2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】Sins of a SOLAR EMPIRE【戦略】Stage6

1 :名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:11:00.37 ID:bzfONmqo.net
3Dスペースストラテジー、Homeworldに続く意欲作。
有志による日本語化やModにも対応しています。
息の長い製品に育つように応援しましょう。

■ Sins of a SOLAR EMPIRE 公式 (英語)
http://www.sinsofasolarempire.com/

■ Sins of a SOLAR EMPIRE 日本語版公式
http://solarempire.zoo.co.jp/

■ 日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/sins/?FrontPage
・日本語化パッチ、翻訳データもあり (デモ版↓も日本語化可能)

■ デモ版 (英語)
http://www.gamespot.com/pc/strategy/sinsofasolarempire/download_6188180.html
・TECをプレイ可能 ・4つのチュートリアルで基本を学べる
・小サイズのシナリオマップで2AIと戦える ・中サイズのランダムマップで3AIと戦える
・制限時間 1ゲームあたり90分(何度でもプレイ可)
※注意※
デモ版がインストールされていると製品版のインストールが正常に出来ません。
製品版インストール前にデモ版をアンインストールしておきましょう。

●IRC サーバー: WIDE系 (例えば irc.tokyo.wide.ad.jp) チャンネル名: #sinsofasolarempire

2 :名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:16:00.29 ID:bzfONmqo.net
■拡張
・Sins of a Solar Empire - Entrenchment(DL販売のみ)
マイクロ拡張第一弾。要塞や機雷などを追加する
http://www.impulsedriven.com/sinsentrench

・Sins of a Solar Empire - Diplomacy(DL販売のみ)
マイクロ拡張第二弾。
http://www.impulsedriven.com/sinsdiplo

・Sins of a Solar Empire - Rebellion
拡張第三弾タイタン級など超弩級艦の追加と新型鑑の追加など

レビュー等
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080407/sins.htm
http://www.4gamer.net/games/031/G003185/20090409001
http://gamezone.zoo.co.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=876/

3 :名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:16:37.34 ID:bzfONmqo.net
過去スレ

http://game13.2ch.net/game/kako/1202/12023/1202394272.html
【宇宙】Sins of a SOLAR EMPIRE【戦略】Stage2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1214132983/
【宇宙】Sins of a SOLAR EMPIRE【戦略】Stage3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1236860603/
【宇宙】Sins of a SOLAR EMPIRE【戦略】Stage4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1259308989/
【宇宙】Sins of a SOLAR EMPIRE【戦略】Stage5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1304905300/

4 :名無しさんの野望:2012/11/03(土) 00:04:23.37 ID:V2z+7rMZ.net
>>1
乙っ!
えっ・・っと、なんだっけ?とりあえず、>>1に長寿と繁栄を!!

5 :名無しさんの野望:2012/11/03(土) 01:36:43.00 ID:RNvOThUE.net
それは耳が長い種族だろw

6 :名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:20:37.27 ID:HQSazf02.net
We are exiled no more !(もはやSoaSE民はスレ無しの身ではなくなったのだ!)

7 :名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:30:26.00 ID:HQSazf02.net
no longerだったかな?
最近やってないから久々に外人とマルチでもやろう…人が残ってれば

8 :名無しさんの野望:2012/11/05(月) 01:23:09.30 ID:e35ECOK2.net
即死避け保守

9 :名無しさんの野望:2012/11/05(月) 05:39:02.74 ID:KmTSyD4n.net
まだまだTECの反体制のタイタンが圧倒的に強すぎるので公式アプデはよ

10 :名無しさんの野望:2012/11/05(月) 23:33:25.77 ID:0bpLjvfs.net
それぞれのタイタンの強さとかはどうなってるん?

11 :名無しさんの野望:2012/11/06(火) 02:40:39.76 ID:1s7Lv5HH.net
そもそもタイタン作る余裕があるならとっくに戦いが終わってるんで
ソロ向けかな

12 :名無しさんの野望:2012/11/06(火) 14:38:03.89 ID:bQwR5GVp.net
こういう超兵器みたいなのがあるRTSって大体出せる頃にはトドメに入るぐらいとかまで来ちゃってるよね

