2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Planet Explorers

1 :名無しさんの野望:2014/03/12(水) 21:52:03.51 ID:oVXorarp.net
公式
http://planetexplorers.pathea.net/

開発元
Pathea Games

Planet Explorersはオープンワールドロールプレイングゲームで、
プレイヤーは新しい惑星に到着したばかりの探検家になります。
彼は基地を確立し、それに関連するあらゆる仕事を受け持ちます。
Minecraftと同様の方法で地形を改造し、ツールや建物を建設可能です。
また、武器、乗り物、建物のパーツ、作業ツールの製作が可能です。


なさそうなので建てた

255 :254:2014/07/30(水) 18:13:37.08 ID:9HZdU+TT.net
う〜んと……それは解ってるんだな。
そもそも最初は作動してたし。
アッセンブリコアのレベルをマックスにし、設置できるものも一通り揃えたら
いつの間にか、ファクトリーリプリケーターが作動しなくなってた。
そして上記のメッセージ。
エネルギー不足かと思ってパワープラントを追加したが、同じメッセージが出て設置できず。
素直にバグと考えるべきですかね?

どの段階でファクトリーリプリケーターが作動しなくなったのかチェックして無かったのが痛い(汗)
設置した順番は
アッセンブリコア、パワープラント、ファクトリーリプリケーター、リペアマシン、
この段階でファクトリーリプリケーターの作動は確認してる。
以降、ベッド、エンハスドマシン、農場、ストレージ、リサイクルマシンの順番で設置し、
最後にアッセンブリコアのレベルを3まで上げた。

もう一個コロニーを作って、そっちで検証してみます。

256 :名無しさんの野望:2014/07/30(水) 20:31:10.65 ID:bVMJA7FH.net
公式のフォーラムにも同じような例が一つ書かれてますね。
ちょっとわからないので、エイリアンの村襲ってきます。

257 :名無しさんの野望:2014/07/30(水) 21:53:23.33 ID:yV//ddbp.net
ビークル作れた
これ結構自由にデザインしてもなんとかなるんだな
面白いね

258 :名無しさんの野望:2014/07/30(水) 23:52:09.15 ID:R2/bZk+n.net
始めてのビークル
助手席付け忘れた奴挙手



259 :名無しさんの野望:2014/07/31(木) 09:42:04.97 ID:3XA8mcVi.net
+ステアリングつけ忘れた ノ

260 :名無しさんの野望:2014/07/31(木) 10:07:34.76 ID:HlaeH0sl.net
気合入れて時間かけてデザインしたヘリが重量オーバーで飛ばなかった

261 :名無しさんの野望:2014/07/31(木) 15:29:51.13 ID:ptZ0TGh6.net
ここ読んでると、まさかこのゲーム面白いんじゃないか?と錯覚してしまうから怖いわ。

262 :名無しさんの野望:2014/07/31(木) 16:35:10.29 ID:3XA8mcVi.net
面白いけど?いつもの人?かまってほしいの?もうこなくていいけど?

263 :名無しさんの野望:2014/07/31(木) 16:39:07.55 ID:HlaeH0sl.net
俺も面白いと思うけどな
完成が待ち遠しい

264 :名無しさんの野望:2014/07/31(木) 17:06:14.72 ID:8b9E3Iwg.net
>>261
多分悪い意味で言ったんじゃないんだろ
面白いからやってみ

265 :名無しさんの野望:2014/07/31(木) 17:33:21.32 ID:Z+skLget.net
スレ覘いてスレの勢いがこんなんで
面白そうと思う人の方が稀だと思うけどなw
まあ製品版になってから購入でいいいと思うぞ

266 :名無しさんの野望:2014/07/31(木) 19:24:45.60 ID:3XA8mcVi.net
2chでスレッドが伸びてない=そのゲームはつまらない という事で結論付けてる人がいるんですね。
それだとスレが伸びそうになるとネガキャンが来る場合はどうしたらいいですかね?
僕なんか黙ってしまいますけどね。そういう黙ってしまう人は多いんじゃないですかね。

ってチラシの裏に書いてきます。

267 :名無しさんの野望:2014/07/31(木) 19:31:42.12 ID:HlaeH0sl.net
自分は好きだがアーリーだし深刻なボリューム不足なのは間違いないから語る事もあんまりないな

268 :名無しさんの野望:2014/07/31(木) 21:36:15.63 ID:daG3q0uA.net
地面に置いたブロックってペイントできるの?
ペイントボタン押しても何もならないけど

