2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SandBox MMO】 Life is Feudal Part.2

1 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 00:46:36.67 ID:v3d0tD9S.net
Steam Store
http://store.steampowered.com/app/290080/

公式
http://lifeisfeudal.com/

公式wiki
http://lifeisfeudal.gamepedia.com/Life_is_Feudal_Wiki

日本wiki
http://wikiwiki.jp/lifeisfeuda/

IRC
サーバー:IRC Net系列
チャンネル名:#LiF_JP


次スレは>>950が立てる 踏み逃げの場合は>>970

765 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 12:19:37.33 ID:xtyJ4mlg.net
道具作ったんだが、どうやって使うのかわからん
ツルハシ背負ったまま手で石掘ってる・・・

766 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 12:20:51.11 ID:ZfJ69wDU.net
道具ダブルクリックもしくは
T押してドラッグで装備

767 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 12:21:19.79 ID:ZfJ69wDU.net
右クリックからも装備できるからな

768 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 12:35:48.07 ID:xtyJ4mlg.net
>>766
背負ってるから装備は出来てると思うんだけど・・・

769 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 12:38:03.80 ID:sHehVgTr.net
>>768
キーボード壊れてる
IMEの設定を変える

GOOGLE IME使うと洋ゲーで幸せになれることがある

770 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 12:43:08.69 ID:TF9SECDs.net
indie galaで$28ちょいで売ってるのかこれ
https://www.indiegala.com/

771 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 13:26:17.96 ID:vHmjKxPp.net
A,B鯖管:一定時間毎に必要な情報のみexportしてdropboxへ転送
C鯖管:dropboxから取得してimport
これで実現出来るけど、最終更新日が後のデータを優先して上書きとかせんといかんね

単純にDB情報共有だけやるとDUPEが可能わっほいわっほいされちゃう

772 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 13:51:55.21 ID:A+aLvp/L.net
他スレでこのゲームを知ったので、まだ知識がなくて申しわけないんだけど、
一度収穫や採取した資源は回復しないの?
樹木は植林できそうだが、鉱石類は復活しなさそうに見える

だとすると、平和的に暮らしていても、将来的には他の村と戦争になるよね
たとえこっちが仕掛けなくても、攻め込まれる可能性がある

773 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 14:08:12.00 ID:p6tEipdp.net
>>770
これって他のゲームとセットでこのお値段?
なら面白そうだし買ってみようかな

774 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 14:21:26.89 ID:xsYr0l8N.net
このゲームって一つの鯖にはいってキャラ育てたら
そのキャラは他の鯖でも引き継げるんですか?
MAX64人とかで鯖毎に完全に分断されてたら本当にただの少人数テストですよね

775 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 14:22:32.81 ID:vHmjKxPp.net
>>774
DayZのPrivateHiveみたいなものだと思ってもらえばいい
鯖毎だから他鯖には一切持ち越せないよ

776 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 14:27:24.60 ID:uOEOFsk1.net
>>774
本当にその通りでただの少人数αテストなんだけど何だとおもってるんでしょうか

777 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 14:47:32.57 ID:PIORTetg.net
隣の村にコンタクト取ろうとローカルチャットしまくってたんだけど、あれ全然距離届かないんだな
緑の枠五個分くらいまで近づかないと聞こえない、密談にはいいかもしんないけど

778 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 16:06:19.10 ID:zpkGamSW.net
>>768
それ鉱物とれてる?
とれてるなら見た目以外問題なさそう

素手のアクションって繊維取る時以外知らんなあ

779 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 16:20:11.02 ID:CWjDxJQm.net
Herbalismで作った薬品って何に使えるのかな。全くわからん

780 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 16:31:12.66 ID:SXNNseNs.net
クロスボウできたから日本人集落荒らしに行くwww
おまえらかくごしとけよww

781 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 16:32:58.51 ID:sHehVgTr.net
>>780
なんでわざわざ日本人って指定するのさ

782 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 16:35:42.91 ID:tL+KW/ld.net
バグ報告して貢献した気分に浸るのは結構だが、重複した報告が積み重なると開発の邪魔だから、既に報告済みじゃないかよくよく調べてからにしような…
http://lifeisfeudal.com/forum/how-to-properly-report-bugs-t2222/
読んでからにしようね

783 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 16:38:02.37 ID:tL+KW/ld.net
各ゲームのスレに一人くらいは在日みたいなのがひたすら荒らしと燃料投下に勤しんでる

784 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 16:41:13.75 ID:C5Ko2CdJ.net
>>780
そもそもどこの鯖なんよ?

