2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Elder Scrolls V: SKYRIM その405

1 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 18:59:31.01 ID:hGJVck6O.net
http://elderscrolls.com/ (英語)
http://elderscrolls.jp/(日本語)

UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://elderscrolls.wikia.com/wiki/
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
Skyrim Wiki JP - http://wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html
Skyrim Nexus - Skyrim mods and community http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MODデータベース - http://skyrim.2game.info/

■関連スレ

※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう
※前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その404
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1430231736/

101 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 21:12:17.01 ID:ebMTRpmk.net
>>92
幻惑で洗脳するか金色のお菓子渡すだけだっただろ
会話?知らんな

102 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 21:42:36.70 ID:0UqmjF49.net
>>95
積荷をたくさん持ったり街道を外れると山賊に襲われるのか

103 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 21:49:05.67 ID:VkmWYi3D.net
>>98
steamのMOD有料化騒動のことだろう

104 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 21:53:56.26 ID:exofxQky.net
自分はTESはMODあってこそだと思ってるから
MOD要素をはじめから入れたFallout: New Vegasはなんか違うんだよね。
TESはクエストの面白さだけに注力して、細々したところは全部モッダーにまかせてほしい。

105 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 21:59:48.74 ID:dAUIkfys.net
言い方は悪いけどMODあってこそって事は、
別に元のゲームの良さなんてどうでもいいって風に思えるんだが

106 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 22:00:44.65 ID:cDwe6X6u.net
最近よく落ちまくるのでメモリ設定見直し

fMasterFilePreLoadMB=320.000→300.000
256〜312MBで安定、それより大きいと不安定になるらしい

[Papyrus]
iMinMemoryPageSize=1024→16384(16KB)
iMaxMemoryPageSize=4096→786432(768KB)
iMaxAllocatedMemoryBytes=2147483647(2GB)→268435456(256MB)
無駄に大きすぎるとオーバーフローするらしい

なんでこんなデカイ値を設定してたのか・・・w

107 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 22:01:37.02 ID:G51sVyAN.net
取りあえず装備部位をTES3レベルに細分化して
エリア外の土地も少し走ったら海にドボン、では無く
タムリエル全土レベルで歩ける地面を用意して欲しいなぁ

土地はともかく装備の方は
修理の概念が無くなったので
肩アーマー復活や小手の左右を別アイテム化しても
そんなに負担掛かるとは思えないのだが

108 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 22:03:13.43 ID:2cuRW3q3.net
軽装重装のパークをいじって「全身にほにゃらら」の条件から頭装備を除外するmodを作ってて気づいたんだけど
Custom FitとWell Fittedで条件設定が全然違うんだな
Well Fittedは単純に「重装を4点装備してる」なのに
Custom Fitは軽装の中でもパークを構成する素材種を細かくしてる
テキトーな毛皮は正式な防具じゃありませんよ服に毛が生えたようなもんですよということなんだと理解したけど
案外よく考えてるんだなとちょっと感心しましたまる

109 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 22:20:07.76 ID:pk9OkUPt.net
ソルスセイムで幾つか話を聞いてると現在のモロウィンドは僅かな部分しか暮らせないレベルらしいな
その僅かな部分はレドラン家の上層部とレドラン家に属するダンマーで満杯みたいだし
後は申し訳程度に他の大家が僅かに暮らすくらいか
大部分のダンマーは暮らせない為に遠隔居住地(ソルスセイムみたいなの)への移住を余儀なくされたみたいね
ソルスセイムみたいなのが70〜80くらいあると手紙にもあるし

しかしレドラン家はなんでモラグ・トンを見捨てたんだろうか…
そのせいでレドラン本家のみならずレドラン全体がモラグ・トンに恨まれていそうなのに

110 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 22:22:50.79 ID:1/9HRBTX.net
戦闘などのゲームシステムの各種調整は全部MODに任せていいから物語をしっかり作ってバグをできるだけ減らす方向に行ってほしいね

111 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 22:24:18.20 ID:zUroJi0f.net
はじめた当初ESP255とかいくかよ思ってたのに、気付いたら200近くなってた
一周目でこれだから、二周目考えるとESP制限気にしてかないといけないな

112 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 22:37:17.13 ID:H/KgIS82Z
>>104
MOD要素なんて最初から入ってたっけ?
分からんので具体的に教えてくれ

113 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 22:33:01.57 ID:hLJvKJ+O.net
なんかMOD入れまくって気が付いたらわりと収集付かない感じに成って整理すんのも面倒臭く成って1から環境作り直し
これをもう3回位やってる、計画性が無さ過ぎるんだよ計画性が!

