2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Planet Explorers

1 :名無しさんの野望:2014/03/12(水) 21:52:03.51 ID:oVXorarp.net
公式
http://planetexplorers.pathea.net/

開発元
Pathea Games

Planet Explorersはオープンワールドロールプレイングゲームで、
プレイヤーは新しい惑星に到着したばかりの探検家になります。
彼は基地を確立し、それに関連するあらゆる仕事を受け持ちます。
Minecraftと同様の方法で地形を改造し、ツールや建物を建設可能です。
また、武器、乗り物、建物のパーツ、作業ツールの製作が可能です。


なさそうなので建てた

485 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 01:35:39.22 ID:hXM9gchP.net
スタミナの回復方法って食事以外に無いのですか?

486 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 02:40:35.04 ID:UKkTVOrf.net
http://i215.photobucket.com/albums/cc265/Maclynster/Metsurvey.png
最初のエリアはかなり掘り返されて鉱物の場所わかってるんだな

487 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 08:17:15.95 ID:dmCMMxPd.net
このゲームもっと絶望的状況の世界観だと楽しいかもなあ。
どこかポップでどこか遊び半分なんだよな。
デスペナが弱いのも一因だろうけど、背に何の崖も無いままダラダラと歩かされてる的な、、、

488 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 09:32:57.77 ID:YXDHiHKk.net
陣地を作る必然とか、守りを固める理由みたいのがあるといいかなあ
周期的に襲ってくるとか

489 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 09:37:14.42 ID:q54XfJmC.net
対戦鯖の需要あるかな?ついでにTeamspeakの鯖も用意するし

490 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 10:24:46.00 ID:vFQghPfv.net
インベントリが広すぎるんだよなー
ストレージボックス設置できるようにらんかなー

491 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 10:29:24.89 ID:q54XfJmC.net
>>490
ストレージボックス設置できるよ、今でも

492 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 12:44:24.11 ID:YXDHiHKk.net
>>484
770-4G使ってますが、テクスチャーの貼り遅れはないかも
雨が降ったりすると、遠景のポリゴンの描写が遅れます
あと割れ目が常にチラチラしてるw

たぶん描画がまだ最適化されてない予感

493 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 14:30:06.15 ID:ITKMwxA+.net
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

494 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 17:55:12.94 ID:MwT6zFuy.net
>>490
インベントリは今の半分くらいでもいいかもな。

495 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 18:18:42.41 ID:5P/QNv9J.net
>488
7daysみたいに7日周期で攻めてきてくれたら楽しいですよね

496 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 18:56:48.23 ID:lE3r6cv8.net
コロニーつくれば定期的に襲ってくるよね
夜だと視界悪くてすごい面倒だ

497 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 20:08:38.38 ID:RYEFy2Iw.net
コロニーって白い網状の膜がキャンプ覆ってる状態でいいの?

498 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 21:38:19.45 ID:YXDHiHKk.net
>>497
それで大丈夫っす 
アセンブリ・コアのオプションで非表示にも出来ますよ




地下農場にヤシの木植えたらすごいことなった
http://s1.gazo.cc/up/112918.jpg
基地機能崩壊w

499 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 21:57:07.45 ID:5P/QNv9J.net
>496
コロニー作って、リニア走らせて
ISOダウンロードして走り回ってたけど
全然攻められた覚えがない
もしかしてランダムで現れる赤い点が偶然コロニーの近くに
現れただけってオチ無いですか?

500 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 22:16:23.17 ID:YXDHiHKk.net
一回極初期に翼竜の群れと狼の群れが一緒にが来たけど、それだけかなあ。。。
なにか条件があるのかも

501 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 22:56:13.57 ID:5P/QNv9J.net
>500
いいな〜〜COOPで遊んでると無敵だから色々歯ごたえほしいかな

502 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 23:17:10.42 ID:vFQghPfv.net
α0.86マダー? チンチン

ってかTINってどこにあるんですかねー
カッパーほっても一向に出ない。

503 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 00:16:45.41 ID:CHA0fpwf.net
>>502
銅と石炭の混ざってるあたりにまぎれて出てきます
クレーターの一番奥の壁掘ったら結構出てきた記憶があるんだけど。。。
開発がクリスマス前に0.86出すって言ってたのにね〜

ヘリやらハンティングビークル作りまくってたらレジンが間に合わないw
農業でサボテン育ててチマチマ増やしてる なう

504 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 00:50:06.88 ID:xTJC8u6P.net
coopすげえ楽しいんだろうけどこのゲーム持ってるフレンドが一人もいねえわ
テラリアみたいにわいわいやりてえなあ

505 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 01:44:34.30 ID:2JE3Hqt0.net
>503
ベータ登録したら0・86になるんじゃない?

