2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NWN】Neverwinter Nights -37-【SoU/HotU/NWN2】

1 :名無しさんの野望:2014/02/01(土) 20:50:48.76 ID:SgptaPYg.net
TRPGである、Dungeons and Dragons 3rd Editionをベースに
DM(ダンジョン・マスター)としてのマルチセッションの運営、
およびシナリオ作成ツールセットによるシナリオの簡単自作を売りとする無限の可能性を秘めた
3D RPG 「Neverwinter Nights」(ネヴァーウィンター・ナイツ)に関するスレッドです。

日本語版:本編が2003年 3月20日に発売開始(セガ) ※2008年 5月に拡張も含め販売終了※
    拡張パック SoUは2004年 3月18日 HotUは2004年 9月20日 にそれぞれ発売開始
    アップデートも終了し、最終バージョンは1.69(2008/8/7)
英語版: 本編が2002年6月に発売(Bioware開発)
    SouとHotU両拡張キットに、Kingmaker、ShadowGuard、Witch's Wake Remasteredを
    合わせたDiamond Editionが発売中。
    現在の最新バージョンは1.69
    オンラインストア 追加シナリオ
     Pirates of the Sword Coast
     Neverwinter Nights: Kingmaker
     Neverwinter Nights: ShadowGuard plus free Neverwinter Nights: Witch's Wake
     Neverwinter Nights: Infinite Dungeons
     Neverwinter NIghts: Wyvern Crown

NWN2は2006年10月31日発売(Obsidian Entertainment開発)
    日本語マニュアル付英語版が2007年7月27日発売
    拡張パック:Mask of the Betrayerが2007年10月に発売
    拡張パック:Storm of Zehirが2008年11月に発売

各種リンク、TIPS は 下記参照。

** 必読 **
荒らしに反応したら(レスをつけたら)あなたも荒らしと同類です。
完全放置でお願いします。
【NWN】Neverwinter Nights -36-【SoU/HotU/NWN2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1329734621/

145 :名無しさんの野望:2014/06/02(月) 18:17:05.83 ID:7CzIoPz2.net
NWN1->BGと言う人もいるんですね
自分は昔BGやった勢いでNWN1を始めたがTRPGやらない人間なんで
同じD&Dだと思ったらルールの違いに戸惑いやり込む前に挫折してしまった。

その後格安で入手したTOEEで3版の面白さも理解したので再挑戦したくなってきた
今からやるならNWN2ですかね

146 :名無しさんの野望:2014/06/03(火) 11:54:29.88 ID:03CJT4zZ.net
>>144
おお!ありがとうございます!
お陰で導入できました!
前のよりver.が上がった所為か、職業増えてますね。
ウーズマスターかエイリアニストで試してみようと思います。

147 :名無しさんの野望:2014/06/06(金) 12:32:57.97 ID:6UpH7bIm.net
NWN1なんだけど呪文学5ランクごとに呪文に対するSTが1上がるって説明書に
書いてあるけど訓練場で自分のクラウド系呪文で自分巻き込んで試してもST上がってないけどバグかな?

148 :名無しさんの野望:2014/06/06(金) 19:00:47.52 ID:6UpH7bIm.net
あとスクリプトジェネレーター日本語版はもう手に入りませんか?

149 :名無しさんの野望:2014/06/06(金) 22:20:11.98 ID:+/sAb9PX.net
>>147
呪文抵抗と、それによって引き起こされる効果への抵抗は別

150 :名無しさんの野望:2014/06/06(金) 22:26:13.51 ID:yL/+DbXk.net
>>147
そこにバグがあるという話は聞いた覚えがない
今試しにD&D Hardcore の難易度で自分を巻き込むようにファイアーボールを撃ってみたけど
普段の反応セーヴが20なのに対して呪文学33で、ちゃんとセーヴの基本値が26になってた
軽業と違って呪文学は純粋なランクではなく、能力値その他の修正を足し引きした値で決まるので
例えば呪文学の技能ランク自体は5あっても知力が−1で4になってればセーヴにボーナスはつなかい
あと考えられるのはすでにセーヴィング・スローへの修正値が合計で+20以上に達している場合かな

151 :名無しさんの野望:2014/06/06(金) 22:27:47.17 ID:yL/+DbXk.net
>>149
あ、それかも
NWN Wikiを見たら
The modifier to saving throws against spells does not help against most spells with a duration, such as storm of vengeance, grease, and combust.
と書いてあったから、持続時間が一瞬じゃない呪文に対するセーヴにはボーナスがつかないっぽいね

