2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SandBox MMO】 Life is Feudal Part.2

1 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 00:46:36.67 ID:v3d0tD9S.net
Steam Store
http://store.steampowered.com/app/290080/

公式
http://lifeisfeudal.com/

公式wiki
http://lifeisfeudal.gamepedia.com/Life_is_Feudal_Wiki

日本wiki
http://wikiwiki.jp/lifeisfeuda/

IRC
サーバー:IRC Net系列
チャンネル名:#LiF_JP


次スレは>>950が立てる 踏み逃げの場合は>>970

541 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 08:45:46.23 ID:mv0c4sNj.net
炎上と言えば、初めてキャンプファイヤに点火したときは感動したな。

542 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 09:09:28.82 ID:33M3bgAV.net
良い話や

543 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 09:27:56.91 ID:LrGSoSH4.net
>>537
リスナーの性格からしてこれやろな

544 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 11:15:43.96 ID:7aqYV3Gp.net
購入検討してけど観光気分で街訪ねようもんなら殺される感じか?
PK否定するわけじゃないんだが会ったら即キルみたいな無秩序ゲーなら控えたい

545 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 11:19:50.22 ID:vZ7cKPpP.net
観光が物取りにみられなかったらころされないんじゃね
とりあえずプレイヤーに適度な距離もっとけば大丈夫
だと思う 場合によっては違うが

546 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 11:34:15.02 ID:aPPDDBuF.net
>>544
まあ住民次第よ。
今のところ基本まったりだから、即殺すマンにはほぼであわない

547 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 11:40:14.97 ID:BOvjQXfr.net
昨日戦争中に話しかけてきたおハゲさんは、本物のおのぼりさんかスパイか分からなかったから瞬コロしたよ。

548 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 11:43:03.11 ID:LrGSoSH4.net
>>544
bagの中身見たりしようとしなければ警戒されるだけで済むとおもう

549 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 11:53:28.02 ID:7aqYV3Gp.net
なるほど、サンクス
ロールプレイできるぐらいの余裕あるんだったらポチってみるわ

550 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 12:01:44.47 ID:YIPBHKcd.net
鯖によっては落ちないところもあるのかな?
15分程度で毎度毎度落とされて戦争どころじゃないと思うんだが

551 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 12:40:40.23 ID:aPPDDBuF.net
人大杉で重いね
30人ぐらいならそこまで落ちない

552 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 12:52:20.71 ID:aEAf14ps.net
プラクティスソードはソードマスタリ0でも装備できたわ。
でもプラクティスロングソードはツーハンド30いるんだと。スキル30未満の人はどうやって30を満たせんだろ。初期キャラの分配は結構重要やね

553 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 12:59:21.56 ID:DWb4eoKH.net
開発に文句を言いたいけど英語力が壊滅的なのだが、
グーグル翻訳あたりでほんやくこんにゃくにぶちこんだ文章
そのまま送りつけても平気なのかしら

554 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 13:09:29.83 ID:DWb4eoKH.net
>>552
まぢかよ。ツーハンドソード装備しようと思ってたのに。

555 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 13:10:30.60 ID:PkW7btS6.net
大工と鍛冶どっちで作成か忘れたけど
プラクティスバスターソードってのが0スキルで持てる両手剣

556 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 13:13:39.53 ID:jKsLngSR.net
そんなにスキル振りに気をつかわなくてもいいよ。ロープが量産できるようになれば各種練習武器が作れるんだから

557 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 13:20:34.45 ID:LrGSoSH4.net
>>556
ロープ量産するまでにどれぐらい時間かかるとおもってんだよ

558 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 13:34:43.50 ID:nkxD8FUZ.net
>>553
やめといたほうがいい、そういうのは間に合ってる。怪文を送りつけて開発の邪魔をしないほうが得策だよ。

559 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 14:04:03.12 ID:75Zvxsel.net
>>553
自分が開発者だとして、そういうメールが来たらどう対応すると思う?

頑張って解読して真摯に受け止めると思うなら送ればいいし、
読まないだろwと思うならやめとけばいい

560 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 14:28:50.98 ID:0wzA1f/u.net
クロスボウ強すぎわろた
半裸に打ちこんだら一発で90ダメ入った
しかも出血したらしい

561 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 14:40:24.68 ID:vZ7cKPpP.net
なぜか近距離より中距離のほうが当てやすいクロスボウさん

562 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 14:53:19.11 ID:jiTWr1R+.net
キリスト教徒以外に撃ち込んでくださいね☆

563 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 14:59:46.63 ID:rNptUdhO.net
死者が出るからクロスボウ禁止になるのも時間の問題だなw

564 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 15:12:50.27 ID:i44N9lgb.net
〜禁止とか〜はマナー違反とか好き勝手なローカルルール作って無駄に息苦しくするの好きだな日本人は

565 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 15:18:51.97 ID:ACYCwymX.net
>>557
でも、ロープ作れるようになるくらいじゃないとまともな装備なんて整わないじゃん

566 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 15:20:24.22 ID:rNptUdhO.net
中世モチーフのゲームなのに中世ギャグが通じないだと……?

