2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SandBox MMO】 Life is Feudal Part.2

1 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 00:46:36.67 ID:v3d0tD9S.net
Steam Store
http://store.steampowered.com/app/290080/

公式
http://lifeisfeudal.com/

公式wiki
http://lifeisfeudal.gamepedia.com/Life_is_Feudal_Wiki

日本wiki
http://wikiwiki.jp/lifeisfeuda/

IRC
サーバー:IRC Net系列
チャンネル名:#LiF_JP


次スレは>>950が立てる 踏み逃げの場合は>>970

2 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 01:11:50.82 ID:QBPCnzUh.net


3 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 04:35:18.04 ID:jPMmrVMB.net
STEAM グループ Life is Feudal JP LIFJP
http://steamcommunity.com/groups/lifjp

4 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 12:40:34.81 ID:xbYZqHig.net
2個建ってるんだけど、こっちからかな?

前スレ。
[SandBox MMO] Life is Feudal Part.1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1410935242/

次スレは残ってたらこっち。
[SandBox MMO] Life is Feudal Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1411832802/

5 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 12:42:20.90 ID:v3d0tD9S.net
dame鯖一瞬落ちたけど自動復帰した
おかげで肉とか骨とか増えた

6 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 12:49:13.53 ID:9GC85Arl.net
えっ自動復帰とかあるんだ?

7 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 12:51:13.83 ID:v3d0tD9S.net
なんか今日の0時のワイプから導入されたみたいだよ

8 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 12:53:58.88 ID:J5SD04kc.net
自動復帰がある鯖は現状dame鯖だけ
だから実質の24時間稼動もdame鯖だけ

9 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 12:56:43.38 ID:JRAmoYaZ.net
usagi再起は夜まで無さそうだ

10 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 13:02:35.52 ID:nZMd+KUN.net
※ただし、毎回正しく動作する保証はない

YO直下にあるReadMeに書いてある通りの実装して、適当に書いてろくに検証せず投入だからね
今のところ2回落ちて2回とも復帰はしてるけど、毎回必ず復帰するかはまだ検証が必要なんよー

12時間動かしてみて2回クラッシュなんで、アップデートしてからサーバのクラッシュ自体が相当減った感じ
そこそこの頻度でアップデートしてくれてるし、4000円近いけど買って良かったわこのゲームwww
石器時代から抜け出すのが時間かかるけどな…

11 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 13:09:42.93 ID:FeGV3DKU.net
武器を持ったら人を襲いたくなるな

12 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 13:12:26.35 ID:MRC5ObGp.net
αでの完成度とかコンテンツは今までのスチームゲーの中ではダントツ
あのminecraftを軽く超えてる

13 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 13:13:15.81 ID:v3d0tD9S.net
アプデも速くて、将来性もあるよね

14 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 13:16:46.95 ID:JRAmoYaZ.net
そういえばマインクラフトも最初はひどかったねぇ

15 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 13:16:58.05 ID:9GC85Arl.net
村に入ったら面白くなりすぎワロタ
久々にゲームで徹夜した

16 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 13:37:28.87 ID:J5SD04kc.net
>>12
たしかに完成度は高いな 細かいシステム以外 あと鯖のプログラム
ゲーム内容のレベルは普通に4000円超えるレベルだけど
その他あわせるとちょっと割高なきもしなくもない

まあロシア人だからしかたないね

17 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 13:39:22.72 ID:v3d0tD9S.net
dameでやっとforging30になって武器防具や家具が作れるようになった
ここから中世っぽくなってくるなあ
急に作れる物増えてうわあって感動する

18 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 14:00:55.92 ID:Lvv5HFHg.net
usagi鯖復帰

まず、初めに告知なしに再起動を遅らせて申し訳ありませんでした

今回の変更点として、CPUをCore2世代から新しいCorei7の4790Kに更新しました
また、サーバープログラムが応答不能になった際に自動再起動するプログラムを仮実装しました

