2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NWN】Neverwinter Nights -37-【SoU/HotU/NWN2】

1 :名無しさんの野望:2014/02/01(土) 20:50:48.76 ID:SgptaPYg.net
TRPGである、Dungeons and Dragons 3rd Editionをベースに
DM(ダンジョン・マスター)としてのマルチセッションの運営、
およびシナリオ作成ツールセットによるシナリオの簡単自作を売りとする無限の可能性を秘めた
3D RPG 「Neverwinter Nights」(ネヴァーウィンター・ナイツ)に関するスレッドです。

日本語版:本編が2003年 3月20日に発売開始(セガ) ※2008年 5月に拡張も含め販売終了※
    拡張パック SoUは2004年 3月18日 HotUは2004年 9月20日 にそれぞれ発売開始
    アップデートも終了し、最終バージョンは1.69(2008/8/7)
英語版: 本編が2002年6月に発売(Bioware開発)
    SouとHotU両拡張キットに、Kingmaker、ShadowGuard、Witch's Wake Remasteredを
    合わせたDiamond Editionが発売中。
    現在の最新バージョンは1.69
    オンラインストア 追加シナリオ
     Pirates of the Sword Coast
     Neverwinter Nights: Kingmaker
     Neverwinter Nights: ShadowGuard plus free Neverwinter Nights: Witch's Wake
     Neverwinter Nights: Infinite Dungeons
     Neverwinter NIghts: Wyvern Crown

NWN2は2006年10月31日発売(Obsidian Entertainment開発)
    日本語マニュアル付英語版が2007年7月27日発売
    拡張パック:Mask of the Betrayerが2007年10月に発売
    拡張パック:Storm of Zehirが2008年11月に発売

各種リンク、TIPS は 下記参照。

** 必読 **
荒らしに反応したら(レスをつけたら)あなたも荒らしと同類です。
完全放置でお願いします。
【NWN】Neverwinter Nights -36-【SoU/HotU/NWN2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1329734621/

255 :名無しさんの野望:2014/08/27(水) 23:32:15.78 ID:QWGz/WjA.net
>>254
頂きました
いつもありがとうございます

256 :名無しさんの野望:2014/08/28(木) 15:10:26.42 ID:bbzZr0I8.net
>>254
更新お疲れ様です。
最近NWN2を買ったのですが、英語にまだまだ不慣れなので、
日本語化ファイルを作ってくださるのは、とてもありがたいです。
フォントファイルも復活したようなので、ありがたくいただきます。

257 :名無しさんの野望:2014/08/30(土) 13:43:19.23 ID:S9aZz6Vv.net
NWN1ですが、かかってる魔法を知る方法ってありますか?
効力から魔法を推察してますが不便です。
BGでは右上のキャラ画像の上に魔法アイコン出てたのですが、出ないのですか?

258 :名無しさんの野望:2014/08/30(土) 14:47:04.29 ID:exmGV82z.net
>>257
残念ながら今この呪文がかかってるというのを知る方法はないはず
ダメージ減少がついてるとかヘイスト中だとかのアイコンしか表示されない
1にしろ2にしろ全呪文のアイコン作ったのになんで呪文のアイコンが表示されるようにしなかったのか謎仕様だね

259 :名無しさんの野望:2014/08/30(土) 14:56:31.76 ID:S9aZz6Vv.net
>>258
そうですか残念。
残りの効果時間も見れたり出来ないかなと思ってたけど、
疑問解消したので、あきらめてプレイしますw

260 :名無しさんの野望:2014/08/30(土) 15:11:04.98 ID:exmGV82z.net
特にモジュールやサーバが設定を弄っていない限りこんな感じなので目安にすると良いかと

呪文の持続時間表記……実時間
1ラウンド……6秒
1ターン………1分
1分……………1分
1時間…………2分
10分…………10分
1日……………48分

基本的にはバフしてから術者レベル/分遊んだら呪文が切れると思えばいい
1ターン/レベルの呪文をぜんぶ持続時間延長(extend)していたならその倍
NWNシリーズは10分/レベルの呪文を本当に実時間で10分/レベル保つようにしてしまったので
1時間/レベルの呪文よりも10分/レベルの呪文の方が長持ちしてしまうという逆転現象が起こっているのはご愛嬌w

261 :名無しさんの野望:2014/08/30(土) 15:17:28.30 ID:S9aZz6Vv.net
>>260 
WoW!これは良い情報さんくす!
特に10分のところ。

262 :名無しさんの野望:2014/08/30(土) 19:56:19.22 ID:PAa1lBlB.net
>>260
長年の不思議がいま解明されたw
ありがとう

263 :名無しさんの野望:2014/09/03(水) 20:47:09.00 ID:1K+SBZbK.net
2やりはじめたけど
魔法の種類多すぎだし分かりにくすぎ