152 :名無しさんの野望:2014/06/06(金) 22:35:01.87 ID:QuqUeumJ.net
NW2は大人数でパーティ組めるので面白いと思うんだけどねー。
ダークエルフなどいろんな種族やクラスでプレイできるし。
1も2も大群を蹴散らせる籠城戦は面白いね。

153 :名無しさんの野望:2014/06/06(金) 22:49:35.37 ID:yL/+DbXk.net
人数だけなら1もOHSとか使えばヘンチマン増やせるんだけどね
どうしてもAIがアホなので魔法使い系はトンチンカンな呪文の使い方をするのが難点
2も毎回毎回コンパニオンを手動操作しようとすると面倒だけど
戦闘以外の面ではアイテム作成をコンパニオン任せや共同作業にできるのが楽しい
そういえば前に1でヘンチマンを直接操作できるスクリプトを作ろうとしてた人が居たけどどうなったのかな

154 :名無しさんの野望:2014/06/07(土) 00:12:43.85 ID:dKE5t1Ei.net
そういうことだったのかありがとう。
クラウド系だったからST修正効いてなかったのか。ファイアーボールで試してみたら呪文学はランクじゃなくて技能値
5ごとにST上がってました。INT上げたり呪文学上がるグローブつけて修正つけても
ちゃんと効いてました。てことはソーサラーよりウィザードのほうが呪文ST有利なんだ。
これにレジスタンスとアイアンガッツでもかければ即死系もしのげそうだ。
そうそう軽業は鎧着て5割ってもAC落ちないよね。

155 :名無しさんの野望:2014/06/07(土) 23:13:43.23 ID:sbH9gjA1.net
1もPRC入れると接触攻撃や遠隔接触攻撃の呪文が増えるけど
1のモンスターってNPC以外はやたらと対接触ACが高くて命中率低い
たぶんもともと接触攻撃が少なかったから外皮ボーナスとか鎧ボーナスにきちんと分けてないのかも

156 :名無しさんの野望:2014/06/08(日) 19:55:11.13 ID:RkqoeU42.net
1のPRC入れてダスクブレード遊んでみたけど紙版にくらべて今ひとつだった
即行発動はヘイスト入ってると意味がないし武器に呪文を注入するのも一瞬でできないから素直に殴ったほうが早い
一方でダスクブレードの呪文自体はウィザードやソーサラーより弱いから
これだったらマルチクラスからエルドリッチ・ナイトでもやったほうが良い感じ

157 :名無しさんの野望:2014/06/11(水) 22:08:36.19 ID:Go+GxnCe.net
>>138
でも完全耐性装備さえなければケンカしたらまずメイジが勝つよ
2でいろんなキャラビルドで対戦させるmodがあるけど、CPU動作の観戦モードでも
自分が操作しても強ビルドしたメイジにはまず勝てない
ビグビーズフォースフルハンドで転ばされて終わり
というかmodレギュレーションにない装備満載のOC+MotBから取り込んだ俺のナイトキャプテンも
AC上げのためにドラゴンスリッパを履いてなかったんであっさり転ばされて惨殺されたな
PvP系の鯖でもいくつか遊んだけどそういうところは公平を期するためか完全耐性系の装備はないもんだけど
そういうところではウォリアー系選ぶ奴はマゾ扱いされてた

158 :名無しさんの野望:2014/06/11(水) 23:39:07.79 ID:rZjVzC4E.net
>>157
PvP鯖上でのPCどうしの戦いをバランス取りの基本と見ちゃいけないと思うんだ
そもそもD&Dは本来対戦ゲームではないわけで様々なモンスターと戦わされる状況のほうが基本だし
レギュレーションについてはPvP鯖のほうがむしろ特殊と考えるべきで
公式モジュールには呪文や各種効果への抵抗や完全耐性持ってる敵がゴロゴロいるから
バイオウェアのサイトで「秘術系でデミリッチやメフィストフェレスって倒せるの?」とかスレが何度も立つ程度には
下手に呪文使うより殴ったほうが手っ取り早いゲームだと認識されてる
NWN VaultにアップされてるModのreadmeを読んでもほとんどの場合は「ファイター系でやるのが一番楽だろう」って書いてあるしね