785 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 16:43:16.35 ID:tL+KW/ld.net
上のバグ報告の話は適切にやってる>>753 に対して言ったわけではないからね、念のため

786 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 17:26:12.61 ID:XktLC55e.net
わざわざ2chで高らかに宣言しちゃう子はスルーでいい
あわよくば奇襲してクロスボウうばっちまえ

787 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 17:54:48.09 ID:TT1kpHfC.net
現状、一日中時間があるneet絶対有利なゲームだな
一人でもあちこち荒らして回れば大体の物資が手に入るようだし
生産するのがあほらしくなるわ

788 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 17:56:04.20 ID:+1P+CR6O.net
それはどんなゲームでもいえることじゃ・・

789 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 17:59:24.30 ID:IIgbvXqq.net
貴重品は森のなかに隠してあるから大丈夫

790 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 18:10:07.91 ID:F2DTdqwG.net
ニート不利なゲームってあんの

791 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 18:10:10.59 ID:XktLC55e.net
>>787
neetが有利とか当然やろ
それ僻み始めたら社会人やめれるぞ

792 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 18:15:35.57 ID:9Acf6qhB.net
現状地面に荷物置いておくのが一番なんだよな。荷物消えないし、脅威の容量だし。
なんとかならんかね。

793 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 18:15:54.89 ID:sBo/Mpek.net
だから違うタイムゾーンの人間とやるという考えは出ないのかよ

794 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 18:27:42.74 ID:F2DTdqwG.net
>>787のようになんでも一人でやろうとするやつは
だいたいコミュ障だからな
日本人とも難しいのに外人となんかむりだろ

795 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 18:32:47.63 ID:XktLC55e.net
>>793
自分が他言語話せないから諦めてる
って人は多いと思うよ
日本人だって信用できるのかわからない
まぁそういうゲームだし仕方ないけど

796 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 18:35:09.04 ID:IIgbvXqq.net
城壁の自由度低いな
斜面にも壁作れるようにならないのか

797 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 18:37:40.29 ID:+1P+CR6O.net
ダウンスロープした斜面なら作れる
けど作れない テクスチャはあるのにbuildしてもメッセージなしでなにもでてこない
たぶんバグ

798 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 18:41:12.20 ID:IIgbvXqq.net
万里の長城作りたい・・・

799 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 18:55:44.96 ID:95Acln2H.net
>>798
そこはハドリアヌス防壁でオナシャス

800 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 18:57:06.03 ID:RycifuHK.net
アヌス防壁!!

801 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 18:57:24.37 ID:95Acln2H.net
だめ鯖、外人さんがバンディット狩り仲間を集めてたな笑
おじさん武器とか鎧提供しちゃうぞー

802 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 19:06:04.83 ID:+1P+CR6O.net
この外人もバンディットという落ち
どっかでこいつに奪われたいうてなかったけ

803 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 20:37:08.77 ID:bCnilDg9.net
シルクってどこに落ちてますか?

804 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 20:43:20.38 ID:9Acf6qhB.net
蚕を捕まえるんだ

805 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 21:20:34.11 ID:XktLC55e.net
>>803
発展した村に「落ちてる」かな
それ以外は作るしか無い

806 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 21:31:22.66 ID:49okAlw/.net
他のスレから誘導されて
>>320のサイトで凄く面白そうと思って来たんだけどまだ新規に初めても大丈夫そう?
雰囲気見てる感じ、追いはぎだらけで新規に育つのが難しそうな気がしてさ。

minecraftとかやったこと無いけど、shadowbaneとかdarkfallはやってた。

807 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 21:33:39.49 ID:+1P+CR6O.net
DarkFallみたいに敵みたら敵って感じじゃない

808 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 21:44:31.01 ID:443Vf5uP.net
敵みたら敵だろう。

809 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 21:50:15.41 ID:My89fwOC.net
描画距離上げてもプレイヤーとかアイテムに物凄く近寄らないと見えない
どの設定で変えられるんだ?