269 :名無しさんの野望:2014/08/01(金) 02:19:19.01 ID:RlyTZHhB.net
前に公式で買ったからSteam keyくれよって開発にメールしたけど1week程無視されてるわ。
買った時のアドレスで送ってるんだがなぁ。

270 :名無しさんの野望:2014/08/01(金) 07:06:38.24 ID:dTsrUCDe.net
完成完成言うけど今でも値段なりの価値は十分あると思うけどな
他のバグだらけでアーリーやってすぐ投げ出してるようなのに比べればね
ただあんまスレで語ることも無いとこはあるかな

271 :名無しさんの野望:2014/08/01(金) 18:55:52.31 ID:8mtK+o3G.net
>244 Steam/steamapps/common/Planet Explorers/Server/ServerData に作成されるフォルダのサーバーネームを、サーバーを新規作成する感じでhost create で入れてあげると読み込むみたいです。
マップスケールとかいじっても前回の鯖立て時の設定が引き継がれてるのでA0.83のサーバーブラウザがバグってますねこれ。

272 :名無しさんの野望:2014/08/04(月) 08:51:23.57 ID:y9YF4Vk1.net
次のアプデはまだかね
はやく完成版やりたいぞ

273 :名無しさんの野望:2014/08/04(月) 19:12:04.40 ID:+1EMWmsM.net
ひと月に一回は業務的に更新してるし、月末まで待て

274 :名無しさんの野望:2014/08/04(月) 21:04:22.20 ID:qeHdhAXG.net
実は開発が意外とまじめ

275 :名無しさんの野望:2014/08/05(火) 00:32:40.19 ID:yOynhYMj.net
バグ全部修整してくれるだけでいい
コロニーの工場みたいなやつ動かなくなったんで見てみたら
コアが0/0になってて置けなくなってたんだよな
あとNPCどっかいっちゃうやつとか

276 :名無しさんの野望:2014/08/05(火) 02:37:19.90 ID:ya2Y7TYG.net
久々に遊んだらちょっと面白かった。

みんなはどのモードでどんな風に遊んでいるの?

277 :名無しさんの野望:2014/08/05(火) 12:22:05.55 ID:sKpVssrp.net
>>276
アドベンチャーモード専門。
ストーリーモードは完結するまで手を出すのやめた。バージョンアップの度にやり直すの
めんどいし。
マルチはやったことないな〜。

278 :名無しさんの野望:2014/08/05(火) 19:13:29.95 ID:dBZH+VE8.net
マルチは誰かが常設で建ててくれたら嬉しいんだけどゲームがゲームだけに負荷凄そう
リッスンで建ててもじっくりやるゲームだからね

279 :名無しさんの野望:2014/08/05(火) 23:19:57.16 ID:cVjj65Je.net
これマルチ入る時に作成したキャラの一つを選べるもんだから
別の鯖に飛んでもアイテム持ち越せるのかと思ったら普通に最初からなのね、、、

こりゃマルチは死んどるわけだ。
香港鯖は快適だったけども。

一人でやるのも寂しいゲームだなあ。

280 :名無しさんの野望:2014/08/06(水) 02:26:19.39 ID:F94vaMXq.net
マルチはコロニー作れるようになったら
本腰入れてやるつもり

281 :名無しさんの野望:2014/08/07(木) 23:27:53.37 ID:Wv0ddqEy.net
アプデ?

282 :名無しさんの野望:2014/08/08(金) 01:15:54.66 ID:u0v+kgnE.net
うん。調整程度のアプデ。

283 :名無しさんの野望:2014/08/18(月) 01:38:40.21 ID:JnPxlzDj.net
たまにやると1時間くらい面白い

284 :名無しさんの野望:2014/08/19(火) 01:46:36.49 ID:g45Q2C2X.net
操作性の悪さや戦闘のチープさとかあるけど

まるまる一山頂上から堀崩した時の達成感とか
それこそパーツから作り組み立てていくクラフト感ぱない生産
広大なMap
ぼくのかんがえた〜を投入できる創造システム等等

いいところいっぱいあるのに何かが足りない

285 :名無しさんの野望:2014/08/19(火) 06:02:20.09 ID:4LzMxVBs.net
開発のやる気だな

286 :名無しさんの野望:2014/08/19(火) 19:01:17.37 ID:hHcpJY99.net
乗り物自由にクラフトできるとこはかなり評価したいな
ほんと惜しい