159 :名無しさんの野望:2014/06/12(木) 19:26:29.47 ID:xUqfMbVv.net
元々クラス制で分業してPT組むゲームだしな、当然得手不得手がある
ファイターvsメイジにしても紙版なら秘術使いが空飛んだりして相手の剣が届かない場所から攻撃出来るけどPvPじゃ同じ土俵ではっけよいのこっただし、
それに本来なら呪文触媒だって有料なわけで本当に公平を期するなら呪文の費用分は対戦相手の装備を優遇すべきなんじゃないかと思わなくもない

160 :名無しさんの野望:2014/06/13(金) 13:06:35.84 ID:GAND2O1p.net
純粋な魔法使いや戦士より、エルドリッチナイトの方が、よっぽど強いと思うんだけどねー。
魔法のレベルが引き継げるのが良いし、ユアンティピュアブラッドやダダークエルフだとマジックレジスタンス高いから、かなり強く感じる。

161 :名無しさんの野望:2014/06/13(金) 20:57:10.74 ID:uqJSRUod.net
2のエルドリッチ・ナイトはOCだと強いけどMotBのレベルまでやるなら特技の関係で微妙だった気もする
Kaedrin'sを入れるとEK以外にも魔法戦士系の上級クラスが入るので良い感じになるけど
1のPRC入れてEKは確かに強い。純粋に殴り合いで考えてもレベル/分以上の呪文だけで攻撃に合計+10つくから
+10武器持った段階で攻撃ロールへのボーナスがつっかえるくらい
あとソロでやってる場合は魔法の武器を作り始めると無茶苦茶なダメージが出る

162 :名無しさんの野望:2014/06/14(土) 01:18:54.79 ID:uSeBTX6g.net
>>157
俺もEK好きでOCやる時はこれ
2OCでもLight of Heavens(だっけ)とのタイマン勝負の際にはビグビーでジャンケン勝負
先に転ばした方の勝ち

だがMotBではいい鎧が出ないんだよな
Eldritch Knight Chain ShirtもOCから持ってこないといけないんじゃなかったっけ
そしてShield of the MagiとWitchblessedのどちらを持つか悩んだ末に、
結局はZalantar Light Shieldをクラフトしてエンチャントする俺

163 :名無しさんの野望:2014/06/14(土) 07:09:22.98 ID:zW2VYBqI.net
2だとミスラルで盾作った場合はなぜかヘヴィ・シールドの呪文失敗率が0%になる仕様なのでそっちを作ってた覚えがある

164 :名無しさんの野望:2014/06/14(土) 22:46:33.43 ID:RQc6Ogor.net
NWN2 OC Act3で剣が復活した直後にでてくるシャドウリーヴァーが無敵なのは仕様なのでしょうか?
Dmgは通るけど倒せない!

165 :名無しさんの野望:2014/06/14(土) 22:51:39.97 ID:zW2VYBqI.net
>>164
そこに行くまでにシャドウ・リーヴァーを倒すための方法を得るイベントをクリアしているはず
とりあえずはジャーナルをチェックしてみよう
あと一緒に居るコンパニオンの持ち物もチェックしてみよう
もっとネタバレが欲しかったら書くけど

166 :名無しさんの野望:2014/06/14(土) 22:59:11.83 ID:RQc6Ogor.net
>>165
ありがとうございます わかりました!
脳筋すぎてごり押ししか頭にありませんでした・・・

167 :名無しさんの野望:2014/06/19(木) 22:58:34.35 ID:FoC7p2GlZ
NWN1、NWN2をGOGで買って、かなり久しぶりに遊ぼうかなと思ってます。
5年くらい前はまだNWNの方がModの勢いがあり、2は作成が難しかった記憶があります。
今でもまだNWN1の方が勢い(プレイヤーが多い)がありますか?
ちょっとア

168 :名無しさんの野望:2014/06/28(土) 09:14:12.47 ID:JlL0EnpH.net
OSアップデートしたらNWN1がプレイ中に落ちるようになった ないわー
あー もうこの系統の後継ゲーム出ろよー 何年たってんだよー
D&D系で友達と楽しめるの、なにげに他にない
モジュールが未だに出続けてるのが何よりの証拠
せめてソース公開してほしいが、ウンコEAと関わってるから無理だろうな
あーくそ

169 :名無しさんの野望:2014/06/28(土) 11:01:30.71 ID:0ylvGb8Q.net
EAは何に関わってるの?

