2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ultimate General Gettysburg

1 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 11:23:43.90 ID:7kMSoAGW.net
http://store.steampowered.com/app/306660/

163 :名無しさんの野望:2016/04/13(水) 03:04:13.71 ID:i+SN14FT.net
南軍だと戦力的に負けてるのに攻めなきゃいけないのできっつい
リー将軍も「やってられっか」という心境だったのだろうか

164 :名無しさんの野望:2016/04/13(水) 19:01:33.17 ID:Q6dCN3Do.net
ただでさえキャンプ有利なリアル系ルールで攻め側が戦力で負けているとかもうね
加えて「見ただけじゃ分からないだろうけどこの要素で撃てません」系のリアル系定例の分からん殺しが待っている
奇をてらった操作系も実用性に乏しいものばかりで結局ポーズを繰り返して一部隊ずつ細かく指示する羽目になる
TWに見切りを付けてこれを作ったといいつつTWがあえてやらなかった理由を代弁するゲームになりさがっているというのが
今の所の感想だな

165 :名無しさんの野望:2016/04/14(木) 00:08:12.91 ID:1eo2O/qE.net
操作系はTWよりこっちのが直感的で分かりやすいだろ
特に対戦考えたらこっちのが良いな
TWの方は一時停止しながら遊ぶの前提の操作系だから
対戦には向いてないし
戦力も最初のマップはほぼ互角のはずだけどな
大砲の数が多い方が戦力は上とかいう考え方なのかね

166 :名無しさんの野望:2016/04/14(木) 02:53:25.21 ID:WaLoIb6h.net
TWってなんの略だろう...?

167 :名無しさんの野望:2016/04/14(木) 06:31:52.95 ID:MHGsL3iM.net
Total Warかな

168 :名無しさんの野望:2016/04/14(木) 20:14:03.77 ID:o3OPB8Q3.net
鉄旅団強いな
一日目午後のオークリッジの攻防で残り100人になっても敗走しないで玉砕したぞ

169 :名無しさんの野望:2016/04/15(金) 14:58:18.43 ID:gJzdHExB.net
カスタムバトルだと4日目があるけど、キャンペーンで4日目までもつれこむことってあるの?

170 :名無しさんの野望:2016/04/15(金) 16:43:13.21 ID:NVwfXLy3.net
なったことある気がする
結構前だからどういう状況下だったか忘れたけど

171 :名無しさんの野望:2016/04/16(土) 13:33:43.19 ID:U+wbv0IM.net
このシステムでナポレオンの100日戦役をやりたい

172 :名無しさんの野望:2016/04/17(日) 00:46:00.87 ID:bp2hCnkn.net
ワーテルローやれたらしあわせ

173 :名無しさんの野望:2016/04/17(日) 00:48:17.79 ID:SMEvxmAy.net
微粒子レベルの存在でグルーシーがくるのか

174 :名無しさんの野望:2016/04/17(日) 01:35:13.74 ID:Eju/7VLU.net
南北戦争とナポレオン戦争とか半世紀も空いてて兵器も戦術もまるで違うがな…

WW1とベトナム戦争を同じシステムでやろうとすれば破綻するぞ

175 :名無しさんの野望:2016/04/17(日) 02:49:24.68 ID:SMEvxmAy.net
南北戦争は大規模なものでは最後のナポレオン式軍隊による戦争と言われていたり。
南北両軍が採用した歩兵教範は武器の性能向上によるアップデートはあったにせよ基本的にナポレオン戦争時代のフランス式軽歩兵戦術が基になってる。

176 :名無しさんの野望:2016/04/17(日) 03:59:03.46 ID:PjzDcPwR.net
南北戦争初期の両軍の主力小銃は雷管式になったとはいえ200年前から変わらぬ滑腔式マスケットだからな
ゲティスバーグの時にはさすがにライフルが普及したけど歩兵の戦術は殆ど変わらなかったし
最初の近代の戦争じゃなくて最後の近世の戦争と言われるのも無理はない

