/15(水) 18:21:43.22 ID:RsM7777c.net
MB2の発表があったから久しぶりにきてみた
POPかPerisnoやろっかなぁ

728 :名無しさんの野望:2016/06/15(水) 18:34:58.09 ID:hQZ0mUqz.net
>>727
もうちょいしたらPOPの大型アップデートがあるから待ったが良い
俺はひと月位待ってるいつ来るかは解らんが期待できそう

729 :名無しさんの野望:2016/06/15(水) 18:46:06.33 ID:+ijk6pZA.net
いつの間にE3のMB2プレイ動画あったんだな
言うほど雰囲気変わってない辺りMBの完成度ってすごい

730 :名無しさんの野望:2016/06/15(水) 18:48:36.60 ID:hQZ0mUqz.net
攻城兵器や平野の先に城があったりときめいたが、グラは綺麗になったけどあんまり変わった感じなかったね
いや楽しみで仕方ないしビデオカードごと買うけどな

731 :名無しさんの野望:2016/06/15(水) 19:10:35.48 ID:ylFcRNhJ.net
発売日はまだ未定か

732 :名無しさんの野望:2016/06/15(水) 19:59:26.15 ID:6Ytl+Tvu.net
早く投石機でアイィしたいンゴ

733 :名無しさんの野望:2016/06/15(水) 20:17:52.98 ID:8sGjarJ1.net
>>732
投石機だとグシャってなるだけでアすら言えない気がするぞ

734 :名無しさんの野望:2016/06/15(水) 20:50:28.70 ID:ExJQQw9Y.net
アイィMODがありますねぇ!

735 :名無しさんの野望:2016/06/15(水) 21:18:33.76 ID:OwaHQNUW.net
>>733
潰される方じゃなく弾丸役ならなんとか

736 :名無しさんの野望:2016/06/15(水) 21:20:04.60 ID:Ed7FXseb.net
奴隷を乗せて射出したい

737 :名無しさんの野望:2016/06/15(水) 21:53:07.45 ID:6d0fOL0i.net
城壁みてて思うけど、あんなの投石機でどんだけ石当てても壊れなくね?

738 :名無しさんの野望:2016/06/15(水) 22:32:46.67 ID:y7thBKe/.net
お、おう

739 :名無しさんの野望:2016/06/15(水) 22:37:26.03 ID:1SozQzgc.net
>>733
石が飛んでる間に先に言っておくべき

740 :名無しさんの野望:2016/06/16(木) 00:58:16.33 ID:4/E6Zrr9.net
トレディアン城最後に残したら固すぎィ
と思ったら休戦条約でくれた
領地無しでも滅びないんだな

741 :名無しさんの野望:2016/06/16(木) 05:13:31.83 ID:FLAvy7wz.net
リスポーン先が無くなっただけだからな

742 :名無しさんの野望:2016/06/16(木) 18:22:34.27 ID:RnzuKcV9.net
PoP単機でやるのが一番気楽だけど
敵多くてポーズして数日かかるのが難点

743 :名無しさんの野望:2016/06/17(金) 05:07:38.77 ID:g95FmWBy.net
CaveDiforでラグナール王を隠れ家の牢にぶちこみたいんですが倒しても捕縛判定(逃げ延びた みたいな)すら出ない。
他の諸侯も判定が出るやつと出ない奴がいるんだけど何が原因なのかわかる方いませんか

744 :名無しさんの野望:2016/06/17(金) 05:10:02.58 ID:TxwEaWjH.net
戦闘開始時点で体力が一定以下(20〜30%以下だっけ)だと負傷状態で戦場に出ないため捕縛判定が無い

745 :名無しさんの野望:2016/06/17(金) 09:26:47.31 ID:WA55VANZ.net
CTAのサラン軍馬とか操作性最悪でどん亀系の馬って自分で乗るとやばいなあれ
ゲーム自体が遅くなったんじゃないかと勘違いするほどスローモーションっぽく
見えたぜ

746 :名無しさんの野望:2016/06/17(金) 16:54:16.02 ID:/expLeBc.net
コンパニオン最初から育てるのめんどいぜ

747 :名無しさんの野望:2016/06/17(金) 19:11:54.74 ID:8qolA+GK.net
CtAでサラン朝を領土全部奪った状態で停戦したら諸侯が全員離反してハキム帝がフィールドの端でボッチになってて可哀想だったな...

748 :名無しさんの野望:2016/06/17(金) 19:14:38.01 ID:g95FmWBy.net
>>744
ありがとう。無事ひんむいた

749 :名無しさんの野望:2016/06/17(金) 23:41:06.01 ID:c2KNMh4t.net
最初からやり直すと味方が死にまくってどれだけコンパニオンの手術に頼っていたかわかるな

750 :名無しさんの野望:2016/06/17(金) 23:46:59.28 ID:rp1VKKG0.net
訓練への依存度もやばい

751 :名無しさんの野望:2016/06/18(土) 00:00:32.01 ID:k+02Piql.net
行軍系のスキルもいざ失われると移動速度と視界がしょぼくて怖い
ボルチャは大切な仲間だったのだなあと気づかされる瞬間

752 :名無しさんの野望:2016/06/18(土) 19:06:03.73 ID:mxeIYq+O.net
何度やり直しても民兵引き連れて追い剥ぎをしばく作業楽しすぎンゴ

753 :名無しさんの野望:2016/06/18(土) 19:07:29.87 ID:PLTBKYgm.net
TLD闇陣営でプレイしてたんだけど、ファクション報酬でもらったオークビールが
「オークビールができあがりました!」みたいなメッセージとともに消滅した
消えるのを防ぐ方法ってないん?

754 :名無しさんの野望:2016/06/18(土) 19:42:54.22 ID:5hW6BBt/.net
>>753
あれは部隊の誰かが怪我したら勝手に消費しちゃうんじゃなかったか
そこそこ貴重品だから怪我人に使うかどうか選択できたら良かったな

755 :名無しさんの野望:2016/06/20(月) 10:20:00.45 ID:C4pEZk85.net
ジャベリン強すぎる〜
cave潜ってボス倒したのに一般兵のジャベリンで死んでしまったよ
一瞬の油断が命取り

756 :咲夜:2016/06/20(月) 20:10:53.77 ID:GtYAqyBp.net
咲夜「アイワナの話かよ?」

757 :名無しさんの野望:2016/06/20(月) 20:33:25.35 ID:A/v0waDv.net
popの攻城戦での質問があるんだけどいいかな?
敵兵が打って出てきた場合にこっちの弓兵の弾が異常に少なくなるんだけどこれは仕様?

758 :名無しさんの野望:2016/06/20(月) 20:36:52.16 ID:rf/uK2IS.net
本スレの弓兵が多くてMODスレの歩兵が多いと打って出てくるよな
パーティ画面で出したい兵上持ってきて調整しよ

ちなみにそれは仕様

759 :名無しさんの野望:2016/06/20(月) 20:42:29.52 ID:A/v0waDv.net
>>758
マジか...
弓兵で嬲り殺しにしようと思ったのに
こっちの方が少ない上に歩兵戦でフィアーズベインにどうしろと

760 :名無しさんの野望:2016/06/20(月) 20:58:11.38 ID:nAgIDKw7.net
だからPOPは 騎乗戦も肉弾戦も射撃戦も最強の勇者が使いやすんだよな
次点が黒檀篭手騎士

761 :名無しさんの野望:2016/06/20(月) 21:29:39.66 ID:fg7W/V09.net
ただしコストも最強な模様

762 :名無しさんの野望:2016/06/20(月) 21:33:11.91 ID:Szr/e4Wr.net
勇者()はハシゴ登りながら馬上槍でえいえい!してるの見た時から無いわ。
射撃武器も弩じゃ筋力の持ち腐れだし。

763 :名無しさんの野望:2016/06/20(月) 21:44:14.65 ID:nAgIDKw7.net
ユニット勘違いしとらん?
勇者は馬上槍の割合少ないよ(ゼロじゃなかった気はする
下位の青年冒険者や冒険者あたりは馬上槍持ち多いけどね
あと 弩は勇者が持つことないよ 必ず弓
そもそも弓も弩も筋力は関係ないだろ

