2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SandBox MMO】 Life is Feudal Part.2

1 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 00:46:36.67 ID:v3d0tD9S.net
Steam Store
http://store.steampowered.com/app/290080/

公式
http://lifeisfeudal.com/

公式wiki
http://lifeisfeudal.gamepedia.com/Life_is_Feudal_Wiki

日本wiki
http://wikiwiki.jp/lifeisfeuda/

IRC
サーバー:IRC Net系列
チャンネル名:#LiF_JP


次スレは>>950が立てる 踏み逃げの場合は>>970

456 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 21:17:15.91 ID:7T3hL68M.net
>>455
2時間以内にLootするとアライメントが下がるけど、殺害者はすぐ奪えるよ。

457 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 21:21:33.65 ID:ajsIa5yA.net
>>452
お菓子では駄目ですか?

458 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 21:48:58.42 ID:9CrlIgZJ.net
>>456
へ〜奪えるのか
でも気絶させられてすぐにログアウトしたけど装備奪われてなかったから気絶は無理なのかな

459 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 21:56:19.11 ID:WZ5MG8Z0.net
気絶状態だと自分のアイテムが一旦外に出されるから
ログアウトしても関係ない 

460 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 21:57:00.89 ID:4BM0zbId.net
気絶でルート、死亡で墓やな
わざわざ言うまでもないけどログアウト逃げはかなりマナー悪いよ

461 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 22:02:48.14 ID:CkZ7vX08.net
マ・・・マナー?

462 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 22:10:50.91 ID:9oEZ9+l2.net
バンディット乙

463 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 22:33:20.74 ID:eM8cUJgo.net
Usagi鯖snareバグってね?
前は仕掛けたらボチボチ獲れてたのに今はいくら仕掛けても全く獲れない

464 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 22:35:28.51 ID:4BM0zbId.net
流石にジョークやろ・・・やろ?

465 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 22:38:55.79 ID:CkZ7vX08.net
あんまこういう系のやったこと無いからどうマナー悪いのか分からない

466 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 22:39:05.47 ID:bJIda9kF.net
Usagi鯖の動物関連スピードが以前はDame鯖の6倍くらいだったのが
今はDame鯖と同じになってるからそのせいじゃない?

467 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 22:39:51.59 ID:BzzqqX2N.net
いいからヒーリングの上げ方を教えなさい

468 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 22:40:38.54 ID:smb7cGdv.net
>>467
斬り付けて治癒!斬り付けて治癒!!

469 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 22:42:02.88 ID:4BM0zbId.net
一切上がったことないんだけどほんとにあがるの?

470 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 22:43:54.83 ID:BzzqqX2N.net
>>468
マジかよバンデットごっこするか

471 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 22:50:48.86 ID:smb7cGdv.net
>>470
身内がいればPTくんでサークルフォーメーションで防御あげて
ナイフ装備で斬りつけ治癒が楽よ
ソロなら知らん!

472 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 22:58:46.66 ID:WZ5MG8Z0.net
>>465
似たようなゲームだとログアウト逃げはできないようにしてあるのが多かった

473 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 22:59:01.86 ID:BzzqqX2N.net
>>471
情報サンクス
ちょっと友達殴るわ

474 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 23:04:34.31 ID:4BM0zbId.net
あーヒーリングって他人を右クリックして治癒なんだね
ずっと困ってたありがとう

475 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 23:23:58.64 ID:GcJxOer2.net
殴る友達がいな・・・

476 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 23:53:28.22 ID:Wax20G8P.net
Dame鯖で初プレイしてるんですが、15分〜20分くらいでタイムアウトで定期的に落とされるのは仕様でしょうか?

477 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 23:57:42.56 ID:4BM0zbId.net
ただの鯖落ちやからへーきへーき

478 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:05:07.72 ID:vZ7cKPpP.net
32bitで開発してメモリ開放もないアホ開発に言いましょう

479 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:06:33.24 ID:b4qjPgQ1.net
>>460
前にも襲撃されてて、その時は相手がログアウト逃げした

480 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:08:37.02 ID:b4qjPgQ1.net
>>471
アラインメント下がらないの?

