2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCゲームソフト購入相談所 【23】

1 :名無しさんの野望:2011/12/28(水) 20:30:33.56 ID:sH+EidqM.net
発売済みソフトの購入に関する相談はこちら。

シューティングやアクションゲームはPCアクションゲーム板へ
PCアクション
http://kohada.2ch.net/gamef/
PCアクション購入相談所 part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1277645505/

〜お約束〜
・質問はなるべく具体的に
  日本語版を希望するのか
  シングルかマルチか、両方楽しみたいのか
  あのタイトルとこういう点で似たゲームがやりたい、等

体験版があるゲームは聞くより自分でプレイした方が早いです。
・おもな体験版入手先
 http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/demos.shtml
 http://www.fileplanet.com/ (英語)

前スレ
PCゲームソフト購入相談所 【22】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1279325242/

438 :名無しさんの野望:2013/03/22(金) 08:36:50.56 ID:gl72YLqW.net
>>437
【GSB】Gratuitous Space Battles【宇宙艦隊設計】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1334385077/

439 :名無しさんの野望:2013/03/23(土) 00:54:47.97 ID:vCJyB2XX.net
>>437
endless space
専スレもあるよ

440 :名無しさんの野望:2013/04/01(月) 16:09:32.80 ID:h6jXEm2c.net
知ってる方も少ないだろうゲームだがPS2のソフトで天下人っていう戦略ゲーみたいなのPCゲームにないかな?
太閤立志伝Vみたいなのものも教えてほしい

441 :名無しさんの野望:2013/04/02(火) 02:46:48.56 ID:+VxePHxv.net
>>440
太閤立志伝系なら
Mount&Blade Warband や Crusader Kings 2、Drox Operativeかなぁ
Mount&Blade Warband が一番近いも

442 :名無しさんの野望:2013/04/04(木) 02:32:06.86 ID:Vx5ftt9L.net
ps3の四季庭だったり、アフリカだったり、もう少しゲーム性の高いほうがいいですが、
何か別のことをしたり、本を読んだり、のんびりほのぼのと楽しめるゲームありませんか
最近時間泥棒ものばっかりやってると、休日が短くて辛いんです(´・ω・`)
スレ違いならすみません、別のところ探します

443 :名無しさんの野望:2013/04/05(金) 15:47:18.05 ID:lZC3oYa9.net
シムシティとかA列車とかトロピコあたり手を出してもいいと思う

444 :名無しさんの野望:2013/04/05(金) 18:08:34.29 ID:LRvfifXK.net
>>442
MineCraftとかSkyrimとか、あとコンソールゲームなら、「ぼくのなつやすみ」がぴったりだと思う

445 :名無しさんの野望:2013/04/05(金) 20:13:19.87 ID:mEpNnTFZ.net
トロピコとスカイリム調べてみむす

446 :名無しさんの野望:2013/04/05(金) 20:23:16.14 ID:R/c6pOYI.net
>>442
ほのぼのはしてないけど、X3なら貨物船雇って
持ち金が増えていくのを眺めるだけで良いよ
自分が貨物船に乗って、オートパイロットで目的地に着くまで本読んでてもいい

447 :名無しさんの野望:2013/04/07(日) 17:56:09.77 ID:7yU7oVZP.net
FPSのオススメ頼んます

448 :名無しさんの野望:2013/04/07(日) 18:19:09.17 ID:pibxyimg.net
>>447
シングル?マルチ?

シングルもマルチも両方なら定番中の定番の CoDシリーズとか、BFシリーズとか。
シングルなら Crysis や Farcry シリーズ、Armaシリーズ。
マルチのみなら無料で出来る TeamFortress 2、スポーツ系無料FPSの Quake Live
マルチでCoop系なら シリアスサムシリーズや L4D2、Killing Floor

449 :名無しさんの野望:2013/04/07(日) 18:29:03.89 ID:Td9thV7w.net
もうQLは日本鯖ないよ
個人的にはstalkerお勧め

450 :名無しさんの野望:2013/04/07(日) 20:25:49.88 ID:pKBAZcBT.net
QLは非公式日本鯖があるよ

451 :名無しさんの野望:2013/04/07(日) 20:29:14.43 ID:Td9thV7w.net
本スレにいた人間なら知ってると思うけど、あれは賛否両論あるし自分はどちらかというと否定派
エミュ鯖と一緒だし、そもそもQ3という代替手段があるのに、それを何の後ろめたさもなくプレイするのはどうかと思うわ