177 :名無しさんの野望:2016/04/17(日) 16:43:25.61 ID:svMHWVYj.net
>>170
ありがとう、自分でも4日目までいった
北軍プレイで1日目にゲティスバーグ北西の防衛ラインから撤退し、市街を放棄して南東の丘陵で持ちこたえ
2〜3日目は西から攻めてくる南軍をCemeterry Ridgeで迎撃するというほぼ史実通りの展開
2日目が1戦しかなかったのと3日目終了時点でVPは大きく勝ってたけど損害状況が五分以下だったので
南軍の継戦能力が残ってたということなのかもしれない
あるいはシナリオの分岐はAIの選択や不確定要素とかもあるのかも
さすがにこれだけ続くと疲れた

1日目午前(Arrving at Gettysburg) 結果:北軍Oak Ridge,Oak Hill,Seminary Ridge 南軍Herr's Ridge
1日目午後(Confederates are repulsed to Herr's Ridge) 結果:北軍Oak Ridge,Cemeterry Hill 南軍Herr's Ridge,Seminary Ridge,Oak Hill,Blocher's Knoll
1日目夕方(The Union line breaks in two pieces) 結果:北軍Cemeterry Hill,Culp's Hill 南軍Oak Ridge,Seminary Ridge
2日目午後(Confederates flank Union left at Devil's Den) 結果:北軍Round Top,Little Round Top,Cemeterry Ridge 南軍Peach Orchard
3日目午後(Pickett charges the Union right flank) 結果:北軍Round Top,Little Round Top,Cemeterry Ridge 南軍Peach Orchard
4日目午後(Final assault on Cemetery Ridge) 結果:北軍Cemeterry Ridge 南軍Seminary Ridge
最終結果:北軍(VP70250,Casualties27899) 南軍(VP23500,Casualties30008)

178 :名無しさんの野望:2016/04/19(火) 04:30:07.54 ID:Jc2foz13.net
新参者だけどゲーム内説明で言われるほど南軍の突撃って効果的か?

179 :名無しさんの野望:2016/04/19(火) 05:09:00.51 ID:MYRNEev1.net
将軍と共に突撃すれば大部違う
結果としてアーミステット将軍の悲劇を再現することがあるけど

180 :名無しさんの野望:2016/04/19(火) 11:39:27.15 ID:LzhzPlgc.net
2〜3星の部隊が多く将軍も2〜3星で全体として士気が高い傾向にあり、また拠点奪取が重要なので結果的に突撃が効果的というだけで
「南軍だから突撃が強い」というわけではないと思う
格ゲーの投げキャラ感覚で「近づいて突撃すれば勝ち」みたいな戦術だとボコボコにされる

181 :名無しさんの野望:2016/04/20(水) 20:20:02.74 ID:b7F477mA.net
このゲームの榴散弾ってキャニスター弾に比べて弱すぎない?ETWのイメージで使ったら全然違った

182 :名無しさんの野望:2016/04/22(金) 19:36:12.23 ID:DxYbHMFp.net
>>180
まさにそれでドハマりしてるわ。南軍の1日目最初のステージですら攻めあぐねてる
拠点取れないと勝てないけど、取るために突撃しても効果がイマイチ。射撃戦してるとどんどん時間過ぎるし…

183 :名無しさんの野望:2016/04/22(金) 20:03:37.88 ID:iHztDleG.net
今外出中で地名が思い出せないからちょっと曖昧になるけど、敵の賢さ攻撃性マックスの場合
ネタバレすると1日目午後で北から大量の増援が来るからHerr's Ridgeは散兵と砲兵の一部に守らせて主力は北のオークの丘を攻撃
そうこうしてるうちに西から増援がやってくるから午後の為にHerr's Ridgeに歩兵と砲兵を2,3個部隊おいといて
とにかく全力でもって北のオークの丘を防御して鉄旅団含む北軍の旅団を火力差でどんどん消耗させていく
午後は北からの増援とそれに伴う兵力差の逆転を待って一気に北と西から中央の高地を奪取する・・・

凡将の自分にはこれが限界だったけど一日目で市街地まで進めた人っているの?