764 :名無しさんの野望:2016/06/20(月) 22:16:23.82 ID:A/v0waDv.net
みんなってどうやって城落としてんの?
兵の絶対数が少なくて無理なんだけど

765 :名無しさんの野望:2016/06/20(月) 22:19:57.47 ID:suF+scpv.net
少数精鋭で包囲、城外に出撃してきた敵兵を狩る
弓兵で城壁の兵を圧倒する
これを繰り返して兵が減ったら突入

766 :名無しさんの野望:2016/06/20(月) 22:29:59.10 ID:bXggho4G.net
いきなり一人で落とそうとしても>>765のようなベテランじゃなきゃ無理だよ
大抵は士官して、元帥とともに城攻めに参加するもんだ

そもそも一人で落としても守備兵は自前で用意しなきゃならんから簡単に奪いかえされる
諸侯が囲った城を貰ったのなら、諸侯が守備兵配置してくれるから、初期投資がタダですむが

だからこそ、全部一人でやらなきゃならん王位簒奪クエは半ば無理ゲーに思えるほど難しいのだが。

767 :名無しさんの野望:2016/06/20(月) 22:41:38.04 ID:C4pEZk85.net
同行を求めてもいいのよ

768 :名無しさんの野望:2016/06/20(月) 22:47:41.69 ID:nAgIDKw7.net
最高レベルの技術者、及び 治療者がいるのは必須
ノルドール・勇者・破滅案内人・黒壇・銀夢あたりの弓が強い兵200近くで包囲する

絶対に突撃させず(櫓が作り終わったら勝手に突撃開始しようとするけどやめさせる)、
矢が尽きるまで打たせ続ける 矢が尽きたらプレイヤーキャラ1人で突撃して死ぬ

これでプレイヤーのHPが減りつつも士気がUPして包囲戦の1タームが終了する
あとはプレイヤーHPが減りすぎて包囲が続行できなくなるまで繰り返し

援軍が来たらキツイけど、これで被害1桁でだいたいの城も街も落とせる

769 :名無しさんの野望:2016/06/20(月) 22:54:03.58 ID:A/v0waDv.net
みんなアドバイスありがとう
caveでは1人でも城落とせたからpopでもいけると思ったんだけどね
頑張って元帥になってみるわ

770 :名無しさんの野望:2016/06/21(火) 00:06:43.37 ID:YjkUngh5.net
最新版やってないから的外れかもしれないけど、popの城は硬い
上り口が一箇所しかなかったりするから強い歩兵が壁になると死ぬために梯子上ってるのかと錯覚するほど
逆に言えば防衛で上り口の矢が当たらないところに上手く位置取れば一人で百人くらいは殺せる

771 :名無しさんの野望:2016/06/21(火) 09:27:17.87 ID:Qe2BL0dw.net
上位兵や特殊な兵は能力も装備も高いしな

772 :名無しさんの野望:2016/06/21(火) 23:12:43.54 ID:1sksC4Qp.net
popipipipupip
はやくはやくはやくまだかよ賊になりそう

773 :名無しさんの野望:2016/06/22(水) 00:43:35.35 ID:PtJgth1D.net
いかん発作だ

774 :名無しさんの野望:2016/06/22(水) 12:30:51.39 ID:QQV57CYf.net
弓術ガン振りしてルーン弓装備する
味方コンパニオンで盾装備チームを作る

城攻めが始まったら適当に城壁上の敵を射殺
味方の弓兵の矢が尽きたら全軍後退、盾チームだけ敵射程内に残す
盾チーム周囲に降り注ぐ矢を拾って敵を射殺
敵を150人くらい片付けると城外に突出してくるので後退させておいた味方全軍で迎撃
状況を見て単身突撃して自殺、仕切り直す
城によっては敵の突出を誘えないのでその時は仕切り直しの回数を増やす
大体一戦で150-250人くらい削れるのでengineer のスキル値次第では一日で開城させられる

大体こんな作業を繰り返してる ポチポチ楽しいです

775 :名無しさんの野望:2016/06/22(水) 14:37:17.70 ID:7ZYnP98C.net
popの攻城戦ラッシュで腱鞘炎になりかけた

776 :名無しさんの野望:2016/06/22(水) 17:15:43.68 ID:lyhQEAeF.net
AI国家が諸侯離反でスカスカになるのがどうしても嫌
TweakMBで領地配分に不満を持たないようにしたいんだけど対応していないMODだと編集できない

どなたか直接スクリプトに変更する方法を教えていただけないでしょうか・・・

777 :お知らせ:2016/06/22(水) 18:06:49.01 ID:2j38sA0J.net
うめ

778 :名無しさんの野望:2016/06/22(水) 19:40:03.03 ID:JEEppad2.net
>>776
こっちも最近スクリプト弄ってるから少しは分かるけど
スクリプトを直接変更するのは相当にハードル高い
それよりも、領地配分周りの処理がNativeとかと同じであると仮定して
TweakMBで試してみたら?

779 :名無しさんの野望:2016/06/22(水) 21:02:18.50 ID:lyhQEAeF.net
>>778
それがそれでも編集できなくて・・・
ちなみにMODは関東動乱です

しかし確かにヘタに手を出してバグを乱発したら目も当てられないので今は諦めようかと思います
お手数をおかけしましたm(__)m

780 :名無しさんの野望:2016/06/22(水) 21:53:45.32 ID:gJVxxKHe.net
いつも斧に上げている鎧パックを思い切ってnexusに上げてみました。
一応これが現時点での最新版で、以後、アップデートはこちらで行っていくつもりです。
brfファイルとテクスチャファイルだけの内容だけどPoP用の鎧も3つほど色バリエーションを追加しています。

http://www.nexusmods.com/mbwarband/mods/6103/?

PoP3.8が出てバージョンが固まったらそっちはそっちでそれ用のアイテム追加パッチ作って
いつも通り斧にアップする予定。

・・・webli〇翻訳頼りで無理矢理作った添え付けドキュメント・・・絶対文法とか間違ってる!(自信満々)

781 :名無しさんの野望:2016/06/22(水) 22:19:22.76 ID:PtJgth1D.net
>>780
おめでとうございます。じゃ今後は向こうから落とさせてもらいますね

782 :名無しさんの野望:2016/06/22(水) 22:44:05.79 ID:zw0efGYu.net
乙乙
海外デビューなのだ

783 :名無しさんの野望:2016/06/23(木) 19:10:06.02 ID:4tlSti8V.net
>>775
攻城戦はクリック連射ツールとか使わんと
マウスボタンの寿命を縮めるよ

784 :お知らせ:2016/06/23(木) 19:34:52.51 ID:ETTD7P8x.net
うめ

785 :名無しさんの野望:2016/06/23(木) 19:38:32.55 ID:UHBU8Bor.net
無変換キーを左クリック連打に割り当てたら指が健康になった

786 :名無しさんの野望:2016/06/23(木) 23:53:26.97 ID:82htyn7K.net
クリックの数だけ失われる命

なんてのはいいから早くpop

787 :名無しさんの野望:2016/06/24(金) 00:37:24.43 ID:UCoN2A1y.net
なあにまた畑から生えてくる

788 :名無しさんの野望:2016/06/24(金) 00:44:28.03 ID:sYXm/FzX.net
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>787はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

789 :名無しさんの野望:2016/06/24(金) 01:18:15.37 ID:Vuoc0kMR.net
caveのNPC諸侯がアップグレードする入れたら脱走兵がヤバすぎィ!
精鋭騎士がうろちょろすんなや

790 :名無しさんの野望:2016/06/24(金) 10:07:59.64 ID:wWmzcgqM.net
TLDの闇陣営でやってるんだけど、味方は包囲しっぱなしで攻め込まない状況を打破する方法はありますか
この状態で追従クエやるとものすごい拘束されるし、戦況が動かないまま日にちだけが過ぎていく

791 :名無しさんの野望:2016/06/24(金) 10:14:25.10 ID:pb0BFsFD.net
元帥にさっさと攻めろやこのカスって言ってみるとか

792 :名無しさんの野望:2016/06/24(金) 10:33:40.19 ID:SQblwgPX.net
よろしい!城壁へ向かおう!(無能)

放っておくと2-3日平気で経過するからな
まぁ敵城主に無血開城やら捕虜の取引を持ちかけやら勝手に補完してるけど

793 :名無しさんの野望:2016/06/24(金) 11:01:43.59 ID:oUqWbZ7L.net
>>791
それが、戦争に関する提案は影響力を50使うとかで、なかなかできることではないのです……
村という概念がないので多分諸侯の食料切れもなくなってて、撤退を待つこともできないし
いっそエルフでも引っ張ってきて壊滅させてしまおうか……

794 :名無しさんの野望:2016/06/24(金) 12:32:25.68 ID:pc5TXE3c.net
小規模の敵釣ってきて攻城軍と戦わせて、戦闘中に諸侯を誤射すれば良いんじゃね
諸侯の残HPで行動変わらないっけ?

