2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Planet Explorers

390 :名無しさんの野望:2014/12/08(月) 09:29:35.46 ID:hsoz7vX7.net
あと便利な移動方法としてはFlagを作って設置するとそこにFast Travelできるようになる。
設置すると周辺にある資源(植物とか鉱物)を少しずつ採取してインベントリにブチ込んでくれる。

でも現在一度設置すると移動できないというバグあり。

391 :名無しさんの野望:2014/12/08(月) 14:20:20.10 ID:yuiTkqzE.net
>>390
なにそれ知らない!?

どうやってFLAG作るんですか!?

392 :名無しさんの野望:2014/12/08(月) 15:32:36.19 ID:rKF75Alc.net
>>391
作成できるレシピはゲームを進めてると
増えていくので、多分下位のものを作ると上位の
政策レシピが追加されると思うので色々作ってみたら出てくるよ

393 :名無しさんの野望:2014/12/08(月) 16:00:58.66 ID:yuiTkqzE.net
>>392
う……なるほど、あれこれ作らなければ出てこないレシピなんですね。
バージョンアップの度にセーブデータが使えなくなるので、コロニー作るのとか
やめてました(汗)

情報ありがとうございます。

394 :名無しさんの野望:2014/12/08(月) 17:42:11.34 ID:rKF75Alc.net
バグ情報、CTDで鯖が落ちるとき
パワープラントやリペアープラントなどの施設で改修・補給中の搭乗機は
消えてなくなる(汗)

ちなみに地上に配置している搭乗機は鯖が落ちても消えてなくならなかった。
後、意図的に地上に搭乗機を配置してセーブ後、鯖を再起動しても消えなかったです。

395 :名無しさんの野望:2014/12/08(月) 17:47:49.53 ID:rKF75Alc.net
>>393
ウオ・・・知らなかったバージョンアップのたびにセーブデータ引き継げないのね・・
1週間前に購入してから猿のようにプレイしてた(泣)

396 :名無しさんの野望:2014/12/08(月) 20:43:49.13 ID:yuiTkqzE.net
>>395
自分も最初はあれこれ作った。要塞とかw
二度三度セーブデータが飛んだら、もうめんどくさくなって
現在、安定版がでるのを待ってる状態w

397 :名無しさんの野望:2014/12/09(火) 08:33:55.05 ID:oUT3FcYl.net
ストーリーモードのセーブに関しては、バージョン上がる度に公式からデータが出てるのでそれ落とせば前のVerの一番最後から続きができる。

あとBuildでブロック配置して作った建物は範囲指定して保存出来る。

家とかベースは一度作ればもうテンプレから貼り付けるだけやで

398 :名無しさんの野望:2014/12/09(火) 19:30:07.91 ID:FO8/inuP.net
Adventure Modeでもコロニーって作れる?

399 :名無しさんの野望:2014/12/10(水) 01:31:25.03 ID:1YRYC1Ho.net
作れる

400 :名無しさんの野望:2014/12/12(金) 02:52:41.08 ID:o4bcN634.net
アドベンチャーモードのマップの広さってバイオーム1つだけなのですか?
それともマイクラ見たいに延々とマップが続きバイオームもランダムに生成
されるのでしょうか?

401 :名無しさんの野望:2014/12/12(金) 09:18:10.62 ID:d1srtCCq.net
バイオームはランダムで複数存在するけど、マップサイズは4000〜-4000位で見えない壁に阻まれる

402 :名無しさんの野望:2014/12/12(金) 11:32:48.66 ID:o4bcN634.net
回答ありがとうございます!!

403 :名無しさんの野望:2014/12/13(土) 00:04:15.66 ID:M4Q3YPdp.net
アドベンチャーモードでのNPCが扱っている商品の在庫と内容と所持金って
変わらないの?

404 :名無しさんの野望:2014/12/13(土) 01:53:39.50 ID:bKsAAPSf.net
村によって色々違うっぽい
まあせめてヘリがないと探し回るのはキツいけど

405 :名無しさんの野望:2014/12/14(日) 00:14:59.16 ID:8FPhNkDe.net
0.70.2だった。
作者はランダムクラッシュ直ったと思うって言ってるな。

406 :名無しさんの野望:2014/12/14(日) 00:15:48.57 ID:8FPhNkDe.net
スマン誤爆

407 :名無しさんの野望:2014/12/14(日) 00:44:23.06 ID:jV0Uo0K8.net
なかなか面白いゲームですね。一人称視点が無いので穴掘るときに不便なのと
操作がやりにくい部分があるのが難点ですが、なかなか楽しめます。
ところでアドベンチャーモードで動画に出てくるような巨神兵みたいなのって
出てきます?出てくるとしたら条件ってあります?

408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:09:47.77 ID:/fwMMndx.net
アドベンチャーはランダムでああいう大型の敵が配置されてる
近づくと赤い●で警告表示がでるよ

409 :名無しさんの野望:2014/12/15(月) 00:52:02.22 ID:h3L+CVmg.net
ほんとランダムだから困る
気づいたらすぐ近くに沸いてて交戦開始しちゃったってことも有り得る

ただ巨神兵さんは足元からチクチクやってりゃ倒せる雑魚
もらえるものもアルミが多少あるくらいで釣り合わないが

410 :名無しさんの野望:2014/12/16(火) 14:33:30.66 ID:jfSL4p3h.net
スチームのSSの載っているハンググライダーみたいなのってどうやって作るのですか?
あとレーザー銃を作りたいのですが、最低限の初期部品だけでは攻撃力が0ですよね。
攻撃力を上げるにはマテリアルを増やすしかないのですか?センスが無かったら
かなりダサい銃になってしまいます...。

411 :名無しさんの野望:2014/12/16(火) 21:24:06.86 ID:aF1lWM5d.net
>>410
色々作れば出てくるから色々作りなよ

412 :名無しさんの野望:2014/12/16(火) 22:25:08.70 ID:rs8Ms47x.net
銃はなぁありったけのDirtを込めるんだ
空間にありったけのDirtをな

413 :名無しさんの野望:2014/12/17(水) 00:10:25.65 ID:usl1eeGC.net
回答ありがとうございます。
>>411
必要最低限のものだけではダメなんですね。やってみます!
>>412
Dirtってなに?と思っていたら土ブロックなんですね。四角い土ブロックの
銃...まあ変にダサい物作るよりましですね。やってみましたらすっごい量の
ブロックが要りますね。

414 :名無しさんの野望:2014/12/18(木) 14:00:21.04 ID:xH6yfdnU.net
>>410
グライダーはストーリーモードの場合
Replicatorのequipment一覧に出てこなかったら図面が取れてない。
図面を持っているNPCを探せばいい。どっかにいる。

あとisoplanetexplorerとかに行けば他人が作った銃のisoが拾える。
どうしても作るのが面倒なら使うといい。
銃は適当にアルミを使ってやると高性能なのができる。
アルミの量を調整して好みの命中率と攻撃力に仕上げるといい。

命中を完全に捨てれば初期攻撃力800オーバーのも作れる。強化すれば1700超える。

ちなみに剣は刃の部分がどれだけ尖っているかで攻撃力が決まる。
Fether機能等を使って極限まで薄く引き伸ばした
細かい刃を並べてノコギリみたいにすると初期攻撃値400近くまで上がる。
最大強化してNPCオトモ×2に持たせると巨神兵も結構楽に倒してくれる。

415 :名無しさんの野望:2014/12/20(土) 13:59:47.80 ID:bQCybSEx.net
昨日はじめたばかりの新参ですが、ちょっと教えて欲しいです。
コントローラーでプレイしようと思い、オプション設定弄ってみたんだけど
オプション設定からだと基本的なコマンドは変えられるんだけど、
カメラの移動や平行移動の項目がなく、困っています。
どなたか変更の仕方わかる方います?

ちなみにPS4コントローラーつないでます。

416 :名無しさんの野望:2014/12/21(日) 10:37:32.09 ID:NqRYPK9g.net
セールで始めた
掘るのがすごく大変w そして穴から出れなくなるw

417 :名無しさんの野望:2014/12/21(日) 11:41:32.42 ID:Re5pjg7A.net
穴は直下掘りならハシゴもってくといいよ
明かりはたいまつは消えちゃうので
樹脂からつくれるライト使ったほうがいいかんじ

418 :名無しさんの野望:2014/12/21(日) 12:13:14.89 ID:NqRYPK9g.net
>>417

おお、ありがつ! 心の友よ!

419 :名無しさんの野望:2014/12/21(日) 14:28:34.56 ID:z58vJhVr.net
Colonyって今Multiplayでは作れないのですか?
2014/04の海外フォーラムではbugで作成不可とは書いてあったのですが…。

420 :名無しさんの野望:2014/12/21(日) 15:19:18.02 ID:H0FHdFQ9.net
俺もセールで買って今穴掘りしてるわw
求められた鉱石量探すの大変じゃねww
鉄と銅がなかなかたまらん。。

421 :名無しさんの野望:2014/12/21(日) 15:37:30.12 ID:NqRYPK9g.net
あそこ、真下に掘るより
クレーターの奥の壁を身長一つ分上下に掘るとすぐだよ
牙みたいな岩の根元を掘り出しちゃう感じ

422 :名無しさんの野望:2014/12/21(日) 15:47:58.24 ID:H0FHdFQ9.net
>>421

まじだw全然関係ないところ掘ってたわwありがとう
青いところ鉄めっちゃでるなw
http://gyazo.com/4f9bc096db8d0e4dec45a55bd80c795c

423 :名無しさんの野望:2014/12/21(日) 15:58:09.17 ID:NqRYPK9g.net
そそ

http://s1.gazo.cc/up/112194.jpg

こんな感じに掘ると、銅もティンもすぐですw
赤いところ掘ると銅とティンの混合物が

424 :名無しさんの野望:2014/12/21(日) 16:15:27.12 ID:u9hHBwqZ.net
なんかカメラぐるぐるしまくりで、スタートできないんですけど

425 :名無しさんの野望:2014/12/21(日) 16:26:23.14 ID:OGcFdVhd.net
>>424
箱コン抜いてみろ

426 :名無しさんの野望:2014/12/21(日) 19:32:07.81 ID:NqRYPK9g.net
Asisa がいない。。。 (´・ω・`) 

427 :名無しさんの野望:2014/12/21(日) 20:10:39.91 ID:u9hHBwqZ.net
>>425
箱コン抜いたら直ったわ、サンキュー
寝ながらやろうと思ったけど無理かぁ

428 :名無しさんの野望:2014/12/21(日) 20:16:43.92 ID:06k3Z54g.net
こないだのセールで買ったんだがお前らに会いたければどこ行けばいいんだ

429 :名無しさんの野望:2014/12/21(日) 20:46:52.69 ID:NqRYPK9g.net
Adisa いた =´Д`=

>>428
マルチいやってないので分からず

430 :名無しさんの野望:2014/12/21(日) 22:11:15.79 ID:OGcFdVhd.net
>>427
箱コンのスティックの初期位置がおかしかった可能性あるから
再起動なりしてから箱コン挿しなおしてみたら?

431 :名無しさんの野望:2014/12/22(月) 00:29:45.96 ID:AlS0l0YO.net
自作した武器をEnhance Machineで武器とか鍛えてみたんだけど、
武器にカーソルを合わせて表示される武器のステータスって初期値から変化しなかったりする?

432 :名無しさんの野望:2014/12/22(月) 01:51:11.51 ID:oylHJy9Y.net
今日からやり始めたよ
穴掘ったトコ埋め戻したいんだけどどうしたらいいんですかね?
テントの横に大きな穴を開けてしまったよ
あとドクターがなんかのきっかけで初期位置座標?が他のみんなと随分離れたところに行ってしまった

433 :名無しさんの野望:2014/12/22(月) 07:26:12.40 ID:i3uiHzIQ.net
>>430
マイクラやるために非公式ドライバー入れてるからそれかなぁ?
もしくはjoy to key か?

434 :名無しさんの野望:2014/12/22(月) 10:26:08.36 ID:Lu5vB9GT.net
>>433
非公式ドライバー入れてるなら設定で視点回り続ける時用の調整とかができるはず
ttp://awgsfoundry.com/blog-entry-160.html#x360cw-unofficial-driver-setting-5-02

435 :名無しさんの野望:2014/12/22(月) 14:27:46.31 ID:igzHvuBn.net
>>434
何度もありがとう
アドバイスをもとに色々やっても改善されなかったから、マウスとキーボードで始めたわ

436 :名無しさんの野望:2014/12/22(月) 17:55:57.62 ID:CC3oDnct.net
コロニーをどこに建設するか悩みますね

437 :名無しさんの野望:2014/12/22(月) 20:23:59.49 ID:CC3oDnct.net
あえて山頂でチャレンジ

http://s1.gazo.cc/up/112328.jpg

挫折する予感が、ぱないw

438 :名無しさんの野望:2014/12/22(月) 21:12:51.25 ID:iwVuz+fg.net
>>437
なんだこれwww

胴やスズはある程度集まったから今日はライフルで遊んでみてるw
ハンティング面白いなww

439 :名無しさんの野望:2014/12/22(月) 21:34:38.15 ID:hwoyMsvl.net
ちょっと聴きたいんだが
デフォルトでコントローラーに設定されている平行移動や旋回、視点上下ってボタン配置変更可能?

もしくはそれらを無効にしてjoy to keyとかで代わりに割り当てる方法ってある?
教えて偉いひと

440 :名無しさんの野望:2014/12/22(月) 21:37:26.34 ID:dBwc1IAk.net
ここ半年でどの辺がアップデートされたん?
明日から3連休なので久々に遊んでみようかと。

441 :名無しさんの野望:2014/12/22(月) 21:38:44.33 ID:QWFmjl0e.net
コントローラーやめた方がいい

442 :名無しさんの野望:2014/12/22(月) 22:08:40.13 ID:JDzKghwq.net
最近スレの勢いも増していい傾向ですな

443 :名無しさんの野望:2014/12/23(火) 00:59:56.11 ID:lBdrtqEu.net
これもしかしてストーリーモードから手を出すのやめたほうがいい?

444 :名無しさんの野望:2014/12/23(火) 01:05:04.94 ID:1SMng9O6.net
ISOがすげぇ

445 :名無しさんの野望:2014/12/23(火) 01:51:49.32 ID:ITXT0oLC.net
>>443
チュートリアル的に最初はやったほうがいいじゃね

446 :名無しさんの野望:2014/12/23(火) 02:06:50.56 ID:XJx5sRCO.net
アプデはかかってたけどNPCがどっかいって侵攻不能になるバグはなおったのかな

447 :名無しさんの野望:2014/12/23(火) 06:44:22.30 ID:lBdrtqEu.net
とりあえずやっと車作れるようになった
ISOは本気で手を出すと別ゲーになりそうだから俺はほどほどにしとこう

448 :名無しさんの野望:2014/12/23(火) 09:03:42.31 ID:bLUHGEPx.net
水の音で地下空間をほのめかしてるけど、実際入ると水は無いんだにw

449 :名無しさんの野望:2014/12/23(火) 12:04:15.85 ID:bLUHGEPx.net
ミサイルロボはライフルじゃ歯が立たたんわ (´・ω・`)

壁建てても壁ごと吹っ飛ばされたおw

450 :名無しさんの野望:2014/12/23(火) 17:04:59.31 ID:A6qetAMX.net
オプションにあるコントローラーのボタン配置入れ替えってまだ未実装?
何押しても反応しないんだが・・・

451 :名無しさんの野望:2014/12/23(火) 18:28:20.64 ID:hS/dEenM.net
http://i.imgur.com/y3mya4Q.jpg
うちのtariq君が直進しかしないせいでハンタの念の修行状態なんだが

452 :名無しさんの野望:2014/12/23(火) 19:04:21.67 ID:bLUHGEPx.net
うちの子も襲撃イベントで引っかかって、木を切り倒して無理矢理進行させた覚えが w

453 :名無しさんの野望:2014/12/23(火) 19:57:48.09 ID:1SMng9O6.net
ISO導入したら地面に埋もれて永遠に落ち続けるわ
エスコート中だったNPCが行方不明になるわで
面白いけどヤバイなコレさすがα版

454 :名無しさんの野望:2014/12/24(水) 19:24:52.08 ID:T81O+UHG.net
メインストーリー、なんだか動(怪物?)が襲ってくるクエ以外
受けれなくなったんだけどこれってバグかね?