567 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 15:28:00.99 ID:eFUqIrXm.net
当時クロスボウは訓練いらずで量産出来て農民が戦士を楽々射殺出来たから
虐殺兵器として禁止されたんだっけ?
まぁみんな知ってる内容では無いわな

568 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 15:35:23.95 ID:skIINyP/.net
そう。騎士たちが教会に圧力をかけて禁止武器に指定させた。そんなこと関係なく戦争に使われたらしいけど。

569 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 15:36:22.06 ID:DWb4eoKH.net
正確には教皇庁が禁止命令出したんだけどみんな無視した。

570 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 15:37:59.81 ID:185AEKxy.net
海や湖があるから気になってはいたけど

開発者が船の実装いってたわ これフォーラムちゃんとみないといけないな

571 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 15:50:45.09 ID:vZ7cKPpP.net
MMO版ならまだしもYO版だと川とかないからそこまで需要を感じれない

572 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 16:12:27.29 ID:i+yQyCw1.net
一周回って何言ってるのか理解できなかった
中世までならクロスボウで打ち止めなのかな
開けてる土地ならロングボウのが強いとかないかな

573 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 16:17:13.69 ID:fq/Zwx6m.net
いくらでも泳げて潜れる状態が修正されるなら、船を実装してほしい。現状ハラスしてきた奴に海に逃げ込まれるから、腹が立つ。
一定時間泳いだら、溺死すればいいのに。

574 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 16:20:05.68 ID:fq/Zwx6m.net
よく訓練されたロングボウ兵なら、弓のほうが強いんじゃないかな。
訓練を受けたロングボウ兵は射程命中率ともにクロスボウを上回っていたようだし。

スキルが上がればロングボウも

575 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 16:34:40.23 ID:rNptUdhO.net
船に独自のストレージがついてて輸送船になるなら需要あるんじゃね。
移動だけならいらねーけど。

576 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 16:50:57.51 ID:PGrPPHdc.net
操舵スキルが追加されそう

577 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 16:51:53.10 ID:r87HWB/Q.net
船で小島から木材とか鉄とか石を略奪するプレイとか胸熱

578 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 16:52:45.55 ID:vZ7cKPpP.net
果たして海に接してる家で活動してる家はどれだけあるのだろう・・

579 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 17:18:24.40 ID:m6LeqxpL.net
ロングボウが活躍した薔薇戦争の頃だとあれは狙って射つんじゃなくて
大量の民兵に装備させて面制圧で圧倒する使い方だったな。
今でいう多連装ロケットランチャーみたいなもんじゃろ。

580 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 17:42:25.61 ID:k6gaidQm.net
隊と言えるほど狙撃可能な熟練弓兵が存在した変態な国なんて日本位じゃろ

581 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 17:48:06.82 ID:eFUqIrXm.net
イギリスの長弓とか有名だと思うけど
まぁ自分にわかだから全然わからないが

582 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 17:53:52.84 ID:i44N9lgb.net
>>580
ネトウヨくっさw

583 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 17:56:14.39 ID:M6E71erG.net
ようやっとdedi鯖をLinuxで動かせた。わーい

584 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 17:59:04.43 ID:ME9fj08B.net
新規の鯖か全てリセットされる鯖あったらやりたいなぁ

585 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 18:18:51.30 ID:fqKKlwrv.net
新規参入者にとってはwipeは歓迎だろうけど、数十時間やっている人にとってはwipeはツラいだろうなぁ

586 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 18:22:50.96 ID:k6gaidQm.net
>>582
弓道かじったから日本の和弓贔なのは事実だが、Wiki のロングボウや長弓のページにもあるが、長弓が発達したチイキがまず限られているし、570でも言われているがイギリスの場合、ロングボウの隊の運用時あまり狙っていないぞ。その方が速射もできるし効率がよいからの

587 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 18:28:10.88 ID:lp3z4xeD.net
騎馬乗って弓撃ってユーラシア席巻したチート民族がいましてね

588 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 18:28:21.22 ID:eFUqIrXm.net
>>584
>>310
最近宣伝してた鯖はある、申請式でルールがあるそうだ

589 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 18:31:49.46 ID:zZ8O9m4b.net
えつ騎馬
>>587
先にかかれていた

590 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 18:50:00.21 ID:Fh2gpFv/.net
>>588
兎もルールできたぞ
とりあえずオブジェクト系ハラスは禁止になった
今から始めてバンディットされても発展できなくなることはないから
初心者がはいっても良いと思うで

591 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 18:50:12.97 ID:m6LeqxpL.net
命中精度の話だったのになんで起源の話になってんだ

592 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 18:59:34.64 ID:k6gaidQm.net
だから、そもそもロングボウは命中精度を重視してないって話しなんだがね…
戦争時に不要なほど命中精度を求めたのは日本だけって自虐的に書き込んだのに何故かネトウヨ扱いされて短弓騎射の話しされたのかは俺にも分からない。

593 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 19:02:37.52 ID:33M3bgAV.net
そろそろ話をゲームの話題に戻そうぜ

Usagi鯖はオブジェクトハラスするとBANされるから
逆に言うとハラスしたい人はDame鯖へぜひ!