114 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 22:52:43.24 ID:EyRxbesn.net
困った時のストクロ兵士

戦えない時に強敵が現れればコンソールで彼らの名を叫ぼう

100人も呼べばエンシェントドラゴンも数の暴力でなんとかなる

115 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 23:03:42.77 ID:TY7Ngl3H.net
>>105
各個人のニッチなニーズに答えられるのまModが豊富なゲームのよさ

116 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 23:13:36.63 ID:ebMTRpmk.net
MODの上限FFからFFFくらいにならんかな
255じゃ足りぬ

117 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 23:15:56.90 ID:qq/dbQHt.net
サルモールとストクロ兵が殴り合ってたんでストクロ兵が勝つまでコンソールで蘇らせまくってたんだけど
パッチの影響なのか弱すぎて死にまくりよる

118 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 23:29:21.38 ID:EyRxbesn.net
大量のストクロ兵士を呼び出したら何故か全員の名前が山賊になった

119 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 23:35:54.62 ID:pk9OkUPt.net
>>114
それ倒す迄にストクロ兵団半壊滅するんじゃね?
>>118
物を奪う山賊と土地を奪うストクロは似たようなもの…
まあ、実際にはノルドの山賊とストクロ兵の台詞は同じの多いのが関係あんのかな?
知らんけど

120 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 23:58:02.17 ID:G51sVyAN.net
帝国兵も弱いよね、大半が軽装だし
自分は全員スタップさん装備にしてる

121 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 23:59:10.41 ID:cDwe6X6u.net
魔法嫌ってるノルドが魔法使うハイエルフに勝てるのか

122 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 00:07:27.04 ID:EHKgg9lX.net
うちのストクロ軍はダンマー魔法兵や巨人もいるぞ
by 内戦オーバーホールmod

123 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 00:18:20.93 ID:SAG439do.net
ノルディック装備はストクロ装備っぽいよね
ストクロ重装兵とか居ても良いのに

124 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 00:25:31.43 ID:4QE6M/pT.net
ノルド鎧って山賊長のイメージが付いちゃってて、ソルスセイム行ったらフリアが着ててアレっとおもったw

125 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 00:30:06.83 ID:PWYvWZR3.net
>>121
勝てないからいつもストクロ兵はまるでサルのように連行されてるんだろ

126 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 00:35:02.02 ID:bxOwk4LL.net
見た目といえばPVとかでドヴァキンが装備してる鎧は山賊がよく着てたりするんだよな

127 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 00:40:00.50 ID:63UU/2FE.net
内戦要員の兵士は両陣営共にかなり弱い設定じゃなかったか

128 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 00:50:11.25 ID:XsBWaP4i.net
ノルディックの色合い好きだわ
アイテム画面での見た目は刻印鎧が一番好き、でも一式装備してしまうとクマー

129 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 00:51:27.64 ID:JUdkxt8G.net
>>127
ああ、かなり弱く設定されてるな
ランダムのストクロ兵がホワイトランの衛兵に会うと3対1でも負けるからな
(逆もまたしかり)
内戦クエスト中も衛兵と違い両軍ステータスは最弱に近い
なのにどちらの真の敵でもあるサルモール兵やウィザードらは常に高ステータスに設定されている


しかしサルモールがイーストマーチ(ウィンドヘルム地方)をストクロ囚人を連れて横断しているのに近くのストクロたちは手も出せずに指をくわえて見ている光景を見ると情けなくなるよ