506 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 02:53:10.09 ID:HZD3ia05.net
なんかわからんがコロニー襲撃定期的におきる
遠征しててもおきるしおきると寝れないから夜がまじつらい
条件なんだろうなあ

507 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 04:11:11.66 ID:b6dEs9LH.net
今ストーリーやってて砂漠のロボット3体倒すクエストなんだがこれ真正面からやってクリアできるのかね
道中でミサイルランチャーとレーザービームの砲台貰ったからこれで何とかしろってことなんだろうけどロボットに一瞬で焼き払われるし無理ゲーなんだが

508 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 07:16:05.85 ID:CHA0fpwf.net
>>505
ベータ登録ってどこでキーもらえるんですか?
システムがいまいち分からず。。。´Д`;w

>>507
自分はヘリ作って倒しました
YOUTUBE見ると、ジェットパックでジャンプして
ミサイルかわして倒してる人がいるようです

509 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 07:37:32.09 ID:EExgRrWC.net
ジェットパックと飛び道具あれば初見でも楽勝で倒せたぜ

510 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 09:36:07.57 ID:nn9g/qFn.net
>>509
楽勝過ぎて達成感が無いんだよね
鉱石ほるのめんどくさくて掘り当てたときの達成感・・良好
色々作成して…飛んだり跳ねたり、栽培したり・・・・・良好
建築にこだわって秘密基地とか駅、駐車場など・・・・良好
乗り物・武器・装備品凄く楽しい・・・・・・・・・・・・・・・・・良好

上記すっごい楽しいのに
秘密基地を強くすればするほどこれって誰に対しての防御なの?
誰も近づけね〜よ
強い武器を作れば作るほど、これ誰と戦うの?此処まで必要か?
乗り物、強力なものを作れば動かないでひたすら打ちまくれば勝てるw
使いどころがないという・・・

511 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 09:52:50.85 ID:TJpQo/iA.net
コロニーは勧誘コマンドあるし街つくるぜーってぐらいじゃね
防衛は今のとこタレットさんにお任せしてるけど今のとこは
そんな壊滅的な被害をうけるようなのは来てないしな……
モブ召喚の一番レベル高いやつは別次元だったからそっちで今遊んでる

512 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 09:59:55.66 ID:CHA0fpwf.net
まだ行けないエリアと、在るに違いない隣の島と上の島と下の島と月面に期待w

513 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 10:50:28.37 ID:P/NKKNjB.net
今はMOBの強さとかよりシステム周りの充実さを図ってほしい

514 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 23:22:02.37 ID:CHA0fpwf.net
草原用ビークルできたの図

http://s1.gazo.cc/up/113063.jpg
http://s1.gazo.cc/up/113064.jpg

しばらくゲーム本体の進捗待ちかな

515 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 23:25:24.36 ID:OMhsZ0Yd.net
じょうず
俺は直線的でカックカクなものしか作れないよ
曲面作るのがすげー難しい
SPOREみたいにパーツがある程度あって拡大縮小伸び縮みさせて作るふうだったらいいのに

516 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 23:32:58.07 ID:CHA0fpwf.net
パーツごとに分けて作れないから難しいよね
球体部分は作る順番考えないとせっかく作った部分まで飲み込んじゃうしw

517 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 23:34:46.18 ID:b6dEs9LH.net
マテリアル削る作業が不便すぎる特に縦方向に一気に削るとき
俺が使い方分かってないだけか?