170 :名無しさんの野望:2014/06/28(土) 11:07:34.26 ID:56gUH5fO.net
BWが今はEA傘下だから?

171 :名無しさんの野望:2014/06/28(土) 11:09:15.87 ID:0ylvGb8Q.net
でもNWN自体には関係ないんじゃね?
間違ってたらごめん

172 :名無しさんの野望:2014/06/28(土) 17:23:49.55 ID:91qkxqmF.net
Windowsは負荷がかかると落っこちるからなあ
Win7のXPモードでXP時代のソフトを動かしたりすると実はけっこうな負荷なので
それで落ちている可能性もあるよ

173 :名無しさんの野望:2014/06/28(土) 18:20:17.22 ID:XwULSsQb.net
俺も新しいの欲しいわ
DAはほとんど一般的なRPGのシステムだしなぁ

174 :名無しさんの野望:2014/06/28(土) 20:57:38.56 ID:E8K9awoc.net
D&D系準拠かどうかは知らないがPillars of Eternityっていうやつは?

175 :名無しさんの野望:2014/06/28(土) 21:02:33.81 ID:0ylvGb8Q.net
新Tormentとかもあるよ
あとDAIも期待できるとは思うけどね
これに近いかはともかく

176 :名無しさんの野望:2014/06/28(土) 21:41:35.76 ID:YjlCMWiw.net
Drakensangは?俺まだ積んだままだけど。

177 :名無しさんの野望:2014/06/29(日) 15:43:57.13 ID:IzwUMLqv.net
いまNWNの後継的ゲームを出すとしてもルールが問題だよな
4eはあれはあれで良いんだけど3.5eまでのD&Dとは大幅にルールも雰囲気も変わっちゃったし
次の版はまた回帰するとか言われているけど海のものとも山のものともつかないし

178 :名無しさんの野望:2014/06/29(日) 15:58:04.58 ID:hw8ePoVd.net
CRPG向きなのは4thなんだと思うんだけどね
でもD&DをCRPGでやりたい層はそういうのをあまり望んでない感じがしないでもない

179 :名無しさんの野望:2014/06/29(日) 19:07:42.24 ID:RPJytG+a.net
NWN2日本語化しようかと思ったんですが
日本語化説明ページのリンクから飛んだ先にフォントファイルがありませんでした
アーカイブ見てみたりググったりしたけど見つかりません
他にどこかDLできるところありませんか?

180 :名無しさんの野望:2014/06/29(日) 21:54:49.54 ID:pLP+mkbO.net
どうやらお亡くなりのようですね
再配布可能ならばアップロードしますが、どうなんでしょう?

181 :名無しさんの野望:2014/06/29(日) 22:44:02.69 ID:9k3z5plb.net
www1.axfc.net/uploader/so/3133190nに無いですか?
NWN2J_20140102が普通にダウンロードできましたけど。

182 :名無しさんの野望:2014/06/30(月) 01:02:27.98 ID:lj+CjpXH.net
>>179です
NWN2J_20140102はダウンロード済みなんですが
フォントファイルのNWN2JPFont_1.03.zipが落とせないんです
リンク先のサイトの構成が変わってしまったみたいで…

183 :名無しさんの野望:2014/06/30(月) 07:03:07.74 ID:EU633I76.net
>>182
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5157485.zip.html
pass:nwn
早めに落とさんと消えると思う

184 :名無しさんの野望:2014/06/30(月) 09:51:18.68 ID:lp+OqxGI.net
>>178
4thはリアルタイム向きじゃないと思うんだ。パワーの効果とかが完全にターン制特化だから
ターン制ってCRPG、特に海外物では絶滅して久しいからなあ

ところでNWN Vaultが落ちてるというか2013年に出たほうのNeverwinterのwikiに飛ぶされるようになっちゃってるのな
BioWareのフォーラムを流し読みしたところではたぶんサーバ設定のミスでドメインまるごとリダイレクトされてるみたいだが
早く復旧するといいなあ

185 :名無しさんの野望:2014/06/30(月) 10:03:01.46 ID:LcfsUAlx.net
GOGで2買おうと思うんだけど
拡張ってキャンペーンと合わさる感じで始まるの?
無印終わったら拡張って感じ?

186 :名無しさんの野望:2014/06/30(月) 10:39:50.66 ID:lj+CjpXH.net
>>183
ありがとうございます。助かりました!

