2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Elder Scrolls V: SKYRIM その405

1 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 18:59:31.01 ID:hGJVck6O.net
http://elderscrolls.com/ (英語)
http://elderscrolls.jp/(日本語)

UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://elderscrolls.wikia.com/wiki/
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
Skyrim Wiki JP - http://wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html
Skyrim Nexus - Skyrim mods and community http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MODデータベース - http://skyrim.2game.info/

■関連スレ

※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう
※前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その404
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1430231736/

371 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 18:19:23.42 ID:AEL5g8tI.net
まるで大戦だぁ

372 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 18:22:09.27 ID:vnM+dZGC.net
>>370
でもこれで体温や飲食を楽しむ手段が失われたって考えるとね
そんなドラクエみたいな状態でも楽しめるゲームなんだろうかとも思うわ
これからは一体何で空腹度を管理すればいいんだ
そのクレームつけた奴らが何か代わりのものを作って広げてくれるのか
それならそのMODに乗りたいんだけど彼らが何か代わりになるものを
作ったとはまだ聞かないから……スレ違いごめん引き続き上手い空腹modの情報があったら頼む

373 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 18:38:24.87 ID:cd+ciBrA.net
消えたと思われた製作者も続々と帰ってきてるから何も心配することはないと思うが

374 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 18:38:43.44 ID:EH5Fq7Nt.net
バニラ至上主義者の私のマイクラはどバニラです(若干スレチ感)

375 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 19:03:59.55 ID:pcY7PhpH.net
>>370
やりすぎにも思うけど、反対派は賛成した奴を叩きまくることが必要なのかもね
これで次にバルブが同じような提案したときに迂闊に賛同しにくくなる

376 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 19:14:45.56 ID:gJqCtxW0.net
MOD有料化は
長期的にジャンル全体を衰退させる可能性が
余りにも高過ぎたからなぁ

リソースその他でトラブル多発なのが見え見えだったのに
スチーム側が何らかの処置取るとも思えなかった上
暴利そのものの利益分配
成りすまし販売にリソース盗用、大型MODでの利益分配トラブル
外部サイトでのMOD販売とそれに対するスチームの制裁

正直MOD文化その物が崩壊する危険すら有った

377 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 19:21:54.61 ID:EH5Fq7Nt.net
スチムーってそんな儲かってないのかねえ
それとも新利権開拓のつもりだったのかなワークショップ

378 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 19:22:13.02 ID:Qg+1wMNG.net
>>372
更新止まってるとはいえ現verで特に問題無く動いてるならそれでいいんじゃないか
RNDしか使ったこと無いから他のは知らんが

379 :342:2015/05/08(金) 19:23:54.99 ID:JwU2l/kH.net
>>377
スチーム叩くと得する連中がいるんじゃないの

380 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 19:25:38.99 ID:m9k6OllO.net
そりゃタムリエルの住人達だ

381 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 19:34:52.62 ID:WSSUrJEO.net
スチールが消えて喜ぶ連中……オリジン(笑)っすか
BF3のため仕方なく入れたことはあったが
アレで買うことは今後ねーよ

382 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 19:46:41.38 ID:uCDDvC0df
逆にmod有料化した方が今までみたいに中途半端なmodばかりではなく、
プロが参入してクオリティ上がったと思うけどな

ゲーム業界全体のレベルが上がってる現在では
今更、野良クリエイターがmodを作っても、
これから先のTESシリーズの技術についていけるのはほんの一部ぐらいで、
バニラから浮いてしまうだけだし

383 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 19:42:48.90 ID:pUMEXizS.net
オリジンってセールも代わり映えしないし英語版だし割引率も悪いし
スティームが消えても盛り上がらないんじゃないかな

384 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 19:47:14.91 ID:gJqCtxW0.net
>>377
目的が利権開拓なのはその通りなんだろうけど
正直な所
「MODどころかゲーム全般に疎い社員」が居て
そいつが盛大にやらかしただけと思う