264 :名無しさんの野望:2014/09/03(水) 21:21:15.35 ID:tjjxnYcl.net
基本的にプレステージでASoC選んでミラーイメージと半透明系とダメージリダクション呪文唱えて敵の群れに突っ込んで
エンパワーしたファイアーバーストもしくはグレーターファイアーバースト唱えてればいい
ほかは趣味

265 :名無しさんの野望:2014/09/03(水) 23:18:46.04 ID:PCswkABD.net
ウィザードやソーサラーでほぼ一本上げだったら低レベルのうちは生き残るのが第一だから上にあげられたように
Mage ArmorやShield(1レベル)に加えてMirror Image, Blur, Ghostly Visageあたりの呪文はどれか基本でかけときたいね(いずれも2レベルで1分/レベル)
低レベルのうちだとかなり身代わりになってくれるMirror ImageかDR5/magicと1レベル呪文無効がつくGhostly Visageが便利かな
レベルが上がって他にダメージ減少のつく呪文を覚えたらGhostly VisageよりBlurのほうが敵の攻撃の失敗率(miss chance)が高い

攻撃面では下手に呪文でダメージを与えようとするよりはCloud of Bewilderment(L2)とかStinking Cloud(L3)みたいな効果範囲に雲が出て相手の動きを封じる呪文が強烈かつ燃費が良い
Orb系の呪文は呪文抵抗を無視するので頼もしいけどDexが低かったりレベルが低いうちはちょっと命中率が頼りないかもしれない
あんまり当たらないみたいだったら1レベルはLessor Orb系よりもMagic Missileで手堅く行ったほうが良いかもしれないし
そもそもSummon系の呪文のほうが頼りになるかもしれない(コンパニオンと渋滞起こさなければ)
同じく遠隔接触呪文だけどダメージ効率でいうと2レベル呪文のScorching Rayもお勧め

ノーマルで遊んでいる間は味方を巻き込むのを気にしなくても良いけどハードコア以上の難易度に挑戦する時には
敵だけを攻撃できる呪文かどうかで使い勝手がすごく変わるので注意
そうなるとGreater Fire BurstよりもFire Brandのほうが良いとかそういう感じになる
PCとコンパニオン全員にアイテムとかで毒(poison)に対する完全耐性(immunity)つけてStinking Cloudとかってのも有効

あとは適当に呪文の種類を散らしとかないと火が効かない敵とか毒が効かない敵とか精神作用(mind affecting)が効かない敵とかが出てきた時に焦る

クレリックやドルイドはそこそこ殴れるし頑丈なのでまあ適当にやりながら覚えれば大丈夫(てきとう)

266 :名無しさんの野望:2014/09/04(木) 17:00:18.04 ID:u6p+l1kP.net
クレリックはずるい!

267 :名無しさんの野望:2014/09/05(金) 03:39:48.56 ID:IyNTdw3d.net
クレリックはNWN1の常設でひとりで遊ぶときに一番安定性があったなー。
装備が貧弱でも魔法で耐性付与・強化しまくり。デバインパワーで一応ファイター並になぐれるし。
極めつけはワードオブフェイスで、セーブスローなしでみんな盲目になりNWNの仕様なのか立ちんぼになってしまう。味方も巻きこまないから使いやすい。
NWN2ではダークファイアがなくなり、サモンクリーチャーの持続時間も短くなってちょっと弱体化。

難点は休息するたびにバフにえらい時間がかかること。

268 :名無しさんの野望:2014/09/05(金) 07:42:20.81 ID:qIwgSl1L.net
現状ではNWN2の日本語化は出来ないってことなの?

269 :名無しさんの野望:2014/09/07(日) 21:58:46.33 ID:fOU9LQjO.net
新しいほうのVaultにもModが増えてきたので久しぶりにEndless Nights IVを落として遊んでたんだけれど
このモジュールってこんなに意地悪な仕様だったっけ?
敵の死体が倒してから数秒でドロップアイテムごと蒸発するからPCを前衛にして一匹ずつ倒して行かないと戦利品が手に入らない
秘術使い系で遊ぶと敵を倒したとき近づいてアイテムを拾いにくいし効果範囲呪文でまとめて数体倒すと回収が追いつかないんだが

270 :名無しさんの野望:2014/09/08(月) 00:14:37.94 ID:TO1iRQTg.net
今現在のパッチに対応してないんじゃないの
2版のやつはすぐに動かなくなったよ

271 :名無しさんの野望:2014/09/08(月) 01:27:52.52 ID:ZSvxQElI.net
CEP2.0版のやつにPRCを入れて遊んでいたから、なにか干渉が起こったのかもしれない
特に問題なく動いてたし他の部分は問題なかったんだけどなあ
今遊んでるキャラは前衛だから一匹ずつ倒してはポーズして漁ればほとんど回収できるんだけどね
全体的に宝箱に入ってるアイテムよりも敵が落っことすアイテムのほうが強いので
面倒くさいからいいやって感じにできないw

272 :名無しさんの野望:2014/09/09(火) 12:29:46.56 ID:kW6i1pt7.net
>>267
STR18固定じゃなくて+6になってるディバインパワーは2で強化されてるといっていい

273 :名無しさんの野望:2014/09/09(火) 15:45:11.06 ID:7bcE03bo.net
クレリックの領域って治癒は鉄板だろうけど
あと一つっておすすめある?

