2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Elder Scrolls V: SKYRIM その405

1 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 18:59:31.01 ID:hGJVck6O.net
http://elderscrolls.com/ (英語)
http://elderscrolls.jp/(日本語)

UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://elderscrolls.wikia.com/wiki/
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
Skyrim Wiki JP - http://wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html
Skyrim Nexus - Skyrim mods and community http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MODデータベース - http://skyrim.2game.info/

■関連スレ

※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう
※前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その404
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1430231736/

2 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 19:01:20.75 ID:hGJVck6O.net
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 107 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1417925664/
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart34 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1429859461/
SKYRIM SS/MOD晒しスレ 避難所 Part.6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54147/1413608613/
SKYRIM SS/MOD晒しスレ

SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1409227491/

3 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 21:41:06.99 ID:nfQkFIzb.net
>>1を光の運び手にしてあげましょう!

4 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 21:49:49.70 ID:x1KIO11G.net
>>1

ドラゴンズリーチにドラゴン50匹呼んだらフリーズした




……と思ってたんだが今動き出した
取り敢えず外に出ようと思う

5 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 22:08:18.75 ID:fCpza9q6.net
>>1乙! いや、いっそのこと>>2乙にしよう! パーっと使いてえ気分なんだ

6 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 22:14:43.17 ID:HWwEZiNY.net
貴方のような丈夫なノルドには回復薬なんていらないでしょうから>>1乙なんてどうかしら?

ウィンドヘルムのアリバンヤさんが
「クサッ!この臭いはお風呂に入らないと落ちないわ…」
ってセリフからやはり風呂は一般的に普及してるんだなと思う今日この頃

7 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 22:34:47.73 ID:sLaI7PF0.net
>>1乙せよ、我が同胞

8 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 22:41:40.22 ID:/8r4T9D9.net
栄光の追跡者が>>1乙と口にすれば、その視線に狩りの化身が宿る

9 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 22:48:55.64 ID:Q+xn8m98.net
灯を奪還した暁には、>>1を乙へと導いてあげましょう

10 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 23:12:12.33 ID:TbM/Dnfl.net
ドーンガードの首領がいるのはステンダールの灯じゃないよね?
見当たらねぇ

11 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 23:21:42.81 ID:2oRjmNGn.net
>>10
リフテンの東の奥の方だよ
デイスプリング渓谷の中に入って更に進むとドーンガード砦がある
以後質問は質問スレへ

12 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 23:26:51.99 ID:+Pw7AFXC.net
ガラクタだって呼ぶ人もいるけど、俺は>>1乙って呼んでる

13 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 23:33:07.78 ID:/P67IxVN.net
余と私には運命の>>1乙がある

14 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 23:36:48.57 ID:Fo1iwqvE.net
>>1乙は冬の朝みたいにシャキシャキよ!

15 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 23:43:36.92 ID:t3HCP8IE.net
毎回ちゃんと新鮮な>>1乙をするのよ。たっぷりね

16 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 23:44:49.48 ID:Zb8YKJFH.net
ウィンドヘルムで何か人が少ないなと思ったら死者の間にジョルダノとニルシンとヒレヴィの棺が…
カリクストの被害者じゃないし吸血鬼の襲撃なくすMOD入れてるし何でこんなに死んでるのかイミフだわ

17 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 23:48:09.34 ID:sLaI7PF0.net
「天空の子供たち」より
>最も強大な部類のノルドは口を開くだけで破壊を巻き起こしてしまうため、通常は猿ぐつわをはめ、手話とルーン文字を使って意思疎通を行う。

これ見てギャグボールはめてとろけ顔キめてるグレイビアードを一瞬だけ想像してしまって後悔してる

18 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 23:57:45.64 ID:HWwEZiNY.net
>>16
多分アレじゃろ?ウィンドヘルムは地面下の大空洞にNPCが落ちて死ぬ率高いからな
衛兵は役に立たないわ住人は減り死ぬわスカイリムのスラムは伊達では無いの

こっちではよく元ストクロ兵の不名誉の物乞いさんがいつの間に死んで遺書が届くの

19 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 00:09:29.52 ID:E3gEQfl8.net
>>17
グレイビヤードですら猿ぐつわなんてしてないのにな
強力なシャウトは使えるがコントロールはできないって感じなんかな?