455 :名無しさんの野望:2014/12/24(水) 19:39:25.25 ID:jnWr57rv.net
最序盤のならそれやらないと進まないんじゃなかったっけ

456 :名無しさんの野望:2014/12/24(水) 20:08:16.38 ID:3yFtTqoV.net
まだロボットに遭遇したくらいの進捗度のせいか、アルファ版のせいか
建物に使える床、壁素材が少なくて、マインクラフト状態のしか作れない。。。
そのうちタイルとかオーナメントを作れるようになるのかな

457 :名無しさんの野望:2014/12/24(水) 20:32:24.72 ID:zsf+IaXk.net
>>454
そのミッション成功しないと話進まないよ

458 :名無しさんの野望:2014/12/24(水) 20:44:18.33 ID:T81O+UHG.net
返信ありがとう。そうかー何度もやってるんだけど、クリアしたことになってないみたい。。

459 :名無しさんの野望:2014/12/24(水) 21:04:02.13 ID:3yFtTqoV.net
逃げろと言われてすぐ逃げないとダメなのかも 
戦っても勝てなかったような記憶が


農場って掘った地面には作れないんだね〜
地下農場は作れないみたい

460 :名無しさんの野望:2014/12/24(水) 21:10:38.35 ID:hdA+NmSe.net
最初のキャンプ襲ってくるミッションはミッション受けてから動物が襲ってくる1分間ぐらいの間に
その前のミッションでもらった自動砲台みたいなやつ?をしっかりキャンプの周りにおいて動物が来る前に依頼した奴に話しかけないとダメだよ

461 :名無しさんの野望:2014/12/24(水) 21:34:59.37 ID:3yFtTqoV.net
あれれ、と思ったら地下に植え付け出来たぞ!w
英語Wikiで掘っちゃダメって書いてあったのに。。。

この後何か問題が起こるのかな

462 :名無しさんの野望:2014/12/24(水) 21:48:43.65 ID:T81O+UHG.net
クリアできたわw
モンスターのPOP位置とセントリーの位置が遠くて制限時間?(カウントダウン)
に間に合ってなかったのが原因かも。
POP位置にセントリーおいてやったらコンプリートになったわw

463 :名無しさんの野望:2014/12/24(水) 22:09:07.14 ID:zsf+IaXk.net
地下に謎の大空洞が結構あちこちにあるけどあれって
なんかあるのかな
まだ未実装なだけかいな

464 :名無しさんの野望:2014/12/24(水) 22:52:10.91 ID:3yFtTqoV.net
>>463

最初のキャンプ地から北にあるキノコ大地の縁の洞窟は
資源の宝庫になってます。鉄、亜鉛、オイル、石炭の4種類。
赤丸のあたり。
http://s1.gazo.cc/up/112592.jpg

他の洞窟は。。。というか、最初のエリア以外
ほとんど資源は見つからないですねww 今のところ(多分序盤)

465 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 02:59:39.06 ID:+JObRD5d.net
森の鍾乳洞の穴みたいなのにNPCが一人落っこちてストーリーが進まない
なんであんなところに大穴あるんだよ

466 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 03:58:47.81 ID:+JObRD5d.net
http://i.imgur.com/KAFXHOe.jpg
結局ヘリコプター頑張って作って一人一人救助したわ
この後墜落してぶっ壊れた;;

467 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 06:46:50.38 ID:VVLikO1G.net
対ロボ用攻撃ヘリを作る予定だったけど
その前に探索用に燃料満載で航続距離の長いヘリを作ってみました

http://s1.gazo.cc/up/112666.jpg

途中でコンセプトが変わったので
無駄に重装備ですw
パーツの一つが設計図未修得なので
さらに設計を変更して未修得パーツを取った
ライト型を造って設計図を取りにく予定。。。

http://s1.gazo.cc/up/112668.jpg

468 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 06:58:51.51 ID:yQ4/VQx/.net
なんかここ見てるとみんな別のゲームあそんでるんじゃないかって思うわ。
俺ジェットパック装備して少し空を飛んだら満足していた。
ストーリーモードやったほうが順を追って色々な要素楽しめるのかもね。

469 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 18:13:34.50 ID:VVLikO1G.net
対ミサイルロボ用攻撃ヘリ、できたの図

http://s1.gazo.cc/up/112723.jpg
http://s1.gazo.cc/up/112724.jpg

お尻のロケットが性能発揮しまくり事故起こしまくり
無いほうがよかったかもしれない。。。
このヘリの売値は8000肉らしい 安くね?w

そしてロボ三体、瞬殺の図
http://s1.gazo.cc/up/112725.jpg

470 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 18:36:04.62 ID:4+awl274.net
楽しそうだな俺も久しぶりにやろうかな
俺も初めてヘリ作ったとき鉄でごっついボディ作ったら全体で重量100t以上になってローター3つ着けても浮かばなかったの思い出した

471 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 18:53:58.17 ID:olwP2RrT.net
>>469
無駄のないデザインでいいなこれ
自分のデカくなるから悩んでたけどこういう方向性もアリだな
干渉する武器は配置悩むねえ

472 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 19:52:22.21 ID:dAsNZt3b.net
やっとPS4のコントローラーで接続成功。
ボタンの入れ替えもうまく行ったし、センタータッチパッドも使えて満足。
やっぱり慣れた操作だと楽だし、楽しいなw

それにしてもなんでこのソフトこんなにも無名なん・・・?
個人的にだけどマイクラ超えてるんだけど。

473 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 20:03:50.30 ID:0wTTO/t+.net
車もヘリも何もかも
つくりかたがわからない

どうやってハンドルとタイヤをつなぐのか
どうやってエンジンをタイヤにつなげるのか
謎すぎるんですが・・・・

474 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 20:55:51.44 ID:djxSjpfd.net
>>473
つながる必要はないよ
必要な部品さえついてれば問題ないし
必要な物があればエラーとして教えてくれる

でも作る前にセーブはしといたほうがいいかもね
エラーなく完成しても
俺みたいに車のボディがタイヤの下にあったせいでその場でタイヤだけが
虚しく回転し続けるってこともあるからな

475 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 21:02:24.82 ID:0wTTO/t+.net
必要なアイテムすべて用意しているはずなのに
曲がらない走らない糞バイクが・・・・

476 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 21:04:06.56 ID:VVLikO1G.net
重すぎて飛ばないってこともあるとはw
>>469 のヘリはアルミ製 10.5tでし

477 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 21:07:19.79 ID:VVLikO1G.net
>>473 >>474

そそ それっぽい位置関係にパーツが浮いてるだけでも大丈夫
ただ、銃身同士、銃身と地面、とかは物理的に干渉するお

478 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 21:10:09.98 ID:olwP2RrT.net
極端な話板一枚作ってそこにタイヤ座席燃料エンジンつけて
タイヤの調整(ステアリングの設定)して
それで特に問題なければ走り出したはず
ヘリの場合はこれにプロベラつけるだけ

戦闘機はまだ作ったことないんだよな……かなり大きくなりそうで

479 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 21:10:58.07 ID:djxSjpfd.net
>>475
タイヤだけが地面に接してほかは浮いている状態になってないと走らない
曲がるのはタイヤとハンドルの関連付けをしなきゃいけない
タイヤ選択してから画面右側のInspecterのタブを選んで
SteeringTireにチェック入れたらOK

480 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 21:22:34.42 ID:0wTTO/t+.net
>479
ありがとうございます!!!
これで自作車両走らせれます!!

他の皆さんもありがとう

481 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 23:49:04.10 ID:hDiyii+p.net
ISOやり始めると金がどんどんなくなるから困る

482 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 00:02:23.99 ID:YXDHiHKk.net
ジェットヘリでざっくり見て周ろうとしたら、見えない壁が建ってたww
開発中のエリアらしい。。。。
でも遊覧飛行は楽しい 

483 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 00:10:54.16 ID:UKkTVOrf.net
このゲーム夜いるか?ただ見づらいだけなんだけど

484 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 01:34:27.74 ID:5P/QNv9J.net
>483
夜がないとライト付ける意味もなくなるしwいるっちゃいるけど見辛いよね
でもその御蔭でライトアップの需要があるから。。
体力っているか?ただ死ぬだけなんだけどってのと一緒じゃないですか

これインストールSSDに変更したらテクスチャーの貼り遅れ減ると思います?
ヘリ作ってぶっ飛ばしてたら景色がどんどん後から後から貼られていく
Cpu-i5 3gh mem16 gefo6600ti mem1g os 8.1な環境で

485 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 01:35:39.22 ID:hXM9gchP.net
スタミナの回復方法って食事以外に無いのですか?

486 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 02:40:35.04 ID:UKkTVOrf.net
http://i215.photobucket.com/albums/cc265/Maclynster/Metsurvey.png
最初のエリアはかなり掘り返されて鉱物の場所わかってるんだな

487 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 08:17:15.95 ID:dmCMMxPd.net
このゲームもっと絶望的状況の世界観だと楽しいかもなあ。
どこかポップでどこか遊び半分なんだよな。
デスペナが弱いのも一因だろうけど、背に何の崖も無いままダラダラと歩かされてる的な、、、

488 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 09:32:57.77 ID:YXDHiHKk.net
陣地を作る必然とか、守りを固める理由みたいのがあるといいかなあ
周期的に襲ってくるとか

489 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 09:37:14.42 ID:q54XfJmC.net
対戦鯖の需要あるかな?ついでにTeamspeakの鯖も用意するし

490 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 10:24:46.00 ID:vFQghPfv.net
インベントリが広すぎるんだよなー
ストレージボックス設置できるようにらんかなー

491 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 10:29:24.89 ID:q54XfJmC.net
>>490
ストレージボックス設置できるよ、今でも

492 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 12:44:24.11 ID:YXDHiHKk.net
>>484
770-4G使ってますが、テクスチャーの貼り遅れはないかも
雨が降ったりすると、遠景のポリゴンの描写が遅れます
あと割れ目が常にチラチラしてるw

たぶん描画がまだ最適化されてない予感

493 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 14:30:06.15 ID:ITKMwxA+.net
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

494 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 17:55:12.94 ID:MwT6zFuy.net
>>490
インベントリは今の半分くらいでもいいかもな。

495 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 18:18:42.41 ID:5P/QNv9J.net
>488
7daysみたいに7日周期で攻めてきてくれたら楽しいですよね

496 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 18:56:48.23 ID:lE3r6cv8.net
コロニーつくれば定期的に襲ってくるよね
夜だと視界悪くてすごい面倒だ

497 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 20:08:38.38 ID:RYEFy2Iw.net
コロニーって白い網状の膜がキャンプ覆ってる状態でいいの?

498 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 21:38:19.45 ID:YXDHiHKk.net
>>497
それで大丈夫っす 
アセンブリ・コアのオプションで非表示にも出来ますよ




地下農場にヤシの木植えたらすごいことなった
http://s1.gazo.cc/up/112918.jpg
基地機能崩壊w

499 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 21:57:07.45 ID:5P/QNv9J.net
>496
コロニー作って、リニア走らせて
ISOダウンロードして走り回ってたけど
全然攻められた覚えがない
もしかしてランダムで現れる赤い点が偶然コロニーの近くに
現れただけってオチ無いですか?

500 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 22:16:23.17 ID:YXDHiHKk.net
一回極初期に翼竜の群れと狼の群れが一緒にが来たけど、それだけかなあ。。。
なにか条件があるのかも

501 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 22:56:13.57 ID:5P/QNv9J.net
>500
いいな〜〜COOPで遊んでると無敵だから色々歯ごたえほしいかな

502 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 23:17:10.42 ID:vFQghPfv.net
α0.86マダー? チンチン

ってかTINってどこにあるんですかねー
カッパーほっても一向に出ない。

503 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 00:16:45.41 ID:CHA0fpwf.net
>>502
銅と石炭の混ざってるあたりにまぎれて出てきます
クレーターの一番奥の壁掘ったら結構出てきた記憶があるんだけど。。。
開発がクリスマス前に0.86出すって言ってたのにね〜

ヘリやらハンティングビークル作りまくってたらレジンが間に合わないw
農業でサボテン育ててチマチマ増やしてる なう

504 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 00:50:06.88 ID:xTJC8u6P.net
coopすげえ楽しいんだろうけどこのゲーム持ってるフレンドが一人もいねえわ
テラリアみたいにわいわいやりてえなあ

505 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 01:44:34.30 ID:2JE3Hqt0.net
>503
ベータ登録したら0・86になるんじゃない?

506 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 02:53:10.09 ID:HZD3ia05.net
なんかわからんがコロニー襲撃定期的におきる
遠征しててもおきるしおきると寝れないから夜がまじつらい
条件なんだろうなあ

507 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 04:11:11.66 ID:b6dEs9LH.net
今ストーリーやってて砂漠のロボット3体倒すクエストなんだがこれ真正面からやってクリアできるのかね
道中でミサイルランチャーとレーザービームの砲台貰ったからこれで何とかしろってことなんだろうけどロボットに一瞬で焼き払われるし無理ゲーなんだが

508 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 07:16:05.85 ID:CHA0fpwf.net
>>505
ベータ登録ってどこでキーもらえるんですか?
システムがいまいち分からず。。。´Д`;w

>>507
自分はヘリ作って倒しました
YOUTUBE見ると、ジェットパックでジャンプして
ミサイルかわして倒してる人がいるようです

509 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 07:37:32.09 ID:EExgRrWC.net
ジェットパックと飛び道具あれば初見でも楽勝で倒せたぜ

510 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 09:36:07.57 ID:nn9g/qFn.net
>>509
楽勝過ぎて達成感が無いんだよね
鉱石ほるのめんどくさくて掘り当てたときの達成感・・良好
色々作成して…飛んだり跳ねたり、栽培したり・・・・・良好
建築にこだわって秘密基地とか駅、駐車場など・・・・良好
乗り物・武器・装備品凄く楽しい・・・・・・・・・・・・・・・・・良好

上記すっごい楽しいのに
秘密基地を強くすればするほどこれって誰に対しての防御なの?
誰も近づけね〜よ
強い武器を作れば作るほど、これ誰と戦うの?此処まで必要か?
乗り物、強力なものを作れば動かないでひたすら打ちまくれば勝てるw
使いどころがないという・・・

511 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 09:52:50.85 ID:TJpQo/iA.net
コロニーは勧誘コマンドあるし街つくるぜーってぐらいじゃね
防衛は今のとこタレットさんにお任せしてるけど今のとこは
そんな壊滅的な被害をうけるようなのは来てないしな……
モブ召喚の一番レベル高いやつは別次元だったからそっちで今遊んでる

512 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 09:59:55.66 ID:CHA0fpwf.net
まだ行けないエリアと、在るに違いない隣の島と上の島と下の島と月面に期待w

513 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 10:50:28.37 ID:P/NKKNjB.net
今はMOBの強さとかよりシステム周りの充実さを図ってほしい

514 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 23:22:02.37 ID:CHA0fpwf.net
草原用ビークルできたの図

http://s1.gazo.cc/up/113063.jpg
http://s1.gazo.cc/up/113064.jpg

しばらくゲーム本体の進捗待ちかな

515 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 23:25:24.36 ID:OMhsZ0Yd.net
じょうず
俺は直線的でカックカクなものしか作れないよ
曲面作るのがすげー難しい
SPOREみたいにパーツがある程度あって拡大縮小伸び縮みさせて作るふうだったらいいのに

516 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 23:32:58.07 ID:CHA0fpwf.net
パーツごとに分けて作れないから難しいよね
球体部分は作る順番考えないとせっかく作った部分まで飲み込んじゃうしw

517 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 23:34:46.18 ID:b6dEs9LH.net
マテリアル削る作業が不便すぎる特に縦方向に一気に削るとき
俺が使い方分かってないだけか?

518 :名無しさんの野望:2014/12/27(土) 23:40:57.20 ID:CHA0fpwf.net
そそ、カメラからの掴んだ面の角度によって
奥行き方向にドラッグされたり広がり方向にドラッグされたりw

519 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 09:36:47.03 ID:0ZEZ5xl/.net
鯖公開
21:00〜23:00までPvPしてもOK
それ以外の時間で故意によるPKはキック:された側からの鯖管申告で相手側に連絡
上記時間以外はクラフト自由:コロニー設置OK、IsoDL OK

ただし、既にある地点に鯖官が悪の要塞を設置済み:攻略目標と思っていただいてOK
強力な搭乗機も数機配備済み、要塞内部にパワー・プラントがあり破壊出来るか挑戦してください。
ちなみにアナ掘って地下からの侵入は不可能です。地上戦力よりはるかに強力

?ポイントに隠されている超弩級兵器に関しては発見者が自由に使ってOK
ドキュン兵器もあるのでご注意

マップ中央には市街地が設置してありますが、そこでの市街戦もOK
村での戦闘は禁止:村に関しては木の柵で囲ってあり判別は可能
理由:村で戦闘されるとNPCが死んでしまったりいなくなったりするので、後のクラフトに影響が出る

520 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 12:27:45.86 ID:zwHklDu9.net
マルチメニューを初めて開いた
いっぱい並んでて、ヒントがないと探せないにょ (´・ω・`)w

521 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 15:41:58.00 ID:DHn9RWn9.net
同じく初めて開いたw
どれかなどれかな(ヽ´ω`)

522 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 16:39:49.08 ID:DHn9RWn9.net
やべぇwww洞窟探検楽しすぎるwww
敵とか出ない場所みたいだから純粋に探検に集中できる。
さながらディスカバリーチャンネルやHNKのドキュメンタリー番組みたいな
ワクワク感だわw

それにしてもこの洞窟から出られるんだろうか、、、
そもそも出口あるんだろうか(落とし穴から侵入?した)

523 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 19:04:08.78 ID:SyxhKkKS.net
ストーリーモードのrevival shotどうやってNPCに使うん?

524 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 19:09:54.85 ID:SyxhKkKS.net
ごめん感違い自己解決

525 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 20:39:34.73 ID:vvBf97xW.net
>>524
できたらどう解決できたか書いてくれると後の人の参考になると思う

526 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 21:39:04.92 ID:DHn9RWn9.net
>>525
まだまだ日本じゃ情報が少ないからね
ちょっとした事でも書きとめておくといいかもね

ちなみに豆知識。
NPCが木に引っかかったりで遅れた場合(いなくなった含む)
セーブ→ロードでプレイヤーの位置まで戻ってくる。
ただし定位置にいるボスmobは復活するのでもし近くでやる場合注意。
後々仕様変更になるかもしれんけども。

527 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 21:55:40.07 ID:u3ppPaDO.net
このゲーム興味津々なんだけどi7-2600 560tiじゃきついかな

528 :名無しさんの野望:2014/12/28(日) 22:16:50.48 ID:DHn9RWn9.net
うちのPCはi7-3770のメモリ8GB GTX650でそれなりに動きます
参考になるかは微妙だけど。 

529 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 00:38:48.26 ID:Ts81OFN1.net
定期攻撃来た!