ニューゲームの所の小中大MAP、カスタムMAPとかの次に来る銀河構築ってなんだろ

13 :名無しさんの野望:2012/11/07(水) 12:27:16.35 ID:PH1XupZG.net
>>10

○TEC Loyalist
やたらと硬いが殺傷能力が低い。
負けないけど勝てない。
○TEC Rebel
火力が非常に高い。
Snipeのおかげで、タイタン同士の1v1なら最強。
○Advent Loyalist
支援アビリティは便利だが、あまりにも脆い。
GuardianとMothershipによる防御が必須で、単独ではほぼ活躍できない。
○Advent Rebel
Chastic Burstは雑魚の掃除に使える。
しかし、他のアビリティの使い勝手は悪い。
○Vasari Loyalist
Lv6アビリティを除けば平均的な強さ。
フェーズゲート設置が便利。
○Vasari Rebel
1v1では弱いが、集団戦では異常なまでに頼りになる。
Nano Leechが鬼のように強い。

ということで、俺の中ではVAS:R>TEC:R>VAS:L>Adv:R>TEC:L>Adv:L

14 :名無しさんの野望:2012/11/07(水) 23:51:15.12 ID:aAFsFt1v.net
>>13
thx
シングルだとVASの要塞移動便利すぎるから使ってたけどタイタンも強いんか

15 :名無しさんの野望:2012/11/09(金) 03:37:07.34 ID:j7OyBFpx.net
Steamのリベリオンのページを見ると、対応OSにwindows8も上がっているのに
うちではエラーがでてできないです。
エラーメッセージの内容は
「マイナーエラー エラーが発生したためゲームが正常に動作していません
このエラーに関する開発者向けのレポートが記録されました、」
です。

Windows8で出来ている人いますか?

16 :名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:06:23.03 ID:aplE4iZn.net
>>15
ちょうど先週末にWindows8クリーンインストールしたばかりだが、
ちゃんとプレイできてるよ。

それよりもOSクリーンインストールに伴い、SteamApp自体から全部DL&
インストールし直したらいきなりRebellionが日本語版になってびっくりしている。

17 :名無しさんの野望:2012/11/10(土) 08:55:43.41 ID:qD3zNyNI.net
>16

ということは、このゲームに原因があるというより他のプログラムに原因があるということですね。ん〜。

レス、ありがとうございました。原因を探ってみます。

18 :名無しさんの野望:2012/11/12(月) 19:07:10.54 ID:HbdYBKvB.net
有名ドコロ以外で皆さんのお勧めMODってなにかありますか??

19 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 03:48:14.48 ID:im0KTViN.net
これのランダムちょい大マップをだらだらやりながらテレビ見るのが日課になってしまった。
1ゲーム3日くらいでやる。通勤の電車の中であれこれ戦略を考えるのが楽しい。
これって外交勝利ありでやると、なんか剣呑な組み合わせになるのは偶然なのかな。

20 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 13:46:03.79 ID:+km5nwxj.net
リベリオンなんで尼で売ってないんだ

21 :名無しさんの野望:2012/11/14(水) 16:44:00.38 ID:q4MJY5pB.net
1.1リリース

22 :名無しさんの野望:2012/11/15(木) 00:54:27.24 ID:ZcuF6ot/.net
大して変わってないようだね

23 :名無しさんの野望:2012/11/15(木) 05:47:48.93 ID:26h8x9K4.net
ローカル的なバグFixだけかね

24 :名無しさんの野望:2012/11/19(月) 02:35:30.22 ID:Jyplbwlh.net
日本語対応ってことでSteamで買ってシングルでやってるけどなんか難しいね
とりあえず外へ偵察させればいいのかな?

25 :名無しさんの野望:2012/11/19(月) 07:57:49.43 ID:K5/vE+wF.net
とりあえず初心者向けの初動は

・偵察を数機作って自動探索にしておく
・植民機能付きの旗艦を作る
・最初から作れる小型戦闘艇を初期CAP限界まで作る

こんな感じ?