385 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 20:10:15.73 ID:uq536TCBk
あんな劣悪な条件でプロが加入すると本気で思ってる?
だとしたら、本気で御目出度過ぎだよ

386 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 20:09:06.72 ID:Ug4+c+Al.net
>>384
そうでもない 似たような事例がDAYZだかゾンビのオンゲーか何かで
値上げしようとしてユーザーの反発喰らって敗北宣言した それは確か開発に関わってる人だと思った

GOGはIceWindDaleがタダキャンペーンやってる
昔セガ版持ってたからなついけどちょっと古くて微妙感

387 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 20:13:48.43 ID:Ug4+c+Al.net
ちょっとどころじゃない 10年前だ あのD&Dベースの継承ラインナップ全てが遊べるなら欲しい

388 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 20:26:57.89 ID:W8QsfIUF.net
>>346
誤解されがちだけどアイレイドは生き残ってるよ
キチガイなやつらは殲滅させられたけど、穏健派は文明のたぐいを一切放棄してフォースウォーンみたいな生活をしてる

389 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 21:00:36.68 ID:Y7BFHGUR.net
>>367
いや、事前にバルブの誘惑に乗って儲けようとしたmodderは徹底的に叩かないかんよ
ある意味必要悪だ

390 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 21:02:32.21 ID:+DrsgKwE.net
アイレイドはアレッシアに協力した貴族たちは後にヴァレンウッドやハイロックに移住し現地のエルフと同化し
アレッシアと敵対し野に追われた敗者たちは野生のエルフと呼ばれ原始生活を送るようになり
どこかの森の奥に潜んでいるかもしれないが1000年以上前に目撃情報が途絶えたため今では絶滅したと考えられている
じゃなかったかな

391 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 21:12:10.75 ID:rPgHAsbr.net
うむ…まあ アレだ
舞台がドミニオンになりヴァレンウッド地方も行けるようになったら
滅んだと思われたドゥーマーがモロウウィンドで
スノーエルフがスカイリムで発見されたように
ヴァレンウッドにアイレイドの生き残りが僅かに居ても不思議は無いかもしれない


(どうせスノーエルフもアイレイドエルフもハイエルフの色違いだし…)

392 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 21:12:28.04 ID:Ug4+c+Al.net
目撃者を消してれば情報は隠蔽される罠

393 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 21:20:40.30 ID:i3hgm+BQ.net
リディアちゃん孕ませたい(*´ω`*)

394 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 21:21:51.98 ID:i3hgm+BQ.net
リディアちゃん孕ませたい(*´ω`*)

395 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 21:22:02.46 ID:fKA7h/C5.net
隠れ住んでるのがばれんウッドってワケか

396 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 21:24:25.42 ID:R2830/7h.net
ポチかわいいよポチ
ミカエルのイケメンボイスとかわいい外見のギャップが半端ない
そんでものすごく弱いw
ステータスアップできるワンワングルメ的なアイテムを自作したくなってくる

397 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 21:44:36.77 ID:M5Qzbx64.net
モロにいたドワーフの生き残りはまだ存命してんかねえ

398 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 21:56:47.58 ID:ya6Q48EA.net
>>395
電車なのにフフッて声だして笑っちゃって恥ずかしかった
疲れてるのかな、俺……

399 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 22:06:38.08 ID:tqXcemsl.net
ドゥエマーは一瞬で全員灰化したんだっけ
モラ様がドゥエマーがどうのこうの言ってたが消したのはやっぱデイドラロードなんかな
かろうじて生き残った一人もなんか身体腐ってるしあいつらヤバ過ぎるわ

400 :342:2015/05/08(金) 22:07:07.55 ID:JwU2l/kH.net
リディア「スカイリムはゴリラのものだ!」

401 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 22:27:58.87 ID:0v0RyunW.net
一瞬で灰化っていうとセプティマスを思い出す

402 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 22:47:28.15 ID:G8QxBoMf.net
>>400
北極ゴリラですね、わかります

403 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 23:27:03.98 ID:KjXFAeU+.net
MODでゴリラがいないスカイリム