130 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 00:54:20.79 ID:jiLtR11o.net
萌えキャラ・アニメ・美少女という要素が入ると世界観ぶち壊し

131 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 00:57:09.53 ID:Rl4eO/pU.net
叔父夫婦に役に立たないと追い出されたルシアの使い道を見つけたぞ
お金を恵んであげてから黒檀の剣の生贄に出来る
大人と違って子供には斬首モデルが無いから斬首してしまい
死霊術に使えなくなるとか無いし死体も消えたりしないから再利用しやすいぞ

132 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 00:57:29.39 ID:EHKgg9lX.net
そんなの無くても世界観なんてぶち壊せる
そもそもスタンドアロンのゲームで俺的プレイが正しいとか言われても
生暖かく笑うしかない

133 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 00:58:24.39 ID:jiLtR11o.net
朝鮮要素が入ると物凄い違和感がある

134 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 01:02:31.02 ID:63UU/2FE.net
公式addonにポータルのスペースコアMODがある時点で世界観とかロアフレンドリーとかどうでも良い事じゃないですか

135 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 01:05:00.64 ID:EHKgg9lX.net
>>131
それかなり昔にやったな 白黒っぽくなるじゃん なんかグロくて絶望の表情がもう最高(矢沢永吉風)だよね
でも吸血鬼になったら養子という名の家畜かストリートで夜中にこっそり1日1回ブチュゴックン
あとは乞食を使用人にするmodで使用人にしている サラリーもあげてる これが1番まともかな

人は鬼畜だって言うかもしれないけど俺は職業訓練と呼んでる

136 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 01:06:16.04 ID:jiLtR11o.net
お前らがそれで楽しいならいいんじゃね?とは思ってる
ただ言ってみたかっただけ
ごめんね

137 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 01:35:24.72 ID:vF1xoIpW.net
今更気付いてしまった
自分が信仰する神からいただいたアーティファクトとまで呼ばれる剣の価値が1000もしないことに

138 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 01:44:57.97 ID:Rl4eO/pU.net
>>135
怯えて絶望した表情でキルムーブと共に聞く断末魔は最高だね
こちらも吸血鬼の時はリフテン孤児院にクソガキを集めて人間牧場
いやじゃがいも農場を作って餌にしている
孤児院に送れないソリチュードのケイドやホワイトラン首長やウィンターホールド首長の
ガキとかは出張先の食料にしているよ

139 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 01:52:07.88 ID:+5Fzz86Z.net
取引値と真の価値は別物だから

140 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 01:55:22.37 ID:JUdkxt8G.net
>>138
プロベンタス「あの男は飢えた目で子供を見つめ、子供に手を出したんだ」

141 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 02:00:20.97 ID:D4JP3H2M.net
>>87
それバグが発生してるよ
「Skyrim Dragon Stalking」でぐぐってみ

142 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 02:15:30.36 ID:6Hz3RKVy.net
>>141
あんまりにもウザかったから前に対処したわ、盗賊のスポーンポイントが悪さしたのか町中でも降ってくるんだよなアレ

143 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 02:20:48.59 ID:D4JP3H2M.net
>>142
それはプレイヤーの環境によって違うのでリフテンとは限らない
俺のところではモーサルへFTするたびに降ってくる

144 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 02:26:56.42 ID:Rl4eO/pU.net
>>135
あと言い忘れたけど養子は片手武器や幻惑魔法、破壊魔法などのトレーナーになって貰っている
吸血鬼用の餌にもなるし一石二鳥

145 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 02:38:44.46 ID:D4JP3H2M.net
>>144
おまえいじめとか虐待受けてただろ?