481 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:12:57.41 ID:eFUqIrXm.net
PT組んでたらアラインメントは下がらないっぽい?
バンディットに襲われて迎撃した時にログアウト逃げされた時はほんと萎えた

そういうところはRUSTみたいになってほしいところだが・・・

482 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:22:57.75 ID:1+M5jyqA.net
ログアウトしたら死亡にしよう

483 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:23:49.91 ID:vZ7cKPpP.net
うーんこのどうしようもなく欠陥だらけのサーバープログラム
開発は何も考えず作ったのかと疑うレベル

484 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:24:47.66 ID:jk/q7aVL.net
αだっていっても落ちすぎなんだよなあ
未完成にもほどがある

485 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:25:09.31 ID:185AEKxy.net
>>452
お前このゲームはじめて?
世界は広いんだよ あの有名なマインクラフトだって初期のころはまともに遊べなかったよ

486 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:27:01.81 ID:jk/q7aVL.net
え・・・マイクラと比べるのはさすがにアホだろ

487 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:27:04.65 ID:vZ7cKPpP.net
>>484
全部サーバー側で処理してるからどんどんメモリがたまる
なのに32bit まあ32bitでもいいにしろメモリが開放されないため人が多かったら瞬間的に落ちる
文明が進めば進むほど早く落ちる アホかと

488 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:28:08.62 ID:185AEKxy.net
というより購入前の「早期アクセス」警告文に承諾して買ってる時点でね
そういうのも含めて理解した上でということを分かろう
少なくともまだマトモな部類だよ 混雑サーバはおちやすいから安定して遊びたいなら
海外鯖いくか過疎鯖選べ

489 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:29:04.88 ID:bgW2o26W.net
>>486
とりあえず、α版と早期アクセスについてググって見ればいいんじゃないかな

490 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:34:07.01 ID:vZ7cKPpP.net
それでも5分に一度落ちる頻度じゃ話にならねーわ
ハイスペックPCを用意しても無に返すこの感じ

491 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:35:20.92 ID:1+M5jyqA.net
早期にアクセスはできる
できるがまともなゲームがプレイ可能だとは言ってない
承知の上で参加しましょう

492 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:37:36.46 ID:185AEKxy.net
>>490
お前の気持ちは分かるけど
サポートをちゃんとうけたいなら「買うな」ってデカデカと警告している
どんなハイスペを用意してもそれは関係ないからね
文句いっても自分が悲しくなるだけ どうしても伝えたいなら
開発フォーラムに書けば彼らも対応はやくなる まぁ対応中だがな

493 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:39:20.32 ID:bgW2o26W.net
金ドブの覚悟も無しに早期アクセスに手ぇ出すなって話だよ
出しちまったらもう諦めるか、少しでも良くなるように開発にデータ投げ続けるしかねーのよ

494 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:41:02.89 ID:vZ7cKPpP.net
>>492
たしかにそうだがこのゲームのα自体は公式サイトのほうではすでに終わってたようなきがするんだよなあ・・・
ああでもあれはプレリリースのαだったけか 

開発フォーラムは言おうとしたらすでに大量にかかれてたからそのままにしておいた

495 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:41:51.58 ID:i44N9lgb.net
アーリーアクセスでも糞な部分に対して文句言う権利はあるでしょ

496 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:42:11.99 ID:185AEKxy.net
このゲームの早期特典としては
・早期アクセス期間中は投資ともなるので割引価格で販売
・開発プロセスに参加(意見いえば仕様かわる)
・MMO版の1キャラプレゼント
・ゲーム内容をおおまかに理解できる

反面
安定性、正常にプレイできる保障はできない それ以上でも以下でもない

497 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:43:05.93 ID:vZ7cKPpP.net
>>493
金ドブ覚悟っつうかもう100時間プレイ余裕で越えてるから金ドブではなかったわ
だからこそもったいねえとおもうんだよ だから家とか対応するよりはよそっち対応してくれ