404 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 23:36:58.91 ID:xTki/Ist.net
MOD入れないとゴリラばかりのスカイリム

405 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 23:41:29.05 ID:+DrsgKwE.net
次回作にイムガ出たらここぞとばかりにあの人の名前つけたイムガ作る奴が出るだろうな

406 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 23:47:49.15 ID:YJnT3Hex.net
MODで金髪ロリだらけになつた俺のスカイリム

407 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 23:56:59.59 ID:Ug4+c+Al.net
トロールがゴリラに、クマがパンダに、リディアはゴリラのままになる
modトロピカルスカイリム

408 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 23:58:17.59 ID:rPgHAsbr.net
「いったい何処に行っていたんだ?」
『ペラジアの頼みで収穫に……何があった?』
「ストームクロークだ。奴ら遂にホワイトランに攻めて来やがった」
「皆で応戦したが…あの壮年、ペラジアは死んでしまったよ」
「それに集めたエセリウムの欠片も持って行かれてしまった」
『これからどうするんだ?』
「奴らの本拠地に強襲をかける
奴らストームクロークの詩歌を1つとて遺すまい
吟われるのは我々ホワイトランの詩歌だけだ」

409 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 00:00:26.20 ID:EwBdC2oQ.net
パピルス覗いてcritterscriptを見付けると絶望してしまう
またバニラから環境構成せにゃならんのか…

410 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 00:15:23.72 ID:7jnb4KOQ.net
>>401
灰化したあと炎の塩鉱石盗んだら悪漢が来た

411 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 00:17:44.00 ID:iMO+tdKm.net
ゴリラさんはリディアじゃないだろ

412 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 00:18:46.34 ID:xEekikrC.net
>>399
デイドラ王もかなり力量に差が有るぽいね
種族丸ごと呪うアズラ様と
手下使って街を燃やすだけのデイゴンが同格とは余り思えないし
公式でも親方は王の中では格下なんだっけ?

413 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 00:20:30.23 ID:c4/IGLRl.net
いや、ゴリディアだよ
モーションがゴリラなのは彼女だけ スペシャルなのだ
ヴスガルドは類人猿だ ゴリラには叶わない

414 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 00:25:53.20 ID:HuDvrr+P.net
>>412
???「毛嫌いしている死霊術師に聖堂乗っ取られて汚されまくって球も盗まれたけど私の武器は強大です!」

415 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 00:26:41.36 ID:N8HVY1P6.net
デイゴンは常命の者滅ぼしたら楽しめなくなるから本気出さないだけだろう

416 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 00:39:19.50 ID:QNecVTRA.net
ゴリラばっかりだけどデブはいないのねw

417 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 00:43:32.96 ID:jwmrWx2w.net
デイドラ王の力関係てよくわからんよな
親方はデイドラ王の中でも力ある存在って話と格下って話の両方あって、いまいちよく分からん

シェオゴラスはクヴァッチじゃない方の本体がもともと最強レベルだったし、
シェオゴラスとしてもハーシーンやヴァーミナ、マラキャスなんかを手玉に取ってるから
かなり強い部類であってるかな?

418 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 01:01:19.47 ID:EkzeE4pu.net
うんこさんが格的には下の方にいるのは容易に想像できる

419 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 01:22:12.89 ID:SBGcQMMd.net
うんこさんはほらデイドラ絶対殺すマンな武器作ったから

420 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 01:46:52.60 ID:1OYhGzFr.net
信者の数で決めるなら最強はアズラ
そうでなければモラ様

421 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 01:58:32.44 ID:xYK2k75W.net
ファルマーは目が見えてんだか見えてないんだか訳わからん行動を取るな
ちょっと離れた所から発見された状態で遮蔽物に隠れつつ移動、全然違うところに再び姿見せたのにナイススナイプでソブンガルデしたかと思いきや、目の前にいるのにちょっと隠れただけで見失って明後日の方向に走り去っていくとか