594 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 19:03:21.63 ID:3isiQ7NV.net
日本でも命中精度はスポーツじゃねーの?武士の嗜みみたいな
実際は飛距離のために今じゃ考えられないほどものすごい固い弓使ってたんじゃ?

595 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 19:03:38.38 ID:75Zvxsel.net
>>592
俺にもわからないから大丈夫

596 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 19:11:43.67 ID:eFUqIrXm.net
別に日本人として文化を誇るのは悪いことじゃないだろうが
そんなことはどうだっていいんや
大事なのはこのゲームでボウガンと弓がどういう差別化されてるかって事やろ

597 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 19:11:47.66 ID:e/NJKuYB.net
川に入られたら追撃できないのは痛い

598 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 19:21:27.39 ID:HQU3qrKVA
>>592
ロングボウが命中精度より射程と連射に重きを置いてた事は、クレシーの戦い知っていれば自然と脳裏を過るはずなのにな

折角の中世ゲーなんだし「歴史オタ乙」で終わらずにそうした知識も蓄えていければ良いと俺は思うわ

599 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 19:18:39.10 ID:pj8fx9jw.net
>>593
ダメとは書いてないけど
散々寿命縮めるとか、実質穴とかって状態だから、やったらBANされるの当然覚悟してるんだなw

600 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 19:27:59.69 ID:vZ7cKPpP.net
ダメ鯖だからダメ

601 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 19:31:12.96 ID:PGrPPHdc.net
クロスボウリロード速度どんなもんなん
史実くらいおっそくしとけば差別化なるやろ

602 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 19:33:41.78 ID:vZ7cKPpP.net
アホみたいに遅いよ
ついでにそこそこしぼらないと射程ないから

603 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 19:47:36.59 ID:3isiQ7NV.net
でも戦闘状態にし直したり背中に背負い直したりすると装填されてね?

604 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 20:06:38.78 ID:HQU3qrKVA
クロスボウは軽・重・攻城ってあるけど
どれも別途部品のクランクを態々取り出してはめ込み、弦をグイグイ引っ張る必要がある。

軽>>>重=攻城って形でリロード時間も長いわ、射程は短いわ、メンテナンス複雑だわで
火力と命中精度(中〜近距離)以外はあまり扱い辛い一品だったりするね。

605 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 20:45:51.37 ID:DWb4eoKH.net
友達ぶんなぐってヒーリングあげてたらレッドネームになった

606 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 20:50:30.17 ID:185AEKxy.net
http://steamcommunity.com/app/290080/discussions/0/613937942901279320/
まもなく新パッチ

607 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 21:59:25.91 ID:tanFcJ6j.net
トンネル掘って拠点の近場に鉱脈見つけようとしてるんだが全く見つからん 掘り進めてたら上下左右6マスに反応が出てもう訳分からんくなった

608 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 22:16:48.17 ID:eFUqIrXm.net
鯖一覧にもう一つJP鯖増えたねー
順調に増えれば良いと思うべきか半端な鯖かねない事を危惧すべきか・・・

609 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 22:43:42.63 ID:pwFQ4boF.net
dame鯖落ちすぎだろ

610 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 22:59:53.39 ID:lBGhe1ph.net
>>605
箔がついたな

611 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 23:22:36.00 ID:vZ7cKPpP.net
>>609
どんなけハイスペにしてもいまはこれが限界
どの鯖も人数がいるとこはこんな感じ

612 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 23:25:19.58 ID:rfA6Nljb.net
メモリリークの修正パッチまだーー?

613 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 23:26:23.58 ID:i44N9lgb.net
来年までないんじゃないの
アルファだからって言ってそのまま

614 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 23:27:43.48 ID:WMAh8JrP.net
メモリリークする上に32bitプログラムだから時間経つと自動的に死ぬんだよなぁ

615 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 23:29:55.88 ID:i44N9lgb.net
エンジンが32bitだから全部作り変えるしかないんじゃないの

616 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 23:35:18.54 ID:ssyDp9aw.net
作り変える気はないみたいだ
MMO版が最終目標!