184 :名無しさんの野望:2016/04/22(金) 20:13:56.33 ID:iHztDleG.net
つまり何が言いたいかというと一日目午前はこっちの兵力が不足気味だから午後の攻勢の為の攻撃拠点の奪取と敵の消耗が最優先事項
こっちには元気な増援が望めるし砲兵の数はこっちが勝ってるんだから上手く使えば防衛時にそうそう火力負けしない

185 :名無しさんの野望:2016/04/26(火) 02:15:44.87 ID:/Wn1Z0aJ.net
射線上に味方部隊がいても問題なく射撃できて誤射が起きないのって何とかならんかねえ

186 :名無しさんの野望:2016/04/26(火) 04:25:38.61 ID:+jzWLbBk.net
>>185
射線上に味方部隊がいると火力は低下するようだ(砲兵の場合は味方が密集してると撃てなくなる)
誤射まで再現されるのはさすがに管理がめんどくさすぎるだろう

187 :名無しさんの野望:2016/04/28(木) 03:03:04.22 ID:gr+gnDZP.net
>>186
はえ〜そんなんあったんだ
たまにサボってる砲兵はこれが原因か
気づかへんだろこんなん...

188 :名無しさんの野望:2016/04/28(木) 06:34:29.88 ID:DWSIyc+1.net
>>187
このスレのログ読むと何回か話がでてる
マニュアルに書いてない要素がかなりあるが「現実の将軍のように戦場で経験積んで学んでね」ということなのかもしれない
プレイしたての頃、カメラ回転できない2Dマップだから家とか柵とか単なる飾りだと思っていたが細かく死角や遮蔽率とか設定されてるのであきれた

デベロッパーのガイドを和訳したのであげてみる。おおむね機械翻訳
(原文)http://forum.game-labs.net/index.php?/topic/7336-tactics-and-multiplayer-guide-wip/

189 :名無しさんの野望:2016/04/28(木) 06:43:43.63 ID:DWSIyc+1.net
【士気(morale)】
士気が高いとユニットの射撃のリロード速度と命中率、白兵戦の打撃力が向上します。
士気が極度に低下するとユニットは勝手に撤退を行い、完全に喪失すると壊走して回復するまで命令できなくなります。

士気を高い水準に保つために次の点に注意してください。
・将軍のそばにユニットを置いてください。士気の回復がブーストされ、士気が喪失されにくくなります。所属軍団の将軍だとより効果的です。
・ユニットを単独で行動させないでください。単独のユニットはより士気を喪失しやすくなります。
・低ランクあるいは疲労したユニットを酷使しないでください。緊急時以外は走らせないでください。
 士気とコンディションの回復のために地形効果の高い場所で待機させてください。高ランクの部隊、あるいは砲兵のそばだと回復しやすくなります。
・1つ星の部隊を単独で運用し突出させないでください。これらは丘を守らせるか防衛ラインを形成するために使用してください。
・部隊は適当ではなく地形効果の高い場所や高地に配置してください。高地だと士気が上がりやすくなります。地形効果は士気の喪失を抑制します。
 ユニットは安全な場所では容易に壊走しませんが、危険な場所で複数方向からの攻撃を受けるとあっという間に壊走するでしょう。
・ユニットの側面を敵にさらさないでください。ユニットは側面から攻撃を受けると士気を著しく喪失します。
 将軍のそばにいるか地形効果の高い場所なら持ちこたえられますが、そのまま攻撃を受け続けると大きな損害が出ますので放置しないように。
 遠方からの砲撃ですら暫時士気を喪失させるので、速やかに砲撃の方向に部隊を向けてください。
 フォールバックコマンドはより良い位置にユニットを撤退させるのに役立ちます。
・キルレートに注意してください。ユニットは損失数と殺傷数の記憶を保持しています。
 キルレート(殺傷数/損失数)が1を割り込む場合、ユニットは士気にペナルティを負うようになり注意して扱わないと著しく性能が低下するでしょう。