26 :名無しさんの野望:2012/11/19(月) 14:00:43.34 ID:EP1VqX75.net
初手定番ルーチン

1.偵察機5隻生産予約
2.母艦製造工場生産予約
3.防衛用に一番弱い艦を5隻生産予約
4.1.で予約した偵察艦を随時自動偵察にして送り出す
5.2.で予約した母艦製造工場が出来たらコロニー機能付きの
  母艦を生産予約
6.3.で予約した防衛艦を艦隊登録して母星域を守らせる
7.5.で生産した母艦と6.で組んだ艦隊で近接の星を落とす

27 :名無しさんの野望:2012/11/19(月) 18:20:46.10 ID:3VCwgXZJ.net
Rebellionって拡張なの?テンプレに拡張第三弾ってあるけど・・
調べたら単体の新作のようにも見える

28 :名無しさんの野望:2012/11/19(月) 18:59:52.02 ID:Jyplbwlh.net
>>26
やりなおし続けて、ようやく慣れてきた感じ
>>25ともどもありがとう

>>27
Rebellionっての買ったけど普通にゲームできてる
これ拡張全部はいってるのかな?よくわからんw

29 :名無しさんの野望:2012/11/19(月) 20:00:28.78 ID:s8B3bRgN.net
>>27,28
Rebellionは今までの拡張機能が一つになったスタンドアロンバージョン
Rebellion一つあれば全部の機能が満喫できるよ

30 :名無しさんの野望:2012/11/19(月) 20:09:25.98 ID:Jyplbwlh.net
海賊がすぐやってきてきついw
ゆっくりと進めていったほうがいいのか

31 :名無しさんの野望:2012/11/19(月) 20:28:00.52 ID:K5/vE+wF.net
単体で動作するしこれまでの拡張要素は全部入ってる
よって買うならrebellionだけでいい

32 :名無しさんの野望:2012/11/19(月) 20:29:56.78 ID:K5/vE+wF.net
海賊の標的にされるのは、他勢力から自分に対して懸賞金がかけられてるせい。
最大の懸賞金がかかった勢力が攻撃されるから、自分で他勢力の懸賞金を吊り上げれば海賊はそっちへ行く

33 :名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:31:44.10 ID:2A0hnTwG.net
初心者で操作とか慣れないうちはゲーム開始時の設定で
海賊はOffにしといたほうが良いかも

34 :名無しさんの野望:2012/11/19(月) 23:12:22.61 ID:sITuybGt.net
シングルなら1対1でもなければ
海賊に余計な金つかうのは馬鹿らしいと思うけどな。

35 :名無しさんの野望:2012/11/19(月) 23:25:31.51 ID:sITuybGt.net
あと、クイックスタートなら
>>26とは考えが違うけど
民ラボ建てたら、あとは主力艦2隻目を
優先させるほうが好みだな。
余計な船は作らず、最初の偵察機2隻で周囲の2つ先くらいまで回る。
小惑星を主力艦で落として、あとは必要に応じて資源確保コロニー船とか
追加の偵察船を作る。
フリゲートつくるのは主力艦2隻作ってから。

36 :名無しさんの野望:2012/11/23(金) 02:24:27.38 ID:JLqyw15T.net
50%offだな

37 :名無しさんの野望:2012/11/23(金) 19:25:13.14 ID:zsNiwrhu.net
だな
俺の39,99ドル・・・

38 :名無しさんの野望:2012/11/24(土) 16:45:31.68 ID:FanDQexm.net
銀河海賊貢ぐ君伝説

39 :名無しさんの野望:2012/11/24(土) 17:30:11.33 ID:DsEGcA1N.net
>>29 >>31
あれっ 別ゲーだと思ってた
んじゃあWIKIとかに乗ってるMODも入れられるのか

40 :名無しさんの野望:2012/11/25(日) 01:52:18.15 ID:gTpnUiwg.net
Rebellion買ってやってみたけど、海賊Diplomacyよりきつくなってる?

41 :名無しさんの野望:2012/11/25(日) 20:05:02.84 ID:YKonv3wf.net
セールで買ったけど海賊の容赦のなさに吹いた
シールド無しとはいえ数多すぎて辺境の無防備小惑星なんかに来られると泣けるね
研究ツリーがなかなか覚えきらん・・・

42 :名無しさんの野望:2012/11/25(日) 22:31:10.08 ID:P7VaK1CR.net
海賊は初期の探索で星の位置さえつかんでおけば
ルートを想定できるだろう。
想定ルートにある自分の星には、いくつかハンガー設置しておけばよい。
入札に使うより全然得。
自分に掛けられた金は、なんであれいずれ消化しなくちゃいけないことを忘れないように。

43 :名無しさんの野望:2012/11/26(月) 08:27:07.01 ID:7XhTAYe8.net
66%offきた

44 :名無しさんの野望:2012/11/26(月) 08:56:04.96 ID:1/pgHozL.net
これ日本語公式対応してたんだな。
日本語mod入れようと思ったら、既にされてて驚いた。