518 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 23:40:57.20 ID:CHA0fpwf.net
そそ、カメラからの掴んだ面の角度によって
奥行き方向にドラッグされたり広がり方向にドラッグされたりw

519 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 09:36:47.03 ID:0ZEZ5xl/.net
鯖公開
21:00〜23:00までPvPしてもOK
それ以外の時間で故意によるPKはキック:された側からの鯖管申告で相手側に連絡
上記時間以外はクラフト自由:コロニー設置OK、IsoDL OK

ただし、既にある地点に鯖官が悪の要塞を設置済み:攻略目標と思っていただいてOK
強力な搭乗機も数機配備済み、要塞内部にパワー・プラントがあり破壊出来るか挑戦してください。
ちなみにアナ掘って地下からの侵入は不可能です。地上戦力よりはるかに強力

?ポイントに隠されている超弩級兵器に関しては発見者が自由に使ってOK
ドキュン兵器もあるのでご注意

マップ中央には市街地が設置してありますが、そこでの市街戦もOK
村での戦闘は禁止:村に関しては木の柵で囲ってあり判別は可能
理由:村で戦闘されるとNPCが死んでしまったりいなくなったりするので、後のクラフトに影響が出る

520 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 12:27:45.86 ID:zwHklDu9.net
マルチメニューを初めて開いた
いっぱい並んでて、ヒントがないと探せないにょ (´・ω・`)w

521 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 15:41:58.00 ID:DHn9RWn9.net
同じく初めて開いたw
どれかなどれかな(ヽ´ω`)

522 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 16:39:49.08 ID:DHn9RWn9.net
やべぇwww洞窟探検楽しすぎるwww
敵とか出ない場所みたいだから純粋に探検に集中できる。
さながらディスカバリーチャンネルやHNKのドキュメンタリー番組みたいな
ワクワク感だわw

それにしてもこの洞窟から出られるんだろうか、、、
そもそも出口あるんだろうか(落とし穴から侵入?した)

523 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 19:04:08.78 ID:SyxhKkKS.net
ストーリーモードのrevival shotどうやってNPCに使うん?

524 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 19:09:54.85 ID:SyxhKkKS.net
ごめん感違い自己解決

525 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 20:39:34.73 ID:vvBf97xW.net
>>524
できたらどう解決できたか書いてくれると後の人の参考になると思う

526 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 21:39:04.92 ID:DHn9RWn9.net
>>525
まだまだ日本じゃ情報が少ないからね
ちょっとした事でも書きとめておくといいかもね

ちなみに豆知識。
NPCが木に引っかかったりで遅れた場合(いなくなった含む)
セーブ→ロードでプレイヤーの位置まで戻ってくる。
ただし定位置にいるボスmobは復活するのでもし近くでやる場合注意。
後々仕様変更になるかもしれんけども。

527 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 21:55:40.07 ID:u3ppPaDO.net
このゲーム興味津々なんだけどi7-2600 560tiじゃきついかな

528 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 22:16:50.48 ID:DHn9RWn9.net
うちのPCはi7-3770のメモリ8GB GTX650でそれなりに動きます
参考になるかは微妙だけど。 

529 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 00:38:48.26 ID:Ts81OFN1.net
定期攻撃来た!

ストーリーであるイベントを通過すると
定期攻撃のフラグ立つみたい

530 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 00:54:19.05 ID:Ts81OFN1.net
最新グラボじゃなきゃダメってことは全く無いけど
自分で基地作るので、造りこんで建物が増えてくると
どんどん重くなる (´・ω・`)

531 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 06:16:15.49 ID:v5/zDmaA.net
マルチあったのか?行きたかったわ

532 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 09:02:24.27 ID:q4odrLms.net
質問なのですが
4人乗りの戦艦を作ったとして一人は操縦
一人は右側の砲塔担当、もう一人は左側の砲塔担当
みたいに操縦を分けて作ることは可能でしょうか?

533 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 10:55:14.11 ID:Ts81OFN1.net
シングルには今のところそういう機能は無いと思う
助手席のNPCは座ってるだけ

マルチはやったこと無いけど
たぶん1機につきプレーヤー1人づつじゃないかな

534 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 11:23:01.68 ID:v5/zDmaA.net
adisaを車に乗せるクエストを行きだけで放棄していらいadisaが完全にマップから消えた
どうすればいいんだ

535 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 11:53:09.55 ID:q4odrLms.net
>>533
ありがとうございます。

>たぶん1機につきプレーヤー1人づつじゃないかな

ここで閃きました、大型の空中空母を作って右と左に
違う乗り物を銃座みたいにはめ込む感じで合体させれば複数人で
攻撃担当と操縦担当と分けれますね無理やりだけどw

536 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 11:54:16.04 ID:Ts81OFN1.net
ロックフォーメーションのところに居なかったら もうわからん。。。