146 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 03:06:50.11 ID:p2lchD93.net
>>144
お前怖すぎるわw 生理的に気持ち悪い

147 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 03:13:50.48 ID:oPSOhcHp.net
養子虐待の人は数ヶ月前からスレに居着いてるよ

148 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 03:38:39.31 ID:PWYvWZR3.net
養子虐待の話なんてもうようしてくれ

149 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 04:15:37.15 ID:IBNvTcGb.net
氷晶ぶっぱしたせいで誰も動かなくなっちまってるじゃないか

一番幸福だと思う時間はMOD入れて正常に起動してMODも正常に反映されるまで試行錯誤する時間だと思う、その次が欲しいMOD探す時間

150 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 05:22:54.28 ID:vh65cv/V.net
俺はホワイトランで一日中ブレナインの後ろについて物乞いの弟子RPをしてる時間が幸せだな

151 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 05:26:59.67 ID:D4JP3H2M.net
>>150
ルシアは姉弟子になるわけかw

152 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 06:22:57.48 ID:L38fGx0F.net
ハイフロスガー(屋内)にストクロ兵100人召喚

1分もしないうちにグレイビアードが殲滅する

153 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 07:41:42.48 ID:Rl4eO/pU.net
酷い言われようだなぁ
じゃがいもフェイスを見るとイラっとしてきてね
クソガキ以外には手を出さないから安心してくれ
養子はフロドナーやブレイスとかだから

154 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 09:55:22.30 ID:FeoRPPHK.net
FLP+EFFでフォロワー引き連れてるけど、最近挙動不審が目立つ
戦闘になっても武器の出し入れ繰り返すばかりだったり、弓に矢をつがえても全く射たなかったり、出そうで出ないクシャミみたいにシャウトを何度も中断したり…
全く原因がわからない

155 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 10:28:47.12 ID:eSrbL3V6.net
ああ、だからドラウグルがシャウトする時横向くのか
昔のノルドはそのへんのマナーに気をつかってたんだな

156 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 10:30:37.92 ID:StkdIFYp.net
普段からskyrimやりまくってるのけどGWも遊んだった
フォロワー全員と別れて愛馬と一緒にゴミ拾い。
ほぼ全域を拾い歩いたけど端から敵が現れるのでいっこうにゴミ減ってない気がするなぁ

157 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 10:57:07.43 ID:nWE9fGeO.net
確かにあの奇形のじゃがいも頭は見るだけで殺意湧くな
一時期あまりにも不快だったので頭吹っ飛ばすMOD自作したりしたわ

158 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 11:30:25.25 ID:PlXO3ODg.net
変態がハァハァしない様
あえて不細工に作ってあると聞いた事が有るが
大人だってバニラではねぇ…

ただオッサンはバニラで十分格好良いと思う

159 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 11:37:46.94 ID:lffhk/SH.net
まずNPCの顔をまじまじと見たことがない
鬱陶しく感じるときはFNISのダンスモーションさせて通り過ぎる

160 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 11:43:30.14 ID:u2lui6yH.net
fo3の子供は割とシコれたがな

161 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 12:02:36.25 ID:QDBITuKA.net
キャラの皺をとるMOD入れたら大分良くなったわ

162 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 12:12:20.40 ID:vF1xoIpW.net
ドーンガード進めてやっとセラーナさんが正式にフォロワーになった
これで着せ替えできるぜと思ったがいつもの服が見慣れすぎて他に着せたい服が思いつかなかった

163 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 12:23:59.72 ID:Hr88vmRW.net
美化一切なしでやってるが、リディアさんにフォースウォーンの頭飾り渡したら、なんか良くなった! 

次回作のフォロワーのみんながセラーナみたいだと、ちょっと鬱陶しいかも。

164 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 12:41:37.75 ID:JUdkxt8G.net
私のほうが異端か少数派なのかは知らないけど子供に危害を加えようとは思えないなぁ
スカイリムを帝国から切り取ろうとするストクロやそれを防ぎ守ろうとしてる帝国軍のノルドはそれが仕事だから死んでも仕方ない
山賊、盗賊、暗殺者も犯罪で利を得ているから報いを受けても仕方ない

だが子供は多少ムカつくからと殺害したり親を奪ったりの思考にはならないなぁ

165 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 12:42:06.37 ID:y31RooRf.net
>>134
スペーススペーススペェェェェース!
宇宙コアさんは棚に居座ってるな、たまに落ちるが