274 :名無しさんの野望:2014/09/09(火) 20:36:01.88 ID:AN74KwOW.net
1でPRCとか使ってない場合、かつクレリック1本あげならSunが無難かな
領域で貰える呪文の強さで言うとMagicが安定して強い
Stinking Cloudが使いやすい環境ならDestructionとか
D&Dハードコア以上の難易度で遊ぶなら味方を巻き込まないCall LightningとChain Lightningが入るAirもなかなか

Animalの各サモンで1レベル上のモンスターが出てくるのも良いんだけれど上までいっちゃうと今一つ
OCやSoUを遊ぶ分には強いんだけどね

275 :名無しさんの野望:2014/09/13(土) 22:22:29.15 ID:GLN1SQo3.net
NWN1でクレリックソロなら風、欺き、時の領域なんか良く使ったな
ヘイスト装備が手に入るなら風と欺き、入らないなら時と何かにしてた

276 :名無しさんの野望:2014/09/14(日) 01:40:03.09 ID:g1EJsfAy.net
NWN2の間違いじゃない?
1はPRCとかを入れない限りTime Domainはないはずだけど

277 :名無しさんの野望:2014/09/14(日) 10:35:21.39 ID:8Zj7Cbz9.net
あ、本当だNWN1には時の領域なかったね
実際に使ってたのは旅の領域で5レベル魔法のヘイスト狙いだったわ

278 :名無しさんの野望:2014/09/14(日) 14:58:06.21 ID:dk1Yefcv.net
NWN1でWINDOWS 7(または8.1)で、ゲームは動くのですが
買い物画面で武器タブをクリックすると、ゲームが凍ります
改善方法知っておられる方いませんでしょうか?

279 :名無しさんの野望:2014/09/14(日) 15:21:41.49 ID:MG4YYu1i.net
2は時間とバークスキンの植物が定番だな
アミュレットはWISアップに回したいだけに

280 :名無しさんの野望:2014/09/14(日) 17:16:57.38 ID:g1EJsfAy.net
>>278
インストールは素の状態?
CEPを入れてたりするとバージョンの違いで店で買い物すると落ちたりするけど
あとは単純に、7や8でXP互換モードでアプリを動かすのはけっこう負担がかかるので
処理が重いところで止まっているという可能性もあるかも

281 :名無しさんの野望:2014/09/14(日) 17:25:25.64 ID:g1EJsfAy.net
2だとどの呪文が欲しいかはどのコンパニオンをよく連れて行くかとかで変わるかなあ
ヘイストかけたり外皮あげたりはコンパニオンにやってもらうことも多いから
自分は領域特典目当てで動物の相棒もらえるAnimalとか勇気のオーラもらえるGood、身かわしもらえるWaterあたりを選ぶことが多い

282 :名無しさんの野望:2014/09/14(日) 19:12:41.93 ID:dk1Yefcv.net
>>280
素の状態です
SEGAのNWNを拡張パックを一気に全部入れてNWNJapanese1.69HotUUpdate.exeを実行
で、ゲーム開始時のチュートリアルで行われる買い物の取引画面で
武器タグをクリックすると画面そのままで落ちてます
MODは何も入れてません
そのままでもエラーで落ちたので、互換モードで試して、その内容は
WINDOWS XP3で高DPI設定では画面のスケーリングを無効にする
管理者としてこのプログラムを実行する
にチェックを入れてやりましたが、やはり4つぐらいあるタブの、左から二番目の武器タグをクリックすると落ちます
3番目とか4番目の雑貨関係とかでは落ちません、謎です
Z98-PRO INTEL I7 4790K MEM 16GB GEFORCE GTX 580の構成のWINDOWS 8.1 UPDATEと
CLEVO M980NU Progress FTX P87000SLI-GTX280MのWINDOWS 7 64BITでテストしました

283 :名無しさんの野望:2014/09/14(日) 19:54:23.78 ID:g1EJsfAy.net
残念ながら聞いたことのない症状のような気がする
他のタグで買い物できて武器タグだけおかしいってことは武器関係の何かのファイルが壊れている公算が高いと思うのだけれど
いきなり1章から始めるとかSoUから始めるとかやってみて普通に買い物ができるかどうか試してみるのはどうだろう
1章は戦闘する前にアリベスから物が買えるし、SoUも最初のコボルドと戦ってあと道の途中でコボルドや鼠を片付ければすぐ先の村に3つほど買い物ができるところがある
武器関係なら一番手前にある鍛冶屋が一通り置いてあるからそこで試せると思う
1章やSoUで普通に買い物ができるならチュートリアル(プレリュード?)のファイルが壊れているだけということになると思う

