2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCゲームソフト購入相談所 【23】

856 :名無しさんの野望:2015/05/17(日) 10:42:07.74 ID:64KCzBjg.net
目的はストレス発散です。
爽快感があればなおヨシ。

で、以下の制約で

・アクション要素あり
・マルチプレー有り

・ハクスラ要素 あれば可
・日本語化 あれば可
・Steam版 あれば可

・MMOはNG
・F2PはNG
で、お奨めありますか?

857 :名無しさんの野望:2015/05/17(日) 23:13:58.75 ID:x5+yQCao.net
シミュレーション・ストラテジー・タクティクス系で面白いの教えて

条件
・Windows7
・非SF、非ファンタジー
・シングルプレイがメイン
・AIがズルをせずに賢い
・英語ゲー(ゲーム中は長文を読む必要が少ないような)
・できれば2005年以降のリリースでウィンドウモードにデフォで対応
・3D酔いとは無縁の映像描写でCPU内臓GPUノートPCでも十分動く


過去にハマった作品
Command: Modern Air Naval Operations
UFO: Enemy Unknown (OpenXcom)
Capitalism 2 (Capitalism Lab)

858 :名無しさんの野望:2015/05/17(日) 23:28:31.78 ID:V2JstU6H.net
「ひとかた」というPCゲームが欲しいのですが、フリーゲームとアプリしか見つかりません。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら情報を頂けると有難いです。

859 :名無しさんの野望:2015/05/18(月) 04:55:52.73 ID:nXpN9CJc.net
>>858
懐かしい
アプリを除けば
オリジナルの18禁版、変更点の多い全年齢版がある(両方)フリーゲームだよ

860 :名無しさんの野望:2015/05/19(火) 13:50:30.80 ID:ptZn8FXr.net
自分がやり込んでもないゲームを他人に薦めるヴァカいる?

861 :名無しさんの野望:2015/05/28(木) 11:28:30.04 ID:mx0U79O6.net
skyrimやoblivion、falloutみたいな、できればオープンワールドのRPGで、サブクエストが多いゲームでお勧めを教えて下さい

色々歩きまわっていくうちにクエストがいくつも発生して、基本おつかいが多いとはいえ、種類が豊富だからなかなか飽きない感じのを
3D、2Dは問いません。最新のゲームでも十分動きます
日本語対応、もしくは日本語化MODがあるもの限定でお願いします

862 :名無しさんの野望:2015/05/28(木) 12:10:14.33 ID:Ku5vipbI.net
>>6
WARGAME−REDDRAGON-

863 :名無しさんの野望:2015/05/28(木) 12:17:03.52 ID:Ku5vipbI.net
>>849
なんで今頃その2本?

864 :名無しさんの野望:2015/05/28(木) 12:23:09.04 ID:Ku5vipbI.net
>>856
タイタンフォールでスマピ使ってひたすらボット撃ち。

マルチの条件が無ければ断然RAGEなんだが。

865 :名無しさんの野望:2015/05/28(木) 19:50:08.87 ID:BhocFJjC.net
>>864
ありがとうございあす。
タイタンフォール興味あったので、セール時に友共々買ってみます。

RAGE...私のアンテナ外でしたので、ちょっと調べてみます。


どうもです!

866 :名無しさんの野望:2015/06/03(水) 08:31:49.73 ID:H12ZFCxa.net
>>861
最近出たwitcher3は?
サブクエスト面白いし、飽きさせる内容ではないよ
ただオープンワールドとしてはちょっと弱いかもしれない

867 :名無しさんの野望:2015/06/04(木) 00:18:59.27 ID:Yz8ft3yS.net
スプセルブラックリスト シャドウオブモルドール ライズ ララクロフト 2作品 DMC ダークサイダーズ トゥームレイダー 面白かったんだけど、こんな私にいいの紹介してください。あと酔いやすくて困ってます。

868 :名無しさんの野望:2015/06/04(木) 00:24:04.71 ID:Yz8ft3yS.net
あ、あとスナイパーエリート2 bf4 エスコン クライシスも好きでした。

869 :名無しさんの野望:2015/06/04(木) 06:02:06.71 ID:CKtCwPb+.net
現実の趣味にも応用できるゲームで、なにか面白いものありませんか?