ただし、最後のフリーズの際に旧サーバーが致命的な不具合に襲われたため、
データが今日のしばらく前の時点に巻き戻っています

ご不便をおかけしてまことに申し訳ございません

19 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 14:04:30.71 ID:9GC85Arl.net
>>18
ボランティアなのに本当にありがとう orz

20 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 14:05:38.67 ID:Lvv5HFHg.net
今回のサーバー更新費用は11万ちょい

今後もサーバー運営頑張りますよっと

21 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 14:07:11.50 ID:9GC85Arl.net
そんなにかかってるの!?マジか・・・

22 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 14:08:00.75 ID:JRAmoYaZ.net
>>18
core2からなら随分奮発したね・・
ありがとう、これからもusagi鯖で遊ばせてもらいます。

23 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 14:17:11.33 ID:J5SD04kc.net
奮発しすぎぃ!

でもこの鯖はCPUよりメモリが・・・

24 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 14:22:41.38 ID:CvtRM0oB.net
誰も聞いてねえよwww

25 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 14:28:51.06 ID:Lvv5HFHg.net
>>23

仰るとおりで、メモリも増強しましたが、メモリ関連設定が旧サーバーの時のままなので
今後、メモリアクセスの挙動を見ながら、最適化を進めてみます

26 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 14:29:20.90 ID:nZMd+KUN.net
整地大変だけど、他のゲームよりは同じ高さにするのが楽でいいよね
綺麗な斜面作るのも、同じように出来るのが結構評価高い

海あまりにも深すぎて海底トンネルとか絶望的すぎた

27 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 14:34:36.46 ID:9GC85Arl.net
鯖管さんには負担をかけてすまんね・・ありがとうございます

28 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 15:25:25.00 ID:Lvv5HFHg.net
うーん、鯖のレスポンスはかなり良くなったんですが
朝夕のデータ一斉更新のタイミングで相変わらず落ちますね

対応策を考えないといけないんですが・・

29 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 15:31:25.26 ID:JRAmoYaZ.net
更新の直前に溜まってるキャッシュを自動削除できるようにすれば
落ちにくくなるんじゃないかな?

30 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 15:32:31.36 ID:J5SD04kc.net
あれって苗木とかが一気に成長するんだっけ
まあ落ちる鯖落ちない鯖あるしHDDの相性もあるんじゃないかな

31 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 15:33:31.91 ID:J5SD04kc.net
連スレすまそ
>>29
SQLに書き込み量が一気に増えて処理できないのが原因だとおもうから
それは意味ないと思われ

32 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 15:37:26.67 ID:JRAmoYaZ.net
>>31
なるほど、それならSSD化しか解決策は無くなるね

33 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 15:38:21.18 ID:7L+YcMpf.net
usagi鯖もdame鯖も貴重な日本鯖だから人が集まる→人が多いから外国の人も集まる→負荷がぱない

34 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 15:41:50.62 ID:AedubJXf.net
誰か一緒にusagiかdameの人がこなさそうな山奥でひっそり遊ばないか?
連絡手段はスカイプ、VCは要相談で

35 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 15:41:52.96 ID:J5SD04kc.net
dame鯖のほうは朝日きてもおちてないし数時間に一回しか落ちてないし
単純に人数の負荷というより一斉更新の負荷のほうがやばいとおもうの
まあダブルできたらさらに八方ふさがりだろうけど

36 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 16:02:40.42 ID:0MUPXx17.net
兎で鎧と槍装備してBanditプレイしてる人もういるんだな。名前にBandit入ってて色付いてるからすぐわかったわ

37 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 16:11:35.38 ID:nXiaDRyk.net
Furnaceの使い方が分からん・・・

38 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 16:16:37.51 ID:v3d0tD9S.net
>>37
前提のMiningが30以上で、トングを装備して鉄oreと燃料の木材を放り込んで、ふいごで吹いて1500℃にして
それを維持してたら木材減って鉄oreのゲージ溜まるからmaxまでいったらmelt押してインゴットとかbarにする

39 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 16:18:13.45 ID:nXiaDRyk.net
>>38
即レスサンクス!