英語版ならクリティカル・リビルドを当ててみるのが常套手段なんだけれど
http://neverwintervault.org/project/nwn1/other/patch/169-critical-rebuild-english
自分は日本語版を遊んでいないのでそっちに関しては再度パッチをあててみるくらいしか思いつかないや
もっと詳しい人が居たら頼む

284 :名無しさんの野望:2014/09/14(日) 20:17:55.82 ID:dk1Yefcv.net
>>283
親切にレスしてくださってありがとうございます
結局今はNWN2をプレイしていますが、そのうち時間が出来た時に再インストールをして詳しく調べてやってみます
ググっても、うちだけのようで、全然情報でないし、7で動かないとかいう情報もひっかからないので
不思議に思っていたんですよね
引き続き、何か情報があれば皆様お願い致します

ありがとうございました

285 :名無しさんの野望:2014/09/15(月) 00:19:58.58 ID:4JRlmadZ.net
>>282
ver1.68とかでも同じ症状でるの?

286 :名無しさんの野望:2014/09/15(月) 10:48:32.54 ID:LdiyD+CG.net
ATARIが出してる完全版だと1.69パッチがきちんと当たってなかったな
ver1.69って表示されるけど1.69パッチ当てなおすのが必須だった

287 :名無しさんの野望:2014/09/15(月) 11:35:04.94 ID:ha/bf3Le.net
>>285
いつもパッチはすべて保存する人なのですが
さすがに拡張パックの入れ方次第でパッチがわかれてたので
最新版だけでいいやと、バニラとSOU版とHOTUの全て版の最新版しか保存してなかったっす

288 :名無しさんの野望:2014/09/18(木) 10:52:00.07 ID:W1vUaWOz.net
NWN2で防具作成のスキルデフォルトで成長するNPCっている?
武器作成は最初のドワーフがもってたんだけど
調べてもスキルの成長傾向まではどこも記載してないみたいなんだよね

289 :名無しさんの野望:2014/09/18(木) 12:05:56.44 ID:VWwvSpRe.net
職によってきまってるんだから自分で作って調べてみたら
INTが低いから伸ばしにくいけど戦士系は伸ばせると思うけど

290 :名無しさんの野望:2014/09/19(金) 12:36:49.07 ID:AHhF35aM.net
防具は後で登場するエルフメイジに任せれば良いのでは。治療に振ってて少し出遅れるけど、INT伸ばすだろうから余裕ですよ。他のメンバーは武器ばっかりですね。

291 :名無しさんの野望:2014/09/19(金) 13:06:31.76 ID:BIKV3Oxt.net
2はコンパニオンのレベルアップが手動なんだから適当なキャラの技能だけでも自分で選べばいいんじゃない?
2はDisciplineが無くなったから戦士系の必須技能ってないし
あとはネヴァーウィンターに行ったらサンドの店で売ってるGloves of the Artificer買ったり
呪文やアイテムでINTあげたりヒロイズム系の呪文とグロブナーの歌で技能あげたり
大して技能とらなくてもクラフト系の技能をあげる方法はいっぱいある
2章に入るとポート・ラストでGreter Gloves of the Artificerも売ってる

292 :名無しさんの野望:2014/09/20(土) 18:16:57.11 ID:K60EdLdb.net
いろいろ考えた結果、ファイター1だけっとってクレリックでやってくことにした
上級クラスはいろいろ悩ましくてあたまいたなってきたわ

293 :名無しさんの野望:2014/09/20(土) 21:53:27.78 ID:/ZFv/iDE.net
クレリックでファイターを1レベルだけとる意味はあんまりない気がするけど
どうしても軍用武器を使いたいならWar Domainとるか、特技としてMartial Weapon Proficiencyとればいいだけだし
術者レベルの遅れはPracticed Spellcasterで取り戻せはするけど
わざわざ新しい呪文が入るのを遅らせたりアンデッド退散を弱くしてまでマルチするほどの利点はないと思う

294 :名無しさんの野望:2014/09/21(日) 19:47:15.71 ID:jc85wVO0.net
あ、バードも防具のスキル取ってたのを忘れてました。
魔法の武器防具作製スキルを誰と誰に取らせるか少し
迷うけどね。

295 :名無しさんの野望:2014/09/22(月) 12:00:30.21 ID:j26YbqGz.net
魔法の武器防具作成を誰に取らせるかは、このへんのページのレシピ見てどの呪文が使えるかで判断すると良いかも
http://nwn2.wikia.com/wiki/Armor_recipes
http://nwn2.wikia.com/wiki/Weapon_recipes
確か2は巻物とかワンドで必要な呪文を代用できるからUMDの高いキャラに取らせるって手もあったと思うけど
何か術者レベルの関係でうまく行かない組み合わせもあったようななかったような
MotBが入ってるなら12レベル以上のウォーロックが最強なんだけどね
Imbue Itemの能力が入ってUMD判定ですべての呪文を代用できるから