795 :名無しさんの野望:2016/06/24(金) 12:35:33.35 ID:nmD1Wgjs.net
TLDは諸侯の動きが違うみたいでコントロールしにくいよなぁ

796 :名無しさんの野望:2016/06/24(金) 18:54:11.20 ID:CrIIFj8C.net
敵戦力が減ると引きこもるようになって、ちっとも削れなくなるんだよなー
どうしようもないからアイゼンガルドはチートで滅んでもらった

797 :名無しさんの野望:2016/06/24(金) 18:58:24.39 ID:Uy6ECQck.net
ロリエンや裂け谷が前進できるようになると前哨とっとと潰されて戦闘減るけど
ローハンは既に弱っててアイゼンガルドなかなか削れなくなるんだよな

798 :名無しさんの野望:2016/06/24(金) 19:12:54.92 ID:pTWHeKKB.net
POPの3.8まだ?

799 :名無しさんの野望:2016/06/25(土) 02:08:50.24 ID:m+GgAX5w.net
待ち遠しいのう

800 :名無しさんの野望:2016/06/25(土) 02:36:24.96 ID:k3izWV+N.net
pop3611をwarband本体1668?とりあえずsteamから公式にした最新のでやってんですけど
テクスチャ読み込めませんでしたみたいなメッセージでるんですけど、これはやっぱ
本体バージョンがダメダメってことですか?

801 :名無しさんの野望:2016/06/25(土) 04:29:23.00 ID:XquF8UAx.net
ゲームオブスローンズ見てたら決闘シーンの音声がPOPの闘技場の歓声だった
ぶっこぬきだったんか

802 :名無しさんの野望:2016/06/25(土) 05:05:35.28 ID:B85x0pVW.net
それは幻聴だろうね

803 :名無しさんの野望:2016/06/25(土) 08:14:35.63 ID:lHgVSIWb.net
うちその環境で遊べてるよ

804 :名無しさんの野望:2016/06/25(土) 10:33:55.85 ID:AnYv3XM8.net
ゲーム自体は遊べるんだけど途中でテクスチャどうたらのメッセがでるんですよね
防具屋行ってみたり戦闘に入ったりしたときに・・・

805 :名無しさんの野望:2016/06/25(土) 11:08:03.69 ID:lHgVSIWb.net
あ、ごめん うちの環境は1.167だったわ…

806 :名無しさんの野望:2016/06/26(日) 08:42:38.18 ID:Zmlao7sk.net
CtAとCtAAWとCtAAW+MPってあるけど
1.168に対応してるのってどれなの?
それとcave系とくらべてどっちがおすすめなのかも聞きたい

807 :名無しさんの野望:2016/06/26(日) 09:37:33.58 ID:sNnAHKRp.net
caveの方はぶっ飛んだ武装とかでてくる
あと、クエストとかもあったり
新しい国もある
世界観とか期にしないならcaveのほうがおすすめ

808 :名無しさんの野望:2016/06/26(日) 09:48:35.20 ID:jN4+br8X.net
>>806
Caveは蛮族、戦列歩兵、バケツ騎士、武士、弓騎兵、古代ローマ軍、指輪物語の名前の軍がいる。
一見カオスだけど意外とバランスがとれていて面白い。

CtAAWはNativeをそのまま拡張したかのような作り。
各国の特色がより鮮明になり、銃が追加される。
個人的なお勧めはこれかな。

CtAAW+MPは兵種と武器防具が増えて、王や諸侯が国専用の兵種を使い始める。
CtAAWからやってMPを追加してもいいし、いきなりCtAAW+MPをやってもいいと思う。

809 :名無しさんの野望:2016/06/26(日) 09:50:25.16 ID:jN4+br8X.net
ごめん変なこと書いた
○王や諸侯が国専用でツリーから独立している兵種を使い始める。
×王や諸侯が国専用の兵種を使い始める。
意味が伝わらなかったらアップグレードツリーをみてくれ

810 :名無しさんの野望:2016/06/26(日) 10:04:57.30 ID:XU0weIqt.net
caveは城持たなくても隠れ家に兵ためておけるのいいよね
と思いながらCtAMP+ばかりやってる

811 :名無しさんの野望:2016/06/26(日) 11:35:52.15 ID:zQV3XCj+.net
>>774
仕切り直すとき、自殺しなくても城と反対側に走っていけば撤退できるよ
HP減らないし士気ペナルティや兵の損害もおこらないからおすすめ

812 :名無しさんの野望:2016/06/26(日) 12:00:07.37 ID:sNnAHKRp.net
やっぱ脳筋弓を一度使っちゃうと、クロスボウじゃあ物足りないなあ

813 :名無しさんの野望:2016/06/26(日) 13:48:51.95 ID:UnMuXQ1m.net
>>811
まあディリムだかスノだか城壁の中から始まるせいで逃げられない城もあるがな

814 :名無しさんの野望:2016/06/26(日) 13:54:41.63 ID:1Ig7R4MS.net
>>810
隠れ家のどこにストックしてあるんだろうってたまに気になって
考えてはいけない考えてはいけないと念じるはめになる

815 :名無しさんの野望:2016/06/26(日) 15:04:21.68 ID:dtA1YphG.net
だめだTLD、アイゼンガルドが一切拠点に攻め込まないようになってしまった
おそらく兵の質であまりに負けてるんで攻め込んでも無駄と判断してるんだろうけど、30日以上囲みっぱなしは正気とは思えん
全員でかかれば落とせるかもしれんのにサボってる奴いるし
角笛城とエドラスしか残ってないローハンに500日近く手こずってるんだが、もーさすがにあかん

816 :名無しさんの野望:2016/06/26(日) 15:18:07.57 ID:d+tr7Ei4.net
それは放置して他の味方の応援に行って戦況動かしたほうがいいだろ
その段階だと敵の斥候とか出ないだろうし

817 :名無しさんの野望:2016/06/26(日) 15:18:58.79 ID:UnMuXQ1m.net
原作で落ちてないような拠点はなかなか攻められない

818 :名無しさんの野望:2016/06/26(日) 16:18:55.13 ID:N5EbR00e.net
TLDは開発落ち着いたの?

819 :名無しさんの野望:2016/06/26(日) 16:42:34.46 ID:6gcOpYor.net
>>818
落ち着いたっていうか単に人手不足で開発スピードが落ちてるっていう感じでしょ
クエストのダイアログを追加したり新機能追加したり開発は続いてる様子

820 :名無しさんの野望:2016/06/26(日) 17:07:00.51 ID:dtA1YphG.net
>>816
実はゴンドールもミナス・ティリス以外落ちてるんだけど、こっちも攻め込まない状況
押され気味のモリアの援護に向かってもいいけど、アイゼンガルドが囲んでも無理なのにモリアが加わったところで・・・って感じ
勢力合同軍とか組めば良いのにと思うけど、仕様的に難しいのかもなー

821 :名無しさんの野望:2016/06/26(日) 17:13:48.72 ID:d+tr7Ei4.net
1地方を落とせば遠征軍出るだろ。その戦力で押しきれるんじゃないの

822 :名無しさんの野望:2016/06/26(日) 20:43:46.91 ID:Zmlao7sk.net
>>807 >>808
ありがとう
最新版にはどちらも対応済みってことかな
とりあえずCtA系入れてみる