40 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 16:21:27.89 ID:PxZ4Z1um.net
序盤でconstruction上げるのって柵立てまくるくらいしか無い?
何本枝集めりゃいいんだ・・・

41 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 16:24:17.28 ID:qHtwipnP.net
200本くらいあれば安心

42 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 16:29:21.81 ID:nXiaDRyk.net
>>40
前スレより

140 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/09/21(日) 17:29:43.35 ID:N0BLB2Oe [6/8]
最初の家を作るには

1. ShovelとPickaxeを作る。インベントリのbranchを右クリックしてクラフトメニューから作ることが出来る。

2. 岩場に向かうか、 Dig a tunnel を利用して Rock を手に入れる。手に入れた Rock は Pickaxe を
 右クリックで使用して Shaped Rock にすることで、 Construction materials preparationスキルを上げる。
 家を作るにはこのスキルが 60 以上必要なため。

3. 家をたてる場所を探す。ショベルを持って Flatten Ground を使い、白枠が無い4x4の場所を作る
 (Flatten Groundは自分の立っている場所と同じ高さに整地する)。

4. Construction Material Preparation > Tiny Shackを選び、整地した場所に置く。
 全部緑枠になっていれば設置可能。後は材料を集めて放り込んでbuildするだけ。
 Tiny Shackは木材オンリー、 Plasterの方は木材少しにClayいっぱい必要。

5. 建築が終わったら家を右クリックして set as my home すれば自分の家になる。
----
ぶっちゃけConstruction Material Preparationスキル60にするのが辛いので、
先に農場整備しつつ野営した方が良い。
あとキャラのスキルキャップ的に役割分担しないとやってられない。

43 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 16:32:53.69 ID:wH+isD91.net
>>40
constructionはマレットがあれば道を作るだけで簡単に上がるよ
マレットはボーングル―があれば・・・

44 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 16:57:29.75 ID:7uEn7Kt9.net
マレットで叩いても道にならずに黒い染みみたいになるんだがコレが正常なんか?

45 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 16:58:21.57 ID:FeGV3DKU.net
正常。テクスチャが実装されていないため、黒いシミみたいになる。

雰囲気を大事にしたいなら作らない方が良いかも

46 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 17:01:07.37 ID:wH+isD91.net
道の上は速く走れるよ

47 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 17:23:29.99 ID:PEOP5Cj+.net
戦闘は設定のどっかいじればM&Bみたいな攻撃方法になるらしいけど
ガードも盾なしの時はその攻撃方向に合わせてガードしないといけない感じ?

48 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 17:31:22.07 ID:JRAmoYaZ.net
usagi鯖の人、データ更新の時に実行速度落としたら
書き込みの絶対量が減って落ちなくなるんじゃないか?
その代わり数分ラグい時間が出るとは思うが・・

49 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 17:32:27.93 ID:Lvv5HFHg.net
usagi鯖

安定して朝夕更新で落ちるので、
HDDを増設してデータベース更新ログをそちらへ移してみました

これでも落ちる場合は、さらに分散処理を図りたいと思います

50 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 17:53:44.59 ID:9GC85Arl.net
うさぎサーバーの南に外国人の巨大集落ができててワロタ

51 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 18:06:10.51 ID:9GC85Arl.net
集団で武装して襲ってくる

52 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 18:43:41.61 ID:9GC85Arl.net
西の森にも通り魔がいてカオス

53 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 18:44:30.73 ID:MVsaODSh.net
生き物を全く見かけないんだが初期設定じゃほとんどいない?
それともPOPする場所ってきまってるのかな。

54 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 18:47:26.02 ID:B0xTSXQ+.net
湖には結構いる

55 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 18:57:17.12 ID:EJI78N5P.net
場所結構決まってるね
ちな鹿と狼は近くに湧く仕様っぽい

56 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 19:04:10.72 ID:OjKfVyHw.net
鹿だーと思って近づいたら大体狼といちゃいちゃしてるシュールな世界
メイとガブかな?