422 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 01:59:30.45 ID:TQ0YmsvI.net
たまによく戦闘は全部フォロワー任せとかいうRP書き込まれてて気になったからやってみた
ソリチュードの衛兵片っ端から仲間にして地下墓地のModボス解放して戦わせたら20人+市民多数の犠牲で倒せた
この時点で満足だったんだけどドール城の門潜ったら何故かそこで訓練している兵士全員が敵対
ソリチュード衛兵対ソリチュード衛兵という血生臭い争いの末貯まった懸賞金が払えず今獄中にいますとほほ

423 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 02:29:38.35 ID:TNQ0krx7.net
デイドラの力関係と言うか好き嫌いや やり易い苦手とかはあるだろうね
シェオゴラスなんかは知能戦 策略 騙しあいなんかでは他のデイドラに勝つし
ハルメアス・モラなんかは運命を視て知識を司るから常に自身にとっては最善を掴んでいくしね

アズラ ヴァーミルナ クラヴィカス・ヴァイル
サングイン ハヴォック シェオゴラス
ナミラ ノクターナル ハーシーン
ハルメアス・モラ ペライト ボエシア メファーラ
マラキャス メエルーンズ・デイゴン モラグ・バル
有名なデイドラ16柱はそれぞれが司ることに対しては他を圧倒するだろうしね

424 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 02:35:27.56 ID:3Pnz4dr3.net
>>423
重要な誰かを忘れてませんか?

425 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 02:38:45.58 ID:iHMnVlxk.net
司るものが無い人はノーセンキュー

426 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 02:41:23.76 ID:5yKPhYI/.net
>>423
あなたの家の全ての収納に、私の灯を入れておきました
これでもう私を忘れることはないでしょう

427 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 02:46:33.39 ID:f6+G15TT.net
>>417
シェオ爺、アズラ様、モラ様の三柱が抜けてるって感じじゃないかな
まぁ仲間内でデイドラ扱いされてないうんこさんなんかも対デイドラなら相当強いだろうし
ペライトなんかも規模は違うがジガラグさんみたいな役割担ってるからそれなりに上位なのかもしれない
単純な比較なら最強のデイドラを生身で倒した上で神になったクヴァッチさんがオブリビオンでは一番なんだと思うけど
ニルンでの影響力とかの話になると信者達との結びつきに大分左右されるっぽいからこっちでで最強なのかはわからない
ただニルンで最弱なのはメなんとかさんで間違いないと思う

428 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 03:28:08.12 ID:AKGk+XoQ.net
たまにメリ玉が熊の洞窟とかのくっそショボい木箱とかに入ってて笑える

429 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 03:44:28.72 ID:/p3Plmmi.net
内戦話なんだけどさ
ストームクロークだって今は帝国と戦ってるけど
ホントはサルモールと戦いたいいんだよな?

ストームクロークの理想は
帝国と協力してサルモールをぶっ潰す!!

なんだけど帝国が弱腰だから俺らだけでも
サルモールと戦う!!

と思ってたら
帝国ががサルモールにビビって
サルモールと戦う前にこの帝国が相手だ!
ってかんじなんだよな?

430 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 03:51:57.34 ID:gT0vKHco.net
ノルドは帝国のために戦ってやったけどノルドになんの断りもなくノルドに不利益な条約結んで休戦しがった
大戦が終わってノルドの土地とノルドの信仰を取り戻すためにフォースウォーンと戦ったら
帝国は約束を反故にしてノルドの英雄を牢獄に送りスカイリムをサルモールが闊歩するようになった
だからもうノルドは帝国のために戦うのはやめてノルドだけでサルモールと戦うべきだ
ってのがストームクローク

431 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 04:19:07.77 ID:/p3Plmmi.net
ノルドが野蛮だとか
ストームクロークは先が見えてないって言われてるけど
ノルドからすれば
信仰と土地と自由と尊厳と仲間を取り戻す聖戦だよな

なんでストームクロークこんな嫌われてんの?