20 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 00:13:19.55 ID:BSLS0xlH.net
アーンゲール以外の3人が普通に話せないところを見るとそういうことなんだろう
アーンゲールはシャウトを身につけた上で普通に話せるLvに達してるのでリーダー格なんじゃないのかね

21 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 00:15:09.37 ID:sqbhSU7A.net
ボッリ師:ベックス!

22 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 00:24:13.72 ID:NYDcDnsl.net
まるでグラサン外すとヤバいビームが眼から出るような感じで声が出ると

23 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 00:26:27.14 ID:Dz5hBR22.net
>>20
ドヴァキン:ちーっす

爺:ドヴァーキン(ズゴゴゴゴ……)

24 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 00:31:49.19 ID:VkmWYi3D.net
ソリチュードもよく崖下に落ちる
マルカルスも衛兵が転落死する
高所に街があってよく移動する設定だと配置ミスで事故死が発生しやすい

25 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 00:35:09.73 ID:39zPb1Dt.net
>>24
マルカルスで転落死した衛兵を食べてたら他の衛兵に攻撃されたの思い出した

26 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 00:35:11.16 ID:aZztHH6h.net
>>18 >>24
なるほどね…
もういっそ全員不死化バッチ使っちまおうかな

27 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 00:36:55.90 ID:rqhXUYJ9.net
仲間を6人くらい連れてると大体↓に落ちるな

28 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 00:45:09.67 ID:XqYpS0cj.net
ソリチュードはじゃがいものエッセンシャル解除すると
日中遊んでた3人組がしばらく時間経過すると下の河
にプカプカ浮いてることあったな。

29 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 01:21:52.97 ID:kSeGlOhe.net
AIR ENB愛用してて新規ゲームで必須や推奨MODまで合わせるぐらいだけど
今回の2.0は全く受け付けないわ
室内じゃ暗い上に顔色悪いし屋外しかマトモに見られない

30 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 01:46:06.06 ID:hLJvKJ+O.net
AIR2.0は重さと質のバランスが悪い
ほとんどハイスペ向けに成ってるのに中途半端にパフォーマンス意識して結果割に合わない感じに成ってる

31 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 01:48:32.01 ID:IJ24dD+M.net
ホワイトランで衛兵と仲良くダフトパンク踊ってたら
じゃがいもがぶつかって中断した上「何を見ているの怖くないわよ例え〜
これは1000賞金額追加ですわ

32 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 01:57:34.23 ID:sqbhSU7A.net
AIR今回は評判あまり良く無いねぇ

33 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 01:59:13.69 ID:G51sVyAN.net
>>24
転落バグと言えばオブリのスキングラードのあれか
よりにもよって執政が転落死して家購入不可能に…

34 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 04:31:03.05 ID:nuJgBFUr.net
>>31
両親を殺して孤児院に送れば何をやっても犯罪が付かないし出血するように子供の無敵属性を消して
大人と同じ通常のエッセンシャル付ければサンドバッグになってくれる
ラーズに散々やってきたんだし同じ事しても問題ないだろう

35 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 08:00:12.72 ID:JPppxvrQ.net
>>32
shadowで色々失敗しちゃったからね
持ち上げてるのはブログ仲間だけよ

36 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 09:59:27.18 ID:GwdGoLpA.net
MOD制作の練習で戦闘中行方不明のソラルドや、ヘルゲンで同行しなかった側の戦士と出会うスクリプト組んだけど変更したけど後味悪いなこれw

37 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 10:09:33.55 ID:zmo138B4.net
ハドバルとレイロフはどっちがいい人ですか?(きのこたけのこ感)

38 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 10:18:26.83 ID:7/pW9sz+.net
どっちも同じくらい良い奴だよ
でもレイロフのがちょっと視点が低いかな

39 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 10:23:17.18 ID:UZaG+z2w.net
レイコフとライノフだったら?