823 :名無しさんの野望:2016/06/26(日) 22:17:07.92 ID:+U9oEs7J.net
CtAMPは最新版未対応だったはず
NPCの顔めっちゃ崩れる
なんだこの化物みたいなやつばっかになるで
Steamキーを公式キーに変換出来るから
そっちで旧版DLしてインスコしな

824 :名無しさんの野望:2016/06/27(月) 10:51:29.94 ID:KVIpnNoy.net
CTAAWやってるんだけど、ちょいちょい棒立ちになる

825 :名無しさんの野望:2016/06/27(月) 18:29:54.53 ID:krfbtvbS.net
pop3.7063を日本語化しようとしてるけど、
日本語化サイトにあるcsvをコピペ保存(UTF8)して、
language の中にあるjaフォルダに入れるだけではいかんのかな。

英語ならちゃんと動くから本体のver(最新)は問題ないはず。
UTF8保存時にbom有無両方試したけど化けるし、
何か作業に抜けがある?
それとも日本語化完了まで待つしかないんかな。

もし分かる人いれば教えてください。

826 :名無しさんの野望:2016/06/27(月) 18:50:22.36 ID:vSYmu+BB.net
battletimeをFreelancerにマージしようとしたけど無理だった。
誰でもいいからBattletimeを何かにマージしたり
Battletimeに何かをマージしたりしてくれんだろうか。
やっぱあきらめるしかないかな。
>>823
最近買った人は公式版使えないって聞いたができるのか?

827 :名無しさんの野望:2016/06/27(月) 19:48:18.42 ID:jNmVJRNl.net
>>825
フォント入れ忘れとか?

828 :名無しさんの野望:2016/06/27(月) 22:56:04.71 ID:wc1Pxa+X.net
>>823
最近Steamで買った人はそれ出来ないと思うよ

829 :821:2016/06/27(月) 23:15:17.78 ID:fKseY4+d.net
>>827
解決しました。ありがとう。
初期メニューのフォントがちょい大きい気がするけどプレイには問題なさそう。

3.611の時はフォントとか気にした覚えないのだけど、
3.7からフォント同梱になった?のかな。
↓のテンプレ通りでした。

Q.1257ADとか日本語が出てこないMODがあるんだけど
A.フォント同封なのが原因。modのフォルダのDataとTextureフォルダからfont_data.xmlとfont.ddsを消すべし

830 :名無しさんの野望:2016/06/30(木) 10:28:41.02 ID:gcZjAD/Y.net
TLD詰まった助けて(´・ω・`)
光側開始で敵残りアイゼンガルドの本拠とモルドール全般残ってる状態なんだけど
味方が何処にも攻め込んでくれない

確かこの状態ならエントが勝手にアイゼンガルド落してくれる的な事
何処かで見た気がするんだが何の進展も無く
自国のランクP稼いで王に進言出来るようにもなってるんだが
何の項目も無くもうさっぱりわからん

831 :名無しさんの野望:2016/06/30(木) 10:45:35.00 ID:PtJv1Ou+.net
>>830
アイゼンガルドの勢力を一定まで減らすとボス軍が出てくるから、
そいつを倒せばアイゼンガルドは自動的に滅びる

832 :名無しさんの野望:2016/06/30(木) 10:59:20.09 ID:gcZjAD/Y.net
>>831
とにかく諸侯沸いたら即潰していれば
サルマンが出てくる感じですか
やってみますありがとう

833 :名無しさんの野望:2016/06/30(木) 17:24:14.82 ID:ItfED/c/.net
pop様、告知もといリリースが止まって見えるのは...私だけでしょうか?

834 :名無しさんの野望:2016/06/30(木) 17:33:57.88 ID:2xkjqHGv.net
事情は知らんけど、bannerlordの発売が見えたり見えなかったりしてるこの時期に新しいMOD作れってのは無理じゃね

835 :名無しさんの野望:2016/06/30(木) 17:46:37.71 ID:2C8f9C9M.net
発売なんてまだ先やろ…

836 :名無しさんの野望:2016/06/30(木) 20:06:57.23 ID:oYvGtUD7.net
発売して暫くはバグ潰しと仕様変更大会だろうし、あんま気にする必要ないのでは

837 :名無しさんの野望:2016/06/30(木) 20:19:57.39 ID:wJyAECVf.net
MOD環境が整うのは早くても発売してから半年後くらいじゃないか
2がリリースされるのはまだ先っぽいし、考えるのはやめた

838 :名無しさんの野望:2016/06/30(木) 20:42:26.37 ID:2xkjqHGv.net
2016年中にはβ版出すっつーし、MOD作るような人なら真っ先に触りたいんじゃないかな。
いよいよβ版がって時にwarbandのmodのバグ取りとかやりたくないと思うよ。

839 :名無しさんの野望:2016/06/30(木) 22:02:44.20 ID:Fyvi6+24.net
公開したのが攻城戦のみってことは
街もMAPも勢力もまだ調整以前の状態な可能性は多分にあるぞ

840 :名無しさんの野望:2016/06/30(木) 22:34:18.51 ID:2C8f9C9M.net
街は出てたな 宿屋と出入りがシームレスになってたりしてるけどもちろん全部完成ってわけじゃないだろうな
マップはシンボルとかフォントとかところどころ前作の使い回しがあるし、とりあえずで作った感じだろうな

841 :名無しさんの野望:2016/07/01(金) 10:24:58.74 ID:ZcbfbToK.net
pop様、先ほど...(開発陣を)退出されようとされましたね?
それと、自分からMODアップロードしなかったという事でペナルティとして 今後対応させて頂きますので。

842 :お知らせ:2016/07/01(金) 16:43:12.94 ID:WuBCKurf.net
うめ

843 :名無しさんの野望:2016/07/01(金) 18:59:17.23 ID:34ctEFYX.net
攻城戦の動画いいよなーはやくやりたいわ

844 :名無しさんの野望:2016/07/02(土) 13:36:15.54 ID:UC3eCOeR.net
みんな何を使ってMODを翻訳してるの?

845 :名無しさんの野望:2016/07/02(土) 13:44:51.56 ID:0OuYjDfk.net
エキサイト翻訳やで

846 :名無しさんの野望:2016/07/02(土) 13:55:50.75 ID:UC3eCOeR.net
>>845
そんなもんで翻訳できるの!ありがとうございます!

847 :名無しさんの野望:2016/07/02(土) 16:46:59.66 ID:6WEgGo+J.net
エキサイト+辞書とかで単語ごとに
前後のつながり考えて整合性を取る
堅苦しすぎるものは違和感ない程度でフランクに

848 :名無しさんの野望:2016/07/02(土) 16:50:53.06 ID:BRbo/ucf.net
まず原文で通しプレイして内容を把握しとく
(同じサンキューでも感謝だったり皮肉だったりするので一度どういう流れで使われてるのか確認しといたほうが精度が増す)
google翻訳に突っ込んで大体のニュアンスを感じ取る(知らない単語や固有名詞はググる)
後はテキトーに翻訳

849 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 01:14:09.07 ID:457uPKHB.net
翻訳もめっちゃセンス必要だしな
コマンドーとかパネェ

850 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 01:46:40.95 ID:6H2qJbZ8.net
pop3.7だけどコンパニオンが地味に強化されてるね
ステータス据え置きでレベル下がってる。
ボアディスとか力上がってるのにレベル下がってないか?

いずれにせよ難易度少しだけど下がってるね

851 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 03:29:26.43 ID:mDy+cISB.net
>>848
ありがとうございます。一番良いように動いてくださいお願いします

852 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 06:34:05.52 ID:L2bmsQYb.net
POPやろうと思ったけど
MODのverが上がって、その分には翻訳がまだ対応してなくて、
翻訳が終わってるverで遊ぼうにも過去verのMODが見つからないっていう
事態に陥ってるんですが解決策ありますか?

853 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 09:54:35.06 ID:6UhadFl3.net
>>852
お前が翻訳するんやで

854 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 11:15:27.89 ID:RKv0nmG8.net
Freelancerで叛乱起こしたり、脱走したりってコマンドあるけど
実際のところプレイで使うことある?

855 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 12:26:34.08 ID:2dkYkZ/b.net
無いな、別に脱走しなくても装備盗めるし

856 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 15:47:20.01 ID:3XfOwVyI.net
ブレトワルダとかだと装備拾えないから使うのかも?