45 :名無しさんの野望:2012/11/26(月) 11:14:08.11 ID:BNh1tYn+.net
海賊、要塞+8個飛行隊で対処できなかった
あっという間に落とされた
まあ勝った後の消化試合だったんでどうでもいいけど

46 :名無しさんの野望:2012/11/26(月) 11:53:10.69 ID:F2sATYKN.net
TECの鹵獲アビリティ持ってる艦でラッシュ戦術作ってみようとしたけど微妙
ぶっちゃけ大したスタートダッシュにもならなかった

47 :名無しさんの野望:2012/11/26(月) 15:21:00.95 ID:ytX3W5bf.net
戦術コマンドにある艦隊編成ってする意味あるの?
グループ化とは違うのか

48 :名無しさんの野望:2012/11/26(月) 17:14:33.81 ID:PXL0NXfQ.net
60%off 13.59$

49 :名無しさんの野望:2012/11/26(月) 18:36:41.68 ID:Y4rR2MWJ.net
>>47
艦隊に所属するユニットは、艦隊の旗艦を中心に行動する。
また、艦隊が存在する領域で生産されたユニットは、自動で艦隊に加わる。
(艦隊への自動加入は有効と無効を切り替え可能だったはず)

50 :名無しさんの野望:2012/11/27(火) 12:15:25.39 ID:MmFHgnRX.net
>>49
そうなのか、ありがとう。
それなら艦隊組んだから強くなるって訳でもなさそうだな

51 :名無しさんの野望:2012/11/27(火) 18:49:21.19 ID:iS7w7OsL.net
対海賊防衛はハンガーよりも惑星攻撃艦が来る位置に砲台x3を
設置して惑星そのものが落とされないようにする方が重要

海賊艦はHPが無駄に高いので艦載機で沈む前に惑星が廃墟になる

52 :名無しさんの野望:2012/11/28(水) 00:52:57.43 ID:9g4zMy3t.net
昨日買ってからプレイ時間がもう10時間超えている
X3もかなりハマったし宇宙モノは外れないな

ところでリプレイデータ配布してるサイトってないだろか
wikiのろだのはもう頂いた

53 :名無しさんの野望:2012/11/28(水) 02:21:09.81 ID:s1mlBfRE.net
どうもこのゲームのコアメンバーはネット対戦してチャットして終わりみたい。
CIVみたいにリプ書く器量はないみたいだよ。

54 :名無しさんの野望:2012/11/28(水) 05:41:59.85 ID:p7CZ3lAu.net
対CPU戦はAAR書く様な事が何も無いし対人だとそんな余裕ないし
RTSに何を求めてるんだろうか

55 :名無しさんの野望:2012/11/28(水) 08:02:10.35 ID:6kdLEsNp.net
器量とか言われてもなぁ

56 :名無しさんの野望:2012/11/28(水) 08:56:31.60 ID:55yW+UM2.net
スレチだけどSins of a Dark Ageのクローズドβに誘われたからやってみたら、Dotaだった。
どうしてこうなった・・・

57 :名無しさんの野望:2012/11/28(水) 20:54:29.45 ID:8Pkd+Ayh.net
steamでRebellion買ったんだけど、視点リセットみたいなコマンドない?
ぐるぐる回しすぎて基準が判らなくなった;;

58 :名無しさんの野望:2012/11/29(木) 08:07:39.16 ID:B0Q7xKPJ.net
レベルが上がったタイタンの対処がけっこう大変
ヴァサリなら予め強化した要塞引っ張って盾にできるけど、他だとタイタン同士で殴り合いか

59 :名無しさんの野望:2012/11/29(木) 21:57:49.98 ID:eU2O6hwp.net
>>51
前回プレイでやられたわ
しょぼい惑星だと救援間に合わないねぇ。。。

>>58
タイタンは何よりまずタイタン対策として必要、ということか

60 :名無しさんの野望:2012/12/03(月) 18:13:43.57 ID:ee+8DK84.net
>>57
オプションで一旦視点移動のチェック全部外してみては?