537 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 11:56:47.21 ID:Ts81OFN1.net
>>535

出来るのかなwww 機体同士がぶつかってるから、衝突ダメージあるような気もw

538 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 15:07:15.54 ID:96dLn8x0.net
お。0.86きたね

539 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 01:12:31.35 ID:Ahp9EppT.net
ワールドエディタが付いたくらいで、目だった違いは無さそうかな
そのワールドエディタも、作ったマップの読み込みはまだできないみたい

540 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 02:21:23.27 ID:0pUaL6h3.net
運転席はすっげぇ豪華なのに助手席が貧相すぎて使いづらい

541 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 04:30:47.12 ID:Ahp9EppT.net
建物のクラフトで、ロードされた、前のセーブ時までに作られたブロックが
消しても表示されたまま消えないバグがある。。。
一回セーブ/ロードしなおさないと消した部分と新たに置いたブロックが
重なって作りづらい 

ロードした後に置いたブロックは正常に消せるので、クラフトの表示周りの
メモリー管理が変っぽい

自分だけかもしれないけど

542 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 10:03:04.98 ID:kir3m3kt.net
マップ作るのってそんなに需要有ったのかな?

543 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 11:43:00.66 ID:Nx9yZeX8.net
なんか最近伸びているな
もっとクラフトが簡単だとよかったのに
パーツの配置はともかく外殻を作るのが面倒くさい

544 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 12:06:52.05 ID:5+bsFXTU.net
マテリアルはもっと改善できるよな
今フラフープみたいな輪っかを作ってるんだけど現状だと薄い円柱を作ってちまちま削るしかない
縦に作ってるから基準面がX-Z面なのがストレスを加速させる
もっとマテリアルで選べる図形増やして欲しいしで極座標なんかも使えたらいいのに

545 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 18:04:29.89 ID:vyzo5LFO.net
これマルチのキャラデータは鯖保存なのね。
別の鯖で育てたキャラ持ち込めないのかー。

上で紹介されてる鯖は常時起動してるわけじゃないのかしら?

546 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 18:23:47.48 ID:Ahp9EppT.net
畑全面でサボテン育ててリジン不足が解消した。一回の収穫で1500くらい入るw

547 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 19:39:48.97 ID:VgKooYiR.net
レジンは明かりとかに使うとすぐなくなるね
使い勝手がいいからいつも不足に悩んでたわ
素直に栽培しよう

548 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 19:48:36.99 ID:5nvYOel+.net
上で紹介されている鯖じゃないけど
鯖を立ててみたよ
サーバー名 2ch_Server
パスワード age
ゲームタイプ 協力
ゲームモード ビルド
モンスターあり
8名様まで。

この間始めたばかりなので操作おぼつかないけどよろしければどうぞ

549 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 20:08:11.53 ID:5nvYOel+.net
と思って立ててみたけどなぜか入れないww
だれかお願いシマス

550 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 20:17:28.02 ID:vyzo5LFO.net
プルトニウム全くスキャンにかからないんだけど。

551 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 20:39:26.86 ID:vyzo5LFO.net
そもそもプルトニウムじゃなかったわww
ペトロリウムっつーのね。

552 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 20:45:54.70 ID:x/aYDCYZ.net
>>551
ストーリーモード開始直後の場所の近くの海岸が結構あったよ

553 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 20:48:02.29 ID:5+bsFXTU.net
scanだとpetroleumはなぜかoilになってるからなoilで探せばいいよ
だいたい水のある場所の近くにあるね海岸にたくさんあるし湖周辺にもある

554 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 21:25:32.43 ID:Ahp9EppT.net
うっちゅう人の猛攻を受けてるけど、NPCの兵士は
建物にはまって全く戦力にならないw
ほぼタレットの配置で戦って、自分はアイテム拾いで手一杯。。。

555 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 21:36:01.06 ID:vyzo5LFO.net
ペトロリアム情報ありがとう!
採取行ってくる!