40 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 10:26:58.49 ID:ang4Hdj8.net
ハドバルはヘルゲンアタック中に子供や老人を逃がしてるイケメン
しかも罪人だった主人公まで分け隔てなく助けてくれるぐう聖

レイロフはキチガイ飲んだくれストクロ畜生

41 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 10:30:23.37 ID:ljPRRjuC.net
ライノフまだ引きずってんのかよ
書き間違えた人に嫉妬

42 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 11:34:55.86 ID:GIVjlPxZ.net
>>36
同行しなかった側の勢力から命狙われるとかだったら面白いかも。

43 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 12:09:05.85 ID:pk9OkUPt.net
そもそもスカイリムの内戦は
「ウルフリックってきのこだよね?」
「よろしい。ならば戦争だ」
から始まった不毛な同族間内乱だからね

44 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 13:18:21.40 ID:1IgkDByM.net
レイロフもストクロルートだと割と色々思うところもあるのが分かるんだけど
面白おじさんから飲んだくれおじさんになってしまうのは内戦の業
…ハドバルも最後は似たようなもんだけども

45 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 13:20:07.37 ID:+dd2AjAY.net
吸血鬼の王ってなんで三人称視点固定なんだ?
使いにくすぎる

46 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 13:40:34.08 ID:2d9bpYxG.net
予算や締切の都合なんじゃないの
ウェアウルフもそうだしfps用のモデルとかモーション作るのは大変なんだよ多分

47 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 14:03:51.94 ID:E/sql2Kz.net
FPSモード有りだと変身したままなの気付かないってクレームが付くんだろうな

48 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 14:22:52.09 ID:Gy2T7x+m.net
敬虔なメリディア信者は変身するような選択しないから大部分のプレイヤーには問題ありませんね

49 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 14:27:08.58 ID:TelTVTVi.net
孤独なメリディア様の涙から生まれた配下の聖なるホワイトウルフ(白狼男)が人間に化けて
性なる旅をする話なので大丈夫です(粉みかん)

50 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 14:31:21.39 ID:d82zGmja.net
両手武器もう少し間合いが長ければな
振りも遅いから遠間から一方的に攻撃しようとしても上手くいかない
盾のバッシュを上手く使う片手剣盾とゴリ押し二刀流と比較してどう立ち回ることを想定した調整なんだろうか?

51 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 14:39:14.31 ID:CO6DQt+h.net
適当

52 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 14:42:15.58 ID:TelTVTVi.net
もうVanillaの環境は随分と昔だから忘れたけど
ダッシュ切りで仰け反らせてたけど、ほとんどゴリ押しだったな

mod前提だとTkダッジで回避or間合いからのダッシュ攻撃でクリティカルだして仰け反らせ連打とか
パンチやキックバッシュ(ガードしながら走りつつ)で様子見ながらパリィからカウンターPAかキャンセル気味にTkコンバット技とか
バックダッジで間合いあけてブラッドスカルの剣でPAとかかな最近の大剣キャラでやる時は

53 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 14:42:39.01 ID:cDwe6X6u.net
敵の両手武器の攻撃範囲に「えーどんだけ広いんだよ」っていつもツッコミ入れてるが

54 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 14:57:51.32 ID:Esv2MfMx.net
当たり判定を見た目通りにするmodがあったな
超範囲と思ってるのは俺だけじゃなかったとちょっと嬉しくなった

55 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 15:02:49.89 ID:5d405LB7.net
戦闘系MOD入れても両手は糞
つーか立ち回りがシビアになってますます糞になる

56 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 15:07:10.25 ID:d82zGmja.net
間合いの問題よりも振りが遅すぎることと攻撃すると終わるまで前後の調整がきかないことが原因かな

57 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 15:15:15.60 ID:NezDUh9c.net
バニラ環境は魔法は相当練度上げないと弱いわ近接はあらぬ方向にぶん殴るか防御を上げてゴリ押せだからなあ
そら隠密弓最強になるわ

58 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 15:25:34.17 ID:TelTVTVi.net
まぁ、けどネトゲじゃあるまいしそれなりにアクションっぽく楽しめたら
武器や魔法間の性能差とか気にならんかな。そういうゲームでもないしな

59 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 15:30:39.03 ID:OF59P6ml.net
さすがにこのゲームをバニラで遊ぶのは無理あるわ
レトロゲーでも中古屋で漁って来た方が数倍マシ

60 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 15:31:30.81 ID:IY9vhiA5.net
デイゴンのカミソリの即死確率100%にしてみたけど危険すぎるから適当なモブにスリ入れておく