190 :名無しさんの野望:2016/04/28(木) 07:08:04.99 ID:DWSIyc+1.net
【コンディション(condition)】
コンディションの水準は射撃の命中率、白兵戦能力、移動の応答性などに影響を与え、そして士気にも反映されます。
ユニットの最大士気はコンディションによって決まります。
ユニットに持ち場を堅守させるには(南軍は特に問題が出やすい)コンディション管理に気を付けてください。
コンディションの水準の高いユニットは士気が早く回復し、リロードが早く、移動が速く、素早く反応し、攻撃の命中率が高くなります。
そうしたユニットは疲労した敵を壊滅させ、多数の兵力を持った敵の攻撃に耐えることができます。
コンディションの低いユニットはそれがエリート部隊で地形効果が高く側面が保護された場所に配置されてない限り役に立たないでしょう。
ユニットのコンディション管理は戦争の勝敗を左右すると言っても過言ではありません。

・むやみにユニットを走らせないでください。ユニットを走らせるとコンディションが急激に低下します。
 重要な土地を素早く確保する必要がある場合ならば走らせて、目的地に到達したのちに走りを解除して兵士たちを休憩させてください。
 ずっと走らせるような運用はだめです。瞬間的な素早い機動、その後の休憩による回復を心掛けてください。
・ユニットのコンディションが高いと回復も早くなります。
 コンディション値が80%以上ある場合、攻撃を受けてない状態で待機させれば素早く回復します。
 60%-70%あたりになるとより早く低下するようになり回復も遅くなります。
 よってユニットのコンディション値が90%以上あるときはしばらく走らせて、その後休憩させることをお勧めします。
 こうすればコンディション値を80%以上に保つことができます(が、あなたの操作量は増えることになるでしょう)。

191 :名無しさんの野望:2016/04/28(木) 07:13:48.59 ID:DWSIyc+1.net
・将軍を活用してください。将軍はコンディションの回復量をブーストさせます。複数の将軍を同時に利用することができます。
・コンディション値が0%になったユニットを酷使しないでください。
 疲労しきった部隊が戦い続けると非常に壊走しやすくなるものです。
 多くのプレイヤーはこのことに注意を払わず、継続的に突撃や攻撃、数発発砲させた後の駆け足退却などをさせたりしますが、
 現実の将軍はガタガタになった部隊を前進させたり走らせたりはしないでしょう。
 このゲームで他のゲームと同じつもりでこの手の無茶をすると、手痛いしっぺ返しをくらうことになります。
 コンディションの低い部隊がいるなら彼らは守備的に使い、行軍させたり何度も方向転換させたりしないようにしましょう。
 待機させておけば少しずつコンディションが回復し再び役に立つようになります。
・明確な目的をもって命令してください。あらゆる戦闘活動はコンディションを消費するため、注意深く行軍してください。
 ある丘を確保する必要があるならば、あなたの頭をフル回転させて占領に必要な戦力を見積もり、
 動員したユニットが十分な余力を保った状態で到着できるよう一貫した行軍をおこなってください。
 途中で心変わりしてユニットを右往左往させると彼らの体力を浪費させることになります。
・控え部隊を活用してください。いくらかの兵力は戦闘から離脱させて控え部隊として待機させ、コンディションを回復させるようにしましょう。
 しかる後適切なタイミングで疲れた敵にぶつければ、その防御を打ち破ることができるでしょう。

192 :名無しさんの野望:2016/04/28(木) 07:20:22.29 ID:DWSIyc+1.net
【戦場の一般常識】
このゲームのユニットはロボットのようにあなたの命令を忠実に実行してはくれず、時には現実同様の振る舞いをします。
いろいろ再現された現実的な戦闘要素はあなたをてこづらせることでしょう。助けとして(特にマルチプレイヤー戦において)役立ちそうなヒントを挙げてみます。