61 :名無しさんの野望:2012/12/03(月) 21:02:11.10 ID:/vwMPZrH.net
これマルチモニターにするとカーソル画面端にやっても動かなくなるんだな
モニターが繋がってない方なら普通に出来るけど繋がってる部分にやると出来ない

62 :名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:51:29.58 ID:ktIv10p0.net
そうなんだ。
マウスボタン押しながら動かしてるよ。

63 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 03:32:24.97 ID:wY9uJjyR.net
その手があったか
右手でカーソルキー使ってたからやたら片手だけ忙しくて・・・
助かったわ

64 :名無しさんの野望:2012/12/04(火) 23:06:42.73 ID:RbpkVkXA.net
まあこのゲームはほとんど右手でできるけどな。
ホイールボタンで水平移動、右ボタン押して回転。
左手は船選ぶときのALTとSHIFTくらいか、あとスペースくらい?
TABの使い方がよくわからん。

65 :名無しさんの野望:2012/12/06(木) 00:57:30.71 ID:ffXquO0q.net
タイタンの初陣で航空機量産されて、10秒ほどで爆発しました。

66 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 17:50:21.67 ID:q8BFHmVH.net
WIKIにある銀英伝とかのMODってリベリオンでも使えるの?

67 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 18:33:10.87 ID:ay6jCFoO.net
>>66
残念だけど使えない

68 :名無しさんの野望:2012/12/09(日) 21:47:04.76 ID:q8BFHmVH.net
拡張第三弾のみ外すー見たいな事が出来ればいいのになぁ・・・

69 :名無しさんの野望:2012/12/10(月) 10:21:38.58 ID:baRL+Ty+.net
トリニティのほうは無印、Ent、Dipそれぞれのモードで起動できるけどな

70 :名無しさんの野望:2012/12/10(月) 22:42:22.66 ID:0li36M8v.net
>15 = >17 です。
あまり需要ないかもしれませんが、
Windows8 pro 64bitでリベリオンが起動できない原因がわかりましたので、報告です。

どうやら、トラックボールのドライバが原因だったようです。
使用しているのは、ケンジントンのExpert Mouseで、
ドライバは Kensington TrackballWorks For Windows v1.1
です。

一応報告まで。

71 :名無しさんの野望:2012/12/12(水) 00:07:54.63 ID:U8i9ELla.net
>>70


72 :名無しさんの野望:2012/12/17(月) 04:37:39.01 ID:cBOWYvHQ.net
まぁこのゲームはグラフィックが圧倒的に素晴らしいよ

73 :名無しさんの野望:2012/12/19(水) 19:32:06.88 ID:a/Kc4Zj+.net
そうだね

74 :名無しさんの野望:2012/12/21(金) 15:30:01.84 ID:VS1btYoq.net
また半額 1/6まで

75 :名無しさんの野望:2012/12/21(金) 21:50:55.75 ID:ZL5i3tOs.net
ビックカメラでシンズ オブ ア ソーラー エンパイア:トリニティ 日本語版 3,980円

76 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 08:46:42.80 ID:4DP8IG+6.net
gamersgateでStardock Collection
というのが25ドルなので買おうと思うんだけど
trinityというのは別途買ったほうがいいのかな

77 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 09:29:38.18 ID:qq97R2q9.net
>>76
Rebellion単体で動作するからTrinityはいらないよ
ただしTrinity用のMODはRebellionでは動かないので、
銀英伝MODとかやりたければ必要、やらないなら不要

78 :名無しさんの野望:2012/12/22(土) 09:58:45.26 ID:4DP8IG+6.net
>>77
サンクス
単体起動なら
とりあえずTrinityは後にすることにするよ

79 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 08:13:28.19 ID:c3bUwYz7.net
慢性的にクレジットが不足するんだけどなんか間違ってるのかな
採集施設の敷設を控えるべきなのかそれともトレーディングポストを作るべきなのか
マップはQuickstrikeでノーマルスタートです

80 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 09:16:03.35 ID:Sbn82cxx.net
>79
人口の上限をふやしてる?

81 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 09:18:19.43 ID:GvgJ/OUh.net
クレジットはあったならあっただけ使うからまあそんなもんかもしれないけど
自分はクリスタルとクレジットの売り買いを繰り返していればいつもなんとかなる感じ
やりかたはクリスタルの値段が高くなった瞬間にクリスタル売りボタン連打(1.5秒位)
クリスタルが安くなった瞬間、特に暴落時にクリスタル買い連打

82 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 11:38:06.79 ID:c3bUwYz7.net
人口上限は税収不全がなくなるまで上げてる
資源が三種あるのにいつもクレジットが不足するから気になったんだけど、>>81の通り売買でバランスを取るゲームなのかな
あと質問ばっかりで申し訳ないけど、最初の海賊入札は素直に金を積むのが正解?
序盤だからぬるいだろうと思ったらえらい目にあった