857 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 15:52:26.44 ID:rGBNLWEp.net
>>852

858 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 16:26:02.93 ID:rGBNLWEp.net
>>852
有志翻訳サイトにあるのメモ帳にコピってUTF-8に変えてcsv作ってじゃダメなん?
>>829の手順も忘れずに
最新バージョンて3.7063だよね?

859 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 16:45:33.68 ID:cvbwhJpv.net
caveのロドックとpopの帝国はどこで差がついたのか...慢心、環境の違い
同じローマをモデルにしているのにどうして

860 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 16:59:36.57 ID:AZNRaCe2.net
最新のpopの帝国はかなりましになったよな 
更新前は街の位置の関係か伸びたところを見たことがないレベルだった

861 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 18:24:15.55 ID:cvbwhJpv.net
ローマ装備かっこいいから使いたいのにどんどん死んでいく
全てが並み以下で使うに使えん
スワディアに歩兵戦で負けんなよ...

862 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 19:04:50.81 ID:/j5tRvNz.net
そりゃおめー中世VS古代ならさすがに中世が勝つだろ
たまに古代のがオーバーテクノロジーあるけど

863 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 19:22:45.29 ID:XNlQgCAJ.net
統一された指揮系統&常備軍による圧倒的動員力で明らかに古代のほうが上なんだよな

864 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 19:25:19.24 ID:xa/6b/U/.net
中世ヨーロッパとかいう黒歴史

865 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 19:49:22.55 ID:Xk4FlXIb.net
ペストとキリスト教でむしろ退化してる

866 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 19:49:45.86 ID:AZNRaCe2.net
2になったら槍のAIましになるんかな?
NPCらが槍や長柄で体擦らせながらツンツンしてるの見ると真顔になるね

867 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 20:25:06.52 ID:gXchjm13.net
ローマ一個軍団VS中世の領主動員+傭兵・・・
案外良い勝負じゃね

868 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 20:33:54.01 ID:gXchjm13.net
と思ったけど弩と騎兵の技術が違いすぎるから古代はやっぱキツイなw

869 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 21:04:10.09 ID:2dkYkZ/b.net
騎兵の技術ってなんぞ
鞍すら無い時代ってことか

870 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 21:17:06.44 ID:CEJkjn8n.net
>ペストとキリスト教でむしろ退化してる
ペスト禍に巻き込まれなかったポーランドとドイツ北部の大躍進。

中世って寒冷期で食糧生産が減っててローマみたいな大帝国が維持できなくなってたんじゃなかったっけ?うろ覚えだけど。
キリスト教は衰退しつつあるローマを宗教的求心力で支えてるし、ローマの技術の多くを継承したのは教会。
(大聖堂の建築何かに使われてる)

確かにスケールメリット的にできないことは増えたけど、技術全体で見ると言うほど退化してないと思う。
中世で進歩した技術も多いしね(水車なんかは代表例、ローマは何故か水力を用いていない

871 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 21:21:47.50 ID:iBUFC19w.net
PoPにスワディア???サーレオンか

872 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 21:57:11.91 ID:y9eh0nFT.net
中世欧州VS古代ローマなんて
それこそ>>6じゃないか

873 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 23:09:29.83 ID:rGBNLWEp.net
古代ギリシアでは蒸気機関っぽいの出来かけてたけど奴隷制があったから発展しなかったんだっけ
>>872
どっちが中世:古代ローマなの?

874 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 23:16:55.49 ID:b4b/gYHU.net
クロスボウの原点は古代ローマだし、鹵獲されたらすぐに実戦配備されるだろうなw

875 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 23:50:31.75 ID:CEJkjn8n.net
中世の加工技術には水車の動力を利用したものが多いんですぐには難しいかもしれない
奴隷制のマンパワーで力づくでやってのけそうな怖さはあるが

876 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 00:02:53.16 ID:HaIO1bCU.net
じゃあさあ
どっちか選べるとしたらどっち連れてくのさ

877 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 00:20:57.59 ID:vkxdgNcp.net
そらローマ軍に決まってる
封建領主の連合体で統一した行動が困難な軍隊より統制が効いてる上の状況に従う軍の方がいい
(ローマ軍があれこれやらかした事例が無いとは言わないけどさ)
封建領主の気分と都合で動員兵力が安定しない軍隊は辛い

878 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 02:12:25.83 ID:TlM9/AMY.net
>>859
CAVEのロドックは騎兵居ないから密集したまま接敵するし
投槍強いし盾はでかいし片手武器の振りは速いしで
中〜近距離が非常に厄介な敵
なお、味方だと足が遅くていらいらする

879 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 04:55:07.00 ID:3DTSv5RS.net
ローマには水道橋もあるし同じ時代にはアルキメデスのスクリューもあるし時代違うけどシューシュタルの水車もあるぞ!

880 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 06:41:18.87 ID:29g5j86q.net
ローマは指揮官が戦死しても副官に引き継げるという制度面での優越があるからなあ

881 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 07:01:46.13 ID:IL2i2XuA.net
CaveのころからかCaveDiForになってからかは知らないけど、最新版のロドックは単なるコスプレ兵になっちゃってるからなあ

882 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 08:17:33.96 ID:sWlo6DAZ.net
CtAやったけどベージャー軍に近付けないんですがそれは…

883 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 09:15:27.06 ID:5YeeS18J.net
983 : 名無しさんの野望2015/12/20(日) 10:41:01.07 ID:525s6mh4
TLDを導入してみたのですが戦闘終了後に
DEBUG; Routed Troops:0.Routed Allies:0.Routed Enemies:0
DEBUG: Apawn Allres:0.Apawn Enemies:0

のような文が5つくらい毎回出るのですが
正常に導入できていたらこのような文は表示されませんよね?

この現象自分もなったんだけど原因分かる人います?

884 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 11:42:36.04 ID:aAhKmACb.net
稜線で待機して近づいてきたら突撃でどうにかなることが多い>ベージャー戦列

885 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 12:27:46.19 ID:aAhKmACb.net
CtAだったか、スマヌ

886 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 12:43:44.35 ID:BqGlGFk3.net
当たり前かもだけど、盾もち歩兵かある程度固い騎兵連れてさっさと接近しないとだね
あと乱戦になったらベージャーボヤール探して優先して処理しないと被害大きくなる気がする

887 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 12:54:31.10 ID:wNATF6R/.net
神弓手でえらいことになるからなー

888 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 14:09:38.66 ID:3DTSv5RS.net
ベージャーにはベージャーをぶつけんだよ

889 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 14:12:33.03 ID:JjlCLRnQ.net
二次ロックかましてんのかってくらい当ててくる上級遠距離兵をチマチマ育て上げてから一気に大ラッシュ始動する愉悦ったら他に無いね

890 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 15:14:44.15 ID:vkxdgNcp.net
ベージャー相手は事前に傭兵を雇っておいて本隊の前に立たせてる
金はかかるが育て上げた本隊に大損害が出るよりマシ

891 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 17:03:18.62 ID:MQlnf3wd.net
ところで隊商兵は取引スキル持ってるけど効果あんの?

892 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 17:23:54.61 ID:FwEioLmj.net
cave重い

893 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 18:48:44.72 ID:1Ih8CekU.net
caveほんと重いよな
もうやるだけ時間の無駄って投げてる

894 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 19:20:27.61 ID:hguamz5Y.net
定期的にCAVE重いって書き込み見るけど設定とか弄ってんのか?
スペックとか設定とか晒せばアドバイス貰えるかもよ?