(1)虐殺ゲームではありません
 しょせんゲームだからと兵士たちを血の通わないゾンビのように扱うと、あなたの作戦指揮は非論理的なものになるでしょう。
 このゲームにおけるゴールは最小限の損害で作戦目標を達成することです。現実の軍隊を指揮する現実の将軍として振舞ってください。
 ユニットは丁寧に扱えばそれに報いる働きをしてくれます。ユニットの側面を砲撃にさらさせたり、自殺的な攻撃をさせたり、敵の堅陣に突撃させて壊走させたりしないように。
 ユニットは犠牲が少ないと高い士気を保ち戦闘の間より役に立つようになります。
 勝利のために、犠牲者数がバトルの最終結果に直接影響することを忘れないようにしましょう。

193 :名無しさんの野望:2016/04/28(木) 07:25:19.55 ID:DWSIyc+1.net
(2)白兵戦を恐れるな、しかし白兵戦に偏重するな
 このゲームでは地形や防御の重要性をシミュレートしています。私たちは南北戦争で軍隊が直線的な正面攻撃に代えて長躯の側面攻撃をしばしば試みた理由を心に留めておく必要があります。
 備えのある敵に向かっての正面突撃は、キャニスターとライフル射撃が士気とコンディションに与える絶大な打撃によってほぼ確実に悲惨な失敗に終わります。
 丘の上の敵への白兵戦を絡めた攻撃に着手する場合は、必ず以下のことを意識するようにしてください。白兵戦は敵の陣地を奪取するてっとり早い手段ですが大きなリスクをもたらします。
 ・まず相手の防御を見極めましょう。もし多数の砲台が待ち構えているならば、キャニスターの射程範囲外から攻撃して無力化を試みます。
 ・適切に編成された白兵突撃は敵に壊滅的打撃を与え領域から一掃しますが確実に成功するためには高い士気とコンディションを持った多数の兵士を投入する必要があります。
  よって白兵突撃には複数のユニットか非常に強力な旅団を使用することを勧めます。側面あるいは背後からの襲撃は成功の可能性を高めます。
 ・長時間防衛し続け(突撃をかける部隊よりも)コンディションが低下しているような相手を選んでください。
 ・敵と十分詰めた間合いから、できれば敵の大砲がリロードしてる間に突撃してください。
 ・隣に敵ユニットがいる場合、そいつらの手が空いていて突撃部隊を側面から攻撃してくることがないよう確認してください。
 ・最も弱った敵を狙います。何度もクリックしないでください。攻撃が遅れて部隊が急速に消耗してしまいます。十分に詰めた間合いからなら一度突撃命令を出すだけで目的を十分果たせます。
  ユニットが白兵戦が可能な間合いに入ることに成功すれば、どちらか一方がその場に残るか決定するまで戦闘が続きます。
 以上のような条件を満たした状況下なら白兵突撃は成功します。状況を作り出す適切な計画を立てずに突撃を行えばまず失敗に終わるでしょう。
 残念ながら、多くのプレイヤーは適切な白兵突撃を計画するのに失敗して白兵突撃をしなくなり、そうして戦機を逸して形勢を失ってしまっているようです。

194 :名無しさんの野望:2016/04/28(木) 07:32:05.55 ID:DWSIyc+1.net
(3)側面を取れ、側面を取られるな
 位置取りがすべてです。「鋼鉄旅団」のようなエリート部隊も側面からの射撃にさらされれば多くの損害を出し回復不能な致命傷を負うでしょう。
 一方1つ星の部隊でも丘の上に陣取り敵の側面をつけばわずかな損失で敵に数百の損害を与えることも可能です。
 このようにユニットのパフォーマンスはあなたがそれらを戦場にどのように配置するかに大きく依存しています。
 側面を保護するために、戦場全体を一本の線でつないで維持しましょう。戦域を覆うだけの十分な兵数がない場合は、いくつか隙間を開けて配置しユニット同士の射角で間を埋めます。
 この線は直線である必要はありません。あなたの部隊達の射角がつながるようにしましょう。前に出過ぎて孤立した部隊がいると、十字砲火や側面攻撃に対して非常に脆弱になります。
 マウスの右クリックは線を作るのに役立ちます(グループを選択して領域を右クリックし方向を決めてボタンを離す)。
 連結された線を維持する別の手段として、ユニットがお互い隣り合うように小さな移動指示を繰り返して少しづつ前進させるやり方もあります。
 線を維持しつつ相手の側面を取ることができれば、包囲態勢を敷くことができるでしょう。