61 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 15:38:07.45 ID:TelTVTVi.net
最近は質の高いオープンワールドゲーが増えてきたから
ベセスダも次作は今まで道理の雰囲気ゲーで他のゲームシステム部分はmod任せの適当という訳には行かないだろうね
イコール、そうなるとmod製作の自由度が少なくなりやすいからMod重視のPCゲーマーは程度次第じゃ余計つまらなくなるかもだが

62 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 15:44:14.30 ID:zmo138B4.net
マンモスチーズまみれのメリディア様の石の力で両手戦鎚食らわせたら空中に吹っ飛ぶようにしてくださいよ

63 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 15:44:51.29 ID:VkmWYi3D.net
TES1から一人称戦闘はほとんど進化してないからね
薬飲んで魔法かけて耐性高めて一気に近づいて剣を振り回して殺される前に殺すゴリ押しゲーム

64 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 15:45:20.03 ID:zmo138B4.net
新しいオープンワールドゲーはゾンビとサバイバルばかりで今ひとつ食指が動かない

65 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 15:45:35.45 ID:4nHQqsQD.net
オープンワールドゲーってここ最近はGTA5をやってたりしてたが
ストーリーをクリアしたらあまりやらずスカイリムに戻ってるな
やはりMODだよな

66 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 15:52:52.16 ID:TelTVTVi.net
>>65
ゲームの完成度が高ければ高いほど一定以上は相対的に
modの入り込む余地なくなるからな

67 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 15:54:35.03 ID:NezDUh9c.net
マイクラとかスカイリムみたいにバニラでも遊べなくはないし素材はいいんだけど色々アレってゲームのがMODは繁栄するよな

68 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 16:15:48.08 ID:pk9OkUPt.net
俺はこのシリーズのある程度の自由度と世界観が好きだねぇ
大量の本にしても其々に作者の目線での文章内容にしたり
未だに全て聞けてない豊富な会話パターン
登場人物の各々の価値観
神と崇められる対して姿を見せないエイドラ
邪神と恐れられながらも信者を惹き付けて止まないデイドラたち(メリ除外)
笑える翻訳とかもなw

まあ物足りない部分やら個人的な部分はMODもあるしな

さっきステンダール番人(ダークエルフ)にあったが
「デイドラを崇拝するものは許さない」って言われた それでいいのかダンマー

69 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 16:26:52.08 ID:OF59P6ml.net
よし久々にやるか→mod入れ環境構築→色々問題あったりで時間浪費
→リフテン辺りまでクエやりつつ散歩→満足。もういいな・・・アンスト

これを3回繰り返して未だにドラゴンボーンとドーンガードはクエ触ってもない

70 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 16:32:23.35 ID:EyRxbesn.net
一度コンシューマをやってみるのもいいぞ

71 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 16:34:43.35 ID:JPVD4Kxs.net
このゲームの一人称戦闘の進化って何が出来るんだろう
デッドアイランドみたいに回避行動追加とかか

72 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 16:42:13.65 ID:sJTjRG0/.net
>>68
そんな厳しいツッコミしちゃったらダンマーも思わずだんまりしちゃうだろ

73 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 16:42:45.45 ID:YUO7/754.net
もうあるんだよなあ
回避MOD

74 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 16:43:40.15 ID:Esv2MfMx.net
パンプキンシザーズの少尉みたいな戦いがしたい
後は下半身使った動きが欲しいよね
足引っ掛けたりとか蹴ったり踏ん張ったり

75 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 16:56:36.17 ID:EyRxbesn.net
オープニングの処刑時に大量のストクロ兵召喚
困惑するウルフリック

76 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 17:21:41.59 ID:vxDAnWv5.net
EFFでフォロワーにシャウト覚えさせたらクールタイム無視で連発する上に自分も巻き込まれるのな。
フォロワーに殺される回数が増えた

77 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 17:36:55.08 ID:2cuRW3q3.net
戦闘もRPの彩りのひとつと割り切ればバニラ戦闘も悪くないと思うよ。なんせ気楽だもん。
とはいえhigh level enemyとenemy AI overhaulは入れてるけどね

78 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 17:38:52.39 ID:U0mS+QGC.net
隠密弓プレイだけど気づかれると殴り殺されるからバニラ難易度で満足している