ストーリーであるイベントを通過すると
定期攻撃のフラグ立つみたい

530 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 00:54:19.05 ID:Ts81OFN1.net
最新グラボじゃなきゃダメってことは全く無いけど
自分で基地作るので、造りこんで建物が増えてくると
どんどん重くなる (´・ω・`)

531 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 06:16:15.49 ID:v5/zDmaA.net
マルチあったのか?行きたかったわ

532 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 09:02:24.27 ID:q4odrLms.net
質問なのですが
4人乗りの戦艦を作ったとして一人は操縦
一人は右側の砲塔担当、もう一人は左側の砲塔担当
みたいに操縦を分けて作ることは可能でしょうか?

533 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 10:55:14.11 ID:Ts81OFN1.net
シングルには今のところそういう機能は無いと思う
助手席のNPCは座ってるだけ

マルチはやったこと無いけど
たぶん1機につきプレーヤー1人づつじゃないかな

534 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 11:23:01.68 ID:v5/zDmaA.net
adisaを車に乗せるクエストを行きだけで放棄していらいadisaが完全にマップから消えた
どうすればいいんだ

535 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 11:53:09.55 ID:q4odrLms.net
>>533
ありがとうございます。

>たぶん1機につきプレーヤー1人づつじゃないかな

ここで閃きました、大型の空中空母を作って右と左に
違う乗り物を銃座みたいにはめ込む感じで合体させれば複数人で
攻撃担当と操縦担当と分けれますね無理やりだけどw

536 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 11:54:16.04 ID:Ts81OFN1.net
ロックフォーメーションのところに居なかったら もうわからん。。。

537 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 11:56:47.21 ID:Ts81OFN1.net
>>535

出来るのかなwww 機体同士がぶつかってるから、衝突ダメージあるような気もw

538 :名無しさんの野望:2014/12/29(月) 15:07:15.54 ID:96dLn8x0.net
お。0.86きたね

539 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 01:12:31.35 ID:Ahp9EppT.net
ワールドエディタが付いたくらいで、目だった違いは無さそうかな
そのワールドエディタも、作ったマップの読み込みはまだできないみたい

540 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 02:21:23.27 ID:0pUaL6h3.net
運転席はすっげぇ豪華なのに助手席が貧相すぎて使いづらい

541 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 04:30:47.12 ID:Ahp9EppT.net
建物のクラフトで、ロードされた、前のセーブ時までに作られたブロックが
消しても表示されたまま消えないバグがある。。。
一回セーブ/ロードしなおさないと消した部分と新たに置いたブロックが
重なって作りづらい 

ロードした後に置いたブロックは正常に消せるので、クラフトの表示周りの
メモリー管理が変っぽい

自分だけかもしれないけど

542 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 10:03:04.98 ID:kir3m3kt.net
マップ作るのってそんなに需要有ったのかな?

543 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 11:43:00.66 ID:Nx9yZeX8.net
なんか最近伸びているな
もっとクラフトが簡単だとよかったのに
パーツの配置はともかく外殻を作るのが面倒くさい

544 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 12:06:52.05 ID:5+bsFXTU.net
マテリアルはもっと改善できるよな
今フラフープみたいな輪っかを作ってるんだけど現状だと薄い円柱を作ってちまちま削るしかない
縦に作ってるから基準面がX-Z面なのがストレスを加速させる
もっとマテリアルで選べる図形増やして欲しいしで極座標なんかも使えたらいいのに

545 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 18:04:29.89 ID:vyzo5LFO.net
これマルチのキャラデータは鯖保存なのね。
別の鯖で育てたキャラ持ち込めないのかー。

上で紹介されてる鯖は常時起動してるわけじゃないのかしら?

546 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 18:23:47.48 ID:Ahp9EppT.net
畑全面でサボテン育ててリジン不足が解消した。一回の収穫で1500くらい入るw

547 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 19:39:48.97 ID:VgKooYiR.net
レジンは明かりとかに使うとすぐなくなるね
使い勝手がいいからいつも不足に悩んでたわ
素直に栽培しよう

548 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 19:48:36.99 ID:5nvYOel+.net
上で紹介されている鯖じゃないけど
鯖を立ててみたよ
サーバー名 2ch_Server
パスワード age
ゲームタイプ 協力
ゲームモード ビルド
モンスターあり
8名様まで。

この間始めたばかりなので操作おぼつかないけどよろしければどうぞ

549 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 20:08:11.53 ID:5nvYOel+.net
と思って立ててみたけどなぜか入れないww
だれかお願いシマス

550 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 20:17:28.02 ID:vyzo5LFO.net
プルトニウム全くスキャンにかからないんだけど。

551 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 20:39:26.86 ID:vyzo5LFO.net
そもそもプルトニウムじゃなかったわww
ペトロリウムっつーのね。

552 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 20:45:54.70 ID:x/aYDCYZ.net
>>551
ストーリーモード開始直後の場所の近くの海岸が結構あったよ

553 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 20:48:02.29 ID:5+bsFXTU.net
scanだとpetroleumはなぜかoilになってるからなoilで探せばいいよ
だいたい水のある場所の近くにあるね海岸にたくさんあるし湖周辺にもある

554 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 21:25:32.43 ID:Ahp9EppT.net
うっちゅう人の猛攻を受けてるけど、NPCの兵士は
建物にはまって全く戦力にならないw
ほぼタレットの配置で戦って、自分はアイテム拾いで手一杯。。。

555 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 21:36:01.06 ID:vyzo5LFO.net
ペトロリアム情報ありがとう!
採取行ってくる!

買ったの随分前だけど久々にやってみたら面白いかったわ。
ISOで強いライフルダウンロードしたらヌルゲーになってしまったが。

もっと盛り上がって欲しいなあ。
とくにマルチ。

556 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 21:36:51.13 ID:vyzo5LFO.net
これある程度遊び方覚えたらさっさとあどべんモード行くのが鉄板かしら?

557 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 21:43:57.25 ID:Ahp9EppT.net
基地が猛攻撃受けてる なう の図
画面上段のエンカウントした宇宙人の数ww

http://s1.gazo.cc/up/113452.jpg

空からも!
http://s1.gazo.cc/up/113453.jpg
http://s1.gazo.cc/up/113454.jpg

ご遺体の山

http://s1.gazo.cc/up/113455.jpg


宇宙人、なんで急にこんなにやる気出してしもたん? ww

558 :名無しさんの野望:2015/01/01(木) 18:00:53.03 ID:lqiXTIoT.net
視点が常に射撃モードみたいにレティクル出ちゃっててやり辛いんだけどどうすれば治るかな?

559 :名無しさんの野望:2015/01/01(木) 19:18:42.25 ID:U+xgULb6.net
確かF1かF2押せば直るよ

560 :名無しさんの野望:2015/01/01(木) 20:13:09.10 ID:lqiXTIoT.net
>>559
F1押したら治ったわ
助かったわありがとう

561 :名無しさんの野望:2015/01/02(金) 21:42:02.51 ID:eoo8xfHW.net
銀金アルミがぜんぜん見つからない
スキャナでスキャンしても壊れてるんじゃないかってくらい無反応
疲れた・・・

562 :名無しさんの野望:2015/01/02(金) 22:04:22.91 ID:4v6udK5N.net
「planet explorers aluminium location」 とかでぐぐると
資源埋蔵場所のマップが出てくるお

563 :名無しさんの野望:2015/01/02(金) 22:13:39.65 ID:eoo8xfHW.net
それは本当か!
できればゲーム内ツールのみで探したかったけどだいぶ頑張ったから良しとしよう

564 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 00:27:06.37 ID:loAPiAHN.net
コロニーに住んでるNPCのお金(肉)を持ち逃げできるのは
この先コロニー運営に色々先立つモノが必要だろうから
自由に使ってもいいですよって意味でいいんだろうか。

勝手に持って行った仕返しに反乱とかないよね?

565 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 00:44:41.31 ID:loAPiAHN.net
スキャナだけで鉱石見つけるのって結構大変だよね

もしかしたらNPCがヒントを教えてくれてるかもだけど英語読めないからなー
でもヒントがあったとしてもそれこそ座標でピンポイントに言ってくれる
くらいでなきゃなかなか見つけられないよな

566 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 00:47:35.81 ID:Af9uUA0k.net
でも自力で見つけたときの嬉しさはひとしお

567 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 01:13:59.26 ID:loAPiAHN.net
農業の半自動化には成功したんだけど
ファクトリーは自動化できないんだろうか?

労働者雇ってキューに作りたい物を突っ込む
大きい物が作れるだけで自分で作る時とさほど作業が変わらないんだけど。。。
どこかやり方が違うのかね

568 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 01:42:47.50 ID:qVMHt1gO.net
ガラス作るのに砂が大量にいるんで、砂浜一つ消滅しちゃった
海岸線は時間経過で砂浜が出来るようにしてほしい

掘った部分の水際がなんか変だしw

569 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 01:51:47.77 ID:OucIZzjq.net
>>567
労働者ってどうやって雇って
どうやって仕事に就かせるんですか?

570 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 03:09:07.92 ID:loAPiAHN.net
>>569
とりあえずファーム半自動化まで。

まず自分のコロニー(AssemblyCORE)を作りその中にNPC用のベッド(Dwelingbed)
さらにに発電所(PowerPlant)と恒温槽(incubator)を設置。
この時発電所をインキュベーターから遠くに置くと電気が届かなくなる?
ストレージ(これも要電気)もあると指定したNPCがその中に収穫したものを入れてくれる
で肥料をまいて作物植える場所を作り種と水と農薬を用意して下準備おわり。

自分のコロニーに移住させたいNPCにミッションを受けてない状態で話しかけると
にコロニーに来ないかい?(SHOPの上あたり?)みたいなメッセージがあるのでそれを選択すると
住民が増えます。ベッド数に応じた数まで増やせるみたい。
で、コロニーに帰ってコロニーメニューを開きNPCの仕事を設定をする項目があると思うので
そこで農場者や労働者やらソルジャーやらを選択。
インキュベーターのキューに種と水と農薬セットして自動化完成。
種まき、収穫、水撒き農薬散布はNPCがやってくれるけど水と農薬は自分で補充しなくちゃならない。
農園が広いとかなりの農薬と水を使いますのでご利用と計画は慎重に。

作ったあとで思った事。今度コロニー作るときは水が近いところにしよう・・・orz

571 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 03:29:10.06 ID:VbWN+Gk2.net
みんなどういう目標とか楽しさをもって遊んでいるの?

とりあえず俺は車作ったら可愛い女の子探しの旅に出て、見つかったらダラダラして終わり。
その先に何か欲しいんだけど、戦闘が楽しくないのが致命的だなあ。

572 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 14:14:55.38 ID:qVMHt1gO.net
今のところ、どこに基地作ってもいいというか
基地の立地にあまり戦略性とかないよね
NPCに作れといわれたから作ったっていう話で
プレイ上「ここに作って〜するぞ!」という目的がない
冒険者なのにw

573 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 15:30:00.00 ID:OucIZzjq.net
>>570
ありがとうございます

574 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 19:39:43.28 ID:loAPiAHN.net
ファクトリーってマイクラでいうところの作業台でいいのかな?

575 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 20:41:53.57 ID:pOe8CWRg.net
>>572
まだアーリーアクセスだからしょうがないとは思うけど
もっとハードコア方向に改良を進めたらほんと良いゲームだと思うわ
もうちょい生活に必需的な作業が欲しい

576 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 21:25:00.35 ID:ODlnFKjm.net
鉱石掘るのが単純に難しい
マイクラのようなブロック状になってるわけじゃないから掘ってるそばから足場がガッタガタ
そこいらじゅうにまんべんなくあるわけでもないから探すのも骨が折れるし

577 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 23:21:18.50 ID:HHGro8zc.net
マルチプレイ出来なくなってますか?

578 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 00:57:21.83 ID:IDaIfg+y.net
>>576
それくらいは慣れるとなんとでもなくなる
お供NPCに強めの剣と防具装備させて歩き回れば自分が何もしなくても大抵の敵は片付くから
ゆっくりとスキャンしながら歩き回れる。
掘り方もスキャンすると大体埋まり方わかるから、地上から斜め下に下っていく感じに
トンネル掘っていって、上から順番に掘っていけばいい。出るときは足場作っちゃってもいいし
慣れれば足場残しつつ掘れる
鉱脈発見したらマップにメモつけるのも忘れないようにすると捗るぞ

579 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 07:50:27.89 ID:NaW64vnG.net
ちなみに垂直に掘って自力で出られなくなっても上に向かってロープガン連打すればでられるぞ

580 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 10:32:42.01 ID:qLuXmd72.net
もっと硬派な惑星探検サバイバルゲームだと思っていたが
みょうにカジュアルな感じなんだよな
空も飛べて地上も走れて水中にも潜れて地中も掘り進めるようなマシンに乗りたい

581 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 10:43:16.83 ID:vGlV4M9Q.net
>>580
購入検討の段階なんだけど、このゲームってそういうのを自分で設計できるんじゃないの?確かに実用レベルだと全部は厳しそうだが。

582 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 10:57:37.74 ID:IDaIfg+y.net
さすがに掘削マシンや潜水艦は(まだ?)無いと思うがw
クラフトの大元の段階で製作するもののジャンルが決まってしまっていたはず

俺はこの微妙にカジュアルというか明るい雰囲気が気に入ってる
7dtdとかゾンビ系サバイバルとサンドボックスゲーが重なってるの多いから
ああいうグロいのが好きじゃない俺にはこの作品があって嬉しい
とりあえずは新しいモノ増やすよりはバグ潰しを頑張って欲しい、特にNPC関係とブロック関係

583 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 11:57:23.14 ID:5ugL1uGf.net
潜水艦はあるよミサイル撃てるやつ
ISO配ってたはず

584 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 13:13:16.07 ID:8ZQltHcy.net
坑道が大きくなりすぎて迷うことしばしば
最寄のポイントにファーストウォークして穴から出てるw

585 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 13:17:37.95 ID:0nwGeiJH.net
そういう時はロープガンを天井に向けて撃てば良い。
すり抜けて地上に出られるときがある。
まぁ、全然知らん場所に弾き飛ばされることもあるけどw

586 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 18:13:33.06 ID:EWIeNxRD.net
もしかしてマルチのほうが出来いい?

かたまって倒したmobのアイテムをちゃんと一匹ずつルートできるし
水も高いところから低いところへ落ちるし溜まった池に泳ぎ判定も出てる
装備の切り替えは一度戦闘状態を解除しなきゃならないけど
これはこれでいい感じ。

でも側転はできなくなってた

587 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 20:13:58.33 ID:/LISVp1P.net
マルチはやったことないなぁ
挙動とかそんなに違うんだ

588 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 22:43:01.73 ID:IDaIfg+y.net
>>584
誘導灯代わりにライトボックスかキャンプファイアでも焚いておけば迷子にならんと思うが
そもそもこの作品あまり一箇所に大規模なの掘っても意味なくね?
スキャンあるから狙い打ちで掘りにいってる

589 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 22:56:10.98 ID:Rnc3HJAT.net
上にも質問があるけど、クリスタル見つける際のクエストくれる人どこにおるん?
ゲートがどこにあるかわからない。

590 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 23:26:17.05 ID:5tfqWVHZ.net
マルチは最初から何でも作れるけど鉱石が見つからないという

591 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 23:52:01.55 ID:Rnc3HJAT.net
ごめん誤爆った。

592 :名無しさんの野望:2015/01/05(月) 00:01:08.72 ID:EWIeNxRD.net
農園大きくしすぎて作物余りまくってるんだけどみんなどう処理してる?

593 :名無しさんの野望:2015/01/05(月) 00:01:19.01 ID:MB/Qp4mL.net
そんな鉱石見つからね?結構すぐ見つかるんだけどな〜銀と金は別にして

後、移動もフラッグまで作れたらフラッグ設置した場所に一瞬でワープできるし
4時間ぐらいで、それなりのコロニー構築したらISOいじくりまわして遊ぶって感じ
めんどくさいと思うところは作ったアイテムで改善できるし
主に移動は激しく改善できる、素材も伐採・採取するんじゃなく
畑で作って収穫できるし

マルチのアイテム消失バグ改善してほしいのと、グラの先読み最適化を施してくれた
暁には宇宙に飛びだしたいw

594 :名無しさんの野望:2015/01/05(月) 00:43:28.19 ID:IN7FrwaB.net
俺は何より戦闘感が欲しいな。
ソードはちゃんと当たった感欲しいし
ライフルはリロードしたい。
殴られたり爆撃で吹っ飛びたいし、

あとは村、エイリアン拠点、売り物、NPCなど全てにおいて変化が乏しいのでワールドを旅する価値がまったくないのもなんおかしてほし、、、

595 :名無しさんの野望:2015/01/05(月) 16:39:35.51 ID:jBCuLyDB.net
ストーリーモードってチュートリアル的な位置付けって感じでいいよね?