296 :名無しさんの野望:2014/09/26(金) 23:58:49.08 ID:Z4a26Te5.net
NWNダイヤモンドを日本語化して始めたんですが大体10分前後プレイしたらOpenGLerror code7が出て強制的におとされます
スペック的には問題全くないんですが似たようなことになられた方はいますか?OSはWin7です

297 :名無しさんの野望:2014/09/27(土) 15:04:10.71 ID:D+AskYh2.net
新しいVaultにかなりmodが揃ってきたけれど
検索できないのと投票結果やコメントが消えちゃってるのが辛いなあ

298 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 00:35:52.78 ID:tNye/Paa.net
>>296
デフォルトのトップダウンモードでは無く、探検モード
でプレイしてみて。あと、エリアを移動する時は召喚解
除した方が良い場合がある。理由は分からないけど。

299 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 01:49:37.76 ID:hdO80+YG.net
アダマンの効果ってひょっとしてエンチャントのスロット占有する?
これ地雷素材では…

300 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 08:53:51.13 ID:QlvXZqDH.net
>>299
2のデフォルト状態だとMagic Damageが1行分に数えられちゃうのでわりとそう
ただStoneskin系の呪文とゴーレムのDRを抜けるのでそういう敵がたくさん出てくるmodでは強力

Kaedrin's PRC packを使ってるとアダマンティン製の武器のラインを1行分無視するので他の素材と同数の能力をつけられる
あと結果としてアダマンティン製だけどMagic Damageがついてないドロップ品のソードに1行分多く能力がつけられるというチートじみたバグがw

301 :名無しさんの野望:2014/09/28(日) 16:12:00.99 ID:/JueEMG+.net
>>298
ありがとうございます、試してみます

302 :名無しさんの野望:2014/09/29(月) 00:02:36.75 ID:oEi1I/Av.net
spell penetrationがちゃんと機能してないとか海外のサイトで言われてたけど
修正されてますよね?

303 :名無しさんの野望:2014/09/29(月) 00:20:13.66 ID:oCZWCvGh.net
>>302
1の?2の?
2だったら確かウォーロック関係だけは術者レベル(+修正値)を半分に数えるバグが残ったままだった気が
Kaedrin's PRC Packで治るほか旧Vaultには他にもパッチがあったと思うけど今どうなってるかは知らない

304 :名無しさんの野望:2014/09/29(月) 00:46:55.22 ID:oEi1I/Av.net
2です、ウォーロックは選ばないほうが無難みたいですね。
やっぱ始めは脳筋がいいかな、Frenzied Berserkerとかすごい強そうなかんじ

305 :名無しさんの野望:2014/10/03(金) 21:06:50.99 ID:rxznmq9J.net
ちなみにウォーロックの呪文抵抗破りのバグには、
ダメージが10d6以上でかつEssenceやShapeを加えてない素のEldritch Blastだけは呪文抵抗を完全に無視する
と言う現象もあるので、エピック級だとこれを利用して問答無用でSRの高い敵を攻撃できたりもする
まあMotBなんかは酸に抵抗のある敵がほとんど出てこないのでVitriolic Blastで事足りるんだけど

306 :名無しさんの野望:2014/10/04(土) 14:49:46.33 ID:roxDSXcO.net
nwn2ですが、tgaファイルがあるにも関わらずバーニングハンズやキャッツグレイスなどの一部のスキルアイコンが表示されません。modも使ってないのですが、何か他に原因があるのでしょうか。。

307 :名無しさんの野望:2014/10/08(水) 21:45:43.72 ID:6aquvxyG.net
レベル1から30まで通してプレイできるmoduleって何か良いのありますか?

308 :名無しさんの野望:2014/10/08(水) 23:38:01.17 ID:Rpfgeo1Z.net
>>307
2で長いキャンペーンというと16Cygni、Sarmates!、Path of Evil Campaignあたりだけど30レベルまでフルに行ったかどうかは覚えてない

309 :名無しさんの野望:2014/10/13(月) 01:26:42.61 ID:DkPHcAPy.net
ケルガーモンクにしてなんかいいことあるのこれ?

310 :名無しさんの野望:2014/10/13(月) 07:38:53.03 ID:Y72O5wwt.net
>>309
ぶっちゃけあんまりない
能力値がぜんぜんモンクに向いてないからACがふるわないし、武器使わせたほうが強いし
コンパニオンのマルチクラスが可能なoverrideを入れてればまだmonk/fighterとかmonk/fighter/dwarven defenderとかにして
evasion持ちの前衛にできるんだけどね

311 :名無しさんの野望:2014/10/13(月) 08:20:08.20 ID:z2xKBMME.net
あのグローブは強いよ
まあハンマーだって強いわけだが

312 :名無しさんの野望:2014/10/21(火) 00:19:22.53 ID:dkfANGfy.net
シャンドラのアイテムって回収できるよね
破片とかセットアイテムの片割れとか持たせちゃったんだけど