買ったの随分前だけど久々にやってみたら面白いかったわ。
ISOで強いライフルダウンロードしたらヌルゲーになってしまったが。

もっと盛り上がって欲しいなあ。
とくにマルチ。

556 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 21:36:51.13 ID:vyzo5LFO.net
これある程度遊び方覚えたらさっさとあどべんモード行くのが鉄板かしら?

557 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 21:43:57.25 ID:Ahp9EppT.net
基地が猛攻撃受けてる なう の図
画面上段のエンカウントした宇宙人の数ww

http://s1.gazo.cc/up/113452.jpg

空からも!
http://s1.gazo.cc/up/113453.jpg
http://s1.gazo.cc/up/113454.jpg

ご遺体の山

http://s1.gazo.cc/up/113455.jpg


宇宙人、なんで急にこんなにやる気出してしもたん? ww

558 :名無しさんの野望:2015/01/01(木) 18:00:53.03 ID:lqiXTIoT.net
視点が常に射撃モードみたいにレティクル出ちゃっててやり辛いんだけどどうすれば治るかな?

559 :名無しさんの野望:2015/01/01(木) 19:18:42.25 ID:U+xgULb6.net
確かF1かF2押せば直るよ

560 :名無しさんの野望:2015/01/01(木) 20:13:09.10 ID:lqiXTIoT.net
>>559
F1押したら治ったわ
助かったわありがとう

561 :名無しさんの野望:2015/01/02(金) 21:42:02.51 ID:eoo8xfHW.net
銀金アルミがぜんぜん見つからない
スキャナでスキャンしても壊れてるんじゃないかってくらい無反応
疲れた・・・

562 :名無しさんの野望:2015/01/02(金) 22:04:22.91 ID:4v6udK5N.net
「planet explorers aluminium location」 とかでぐぐると
資源埋蔵場所のマップが出てくるお

563 :名無しさんの野望:2015/01/02(金) 22:13:39.65 ID:eoo8xfHW.net
それは本当か!
できればゲーム内ツールのみで探したかったけどだいぶ頑張ったから良しとしよう

564 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 00:27:06.37 ID:loAPiAHN.net
コロニーに住んでるNPCのお金(肉)を持ち逃げできるのは
この先コロニー運営に色々先立つモノが必要だろうから
自由に使ってもいいですよって意味でいいんだろうか。

勝手に持って行った仕返しに反乱とかないよね?

565 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 00:44:41.31 ID:loAPiAHN.net
スキャナだけで鉱石見つけるのって結構大変だよね

もしかしたらNPCがヒントを教えてくれてるかもだけど英語読めないからなー
でもヒントがあったとしてもそれこそ座標でピンポイントに言ってくれる
くらいでなきゃなかなか見つけられないよな

566 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 00:47:35.81 ID:Af9uUA0k.net
でも自力で見つけたときの嬉しさはひとしお

567 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 01:13:59.26 ID:loAPiAHN.net
農業の半自動化には成功したんだけど
ファクトリーは自動化できないんだろうか?

労働者雇ってキューに作りたい物を突っ込む
大きい物が作れるだけで自分で作る時とさほど作業が変わらないんだけど。。。
どこかやり方が違うのかね

568 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 01:42:47.50 ID:qVMHt1gO.net
ガラス作るのに砂が大量にいるんで、砂浜一つ消滅しちゃった
海岸線は時間経過で砂浜が出来るようにしてほしい

掘った部分の水際がなんか変だしw

569 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 01:51:47.77 ID:OucIZzjq.net
>>567
労働者ってどうやって雇って
どうやって仕事に就かせるんですか?

570 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 03:09:07.92 ID:loAPiAHN.net
>>569
とりあえずファーム半自動化まで。

まず自分のコロニー(AssemblyCORE)を作りその中にNPC用のベッド(Dwelingbed)
さらにに発電所(PowerPlant)と恒温槽(incubator)を設置。
この時発電所をインキュベーターから遠くに置くと電気が届かなくなる?
ストレージ(これも要電気)もあると指定したNPCがその中に収穫したものを入れてくれる
で肥料をまいて作物植える場所を作り種と水と農薬を用意して下準備おわり。