どこまでやれば一通り終えた感じになる?
モノレールまで敷けたんだけどどうだろう

596 :名無しさんの野望:2015/01/05(月) 18:14:57.16 ID:u0Jd1mpj.net
GRAV
http://store.steampowered.com/app/332500/?l=japanese
そっくりなんですけど〜〜
なにこれ

597 :名無しさんの野望:2015/01/05(月) 21:11:02.83 ID:LLIDbXI5.net
>>596
結局アーリーアクセスゲーは完成するより前に上位互換が出たりするんだよなあ
この作品はまだわからんから様子見するけど

598 :名無しさんの野望:2015/01/05(月) 22:28:51.51 ID:GkNJimSS.net
>>596
建物作るのはこっちのが楽そう

599 :名無しさんの野望:2015/01/05(月) 22:31:14.03 ID:ZPZc5/lO.net
シューターよりかなそっちは
TerrariaのFPS版というか

600 :名無しさんの野望:2015/01/05(月) 23:48:17.74 ID:6KxmHTy1.net
>>596
Lili: Child of Geosのメーカーか
期待できるな
いちいち踊るPVはよくわからんけどw
でも古き良きスペオペって感じが良いな

601 :名無しさんの野望:2015/01/06(火) 01:46:47.22 ID:VRshK3JC.net
Planet Explorersってよりは名前忘れたけど、
バンジーが出したFPSMMOに雰囲気も遊び方も似とる気がする。

602 :名無しさんの野望:2015/01/06(火) 23:01:18.00 ID:1J4gtuU1.net
>>596

この建物はユニットを組み合わせる感じなのかな??
ブロック積んだ感じじゃないね

603 :名無しさんの野望:2015/01/08(木) 21:57:53.75 ID:w0bIQDPE.net
髪型って途中で変えられないのかな?

あとhelpのAssembly2とか4にある2階建てのdwellings bedってどうやって作るんだ?
ベッド場所とってしょうがないから2階建てにしたいけど方法がわからん

よく見たらAssembly4にある設備類知らないものがたくさんある・・・
もしかしてまだ実装されてないんですかね?

604 :名無しさんの野望:2015/01/11(日) 11:24:16.24 ID:Vfb2u5FV.net
GRAVはマルチ中心でこっちとはちょっと違うゲームみたい
このゲームも開発がんばっているけどまだまだゲームとしては未完成なんだよな

605 :名無しさんの野望:2015/01/11(日) 13:20:00.38 ID:GbmWTSGd.net
GRAVはRUSTに近いよね。
こっちとは結構違う感じ。穴掘れないしw

でも、あれはあれで面白いよ。

606 :名無しさんの野望:2015/01/11(日) 14:09:26.00 ID:+I0EyGsw.net
RUSTは自分で鯖立てれるタイプなの?
GRAVは自分で鯖立てれて一人でもマッタリ探索や建築できるから好き
エリート敵倒してブループリント取らないとアイテムレシピが分からないのがちょっとメンドイけど

607 :名無しさんの野望:2015/01/11(日) 14:28:54.24 ID:GbmWTSGd.net
RUSTも自鯖建てられますよ。
GRAVはモノサイクルやターレットのブループリントを入手したあたりから俄然面白くなるw
PLANET EXEPLOREESと同様、定期的にMOBの襲撃があるから、タワーディフェンス要素も加味されるし。

まぁ、GRAVの話題はこの辺でw

608 :名無しさんの野望:2015/01/11(日) 16:57:05.77 ID:sa4RwB+c.net
ファーマーが畑じゃないところ(肥料ビームしてないところ)にどんどん作付けしちゃうんだけどなんでなん?
金スコップで掘ったところに作付けしてるような気がするんだけどなんか関係ある?

609 :名無しさんの野望:2015/01/11(日) 21:54:46.65 ID:W1bYbEkR.net
>>608
たまたま掘ったところが良い土壌だった。
やつらは良い土壌をみると見境がないからな。
なにか対策はないものかね

ところでエアクラフトで最大スピードってどれくらい出せる?
どんなに推進力高めても500km/hくらいで頭打ちな気がしてならない。

610 :名無しさんの野望:2015/01/12(月) 13:04:01.93 ID:4aL/GclQ.net
GRAVとは棲み分けできそうか
ほっとしてしまう自分が嫌らしい

611 :名無しさんの野望:2015/01/13(火) 00:05:58.17 ID:nmAKPkXw.net
これかなりおもしろいの意外と過疎ってるのな

MineCraft
7days2die
Rust
Grav
Dayz
Terraria

かなり色々サンドボックスゲーはやってるけど
PlanetExplorersはどれとも毛色が違うし、おもしろいからもっと注目されてもいいのにな
上記のGrav、Rustよりかは確実に上行ってると思うけど

612 :名無しさんの野望:2015/01/13(火) 01:48:29.23 ID:SxS9h8rl.net
広大な大地とBGMが雰囲気良くて好きだわ
森探索してる時の不安感もたまらん

613 :名無しさんの野望:2015/01/13(火) 01:57:37.12 ID:fRR5NuKr.net
実装遅いし、半分中国製なのは致命的

614 :名無しさんの野望:2015/01/13(火) 03:31:28.36 ID:z7w5eIcg.net
完成度はクラフト要素80%RPG分50%くらいか?

615 :名無しさんの野望:2015/01/13(火) 17:25:28.64 ID:QN3AqIAi.net
まだいろいろ不完全な部分や調整不足な部分があるけど
結構おもしろいから盛り上がってほしい
キャラの衣服とかもいじれるようになったら化けると思う

616 :名無しさんの野望:2015/01/13(火) 19:02:58.69 ID:wGh6hSA1.net
半分中国製なのは確かに残念だけど、それ込でも十分すぎるほど面白いと思う

617 :名無しさんの野望:2015/01/13(火) 19:04:17.60 ID:wGh6hSA1.net
有名実況者が実況するだけで爆発的にプレイ人数増えるポテンシャルは持ってるとは思う

618 :名無しさんの野望:2015/01/13(火) 22:06:07.41 ID:vMcro3b+.net
中国も最近はバカに出来ないでしょ
日本が停滞しておいてかれてるだけってのもあるけど

619 :名無しさんの野望:2015/01/13(火) 23:27:39.40 ID:fRR5NuKr.net
中国で心配なのは技術の問題じゃないんだよ
言わんでも判ってると思ったけど

620 :名無しさんの野望:2015/01/14(水) 01:15:12.67 ID:O9czhvOY.net
>>612
3Dサンドボックスで本当に「あ、ここ森だわ」と思わせるのはこの作品くらいだよな

621 :名無しさんの野望:2015/01/14(水) 07:09:01.37 ID:uUorTaRw.net
RPGよりコロニー建設・運営ゲームとして究めてほしい

622 :名無しさんの野望:2015/01/14(水) 13:22:28.58 ID:oP6MS+BE.net
中国ってやばいの?
ちょっと教えて欲しい

623 :名無しさんの野望:2015/01/14(水) 14:56:09.44 ID:BQLJk2gM.net
カメラ直った?

624 :名無しさんの野望:2015/01/14(水) 16:41:24.55 ID:uHLmRlnz.net
基地を建てないことには開拓不可能な感じに奥地を作ればいいのになあ
今は飛行機作れば、どこでも見るだけは見れちゃうもん

625 :名無しさんの野望:2015/01/14(水) 18:26:59.86 ID:oP6MS+BE.net
シナリオモードでThe GRV makerというので詰んだ
目的地がわからないよ
小マップだと左下方向に矢印が出てるけど大マップにしても「!」マークがない
まだできてないのかな?

626 :名無しさんの野望:2015/01/14(水) 23:47:57.74 ID:O9czhvOY.net
>>624
崖をよじ登るのとかがもっと難しいといいかもしれないな
山岳的なバイオームは結構入り組んでて楽しかったぞ
まあ一番上に登っても何も無いんだが

627 :名無しさんの野望:2015/01/15(木) 00:04:25.62 ID:u6adHEad.net
餓死導入すればいい
街開拓してNPCが平野から食べ物運んでくれないと生きていけないみたいな

628 :名無しさんの野望:2015/01/15(木) 00:10:34.41 ID:u6adHEad.net
いやめんどいだけだ
普通に山岳のアイテム使ったクラフトしない限り山岳の気流に飲まれて落ちるとかのほうがいいな

629 :名無しさんの野望:2015/01/15(木) 16:29:26.19 ID:NYcffkUh.net
めんどくさい要素をどれだけゲーム的に取り入れて
簡易化させつつ取り入れれるかにかかってると思うな。

630 :名無しさんの野望:2015/01/16(金) 01:26:03.66 ID:fADDxJpp.net
簡易化というかモチベーションが上がるかどうかじゃないかな
別に簡単で簡素ならやらんでもいい気がする
どこでもいくらでも拾える肉食ってりゃ腹いっぱいになるのにわざわざ空腹度は要らないわ

そこにサバイバル要素、ハードコア要素や食料供給を運営する
楽しみがあって初めてモチベーションになる

631 :名無しさんの野望:2015/01/16(金) 10:10:48.03 ID:BlCe8URP.net
>>630
何処でも食えるって状況に一味そそぐのが味噌なんじゃない?
たとえば、極端な例だと
肉は生で食ったら満腹度+2 ランダムで腹壊す。
焼いて食べたら満腹度+5なんだけど焼くために木と火打石が必要とか

豆とかそのままでも食えるけど効果が少ない、でもめんどくさけりゃそのまま食っとけって感じで
プレイヤーが選択できればいいかな、調理を絶対しないとダメてなるとめんどくさいだけだから

632 :名無しさんの野望:2015/01/16(金) 10:23:06.06 ID:BlCe8URP.net
水にしたって泥水のんどきゃとりあえず死なないけどなんかペナルティー
発生することにしとけば、嫌でもきれいな水を確保するモチベに繋がるんじゃね

食料は自然採取できる場所に、必ず魔人クラスのMOB群れを配置しとけば
あんな危険な場所に行くくらいなら、自家栽培するぉってなるなw
栽培するにあたって、いい水と悪い水とか更に種類があったら
良い水汲みに行きたくなるけど神龍級のMOB配置されてるから
いつか奴らをぶっ飛ばすぞってモチベに繋がループ

そしてやっと自給自足が出来たとしてもキッチリ防御策練らないと
食料を求めてあれやこれやとMOBが寄ってくるタワーディフェンスのモチベ上昇

633 :名無しさんの野望:2015/01/16(金) 12:16:03.02 ID:5Cq3k8VL.net
この東アジアMMO風のグラでサバイバル要素充実っていうのもへんだな
まあそれもありか

634 :名無しさんの野望:2015/01/16(金) 21:09:46.99 ID:5goH1xKY.net
探索するのにもジェットパックとグライダーの使い勝手がそんなに良くないから面倒臭えな

635 :名無しさんの野望:2015/01/17(土) 01:47:52.41 ID:4AQEQ/lY.net
遠出ならヘリ使うしねえ
ジェットパックは高山探索のときと直下掘りした鉱山から出るときぐらいだな

636 :名無しさんの野望:2015/01/17(土) 04:19:14.55 ID:TkwfZjs9.net
タワーディフェンスイベが終了したのかどうかってどうやってわかる?
終わったのかなと思って外出すると「コロニーが攻撃されとる!」って表示が出て敵さん探してもいなかったり
終わったのかなと思ってセーブして再開するとコロニーにいっぱい敵さんが湧いてて地獄絵図のようになったり
こればっかりは結構イライラするなぁ

637 :名無しさんの野望:2015/01/17(土) 20:25:17.62 ID:k/a9NkOo.net
あれって一晩じゃないっけ?
朝7時くらいに終るんだったような記憶

638 :名無しさんの野望:2015/01/18(日) 02:53:26.92 ID:ml2NQyRj.net
うんこを30個集めるクエストが終わってメインストーリーなくなっちまった

639 :名無しさんの野望:2015/01/19(月) 07:32:08.50 ID:hYVcUpwp.net
>>637
もしかして途中でセーブロードしたりベッドで寝たりファーストウォークしたりしちゃダメなのかな?
アドベンチャーモードだけど3時間くらい宇宙人が無限(?)にわき続ける状態になったんだけど地面の下とかにも湧いちゃって
セーブデータリロードすれば直るかなと思ってやったら基地の建物の中でも湧いちゃってあーもう滅茶苦茶だよ・・・
朝7時だしそろそろ終わろう・・・

気がつくといつもターレットが消えてなくなってるんだけどあれってもしかして持ち弾数あって
打ち終わると消えるんですかね?
補充できるタイプとできないタイプとあるのがよくわからない

640 :名無しさんの野望:2015/01/19(月) 11:18:17.00 ID:UuiNMonW.net
あれは敵の攻撃で破壊されてるんじゃないの?
施設を壁の内側に設置したのに一部が外にはみだしていて
それで敵の攻撃で破壊されいつのまにかなくなっていてバグか?と思ったこともあった
攻撃うけたときのエフェクトがないからよくわからないんだよな

641 :名無しさんの野望:2015/01/19(月) 20:04:22.03 ID:e1Y+mFVw.net
勝手にベッドとかの施設のダメージが蓄積されていつの間にか壊されていることがあるからな
コロニーが危険にさらされているってメッセージが出てるだけでどこにもいないの何とかならないかねー


あとある程度コロニーが大きくなると突然重くなるんだがあれもどうにかならないかねー

642 :名無しさんの野望:2015/01/19(月) 23:07:38.16 ID:kYwsoSl3.net
さっさと500円ぐらいで投げ売りしろよマルチやりたいんじゃー

643 :名無しさんの野望:2015/01/20(火) 01:03:59.34 ID:Ue4LwBza.net
500円でも人増えなそうだけどな。

似たようなゲームが多い中インパクトに欠けていて、
プレイ動画観ても楽しそうと思えない。
遊んでみるとそこそこオリジナリティー感じるんだけど、
地味だよな。

644 :名無しさんの野望:2015/01/20(火) 19:41:38.15 ID:YflTn3MJ.net
グラが微妙に気持ち悪いんだよね
モデリングとか色使いとか、ちょっと古いというか
中国が開発に関わってるっていうのであああ〜〜そういうことね〜
ッて感じな見た目

645 :名無しさんの野望:2015/01/20(火) 23:52:41.33 ID:tHMbb7ky.net
俺は薄暗くてゾンビや血生臭い化け物しかいない他ゲーより余程気に入ってるわ

646 :名無しさんの野望:2015/01/21(水) 00:19:41.05 ID:MXejugFX.net
>>644
確かにデザイン全般がちょっとセンス微妙だと思った
人も生物も装備も建築物もねw

ただマイクラとモンハンが混ざったようなこのゲームにちゃんと似てるのって
GRAVぐらいじゃないかなーとは思う。あっちはまだ未知数な感じだし

647 :名無しさんの野望:2015/01/21(水) 00:32:09.52 ID:zmxN9RR3.net
GRAVは掘れないよね

648 :名無しさんの野望:2015/01/21(水) 09:28:33.61 ID:n+kNR9CM.net
>>646
んだんだ、オリジナリティーあふれる部分もあるのに
中国が係ってるということでパクりな雰囲気醸し出すし。
色使いが完全にパクった商品みたいな色だし、ある意味
中国って凄いよねオリジナルがパクリに見えるからwww
だから絶対これはやらないな・・・・

649 :名無しさんの野望:2015/01/21(水) 09:33:48.18 ID:5zJMgdgp.net
絶対やらない奴がわざわざ専用スレに来てやらない宣言ってすげーな
どうみても自演乙としか言えん

そんなことより垂直同期ってどの項目で設定するん?
走って殴ると何故か自分が死ぬバグが直らん

650 :名無しさんの野望:2015/01/21(水) 09:51:52.44 ID:n+kNR9CM.net
>>649
>絶対これはやらないな・・・・
は間違えで
絶対これ、はやらないな・・・・
でした。。

個人的に要塞作って巨神兵と戦ってるだけで満足してるんだけどね

651 :名無しさんの野望:2015/01/21(水) 10:49:35.35 ID:Dde+BPvn.net
装備品は未来なのに中世の甲冑みたいなものがあったりするのがへん
生物のデザインはかわいくも格好よくもないがもし異星に生物が存在したら…って雰囲気は出ている

652 :名無しさんの野望:2015/01/21(水) 19:12:58.32 ID:tlLq79b/.net
防具は違和感あるね

653 :名無しさんの野望:2015/01/21(水) 19:18:28.23 ID:WR+prZoA.net
システムとかはそのままでグラだけどっか違うとこに丸投げして
タイトル変えて発売したら売れると思う!

654 :名無しさんの野望:2015/01/21(水) 21:34:36.88 ID:XXc7H4CY.net
防具のデザインも作れるようになればいいと思う

655 :名無しさんの野望:2015/01/21(水) 23:44:58.00 ID:uMhjPaS9.net
>>568
遅レスかもだけど砂を集めたいのになるだけ砂浜を崩したくない人に朗報。
同じ箇所を掘り続け一番下まで掘り下げた場所をさらに掘ると砂がどんどん湧いてくるよ

それ以上下がらないから同じ場所でどんどん砂が取れるし、
掘る場所が一箇所だけだから最小限に見た目の被害を抑えることができる
それすらイヤダという人は海の底とか一番低いところを掘ると見た目はまったく影響せずに砂を集めることができる。

656 :名無しさんの野望:2015/01/22(木) 08:00:25.74 ID:MOHV5cRl.net
ストーリーモードって北に住んでる奴ら自分のコロニーに移住させたら終わり?

657 :名無しさんの野望:2015/01/22(木) 21:46:43.36 ID:GRf5k0OK.net
>>655

ありがつ! そうなんだ。次から縦堀するですよ。

>>639

そうそう、ロードしたりすると時間内は何回でも全力で湧きますね

658 :名無しさんの野望:2015/01/23(金) 02:09:24.93 ID:nd2wyXok.net
ストーリーモードはバージョンアップされると色々追加されていくよ
セーブデータもバージョンアップしても引継ぎができる
まだストーリーは完結してないんだ

659 :名無しさんの野望:2015/01/25(日) 13:57:15.68 ID:2/rShwix.net
ペイントってあるけど
建物とか色塗れるの?