…って思った初のストームクローク側のロールプレー

432 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 04:24:19.13 ID:OFf8VZwv.net
ストームクロークの何がダメかって、ノルド1番、他はクソみたいなまるでどこかの自治区みたいな超排他的主義なんだよなあ
本拠地のウィンドヘルム初入国時のイベント後の会話でノルド以外は酷い扱いされてるとか聞けるし、実際ダンマーとアルゴニアンは生きるゴミみたいな扱いされてるし

433 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 04:36:47.43 ID:gT0vKHco.net
>>431
良くも悪くも馬鹿だから
戦ったら必ず死ぬとわかっていても避けるべきでない戦いだと思ったら戦って死ぬのがノルド
勇敢に戦って死んだらソブンガルデにいけると思っているがそれは正しかった
そしてサルモールと戦うのは死ぬとわかっていても避けるべきでない戦いなのは明白
という好意的な見方と
頑固な意地のせいでロキールのように死ぬ覚悟なんてない人々まで戦火に飲み込まれ
ノルド同士の戦いはサルモールにとっても最も歓迎すべき事態
なのにストームクロークは思想と憤怒に踊らされ平穏を乱す愚行しかしていない
って否定的な見方がある

>>432
トカゲはともかくウィンドヘルムのダンマーは身内のダンマーも嫌ってるからあれはまあ自業自得
いつまでたっても難民気分でノルドの戦いだろ?俺には関係ないしって態度で迫害されたら帝国のスパイやってるようだしで
ニートが憶測でダンマーを疑っているのにそれが間違ってなかったっていうメタ的な皮肉効いてる有り様

434 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 04:36:54.33 ID:/p3Plmmi.net
うんその超排他的主義はダメだと思うけど
他の土地はどうなんだろうかって

スカイリムしかやったことないけど
モロウィンドとかじゃ逆にノルドは冷遇されてないのかなとか

あの世界観の中でノルドだけが排他主義なのかどうか
ゲーム内の書籍でスカイリムのノルドだけ特にひどいとか
あったら見落としててスマン

まあ排他主義はともかく
戦争起こしてるストームクロークは馬鹿!!
ホントの敵が見えてない馬鹿!!
っていうのは違うんじゃないかと

435 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 04:50:17.27 ID:gT0vKHco.net
スカイリム:見ての通り
ハイロック:平穏そうに見えるけど実は第四紀初頭レッドガードブレトン連合軍がオルシニウムを襲撃し完全破壊してる
ハンマーフェル:ちょっと前まで血みどろの階級闘争をしていたが今はどうかはわからない
モロウィンド:トカゲと猫を奴隷にしてた。奴隷扱いするのをやめていたフラール家は(おそらく)今ウィンドヘルムで難民様やってる連中
ブラックマーシュ:サルモールに踊らされ積年を恨みを晴らさんとモロウィンドを侵略し虐殺
エルスウェア:精神的支柱のたてがみを中心にまとまって中枢は他国の干渉をはねのけてたはずが今はサルモールのニャンコ
ヴァレンウッド:帝国から離脱し内紛してたらあっという間にアルドメリ自治領に干渉され併呑される
サマーセット:エルフでないものを皆殺しにしてタムリエル侵略の陰謀を張り巡らすサルモールさんの本拠地
シロディール:多民族融和が成功しているように見えて密かに獣人種を拷問にかけるのが趣味な人がいたりとわりとひどい面もある

みんな大好きタムリエル

436 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 05:02:23.33 ID:V9siNE00.net
ナイチンゲールの鎧着てはしゃいでたら盗賊が来たんだけど、何か運が向いてきたし分け前やるわ的な事言って500ゴールドくれたわ
4週目にして初めて知ったよこんなの

437 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 05:23:03.45 ID:OFf8VZwv.net
>>435
大体全部ダメじゃねーか!
サルモールさえ消えれば半分くらいひとまず解決しそう、やっぱサルモールってクソだわ
あの防具だけ残して消え去るべきだわ

438 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 05:42:19.23 ID:IJ7SlXvh.net
おとといはじめたけど
村人がドラゴンに焼かれて死んだり
村人が悪漢に襲われて死んだり
村人がガケから落ちて死んだり
このまま続けて大丈夫なのか不安になる(´;ω;)b