810 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 22:02:12.57 ID:oRqEIN30Z
はっきり言って将来性を除けば今のところ買う価値は無い

お金に困ってないなら買ってもいいんじゃない程度

811 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 22:22:26.91 ID:bCnilDg9.net
>>804
ありがとう!

812 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 22:52:26.81 ID:F2DTdqwG.net
>>806
むしろ新規しかいないから大丈夫
テスト中だからな

813 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 22:57:32.84 ID:9Acf6qhB.net
>>806
ソロだとツラい。
他のプレイヤーの集団と協力できたら、新規でも出来る

814 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 23:04:10.30 ID:2Dmh2cZo.net
鯖ってどうやって建てるの?まだ購入してないんだけど
簡単に立てれて身内だけでとりあえずむる作れるなら
買いたいんだけど

815 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 23:07:16.13 ID:uOEOFsk1.net
>>814
ポート開放の仕方知らんのならやめとけ

816 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 23:19:49.53 ID:XktLC55e.net
身内でやるだけならハマチ使えばいいと思うが

817 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 23:30:57.21 ID:uOEOFsk1.net
>>816
IRCでhamachi使って鯖建てれんとかいってるヤツ居たし無理じゃねえの

818 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 23:45:43.26 ID:49okAlw/.net
>>807>>812-813
レスありがとう

30$以下で買えるみたいだから買ってみたよ
来年のMMOに期待しながらやってみる

819 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 23:52:13.35 ID:n0OFlfDk.net
3キャラ作ってスキル網羅して一人でひっそり暮らしてるけどなかなかつらいな

820 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 00:05:19.88 ID:0Z6X3+9a.net
>>818
みんなが孤独ブログみたいに殺伐やってるわけじゃないから
拍子抜けするかもしれん
かなり平和な部類だからな

821 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 00:17:02.48 ID:AGXaPSkz.net
需要の高いスキルってなんだろうか 皮 鉄 くらい?

822 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 00:30:33.76 ID:mpYzOmgt.net
木、皮、テラフォ、縄、皮つまり全部

823 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 00:41:31.40 ID:AGXaPSkz.net
すまん聞き方が悪かった
周りの住人と連携するとしてあると楽なのって...って話だ

824 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 00:43:33.89 ID:4p6cbuqQ.net
ファーミング系列と鉄系列は重宝されるよ

825 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 00:46:34.74 ID:7tM9Ai1E.net
ファーミング系列鉄系列次点でフォレストリー系列じゃないかね

826 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 00:47:36.76 ID:JvkoiTF7.net
とりあえず購入した
鯖建てれることがわかったんだけど
Dedicatedサーバって何処で配布されてるの?

827 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 00:58:02.94 ID:FpMKcOBn.net
>>826
steamのtool

828 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 00:59:45.43 ID:byOX+BXe.net
鉄は上げるの比較的楽だけどハーブがやばい

829 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 01:03:41.38 ID:KBjUXGUA.net
あげるのは楽だけどfluxみつけるのがまじでやばい

830 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 02:06:45.00 ID:4p6cbuqQ.net
>>826 スチームのツール項目だが
過去にあった質問なのと、他に鯖立てに有益な情報出てるから全部見た方がいい
IRC行けば詳しい人もよく居ます

831 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 02:27:52.11 ID:C3WaN/Oe.net
このゲームって将来的に野盗NPCや護衛用NPCの導入みたいな話が挙がってたりしますか?
MMO版には興味ないけど仲間内だけで鯖立ててNPC相手に戦えたら最高なんですが…

832 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 02:28:56.82 ID:KBjUXGUA.net
MMO版に乞うご期待

833 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 05:33:09.72 ID:7tM9Ai1E.net
近接武器って、両手剣は振り下ろしが強いけどほかの武器はどの振り方が強いとかあるの?