452 :名無しさんの野望:2013/04/07(日) 22:18:13.79 ID:gfDP4+/s.net
>447
Painkiller

453 :名無しさんの野望:2013/04/07(日) 22:58:06.51 ID:BsJyOvgs.net
今ならレッドオーケストラ1,2が安いから試してみるといいんじゃね

454 :名無しさんの野望:2013/04/08(月) 09:15:19.09 ID:PL1aD8G7.net
実はゲーム市場というのは“需要と供給のバランス”が崩れている市場なのです。

高速ゲームせどり 稼ぐ
http://minaminomandaya.blog.fc2.com/

455 :名無しさんの野望:2013/04/15(月) 06:21:56.94 ID:0vSotk5B.net
AOE3とCIV5でなやんでおります

RTS初心者の自分はどちらのほうが簡単でしょうか?

456 :名無しさんの野望:2013/04/15(月) 06:36:04.50 ID:Ex852PHu.net
>>455
CIVはターン制だよ

457 :名無しさんの野望:2013/04/15(月) 06:36:34.20 ID:qiUKDalx.net
CIVはRTSじゃないよ

458 :名無しさんの野望:2013/04/15(月) 07:11:03.53 ID:0vSotk5B.net
そうなんですか
ならAOE3かいます
ありがとうございました

459 :名無しさんの野望:2013/04/19(金) 06:47:10.51 ID:8mc99jc0.net
CIV5もいいよ
新しく追加ディスクみたいのもでるみたいだし

460 :名無しさんの野望:2013/04/19(金) 09:21:13.54 ID:rmB7q1RS.net
だからRTSじゃない時点で却下だって言ってんのに

461 :名無しさんの野望:2013/04/19(金) 09:23:50.98 ID:Lqd48ums.net
良い物はいいんだよ

462 :名無しさんの野望:2013/04/21(日) 06:20:24.36 ID:g7UmGXXR.net
猫がいくら可愛らしくても犬を飼いたいのに猫を勧める奴がいるかって話

463 :名無しさんの野望:2013/04/21(日) 08:59:11.44 ID:VfA3leFB.net
へたなたとえしてんじゃねー
生き物とゲームソフトいっしょにするな低脳w
それにすすめるのは自由だろうがボケ
拒否する権利はむこうにあるわだし
それぐらいかんがえろw

464 :名無しさんの野望:2013/04/21(日) 20:43:50.47 ID:cqJEjZtK.net
全然変な例えじゃないだろ
>>455の「RTS初心者」という言葉を「RTSのおすすめを教えて」という風にとった上でCiv5薦めてるならただの基地外
何がすすめるのは自由だw
FPSのおすすめタイトル聞いてるのにスパ4教える馬鹿がどこにいる

465 :名無しさんの野望:2013/04/24(水) 00:30:43.56 ID:XD2nEcVR.net
>>463から漂う低脳臭

466 :名無しさんの野望:2013/04/24(水) 13:14:21.49 ID:OjJREnxJ.net
AD大戦略をやりたいのですが高価過ぎて手に入りません。
似たようなゲームはありませんか?

467 :名無しさんの野望:2013/04/24(水) 15:29:32.37 ID:GsR1E0WD.net
>>466
HoIシリーズはどうかな。
本スレあるから覗いて情報さがしてみるのは如何。

468 :名無しさんの野望:2013/04/24(水) 20:24:04.62 ID:+B436vXm.net
念願のマイPCを手に入れたのでシムシティ系のゲームをしたいのですが、お勧めはないでしょうか。
10年以上前にシムシティとA列車をやったぐらいです。

469 :名無しさんの野望:2013/04/24(水) 20:42:35.04 ID:6k4K9ysH.net
>>468
シムシティをやればいいんでないか?
ttp://www.simcity.com/ja_JP

470 :名無しさんの野望:2013/04/26(金) 06:48:23.46 ID:tB9R854e.net
Dragon Age や Dungeon Siege、Gothic 3 みたいな、キャラクター育成要素やアイテムクラフト要素があるタクティカル系RPG ゲームを探しています
英語でもOK、日本語化があるなら英語以外の言語でもOKです、マルチ無くてもOKです