439 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 05:49:11.83 ID:V9siNE00.net
1stキャラは捨て垢

440 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 05:59:29.31 ID:xznZfllN.net
世の中には衛兵が日常的に空から降ってくる街があるらしい

441 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 06:08:06.74 ID:FKpgQ5yH.net
>>435
流石に一番下は200年前のシェイディンハルの夫人の個人趣味を
現代のシロディール全体に当て嵌めるのはすごく懇意的で誘導してるように見えるしどうかと思うぞ
そういう重箱の隅つつけばどんな所も酷くなる

まぁ現代のシロディールはアルドメリにケチョンケチョンにされて皇位も皇帝見てのとおり全然安定してなさそうだし
そんな中、各種族の故郷が荒れてるから、各々のロビー活動が酷くなってるだろうしで200年前の種族間で
比較的平穏だった雰囲気は無くなってるだろうが。個人的に各公爵間での陰謀策略がすごい事になってそう

442 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 06:14:05.13 ID:6s/ZkxgX.net
>>438
調子にのって激しき力使いまくってたらいつの間にかバグ発生してて常にピューピュー言ってる俺よりはマシだろ

443 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 06:25:59.27 ID:gT0vKHco.net
>>441
シェイディンハル伯夫人は何故か闇の一党に弱みを握られてる伯爵の妻で変死体で見つかった故人だぞ
シェイディンハルは中二病騎士団団長のダメ息子がいる街で拷問部屋持ってるのはレヤウィン伯夫人
レヤウィンは公権力の一端を担う立場の人が公然と獣人批判を口にしそんな趣味ってことのヤバさの他に
猫とトカゲがお互いに憎み合っていて三大美人筆頭がいる愉快な町

444 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 06:36:29.80 ID:f6+G15TT.net
モロはどこ行ってもアウトランダーだのストレンジャーだのとにかく他所者扱いされてた
金渡すと何でも許してくれる奴らばっかりで面白かったが
レヤウィンと言えばあそこは確かレンリジュラクリンに狙われてたはずだがアルドメリとのゴタゴタであの一族殺されてるかもしれんな

445 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 06:45:09.52 ID:OMxJJ20k.net
背景とかよく知らんから
手違いで処刑されかけた時点で
反帝国ですわ。
とりあえずストームクロークに入隊した

446 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 06:46:06.36 ID:M0yb/tZy.net
>>438
今すぐスレを見るのを止めるんだ
まっさらな状態でプレイ出来るのは一度しかない

447 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:04:20.47 ID:ZxsWG0oQ.net
内戦は最終的に互いに非が有るって結論に成った、途中は帝国のがマシかな思ってたけどゲーム内文献や細部に気を付けると帝国の不甲斐なさや弱さが分かる

メインクエストを終えたドヴァキンには内戦不干渉が一番自然に思える

448 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:25:49.64 ID:iHMnVlxk.net
ノルドでプレイしてたらストームクローク万歳になるのは割りと当たり前じゃないの
まあタロスを信仰しない特殊なノルドのロールプレイだったらまだしも

449 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:26:44.66 ID:8XlCVwCz.net
内戦はどちらが勝っても虚しい
単純に戦いの楽しさを求める人以外にはあまり向いてないんじゃないか

450 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:27:00.43 ID:FKpgQ5yH.net
>>443
おっと、そうだったレヤウィンだったね。よく名前だけシェイディンハルとゴッチャになってしまう
そこらは若干、俺は違う見解もってるけど、それは置いといても上のリストにはちょっと無理があるね
おそらく全体的に皮肉続きだから最後のシロディールにも皮肉を取り入れたかったのはわかるが

451 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:27:06.64 ID:S2DHXEPe.net
タロス信仰を捨ててなくても帝国側にいるバルグルグルクレープさんの事忘れないで

452 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:28:15.95 ID:9Pu1TZkl.net
>>389
なんで?
MODだって労力を注いでるわけだし資金回収したっていいじゃんw
人に苦労させておいてただで提供しない奴はたたけとか気持ち悪いわ