287 :名無しさんの野望:2014/08/21(木) 04:31:10.90 ID:Uhr9nLs6.net
川が多すぎる気がする
川といってもそれなりに崖になってるから分断された島が無数にある感じ

288 :名無しさんの野望:2014/08/22(金) 01:46:44.11 ID:mMOHvl1f.net
資材あれば一瞬で橋建てれる
この建築のイージーさは凄い好き

289 :名無しさんの野望:2014/08/27(水) 04:01:41.45 ID:J5dEyPcs.net
川といえば川底や川の生き物を充実させてくれるのだろうか
一面の砂とポツポツといる魚だけでは味気なさ過ぎる
あ、あと釣りも・・・

290 :名無しさんの野望:2014/08/31(日) 20:17:30.53 ID:sen0l9Ld.net
最近新しいゲームやらないから知らないけど
ボクセルレンダでオープンワールドって結構あるのかな?
もうちょっとMODフレンドリーならいいのになぁ

291 :名無しさんの野望:2014/09/01(月) 01:46:14.34 ID:1uvPkvWO.net
7DTDとか今開発が意欲的だしいいんじゃないかな
ただ建築はかなりめんどいけど

292 :名無しさんの野望:2014/09/01(月) 09:14:26.92 ID:8uBgB0dw.net
マルチプレイヤーがlog in とだけ一瞬でて入れなくなってるぅ、早く直らないかなー。
ブロックすり抜けバグなおんないかなー。航空機にピッチとロールコントロール実装されないかなー。
車の挙動なおしてくれないかなー。FPS視点返して欲しいなー。

これだけやってくれれば黙々とやり続けられるのになー。
シングルで遊ぶかー。

293 :名無しさんの野望:2014/09/01(月) 19:08:04.78 ID:O5nOG/qL.net
マルチ遊べないぞー早く直してくれ〜〜っ

294 :名無しさんの野望:2014/09/07(日) 07:58:25.80 ID:MNLwBZqA.net
人いないなー
今割とハマっているんだが全然情報が足りない
ADVモードでやってるけど謎現象が多すぎて助けてください

@お供NPCのHPが1500とかあるのにPCは500(飯食って一時的に550)しかないのは仕様?
A走りながら近接武器(ナイフでも剣でも)振り回すと自分が死亡する現象は何?

わかる方いたら教えてください

295 :名無しさんの野望:2014/09/07(日) 09:22:05.03 ID:s4Go6vw4.net
お供ADVだと強いのは仕様っぽい
走りながらだと吹っ飛ばされて大ダメージくらったりするのはよくわからん
相手がガードしてる?とかなのかな

296 :名無しさんの野望:2014/09/07(日) 11:48:29.98 ID:MNLwBZqA.net
>>295
答えてくれてサンクス
仕様なのか・・・巨大ロボと戦ったりすると自分HP550程度じゃ無理ゲーなんだよな

走りながら攻撃時自ダメは空振りでもなるから反射ダメとかではないと思う
俺は単に攻撃判定とキャラの接触判定の関係で自分で自分を殴ってるんじゃないかと思ったけど
それにしてはダメでかすぎるんだよなあ

297 :名無しさんの野望:2014/09/24(水) 08:05:34.91 ID:0zRK8OOG.net
アプデきたね
今月末にもう一回なんか来るっぽい?
NPC消えるbugfixもしてくれー

298 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 00:39:59.27 ID:KOjvY4S1.net
>>297
ほんとだきてたわ
でもADVメインでやってる俺には微妙すぎる更新

299 :名無しさんの野望:2014/09/29(月) 20:47:37.00 ID:SOSfN0x1.net
開発はやたらストーリーモードに力入れたがってるけどズレてるんだよなぁ

300 :名無しさんの野望:2014/09/29(月) 22:48:56.34 ID:a7+K3GyM.net
ストーリーモードは完成するまで手をつけづらいからなあ……

301 :名無しさんの野望:2014/09/30(火) 00:42:46.70 ID:B+7qwEnc.net
サンドボックスゲーにストーリーとかおまけ程度でいいんだけどな
早くまともにサンドボックスとして遊べるようにしたら
アーリーアクセス詐欺卒業して良ゲーになれるのに

302 :名無しさんの野望:2014/09/30(火) 01:19:37.05 ID:SN8Y0kvg.net
アドベンチャーで武装ごってりつけた戦闘機作ってるけど
センスが問われ過ぎてつらい

303 :名無しさんの野望:2014/09/30(火) 21:12:59.95 ID:gFI/nTX7.net
クリエーションシステムのオブジェクトのパーツが増えたんだけど、かなり謎パーツだねこれ。初めての可動パーツが全部組み合わせるとラブホの回転ベッドになるのはいかがなものか。
ちなみにEキーで動きます。

304 :名無しさんの野望:2014/10/01(水) 00:04:44.86 ID:qmCS+kSc.net
0.72 demo版やってみてるんだが落ちた宇宙船とかベースキャンプのテントとかのオブジェクトが表示されてないし敵が一切出てこないけどこれは仕様なのかね?