498 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:44:06.79 ID:185AEKxy.net
とりあえず早期アクセスしてからまだ間もないんだから落ち着け
もっとやりたい気持ちはわかるけどもさ

499 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:50:05.71 ID:lBGhe1ph.net
>>480
あー、アイテム泥棒撃退のせいですでに名前真っ赤だから
アライメント見てなかったわw

500 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:52:41.16 ID:bgW2o26W.net
>>497
ああ悪ぃ、金ドブ覚悟ってのはこのゲームだけを指して言ったつもりじゃないさ
物によっては開発逃げたんじゃねーかってくらいレスポンス悪いのもあるからさ
そういうことならバグ探しやら頑張って、どんどん開発に意見投げてくしか無いよな

501 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:55:36.02 ID:PGrPPHdc.net
狼を柵の中に誘い込み入ったところでふたをしてスキル上げたいときに飛び込むってのを思いついた

502 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:56:44.41 ID:pNvdP+Z0.net
早期アクセス開発逃げたのもあるし、LiFもMinerWars2081みたいにMMO版作らないで終わる可能性あるからな

503 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:01:04.89 ID:b4qjPgQ1.net
>>497
現状鯖が頻繁に落ちるのは直せないらしい
そもそも鯖落ちるのは鯖の負荷がメモリの限界にいくのが原因で
しかもいくらメモリを鯖側が増設してもアプリ自体が32bitだからどうあがいても4GBまでしか使えない
そして、LiFのゲームエンジンがそもそも64bitに対応してなくて、それはLiFの開発者にはどうしようもないので積み
落ちないようにするにはメモリの負荷を下げる工夫をするとか、このゲームエンジンに頼るのをやめるとか
並大抵じゃない努力が必要なので後回しにされそうな予感

504 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:03:41.63 ID:vZ7cKPpP.net
>>503
原因はしっとるがそもそもエンジンが32bitなんか

505 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:04:31.18 ID:b4qjPgQ1.net
まあワイプすると建築物が減って落ちる頻度が少なくなるけど、その場しのぎでしかない

506 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:06:07.48 ID:PGrPPHdc.net
>>503
これマジ?
MMO鯖なんてできるの

507 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:09:08.59 ID:jk/q7aVL.net
>>503
おわってますやん

508 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:12:12.89 ID:PkW7btS6.net
これはMMO版でないな(確信)

509 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:14:13.72 ID:PGrPPHdc.net
どこに書いてるのその情報

510 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:14:58.81 ID:BZkZ4pFw.net
EAゲーでUnityじゃないぜ!やったー!と思ってたらこれも糞エンジンだったのか・・・

511 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:15:05.01 ID:vZ7cKPpP.net
でも売り上げもかなりの上位のほうでアクセス数自体も値段のわりにかなり上位なんだよなあ
金だけ持ち逃げなんてことはないだろ

512 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:16:02.88 ID:185AEKxy.net
>>503
それを書くならなぜ開発メンバーがメモリリークに対する対応を今週中に検討してる事や
処理ルーチンの改善をしてるといったソースを出さないのか

513 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:17:35.41 ID:YIPBHKcd.net
いや〜いくら魅力あるって言っても毎回毎回15分程度で落とされてたらさすがに萎えちまうし
まともなフィードバックも期待できなくなる恐れがあると思うんだが

514 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:19:14.91 ID:IymSTSY0.net
なんでこのご時世に32bitしか利用できないエンジンとか使っちゃったんだ
ましてこんなゲームで

515 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:20:46.22 ID:185AEKxy.net
>>514
エンジンは3年前に開発してる
まぁ簡易的にメモリリーク対応してから製品までにエンジン改良するか
それとも単純にプログラムルーチン変えて対応するかだな

516 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:24:42.87 ID:PGrPPHdc.net
つまりそういうエンジンで作られてることも知らないでアーリー買った俺らが悪いんすね
いい勉強になりました

517 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:30:30.64 ID:185AEKxy.net
まぁオリジナルでエンジンつくってるから分からないバグも当然あるだろう
だから早期アクセスでそれを処理して製品にもっていくという文言があるわけでね
逆に言えばここまでのエンジン作れるならルーチンの変更も出来るだろ
それこそそいつらの腕次第だけど、ドロップのプログラム少し変えればいくらでも調整できるだろこんなん