895 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 19:34:56.43 ID:xZdZlpEg.net
caveってMODの中では軽いほうと思ってたけど・・・はて?(´・ω・`)
何か特定の条件で戦闘やったりすると重くなるのかな

896 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 19:41:40.84 ID:sWlo6DAZ.net
CtAがやけに落ちるぜ

897 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 19:43:43.75 ID:FwEioLmj.net
スペックは
win7
corei5 3.4GHZ
GTX660
memori 8GB
SSD 128GB
グラフィック設定はほぼ最低
城で戦うと重い

898 :名無しさんの野望:2016/07/04(月) 20:08:50.32 ID:6bU4YrIH.net
バトルサイズ300超えるとどんなスペックでも重くなるとかあったきがするからそれ関係か?
250でそのスペックに毛が生えたようなもんでもcaveが特別重いって思ったことないな
それよりPOPの馬大量の方が重かった、POP馬の種類多すぎ

899 :名無しさんの野望:2016/07/05(火) 09:30:01.54 ID:pWHTKMhf.net
バトルサイズ300超えで重くなるのはスクリプトの関係上どうしようもないからな

2に期待するしかない

900 :名無しさんの野望:2016/07/05(火) 10:21:56.66 ID:cavEMu+9.net
重さに目をつぶっても500あたりでもう無理

901 :名無しさんの野望:2016/07/05(火) 18:36:02.25 ID:pAS5B9di.net
PoPは鎧の種類も豊富だし、多国籍の大軍同士の衝突だと重いわな

902 :名無しさんの野望:2016/07/05(火) 19:12:39.59 ID:YmQmzTLq.net
TLDがいつのまにかアプデしてた

903 :名無しさんの野望:2016/07/05(火) 19:23:36.89 ID:VG7yULJI.net
>>895
ブレトワルダとかAD1257よりはずっと軽いね
サウロンが暴れてるときだけちょっと重くなる

904 :名無しさんの野望:2016/07/05(火) 19:28:44.09 ID:gTvAyODK.net
>>902
追加された未訳の村の盗賊討伐クエスト完了したら依頼人に話す度に成功報酬をもらうバグがあってあっという間にランク10。こういうので萎える場合は気を付けて

905 :名無しさんの野望:2016/07/05(火) 21:14:51.01 ID:N9suiRWi.net
今更だけどTLDは槍の判定が非常に良かったね
突っかかって武器が振れないって事が少ないし
大抵横なぎも出来てチャージも可能
非常に楽しく戦えたわ
代わりに長柄じゃない両手武器が種類も少なくちと不遇か

906 :名無しさんの野望:2016/07/06(水) 10:13:17.42 ID:bYFGsHIl.net
Perisnoに比べたら何でも軽く感じるわ

907 :879:2016/07/06(水) 10:13:54.88 ID:GXkh87DY.net
全然わからん、ググっても出ない
DEBUG: Routed Troops: 0,Routed Allies: 0, Routed Enemies:0
DEBUG: Spawn Allies: 0,Spawn Enemies: 0
この2行が4回出て戦利品画面スキップされる模様
すちーむで整合性確認したりTLD最新版試したけど無理だった

908 :名無しさんの野望:2016/07/06(水) 16:37:24.83 ID:i38yCb4n.net
>>907
DEBUGメッセージはこっちも結構出てくる。そういう仕様らしい
戦利品スキップは単に戦利品が無かっただけだと思う

909 :名無しさんの野望:2016/07/06(水) 17:42:56.94 ID:DCLpZ87j.net
2の攻城動画見たけどすげーなー楽しそうだなー
特に狭間城壁が崩壊させれるとか完全に予想以上だったわ
攻城側が侵入経路増えたから、数の差で攻め安くなったように見えるね
本当に楽しみ早く発売しないかなー

910 :名無しさんの野望:2016/07/06(水) 18:27:32.64 ID:u4dbjd6f.net
>>909
逆に防衛側になったら大変だね
敵の侵入経路が3つとかどう足掻いても陥落するわ
防衛用の兵器とかで敵の攻城塔とか破壊出来ればいいんだけど

911 :お知らせ:2016/07/06(水) 21:05:32.95 ID:VunHIVP5.net
うめ

912 :名無しさんの野望:2016/07/06(水) 21:18:39.90 ID:GXkh87DY.net
>>908
チート使って確認したらちゃんと戦利品出たわ
バニラの感覚で戦利品は必ず出るもんだと思い込んでたわ。

913 :名無しさんの野望:2016/07/06(水) 21:42:02.55 ID:DCLpZ87j.net
>>910
そうそう防衛側が不利に見えた
防衛側も配置とか細かく設定できたり、包囲中の敵軍に対して有利な状況で打って出るとか出来ないとバランス悪そう

あと弓も、プレイヤーが装備してるの長弓に見えたけど、すぐ落ち過ぎだと感じたわ射程だいぶ減らされた?

914 :名無しさんの野望:2016/07/06(水) 22:08:23.33 ID:HQxHjCnt.net
包囲するのに食料や士気が低下するとかで調整するのかね
弓矢は割りとまっすぐ飛んでたようにみえたけど
スキルでも違ってくるんじゃないかな

915 :名無しさんの野望:2016/07/07(木) 10:01:06.31 ID:Mwi7PPKW.net
>>913
動画では城壁の上にいくつか小型のバリスタとか設置されてたんだよね
あれで敵の兵器を破壊しろってことじゃないのかな
兵器にも破壊判定あるっぽいし(動画で防衛側のバリスタが破壊されてた

弓に関しては弓ゲーになりすぎない様に調整してほしいね

916 :妖忌:2016/07/07(木) 16:52:51.39 ID:/BxZkwSj.net
妖忌「バリスタですね」

917 :名無しさんの野望:2016/07/07(木) 18:41:44.76 ID:m0bCAcfX.net
デラ痛い!
あくしろよあくしろPOP遅い遅い遅い
あーキレそ

918 :名無しさんの野望:2016/07/07(木) 21:22:24.18 ID:uSOqfV/U.net
troop.txtの編集なんだけど
NPCの属性と熟練度はいじり方わかったんだけどスキルはどこいじればいいのか全くわからないんだど誰かおしえて…
エディタは使い方よくわからなかった

919 :名無しさんの野望:2016/07/07(木) 21:33:23.05 ID:n6UbKmpq.net
>>915
あと城門の上から石とか油壷とか投げてたな
さすがにAD1257みたいに熱した油でガリガリ殺すのは無いようだが

920 :名無しさんの野望:2016/07/07(木) 21:39:51.70 ID:rEuJyqQV.net
>>918
Morghs_MB_WB-WFAS_Editor試してみた?

921 :名無しさんの野望:2016/07/08(金) 00:19:20.05 ID:W8r8QOgJ.net
CTAAW MPの武器一覧でantiqueっていうp属性の剣がありますが、入手場所を分かる方が居たら教えて下さい

922 :名無しさんの野望:2016/07/08(金) 00:39:01.07 ID:oP2EcP8V.net
pop難しくて投げたわ
独立して城奪っても大量の軍にすぐ奪い取られるし
城に兵士突っ込むにも金かかってどうしようもない
なんか他におもしれーmodおしえてくれよ

923 :名無しさんの野望:2016/07/08(金) 01:20:11.91 ID:XAyGhwov.net
wikiに載っているもの片っ端からブチ込んじゃえ

924 :名無しさんの野望:2016/07/08(金) 01:31:40.06 ID:nahCBRPP.net
そーゆー>>922にはcave diforがいい
先に教えといてやるディリム左の森に隠されてる拠点とそこから南下した洞窟にある鉱山を手に入れとけ
その後は全国統一したりひたすら洞窟潜ってトレハンしたり全諸侯穴奴隷化目指したり重婚したり好きにしていいぞ

925 :名無しさんの野望:2016/07/08(金) 02:08:57.52 ID:NGRj2HHK.net
難しいならブリトワルダをやろう

926 :名無しさんの野望:2016/07/08(金) 02:39:18.71 ID:Q2TDjKsE.net
生産小屋って何がいいの?
あちこち見るとビロードとか書いてあるんだけどwikiには効率悪いとも書いてあるし
相場変動もわけわかめ

927 :名無しさんの野望:2016/07/08(金) 02:56:02.94 ID:ll9S4uj2.net
何が一番効率いいのかなぁ〜とギルドマスターに確認すると結局ビロード一択になる
鉄辺りの生産率の低さは異常
まともに立てたことなし

928 :名無しさんの野望:2016/07/08(金) 03:11:47.42 ID:MhDIP+pz.net
昔のバージョンではビロードが最強の利益だったが今は修正されてる
ビロード小屋は建てるのにすげえかかる上に利益がリヴァチェグ以外出ない
建てたいならリヴァチェグに建てたいところだが、リヴァチェグの初期城主が機嫌の悪いネラグ卿だかで生産小屋は立てにくい
ギルマスにいちいち確認して建てるのが結局一番いい