自分のコロニーに移住させたいNPCにミッションを受けてない状態で話しかけると
にコロニーに来ないかい?(SHOPの上あたり?)みたいなメッセージがあるのでそれを選択すると
住民が増えます。ベッド数に応じた数まで増やせるみたい。
で、コロニーに帰ってコロニーメニューを開きNPCの仕事を設定をする項目があると思うので
そこで農場者や労働者やらソルジャーやらを選択。
インキュベーターのキューに種と水と農薬セットして自動化完成。
種まき、収穫、水撒き農薬散布はNPCがやってくれるけど水と農薬は自分で補充しなくちゃならない。
農園が広いとかなりの農薬と水を使いますのでご利用と計画は慎重に。

作ったあとで思った事。今度コロニー作るときは水が近いところにしよう・・・orz

571 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 03:29:10.06 ID:VbWN+Gk2.net
みんなどういう目標とか楽しさをもって遊んでいるの?

とりあえず俺は車作ったら可愛い女の子探しの旅に出て、見つかったらダラダラして終わり。
その先に何か欲しいんだけど、戦闘が楽しくないのが致命的だなあ。

572 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 14:14:55.38 ID:qVMHt1gO.net
今のところ、どこに基地作ってもいいというか
基地の立地にあまり戦略性とかないよね
NPCに作れといわれたから作ったっていう話で
プレイ上「ここに作って〜するぞ!」という目的がない
冒険者なのにw

573 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 15:30:00.00 ID:OucIZzjq.net
>>570
ありがとうございます

574 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 19:39:43.28 ID:loAPiAHN.net
ファクトリーってマイクラでいうところの作業台でいいのかな?

575 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 20:41:53.57 ID:pOe8CWRg.net
>>572
まだアーリーアクセスだからしょうがないとは思うけど
もっとハードコア方向に改良を進めたらほんと良いゲームだと思うわ
もうちょい生活に必需的な作業が欲しい

576 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 21:25:00.35 ID:ODlnFKjm.net
鉱石掘るのが単純に難しい
マイクラのようなブロック状になってるわけじゃないから掘ってるそばから足場がガッタガタ
そこいらじゅうにまんべんなくあるわけでもないから探すのも骨が折れるし

577 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 23:21:18.50 ID:HHGro8zc.net
マルチプレイ出来なくなってますか?

578 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 00:57:21.83 ID:IDaIfg+y.net
>>576
それくらいは慣れるとなんとでもなくなる
お供NPCに強めの剣と防具装備させて歩き回れば自分が何もしなくても大抵の敵は片付くから
ゆっくりとスキャンしながら歩き回れる。
掘り方もスキャンすると大体埋まり方わかるから、地上から斜め下に下っていく感じに
トンネル掘っていって、上から順番に掘っていけばいい。出るときは足場作っちゃってもいいし
慣れれば足場残しつつ掘れる
鉱脈発見したらマップにメモつけるのも忘れないようにすると捗るぞ

579 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 07:50:27.89 ID:NaW64vnG.net
ちなみに垂直に掘って自力で出られなくなっても上に向かってロープガン連打すればでられるぞ

580 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 10:32:42.01 ID:qLuXmd72.net
もっと硬派な惑星探検サバイバルゲームだと思っていたが
みょうにカジュアルな感じなんだよな
空も飛べて地上も走れて水中にも潜れて地中も掘り進めるようなマシンに乗りたい

581 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 10:43:16.83 ID:vGlV4M9Q.net
>>580
購入検討の段階なんだけど、このゲームってそういうのを自分で設計できるんじゃないの?確かに実用レベルだと全部は厳しそうだが。

582 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 10:57:37.74 ID:IDaIfg+y.net
さすがに掘削マシンや潜水艦は(まだ?)無いと思うがw
クラフトの大元の段階で製作するもののジャンルが決まってしまっていたはず

俺はこの微妙にカジュアルというか明るい雰囲気が気に入ってる
7dtdとかゾンビ系サバイバルとサンドボックスゲーが重なってるの多いから
ああいうグロいのが好きじゃない俺にはこの作品があって嬉しい
とりあえずは新しいモノ増やすよりはバグ潰しを頑張って欲しい、特にNPC関係とブロック関係

583 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 11:57:23.14 ID:5ugL1uGf.net
潜水艦はあるよミサイル撃てるやつ
ISO配ってたはず

584 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 13:13:16.07 ID:8ZQltHcy.net
坑道が大きくなりすぎて迷うことしばしば
最寄のポイントにファーストウォークして穴から出てるw

総レス数 943
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200