313 :名無しさんの野望:2014/10/21(火) 09:31:22.22 ID:Ik3f+KrF.net
最近買ったNWN1ですが初めてMODに手を出そうと思います。
新しいVaultって所にも行ってみたのですが、どれから手を付けていいやらさっぱり。
評価は万点近くあるのがいっぱいあるし、一覧表から評価は見え無さそうだし、そもそも評価してる人数がまだまだ少ない気もします。
いつ作られたシナリオなのかもわかりづらいし・・・

どなたか3つほどオススメを挙げていただけませんでしょうか?
短評付きならいっぱい挙げてもらったほうが嬉しいでのですけどね。

英語と拡張パックは大丈夫だと思います。

314 :名無しさんの野望:2014/10/21(火) 10:09:46.18 ID:yjxeUP2V.net
少し後になりますがウォーロックから回収出来ます。

315 :名無しさんの野望:2014/10/21(火) 10:19:29.95 ID:yjxeUP2V.net
>314続き
それには、城の仕事を片付けて戻ってパーティ編成が必要です。

316 :名無しさんの野望:2014/10/21(火) 13:31:38.74 ID:AqZQ0z1S.net
>>313
まずは、テンプレ>>7に載ってるモジュールのダウンロード
ttp://www5.plala.or.jp/nwarchive/nwa/frametop.htm
せっかく紹介してるんですから、活用してみては如何でしょう

317 :名無しさんの野望:2014/10/21(火) 18:42:55.77 ID:Ik3f+KrF.net
>>316
レスありがとう。

実は、ゲームを日本語化していないですし、なるべく英語の勉強のためにも英語でプレイしたいのですが、
面白いMODが全て日本語化されているわけではないという書き込みを見た記憶があるので、
翻訳されていないのも含めてお勧めを聞きたかったのです。

日本語のリストでも該当の英語版を探すのでありがたいのですが、
翻訳されてるぶんだけでもかなりの数があるし、評価もよく分からないのですよね・・・

318 :名無しさんの野望:2014/10/21(火) 19:29:31.66 ID:76MGTJrQ.net
>>317
そこそこ遊びごたえのある長いキャンペーンとしては>>108に載ってるあたりがわりと完成度の高い有名どころかな
ただ個人的にはShadowlordシリーズは今一つというか初期に作られたものなのでペースがたるかったりお勧めしない
あとThe Aielund Sagaはいま作者から許可をもらった別の人が改訂版を作成中なのでそれを待っても良いかも
何回か遊んでも楽しめるだけの良作だから現段階でいちど遊んじゃっても良いと思うけどね

わりと何度でも遊べるのがクエストをある程度ランダムで生成してくれるEndless Nightsシリーズ
これらは連作じゃなくて1本1本がそれぞれ独立したゲームになってる
4と6が面白かった覚えがある

昔のD&DとかAD&Dの名作モジュールに興味があるならTomb of HorrorsとかG1-G3とかQ1とかも楽しめるかもしれない

新しいVaultでもお勧めとか特定の傾向のモジュールのまとめを作っている人が何人かいるので、そういうのを参考にしても良いかも
http://neverwintervault.org/article/reference/campaigns-and-module-series-list-nwn1
http://neverwintervault.org/article/reference/heros-path-module-list-nwn1
http://neverwintervault.org/article/reference/nwn1-igns-top-module-list

319 :名無しさんの野望:2014/10/21(火) 20:42:21.55 ID:Ik3f+KrF.net
>>318
詳しくありがとう!おかげさまでもう迷いは無くなった

320 :名無しさんの野望:2014/10/22(水) 08:58:23.44 ID:YjhjAum0.net
SoUとHotUの間埋めるShadow QueenとHotU後のSQ2が大河ドラマ的で好きだったな
結局SQ3はNWN2で作るっていった後消息不明になっちゃったけど

321 :名無しさんの野望:2014/10/25(土) 14:10:07.44 ID:JAKpY4U1.net
昔のPCに入れっぱなしだったけど
最近またやりたくなって
もう一度今のWin7PCにインストールしようかと思ってる。
CD版でもまだ大丈夫だよね?

322 :名無しさんの野望:2014/10/25(土) 17:37:12.26 ID:r1Hb99U2.net
いけるぜ。でもpcによっては色々出るかも試練から互換モードにしてディスプレイも色数とか落としたほうがいいかもしれん

とりあえず7でも動いた事は報告しておく

323 :名無しさんの野望:2014/10/28(火) 19:04:34.54 ID:Lk/E9lFJ.net
新参ですが、ユーザー作成のモジュールを一通りプレイしてみた所
パラディントリロジー、シャドウロード、ドリームキャッチャー
(デーモンは途中で挫折)ブラックガードが面白いなと思ったわ
ただ、Tales of Arterraみたいに戦闘ではなくクエストでしか経験値しか貰えない設定はキツいね。
パラディントリロジーとかスクリプトの使い方スゲー上手いし、pirotase可愛いしで興味深いシリーズ
だけど未完なのが残念で仕方がない。