660 :名無しさんの野望:2015/01/26(月) 11:30:20.18 ID:QfzVIXw+.net
拠点完成記念カキコ:チラウラ

銅の壁で囲まれた40畳ほどのリビング、玄関からリビングにかけて視界を遮らないことで
実現した奥行き感、床には大理石を張り巡らせ高級感を演出し、側面の壁には銅の柱をあしらい
大人の雰囲気で調和させる見事な匠の技。
その間には丁寧に取り付けられたガラス窓のおかげで取り込める自然光と360度の景色。
出来るだけ少ない土地を有効活用するために作られた地下駐車場には何と、中型車が6台の
驚きの駐車スペース!2輪車に関してはそのまま降車せずリビングに入れるように施された
バリア・フリーな生活を考えた居住空間。

更に匠の見せどころとして天上から直接ヘリコプターが出はいりできるように大型射出口と
拠点スタッフもメンテナンスが楽だと満足できる人にやさしい巧みならではのアイデア。

ここでちょっと匠の遊び心として、コロニーシールド限界高度に達する見晴台!登り切った
場所には狭い閉鎖空間が待ち構えているが、一枚扉をくぐると全方位が見渡せる監視室!

661 :名無しさんの野望:2015/01/26(月) 11:36:38.13 ID:QfzVIXw+.net
二日前から
BokosukaJP鯖で遊んでます。よかったらお入りください。。

662 :名無しさんの野望:2015/01/26(月) 21:19:55.03 ID:/AuQ/bZ8.net
10分間隔ぐらいでクラッシュするようになってしまった
10分間隔だからオートセーブの何かかと思ったけどセーブされるタイミングで落ちるわけじゃないみたい
こまったよ

663 :名無しさんの野望:2015/01/26(月) 22:03:06.04 ID:129AMe4l.net
最近近いコンセプトの早期ゲーが一杯出てきたぬ

664 :名無しさんの野望:2015/01/26(月) 23:18:16.59 ID:swIIG6GI.net
>>663
でもこれを超える完成度の作品はまだないんじゃない?

665 :名無しさんの野望:2015/01/27(火) 00:43:45.87 ID:p01yv1g3.net
>>664
今のところそうだね〜w
他はまだゲームになってない風

無人島サバイバルの奴は、ちょっと期待してる

666 :名無しさんの野望:2015/01/27(火) 01:52:14.67 ID:BffyzkLB.net
今月のアップデートはまだか
クラフトのときマテリアルのコピーペースト変形回転拡大縮小ができるようになってほしい

667 :名無しさんの野望:2015/01/27(火) 02:29:34.35 ID:sK53U9eL.net
>>662
fatal error in gc
too many heap sections
ってダイアログが出るやつかな?
俺もそれで10分ぐらいでクラッシュしてる
フォーラムでググるとグラフィック下げてってあるけど下げても俺のはダメだったよ
ゲーム自体を再インストールしてもダメだったしメモリ割り当て増やせればと思ったけど
俺のスキルじゃどこでいじれるのかわからなくて諦めてアプデ待ち

668 :名無しさんの野望:2015/01/27(火) 11:09:52.64 ID:Jf7szBVw.net
>>667
メモリ16Gに増設したらでなくなったけど俺環境なので自信なし

ひたすら建設作業が楽しい、拠点にミサイルランチャーだのガトリングガンだのつけて
近寄る奴はボッコボコ、でもいつになったら敵が攻めてくるんだろう?条件がわかりません

669 :名無しさんの野望:2015/01/27(火) 12:21:09.72 ID:p01yv1g3.net
たぶんだけど、ストーリーで基地の住民を集め始めると
襲撃も始まる気がする。最初の住民が入ったあたりからはじまった記憶。

670 :名無しさんの野望:2015/01/27(火) 18:27:44.68 ID:ILottEnh.net
モノレールの前提条件のアイテム又は部品はどれを作ればいいんでしょうか?

671 :>>663:2015/01/27(火) 20:18:36.90 ID:M76+Kj5b.net
>>667
>>668
あっメモリか〜と思ってSteamの起動設定で8GB与えてみたよ
PC自体は16GBあるけどSteamのデフォの設定だと2GB?くらいしか使わないようになってる?

1時間以上プレイしてるけど今のところよさそう

672 :名無しさんの野望:2015/01/27(火) 21:45:27.88 ID:M76+Kj5b.net
と思ったらダメだった

もしかしたらISOで作った乗り物や武器がおかしいのかも
ペイントで色をつけようとするとすげー難しいからニューマテリアルで素材色変えて作ったんだけど
いつからか時々色がうまく反映されなくなってた
たまに真っ黒(完全影?)か真っ白(完全日なた?)みたいな感じになっちゃってる

673 :名無しさんの野望:2015/01/28(水) 01:50:03.60 ID:ZsifgyIZ.net
それグラボのせいじゃね?

674 :名無しさんの野望:2015/01/28(水) 21:33:13.44 ID:2DOG9IJe.net
>>669
ありがとう〜協力プレイでコーポレーションモードの時
のイベント発動条件わかる方いませんか?

675 :名無しさんの野望:2015/01/29(木) 12:17:08.18 ID:gvMOKXYZ.net
次のアップデートは2月か

676 :名無しさんの野望:2015/01/29(木) 15:01:07.15 ID:cblVrLF/.net
>>670
ストーリーモードならクエストこなしてれば作れる。
PvPなら作るのがそもそも無理,サバイバル&コープなら初めから作れる。
>>674
イベントってのがストーリーモードの襲撃イベントの事なら>669
マルチに関してはそのイベント無い

マルチだとNPCをコロニーの住人に出来ないので
Dwelingbedが作れない、incubatorが作れない。

677 :名無しさんの野望:2015/01/30(金) 01:29:55.99 ID:HmfAcO8Y.net
steamで買ったんだけどlauncherがたちあがらない。
体験版の0.72demoはlauncherも立ち上がってゲームもできた。
ゲームキャッシュの整合性を確認もした。
何がだめなのかまったくわからん・・・。

678 :名無しさんの野望:2015/01/30(金) 12:55:34.61 ID:fNicibJT.net
>>677
デモの設定残ってるんじゃない?MyDocumentにPlanetEx関連のフォルダーも削除してから
プレイしてみたらどう?

マルチだとモンスタービーコンも使えないしベース・デイフェンスのイベもないから
マルチ糞だわ、作って終わり・・・協力して作って終わりならマイクラで十分
シングルの方が色々遊べるんだけど、それをフレと遊びたいのに

679 :名無しさんの野望:2015/01/31(土) 20:14:12.92 ID:HFd/gVmG.net
>>678
思い切ってOS再インストールしたら起動できた
ありがとう

680 :お綿の大冒険:2015/02/02(月) 11:14:22.61 ID:4Hc+SCiK.net
「私をからかったな?」と
怒った紀伊国屋に突き落とされてしまいました。
        THE END

681 :お綿の大冒険:2015/02/02(月) 11:21:41.07 ID:4Hc+SCiK.net
「私をからかったな?」と
怒った紀伊国屋に突き落とされてしまいました。
        THE END

682 :名無しさんの野望:2015/02/02(月) 23:57:52.46 ID:tp1Y+Zmh.net
rolがどこまでもついてくるよ、どこまでもついてくるよ・・・。
どういうことなん。

683 :名無しさんの野望:2015/02/03(火) 00:05:55.60 ID:f3CdAo9O.net
いったい何が起きてるんですか?

684 :名無しさんの野望:2015/02/03(火) 09:27:30.16 ID:Ttm1qw9J.net
rolは砂漠のクエストまでついてくるよ鬱陶しいならメインクエスト進めるしかない

685 :名無しさんの野望:2015/02/03(火) 20:33:03.71 ID:Lxmg9to3.net
>>684
なるほど、クエスト一覧にそれらしいものがないのにどうなってるのよと頭抱えてました。
Thx!

686 :名無しさんの野望:2015/02/04(水) 12:11:24.55 ID:6mEQc5DO.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=385247648
こっちのほうがRPG要素がない分SFクラフトゲームとしてはよさそう

687 :名無しさんの野望:2015/02/04(水) 13:05:54.45 ID:pbZmYfTI.net
よくこんなん見つけたなw

688 :名無しさんの野望:2015/02/04(水) 19:59:29.55 ID:k5iGBuba.net
sleepするとエラーでるのは私だけでしょうか?

689 :名無しさんの野望:2015/02/05(木) 20:35:27.44 ID:A1PdfEMZ.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=385247648
じゃぁKSPでいいじゃん禁止

690 :名無しさんの野望:2015/02/05(木) 20:35:54.43 ID:A1PdfEMZ.net
誤爆しましたすいません。

691 :名無しさんの野望:2015/02/08(日) 10:28:18.61 ID:NsxcFyMT.net
α0.9は戦闘を改良するようだ

692 :名無しさんの野望:2015/02/08(日) 15:00:06.54 ID:Zl7SiecT.net
パッチノート見る限り戦闘というよりモンスターやオブジェクトの造形いじるだけっぽいけど

693 :名無しさんの野望:2015/02/08(日) 20:34:41.16 ID:oFZlXzzW.net
農薬ってどうやって作るのでしょうか。
ゲーム中での名前がわからんのです。

694 :名無しさんの野望:2015/02/08(日) 22:19:50.85 ID:oFZlXzzW.net
>>693
自己解決しました。
Veraのクエスト報酬の中にInsecticide scriptが見つかりました。
農薬ではなく、殺虫剤、なのですね。

695 :名無しさんの野望:2015/02/10(火) 23:44:26.08 ID:x/CiPB1c.net
>>692
マジかよいつになったらあのクソな当たり判定と手ごたえの無いヒット演出が進歩するのさ

696 :名無しさんの野望:2015/02/11(水) 08:54:05.98 ID:Z8u6kVXJ.net
新しいムービー観たかんじではけっこう進歩してるみたいだけど

697 :名無しさんの野望:2015/02/11(水) 20:54:22.08 ID:W6y3W2Mf.net
https://www.youtube.com/watch?v=uAccvlFp0Ec&feature=youtu.be
AIとモデリングいじって武器ごとの固有モーション追加らしいがなんかPSOみたいになってるぞ

698 :名無しさんの野望:2015/02/12(木) 02:28:19.70 ID:zxXLy5bu.net
別にスタイリッシュさは求めてないんだけどなぁ……
FO3くらいでいいのに

699 :名無しさんの野望:2015/02/12(木) 14:37:08.13 ID:5WCmDIDv.net
求められてる事に対して斜め上を走る開発→開発側のオナニ
俺からするとマップエディタなんて求めてないし、戦闘に力を今更入れてくれなくても良かった
中華そういうゲームじゃないだろってのは開発が一番わかってるはずでしょ
0.9は正直、今いらんかな最後の最後でグラやモーション綺麗にしてくれたりとかなら嬉しかったけど

0.92位に期待しとく

700 :名無しさんの野望:2015/02/16(月) 02:43:25.30 ID:jj16nbzx.net
なんかアプデきとる

701 :名無しさんの野望:2015/02/16(月) 21:52:31.50 ID:Tdula6JB.net
0.87ザクッとプレイ
高度500mまで上がると地面が透明になって何も見えないwけど
頂上まで登るのは楽しい落っこちると結構怖い
海凄い深かった、海底にも高脈あり。

GRAVを意識したのかどうかわからないけどGRAVとよく似た
装備品追加、結構かっこいい5人揃って5レンジャー!ってできそう
色が少ないけど

702 :名無しさんの野望:2015/02/16(月) 21:56:00.13 ID:QPUCeFXE.net
夜が暗すぎてつらい
懐中電灯飼ってみたけど
移動中の餅方がおかしくて意味ないし!
http://gyazo.com/a757600f97861ce4b2c55e10d687c9d0

703 :名無しさんの野望:2015/02/17(火) 00:48:58.47 ID:OPEMsYkB.net
>>702
ずるいけど夜はガンマ上げてプレイしたほうが
目に優しいと思う、クラフトするの夜できないとか
マルチの時つらすぎる

704 :名無しさんの野望:2015/02/19(木) 00:44:37.21 ID:HtYIzJq7.net
さっきSteamで買ったんだけど、マルチやろうとしてサーバ選ぶとバージョンミスマッチで繋げないからクライアントのバージョン上げろって言われるんだけどどこで上げるの?ちなみにMac版です。

705 :名無しさんの野望:2015/02/19(木) 09:10:21.41 ID:yCCbVbiH.net
>>704
ベータテストの登録しないとダメなんじゃない?
Steamのpろぱてぃーからいけるとおもうけど

706 :名無しさんの野望:2015/02/20(金) 20:06:34.52 ID:knQYVyBg.net
今セールしてるけど面白い?

707 :名無しさんの野望:2015/02/20(金) 20:30:15.25 ID:CanRibwy.net
自分は好き
割とこれ期待してる
発売後即買って出来てる所まで遊んで60時間だった
今は寝かしてある

708 :名無しさんの野望:2015/02/20(金) 20:42:05.39 ID:knQYVyBg.net
英語苦手なんだけど大丈夫かね?
洋ゲー結構遊んでるけどプレイしてるうちにわかってくる程度なんだが

709 :名無しさんの野望:2015/02/20(金) 21:42:56.98 ID:zXYKpSD+.net
たまに、キャラクターの行動動機を説明する心情表現とかもあって
ドラマが展開されてるんだけど、英語だとそのへんを飲み込むのに
時間がかかって、すんなり愉しめないかもぬ。。。

710 :名無しさんの野望:2015/02/20(金) 22:43:32.41 ID:knQYVyBg.net
うーんストーリーモードはやっぱそうなるよね

711 :名無しさんの野望:2015/02/20(金) 23:34:51.97 ID:g3Vjnlnf.net
別にストーリーなんてほとんど読まなくても次何するのかさえ把握すればいいよ
クラフティングの程よい手軽さと明るい雰囲気が良い
あとはタイトル通りもうちょい探検する楽しみがあると良いんだがな・・・

712 :名無しさんの野望:2015/02/21(土) 17:19:17.92 ID:pQfGbTXk.net
なんかロード100%になって進まないんだけど

713 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 05:56:21.88 ID:yon0Ux6u.net
昨日購入してがっつりハマり込んで、スレを探して辿り着きました

ただ、スレを探した理由がNullReferenceExceptionでゲームがクラッシュしてストーリーが進められなくなったことなのです…

森まで行ってエイリアンの巣?にNPCを連れて行くミッションで、経験則的にはエイリアンの巣に近づくとクラッシュするような感じです

ググると同じ例外の症状はあるみたいですが解決は難しそうなので新しくやりますかね

長文失礼

714 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 07:45:58.31 ID:KG+ZMX4d.net
けっこうまだバグがあるようだな
ヘリコプターで空飛んでいるときにセーブして再開したら
キャラだけ地上にいてヘリコプターは空中に固定されているという状況を体験した

715 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 11:30:33.51 ID:PojS3Jtz.net
>>713
自分も同じっぽいですね。
Track down the Aliensのミッションで
Tariq連れて森の中Campから目的地に行く途中で
NullReferenceExceptionが発生。
Craftが分かってきて面白くなってきたのに・・・。
別のモードやろうかな

716 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 14:33:11.96 ID:8JOp1iri.net
これアドベンチャーまだやんない方がいいな
無駄に重いしロードできなくなるバグあるし

717 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 15:18:38.97 ID:yon0Ux6u.net
>>715
またストーリー始めて同じバグに遭遇したら諦めるかね

昨日はとりあえずアドベ始めたんだけど、周りが全部海だったり、初期街でいきなり巨人に襲われたり、途中からやたら重くなったりでまともにできてないな

718 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 20:42:51.97 ID:qvFctl0f.net
アドベンチャーやってたら突然カクカクになったんだがみんなそうだったのか

719 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 21:04:19.20 ID:yon0Ux6u.net
ストーリー最初から始めたら途中でFPSが1以下になってビックリした

再起動したら直ったけど、メモリリークかなんかかね

720 :名無しさんの野望:2015/02/23(月) 00:22:01.25 ID:YX5ieu0O.net
こちらはアドベンチャーモードにて、どんどんFPSが下がる事象が。再起動しても駄目な感じ。
さらに時折IndexOutOfRange例外が発生。
ゲームはすんごく楽しいんだけどなぁ。頼みますよ。

721 :名無しさんの野望:2015/02/23(月) 11:28:22.84 ID:R6G2JlZb.net
ストーリーモードでやった方がええよ

722 :名無しさんの野望:2015/02/23(月) 12:22:47.36 ID:R6G2JlZb.net
ていうかストーリーでも致命的なバグにあってるんだが
NPCが遠くに行って戻ってこねぇw
ミッション開始できないんだが

723 :名無しさんの野望:2015/02/23(月) 16:16:47.34 ID:K6twEH5s.net
>>713だがストーリーを最初からやり直してみたけど同じところでクラッシュした

もうこれはアプデでの改善待ちかね

ストーリーのNPCってミッションとして会う前にその場所に行っても居ないのかな

724 :名無しさんの野望:2015/02/23(月) 16:47:35.81 ID:ro2FafRE.net
急にバグ報告増えたな2月になってやってなかったけどちょっと試してみるか

725 :名無しさんの野望:2015/02/23(月) 16:48:01.18 ID:R6G2JlZb.net
15時間ほどやったけど大型アプデ来るまで寝かせるか・・・

726 :名無しさんの野望:2015/02/23(月) 22:57:38.05 ID:qzNCdakr.net
ストーリー5時間ほどやって車の部品らしきものがそろってきたんだけど車作るクエストって出てくる?
いい加減徒歩疲れたからそろそろ車欲しいんだが作り方わからん

727 :名無しさんの野望:2015/02/23(月) 23:21:07.63 ID:R6G2JlZb.net
安心しろ車活用する前に進行不可になるから

728 :名無しさんの野望:2015/02/24(火) 02:28:42.32 ID:Xf/nJHsO.net
クラッシュで進まないストーリーはほったらかして車とか武器とか作ってる

剣を強くするのにトゲトゲのになったり極薄のクソでかい剣になるのはどうにかならんのか、見た目が悪い

729 :名無しさんの野望:2015/02/24(火) 08:03:21.86 ID:Hqduq7oe.net
車はアディサに会ったらもう作れるよ
https://www.youtube.com/watch?v=6GLJSXm6358
俺は最初この動画参考にして作ったわ

730 :名無しさんの野望:2015/02/24(火) 15:21:22.38 ID:BW7qsxzu.net
次のアプデいつよ
早くエイリアンとこ行きたいんだけど

731 :名無しさんの野望:2015/02/24(火) 21:39:53.37 ID:4+KpP1lb.net
最近始めてマルチでやっているんですが、設置したブロックはどうやって撤去するん・・・

732 :名無しさんの野望:2015/02/24(火) 21:54:56.46 ID:rtJo8TRG.net
>>729
ありがとう、動画の通りやったらできたわ
ただIOSの保存先が良くわからない

>>727
木に引っかかったNPCをブロックで動かしたり、
埋まったNPCを掘り出したり、そりゃもう楽しませていただきました
NPC5人ぐらいで森歩くクエストあって発狂しそうになった
よくいわれるけど幼稚園の先生の気分

733 :名無しさんの野望:2015/02/24(火) 22:11:06.13 ID:BW7qsxzu.net
ゲームとしては面白いんだけどバグが致命的なんだよな

734 :名無しさんの野望:2015/02/24(火) 22:31:02.46 ID:U0qVKuyO.net
BuildingのISOって読み込めなくなったの?