834 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 05:55:22.31 ID:4p6cbuqQ.net
>>833
槍は突きが圧倒的に強いなー

835 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 11:01:29.30 ID:wjve8LHx.net
やたら重いし落ちるな〜と思ってプレイ続けてたら
ビデオカードのドライバが選択できないバグに遭遇してたわ
NVIDIAのVGA使ってんのにRadeonのドライバが表示されてる

海外のフォーラムでも明確な対処法がないっぽいし
ドライバアプデしても改善されんし、修正待ちだな

836 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 12:24:29.03 ID:fn7LpohW.net
>>820
ほんまそれ。あんなんなったらションベンちびる。
と言うわけで、近くの人に「一緒に暮らそう」って誘ったら?
結構みんなウエルカムよ。

837 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 14:01:00.30 ID:knu9xti/.net
先日のアプデのメモリリークのお陰でみんな落ちなくなったせいか、レスが少なくなったなw
落ちないで遊べるのはいいがレスがさみしいのう

838 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 14:16:22.83 ID:Nd1/0U3D.net
オブジェクトハラスはban対象、はっきりわかんだね

839 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 14:19:50.35 ID:Sg0sOyUH.net
木の中に閉じ込められたりForge建築したら中に閉じ込められたり
ウチの禿は隙間が好きすぎる

840 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 14:32:52.69 ID:FpMKcOBn.net
>>838
dupeバグもBAN対象だからさっさと証拠隠滅しよね

841 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 14:39:24.43 ID:Nd1/0U3D.net
>>840
なにそれ?china鯖でcanpfireおきまくってたらbanされたわ
次は日本の鯖でちゃんとやるかな

842 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 15:03:41.39 ID:2kFEiBVh.net
4000円近く払ってban行為お疲れ様です

843 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 15:53:37.84 ID:ZSBAyvd6.net
おっちゃん、
買うか悩んでるんだけどこれ現実の中世っぽい設定なん?
それともファンタジーなの?

MMO版期待してるんだけど
敵が動物と人間だけだとさみしい

844 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 16:00:50.94 ID:v3Giodr1.net
戦闘が楽しみたいならあまりおすすめしない
どっちかというとシムズ的なゲーム

845 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 16:19:28.90 ID:wK+1HrLX.net
>>843 FAQ読んだら?おっちゃん
Question: Maybe an odd question, but I haven't seen any mention of it yet. Any magic spells/skills in game?
Answer: Only religious powers. Nothing like pew pew magic in other MMOs.

846 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 16:48:36.28 ID:ZSBAyvd6.net
魔法とreligious powersって何がちがうんや…
神の祝福でステータスあがる程度はあるけど、
ファイヤーボールは無しよ とかそんな感じなのか?

あと少し公式サイトのゲームインフォをグーグル翻訳先生で見たら
エルフとかオークは居るのか
ファンタジー要素はあるけどリアルより って感じか


建築するためにクリーチャーとの戦闘や採取があって
そこを山賊が襲いに来るみたいな
Darkfallみたいなのを期待してたんだけどちょっと違う方向なのね
レスありがとう

847 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 16:55:50.01 ID:JvkoiTF7.net
鯖の建て方

mariadb-5.5.39-winx64.msiをダウンロードしてインストール

\MariaDB 5.5\dataの中のMy.iniの記述を
[mysqld] datadir=C:/Program Files/MariaDB 5.5/data port=3306 sql_mode="STRICT_TRANS_TABLES,NO_EN-GINE_SUBSTITUTION" default_storage_engine=innodb character-
set-server=utf8 innodb_file_per_table=ON innodb_file_format=Barracuda innodb_flush_log_at_trx_commit=1 max_sp_recursion_depth=255 max_allowed_packet=10M
innodb_buffer_pool_size=1022M innodb_log_file_size=50M query_cache_size=0 query_cache_type=OFF [client] port=3306に変更

”HeidiSQL”ショートカットから新規にDBを設定する
LIFで設定を作り、DBを”Lif_1”で登録
登録した”Lif_1”にユーザーを追加する際に”lif_user1”としておく
パスの設定はマリアDBで設定したパスで統一

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Life is Feudal Your Own Dedicated Server\docsのフォルダ内の
My.iniの1行目を
default_storage_engine=lif_1に変更
同フォルダー内にあるconfig_local.cs2・3行目を
$cm_config::DB::Connect::user = "lif_user1"; // MUST be a user with ROOT privileges in order to create new DBs
$cm_config::DB::Connect::password = "マリアDBインストール時に設定したパス"; // password for that user
に変更

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Life is Feudal Your Own Dedicated Server\sql
内のnew.sqlの中身をコピーして登録したDB"lif_1"のクエリに上書きして実行!