195 :名無しさんの野望:2016/04/28(木) 07:33:58.53 ID:DWSIyc+1.net
(4)高地は果断に確保せよ
 いくつかの決断で後手を引かないことが戦闘を決定づけます
 当時の将軍のように、初めてプレイする事前知識のないマップの戦闘では、素早く地形を読み戦術的な決定を下す必要があります。
 最初は目に入る地形に基づいて、次は目に見える敵ユニットを考慮して。
 部隊を展開できる安全な丘を探してください。丘は視界を広げユニットの気勢を高め命中率を向上させます。
 ・もしあなたが防御側の場合、攻撃がくる方向を射界に収める砲台が用意でき、地形効果が期待できるようになっている場所が良い防衛線となるでしょう。
  マップ全体に砲台を配置すれば、視認性が高まり侵入してくる敵を追跡できるようになるでしょう。
 ・攻撃側の場合、高地で遮蔽物で覆われたところから流れるように整然と進みましょう。
 ・高地への移動は段階を踏むようにしましょう。敵から見えている場所で長距離の移動を行うことは避けましょう。
 ・高地は大砲とライフルの射撃に対して非常に脆弱であるため、開けた場所にユニットを長時間放置しないでください。
 非常に多くのプレイヤーは軍のコンディションを維持するためにゆっくりと行進する傾向がありますが、時には「戦いの勢い」という重大な理由からこれを覆す必要があります。
 後々大砲を配置するのに役立ちそうな無防備かつ非常に重要な丘を発見したなら、素早く行動してそれを奪取し、場合によっては白兵突撃するのです。
 迅速に行動しなかったことで、後々相手が攻撃せざるを得ないように仕向ける機会を失うことになるかもしれません。

196 :名無しさんの野望:2016/04/28(木) 07:40:48.28 ID:DWSIyc+1.net
(5)大砲は丁寧に扱おう
 あなたが大砲隊を熟練の砲兵隊長のように適切に指揮して敵に向かわせることができなければ、あなたは手酷い敗北を負い怒りのあまりゲームを辞めてしまうかもしれません。
 大砲の効率は大地の状況に大きく依存します。適当に配置しただけでは付近のすべての敵をとらえ射撃することは期待できません。
 ・現実同様、あなたはまず狙いの標的がはっきり視認できるだけの高い丘を見つける必要があります。
  それは初心者には少し難しい作業ですが、これができるようになればあなたの軍隊のパフォーマンスは大幅に向上することでしょう。
  標高表示(Mキーを押す)はマップ内で最高のスポットを見つけるのに役立ちます。
 ・視認性は樹木、家屋または他の背の高いオブジェクトによって妨げられます。ですので、森林に覆われた領域の端あるいは家の前に大砲を配備することをお勧めします。
 ・自軍ユニットは、あなたの大砲の視界をブロックしたり、その命中率を減らします。大砲の最大ダメージを確保するために、旅団の前に配置しましょう。
 ・敵の射撃から大砲を保護したい場合、旅団にくっつけて陰に少し隠れるように配置してください(こうすることで流れ弾だけ受けるようになります)
  旅団から大きく距離を置いてしまうと旅団が邪魔になるので砲兵は射撃を中止します。
 ・砲兵を数珠つながりに配置することで同一目標への集中攻撃が可能になり砲撃の効果が高まります。
 ・砲兵は常に歩兵で保護するようにしてください。砲兵を孤立させないでください。有効性が低下し、また敵の砲台の良い的になります。