929 :名無しさんの野望:2016/07/08(金) 06:53:17.60 ID:7bT9Yzxm.net
>>922
CAVEでサウロンと一騎打ちお勧め

930 :名無しさんの野望:2016/07/08(金) 09:11:05.89 ID:Q2TDjKsE.net
うわあごめんここmodスレじゃん
親切に答えてくれてありがとう

931 :名無しさんの野望:2016/07/08(金) 09:56:47.82 ID:8Ph76xnF.net
>>921
たしかそれは誰も持ってないし、売ってもいないはず
チートから買うしかない

調べる方法は、module_items.py で名前で検索して
itp_merchandise がついていれば店売りのもの
そのアイテムのID(一番左のやつ)で  module_troops.py を検索して
ヒットすればそいつが持ってることがわかる

932 :名無しさんの野望:2016/07/08(金) 22:26:21.93 ID:W8r8QOgJ.net
>>931
ありがとう、結局追加のmodのArenaPlus入れて、傭兵系の敵と対戦したら景品でもらえることが
分かりました。

933 :名無しさんの野望:2016/07/08(金) 23:02:29.62 ID:jKUim0XR.net
自分用に非売品を店売りにしたCtAAW作ってたが、需要あるのか?

934 :名無しさんの野望:2016/07/08(金) 23:47:27.46 ID:JqbYQA/Z.net
エディタ使えば猿でも出来るんだから無いんじゃないかな

935 :名無しさんの野望:2016/07/09(土) 01:36:42.75 ID:pJ3DdMYn.net
あるっちゃあるんじゃないか
エディタ使うやつなんてもっと少ないだろう

936 :名無しさんの野望:2016/07/09(土) 09:22:31.92 ID:BdBpo+6s.net
商業ではないのだから需要など気にしてもなーんにもできまい

937 :名無しさんの野望:2016/07/09(土) 10:33:12.12 ID:m4H+Bh1z.net
需要を気にするくらいならやらないほうがいいよ
自分が面白いかどうかで公開するかどうかを決めろ

938 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:29:24.86 ID:MHU4FtOc.net
コンパニオンを弓騎兵にしてる人っている?どんな感じか聞きたいわ

939 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:00:31.45 ID:E3VAPK1+.net
初動で弓待ちガイルするなら弓騎兵(片手、盾、弓、矢)かなり強いと思う
まぁ機動力で有利な場所から弓撃って近づいてきたら突撃するだけなんだけどね

940 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:07:50.84 ID:e2oHlXbe.net
>>938
弓騎兵AI実装してるmodならそこそこ頑張ってくれる
ただ育成がかなり面倒

941 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:44:14.36 ID:XYSvarxf.net
弓騎兵より、他のスタイルのほうが絶対役に立つから
ロールプレイング的な意味合いが強い
純粋な騎兵、弓兵と比べたら貢献度2割減ってかんじだわ

942 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:16:49.91 ID:jO60L4wD.net
俺は馬槍、弓、矢、片手だが
同じく待機で撃たせて近づいてきたら突撃だな
騎射は期待しない

943 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:30:06.00 ID:Lg8dGB+j.net
CtAでキャラインポートを繰り返したコンパニオンにロングボウ持たせて
弓術10、弓熟練500程度のロングボウ傭兵の騎兵版のようになってる

装備は弓矢矢片手
最終局面では抜刀して突撃させるけど、基本安全圏からの射撃だから死ににくく
大抵の場合、melee専門のコンパニオンよりkillとってくる

自軍の射撃兵は大体二隊から三隊程度に分けるので、弓騎兵コンパニオンは自分で率いて
他の射撃兵と敵を挟むように占位。状況に応じて移動させて使ってる

944 :名無しさんの野望:2016/07/10(日) 22:03:09.37 ID:vEkmd1MA.net
王様になると野戦がめんどいよな、自分の部隊だけでやりたいわ

945 :名無しさんの野望:2016/07/10(日) 22:06:39.71 ID:E+LRFV/J.net
リゼルディランの狙撃はガチ

946 :名無しさんの野望:2016/07/10(日) 22:13:59.36 ID:nDLDjK5L.net
戦闘開始後しばらくは
ノルドール矢撃ちまくるのとキルログ眺めタイム
地形によってはただの矢の無駄である

947 :名無しさんの野望:2016/07/10(日) 22:25:28.24 ID:IrVqrVLi.net
弓は熟練高くないと当たらないし、当たらないと育たないから面倒なんだよな
300くらいになればキリングマシーンになるんだが

948 :名無しさんの野望:2016/07/10(日) 22:39:01.78 ID:6NP3lSPa.net
始めた頃はなぜか白兵サイキョー!と信じて疑わなかったけどよ、育ちきった最上級歩兵も一人一人が一矢一殺の弓兵同数から相手に出来るわけねーのよな

949 :名無しさんの野望:2016/07/10(日) 22:44:24.79 ID:Lovgj7QN.net
ブレトワルダやVikingConquestをやるのだ
また歩兵教徒になれるぞ

950 :名無しさんの野望:2016/07/10(日) 23:16:49.13 ID:XYSvarxf.net
viking、日本語無いからやってないやそういえば

951 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 00:31:45.82 ID:ParooqJl.net
>>943
そういう弓メインの騎兵パターンは試した事なかったので今度やってみようかな

ヴィンランド・サガからシュトヘルに変更や

952 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 00:51:33.08 ID:kUjF+CTH.net
初期竜騎兵スタイル(射撃:下馬、追撃:乗馬)でなんとか補完しながらやってたなぁ、弓騎兵

953 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 00:59:47.77 ID:326VBwdl.net
俺も移動させて下馬運用とかやってたけど
打ち切ってから再騎乗ってのがほぼ絶望的なのがな
馬適当に動いたり突付かれたりですぐいっちゃうから

954 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 01:21:50.74 ID:vxSE8InJ.net
「軍馬」が逃げ回るのは違和感があるよな
その辺の選別としつけがあるから高いはずなのに

955 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 01:40:25.60 ID:S6YsUBEP.net
下馬した後の馬は騎乗者の一部を割くなり馬丁に面倒みさせるなりで監視者を付けるのが通常。
監視者が騎乗しているなら、1人で3頭くらいまでなら手綱を握って駈足で突撃した徒歩隊に追求できる(旧軍騎兵の運用なので中世ではないけど....)

956 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 02:40:47.17 ID:3PLF/Wr4.net
ぶっちゃ騎兵コンパニオンに弓持たせるより
投擲育てたほうが役立つ
アイテム枠も1つだし

957 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 03:04:29.99 ID:gig6s7VM.net
二刀流と居合いをやりたいのだがそれらしいMODはあるかな

958 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 05:36:49.64 ID:fShk+Jb0.net
どっちもM&Bじゃ無理だろうけど
GEKOKUJOはモーションが剣術っぽさがあって楽しいよ

959 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 07:06:42.72 ID:+PJWfdoF.net
投擲は精度と弾数がな・・・
乱戦なら役立つかもしれないけど
なら普通に近接でいいとか思ってしまうなぁ

960 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 09:36:02.19 ID:9if6ozyF.net
精度は弾幕として使うから問題ないし弾数も大袋入りならかなりの数あるMODがあるで
ランス盾片手剣投擲っての構成が使えるのが大きい

961 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 09:38:06.37 ID:eeEYYinA.net
投擲はロマン

962 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 10:19:18.11 ID:950ABhF7.net
圧倒的な兵力で城を包囲し梯子を上ってくる敵に投げやりを投擲する時など感動すら覚える

963 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 13:31:19.48 ID:eeEYYinA.net
投擲はコンパニオンに持たせるのはいいかもね
自分がメインに使うのはちょっときついな

964 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 14:10:51.25 ID:mQ2n6gdo.net
cta mpだと交易商売りの戦乙女の矢が100発入りだから装備スロット枠のこと考えても
弓でいいや状態で投擲使わずじまいになってしまう