79 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 17:41:14.97 ID:R0l7lcT8.net
とはいえ切るか切られるかの二択しかない殴り合いを顔色一つ変えず繰り返すってのはやっぱりどうにかした方が良かったと思うべ
せめて回避とかさ、受け身とかさ、切られても棒立ち維持ってのは味気ないからひるんだりノックバックしたり転倒したりとかさぁ

80 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 17:46:28.93 ID:G51sVyAN.net
>>61
シリーズ進む毎に簡略化は酷くなる一方なんで
逆行は期待出来ないだろなぁ…

MODから金徴収しようなんて連中に
心血注いだゲーム作りなんて無理

81 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 17:46:57.75 ID:zmo138B4.net
フィニッシュムーブ外しとかほしいなあ
fusをfusで相殺とか

82 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 17:58:11.67 ID:GIVjlPxZ.net
TESもスカイリムで終わりかな。今まで人生の中で一番楽しいゲームのシリーズだったのにな。

83 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 18:00:43.49 ID:CfMSowyI.net
Action Combatのおかげで戦闘にメリハリができた
どんな攻撃でも怯むから囲まれたりするのは超危険だし遠距離攻撃で怯んでからの近接攻撃のコンボで死ねる
相手も同じ条件だから上手く立ち回ればほとんどダメージ喰らわずに勝てるのでやりがいがある

84 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 18:02:55.76 ID:YUO7/754.net
skyre

85 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 18:21:09.32 ID:D7lfoOSj.net
>>79
このゲームが3人称固定なら、バニラでもそういう要素が入ってたかもね。
結局戦闘面に関しては、1人称モードが足引っ張ってる気がする。

86 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 18:49:03.37 ID:pk9OkUPt.net
スカイリムでよく降るもの
・スカイリム北部=雪
・ホワイトラン平野部=マンモス
・ブラック・リーチ=きのこ胞子
・マルカルス=衛兵+エンドン
・ヘルゲン(オープニング)=隕石(メテオ)
・ウィンドヘルム灰色地区=ゴミ
・ソルスセイム=灰
・巨人=人

87 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 18:52:29.45 ID:hLJvKJ+O.net
リフテン付近はやたらドラゴンが降ってくる

88 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 18:55:11.05 ID:YtQI5Shh.net
戦闘はどうでも良いよ
養子じゃなくて実子作れて育てられるとか
未実装だった経済とかより世界が生きて動いている感を出すことに注力してくれ

89 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 18:59:46.94 ID:TJEJHie6.net
グラフィックとモーション以外オブリに戻してくれればいいや

90 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 19:22:50.56 ID:GwdGoLpA.net
オブリビオンの抽象的な会話のほうが具体的に会話するスカイリムよりしっかり会話してるように感じたよね

91 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 19:25:58.97 ID:fpR1Am5z.net
そりゃ翻訳の問題では?
英語版がどうなのかはわからんが

92 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 19:37:52.54 ID:sqbhSU7A.net
オブリの会話ゲームみたいなのはいいや

93 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 19:46:29.44 ID:zmo138B4.net
>>88
経済は正直そういうMMOじゃないとプレイヤーにとってはどうでもいいかも
CPUで成り立ってるだけだと手間が増えるしこっちが虚しくなる

94 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 19:50:10.89 ID:Lz5flo8M.net
俺の先祖が士農工商の中で商人だったから
経済商売関係のMODでRPすると血がたぎるのか盛り上がる
って何か中二くさいな…

95 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 20:09:01.64 ID:fpR1Am5z.net
○○地方で特産物を手に入れてよその地方に行って売るとかは楽しそうではあるけどな
太閤立志伝5とフュージョンしてくれ

96 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 20:15:07.95 ID:2cuRW3q3.net
に、虹のシルクロード・・・

97 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 20:17:35.57 ID:3xCzibJq.net
>>95
???「アイィィィィ」

98 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 20:21:12.55 ID:JPVD4Kxs.net
>>82
え、なんかやらかしたの?

99 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 20:24:35.65 ID:c2bWQrPK.net
それじゃあ女山賊を斬りつけると勃起する俺の先祖は士なのか

100 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 20:31:04.76 ID:OnYrkhTu.net
同じ賊同士だろう 下な話題禁止の板でフリーダムに下を語る人だもの 

総レス数 1005
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200