187 :名無しさんの野望:2014/06/30(月) 21:31:22.30 ID:mUq8w6zK.net
>>184
いや、最近でもターン制RPG自体は結構でてるよ
大手がやってるのが少ないからあまり目に付かないだけで

188 :名無しさんの野望:2014/07/01(火) 00:00:27.61 ID:/7GebDPf.net
>>185自己解決しました買ったら分かった

しかし操作性がしっくりこないな
無理やり箱コンでやってもいまいち

何かMODとかある?

189 :名無しさんの野望:2014/07/01(火) 03:38:36.45 ID:XouEQsI4.net
ahk普通に効くから好きなようにカスタマイズしまくれ

190 :名無しさんの野望:2014/07/01(火) 07:16:11.01 ID:/7GebDPf.net
めんどくせぇ・・・

191 :名無しさんの野望:2014/07/01(火) 13:17:22.95 ID:w6crOAs5.net
DragonAgeシリーズの2以降ならともかくならともかくNWNシリーズはパッドでやるゲームじゃないよ

192 :名無しさんの野望:2014/07/01(火) 16:39:10.60 ID:XPDsYWPz.net
DA2はパッド操作が快適なのは評価できるんだが...

193 :名無しさんの野望:2014/07/01(火) 18:40:57.50 ID:/7GebDPf.net
http://nwn2.wikia.com/wiki/Camera

これ参考にしていじれば多少マシになるのかな

194 :名無しさんの野望:2014/07/01(火) 21:21:12.12 ID:/7GebDPf.net
いちおう報告
http://www.gamersgate.com/
でセール中
1+2 7.49$
2コンプ 4.99$
1ダイアモンド 2.49$

195 :名無しさんの野望:2014/07/01(火) 21:30:18.14 ID:muacTDEN.net
>>194
dungeons-and-dragons-neverwinter-nights-completeってのを買えば1&2は不足なくtool類も含まれて手に入る?

196 :名無しさんの野望:2014/07/01(火) 21:34:05.18 ID:/7GebDPf.net
Neverwinter Nights + 3 Expansion Packs [Metacritic 91%]
Neverwinter Nights 2 + 3 Expansions Packs [Metacritic 82%]


うん

197 :名無しさんの野望:2014/07/01(火) 21:39:17.70 ID:muacTDEN.net
d

198 :名無しさんの野望:2014/07/01(火) 23:36:21.25 ID:53fsdTSo.net
消えたプレミアムモジュールも再販してくれよ

199 :名無しさんの野望:2014/07/02(水) 22:45:48.58 ID:xfXXRRzj.net
NWN1で解像度にあわせて
文字は大きくできたんだけど
その他のウィンドウとか表示窓を大きくすることってできうr?

200 :名無しさんの野望:2014/07/03(木) 00:18:49.52 ID:3yLxpBvV.net
>>177
『D&D NEXT』に関する重要なお知らせ

平素よりダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
2013年より1年余りの間、『テーブルゲームチャンネル』を中心に、『D&D 第4版』から『D&D NEXT』への移行を前提として普及活動をしてまいりましたが、
D&Dの版元でありますWizards社が、『D&D NEXT』については英語版のみを販売し、翻訳版のライセンスは発行しないという決定をしました。
これには日本に限らず、英語圏以外の全ての地域が含まれております。
従いまして、『D&D NEXT』の日本語版につきましては出版できないこととなりました。
『D&D NEXT』の日本語版を楽しみにお待ちいただいていた皆様には、そのご期待に沿うことができず申し訳ありません。
当社としましては、今後、Wizards社の方針が変わる可能性も考慮して翻訳の機会を待つことになりますが、当面の間、『D&D NEXT』は日本語版の商品が出版される予定はございませんので、ここでお知らせさせていただきました。
第3版のD&D日本語版の発行より10年余にわたりまして、日本語版D&Dを支えて下さったすべての方々に心より御礼申し上げます

株式会社ホビージャパン ゲーム開発課 中林英二
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/next/index.html

201 :名無しさんの野望:2014/07/03(木) 12:11:05.71 ID:8KxekN48.net
>>199
キャラクターシートとか装備のウィンドウのサイズ自体は変えられないはず
だから解像度に応じて横に何枚並ぶかが変わるだけ
モニターにもよるけど横方向1920あたりからちょっと小さすぎる感じになってくるね
自分はいつも解像度を落として遊んでいる