453 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:33:08.52 ID:FKpgQ5yH.net
>>452
横からだけど、おそらく>>389はそういう事を言ってるんじゃないと思うよ
あと、どちらもそれ以上は↓で
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1430032881/

454 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:35:35.83 ID:qIcfia/K.net
>>452
叩くだけの奴はmod文化を守るため、と言ってるしそれは正しいんだけど
奴らが代わりの同等modを無料で提供してくれるわけじゃないからな
消えたmodderの補填は誰にもできないまさにストームクローク並のオツムでしかない

455 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:38:41.57 ID:QNecVTRA.net
最初に裏切ったのは帝国側だからなぁ・・

456 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:39:39.57 ID:qIcfia/K.net
>>455
蒸気はサルモール役ってことで

457 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:41:55.33 ID:ZxsWG0oQ.net
というか有料化するよーってのに飛び付いたmodderが叩かれるのは当たり前じゃないの

458 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:43:02.98 ID:FKpgQ5yH.net
まぁ、バルグルーフじゃないが、どちらの言い分にも一理あるから
あとは行動の差と感情(割と重要)と合理性で各々判断するしかないね
どちらが正しいのか、あるいは結果よかったのか決めれるのはベセスダの自作のみ

459 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:44:31.85 ID:hSoVAXGP.net
誰かを殺すたびにそいつの生い立ちがムービー再生されるMOD作ったら面白そう

460 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:44:50.92 ID:qIcfia/K.net
>>457
そのmod文化を守るためと称して誰もが使うような、これが無ければ家庭用でいいやって
レベルのmodを作った人を叩いて引退に追い込む行為をやってる人は誰が叩くんだ?ってことだ
スチームがクズなのは分かるがmod文化を守るためというなら当然自分たちで同等の代わりのmod用意しろよ
俺はfrostfallやineedの更新が1クール以上遅くなって迷惑してるんだよオラってことが言いたいだけ

461 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:45:47.74 ID:gT0vKHco.net
>>450
そうか?
アレッシア・オッタスとか偏見の塊のような帝国人もいるし
領地奪還のために送り込まれたくせに居着いちゃった盗賊団もいるし
実際そこまで悪く言われるだけはあるよなって言いたくなるような街もあるし
シロディールは融和と対立の入り混じる素敵なとこだと思うがね

462 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:47:22.08 ID:qIcfia/K.net
>>458
まだ体力が残っていれば小銭稼ぎのためにもう一回skyrimのDLCを出せば良い
それでほとんどが解決するはずだった
……にも関わらずその選択肢ではなくああいうことをせざるを得なくなった時点で
ベセスダの開発はもうボロボロTES6やFO4は出る予定がない、って状態と見てるわ

463 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:50:58.42 ID:FKpgQ5yH.net
>>461
その辺りの見解は同意だけど
上のリスト入りでは、いささか中立性にかけるって事
そういった個々のものは大なり小なり何処にでもあるものだしね

シロディール以外を見るに上のリストはそういう視点の物じゃないでしょ

464 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:56:23.18 ID:QNecVTRA.net
公式DLCはいつになったら無料になるの?

465 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 07:59:07.48 ID:gT0vKHco.net
>>463
レヤウィンは異常なので例外中の例外ですってのがありだとすると
カジートは実際にスクゥーマ密売してるんだから都市への立入禁止は妥当な措置ですとか
アルゴニアンは帝国のスパイなようなのでウィンドヘルム立入禁止は妥当な措置ですとか
排他的と言われるノルドの多種族への処遇すらいくらでも〜だからしかたないと言い訳できちゃうだろ

466 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 08:00:36.30 ID:TNQ0krx7.net
子供の頃に仏教とキリスト教の両方を学ぶ機会があったせいかもしれないが
宗教や信仰は本来は心の中で行うものでって考えがあるからか
民に重税かけてタロス像を金ぴかにしたり派手に信仰するのはどうかと思う部分もあるんだよなぁ
ストームクロークを好きで信奉しているノルドと嫌いなノルドの人選にそこはかとない悪意も感じるが