最後にバッチ作成、テキストファイルで
ddctd_cm_yo_server.exe -worldID 1と記述後start.batなどの名前で保存
そのバッチファイルをクリックすれば鯖がおっ立つはず。

848 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 16:57:55.57 ID:KBjUXGUA.net
DarkFallの建築部分を大部分強化して
装備をステ依存からスキル依存に代えて
64人にした感じ 宣戦布告システムとかMMOならあるからシムズとはさすがにいえない

849 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 17:52:10.72 ID:fn7LpohW.net
>>846
レリジョスぱわーはアライメントあがるだけ。
まあ外交スキルやな

850 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 17:55:55.15 ID:KBjUXGUA.net
アライメントが低いやつは異教徒
高いやつは信者
ってだけのスキル
異教徒は抹殺されてもしかたないよね

851 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 18:42:32.79 ID:5H7zXadY.net
いまPVpやるとしたら身内で時間合わせての模擬戦くらいかな?
ガチの戦いは人口密度からいってなさそう

852 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 18:45:45.30 ID:KBjUXGUA.net
そんなことはないぞ
通りすがり戦闘はないけど襲撃されたりしたりしてる

853 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 18:57:34.99 ID:g7pkdDxV.net
Usagi鯖だけど、遭遇戦はなくても
お互いの拠点の位置は分かってるわけだから

毎日戦闘は行われてる

854 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 19:04:36.21 ID:61NQAcQ3.net
戦闘って言うかただの追い剥ぎな

855 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 19:07:18.72 ID:jlfoE9Al.net
usagiでボッチでプレイしてるんだけど他にボッチプレイの人いないのかな?

856 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 19:08:42.69 ID:v3Giodr1.net
意識して戦闘するようにしないかぎりこのゲーム全然戦闘起きないよ
国際サーバーじゃなくてガチガチの日本鯖しかないから一度バンディットプレイすると名が知れて誰も遊んでくれなくなる
から戦闘したいならソロじゃなくて元から組む身内が必要
DayZとかRustみたいなのを期待して買うと絶対後悔する

857 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 19:13:43.00 ID:19PYJS1X.net
平和にプレイしている人を襲うのは、可哀想なので、バンディットプレイしている奴だけ襲うようにしてる。

858 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 19:15:02.17 ID:LECjBI6q.net
バンディット狩りで村と村で協力とかしたいな。
この地域の治安はいいですよー的な

859 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 19:19:04.65 ID:KBjUXGUA.net
戦闘はエンドコンテンツでもあるぞ
なんのために生産スキルの最終形態がほぼ戦闘に役やつものだとおもってんだ

あと人口の3割ぐらいはバンディットプレイしてるやついる

860 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 19:26:11.14 ID:Sg0sOyUH.net
山賊に襲われたが
持って行ってもらえるようなアイテムなんてなかった

861 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 19:53:12.26 ID:7tM9Ai1E.net
蚕の木がわからねぇ
アップルみたいに採取のメニュー増えたりする?

862 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 19:56:46.71 ID:19PYJS1X.net
>>861
する。farming がメニューに出てくる

木の特徴としては、木の幹がキャラクターの身長くらいの高さで3つか2つに分かれている。

863 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 19:57:28.88 ID:19PYJS1X.net
木の名前はmulberry ね

864 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 20:00:04.83 ID:NBvSL+1j.net
粘土の取り方分からなくてずっと彷徨ってた。
map開いて茶色っぽいところに行けばいいのか。

さっき粘土の取り方教えてくれた方ありがとー
お礼にりんご持っていこうかと思ったけど場所分からなくなった

865 :名無しさんの野望:2014/10/05(日) 20:01:51.78 ID:7tM9Ai1E.net
>>862
マジかもっかい蚕もとめて旅にでるわ
ありがとう

総レス数 1016
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200