166 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 12:45:36.94 ID:Oei4bN6X.net
GWに久々にプレイしたけどやっぱり楽しい
ただ、当時巡回してたブログとかは軒並み更新停止してて残念だ
他人のロールプレイ覗くの好きなんだが、さすがにもうほとんどないな

167 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 12:45:45.43 ID:PlXO3ODg.net
あれ続編が出ると思ってたけど
結局出なかったよね

168 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 12:52:02.00 ID:XA3hltWY.net
生産系縛ってダイナミックルートで精製されるアイテム発掘するの楽しいよぉぉぉ
雑魚から良いアイテム出ることもあるし、死体の所持品確認作業が楽しい
まぁもともと自動収集系のmodは使わず、手作業で収集するのが楽しいと思うタチだが

あっという間に所持品がパンパンになるからマジックボックスとジェネラルストアは必須やな

169 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 12:58:37.75 ID:PlXO3ODg.net
プレイ2回目以降は
スタミナとマジカをコンソールで弄るプレイヤーは多いと思う

170 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 13:18:26.57 ID:clWGL3lQ.net
一番使ってるコンソールコマンドはqqqを除けばcocかな

171 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 13:19:45.32 ID:s5wTmBT2.net
bat batx

172 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 13:23:12.74 ID:lffhk/SH.net
>>164
自分もだいたい同じ考えだよ
例外的にアレティノだけは将来ろくな大人になりそうもないのでエセリウス送りにしてるが

173 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 13:27:10.08 ID:HZCdmItc.net
男性キャラはsetscaleでノルド並に身長高くしちゃう

174 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 13:27:51.98 ID:iL0t2YND.net
弓・盗賊・暗殺者プレイしてるからフォロワー雇わないんだけど、それでもいたほうがいいの?
フォロワーの挙動を制御するMODはなんとなく入れてない

175 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 13:28:41.99 ID:n7LXj48g.net
>>164
ブレイスならラーズの顔面を殴って鼻血ふかせて金まで奪い取ろうとしているし
れっきとした暴力行為だから殺しはダメでも顔面殴る位ならいいって事か
http://skyrim.jpn.org/images/737/73723.jpg

176 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 13:31:38.18 ID:PlXO3ODg.net
フォロワーMODは山ほど入れてるけど
目的は宿屋を賑やかにするためなんで
連れ歩く事は殆ど無かったりする

スリーピングジャイアントはかなり大人数入れられるけど
バナードメアは直ぐパンクして落ちるかフリーズ

177 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 14:22:05.68 ID:t0GzVrCy.net
ある時なんとなくハドバルの顔をまじまじとみたら意外とタレ目だった

178 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 14:27:24.34 ID:XA3hltWY.net
>>174
独りが好きなら無理に入れる必要はないんじゃね

暗殺者向けに作られたフォロワーへの指示やAIを改善するmod
敵の索敵範囲や暗視能力を考慮した調整mod
光源や影の影響調整mod
etc

環境整えないとフォロワーぞろぞろ連れていったら押し込み強盗にしかならん

179 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 15:08:37.93 ID:m398vTT0.net
隠密プレイなら死霊術で死体と一期一会を楽しもう!

180 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 15:11:39.58 ID:PlXO3ODg.net
>>179
バニラだとレベルアップで
直ぐに使える死体が無くなるからなぁ…

死の従徒の制限解除MODは知ってるけど
時間切れで灰になる一般の蘇生術の制限解除MODって
有ったっけ?

181 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 15:14:40.99 ID:qCxZiOHw.net
死体が肺にならないmodを入れたら術が解けた後も再蘇生可能だけどそういう事じゃなくて?