あるリフトのアルトマー特使が言うには

故郷のシロディールは多くの種族や文化が溢れる美しく歴史ある場所だ
誤解しないでくれ
どの地方でもスカイリムでも美しい側面と暗い側面はある
ウルフリックどもががトラブルを引き起こそうとしているが裏にサルモールが暗躍しているのだろう
あの悪魔の面を持った奴等が

467 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 08:04:45.60 ID:KtmR7F2V.net
            ,r'´                                _,r'´;,;,;,;,;,;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
           /!       __,r'´`<´`ヽ,___                ,r'´:.;,;,;,;,;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__;,;,;,;,--‐‐‐‐
             i !     _,r'´   ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、ト、             /:.:.;,;,;,;.:.:.:.:_;,;,r‐‐'''¨ ̄
           ヾ、  ,r'´,f´   __,,,,,,,,,,_    ヽ`i             /:.:.;,;,;._;r''¨¨
             ヽ/  /      `ヽ、 `ヽ、 ,/ヽ!ヽ          i;,:.:,;r'´
              /,r'´ ヽ、 、 、 `ヽ、ヽ、` 、`ヽ、 ,/l、/          !;,:.l
              ,f i l`` 、 ヽヽヽ、 `、`ヽ、!`ヾ、 !ヽ>         l:,;.:.!
             i / l i .l  ヽ `、ヽ,>‐ヽ'ゝ`ヽ 、  `ヽ!、  _,,,r‐┐  /;,;,:.!  _,,r‐'''''''''7
             レ! l !l !    ヽ,!ヽ!,ri´ ̄ヾ` ヽヽ、 ヽヽ'´:._;,;,;,;_:! /;,;,;_,l''´_,;r‐‐‐‐┘
             !l ヾ _l,r‐、    ' ヽ___,,!  ヾ、 ト、ヽヽー-‐''’レ'_,;r‐'´:,!'¨
             `  ト、!,ri''ヽ     , , ,    ',ノ/ ヽ ヽ!っ‐-‐'’;,;,;,;,;,/
               ,!  ヽヽ_>        _,r'''¨¨ ̄ヽ!ヽ:.`ヽ:.____/__,,,,,..---..,,___
  どぅーねいとー     //!  l、´, ,′_ ノ   _,r'´.:.:.:.:.:.,;,;,;,;,;,;,:.:.:: ̄:./  ̄   `ヽ、___,/
              i//  ! `ヽ、 _,,,r‐'''¨:.:.:.:,;,;.:.:.:.:.__,;,;,;r‐--<
              ヽ!   iヽ ,r''´;,;.:,;,;,:.:.:,;,;,;_;,r‐''¨ /   ` 、 `、
               ` 、 ヽ,-’;,;,;.:,;,;.:.:.:_,:r'''´/  /       ,! ,!
             _,,,r‐''¨ ̄:`:,;,;,;,;,;,_,r'7’   /  /         ̄ヽ`ヽ、

468 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 08:05:21.54 ID:hSoVAXGP.net
いくらサルモールといえども魔法を極めたドヴァキンレベルの者には勝てないだろうなァ

469 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 08:06:12.78 ID:FKpgQ5yH.net
>>465
国家観の視点で見て統治しようとしたら、そのどれも別におかしくない事だよ
ようは程度の問題であって

それにレヤウィンは異常に返す言葉だけど、それを言うならレヤウィンは功績さえ残せば
遍歴とはいえパッと出のオークが騎士の称号を授与できる都市でもあるよ

あと俺は>>435のリストでシロディールに対しての見方だけ他とずれてるって事を言いたいだけだよ

470 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 08:09:17.18 ID:ZxsWG0oQ.net
>>460
更新が遅く成ったって言うけど、有料化が成功してたら無料での更新は永遠に無くなってた訳で
それに「誰もが使う」「それが無ければ家庭用でいい」は盛り過ぎだろう

総レス数 1005
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200