例えば、今はロックスミスでギターの練習をしたり、レースシミュ、というかジムカーナでクラッチ付きのハンコンで車の運転技術を練習したりしています。

音ゲーもリズム感を鍛える為になると思って、太鼓とかドラムとかやってます。

他にも何か、そんな事もできるのか?みたいな意外なものとか、そこまで応用は効かないけど、ハマったら楽しいからやっとけ、みたいなものを教えて下さい。

870 :870:2015/06/04(木) 06:42:22.40 ID:CKtCwPb+.net
>>869 書き忘れ。

PCゲームスレですが、家庭用でもモバイルでも何でも良いです。

意外に面白かったのは、ラジコンヘリのシミュレータ。アクロバット飛行の練習をするのは激ムズで楽しかったです。

合わなかったのは、フライトシミュ。
店頭でジャンボ機を試してみた程度ですが、確かに難しいけど、景色がずっと青で、退屈でした。
戦闘機やヘリだとまた違うのかも。
フライトシミュは楽しみ方を理解してないだけかもしれないので、ハマってる人が居たら、どうやれば(どう考えれば?)楽しめるのかなどを含めて教えて下さい。

871 :870:2015/06/04(木) 06:56:29.09 ID:CKtCwPb+.net
>>869
すまない。また書き忘れ。

ユーロトラックは最初は面白く感じて速攻で買ったが、同じ事の繰り返しなのと、意外と退屈で、すぐにやらなくなってしまった。
まだ自分のトラックも持ってないレベルだから、我慢して続けたら楽しくなる、とかあれば教えて下さい。

マインクラフトは体験版をちょっとやった程度だけど、これをやることで何の能力が鍛えられるのかわからず、モチベーションが無くなりました。
工業化modとか入れて、色々やれるようになったら楽しそう、と思ったのにそこまで至れず。。。

872 :名無しさんの野望:2015/06/04(木) 12:52:57.77 ID:J9RAcKSj.net
音ゲーやってもリズムは鍛えられないから安心しろよ

873 :名無しさんの野望:2015/06/04(木) 18:59:19.77 ID:RnvW6M3k.net
postalやって殺戮を学ぼう

874 :名無しさんの野望:2015/06/04(木) 21:04:04.83 ID:Yz8ft3yS.net
確かに音ゲーでリズム感の向上は期待できない。でも音楽初心者にはいいかも。楽器で言うとメトロノームもメカニックの練習にしか使えないし。

875 :870:2015/06/14(日) 16:24:09.16 ID:rF0pIyQc.net
あまりレスが無い所みると、やっぱり俺の好みは特殊なのかな。

音ゲーでリズム感上がったと思うけどなー。

実際に音楽スタジオでドラム叩く時にドラムマニアに似たソフトを起動して叩いてるけど、楽しく演奏できてるよ。
(譜面覚えるのが面倒だから、いつまで経ってもソフトを起動しないと叩けないのが残念だけど)

それまでは裏拍を取るのとか苦手だったけど、今では苦労しないし。

876 :名無しさんの野望:2015/06/14(日) 19:05:59.77 ID:NUmT+PeG.net
速読トレとかチェスとか?

877 :名無しさんの野望:2015/06/14(日) 19:18:43.24 ID:xL+OPj0l.net
>>875
いや、だから、そのレベルにはいいと思うって。

878 :870:2015/06/15(月) 15:06:14.84 ID:ZTOWzTwt.net
>>876
チェスかー。将棋や囲碁や数独は試したことあるけど、地味でチマチマしたやつは合わないっぽい。
ポーカーは少し続いたけど、やっぱりすぐに飽きた。
麻雀もダメだった。

速読って効果ある?
何回かチャレンジしたことあるし、コンピュータソフトを利用したこともあるけど、身につかなかった。
あとゲームとして面白くないから、完全にトレーニングって感じになるのもツライ。

ゲームとして楽しめて、かつ現実の能力開発にも役立つ感じで、俺の知らない何かを発掘したい。

>>877
あ、そうなの?
読み取れてなかった。スマソ。

879 :名無しさんの野望:2015/06/18(木) 23:59:25.13 ID:WL8dsWU5.net
つ キーボード入力練習

880 :名無しさんの野望:2015/06/19(金) 09:03:01.91 ID:TYu4kGAD.net
football manager 実際にサッカークラブに雇われたやつがいる

881 :名無しさんの野望:2015/06/20(土) 03:47:56.97 ID:BkUh6rRT.net
マジで!?

882 :名無しさんの野望:2015/08/10(月) 18:08:17.26 ID:5SGOaext.net
MMO以外のRPG探してるんだけどお勧めないかな?
面白ければ18禁でも構わない
日本語版でお願いします

※既プレイ
ラストレムナント
イブニクル(R-18)
スカイリム
オブリビオン
チームラ作品
ダークソウル1&2

ディアブロ系は余り興味ないです

883 :名無しさんの野望:2015/08/11(火) 09:41:19.12 ID:XBwHrEyM.net
divinity oridinal sin

884 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 09:45:50.08 ID:aDVF2hK7.net
>>882
DragonAge: Origins
Mass Effect 2,3(1の日本語はXbox360にしかない)
Kingdoms of Amalur

日本語化必要だけどファイル上書きするだけ

885 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 11:21:32.63 ID:6ykJDiX9.net
Dragon Age Origins は完全に日本語化できてないんじゃなかったっけ?