182 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 15:23:00.64 ID:PlXO3ODg.net
>>181
死体蘇生はレベルが上がると
術自体が掛からなくなって産廃と化す訳だけど
そっちのレベル制限の解除

探し方が悪いのか見つからなかった

183 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 15:31:18.26 ID:ihZ/Ax8W.net
Sanctum of fallen入れてみたけど宿屋が修羅場と化すなNPCが死ぬわ死ぬわ
そしてハイフロスガーがえらいことに

184 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 15:32:46.01 ID:TQVuQE8D.net
バニラフォロワー達が回復魔法使うmodは良いなとおもった
主の体力が減ると近くに来て回復させてくれるけど
基本傭兵は戦うことで主を守ろうとしますって所にカッコいいと思ってしまった

185 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 16:35:12.27 ID:FDU1Ezcm.net
死霊術はレベル制限付けないでも良いのになぁ
幻惑と違ってバランスなんて崩れそうに無いと思うけど

186 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 16:56:44.72 ID:HZCdmItc.net
ジョディスってあんなお嬢様ボイスなのにモーションは男なんだね…
ウスガルドは女モーションはなのに

187 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 17:05:34.52 ID:PVtvg+qK.net
危なそうな呪文だな、近づかない方がいい(ドレモラロードを見ながら)

188 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 17:14:49.07 ID:h/4kZnfk.net
>>138
雌ジャガ声優さんはいい仕事してるよな。
あの断末魔やうめき声はたまらんわw

189 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 17:17:53.07 ID:8k3Yf6Ki.net
他人の嗜好にケチつける気は無いが
この自重する気の無い流れに死霊術師プレイにハマってた流石の俺もドン引き
これはメリディア様に改宗するしかないな

190 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 17:19:04.31 ID:h/4kZnfk.net
>>153
フロドナーが養子ならジャルディルやホッドを手に掛けてないか?

191 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 17:21:30.90 ID:K55y3W1K.net
>>189
いい飲み仲間だ、ハチミツ酒を飲もう

192 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 17:29:41.90 ID:0hGhAA1V.net
召喚術や死霊術使ってるとレベル上がりにくそうであんまり使う気にならないんだよな

193 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 17:42:07.98 ID:+/Jdpe34.net
>>183
宿屋のは即killコマンドしてたわ
ああいう要素はやりすぎ

194 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 17:47:22.16 ID:XA3hltWY.net
>>189
宗教の勧誘なら他所でやってくれ


アンデッドハンターなら普通にステンダール信徒でえぇんやで

195 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 17:50:13.14 ID:QFc3woJY.net
かんから屋って獣人種族にも男たも適応されないのな
悲しいなあ・・・

196 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 18:02:35.03 ID:uTFjlymP.net
>>182
自分でレベル制限撤廃mod作っちゃうといい
他にも魔法調整系入れてるなら競合がめんどくさいからその魔法調整系自体を改造しちゃうといい
俺はそれで幻惑と死霊術のレベル制限無くしてるわ
魔法自体を弄ってもよし、パークを弄って上限めっさ上げるもよし

197 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 18:24:09.60 ID:Rl4eO/pU.net
>>190
英語音声だけどブレイスはあれだけ強気だったのにLeave me aloneと
なかなかいい感じで泣いてくれるね

フロドナーの両親は手に掛けたくないけど吸血鬼やドラゴンが殺してくれるから
直接手を下さなくてもわざと見殺しにすればオッケー
ブレイスの両親は内戦でどさくさに紛れて殺しても首長が交代すれば罪は不問になる

198 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 18:35:11.61 ID:VRGzbbRF.net
汎用台詞はじゃがいもでも内部的には全部持ってるから
"please mercy"や"no...not like this"とか"Why! Why!?"
なども喋るし、絶命時も3種類くらい豚のような悲鳴が
収録されているよ。

さっくり手を下してしまえばいいとは思うけど、ブレイスの父ちゃん
もよく吸血鬼襲撃で落命するから、鍵を合法的に入手して
「うっかり」家に逃げ込めば追跡してきた吸血鬼がひきこもりの
母ちゃんも始末してくれるよ。

199 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 18:39:23.93 ID:JUdkxt8G.net
>>197
恐ろしいレスが多いと思ってましたが、まさかストームクロークだったとは…

200 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 18:39:53.78 ID:nWE9fGeO.net
じゃがいもを虐げてる人結構いてワロタw
しかもやたらと詳しいし

総レス数 1005
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200