202 :名無しさんの野望:2014/07/03(木) 20:45:40.06 ID:HxiWxjvg.net
>>201
サンクス
2560×1440じゃ無理があるわ
落としてやってみます

203 :名無しさんの野望:2014/07/03(木) 21:07:52.55 ID:3mRl+X61.net
HDDトンでNWN再インスコしたがNeverwinter Vault消えてて絶望した

204 :名無しさんの野望:2014/07/05(土) 15:40:38.41 ID:n0GFkSom.net
>>203
サーバの設定ミスかなんからしくて
いちおうBioWareのフォーラムの面子がIGNのスタッフとツイッターでコンタクトをとって対処してもらってるところらしい
現在経過待ち

205 :名無しさんの野望:2014/07/06(日) 17:35:51.81 ID:mODfPb3V.net
GOGのNWN2complete版でもキープでのガリウス召喚バグが残ってて詰んだ。
過去ログのパッチへのリンクも死んでるし、何とかできないものかな。

206 :名無しさんの野望:2014/07/06(日) 18:13:44.68 ID:/2Y7a0Nw.net
何のバグかわかりませんが、検索したらこれがヒットしました

DebugMode 1
rs 3541_death_nwalker

207 :名無しさんの野望:2014/07/06(日) 19:32:50.80 ID:mODfPb3V.net
>>206
ありがとう、それで抜け出せたよ。
お陰で今日はエンディングまで突っ走れそうだ。

208 :名無しさんの野望:2014/07/06(日) 21:00:17.86 ID:NjVq50Ag.net
>>204
1週間も復旧しないのか、手間取ってんなーw
結構重大なトラブルなのかもね

209 :名無しさんの野望:2014/07/06(日) 23:22:08.18 ID:nVjedRc1.net
>>208
サーバーのIGNのミスでもうそこは元に戻らないらしいよ、そう書いてあるじゃない

「コミュニティのボランティアはコンテンツをいくつか "new vault" に移した。
下に書いてある回避策はもう有効と思われない。
我々はダウンロードについて旧vaultにアクセスできそうにない。
探し物はnew vaultでやってくれ、その気があるならアップロードに手を貸してくれ。」

そして、ずっと下の方に管理人とユーザーたちの怒りのコメントが載っている
「誰かが間違ってフォーマットしちまったんだ」「多くの人の労作が失われるだろう」
「あばよIGN、もう二度と来ないからな」「ひどいぞIGN」等々…

210 :名無しさんの野望:2014/07/07(月) 16:39:05.68 ID:l0lCSYRM.net
vaultを消して、URLをNeverwinter(MMO)のwikiへのリンクにしたのは計画的なんじゃないの
障害対策でバックアップしてないとも思えないし、復旧できないないんじゃないくてしたくないんだろうな

211 :名無しさんの野望:2014/07/07(月) 19:51:25.91 ID:nUmmESPS.net
大量のMODを消去すればMMOに流れるとでも思ったのかね

212 :名無しさんの野望:2014/07/07(月) 21:08:23.85 ID:ks3Tf+sj.net
BioWareのフォーラムのスレッドを見る限りではまだ昨日の段階で裏口からファイルをサルベージできたよと言っている人もいる
あと7/4はアメリカの独立記念日だったのでその前後の週はたぶんどこの会社も対応が遅れるんじゃないかとも
頑張ればかなりの部分は新しいVaultに移植されると思うし、まだ旧Vaultが復旧する目はあると思う
ただ最悪の場合だと、現状でアクティヴじゃないメンバーの作ったモジュールは消えてしまう可能性もある
今回のでIGNへの信頼度がかなり下がったのでVaultのメンバーも他のやり方を模索するかもね

213 :名無しさんの野望:2014/07/08(火) 16:20:31.77 ID:ndEedlFF.net
IGNみたいなところが半分公式みたいなコミュニティサイト作ったところが快挙だったと
思ってたんでこんな終わり方をするのは残念だな
NWN2にはnexusがあってBGリメイクとかはあっちだけど全部nexusみたいなところに吸収されたらつまんない

214 :名無しさんの野望:2014/07/08(火) 19:48:56.24 ID:VHrAId/I.net
そういやNeverwinterNightsArchiveもVaultにリンクしてるMODはDL出来ないわけね
こりゃ英語版MODは再登録されても日本語版MODは消えちゃう事もあるだろうなぁ