735 :名無しさんの野望:2015/02/25(水) 07:29:11.07 ID:ZZgV6B+w.net
http://i.imgur.com/KaSZmnn.jpg
http://i.imgur.com/kZEjtB2.jpg
http://i.imgur.com/ZR3cKma.jpg

久々に起動して車作ってみたわブーストつけると平地なら100km/h近く出るんだがちょっとはねただけでダメージうけるのはどうにかならんのか

736 :名無しさんの野望:2015/02/25(水) 15:26:28.26 ID:UoD2sTR0.net
ストーリー無視して駆けずり回ってたら別の場所にPujanCampとPujanSettlement見つけてしまった…
ストーリーでクラッシュする目的地もPujanCampだったのにこっちは行けるんだなぁ、と不思議に思う

737 :名無しさんの野望:2015/02/25(水) 17:20:11.94 ID:ChicRVp/.net
>>733
0.86まではそんなにバグなかったんだけどね

738 :名無しさんの野望:2015/02/25(水) 17:23:28.61 ID:ChicRVp/.net
>>731
多分Alt押しながらだったと思うけど、建設モードにしたら
画面右端にキーの一覧表示されてるでよ

739 :名無しさんの野望:2015/02/26(木) 12:23:48.14 ID:LX6p2i1J.net
今テストVerなんだろ?
正式版まだかよぉぉぉミッション進めないんじゃああああああ

740 :名無しさんの野望:2015/02/26(木) 23:41:50.72 ID:mz8mFp0U.net
>>739
ミッションだけのゲームじゃないから
なんか作ってアップしてよw

741 :名無しさんの野望:2015/02/27(金) 07:14:51.02 ID:JhvDHW8U.net
武器ってISOで作ったほうがいいのかなあ、鉄の剣だけでストーリー全く問題なかったんだが

742 :名無しさんの野望:2015/02/27(金) 09:07:35.02 ID:ChtFGAzHB
パッドでやってたらカーソルがあっちゃこっちゃ行って誤作動を起こすんだけどなんとかならん?

743 :名無しさんの野望:2015/02/27(金) 10:56:33.31 ID:O4m93pgV.net
武器作ると楽っちゃ楽だね
PujanCampの原住民?みたいなのに囲まれてもオトモNPCがザクザク斬り殺してくれる

744 :名無しさんの野望:2015/03/01(日) 00:40:29.67 ID:hQuOU0pq.net
アプデなんだろ?
リリースノートどこにもないな。

745 :名無しさんの野望:2015/03/01(日) 15:02:40.28 ID:yHfYhI7q.net
A0.871 was to fix the Martian camp crash bug as well as a few multiplayer bugs.
だそうだ

746 :名無しさんの野望:2015/03/01(日) 22:53:19.90 ID:NeyvfPH9.net
ストーリーモードやってるんだが、小洞窟みたいなところのボス前にいた
Gold装備とか売ってくれるNPCってどこいった?
ボス倒してキャンプ戻ったらいなくなってた気がするんだけど英語読むの面倒で
全然話の流れが追えていない

747 :名無しさんの野望:2015/03/02(月) 01:09:52.81 ID:vE11FGj0.net
遂にストーリー進められるのか
もう飽きたけどw

748 :名無しさんの野望:2015/03/03(火) 00:35:27.67 ID:xmhln4Ox.net
バイクが作れん
いや作れるけど曲がれない
何でだ

749 :名無しさんの野望:2015/03/03(火) 00:37:55.47 ID:Qlx5p0Op.net
>>748
このすれに答えがあるから読み直そう

750 :名無しさんの野望:2015/03/03(火) 01:36:04.39 ID:xmhln4Ox.net
>>749
あったわサンクス

751 :名無しさんの野望:2015/03/03(火) 18:50:55.58 ID:18v8vsnj.net
タイヤの設定は見落としがちなポイントだなー

752 :名無しさんの野望:2015/03/07(土) 09:56:12.11 ID:t4m6H+ji.net
あとよく前後逆になる

753 :名無しさんの野望:2015/03/07(土) 12:47:03.17 ID:t3iTTRIC.net
海の上にギガフロート(のように地面を)作ってその上にコロニー立てるのって有りなの?
バリアが海中にも入っちゃうから海洋生物からダメージ受けると困るんだが

754 :名無しさんの野望:2015/03/07(土) 17:12:26.85 ID:TPotrfm2.net
バリアって一応生き物入れないような効果があるような気がするけど
NPCが下に落ちるんじゃないかってほうが心配だな

755 :名無しさんの野望:2015/03/07(土) 17:22:47.36 ID:BzkcQs9O.net
海底まで埋め立てればよくね

756 :名無しさんの野望:2015/03/07(土) 18:34:57.17 ID:wUHqYQdz.net
雪山の上空に浮かんでるコロニー作ってるけど飛んでるモンスターはバリアの位置避けて通ってくな

757 :名無しさんの野望:2015/03/07(土) 19:47:04.38 ID:t3iTTRIC.net
>>755
面倒じゃないか・・・仮に海底のブロック破壊されたら補修するのも一苦労だわ

つーかバリアって襲撃時に攻撃されるものじゃないの?
耐久度設定されてるからバリアを攻撃されるのかと思ってたんだけど

758 :名無しさんの野望:2015/03/08(日) 13:02:29.74 ID:FLVggEHL.net
攻撃されるのはバリアじゃなくてコア施設

759 :名無しさんの野望:2015/03/09(月) 00:59:00.18 ID:LeXH7Qkg.net
>>758
マジかよそうなのか色々初心者ですまない
でもバリアで近寄ってこれないなら破壊されないんじゃないのか

760 :名無しさんの野望:2015/03/09(月) 05:39:26.64 ID:8gvrGzVx.net
コロニーは一応ランダムで襲撃イベントが有る、といってもタレット一本置いてるだけで一掃できるぐらいしょうもないけど

761 :名無しさんの野望:2015/03/09(月) 08:08:24.01 ID:PEdb251v.net
>>759
襲撃イベントのときだけ入ってくる
んで施設殴ってくるので壊される前に倒すみたいなかんじ

762 :名無しさんの野望:2015/03/09(月) 08:27:43.44 ID:LeXH7Qkg.net
>>760-761
なるほどわかりましたサンクス
じゃあそんなに立地とか気にしなくていいんだなあ

763 :名無しさんの野望:2015/03/11(水) 21:09:29.48 ID:Kdv8/UfE.net
マルチって襲撃イベント存在してないけど
COOPでどう遊ぶんだろ?

764 :名無しさんの野望:2015/03/11(水) 23:30:17.63 ID:Rn2aHfGc.net
ビーコン使えないの?
俺は逆にマルチやったことないけど

765 :名無しさんの野望:2015/03/12(木) 11:22:42.04 ID:K03s2jhE.net
新UIの動画にHungerの項目が
サバイバル要素を増やすんだろうか

766 :名無しさんの野望:2015/03/12(木) 22:48:20.18 ID:Gw+W2wZ4.net
>>764
すべてのマルチ・モードで
ビーコン使えない事を確認しました。

767 :名無しさんの野望:2015/03/22(日) 20:32:42.40 ID:i3EGwHT4.net
すっごい久しぶりに起動したら船内チュートリアルができてて、おお、と思った
何よりも、カメラの挙動がとてもとてもマトモになってて遊べる範囲におさまってるのに感動したわ
自分で掘った洞窟内でもカメラにほぼ不満がないとか驚きだ
そういう奴はもうスレにすらいないだろうが、カメラの難でプレイをやめてたんなら戻るべき
相変わらず長時間プレイでフリーズするけど

768 :名無しさんの野望:2015/03/22(日) 20:35:29.44 ID:FvWn5mzM.net
一人称視点復活した?

769 :名無しさんの野望:2015/03/23(月) 23:53:46.53 ID:EKB20D3o.net
それよりも2ch仕様変更で人減ったんだろ

770 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 03:38:22.52 ID:lGQ/VXnQ.net
みんなRedditに行っちゃったのか……

771 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 13:37:30.24 ID:QbYsYIT8.net
redditにPlanet Explorersのスレがそもそもあるのだろうか

772 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 01:31:46.19 ID:sDeQVrYl.net
ストーリー追加されたら教えて下さい

773 :名無しさんの野望:2015/03/29(日) 21:49:00.72 ID:wjbljzmK.net
逃げた?全然アップデートこないな
さすがの中国クオリティー

774 :名無しさんの野望:2015/03/29(日) 22:54:35.60 ID:4cmrqQMk.net
>>773
おう無駄な投資して残念だったな。涙拭けよ

775 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 06:39:27.45 ID:Hz1CjRxD.net
>>774
たかだか数千円の投資で涙流してたら
Steamなんて使えんわ

776 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 15:39:21.11 ID:njPzOf/o.net
素材は良かったのにこのまま売り逃げは残念だわ

777 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 17:44:59.21 ID:JukzTmMF.net
こ、今月アップデート来る予定だから・・・

778 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 17:51:04.45 ID:zadFSC+D.net
来るか来ないかわからんけど
次のアップデート次第で見切りつけるわ
一時は100時間超えるぐらい遊んだんだけどな〜

779 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 09:21:07.82 ID:cEHg1F4O.net
プレイ時間数って時と場合で増減するもんなのか?

780 :名無しさんの野望:2015/04/09(木) 11:06:56.18 ID:YpDPJ5cmf
最新の開発画像見たけどグラがすごく良くなってるな。
根本的な部分の手直し(ゲームエンジン、エディット機能)が大きいからアプデが大幅に遅れてると信じたい。

781 :名無しさんの野望:2015/04/09(木) 11:40:34.13 ID:bSPr4gJp.net
可能性はムチャクチャかんじさせるゲームだよな
greenlightからもう2年か

782 :名無しさんの野望:2015/04/13(月) 21:49:42.80 ID:TmUCnM30.net
開発が落とし所を見失ってる感じかもね

基地を作らないとゲームが進まないから作る、っていう今の図式じゃなく
ゲームを進めるために前哨基地が必要なんだ、とか、補給場所を作らないと無理、とか
そういう図式にしないと、なんか後半ゲームのストーリー追う熱意が高まらない

783 :名無しさんの野望:2015/04/14(火) 22:37:43.24 ID:e4NlXD+W.net
ボート製作は喫水線の位置調整が難しいな
処女作は水面下で移動できるぜ(泣

784 :名無しさんの野望:2015/04/19(日) 13:48:28.66 ID:YEyK22F+.net
アドベンチャーモードでアルミニウムが見つからん
コロニー作らせてくれー

785 :名無しさんの野望:2015/04/20(月) 21:54:35.70 ID:xrmnkXxo.net
今200円ぐらいで投げ売りすれば一気に人口増えそうだけどな

>>784ここ行けば地表にアルミニウムたくさんあるぞオレンジの甲羅上のところ掘ればたくさん取れる
http://i.imgur.com/lfdpG0o.jpg
http://i.imgur.com/lfdpG0o.jpg

786 :名無しさんの野望:2015/04/20(月) 21:57:41.07 ID:xrmnkXxo.net
http://i.imgur.com/UoBRuQh.jpg
間違って同じURL貼っちゃった、一応アルミニウムの画像

787 :名無しさんの野望:2015/04/21(火) 10:37:45.60 ID:05UptZua.net
最新の動画来たな。グラやモーションがパワーアップしてて別ゲーだわ。
はやくVer0.9で遊びたい。

788 :名無しさんの野望:2015/04/21(火) 19:35:02.89 ID:fltBn95e.net
https://www.youtube.com/watch?v=LAUBR8IctLI

789 :名無しさんの野望:2015/04/24(金) 00:04:57.41 ID:GQsBI65c.net
もしかしてタワーディフェンスのお時間になったらコロニーに帰らないと
無条件で各施設の耐久減る?
準備時間を経てお時間になっても放置して探索し続けて、いざ帰って
みたら耐久が1割ほど減ってた。でも防衛用の囲いには被害なし。

790 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 21:26:03.18 ID:WTKO8p1V.net
ボート製作やっぱ難しいわ
喫水線はクリアしたが砲塔(重量物)を追加すると水平を保てないor転覆する
http://i.imgur.com/Vo45smn.jpg
http://i.imgur.com/oFZtTFT.jpg
http://i.imgur.com/L4UwBrg.jpg
http://i.imgur.com/Jc8iDo6.jpg
http://i.imgur.com/A5xf5rF.jpg
製作画面に重心位置マーカーが欲しくなってくるw

791 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 23:00:28.89 ID:hpTpxpbeC
黄色の軸線が重心じゃなかったっかな?パーツいじったりマテリアル追加するたびにstaticタブいじると更新されたはず。違ったらごめんなさい。
船関係ほんと難しいよね。喫水の基準はいまだに理解していない俺。

792 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 23:11:12.68 ID:cigMQTxb.net
黄色の軸線が重心じゃなかったっかな?パーツいじったりマテリアル追加するたびにstaticタブいじると更新されたはず。違ったらごめんなさい。
船関係ほんと難しいよね。喫水の基準はいまだに理解していない俺。

.SCの方でレスしちゃったので連投に見えたらごめんなさい。

793 :名無しさんの野望:2015/04/29(水) 20:07:00.15 ID:xyKeHCRx.net
>>792
黄色の軸線って重心線だったのか。調整が楽になった、ありがとう!

一部の船底材質を重いものにして重心を下げ、スクリューを微妙に外向きにしてロールが発生したときだけ上向きな力が生まれるようにしたら水平保てるようになった。
http://i.imgur.com/k3whFvh.jpg
http://i.imgur.com/MbijdU2.jpg

喫水基準は浮かべてみないとわからないけど、以下の動画を参考に中身くり抜いて船体を軽量化、後は総重量で調整してます。
https://youtu.be/yrhJv_MVL48

794 :名無しさんの野望:2015/04/30(木) 10:11:56.81 ID:7IJOEN2j.net
船作ってみたは良いが浮かない。浮力発生させるっぽいパーツも見当たらない
どうして?