617 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 23:35:51.84 ID:vZ7cKPpP.net
別にエンジン変えなくても落ちにくくはできるだろ

618 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 23:37:27.04 ID:pj8fx9jw.net
とりあえずメモリリーク対応くるまでは、
ユーザー極端に絞る、地形変更あまりしない、アイテムは出来るだけまとめる、不要なオブジェクトは設置しない、動物は殺したら物入れにせず使いきる
とかでもせにゃ、つらいんじゃなかと

619 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 23:39:20.76 ID:pj8fx9jw.net
メモリリークと、データの保持方法変えれば32bitでも問題ない
昔からあるネトゲでもサーバーきちんと動いてるじゃろ?

620 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 23:44:44.20 ID:b4qjPgQ1.net
とりあえず朝夕に一斉更新するのやめた方がいいと思う

621 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 00:42:10.04 ID:q9UVPQpL.net
クロスボウで半裸虐殺たのちい
日本鯖にも持っていこうかな
ちなみにクロスボウはリロキャンあるから3秒おきぐらいに撃てるよ

622 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 00:48:29.13 ID:PLo2qasb.net
アプデこいこーい

623 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 00:56:09.77 ID:KyN2HTGY.net
薬剤のFluxって何に使うの?

624 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 00:58:53.92 ID:PLo2qasb.net
鋼だったり家、倉庫に必要なモルタルを作るのにめっちゃ使う

625 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 01:06:19.04 ID:KyN2HTGY.net
え、これ量産死ぬほどめんどくない?
栽培したりできるの?

626 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 01:14:27.84 ID:PLo2qasb.net
栽培とかできない
ハーブ集めまくるしかない

627 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 01:17:32.12 ID:KyN2HTGY.net
oh……さんくす

628 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 01:46:38.87 ID:SXAIsAsD.net
牛の死体漁ったら中に頭が9個くらい入ってたんだ
もうやめるわ こんな怖いゲーム

629 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 01:50:19.29 ID:Kn/to9De.net
>>628
ワロタw

630 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 02:15:13.91 ID:IUKBt/Nd.net
キメラかな?

631 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 02:19:35.38 ID:SXAIsAsD.net
鉄とかも入ってた気がするんだが、亜種なんだろうか?

632 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 02:56:58.09 ID:KyN2HTGY.net
このゲームの開発者って一人なの?

633 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 03:11:06.76 ID:IUKBt/Nd.net
>>631
まぁ察してるだろうけど誰かがチェストとして使ってるんだね
>>632
複数居るはず

634 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 04:51:55.59 ID:FgLjTJYF.net
>>563,555
ヨーロッパでは、クロスボウは騎士を殺しすぎるから禁止という歴史的な経緯があった
今までフルプレートアーマーの騎士は滅多なことでは死ななかったから、戦争はある種の馴れ合いで、負けてとっ捕まっても身代金を払えば死なずに済んだ
クロスボウは威力が高すぎてフルプレートアーマーを貫通してしまったから、法皇だか誰だかがクロスボウは駄目よって滑稽なルールを作ったんだか作らされた
鯖のローカルルールの話じゃないのよ

俺は554じゃないけど多分これで合ってるはず

>>574
大型のクロスボウは威力が違う
ガリガリ巻くタイプのクロスボウや、背筋を使って装填するような大掛かりなものは弓とは比べ物にならない威力を持つ
和弓は鎧貫通したらしいがなんでかは知らん

635 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 05:28:05.25 ID:He/JPo3W.net
獅子心王リチャードを戦死させたのもクロスボウだったな
リチャードは死ぬ前に自分を射った兵に褒美を与えて逃がせと
言ったけど母親はその兵を血眼で探しだして全身の皮膚を剥いたとか

リロードキャンセルで3秒毎射撃なら村の基本兵装にしたいもんだ

636 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 06:01:42.02 ID:Kn/to9De.net
というか弓とクロスボウは用途が違うから
どっちの威力が高いとか言う話じゃないな
弓は曲射、クロスボウは直射

637 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 06:03:54.82 ID:PLo2qasb.net
このゲームじゃクロスボウもなぜか絞らないと速度がでないという
てか矢、ボルトに重力すらついてない

638 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 07:05:30.04 ID:twPac5JV.net
重力すらって空気抵抗や風向きとかも演算しろってこと?

639 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 07:22:27.94 ID:PLo2qasb.net
9.81を付けろってこと

640 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 07:27:41.56 ID:IUKBt/Nd.net
少なくとも重力で緩やかに落下してれば誤魔化せる
風向きなんて概念が無い時点で増やす意味無いだろ

一定距離で消滅とか無い限り500mとかで狙撃とかも出来るわけか
これは殺戮兵器ですわ

641 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 08:07:31.33 ID:8nRzkwjM.net
大丈夫。このゲームのボルトは落下しないけど射程まで飛んだら空中で止まるから

総レス数 1016
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200