518 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:32:37.47 ID:LWRPMDWT.net
これオリジナルのエンジンじゃないよ
無償利用可能のオープンソースエンジンだよ

519 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:35:17.80 ID:pj8fx9jw.net
あの、T3Dは販売されてるゲームエンジンやで。。。
今となってはゴミみたいなイメージだけど、当時は画期的かつ安くてインディー向けに大人気でゲームエンジンの賞だかで受賞したりとか。

さすがに別エンジンとか1から自前でってのはもう無理なんだろうなあ

520 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:35:51.65 ID:pNvdP+Z0.net
繰り広げられる高度な情報戦

521 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:36:47.47 ID:lBGhe1ph.net
ええから畑仕事にもどるんや・・・

522 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:39:52.33 ID:LWRPMDWT.net
あれT3Dって無償じゃないの?
UE3やCEは非商用や教育関連のみ無償だとは聞いてるけど

523 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:40:18.01 ID:aUT43b7R.net
wiki見つつ数時間プレイするも小屋すら建てれないから寝かせるわ

524 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:40:47.12 ID:185AEKxy.net
We deviated from the original engine about 3 years ago. First things first as Bobik said we will attempt to plug the memory leak asap.
自前は3年前でそこから変えたんだな

525 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:50:18.77 ID:PkW7btS6.net
これはMMOくるな(確信)

526 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:50:38.30 ID:pj8fx9jw.net
ttp://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20120921/1348243307
すまん、今はもうオープンソースなってたのか、知らなかった

527 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 02:14:13.11 ID:PkW7btS6.net
MMO版って来年の今頃予定なのか…
ほな、また…

528 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 02:49:13.04 ID:33M3bgAV.net
うさぎ鯖は平和だな…

529 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 03:39:58.55 ID:B9JuBgz2.net
サーバーの立て方で質問です
すでにデディ鯖を立てることができて、ローカルからサーバーに接続することができるところまできたのですが、WANから接続できません
ファイアーウォールで28000-28003まで解放済みでルーター上でも28000-28003まで解放済みです
わかる方がいたら教えてください

530 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 03:46:28.91 ID:eFUqIrXm.net
それで来てれば出来ると思うけどなー?
意外とTCPとUCP片方だけだったりしませんかね
そうじゃないならわからない

531 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 03:52:01.46 ID:B9JuBgz2.net
>>530
すいません解決しました
NTTのルーターPR-400KI利用で
今までゲームサーバーを立てたりする場合、静的IPマスカレード設定を利用してポート開放していたのですが
LiFでサーバーを立てるときは、静的NAT設定の項目に設定すれはいけるようです

532 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 06:24:48.14 ID:HQU3qrKVA
>>511
過去にWarZっていう伝説のクソゲー(今のInfestation: Survivor Stories)があって
当初は50$のプレミアム版と34$のノーマル版の料金システムだった。

でも、発売当初に言われてた「MAPは今の4倍になります!!」→1.4倍「乗り物が近日中に追加されます!!」→2年経った今も未実装「個人鯖は無料レンタル!!」→後日、何故か60$(!)という鬼プライスで別途徴収...etcという
凄まじい詐欺ゲーがあった。 そして、今では1$セールの常連である。

それとこれを一緒にするのも酷な話かもしれんが
このゲームの開発者はロシア人で、上のゲームの開発もロシア人

なんとなく連想をしてしまった

533 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 06:18:11.69 ID:NMofiDN8.net
opayaってのが放送しながらメンバー集めてるけど
あれは在日でギルドに韓国人引き込むから、入るのやめとけよ。
DarkFallの時もその前のゲームも韓国人だらけだったし
放送見てるやつも在日多い。

534 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 06:29:21.63 ID:HQU3qrKVA
あと要らぬ入れ知恵かもしれないけど
アーリーアクセスとはいえ、あまりに最初の謳い文句と違い過ぎると
返金要求出来る協定が有るみたいで現にそのWarZってゲームでも返金ラッシュが巻き起こってた