795 :名無しさんの野望:2015/04/30(木) 22:41:08.72 ID:w/eC6oiI.net
>>794
現実の船舶が浮く原理と同じ
自重が重すぎるか水に浸かる船体の体積が足りてない
船体の基本材質はwoodがおすすめ

796 :名無しさんの野望:2015/04/30(木) 23:08:02.70 ID:7IJOEN2j.net
>>795
なるほど、ありがとう
内側くり抜けば空気が入って浮くのかな?とか色々考えてたけどそうじゃないのね
というかこのゲーム流体力学(でいいのかな)適応されてる?そうならビークルに羽付けてダウンフォースとか出来そうだけど

797 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 04:44:17.65 ID:uX5mr9RR.net
コロニーの中心に柱を建てたらパトロール中の兵士たちが・・・
http://i.imgur.com/7ZmDEqm.jpg

798 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 20:25:27.56 ID:cP5OWelV.net
原生生物どこかで見たことあると思ったらSporeだ
Sporeで見たこと有るようなのばっか居る

799 :名無しさんの野望:2015/05/18(月) 11:02:40.89 ID:Q0aX5sEd.net
ちょっと前のレスにマルチでは襲撃イベントが無い
MOBを呼び出すビーコンも設置できないと書いてあるけど

マルチの協力プレイでは何を目標にプレイするんでしょ?
フレと一緒に重武装の基地を作っても使う機会がないので自己満だけの世界で終わるんだけど

800 :名無しさんの野望:2015/05/18(月) 21:46:49.45 ID:n+RtcPFX.net
>>799
マルチやったことないので再出現タイミングがわからんが、
UFO出現地点の近くに要塞作って釣ってくるとかは?
あやつ結構執拗に追いかけてくるよ。

あとは武装ヘリ操作してて思うのはアイテム回収用の地上班が欲しいわ
離着陸めんどくせw
マルチなら分業できるだろうから色んな楽しみ方が思いつきそうだけどな

801 :名無しさんの野望:2015/05/20(水) 21:40:42.27 ID:kqEu62IY.net
巨大飛行戦艦作ってみたけど操作性がものすごく悪い
出力上げているのにだんだん高度が下がってくることがある
燃費も悪いし

802 :名無しさんの野望:2015/05/21(木) 23:45:29.01 ID:q7ekxe0f.net
>>801
高度を保てないのはローターないしスラスタが不足している。
まぁそもそも内部処理的に対地高度基準での限界高度しか見てないっぽいから断崖絶壁を通過すると降下またはストールするけどね。
なお一部の場所では、対地高度の算出がおかしい気がする。たとえばMAP端の海。

803 :名無しさんの野望:2015/05/23(土) 11:13:19.72 ID:i99McrDo.net
なまず顔のガメラみたいなボス倒しても美味しくないな
アルミニウム落とすロボが一番おいしいかも

804 :名無しさんの野望:2015/05/25(月) 22:16:03.42 ID:e/r0HXSt.net
ということで対ロボ用ヘリを作ってみた

当てるのが難しいFrontCanonを重ねて8門装備
http://i.imgur.com/Z9J5qfu.jpg
照準(高さ)がわからんので・・・
http://i.imgur.com/U6cSjjF.jpg
アイアンサイトっぽく合わせる
http://i.imgur.com/SM3D8Ug.jpg
ふぁいあ
http://i.imgur.com/chgEmOF.jpg
タイミング見て前後に動けばミサイルだってかわせます

805 :名無しさんの野望:2015/05/27(水) 20:26:17.45 ID:2SQHU9lc.net
ごいすーw

806 :名無しさんの野望:2015/05/28(木) 17:17:53.34 ID:F+PHGNTv.net
今買って始めたら勝手に移動したりしちゃうんだけど、箱コン+非公式ドライバ+JTKでうまくできてるひといないかな

807 :名無しさんの野望:2015/05/28(木) 23:25:58.98 ID:ZyGSPZeR.net
箱コンだと前進とジャンプぐらいしかまともに出来ないね
スティッククリックでオートランモードになった気がする

808 :名無しさんの野望:2015/05/29(金) 08:05:19.10 ID:wJMrOWzB.net
>>804
年明けてからやってないけど森にロボなんているような場所があるんだ

809 :名無しさんの野望:2015/05/29(金) 20:45:49.90 ID:EaRUdbGk.net
>>808
アドベンチャーモードで遊んでます
地形・鉱脈・BOSS配置もランダム生成

てか次はa0.9だと思ってらa0.88だと・・・

810 :名無しさんの野望:2015/05/30(土) 19:10:30.48 ID:qDfSJV0d.net
シングルで今Lao教授?のとこまできて、やっと車作れるのかと思ったら周りに銀とZinc?しか見当たらないんだけど、
Pなんとかっていう燃料の材料ってどこらへんかな?
あと車の作成チュートリアルみたいなの見たけど、コックピットとタイヤとFuel Cellだけあれば走れるもんなの?

もうすぐ徒歩から解放されると思うとすごい楽しみ!

811 :名無しさんの野望:2015/05/30(土) 19:22:16.31 ID:8XYvVLdW.net
エンジンもいるんと違うかな

812 :名無しさんの野望:2015/05/30(土) 21:05:57.83 ID:Y0uW0o66.net
>>810
砂浜ほったら出てくるぞ>>486の画像のoilって書いてるところ掘るといい

813 :名無しさんの野望:2015/05/31(日) 02:18:57.87 ID:Pb+DiiQ3.net
>>811
チュートリアルじゃタイヤとコックピットしか言われてなかったんだけど、
右側のリフレッシュ?押したらFuel Cell足りないとしか赤字でかかれてなかったんだよね
エンジンもいるのかな
>>812
おお…最初のほうにあるかんじか
いってみるよありがとう

814 :名無しさんの野望:2015/05/31(日) 08:55:47.17 ID:Pb+DiiQ3.net
車の速さに感動した
とりあえずエンジン、コックピット、ホイール、Fuel Cell、ライトにマテリアルで前輪の軸だけで組んだけど、
durability=耐久力はたぶんマテリアルでフレーム組んだりしたらあがるのかなって何となく解るんだけど、
他の数値って何表しててどの部分を増減したら影響が出るとか教えてくれないかな?

815 :名無しさんの野望:2015/05/31(日) 14:59:04.26 ID:R9AcDWW+.net
>>814
【Cockpit shielding】
キャラに対する被ダメージを防いでくれる
なおパーツごとに固定
 ・ vehicle cockpit type 01 = 85%
 ・ motorbike seat = 30%
【Durability】
 耐久≒ヒットポイント(HP)
 マテリアル種類とそのボクセル数により変動
【Fuel】
 Fuel Cellパーツ数とその種類により変動
 なおvehicleではtype01のみ選択可、最大8個
【Volume】
 体積。パーツとマテリアルで変動
【Weight】
 重量。パーツとマテリアルで変動

816 :名無しさんの野望:2015/05/31(日) 15:02:12.61 ID:R9AcDWW+.net
10cm四方の塊を作った場合のマテリアルごとの数値
Name/Weight(kg)/Durability
diamond/3.50 /547
aluminum/2.70 /538
gold/19.30 /498
steel/7.80 /454
silver/10.50 /433
iron/7.80 /413
copper/8.90 /359
marble/2.70 /336
limestone/2.20 /324
stone/1.50 /312
wood/0.60 /284
dirt block/1.40 /254
sand/1.10 /201

817 :名無しさんの野望:2015/05/31(日) 15:03:06.98 ID:R9AcDWW+.net
>>814
あとは最低地上高とかスリーアングルとか考えて作ると面白いよ

818 :名無しさんの野望:2015/05/31(日) 19:28:21.93 ID:Pb+DiiQ3.net
>>815-817
詳しくありがとう!
最初に作った車がDurability250くらいだったけど、雑魚に軽く攻撃されたら火噴いててびっくりした…
ちゃんと耐久性考えてマテリアルおかないとダメだねぇ
最低地上高ってのはホイール以外のパーツを地面からなるべく離すみたいな感じでいいのかな
スリーアングルってのは聞いたこともないや

あと体積や重量って、飛行機ならフローター?の数にかかわるって見たんだけど、
車やバイクだとやっぱり速度に影響しちゃうのかな?

819 :名無しさんの野望:2015/05/31(日) 20:35:15.58 ID:R9AcDWW+.net
>>818
最低地上高あたりは↓のページ見ればイメージ湧くかな
起伏の激しいところでスタックするかしないかに影響する
ttp://www.nissan.co.jp/SAFARI/REPORT/post_8.html

重量は、速度と登坂性能に影響するようだね
タイヤ種類ごとに最大トルク(Nm)と必要なパワー(kw)が設定され、
エンジンパワー(kw)に応じてそれぞれ算出しているように見える

あとエンジンを良いのに変えると燃費が悪くなる
type02以上のFuelCellを使える仕様にしてほすぃ・・・

820 :名無しさんの野望:2015/06/01(月) 00:28:23.72 ID:IsVYlZd1.net
>>819
またまた詳しくありがとう!
車体で詰まっちゃう感じかーなるべくあげたほうが良さそうだね

初期タイヤの初期最低限パーツにタイヤ軸のみマテリアルつけた程度の軽量車でも坂結構上るの遅いから、
装甲厚くするなら相応のタイヤとエンジンにして燃費悪いのを我慢ってかんじかー
FuelCell最大8個積みを基本にしてったほうがよさそうだね

821 :名無しさんの野望:2015/06/01(月) 12:29:05.55 ID:XrPc6yEO.net
>>816
どうでもいいけど,鉄がアルミより強度低いのは納得出来ないなぁ

822 :名無しさんの野望:2015/06/01(月) 17:35:57.74 ID:Q1/J/2Ey.net
>>816
こういうのwikiとかにもっと充実してくれたら嬉しいんだけどなあ

823 :名無しさんの野望:2015/06/01(月) 21:17:22.37 ID:TrrBI2Ww.net
wikiは海外のやつをシコシコ訳しながらやるしかない

824 :名無しさんの野望:2015/06/02(火) 06:43:43.97 ID:m6/cnDbK.net
クリエイションで設置したマテリアルをそのまま高さあげたりってできないかな?

825 :名無しさんの野望:2015/06/02(火) 12:42:31.11 ID:OJ4J1Ij6.net
>>882
上部に空きスペースがあれば、>>793の動画を参考にミラーリングツールの応用で出来ると思う。水平面基準で転写してから基準面を引き上げて戻す。

826 :名無しさんの野望:2015/06/02(火) 16:55:06.05 ID:m6/cnDbK.net
>>825
これすごいな…
Shigt+右で引き伸ばしとか知らなかった…
繰り抜きってないのかなって思ってたからすごい参考になりそう
ありがとう!

827 :名無しさんの野望:2015/06/02(火) 19:40:17.66 ID:m6/cnDbK.net
コロニー作れるようになったけど、てっきり建物がドンッて設置されるものかと思ってたらそのへんの生存者の集落みたいにパーツおくだけって感じなのね
自分で建物作ってその中に設置する感じかー

828 :名無しさんの野望:2015/06/07(日) 14:30:10.11 ID:QAyypui8.net
思いつきで一輪バイク作ってみたがハンドル切った方向へ直進した
なにをいっているかわからないと思うが楽しいぞ

829 :名無しさんの野望:2015/06/07(日) 14:37:10.54 ID:xcq76GnP.net
後輪を旋回させた上に同期しちゃったってことか?
北向いてる状態で右にハンドル切るとバイクは北向いたまま北東に進むってことだよな

830 :名無しさんの野望:2015/06/07(日) 15:10:45.37 ID:QAyypui8.net
そんな感じ、自立はするが旋回する手段がないw
http://i.imgur.com/q2kUgUx.jpg

831 :名無しさんの野望:2015/06/08(月) 15:05:20.86 ID:Sg0V89pH.net
戦艦の材質を鋼鉄から木材に変えたらだいぶ操作性が上がりました

832 :名無しさんの野望:2015/06/08(月) 20:27:14.06 ID:pd+VuGLo.net
操作性も重量影響うけるんだ

833 :名無しさんの野望:2015/06/14(日) 15:11:48.71 ID:3Vs0qZ+t.net
やっとアプデ来たな。グラとUIが進化してて驚いた。
あとは効果音の多さとゲームの内容の強化、
サンドボックス要素を進化させてほしい。

834 :名無しさんの野望:2015/06/17(水) 16:20:35.65 ID:tRISsl1H.net
このゲームアーリーアクセスにしてはストーリーもあるしISOなんかもかなり凝った作りでそれなりに遊べると思うのに何でこんな人気無いんだろ

835 :名無しさんの野望:2015/06/17(水) 16:34:09.47 ID:j4NTNGHW.net
>>834
パッド挿すと勝手に走りまくって軸ずれてんのかといじっても一向に治る気配ないからキーボでやってるけど、
ここでやる気うせてる人も少しは居ると思う
Steamでゲームまだ10本くらいしか買ってないけど、こんなこと初めてだったなぁ
人増えてほしいね

836 :名無しさんの野望:2015/06/17(水) 22:52:23.97 ID:GfPRnmjn.net
公式に、torrent でしかテスト版が入手できなかった頃、操作性とカメラが散々だった。UIも良くなかった
オープニングも今よりアレで、駄目ゲー臭が凄かった、楽しめるとこもあったから、自分は今もここにいるんだけど
アーリーアクセスに踏み切るのが早過ぎたんだよ

837 :名無しさんの野望:2015/06/20(土) 11:30:11.93 ID:NRtjgvBa.net
公式のdemoやってみて面白そうだしセール中だから買おうと思うんだけど、今買って後悔しないかな?

838 :名無しさんの野望:2015/06/20(土) 15:17:15.95 ID:0L5qMIqZ.net
>>837
フラッシュ終わっちゃってるから後悔すると思う

839 :名無しさんの野望:2015/06/20(土) 16:46:37.16 ID:NRtjgvBa.net
>>838
フラッシュってフラッシュセールだったの?
気付かなかったけど-25%で買ってしまった…

数時間ぶっ通しでやってたらPC熱暴走してフリーズしてしまったわ…

840 :名無しさんの野望:2015/06/20(土) 17:59:25.61 ID:0L5qMIqZ.net
>>839
楽しんでるならよし!

841 :名無しさんの野望:2015/06/22(月) 12:24:43.96 ID:2S+Rug5s.net
操作性やカメラの移動などは問題ないと思う位改善されてる。
コントローラで快適にできるかって言うとできない、そもそも
このゲームコントローラで遊ぶように作ってない気がする、もし
コントローラ前提で作ってるならダメダメw

内容は、面白いんだけど拠点襲撃イベントがシングルにしかないから
拠点作っても自己満の世界であんまり意味がない、俺が作った最強の
乗り物もあんまり活躍させれない。そもそも敵が弱い&馬鹿
遠距離からロケットぶっ放してたら、宇宙人の集落も余裕
空からロケット乱射したら宇宙人の集落余裕、ランダム湧きするボスも基本遠距離で打ちまくれば・・・
乗り物を作るの楽しいけど使い道がない、作る意味に乏しい
PvPのドンパチにあこがれるけど日本人が少ないから言語の壁のおかげで
ただのいじわる合戦w盗んだ盗まれたみたいな感じ

842 :名無しさんの野望:2015/06/22(月) 12:42:07.32 ID:2S+Rug5s.net
PvPに関しては実際鯖を1週間ほど立てた結果で書いてる
詳しく書くと、基本誰も入ってこない、入ってく来ても極まれに。
こっちがインしていない時にはいってきて、拠点を荒らされる
資材を盗んで適当にその資材でいろいろ試しに作るだけ作って
二度と入ってこなくなるって感じだった。

後、面白いんだけどNPC・生物や敵のモデリングがなんだか変
綺麗汚いバランスがおかしいとかじゃなく、なんだかチンチクリン
オリジナルっちゃオリジナルなんだけど、例えるなら中国がパクったミッキー
って感じで違和感がある。カラーリングにしても今時じゃなくて昭和な雰囲気

843 :名無しさんの野望:2015/06/22(月) 12:45:35.53 ID:2S+Rug5s.net
でまとめると、目的がなくてもだらだらクラフトして遊べるプレイヤーには
最高の一本だと思う。

844 :名無しさんの野望:2015/06/22(月) 12:50:54.23 ID:Ly+Wb0pU.net
まあまあ落ち着いてくれ
自分で目的を見いだせる人向けだろうね

845 :名無しさんの野望:2015/06/22(月) 13:24:42.11 ID:2S+Rug5s.net
>>844
ごめん、言葉が悪かった

846 :名無しさんの野望:2015/06/23(火) 18:56:29.56 ID:0l+a5seu.net
>>842
敵はSporeっぽくない?見る度にそう感じる

847 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 00:27:40.88 ID:2lwlzkD0.net
>>846
Sporeは垢抜けてるって言えばいいのかな?キモかわいいって感じだったよね
こっちはただただキモいデザインで、どっかでパクったようなオリジナリティー溢れる
色使いに、センスが感じられないのよ

画面全体の色使いが古めかしいのよ、ほんとに色が独特

848 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 23:28:33.70 ID:gv42EVyS.net
TPS視点でしかできなくなったから女性キャラにしてローアングルでケツ見て過ごしてる

849 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 01:01:01.21 ID:J33QCI8n.net
セールで買って60時間ぐらいストーリーモード一人でやった感想として
このゲーム全体的な雰囲気はものすごくいい、未知の惑星を探索してるって気分には十分になる
ただテラリアの3D版のようなのを期待して買った身としてはISOが悪い意味で万能すぎる乗り物や武器が全部作れちゃうからサンドボックスゲーの醍醐味の素材集めてクラフトする楽しみが薄い
あと一応コロニーなんてものもあるけど別に夜になったらゾンビや恐竜が襲ってくるわけでもないから拠点を作る必要性を感じないし登場人物のセリフのテキストもつまらん
という感じであと100時間ぐらい遊べそうだ

850 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 08:36:47.02 ID:x8LmeZKw.net
>>849
面白いのに足りないよね

851 :名無しさんの野望:2015/07/21(火) 07:06:38.87 ID:umrOl1Jq.net
久々に起動
モーションが増えてるのは良いけど、操作性落ちてるじゃん(汗)
なかなか植物が取れなくて途方に暮れたぞ
判定おかしいんじゃね?