305 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:14:30.61 ID:XQd+WOgY.net
無料版のこと話されてもなあ・・・
大した金額でもないのだからとりあえず金出してやってみて欲しい
とにかく日本人のプレイ人口が足りない

306 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 00:49:21.32 ID:pNvdP+Z0.net
開発中国で中国語あるし日本語化できないかな

307 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:21:08.46 ID:IymSTSY0.net
DEMOじゃなくとりあえず買えとかちょっとおかしいだろwww
なんの為のDEMOだよ・・・

308 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 01:35:21.18 ID:4OJzhzFY.net
デモだからね 操作感を楽しんでね

309 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 06:17:41.86 ID:XQd+WOgY.net
>>307
ぶっちゃけ購入しているとデモ版のことなんて全くわからないんだよ
大体のレスが最新版を前提に話しているし
デモ版は本当に>>308程度だよ

310 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 09:06:46.99 ID:c/Of27Wk.net
次の大型アップデートでUI変更やら地形エディタとか来るが、
バランス改善は何時になるんだろ?

311 :名無しさんの野望:2014/10/02(木) 18:17:57.08 ID:L4h2pzCT.net
デモ版ダウンロードしてみました。
製品版と同じく、墜落した宇宙船もテントもすべて表示されてるようです。
このデモ版はインストール無しでゲームが動いてるんだけど、すでに製品版がインスコされてるから動くのかな?
さすがにPC初期化してまでは検証したくないです。

core i7 + Geforce + win7

312 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 05:45:28.61 ID:tlP2mbht.net
Empyrion
http://www.gamespark.jp/article/2014/09/30/51925.html

313 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 03:25:57.41 ID:+usRT1Ny.net
風呂敷広げすぎてコケるパターンの奴だ…

314 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 16:53:08.87 ID:adnVihkz.net
マルチでFactory replicatorってのを起きたいんですけど
need power device aroundって書いてて置けないんですがどうしたらいいですかね?

315 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 18:21:19.19 ID:m1IOKkOm.net
>>312
PlanetExplorerのグラフィックも好みだったけどこっちはこっちで別味の好みで困る
とても両方共追えないからどっちか頓挫して消滅して欲しい

316 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 19:04:59.62 ID:6SgQEmu5.net
こっちは半分頓挫したようなもんだろ
月間アプデでこの進捗。完成まで何年かけるつもりだ・・・

317 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 20:15:33.41 ID:+B/qdiH3.net
>314

>>253-255

318 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 21:10:51.30 ID:m/QYf5ff.net
ファクトリーリプリケータに関しして設置できなくなるバグがある
アセンブリコア確認すると設置可能数が0/0になってるはず

319 :名無しさんの野望:2014/10/06(月) 10:27:20.34 ID:vzm0QNZ+.net
0319さん
有難うございました試してみます

320 :名無しさんの野望:2014/10/10(金) 10:06:29.92 ID:P3h+SvVs.net
植林って出来ないんですかね?

321 :名無しさんの野望:2014/10/12(日) 01:34:50.62 ID:KTKSfgtQ.net
アドベンチャーモードにもソーラー充電器があると嬉しいんだけどな。
とりあえずブラスターとジェットパックだけでも使えるから。
バグだらけでコロニー作るのもめんどくさくなってしまった。
作ったところでバージョンアップの度に新規作成しなおしだし。
現状はヴィークルも作らず、ロープガンで長距離遠征。
意外と便利だね、ロープガンw
巻取りが早いので走るのより早く移動できるし。

322 :名無しさんの野望:2014/10/12(日) 10:03:23.22 ID:ssX8II+C.net
自分はとっとと燃料類とか探してヘリ作っちゃうなー
戦闘機作るより手間かからんし結構速い