もしこのゲームが同じ酷い詐欺事態に陥ったらそういった手段も取れるという事も
頭の片隅に添え於いておいて、今は気ままにプレイするのが一番じゃねぇーの

535 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 06:46:33.78 ID:eFUqIrXm.net
でたopayawwww
あいつはガチ在日だから関わったらあかんわ
RMTやってたりと人格からなにまでクズな奴だわ

536 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 07:28:40.11 ID:VMGTVVmn.net
意気揚々と晒すおまえ等にドン引き

537 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 08:13:55.46 ID:fqKKlwrv.net
さらすフリをした、ステマかもしれんよ。

538 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 08:31:45.78 ID:MtF99r7v.net
流行りの炎上商法か

539 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 08:35:34.41 ID:b4qjPgQ1.net
普通に炎上してるんじゃない?

540 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 08:42:57.87 ID:HQU3qrKVA
そっとして差し上げろ

その手の自称有名人は構ってくれてると勘違いして
さらに調子のるから荒らしと同じで無視決め込んだ方が心身ともに良好だと思うわ

541 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 08:45:46.23 ID:mv0c4sNj.net
炎上と言えば、初めてキャンプファイヤに点火したときは感動したな。

542 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 09:09:28.82 ID:33M3bgAV.net
良い話や

543 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 09:27:56.91 ID:LrGSoSH4.net
>>537
リスナーの性格からしてこれやろな

544 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 11:15:43.96 ID:7aqYV3Gp.net
購入検討してけど観光気分で街訪ねようもんなら殺される感じか?
PK否定するわけじゃないんだが会ったら即キルみたいな無秩序ゲーなら控えたい

545 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 11:19:50.22 ID:vZ7cKPpP.net
観光が物取りにみられなかったらころされないんじゃね
とりあえずプレイヤーに適度な距離もっとけば大丈夫
だと思う 場合によっては違うが

546 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 11:34:15.02 ID:aPPDDBuF.net
>>544
まあ住民次第よ。
今のところ基本まったりだから、即殺すマンにはほぼであわない

547 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 11:40:14.97 ID:BOvjQXfr.net
昨日戦争中に話しかけてきたおハゲさんは、本物のおのぼりさんかスパイか分からなかったから瞬コロしたよ。

548 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 11:43:03.11 ID:LrGSoSH4.net
>>544
bagの中身見たりしようとしなければ警戒されるだけで済むとおもう

549 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 11:53:28.02 ID:7aqYV3Gp.net
なるほど、サンクス
ロールプレイできるぐらいの余裕あるんだったらポチってみるわ

550 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 12:01:44.47 ID:YIPBHKcd.net
鯖によっては落ちないところもあるのかな?
15分程度で毎度毎度落とされて戦争どころじゃないと思うんだが

551 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 12:40:40.23 ID:aPPDDBuF.net
人大杉で重いね
30人ぐらいならそこまで落ちない

552 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 12:52:20.71 ID:aEAf14ps.net
プラクティスソードはソードマスタリ0でも装備できたわ。
でもプラクティスロングソードはツーハンド30いるんだと。スキル30未満の人はどうやって30を満たせんだろ。初期キャラの分配は結構重要やね

553 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 12:59:21.56 ID:DWb4eoKH.net
開発に文句を言いたいけど英語力が壊滅的なのだが、
グーグル翻訳あたりでほんやくこんにゃくにぶちこんだ文章
そのまま送りつけても平気なのかしら

554 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 13:09:29.83 ID:DWb4eoKH.net
>>552
まぢかよ。ツーハンドソード装備しようと思ってたのに。

555 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 13:10:30.60 ID:PkW7btS6.net
大工と鍛冶どっちで作成か忘れたけど
プラクティスバスターソードってのが0スキルで持てる両手剣

556 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 13:13:39.53 ID:jKsLngSR.net
そんなにスキル振りに気をつかわなくてもいいよ。ロープが量産できるようになれば各種練習武器が作れるんだから

総レス数 1016
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200