57 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 19:09:29.98 ID:R4G6of90.net
ひゃあ!様子みようとおもったががまんできねえ!!
開発中...しちゃうぞお!!

58 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 19:16:52.45 ID:fQoWzCf0.net
dame鯖落ちてる?

59 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 19:18:17.24 ID:fQoWzCf0.net
すまん、dame鯖起動してた

60 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 19:34:17.95 ID:egcGUuRO.net
そのうち日本人同盟VS外国人巨大村が起こりそうだ

61 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 19:53:15.47 ID:57C6tVgC.net
これ鯖のロードに5分以上かかるんだけど、設定いじれば短縮するのかな

62 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 20:22:37.88 ID:9GC85Arl.net
自分は1分ぐらいで入れるけど

63 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 20:27:15.43 ID:FeGV3DKU.net
外国人巨大村ってどこのこと。ちょっと見てみたい

64 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 20:28:18.94 ID:9GC85Arl.net
南東の森のどこかだよ

65 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 20:32:55.70 ID:9GC85Arl.net
一番南東の部分

66 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 20:33:57.60 ID:xbYZqHig.net
散歩しにいった村人が泥棒と間違われて殺害されることから始まる
村同士の壮絶な殺し合いですね。

67 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 20:34:40.00 ID:FeGV3DKU.net
Usagi鯖の南東?

68 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 20:37:29.01 ID:9GC85Arl.net
巨大ってのは盛り過ぎだけどそのへんの村より大規模な感じ

69 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 20:46:49.38 ID:ls0B97nL.net
現状家作る意味なくね?

70 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 20:48:12.91 ID:xbYZqHig.net
24時間で占有権解除されちゃうからな。

炭鉱夫は登録した方が楽。お祈りワープで家まで戻れるし。

71 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 21:02:34.67 ID:v3d0tD9S.net
罠ってかかるまでどのくらいかかる?
置き方のコツとかある?
アニマルトラップでいいんだよね?
スネアがよくわかんなくてアニマルトラップ仕掛けまくった

72 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 21:05:51.02 ID:HtLk/YIS.net
オオカミに襲われて更にリスポーン狩りされてもう散々
どうすんだよコレ

73 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 21:13:52.59 ID:9GC85Arl.net
歩いていって小規模な集落を見つけて仲間に入れてもらうといいぞ

74 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 21:15:20.96 ID:FeGV3DKU.net
南東のほうの拠点を見てきた。
けど、それより湖の北側の方がデカい拠点があるぞ

75 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 21:16:21.83 ID:AedubJXf.net
誰か一緒にやろうや・・・

76 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 21:18:35.33 ID:OjKfVyHw.net
ダメ鯖なんかワイプされたっぽいから傭兵プレイを満喫・・・
するためにソロで細々でやってる。グローバルで集落内での話してるの聞いてると
泣けてくる

77 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 21:23:59.66 ID:FeGV3DKU.net
傭兵なんていらんのや。農夫や炭鉱夫など作業してくれる方が嬉しいわ。

78 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 21:27:13.58 ID:nXiaDRyk.net
湖行きなよ、湖はソロでやってる人がちらほらいたよ

79 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 21:34:13.22 ID:9GC85Arl.net
>>74
ほんとか
南半分でしか生活してなかったから知らなかった
あんま一極集中しないでバラけるといいね

80 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 21:47:36.93 ID:qHtwipnP.net
>>75
IRCで村やってるらしいぞ

81 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 21:47:55.54 ID:O22QQvxY.net
近接VC無いと初対面の人とコミュニケーション取るのが面倒というか無理だな
薬品やるから鉄道具くれとか取引がしたい

82 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 21:50:15.60 ID:9GC85Arl.net
LocalChatにすれば近くの人オンリーでチャットできるぞ

83 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 21:51:42.30 ID:1AZi9mc0.net
全体チャットじゃなくて周辺チャットとか囁きができたらコミュとりやすいんだけどね

84 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 21:52:18.38 ID:FylcdzPT.net
石探してるんだけど、石の上でこそこそ探しても何も見つからなくない?