965 :妖忌:2016/07/11(月) 17:14:14.12 ID:zVw/XKQj.net
妖忌「わ、わし無念じゃ…」

966 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 17:20:21.02 ID:0R8BB6Ky.net
cave diforは投擲スキル持ちのカスタム兵に大袋の究極石持たせまくれば
接近してくる盾持ち兵士ですら一瞬で盾壊れる、馬も片っ端から気絶するw
しかも気絶扱いだから集めきれないほどの捕虜が・・・
暗黒族でやると大量に捕虜集めてからの近所の街で奴隷売りまくりでかなり稼げる

967 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 17:22:00.61 ID:0R8BB6Ky.net
ただし、近所の町で奴隷商がいなければ延々歩く羽目になって
捕虜が200人からいっきに上限まで脱走しまくって下がる
ちょっとめんどいねw

968 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 17:38:45.51 ID:0R8BB6Ky.net
あと投擲は盾持ちながらでも投げまくれるから
ボード盾+石+石+近接武器で近づかれても安心
盾持ってるから多少の矢の雨なら返り討ちだわ
突撃させても盾構えてるし適度に投げまくってるから相手もばったばた気絶するわ

969 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 18:37:15.31 ID:VZMkm8OP.net
運が悪いと投擲の石が中々出ないのよね

970 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 19:31:40.42 ID:AwjhnJ9w.net
ネイティブシンプル入れたわ
ありがとな

971 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 20:19:09.43 ID:Gn6bS61k.net
農民討伐受ければ投擲アイテムなんかゴロゴロ手にあれは打撃タイプじゃなかったわ

972 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 20:29:27.67 ID:YCWKVAEC.net
人狩りを好きなように雇いたいが大抵は捕虜になってるのを引き抜くしか無い
何かそういう兵種を気軽に雇えるようなMODか改造は無いですかね

973 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 20:31:54.85 ID:uMKeUTPm.net
カスタム兵作れるMODなら好きにできるんじゃない?CTA、Caveとか
ペリスノは素でファルコンが人狩り集団かな

974 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 20:35:31.08 ID:YCWKVAEC.net
>>973
ありがとう!
CTAというのが良さそうだね、早速インストールしてみる

975 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 21:23:50.73 ID:YCWKVAEC.net
連レスチラ裏ですまなんだがCTA当たりだった!
カスタム兵士を使わなくても傭兵キャンプで人狩りを雇えたり
宿屋でも奴隷狩りを雇えたりそれだけでも良かった

英語でググってもそれらしき回答が見つからない故の日本産MODだった

976 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 22:21:57.89 ID:jCALmx9S.net
ぼくのかんがえたりそうのようへいだん
を作るのにCTAは最適やで
銃剣もたせて三段撃ちしたり武士団作って赤備えごっこしたり

977 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 22:30:44.01 ID:gxF+zeBH.net
ねえpopのフィアーズベインの諸侯だけなんで変な肩書きついてんの

978 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 22:46:12.58 ID:vxSE8InJ.net
彼らはバイキングがモチーフだからだよ
彼らの時代に家名なんてなかったからな

979 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 22:47:50.00 ID:vxSE8InJ.net
時代ていうか彼らの文化に、だな

980 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 22:50:13.62 ID:uMKeUTPm.net
毛深い尻のイナルさんはインパクト強すぎてはっきり覚えてるわ

981 :名無しさんの野望:2016/07/12(火) 01:46:39.58 ID:KeEqz8Zh.net
アナル卿は目が綺麗だから余計印象に残る
歩行困難なイングヴァール卿とか弱気ななんとか卿とか
もうちょっといい呼び名なかったのか

982 :名無しさんの野望:2016/07/12(火) 02:10:26.09 ID:8gkaN/gW.net
毛深い尻とか自称でも他称でも嫌だな

...他称って

983 :名無しさんの野望:2016/07/12(火) 07:33:17.53 ID:Iz7r10ET.net
元になってるノルドの有名人はそういうもんだから
名前のバリエーションが少ないので渾名が無いと誰だか解らないのが理由

984 :名無しさんの野望:2016/07/12(火) 07:35:05.42 ID:uwmi5HcR.net
あの土地特有の価値観に「毛深いことは男性としての魅力だ」のがあるのかもしれない

985 :名無しさんの野望:2016/07/12(火) 09:57:56.25 ID:YJ1TPE//.net
あれ正確には毛羽立ちズボンって意味なんだよ

986 :名無しさんの野望:2016/07/12(火) 10:00:24.59 ID:kOqwPSRS.net
毛深い尻のイナル卿
味わい深い名前よな

987 :名無しさんの野望:2016/07/12(火) 11:13:06.75 ID:X/YT4R2s.net
TOKIOがカタパルト鉄腕DASHで作ってたそうな
なにしてんだこいつら

988 :名無しさんの野望:2016/07/12(火) 11:16:24.83 ID:xCKm5alS.net
目的が運搬だからセーフ

989 :名無しさんの野望:2016/07/12(火) 13:16:28.25 ID:ZVAhesLY.net
日本語訳した人の想いを馳せながらイナル卿に挑む
popの醍醐味だよ

990 :名無しさんの野望:2016/07/12(火) 18:57:07.60 ID:64/RFj4M.net
https://forums.taleworlds.com/index.php?topic=347274.0
http://i.imgur.com/TDuEiQd.jpg
http://i.imgur.com/Rffc9zS.jpg
http://i.imgur.com/YIhc9M6.jpg
http://i.imgur.com/zIC3BX8.jpg
http://i.imgur.com/YllRj19.jpg

ところでMaBでおもろいプレイ動画ってない?
自分でやるとマンネリ&効率化してしまうので
初見や初心者のプレイあるある見てるほうが楽しくなっちまった

991 :名無しさんの野望:2016/07/12(火) 19:32:40.60 ID:09ynr/7t.net
昔観た動画だとマルチ仕込みの頭下げて弓矢に突っ込むのは感心した

992 :名無しさんの野望:2016/07/12(火) 19:41:26.90 ID:5Kr9LRV5.net
面白かったのはブリテン島へようこそだな
史実小ネタがよかった

993 :名無しさんの野望:2016/07/12(火) 21:00:33.75 ID:k9OYSCAO.net
brytenwaldaやってんだけどスタミナって自分にしか無い?
なんか重装備するとスタミナがすげえ減るけどコンパに重装備させていいか分からん

994 :名無しさんの野望:2016/07/12(火) 21:18:19.74 ID:5Kr9LRV5.net
そうだね
スタミナもこけるのもプレイヤーにしかない

995 :名無しさんの野望:2016/07/12(火) 21:24:46.31 ID:k9OYSCAO.net
プレイヤーだけか
安心した

996 :名無しさんの野望:2016/07/12(火) 23:33:28.03 ID:NaDHP0Tk.net
AIが途中で走るのやめて歩き出すからあるんじゃないかなぁ

997 :名無しさんの野望:2016/07/12(火) 23:37:53.07 ID:3oyBOUMO.net
>>990
素手で殴りあう動画は外せない

998 :名無しさんの野望:2016/07/13(水) 00:09:44.60 ID:PMAHI5V4.net
ぬぬぬだっけ?
あれは面白かった

999 :名無しさんの野望:2016/07/13(水) 05:17:25.34 ID:nRY6I6jz.net
カルラディア無双はなんだかんだ最後まで見続けてしまったが
クッソ長かったなぁ…

1000 :名無しさんの野望:2016/07/13(水) 19:50:58.26 ID:a0NsAnSm.net
フリーランサー縛りなんて常人には耐えられないわ

1001 :名無しさんの野望:2016/07/13(水) 20:07:20.70 ID:e9MTYgWt.net
ちゃんと統一できるんだなと感心した

1002 :名無しさんの野望:2016/07/13(水) 20:09:07.60 ID:PJTCTI89.net
でも統一できるかどうかって運だよな?
一度押し込まれるとかなり厳しくなるし

1003 :妖忌:2016/07/13(水) 20:15:17.80 ID:0tAgYKMO.net
妖忌「ペンタンとを…出して…く…れな…いか?」

1004 :妖忌:2016/07/13(水) 20:16:11.94 ID:0tAgYKMO.net
妖忌「おまえの…さ……だ……め……」

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200