323 :名無しさんの野望:2014/10/12(日) 10:37:41.42 ID:KTKSfgtQ.net
ヘリ? コロニー無しで充電や修理できるの?
そういや、タコみたいなUFO? も、いつの間にか増えてたな。
知らんうちに出来ること増えてたのか。
早速作ってみるわ。

324 :名無しさんの野望:2014/10/12(日) 15:50:08.95 ID:ssX8II+C.net
ソーラーパネル充電器や修復装置はシナリオのほうだけじゃないかな

325 :名無しさんの野望:2014/10/15(水) 05:12:14.94 ID:61P3ucni.net
マルチでホストしようとしているんですが、うまくいきません...
ゲームからの指定に従いポートはTCP8800-8815、UDP9900-9915を開放しました
鯖作成時にprivateServerにチェックを入れるとできなくなるようなので、チェックを外しています
参加者側からは、鯖リストから鯖が見えているようなのですが、「connection failed」とのエラーが出て失敗します。
プロセリストにはPE_Serverがあるのでプログラム自体は起動しているようです。
ただ、外部のポート解放確認ページからは、8800-8815 、9900-9915のいずれを試しても失敗となりました。
ルーターの設定でポート開放は正常に行えています。
どなたかご指南お願いします

326 :名無しさんの野望:2014/10/15(水) 09:06:45.07 ID:TIgiKNIA.net
>325
Planet Explorers を終了させた後ポートチェックの失敗してるなら、ポートが閉じてるかPCのファイヤーウォールにかかってるんだと思うけど。

ttp://www.akakagemaru.info/port/

ルーターのメーカー別開放手順とファイヤーウォールの解除手順です。

327 :名無しさんの野望:2014/10/17(金) 16:43:26.40 ID:wNCyKHEf.net
ちょっと前のセールで買ってプレイしてる。
地面とか壁殴ったら死んだんだけどそういうもんなの?

328 :名無しさんの野望:2014/10/17(金) 22:00:12.99 ID:4/FfixUf.net
なんかわからんけどそういうもん 敵殴っててもたまに突然死するよね
事故死多いんでとりあえず仲間二人連れたら近接武器もたせて自分か遠距離で撃ってるわ

329 :名無しさんの野望:2014/10/18(土) 01:17:19.33 ID:fFdGIkBS.net
リリース当初プレーしてた時はそんなバグなかったけど
いま地面なぐると死ぬの?

330 :名無しさんの野望:2014/10/18(土) 09:55:49.63 ID:cTaYzifF.net
>>327-329
>>296がそれに似たようなことを言及しているけど俺もよくわからんのだよなあ

331 :名無しさんの野望:2014/10/18(土) 12:16:40.29 ID:9nBeEh7h.net
このゲームやってみたいんだけどマルチプレイは公式のサーバーに繋ぐ感じ?
ログインしたら他の人が生活してたりするんならめっちゃ楽しそうだから買いたい

332 :名無しさんの野望:2014/10/18(土) 19:42:05.13 ID:xQ+VjFJT.net
そんなんだったらもっと盛り上がってたと思う

333 :名無しさんの野望:2014/10/18(土) 21:09:37.66 ID:aDLGXDwq.net
>>325
2重ルータになってんじゃない

334 :名無しさんの野望:2014/10/19(日) 10:59:40.44 ID:eGTzjWZx.net
マルチで私がホストでやっていたのですが、
PC再起動後には、サーバーがダウンしてるか削除されている と表示され、
接続できなくなります。
セーブデータがうまく保存されていないのでしょうか?
原因が分かる人がいたら教えて下さい。

335 :名無しさんの野望:2014/10/19(日) 22:39:04.13 ID:Zy64ZDUg.net
このゲーム雰囲気はいいのになぁ
シミュレータ要素ちゃんとして自動生成型のTESみたいになってくれれば

336 :名無しさんの野望:2014/11/01(土) 23:38:27.13 ID:XTNQJv12.net
フレがプレイするとカメラが足元にいって操作不能に、あと歩行もなんか自動で変なとこいってしまって操作不能なんですがこれ他にもなったかたいますかね?