85 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 21:54:58.31 ID:1AZi9mc0.net
できるんだ
行商プレイが捗るぜ

86 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 21:56:21.65 ID:egcGUuRO.net
トンネル掘りまくって鉄の反応あるところ堀りまくってるんだが一向に見つからん どういうことだ

87 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 22:02:00.70 ID:O22QQvxY.net
>>82
全チャで会話してる奴が多いからログが流れちゃって気づいてもらえない場合が多い
あとせっかくの雰囲気が壊れる
まぁこの辺はアプデに期待だな、Todoリストにも近接VCの実装はあるし

88 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 22:10:39.63 ID:1AZi9mc0.net
>>86
2マスで反応ありなら何処掘っても鉄でたぞ
草むしりや枝切りが楽になるツールってないのかな

89 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 22:12:40.09 ID:wH+isD91.net
近接VCってAudio設定でチェックしたらできると思うよ
LCtrlでプッシュトゥトークかな

90 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 22:12:50.39 ID:PEOP5Cj+.net
まだ戦闘とかだけやって遊びたーいって人は買わなくても良さそうやね
まあそれ以外の要素が大きく占めてるわけだし戦闘が楽しめるようになっても装備とかいるからいまからノウハウ覚えるのもいいと思うけど

もしこれMMO版出ても低ping鯖なかったら戦闘でそんな楽しめないよね
M&Bもping3桁入るともうどうしようもなかったし

91 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 22:15:57.97 ID:egcGUuRO.net
>>88
ありがとう、トンネル掘ってるより浅いところにあるのを見つけて掘ってたほうが効率いいよな

92 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 22:22:43.23 ID:MVsaODSh.net
鍛冶あげて武器作れるようになったんだけどThick leatherってのは
どうやって手に入れるんだろうか。毛皮は手に入れたんだがその後の工程が
よくわからん。
初期スキルだと片手剣しか使えないのに作れるのは皮を必要としない槍系ばかり。。。。

93 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 22:44:57.93 ID:1AZi9mc0.net
作ってないけど皮加工は建設のタンニン風呂と皮干し機でやるんじゃないか?

94 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 22:50:33.14 ID:FeGV3DKU.net
やっと武器作れた。ここまで長かったー。めっちゃ使ってみたい。
誰か試合形式の決闘しない?

ルール
各自好きな武器、防具を持ち寄って戦うこと。
相手が倒れる、降参するまで決闘は続く。
相手を倒しても荷物は取らないこと。

日時、今日9月28日(日)、24:00
集合場所:ウサギ鯖の湖の東、石壁が一つだけ立っている場所
http://imgs.link/wwTRPd.jpg

どう?

95 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 22:54:58.81 ID:1AZi9mc0.net
はやく領有権スキル使えるようにならないかなぁ

96 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 23:19:47.59 ID:6Xq67iFP.net
usagi中々復活しないな

97 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 23:23:55.54 ID:WiCUdKRs.net
はやく農作業にもどらないと・・・

98 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 23:34:08.79 ID:hjAJuqeE.net
作物の収穫について教えてください。
収穫には特別な道具が必要なのでしょうか?

99 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 23:41:07.76 ID:9GC85Arl.net
ダメさば人影が見当たらないんだが みんなどっかに集中してるのか?

100 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 23:51:06.41 ID:OjKfVyHw.net
>>99 ところどころ点々と見かけるけど結構集まってると思う

鍛冶場作ったけどなんたらハンマーが作れないな

総レス数 1016
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200