886 :名無しさんの野望:2015/09/25(金) 14:12:43.07 ID:slxcnrRo.net
いままでどはまりしたfollout オブリ スカイリムやciv4 stalker等
MODを入れたりデータを改ざんしてバランスをいじれたりすると個人的にゲームがおもしろくなるので、MODの種類が多いゲーム探してます
folloutでいうGECKのような改造ツールがあるゲームならなうれしいです

887 :名無しさんの野望:2015/09/26(土) 05:23:56.51 ID:quRXtsVq.net
RTS系のゲームに分類されるかわかりませんががAOEみたいにユニットを生み出すスキルが勝負に関わるのではなく
どのユニットをぶつけるかや視界が狭くて奇襲なども出来る戦略が勝敗に重きをおくゲームを教えてもらいたいです
このシステムはターン制の方が多いのかな?上記の様なシステムならジャンルは問いません
似たシステムで面白かったのはfrozen synapseです civ5も持っているのですがシステムが難しいのとのと
1ゲームが長いので手を付けていません

888 :名無しさんの野望:2015/09/26(土) 06:01:12.23 ID:HQts+zNa.net
>>887
ターン制だけどXCOMとかどうかな?
後半ガバガバだけどそれなりに楽しめるとは思う

889 :名無しさんの野望:2015/09/26(土) 06:18:02.66 ID:quRXtsVq.net
>>888
セールで買ったものが手付かずであります
2が出るので手を付けてみようと思います ありがとう
もう2,3作品どなたか教えてもらえるとありがたいです

890 :名無しさんの野望:2015/09/27(日) 07:05:54.48 ID:enZR56K4.net
>>887
jaggedalliance2
もしくは
POWERDOLLSの1と2

891 :名無しさんの野望:2015/09/27(日) 08:29:43.41 ID:LVqzSYtB.net
>>890
レトロゲーですね
動画見て調べてみます ありがとう

892 :名無しさんの野望:2015/09/30(水) 15:38:54.36 ID:MnfcDJaN.net
frozen synapse的な先読みしあうのが好きなら
三国志9PK
Door Kickers

だいぶ飛びまくってプレー時間の長い半RTS的なRPGになるけど
Baldure's Gate
Neverwinter Nights
DragonAge: Origins
といったBioWareゲーならローグで策敵して
罠仕掛けたり後衛の魔法使いに奇襲しかけたりと言った戦い方が出来るな

893 :名無しさんの野望:2016/04/16(土) 00:08:55.92 ID:QksyBg5+.net
あうち

894 :名無しさんの野望:2016/05/29(日) 11:26:32.78 ID:J3J6edEq.net
中世騎士の時代の世界観で、対戦ゲーのオススメありますでしょうか。
日本語化は必要性はあまりないですが、
剣や槍で闘う
爽快感のあるゲームを求めています。

895 :名無しさんの野望:2016/05/29(日) 12:20:10.20 ID:G17wZACO.net
人口とか考えるとこれがベター
ttp://store.steampowered.com/app/219640/
現在の最安値: $8.31 で GamesPlanet UK からの販売 (Steam で有効化) (情報)
史上最安値: 2015/6/21 に $2.49 で Steam から販売されていました (情報)
このゲームがバンドル入りした回数: 3 (情報)

896 :名無しさんの野望:2016/07/03(日) 00:01:32.76 ID:oLhTLYXu.net
オフラインゲーで
- 難しくないゲーム
- MODとかは不要
- 英語はOK
おすすめってありますか?

897 :名無しさんの野望:2016/07/07(木) 20:28:20.48 ID:rVND3gXi.net
>>894
Chivalry:Medieval Warfare とかどうよ

898 :名無しさんの野望:2016/07/19(火) 11:50:24.12 ID:ma1ri9JW.net
今やってるゲーム飽きてきたから何か違うのやりたいんですが、
オンラインでおすすめありますか?

過去はまったPC&家庭ゲーム(500時間以上)
デモンズ、ダクソ1〜3、ブラッドボーン
モンハン2G〜4、BO2、BO3、ドラクエ10、FEZ
鉄拳3、5 ポケモンルビー

PCスペックはマイクラで影MODやその他負荷かかるMODを結構いれても大丈夫だったので
ほとんどのゲームはできると思います

色々興味ありすぎて迷走しているのでよろしくお願いします

899 :名無しさんの野望:2016/08/12(金) 15:04:13.07 ID:AmzMPIAA.net
マルチプレイで協力できて、キャラビルドで育てる楽しさがあって、それなりにアクション性があるゲームという条件にあうようなのってなんかありますか?
ビルドの雰囲気はボダランのスキル構成のように一つのシステムでまとまってるのが理想です

900 :名無しさんの野望:2016/10/30(日) 00:50:12.24 ID:tojA/WKK.net
マイクラとかテラリアみたいなのでディフェンスストラテジー要素強めのゲームってあるかな?
冒険して集めた素材で拠点作ってそこに敵が攻めてくるみたいな

901 :名無しさんの野望:2016/10/30(日) 07:25:34.78 ID:vrQfV82w.net
CraftTheWorld

902 :名無しさんの野望:2017/01/10(火) 22:25:12.41 ID:SiESOV49.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

総レス数 902
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200