特に Dragon Age は大好きで、1も2も何回もやりました
キャラクター育成要素や、アイテムクラフト要素、戦闘では火力ぶっぱではなくて、
ちゃんとキャラクター毎に戦術を考えないと勝てないのが良かったです
世界観は、ファンタジーでもSFでも現代でも何でもいいです

あとは、Gothic 3 や Mass Effectシリーズ もプレイしましたが、Gothic 3 はかなり自分が求めてる物に近かったです
Mass Effect はタクティカルな要素は素晴らしくて面白かったのですが、あまり育成要素やアイテムクラフト要素が無かったので個人的に残念でした

Borderlandsも面白かったですが、こちらは逆にタクティカルな要素がそれほど無かったので今ひとつ
Diablo や Torchlight などのハックスラッシュ系ゲームもプレイしましたが、こう言う系統ではなくて、Dragon Age系のようなゲームが好みです
SkyrimやFallout、Fable III もプレイしましたが、もうちょっとタクティカルな要素(それこそ Dragon Ageのような)が欲しかったです
他にはウィッチャー2もプレイしました

もし何かオススメのゲームがあればぜひ教えて下さい

471 :名無しさんの野望:2013/04/26(金) 15:17:56.77 ID:reFkX1h6.net
>>470
絵柄がバタ臭いのと少しもっさりだけどNeverWinter Nights

472 :名無しさんの野望:2013/04/26(金) 16:35:58.49 ID:YaTLPsOn.net
>>467
どうもです。
むかしやったけどあれは違う気がします。

473 :名無しさんの野望:2013/04/27(土) 01:01:24.40 ID:E6I1CIZn.net
deusexの初代とHumanRevolutionとかは?
あとはStalker copかな

474 :名無しさんの野望:2013/04/27(土) 01:06:07.87 ID:sz+q6Ffg.net
FalloutってのがFO3以降を指してるのなら、初代FOはどうだろうか?
あれはターン制のまさしくタクティカルな感じなのだが
ただDA系ではないけど

475 :名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:52:01.51 ID:Mu6mP5Ob.net
>>470
http://www.heroicfantasygames.com/
グラに頓着しないならここのKnights of the Chaliceとかどうよ。
あとはアイテムクラフトは脆弱だが、タクティカルRPGとしてはJagged Alliance2が未だに究極じゃねーかな。
クラフトではなく強化でいいなら、System Shock2は今すぐ買え。

476 :名無しさんの野望:2013/04/27(土) 22:06:38.94 ID:ZTtrYL2J.net
tpsのオススメありますか?

477 :名無しさんの野望:2013/04/28(日) 01:01:05.64 ID:oDt+yzfO.net
スパイゲーとか好きならDeath to Spies。

478 :名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:21:23.23 ID:6KcblngW.net
ファンタジー系RPGでオススメありますか?
今まではPS3のゲーム(FF13、ドラゴンズドグマ)とかやってたけど
もうちょっと聖剣みたいな2D寄りで絵柄美麗な奴あれば教えて下さい

479 :名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:46:12.95 ID:7phBeMmk.net
2DRPG……に限らず、最近のPCゲーは基本グラ捨てる方に突っ走ってるから諦めた方がいい。

480 :名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:49:18.01 ID:6KcblngW.net
>>479多少古くても動くなら検討しようかと思ったんだけど難しいかな
レスサンクス

481 :名無しさんの野望:2013/04/30(火) 16:27:16.30 ID:SKtMGuZd.net
聖剣ぽいって言ったらTrain2思い出したけどあれはスペック必要か

482 :名無しさんの野望:2013/04/30(火) 23:12:09.96 ID:qLr8ddbO.net
グロいTPSかFPS教えてください

483 :名無しさんの野望:2013/05/01(水) 01:16:33.49 ID:RM1WogDu.net
音楽に力を入れているゲームでオススメはありませんか? 昔のPC88時代に多くあったような「音楽にゲームが付いてきた」ような感じの。
ここ数年にやった中では、NFS HPとかJSR が「音楽を聞きながらゲームをしている」感があって良かったです。

484 :名無しさんの野望:2013/05/01(水) 01:21:44.14 ID:gYJKmYcx.net
>>482
BAN覚悟でVPNさえ使えば$5で買えると噂のBULLYとセットのMANHUNT
ようつべで見てたら気持ち悪くなった