337 :名無しさんの野望:2014/11/01(土) 23:46:49.07 ID:cWiriaT7.net
>>336
パッド外せ

338 :名無しさんの野望:2014/11/02(日) 16:30:35.11 ID:Jyg57lD6.net
パッドついてない他ゲーだと正常

339 :名無しさんの野望:2014/11/06(木) 17:24:20.52 ID:uVmCYb/J.net
デモ版で遊びまくって楽しかったのですが
製品版がどんな感じなのか教えて欲しいです
デモ版以上に楽しめるなら買おうか迷っています

340 :名無しさんの野望:2014/11/06(木) 21:27:52.58 ID:i0AaNu5J.net
まだαテストだったよね・・・製品版なんて誰も持ってないと思うけど

341 :名無しさんの野望:2014/11/06(木) 21:53:46.24 ID:t8nxs645.net
アーリーアクセスは買うなってのが今の風潮

342 :名無しさんの野望:2014/11/10(月) 16:05:26.83 ID:7CsWJeNM.net
まだαテスト中だけど買ってみた。

ものすごく楽しい。操作性も特に問題感じないけど皆何が気に入らんのだ?

一応ググってDedicated Server建ててみたが普通にできた。
フレと一緒に遊んでたがネット越しに接続してても得に問題は無い。
数日建てっぱなしにしてたら一回クラッシュしたものの、
ゲームデータは無事でそのまま立ち上げ直しただけで復旧した。

問題といえば道具のアップグレードがうまく適応されないのと、
鯖に入る度にショートカットバーが初期化される事かな・・・
あと未実装アイテムやレシピがチラホラある。

でもしばらく遊べそう。

343 :名無しさんの野望:2014/11/11(火) 12:10:51.76 ID:OD5PwxYM.net
まだ、初めて数時間だけどストーリーモードが微妙
アドベンチャーモードは楽しそうな感じだったけど
多分クエストが好きじゃないからだと思う

344 :名無しさんの野望:2014/11/11(火) 20:10:15.66 ID:xJFJnr7f.net
ストーリーモードはまだ途中だし進行不能になるバグもあるからねえ
でもアーリーの中ではよく作られてる感じがする
アドベンチャーは運が悪いといきなり傍に縦長UFOとか発生しててしにまくったりするけど
それはそれで楽しい

345 :名無しさんの野望:2014/11/12(水) 00:00:47.48 ID:FEwF5Sq+.net
正直良ゲーの部類だろ。
ただし明らかに未完成ってのと、スレに1人2人いるアンチの声がでかいってだけ。

346 :名無しさんの野望:2014/11/12(水) 01:48:04.40 ID:DL5V9FsZ.net
俺も割りと完成楽しみにしてるけど
いつになるのか

347 :名無しさんの野望:2014/11/12(水) 09:49:50.63 ID:H1bO5ixk.net
開発ブログによると数週間の内に0.85が来ると書いてある。

2週間前の記事に。

0.9と0.85の更新を同時進行で進めているらしく、しかも0.9へほとんどの人員を割いているので遅れてるっぽい。

348 :名無しさんの野望:2014/11/12(水) 23:54:49.89 ID:XUNq3T6x.net
>>343
ストーリーの方が正直色々物資が揃う順番が整えられているから楽しめると思う
敵も最初は割と弱いのばかりだし
アドベは完全に初期配置運ゲーだし、唐突にボス沸いたりするからやりにくい。

349 :名無しさんの野望:2014/11/13(木) 01:46:20.86 ID:QgiQ18Zp.net
確かに乗り物の作成方法とかは途中まででもストーリーやったほうがいいかもね
途中で投げたからモノレールの作り方はいまだにわからんわ

350 :名無しさんの野望:2014/11/13(木) 08:39:33.93 ID:aKyoEkdt.net
マルチロビーに行くと左上にWorkshopってボタンがあって、そっから他人が作った乗り物や武器のisoが落とせる。

それを参考に色々作っても良いかもね。

351 :名無しさんの野望:2014/11/21(金) 00:04:12.28 ID:WWGEWXSE.net
最近進展ねーなと思ってたけどWorld Editorけっこう凄くね?
http://www.youtube.com/watch?v=K79sBhWSl9E
久々にやろうかなと思ってしまった

352 :名無しさんの野望:2014/11/23(日) 20:10:03.48 ID:4LERvRzX.net
すげえなこれ

353 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 09:47:35.30 ID:W7od0HCK.net
一応0.85遊べるようになってるな。
steam設定からベータ参加設定にしてゲームのプロパティからもベータONにすると落とせる。

354 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 02:02:09.85 ID:JLouunPM.net
ワールドエディタなんていうからどんなんかと思ったら本当にフィールド作ってて笑った
このゲームのクリエイトシステムは覚えるまでがちょっとあれだけど色々面白いね

355 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 21:15:50.41 ID:paVEHfgk.net
なんやこの大型アプデ

総レス数 943
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200