197 :名無しさんの野望:2016/04/28(木) 07:42:03.25 ID:DWSIyc+1.net
・大幅に敵の防御を弱めたい場合、大砲を中距離もしくは散弾の射程に配置してください。近くの敵だけを散弾で確実に攻撃するには手動で切り替えてください。
 ・キャニスター弾の射程まで近づくのは多くの大砲を失うリスクを伴うので十分注意してください。
  もし一度に長距離を移動させると、あなたの大砲は移動態勢になり、攻撃に対し脆くなり発射のために再展開するのに長い時間が必要になります。
 ・手動で目標を選ぶ必要はほとんどありません。砲兵は自動で最も適した標的を狙いますのであなたはより重要な指令を出すことに集中しましょう。
  しかしながら砲兵を敵の砲撃に反撃させることに従事させたい場合は細かな管理が必要になるかもしません。
 ・白兵突撃しようと間近まで迫った敵を見つけたならば大砲の弾を手動でキャニスター弾に切り替えてください。敵がキャニスターの射程内に入って最大のダメージを与えれるまで発砲を控えます。
 ・コンディションを回復させたい場合などで砲撃を止めさせるにはキャニスターに切り替えてください。間近に敵が迫った場合以外撃たなくなります。
 ・大砲で敵の側面に打撃を与える機会を見逃さないでください。いくつかの離れた丘を占領すれば体系的に敵の側面を砲撃できます。
  距離の関係で損害は大したことはないかもしれないですが、敵の士気に与える効果は大きく(敵が側面の射撃から身を隠そうとする性質をシミュレート)
  こうして弱体化した敵陣を突けば白兵突撃が成功するチャンスが増します。

198 :名無しさんの野望:2016/04/28(木) 07:48:11.73 ID:DWSIyc+1.net
(6)射線が開けた状態にせよ
 ユニットが団子状態にならないようにすることは非常に重要です。
 (前述したように)旅団がひとつながりの線になるように配置するだけではなくお互い邪魔しあわないようにしてください。
 火力を最大限に発揮したい場合は部隊を混ぜたりせず長くてきれいな線を形成するようにしてください。
 部隊の背後に不要な控え部隊を置かないようにしてください。こうすればすべての手持ちの火力を利用することができ、敵の白兵突撃を撃退することができるでしょう。
(7)南北戦争の騎兵は中世の騎士ではない
 話は最後になりましたが決して後回しにすべきでない事柄です。あなたはこの時代の騎兵は、軽装備だったことを認識しなければなりません。
 彼らは何の鎧も身に着けていないし、彼らの主要な武器はライフルやピストルでした。
 騎兵はマスケット銃や大砲にとって大きく狙いやすい的なので正面攻撃は避けなければいけません(特に敵が丘や起伏の多い土地にいる場合は自殺行為になります)。
 こういうと「なんだ騎兵つかえねぇじゃないか」とあきれるでしょうが、しかしながら騎兵は弱って逃げる砲兵を追撃してとどめを刺したり、
 敵旅団の側面を付かず離れず牽制したり、偵察を行ったりするには非常に有用です。
 一方、騎兵を敵の旅団に1,2度突撃させたりでもすれば彼らはたちまち全滅してしまうことでしょう。

以上長々と失礼しました

199 :名無しさんの野望:2016/04/28(木) 08:49:43.44 ID:AtvHmdIz.net
ID:DWSIyc+1にメダルオブオナーを

200 :名無しさんの野望:2016/04/28(木) 16:25:18.04 ID:gr+gnDZP.net
結構な時間プレイしてるのに意外と知らないことばっかで若干ショック
かなり参考になったよ。ありがとう

201 :名無しさんの野望:2016/04/28(木) 23:42:04.61 ID:zMRK4u9O.net
ID:DWSIyc+1が書いている様な隠し要素はゲーム中に説明する機会を設けないと
ただプレイヤー参入の障害になるだけなんだがな
分かる奴だけ付いて来い的な開発方針では結局誰も付いて来ないと思う

202 :名無しさんの野望:2016/04/29(金) 03:03:33.20 ID:DL2P9cM4.net
なんていうか上に書かれてるのざっと見ても特に目新しい要素ってほとんどないんだけど
視線チェックが入ることはチュートリアルでも触れられてて
その確認方法もちゃんと出てたし
どのあたりが隠し要素って事になってるの?