324 :名無しさんの野望:2014/10/28(火) 21:03:54.36 ID:MD0CiWb5.net
バルダーズゲートみたいに、iOSからAndroidからmacまでリメイクしてくれないかな。
バルダーズゲートと同じくらいは売れるとおもうのだが。

325 :名無しさんの野望:2014/10/29(水) 16:58:05.11 ID:2lGk3vX+.net
タブレットでマルチとかできたら楽しそうだな

326 :名無しさんの野望:2014/10/29(水) 18:09:14.33 ID:f9LMrpeh.net
今のEAだとなあ…
DA2の劣化版みたいなのが出てきそう

327 :名無しさんの野望:2014/10/29(水) 18:40:46.40 ID:YA/KuBbP.net
>>323
ブラックガードは悪人プレイが嫌でなければ凄く良いよね
悪キャラも可とかただ単に敵が善人なだけのモジュールとは一味違う
あえてマイナス点をあげればポイントごとに要求されるブラックガードのレベルが厳し目なので
遊びの多いビルドがやり難いところくらいか

328 :名無しさんの野望:2014/10/29(水) 18:52:40.45 ID:2lGk3vX+.net
パラディントリロジーっていってるからしばらく見てないうちに完結したのかと思っちまったぜ

329 :名無しさんの野望:2014/10/31(金) 00:51:11.30 ID:Gw41PVli.net
nwn1のnordock日本語版でカブ:ファクアルトってどうやっていく?

330 :名無しさんの野望:2014/11/01(土) 11:55:44.13 ID:pdG8r8rE.net
商品売るんなら断然EAなんだろうけど、ATARIのほうがバイオウェアのデベロッパーとしてのブランドイメージ守れたな
EA傘下に入るって決まった時公式フォーラムが大荒れで、いくらひどくてもDRMの仕様に手こずって
MoWの売りどき逃がしたATARIよりはマシだろうとおもってたが、今になって荒れた理由がわかった

331 :名無しさんの野望:2014/11/02(日) 22:05:09.14 ID:GUDBMJDT.net
セーブスローの優先度って
意志>頑健>反応って感じかな?
意志、頑健が低いとすぐ行動不能になっちゃうよね?

332 :名無しさんの野望:2014/11/02(日) 23:39:49.55 ID:UdBgt8wq.net
精神攻撃でコントロール不能になるのが一番怖いからな
まあ精神攻撃完全無効のヘルメットがry

333 :名無しさんの野望:2014/11/03(月) 01:26:11.61 ID:Ng0jkyhG.net
精神は全職使えるクラリティポーションとかで何とかなるけどファイアーボールとか火力呪文
とドラゴンブレスをかわすのはクラスによっては難しいな。まあどんな敵が多いかだな。
頑健はスティンクビートルとか程度なら歩くことはできるんでしのげる。
高レベルだと即死系がどう対応するかが課題で装備か呪文で耐性つけるか即死使うやつをピンポイント
で破壊できる能力をつけるとかキャラと自分の能力次第でやり方は人それぞれだろうね。

334 :名無しさんの野望:2014/11/03(月) 18:08:05.03 ID:G/LtuO6b.net
キツいのはまず意志かな
恐怖に対する完全耐性がないと意志セーヴ失敗で逃げ惑うことになるケースが多い

ただNWNシリーズだと卓上のD&Dに比べてセーヴさせられる回数が多いので
最終的には完全耐性だよりになる気がする
いくら頑健を高くしてもボダックに即死攻撃連発されると事故る
石化だけは完全耐性つけられないのでどうしようもないけど
反応はダメージの問題だからHPで耐えたりエネルギーへの抵抗や完全耐性でどうにか

335 :名無しさんの野望:2014/11/03(月) 18:40:55.33 ID:Ah91N69v.net
常設で完全耐性装備抜きのルールだったりすると頑健優先
意思は仲間に助けてもらえるけど即死は難しい

336 :名無しさんの野望:2014/11/04(火) 23:08:18.86 ID:0ER128oO.net
常設で遊びたいなまた。てかマルチつながらなくなってる。サービス終わっちゃったのか?

337 :名無しさんの野望:2014/11/05(水) 00:37:51.96 ID:oa5LLmrO.net
>>335
NWNだとPoEが本来以上の働きをするからなあ
一方でデス・ウォードは配るにはちょっとキツいか

338 :名無しさんの野望:2014/11/06(木) 18:35:08.28 ID:5U+Rap2r.net
>>336 gamespotがサービス提供を終了させたみたい 過去の履歴から繋ぐ等他の手段はあるみたいだけどね
知ってる人に聞きたいんだけどaielund sagaのロマンスって男キャラは王女 女キャラは傭兵の2つだけ? クレリックの女は対象外?
王女ルートでクリアしたけど一周が長くて時間が確保出来ない為分かるなら教えて貰えます?