215 :名無しさんの野望:2014/07/08(火) 21:14:42.71 ID:2i2d4fg7.net
問題なのは日本語フォントだけだろ
作者が新vaultに上げてくれればいいんだがそうでないと新参には酷だな
手持ちのものを勝手にwikiに上げるわけにもいかんだろうし

216 :名無しさんの野望:2014/07/08(火) 21:21:08.30 ID:VHrAId/I.net
そらそうだろ、もうサイト消えてるMOD翻訳者さんとかザラじゃないか

217 :名無しさんの野望:2014/07/09(水) 13:22:23.90 ID:/x8gIE41.net
http://media.wizards.com/downloads/dnd/DnDBasicRules.pdf

218 :名無しさんの野望:2014/07/10(木) 18:12:18.61 ID:Gq8Pe2Jt.net
>>213
いちおうIGNの公式アナウンスでもこの状態は意図的なものではなく復旧中とある
ようは新しいMMOのほうのNeverwinter用のサイトとのドメイン名のかぶりの処理を間違えたため
データ自体は消えていないんだけれどNWN Vaultのファイルにアクセスできない状態らしい
ただ現状はいつ復旧するんだかさっぱり

一方でNWN Vaultの内容自体はRoloさんという人(NWN Vaultの管理人かな?)がバックアップを取ってあるので
今ボランティアをつのって手分けして新しいVaultにアップロード中
ただし何せ量が膨大なので時間がかかるらしい

219 :名無しさんの野望:2014/07/13(日) 14:46:07.80 ID:Lk1lm2+q.net
1のPRCにミスティック・シーアージがあったからやってみたけど
呪文が多すぎてクイックバーがぜんぜん足りない
2の操作はいろいろ劣化していたけどクイックキャストだけはあっちのほうがいいね
2にミスティック・シーアージが実装されなかったのが残念でならない

220 :名無しさんの野望:2014/07/17(木) 10:43:27.30 ID:AZEyHH+b.net
ポーズなくてアクションゲーム並みに忙しい常設でもメタマジック入れなければほぼクイックキャストだけで行けて
クイックバーは必要なかったな

221 :名無しさんの野望:2014/07/17(木) 13:40:44.32 ID:dRN+vxnS.net
クイックバーはクイックバーでアイテムの能力とかを設定しとけるから便利なんだけどね
その点は2のクイックバーのほうが劣化していた
スタッフやシルバーソードみたいに1つのアイテムで複数の能力が使えるアイテムの操作が面倒
1のクイックバーのままで2のクイックキャストが使えれば操作性良くなるんだが

222 :名無しさんの野望:2014/07/30(水) 00:51:24.47 ID:bRZQfNVXX
NWN1のMODで、タワーデフェンス的なのありませんかね?
わらわら沸いてくる敵を叩くという。

七人の侍みたいな、ある拠点を守り通す的なシナリオの入っているMODを探しています。

223 :名無しさんの野望:2014/07/30(水) 14:45:33.41 ID:Q6YBanHN.net
ホバーせよ

224 :名無しさんの野望:2014/07/30(水) 23:13:30.49 ID:U2xJGARp.net
IGNがどうにかならない限り日本語フォント落とせる場所はないですか?
GGのセールでようやく購入したもののフォントが見つからない…

225 :名無しさんの野望:2014/07/31(木) 00:47:34.04 ID:8kpV+0tk.net
>>224
再配布可能なIPAフォントライセンスによるものだからいいかな
よくわからんけどこれから72時間だけ斧に置いておく(nwn2font)
ttp://www1.axfc.net/u/3287751

226 :名無しさんの野望:2014/07/31(木) 01:35:42.66 ID:M2aIRNkz.net
>>224
わざわざ有り難うございます!助かりました

227 :名無しさんの野望:2014/07/31(木) 12:19:11.68 ID:wDXPavJY.net
>>225
いただきました、ありがとうございます!