唯一さっぱり騎兵の使い方が分からんとはずっと思ってたけど
やっぱほとんど使い道ないのねっていうのだけは再確認したけど

203 :名無しさんの野望:2016/04/29(金) 10:03:17.07 ID:XtQB9grG.net
史実のゲティスバーグ序盤は少数の北軍騎兵が南軍二個旅団の進撃を遅らせてるんだけどなあ
せめて下馬戦闘できればだいぶ違ったのかな?

204 :名無しさんの野望:2016/04/29(金) 15:03:57.36 ID:bW4/BuDO.net
g2aで58円w

205 :名無しさんの野望:2016/04/30(土) 04:35:55.63 ID:OEt0WHdk.net
>>204
steam以外で買うと規約違反で最悪アカBANされる的なことどっかで読んだ気がする
違ったらごめんなさいな

それにしても58円は安いな、そのへんで売ってるクソゲーより安いじゃん?

206 :名無しさんの野望:2016/04/30(土) 05:08:13.83 ID:0VuFWNrr.net
単にHumbleの転売でしょ
G2Aなんて詐欺屋の話題出すなよ、カスすぎ

207 :名無しさんの野望:2016/05/01(日) 18:14:59.18 ID:yVzebIpb.net
南軍側で勝とうと思ったら
1日目午前:主力をオーク・ヒルに迂回させて奪取
1日目午後:市街の東側を集中突破してセメタリー・ヒルを奪取
1日目夕方:セメタリー・ヒル奪回を試みて南側からおしよせてくる北軍を撃退
2日目午後:北側に敵をおびき寄せた後、第一軍を南西から迂回突入させてラウンド・トップとセミナリー・リッジを確保
の進行以外どうにもならん気がするけど同じ作戦ばかりだとあきてくる
他のやり方はあるのかな?3日目ピケット・チャージとかどうやっても成功すると思えない

208 :名無しさんの野望:2016/05/01(日) 23:32:14.21 ID:hvGeuvAf5
初めてこのゲーム買ったんだけど
勝つためにコツとかありますか・・?

209 :名無しさんの野望:2016/05/02(月) 05:13:40.66 ID:B9BwA4tS.net
マルチマップやりこんでたら朝になってた
まぁ一緒にやる人なんていないんですけどね

210 :名無しさんの野望:2016/05/03(火) 01:55:36.21 ID:kTpR9EY+.net
ユニットが旅団単位だから結構有名な人とかでも登場しなかったりするみたいね
ラウンド・トップの防衛に貢献したガバヌーア・ウォーレン准将は工兵長で、旅団長でも軍団長でもないから出てこないし
同様にラウンド・トップで活躍したジョシュア・チェンバレン大佐はストロング・ヴィンセント大佐指揮の第5軍団第1師団第3旅団旗下の連隊長なので出てこない

南北戦争とかほとんど興味なかったし知識もなかったけどゲームに出てくる3つ星の部隊や将軍がなんでそんな評価されてるのか調べたりするの楽しい
日本語での解説がないような人も多いけど

211 :名無しさんの野望:2016/05/07(土) 19:37:10.63 ID:uhbnstwr.net
南部連合でどうにかゲティスバーグの戦役に勝利したけど、犠牲が大きすぎて今後の戦争で勝てる気がしない
実際、ゲティスバーグで勝ったとしてリー将軍に勝算があったのかね?

212 :名無しさんの野望:2016/05/19(木) 15:42:53.55 ID:jWVjx+9y.net
カスタムのマルチマップで北軍プレイしてたんだけど
南軍あとちょっとで壊滅ってところにもりもり援軍来て逆にこっちが
壊滅状態に持ってかれた...

こっちが占領してあるところから湧いてくるのはどうなのよ

総レス数 212
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★