852 :名無しさんの野望:2015/07/22(水) 00:41:08.78 ID:RiGF7CtI.net
まぁもうこれ以上は進展しない気がするわ
開発者が飽きてるのを感じる

853 :名無しさんの野望:2015/07/25(土) 11:29:41.30 ID:4RvQXFJp.net
arkとかいう上位互換ゲームが出たのも痛い

854 :名無しさんの野望:2015/07/25(土) 12:44:32.74 ID:lvbYvlGh.net
向こうは地形イジったりはできないから上位互換ってわけでもないような…

855 :名無しさんの野望:2015/08/02(日) 01:13:13.40 ID:OB7bCveY.net
アタローさんてどこ行っちゃったの?行方不明なんだけど

856 :名無しさんの野望:2015/08/06(木) 08:40:38.96 ID:c831GTnb.net
新作のEmpyrionはどうなんだ

857 :名無しさんの野望:2015/08/10(月) 20:58:54.92 ID:eja98hK4.net
>>856
宇宙にいけるから上位互換

858 :名無しさんの野望:2015/08/11(火) 15:08:46.90 ID:qiUdAhMd.net
でもデスペナ甘いのは一緒。
あとグラとモーションがショボイ

859 :名無しさんの野望:2015/08/11(火) 20:24:28.73 ID:l1IvnclU.net
>>858
お主も開発したのかwww

860 :856:2015/08/11(火) 22:02:41.27 ID:qiUdAhMd.net
>>859
開発?
や、まぁ、EA購入は開発手伝いみたいなもんだが……
なんにしても今焦って買うようなソフトじゃなかったなw

861 :名無しさんの野望:2015/08/11(火) 23:07:41.26 ID:DfQkz4wZ.net
>>860
開発ってのはSteamゲームを購入することの意味でも使われる

862 :名無しさんの野望:2015/08/12(水) 08:43:08.38 ID:dFVO680n.net
>>857
上位互換はさすがに言い過ぎ。
NPC連れたり、オリジナルの武器、防具、乗り物の製作も出来たり等
まだこのゲームの独自の良さもあるのも事実。

ただ、開発元がこのまま何もしなければ追い越されてもおかしくはないがな・・。
頼むから、ゲームエンジン一新したんだから新要素の追加と既存要素の強化を重視に開発してくれ。

863 :名無しさんの野望:2015/08/13(木) 09:42:50.11 ID:M3e8K+bD.net
>>862
僕も期待してた時もありましたが、大型バージョンアップでグラは変わったが
だから何って?レベルだし、前のままで新要素追加とかの方がよかった気がする

864 :名無しさんの野望:2015/08/13(木) 16:16:54.43 ID:IDeNU8Nd.net
最近やってないんだが、たくさんブロック置いた場所にログインすると読み込み重すぎて
最高設定じゃ動かなくなったりしたんだが、今でもそんな感じ?

865 :名無しさんの野望:2015/08/13(木) 20:24:10.53 ID:mElosxtv.net
>>864
アップデートする前からそんな症状なかったよ

866 :名無しさんの野望:2015/08/22(土) 03:52:30.17 ID:sTUSAGLP.net
アプデきたけど酷いな。重くてカックカクだわ。
ロープガン装備できないし。
またしばらく放置だな。

867 :名無しさんの野望:2015/08/23(日) 01:43:24.44 ID:ORsUrp1g.net
ほう 鎧がカスタムできるようになるのか。これは期待したいな。

868 :名無しさんの野望:2015/10/27(火) 12:33:28.97 ID:7uLAsgAp.net
過疎ってるけど開発放置なの?

869 :名無しさんの野望:2015/10/28(水) 12:27:13.67 ID:CC6nF0bZ.net
開発は放置してないけど、ぶっちゃけ似たようなゲームが
いろいろ出てるし、どう見ても日本で受け入れられるようなグラじゃないから
人も増えないし期待もできない=過疎る、、、以上

870 :名無しさんの野望:2015/11/05(木) 23:27:58.85 ID:A9ZBaKZC.net
アプデきたけど……ウッドスコップすら作れなくなった……
経験値ためてスキル開放してかないと基本アイテムすら作れないってことか?

871 :名無しさんの野望:2015/11/07(土) 01:29:25.91 ID:VKxWEIh4.net
スキルツリー分かり辛い
ウッドツールくらいはスキル無しで作らせ炉や
モーション追加と同時に操作性落ちたし
このゲームどこに向かってるんだ?

872 :名無しさんの野望:2015/11/07(土) 01:35:16.58 ID:VKxWEIh4.net
うわ……
やっとこさ作ったストーンアックス、スキルなしだと使えねぇとか言われた……
グレード毎にスキル求めるのか
かったりぃ

873 :名無しさんの野望:2015/12/28(月) 19:58:57.33 ID:sN+IvLzD.net
開発終了なのかと諦めていたらアプデ来てた

874 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 21:08:32.22 ID:4IbJgYAD.net
開発終了なのかと諦めていたらアプデ来てた

875 :名無しさんの野望:2016/02/12(金) 11:26:19.36 ID:r3TJrzFd.net
過疎ってるね

876 :名無しさんの野望:2016/03/10(木) 07:22:20.22 ID:PbL58ZgP.net
面白そうとここを調べたらこんなに過疎なのか。
残念

877 :名無しさんの野望:2016/03/28(月) 02:56:22.46 ID:medvfHrW.net
開発終了なのかと諦めていたらアプデ来てた

878 :名無しさんの野望:2016/04/24(日) 16:36:05.28 ID:5Sx2M+p1.net
アプデしたら起動しなくなった…

879 :名無しさんの野望:2016/05/28(土) 22:25:06.94 ID:pWq/Y3Qh.net
開発終了なのかと諦めていたらアプデ来てた

880 :名無しさんの野望:2016/06/12(日) 16:09:19.86 ID:LrcA1VGC.net
久々にやってみたら意外と激変しててワロタ

環境音とか必要なSEも無いからめちゃくちゃ寂しいな
ただ少しずつとはいえ進化してる気がする

881 :名無しさんの野望:2016/07/02(土) 14:39:02.05 ID:BqSB56BG.net
開発終了なのかと諦めていたらアプデ来てた

かなりでかいアプデだな
SEようやく追加か・・・

882 :名無しさんの野望:2016/07/02(土) 20:32:46.53 ID:tYdERdcP.net
書こうと思ったら書かれてた

883 :名無しさんの野望:2016/07/05(火) 20:59:31.25 ID:esLIUJbW.net
>>882
ここにはもう俺か君しかいないと思うんだ

884 :名無しさんの野望:2016/07/06(水) 10:50:25.23 ID:Pv1uKabR.net
>>883
そうかも知れない…

885 :名無しさんの野望:2016/07/09(土) 10:29:16.90 ID:9Oc/8Eca.net
>>884
聞いてくれよ
まただよ

開発終了なのかと諦めていたらまたアプデ来てたんだよ

886 :名無しさんの野望:2016/07/09(土) 11:32:16.60 ID:5vJp0NTG.net
>>885
また来たね
俺も慌ててこのスレに来たよ

887 :名無しさんの野望:2016/07/11(月) 01:58:58.45 ID:Nmq8nq/Y.net
久しぶりに何となくスレに来たら仲がおよろしいようでワロタ。お邪魔しました。起動してみるかなー

888 :名無しさんの野望:2016/08/05(金) 10:42:59.96 ID:WP4Bc0ww.net
開発終了なのかと諦めていたらアプデ来てた

889 :名無しさんの野望:2016/08/06(土) 05:21:32.04 ID:85Fdg8rU.net
ここにはもう俺しかいないのか…

890 :名無しさんの野望:2016/08/06(土) 08:58:31.72 ID:MP8vllcq.net
俺みたいにROMってるのが結構いるはずだから安心しろって!

891 :名無しさんの野望:2016/08/06(土) 17:02:46.88 ID:kC45Wp6D.net
やっとベータか

892 :名無しさんの野望:2016/08/06(土) 17:40:29.32 ID:ScL/fQMo.net
ギガのアプデが来たなーと思って来てみたの巻

893 :名無しさんの野望:2016/08/10(水) 22:42:18.88 ID:kAP+iBH/.net
相変わらずオープニングムービー安いねw

894 :名無しさんの野望:2016/08/14(日) 18:45:36.47 ID:o+wrOa+j.net
やってみようと思うんだけど乗り物とか作るのメンドイ?

895 :名無しさんの野望:2016/08/14(日) 19:24:24.95 ID:oSL7BQpt.net
それはモデリング的な意味なのかゲーム中の素材的な意味かで変わるんだが
材料の採取も加工もそれほど面倒ではないよ

896 :名無しさんの野望:2016/08/14(日) 20:03:40.44 ID:o5nYxd5N.net
>>894
モデリング的な意味だと、とりま動くものを作るだけなら、大してめんどくない。
拘りだしたらきりがないが、そうなったら面倒だとは思わないんじゃないかな。

897 :名無しさんの野望:2016/08/14(日) 21:28:23.31 ID:o+wrOa+j.net
さんくす!
>>895 >>896
とりあえず買ってみた
wiki見ながらやってみる

898 :名無しさんの野望:2016/08/14(日) 22:33:33.69 ID:o+wrOa+j.net
すみません
ツルハシとかレシピ覚えて作れる様になって木や石みたいな素材は取れるようになったけど
wikiの武器製作ページ見ながらモデリングしやがら作ろうとすると
partsにあるwood Hiltってのが足りないけどどうやって作るの?

899 :名無しさんの野望:2016/08/15(月) 18:42:11.56 ID:XY0+aKxg.net
>>898
NPC(Adisa) からレシピというかscript 買うんじゃなかったかなぁ。

http://board.pathea.net/index.php?topic=2924.0
情報としては古いけど

900 :名無しさんの野望:2016/08/15(月) 22:13:59.35 ID:UKKuU6BI.net
>>899
ありがとう見てみる

901 :名無しさんの野望:2016/08/27(土) 09:02:53.68 ID:X54rqo5p.net
アプデしたらタイトル画面から先に進まなくなった…

902 :名無しさんの野望:2016/08/29(月) 18:01:15.96 ID:5WQel1Qy.net
>>901
俺も同じ症状だったけど、
Net Frameworkの3.5だったかな?入れたらプレイ出来たよ
もしすでに入ってるなら、わからんです。

903 :名無しさんの野望:2016/08/30(火) 20:19:11.69 ID:OtmDxqwE.net
面白いんだけどマルチでやると
敵の基地に対しての襲撃もなくなるから
目的がない

904 :名無しさんの野望:2016/09/21(水) 11:32:33.66 ID:zyEDody7.net
アプデでセーブデータ消えるバグ治りましたか?

905 :名無しさんの野望:2016/09/21(水) 12:13:28.68 ID:aD7HECSy.net
そんなバグあったっけ・・・

906 :名無しさんの野望:2016/09/23(金) 11:22:18.37 ID:G1+njw21.net
>>904を書いた者です。
アルファ0.7時代にやり込んだデータがアプでしたとたんに
読み込めなくなったことがあるんですよ。
因みにこのバグ、結構前からあるんですよ。

907 :名無しさんの野望:2016/09/23(金) 12:29:15.42 ID:CsOd9R8F.net
ばーじょんあっぷでセーブの形式が変わっただけでなく?

908 :名無しさんの野望:2016/09/23(金) 12:34:41.31 ID:PBcTCbbz.net
単にアップデートで互換性無くなっただけでしょそれ
alphaなら起きても文句言えんぞ

909 :名無しさんの野望:2016/09/23(金) 22:58:11.33 ID:1qtxjWO/.net
アーリーアクセスなんだからバージョン上がって過去のセーブデータ使えなくなるのは当たり前というか

910 :名無しさんの野望:2016/09/27(火) 19:53:23.19 ID:+M2aplZS.net
久しぶりにやったらフォロワーのCorpsのターゲッティング変わってて
死んでもうたおれのTessたん助けられない

911 :名無しさんの野望:2016/09/28(水) 11:28:33.11 ID:Y/hw/FAb.net
新しいフォロワーの装備どうにか整えて一息ついて寝て起きたら
ちゃんと小屋つくってその中にCallしてからQuitしたにもかかわらず
二人とも消えていた

912 :名無しさんの野望:2016/10/01(土) 12:26:11.60 ID:ZODARqJQ.net
ちょっと待てなんでこんな盛り上がってんだ
ここには俺と彼( >>889 )しかいなかったはずだろう

913 :名無しさんの野望:2016/10/02(日) 02:19:51.53 ID:G2zvaudV.net
でかいアプデ来たな

914 :名無しさんの野望:2016/10/03(月) 07:10:56.97 ID:or8trknh.net
今までめんどくさがってやってなかったけど乗り物作成面白いな!

915 :名無しさんの野望:2016/10/13(木) 16:06:31.94 ID:039ZX81p1
興味あるんだけど未だに日本語化は無理なんです?

916 :名無しさんの野望:2016/10/20(木) 21:13:20.38 ID:mwgm/VVu.net
2年ぶりにスレに来たら割と人がいるw

917 :名無しさんの野望:2016/10/21(金) 09:31:25.66 ID:/nYxKhD3.net
日本語化とか出来たら人増えそうなんだけどね

918 :名無しさんの野望:2016/10/22(土) 00:51:45.33 ID:q3RanQKCM
ストーリー無いなら英語でも気にならないが
ストーリーが実装されたら日本語化が欲しくなる不思議!

919 :名無しさんの野望:2016/11/09(水) 00:08:21.45 ID:Hyf3v/yx.net
ついに正式版になったのね
久しぶりにプレイするか

920 :名無しさんの野望:2016/11/09(水) 08:59:12.41 ID:ZnSLu6AU.net
いつの間にか完成してた・・

921 :名無しさんの野望:2016/11/09(水) 10:13:22.42 ID:DkZZaNli.net
最近全くしてなかったけどどうなってるんだろ。他の早期アクセスみたいに中途半端に完成で逃げたりしてないといいな。

922 :名無しさんの野望:2016/11/09(水) 17:20:50.03 ID:IzP5vRQ/.net
完成したのか
初期に触って以来1度も起動してなかったがやってみるか

923 :名無しさんの野望:2016/11/09(水) 20:33:37.19 ID:z3ymrdIg.net
RPG gameと書いてあるからクエストで敵倒さないと進まないやつなんかな
大昔のレビューしかなくてwindows10で動くのとそこそこPCスペックが必要としか分からない

924 :名無しさんの野望:2016/11/15(火) 19:41:42.84 ID:dmUUODuF.net
>>923
基本はサバイバルとクラフトとビルディングが合わさったTPS RPG
VOXを組み合わせて航空機や船、車両なども自分でデザインできる
やや難点なのは臨場感に乏しい事とAIMをはじめいろいろ癖があることや
アクションを要求させるようなつくりではなく
敵のパラメータバランスでバランシングするMMO的なつくりであることだけど
逆に言えば肩の力抜いてプレイできるスルメゲーってこと

PCスペックは2013年以降のミドルクラスゲーミングPCは必要ってとこかな

925 :名無しさんの野望:2016/11/26(土) 23:10:47.56 ID:O88TDrCK.net
最近知って、即購入でドはまり中。
分からんことだらけで手探り感が楽しいw

不満点もあるけどこの値段でこれだけ遊べれば十分!
ショップの品揃えはランダムの方が集落回る楽しみが増えるのになぁー

926 :名無しさんの野望:2016/11/30(水) 20:51:19.12 ID:vDmkAe0h.net
ttp://steamcommunity.com/games/237870/announcements/detail/653416112196852011
これは翻訳すれば日本語にできるってことなんかね?

927 :名無しさんの野望:2016/11/30(水) 23:08:18.84 ID:nYZL1iij.net
そういうことなんじゃない?

928 :名無しさんの野望:2016/12/03(土) 12:22:58.68 ID:/v3kji90.net
ある程度翻訳したところで脱力

カタカナ平仮名アウト

929 :名無しさんの野望:2016/12/03(土) 20:32:23.08 ID:/v3kji90.net
あれ?
久々にやったらAlminium Type2がAidaにない
ひょっとして未実装にされたんかな
誰か詳しい人いたら教えて欲しい
英語wikiにもAidaって書いてあるがAidaの項目にはないんだわ

930 :名無しさんの野望:2016/12/03(土) 21:07:27.61 ID:/v3kji90.net
http://steamcommunity.com/app/237870/discussions/0/341537671986111566/

自己解決?
開発者が言うこのCadeさんの居場所が結局わからんけど

931 :名無しさんの野望:2017/01/10(火) 22:28:47.84 ID:SiESOV49.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

932 :名無しさんの野望:2017/03/09(木) 17:21:57.53 ID:7F987YDa.net
アプデ来ないしいよいよ開発終了か…

933 :名無しさんの野望:2017/03/10(金) 04:43:34.82 ID:wzvMWANh.net
開発は既に終了してるんじゃないか?
ちょい前のアプデでアーリーアクセスじゃなくなったし。

934 :名無しさんの野望:2017/03/10(金) 06:53:46.11 ID:mscR3OCs.net
そうなん?
ストーリーモードも完成してる?
久しぶりにやってみるか

935 :名無しさんの野望:2017/03/14(火) 02:39:14.84 ID:a+hWAcdM.net
体験版やってみたが製品版はクリエイト素材もっと多い?
ビルドモードだけでも超楽しいからそこんとこ気になる

936 :名無しさんの野望:2017/04/12(水) 06:23:42.10 ID:EGrFJWSA.net
過疎…

937 :名無しさんの野望:2018/02/09(金) 15:36:19.98 ID:RYnTRREf.net
しゃなあい

938 :名無しさんの野望:2018/02/09(金) 15:42:26.68 ID:RYnTRREf.net
書くことがない

939 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 16:48:28.67 ID:VM0AmAr4.net
終わり

940 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 17:52:21.67 ID:H8gJ4zVL.net
再開

941 :名無しさんの野望:2018/03/17(土) 20:48:34.69 ID:kT34ogPc.net
321

942 :名無しさんの野望:2018/03/28(水) 21:20:36.81 ID:blYQHTlW.net
神アプデきたーー!

943 :名無しさんの野望:2018/05/08(火) 19:30:40.39 ID:3Ti4wi/s.net
アプデキターーーー!!!

総レス数 943
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200