339 :名無しさんの野望:2014/11/07(金) 07:30:17.21 ID:KaoY1TOg.net
>>338
恋愛対象はその2人だけだよ
アアシマールのクレリックも魅力的なんだけどね
会話によってはずっとクレリックをやってきたので恋愛というか男性経験皆無らしいことがわかったりして可愛いw
いまAielund Sagaの改訂版作っている人が居るから要望出してみるかなあ

340 :名無しさんの野望:2014/11/07(金) 13:50:16.65 ID:7NiK9Op5.net
教えてくれてありがとう
時間はかかるけど面白いモジュールですよね
ラスボスのペットのクモがめちゃ強かったですわ

341 :名無しさんの野望:2014/11/12(水) 16:38:55.98 ID:BESAvgDR.net
nwn2でコマンドコンソールってどうやって呼び出すのでしょうか?
~を入力するみたいですが、その場所が分かりません
日本語化してるとやり方変わったりするのでしょうか?

342 :名無しさんの野望:2014/11/12(水) 17:01:11.89 ID:BESAvgDR.net
解決しました、「`」みたいでしたすみません。

343 :名無しさんの野望:2014/11/13(木) 01:59:16.99 ID:r4yclyxb.net
もうだいぶ昔のことだからよく覚えてないけどAielund Sagaが1のmodでは一番好きだったな
たしかパラディンもので騎士団長の堕ちた剣を受け継いだりしたよな
この剣は能力値は近いけどそうであるべきホーリーアベンジャーじゃないからその部分改造したけど
後の章になってホーリーアベンジャーの能力回復して後悔した覚えがある

344 :名無しさんの野望:2014/11/17(月) 15:15:16.24 ID:tJfiVmDq.net
2は現時点で日本語化はどれくらいしてますか?

345 :名無しさんの野望:2014/11/28(金) 20:48:20.99 ID:+598f/zc.net
OCクリアしたけど、AI馬鹿すぎだったな
両手持ちが片手より純粋に強かったのはよかったわ

346 :名無しさんの野望:2014/11/30(日) 20:41:58.49 ID:gS3KQA1I.net
>>345
っTonyKのAI
敵が隠れたり忍び寄ってきたり、扉明けて予期せぬ場所まで出ばってきたりするぞ

347 :名無しさんの野望:2014/12/01(月) 16:52:15.05 ID:rZ1EKdpy.net
NWN1公式を久しぶりに引っ張り出してやってみたんだけど、ちょっとキャラが増えるとすぐにカクカクになるね
当時とは比べ物にならないぐらいVGAもCPUも高速になってるはずなのになんで?
解決法ってないかな?

348 :名無しさんの野望:2014/12/01(月) 21:20:09.88 ID:5q3ZQ6qm.net
>>347
処理速度はグラフィック関係の設定でずいぶん変わるので、速度が気になるなら設定をいろいろいじくってみると良いと思う
当時よりスペックあがってるのにあんまり処理速度があがらない理由としては、NWNシリーズ(2も)の時代だとまだマルチプロセッサ対応じゃないので
今のPCの処理速度をフルに生かすことができないってのもあるんじゃないかな
あと単純に当時より高解像度で遊んでいるのに気づいていないとか

349 :名無しさんの野望:2014/12/02(火) 23:38:06.33 ID:E4j3ggO7.net
nwn2の公式キャンペーンですが
ブラックレイクに入れない
ブレレイナ隊長のオフィスが閉まってて入れない
コーミックの命令のクエがどうやっても終わらない
詰んでますか?

350 :名無しさんの野望:2014/12/03(水) 00:21:20.04 ID:S+cHOH16.net
OCの細かい流れはもう忘れたからここら辺を参考に
ttp://guides.gamepressure.com/neverwinternights2/guide.asp?ID=1629

351 :名無しさんの野望:2014/12/03(水) 09:07:58.35 ID:MBX/JVA6.net
ありがとう、わかりました
前のセーブデータを辿って行くと
ヘイジンをチンピラから守るクエを解決したのに再度また受けたことで
コーミックの命令のクエが被って機能しなくなって進行不能でした。
気をつけなはれや!
北の区結構やってたのにやりなおしや〜

352 :名無しさんの野望:2014/12/07(日) 16:58:27.23 ID:1epKLnox.net
NWN2の3章でブレードが出来た後に出るシャドゥリーパーが瀕死の状態のまま倒せないのだが
何かしないといけないのですか?
パーティーにはアモンとジェイヴはいます。

353 :名無しさんの野望:2014/12/07(日) 17:00:40.86 ID:brFeu74t.net
いわれてた通りのことをするんだよ
かなり昔にやったんでよく覚えてないけど特殊な巻物かなんかを読むんだよ

354 :名無しさんの野望:2014/12/07(日) 18:44:51.48 ID:1epKLnox.net
>>353
ありがとう。
自分で唱えないといけないのね。

355 :名無しさんの野望:2014/12/07(日) 18:57:16.84 ID:0bxSnP07.net
ブラックガリウスだっけかはBUGでコンソールで殺さないといけないけど

総レス数 1004
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200