228 :名無しさんの野望:2014/08/05(火) 01:31:02.01 ID:lZa4TehW.net
拾った拾った

229 :名無しさんの野望:2014/08/07(木) 05:45:16.03 ID:/78eSlxT.net
クレリックで始めたのですが、力の領域特典などのスキル(?)を、
クイックバーに登録する方法が分かりません。
どなたか教えていただけないでしょうか。

230 :名無しさんの野望:2014/08/07(木) 06:58:33.06 ID:94jlolgM.net
スロット右クリラジアルメニューでクレリックの技能みたいなとこから登録だったはず

231 :名無しさんの野望:2014/08/07(木) 11:50:38.78 ID:YVrk56R5.net
>>230
ここは1と2共通のスレなので何か質問する時には1なのか2なのか書いてくれると答えやすいよ

1ならば>>230の人が書いてくれた通り、クイックバーの特定のコマを右クリックして押したまま
表示されるラディアルメニューからクレリックのアイコン(ヘルメットみたいなやつ)の方向に引っ張ると
領域特典とかのクラス由来の能力(呪文以外)が出てくるので、選んで右クリックを離せばOK

2だったらキャラクターシートを出して、featのところから選んでクイックバーにドラッグ&ドロップ

232 :名無しさんの野望:2014/08/07(木) 16:07:48.08 ID:GLiCZiCn.net
NWN2JPFont_1.03.zip

これください
よろしくお願いします

233 :名無しさんの野望:2014/08/07(木) 17:22:40.33 ID:/78eSlxT.net
>>230-230
ありがとうございます。
共通スレだということをど忘れしていたので、次回から気を付けます。

234 :名無しさんの野望:2014/08/10(日) 14:00:58.36 ID:74OOBzNt.net
NWN2 CompleteをGGで買ったので早速日本語化しようとしたら
Fontがない事を知る。
仕方なくあきらめて、インストールだけしようとしたら、
今度は無印がGGからダウンロードできない…
運悪すぎだな 俺

235 :名無しさんの野望:2014/08/13(水) 12:22:54.81 ID:FMSq2Jzk.net
2って全キャラ選択するショートカットないの?
範囲選択や右上のポートレイトをSHIFT+クリックしていけばできるけどちょっと面倒

236 :名無しさんの野望:2014/08/16(土) 08:17:40.59 ID:DnKFgE/5.net
Obsidianがパスファインダーのライセンスをとったとか・・・

237 :名無しさんの野望:2014/08/16(土) 21:57:30.17 ID:eYa/3Ipb.net
はじめてNWN1の英語版をdlしてインストールしたのですが
日本語化する時点で
Adialog.tlkファイルの日本語化ができなくて詰みました
http://nwn.bioware.com/support/known.html#1.22
に飛んでもトップページに飛ばされるようで日本語版DIALOG.TLKが入手できません
どこかにおいてないでしょうか

238 :名無しさんの野望:2014/08/16(土) 22:37:59.19 ID:sUiN3GCu.net
>>237
neverwinter nights 日本語化
でググれば、パッチ対応の空tlk配ってくれてる日本のサイトがあるよ。

239 :名無しさんの野望:2014/08/16(土) 23:24:42.35 ID:eYa/3Ipb.net
空のDIALOG.TLKファイルを入手しましたけど
これを英語版に上書きでいいんですか?
なんだかファイル容量が全然違うんですけど・・・
一応英語版のファイル名変えて73バイトのDIALOG.TLKを
C:\GOG Games\Neverwinter Nights Diamond Edition\フォルダーに置いて
1.69日本語パッチしてみたところパッチが適用できないと言われました

240 :名無しさんの野望:2014/08/16(土) 23:29:22.94 ID:sUiN3GCu.net
>>239
パッチを当てれば日本語版tlkを勝手に更新してくれる。
某サイトの空tlkで日本語版パッチがあたらないならどこが原因かは分からないや。

241 :名無しさんの野望:2014/08/17(日) 00:09:51.46 ID:BxaqvPr6.net
>>239
そのファイルを入手したサイトにやり方は書いてあったよね?
全部良く読んでやり直してみなよ
レジストリと日本語パッチの種類に注意

242 :名無しさんの野望:2014/08/17(日) 02:36:21.04 ID:g2rMd0dx.net
日本語化パッチで勘違いしてました
ダイアモンドは全部入りだから一番下になるんですね
本編+DLCと分かれてるのかと勘違いしてました

あとはCD-ROM入れろと言われたので中古のゲームCDを入手すればいいんですかね
英語版だとCDROMなくても起動したのに日本語化すると必要になるんですね

243 :名無しさんの野望:2014/08/17(日) 02:49:59.22 ID:YuirnhjI.net
馬鹿って大変だな

244 :名無しさんの野望:2014/08/17(日) 03:47:31.94 ID:eu2Ya1AP.net
>>242
解説をきちんと読まない、早飲み込みでやるから間違ってばかりいる
空のdialog.tlkをDLしたサイトに行って下の方をよく見てみ

総レス数 1004
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200