83 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 12:21:49.35 ID:GvgJ/OUh.net
自分は海賊はお金積んで解決してるなあ
昔お金ケチってた時期もったけど結局積んだほうが楽だったからずっとそうしてる
こっちが金積めば相手も対抗して金積むから相手を金銭的に弱体化できる上海賊が攻撃までしてくれる
中盤から後半になってくると金銭弱体化が進んで敵は貧乏すぎて金積めなくなるところまでいくよ

84 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 13:18:30.69 ID:c3bUwYz7.net
なるほどそういえば相手も金使ってるんだよね
入札額で艦隊強化するらしいし投資は無駄にならないわけか
ありがとうすっきりした。よーし次はタイタン級の勇姿を拝むぞー

85 :名無しさんの野望:2012/12/25(火) 17:16:55.46 ID:8Emo24RV.net
売買はレートが不利だから、短期的な金策には便利だが、長期的には無駄が大きいので
一時間以上の戦いを見込むならトレードポートを作ったほうがいい
ただ、Quickstrikeのような小さいマップなら内政無視でもりもり軍事したほうがいいかもしれない

86 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 01:58:19.67 ID:5SJF7cye.net
自動攻撃の対象に特定の勢力だけを指定することってできる?
大金積んだのに海賊攻撃しちゃうと損した気分だ

87 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 03:24:36.45 ID:figbsiIK.net
わかる。でも指定は出来るのは知らないな
自分は敵の攻撃に向かう海賊に鉢合わせた場合はなるべく攻撃しないように距離取らせてた
海賊と言えばある程度経つと金もクリスタルも余りまくるのでよく最大の勢力雇って距離取って海賊のケツ追って
弱った後の敵に攻撃しかけておいしく惑星取ってたな

88 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 04:02:16.63 ID:NyDfklhp.net
艦/艦隊の反応半径を射程内(赤い最小範囲)に指定すりゃいいだけちゃうのか?

89 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 05:51:38.42 ID:5SJF7cye.net
なるほどありがとう
多人数マップが多いからもしかしてできるかと思ったんだけど
反応半径は便利だけど求めてるのとは違った

90 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 06:59:21.12 ID:NDTf3Agh.net
反応半径のみ対応ってリベリオン限定にある機能?
トリニティプレイしてるけど、無かった気がする

91 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 10:32:48.57 ID:oVHL2mEt.net
>>90
いやあるよ
一段深いメニューになってるからよく探せ

92 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 10:57:24.78 ID:NyDfklhp.net
初代からある機能だし、マルチする時にこれの切り替えを
頻繁にしないと絶対に勝てない

93 :名無しさんの野望:2012/12/27(木) 11:21:22.04 ID:NDTf3Agh.net
まじか知らんかった
ありがとう

94 :名無しさんの野望:2012/12/28(金) 09:09:52.26 ID:zIwSaT73.net
久々にスレみてリベリオンの存在を知った。
これ普通に日本語になるんだなw

95 :名無しさんの野望:2012/12/28(金) 09:58:23.74 ID:EqhVSoE6.net
日本語にはなるけど久々にZoo版のローカライズを見るとクラクラした

96 :名無しさんの野望:2012/12/28(金) 10:13:48.90 ID:AJe1ufmI.net
翻訳は人力だけどゲームもSFも知識無しで訳してるから
機械翻訳レベルなんだよねw

97 :名無しさんの野望:2012/12/28(金) 12:55:52.37 ID:VzcBzXgH.net
さすがにそこまで酷くはないだろ
機械翻訳じゃ半角カタカナを使ってくれたりはしないぞ!w

98 :名無しさんの野望:2012/12/29(土) 03:36:50.49 ID:IzGOEg7T.net
レベリオンって割引きたけどどんなゲームなの?

99 :名無しさんの野望:2012/12/29(土) 03:58:07.23 ID:/VsMkIbs.net
>>98
宇宙RTS
こんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=6pWM9Ct6ba8

100 :名無しさんの野望:2012/12/29(土) 05:42:58.62 ID:vGEcvA+1.net
海賊は同惑星に標的がいると賞金に関係なく攻撃してくるんだね
Dominationで両陣営の母星そばに海賊が居座ってノーガード殴り合いになった
鬱陶しいってレベルじゃねーぞ

総レス数 983
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200