485 :名無しさんの野望:2013/05/01(水) 19:28:52.24 ID:Y3hbqtcb.net
>>483
オーディオサーフ
これは、音楽でなんちゃってパズルを作るものだから微妙に違うかもしれんが

486 :名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:37:09.90 ID:PyW5oMuE.net
>>483
スキムスでぐぐってみて
音楽と美しい画像に、ゲームがおまけって感じ

487 :名無しさんの野望:2013/05/02(木) 00:32:47.09 ID:FzItUyXm.net
>>485,486

ご紹介ありがとうございます。2つとも、なかなか良さげですね。

488 :名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:44:18.33 ID:1zWq+pzy.net
操作性が良いFPSを探してます。
それでいてここ数年発売のゲームだと嬉しいです

最近買ったbio shock infiniteがなんかもう、全然肌に合わなくて・・・
操作性の善し悪しといっても人それぞれだと思うので、以下に今まで遊んだFPSについて書きます。
(たぶん、これでおおよその好みが解って貰えるはず・・・)

最高に遊びやすかった:Quake・unreal系、IW製のCoDシリーズ、killingfloor、painkiller
無難に遊べた:borderlandsシリーズ、skyrim、SeriousSam1&2、crysis、CS:S・CS:GO
耐えきれず途中で投げた:RAGE等raven製ゲーム、source系(TF・L4Dなど)、SeriousSam3、

489 :名無しさんの野望:2013/05/03(金) 13:13:37.67 ID:aYg1QHUl.net
4人で出来てなるべく飽きないゲーム教えてくださいい

490 :名無しさんの野望:2013/05/03(金) 13:51:01.71 ID:lHpA8yO0.net
>>489
タカラの人生ゲーム

491 :名無しさんの野望:2013/05/10(金) 10:24:40.67 ID:695u4rbm.net
>>489
ボーダーランズどうよ

>>490
懐かしすぎわろたw

492 :名無しさんの野望:2013/05/12(日) 14:21:07.19 ID:NWSVl0dV.net
wipeoutやFZEROみたいな近未来なレースゲームでオススメってありますか?
出来れば攻撃アイテム重視じゃなくて、ループコースターっぽいのとかコースギミックが凝っているものがいいです

493 :名無しさんの野望:2013/05/12(日) 14:42:33.28 ID:6zoKeJmR.net
発売済みならすっごい昔だけどSW EP1 racerとかしか思いつかんな
というか、たぶんtrack maniaが合ってると思う、近未来じゃないけど
2がでた今でも無料で遊べるTMNFに人たくさんいるらしいし試してみたらいい

494 :名無しさんの野望:2013/05/12(日) 16:16:10.81 ID:3Wu8/5AE.net
とにかく無数のユニットが湧いて壮大な戦闘が眺められるRTSはありませんか?
sins of a solar empireが一番イメージとして近かったけれどもシングルコア動作なので…

495 :名無しさんの野望:2013/05/12(日) 16:46:53.68 ID:HDloX/qa.net
http://www.youtube.com/watch?v=SMZ3U8OJIWk
このYoutube動画で紹介されているゲームの詳細知ってる方いませんか?

購入の仕方とか分かる人いたら教えて下さい

496 :名無しさんの野望:2013/05/12(日) 17:56:35.57 ID:p8yXZUcp.net
動画の説明すら読まないの?小学生なの?

497 :名無しさんの野望:2013/05/12(日) 18:16:42.92 ID:ncXvQD2q.net
>>496
まぁそう言わずに教えてあげようぜ

>>495
This video shows some footage of my game project 'Cube World'. It's still in development and not available yet. For more info check my development blog http://wollay.blogspot.com and Twitter http://twitter.com/wol_lay

New features in this video:
- classes (warriors, rogues, rangers, mages)
- pet riding
- world map
- crafting
- skill trees
- boats

I'm planning to make more detailed videos about each class and their skills later. :)

498 :名無しさんの野望:2013/05/12(日) 19:39:33.54 ID:39s6Whew.net
>>492
NitronicRush

499 :名無しさんの野望:2013/05/13(月) 10:44:37.86 ID:5KgpTT0P.net
爽快なFPS/TPSはありますか?
とにかく敵をドバドバ倒しまくってヒャッハーしたいんです。キャラの成長要素も少しはあると嬉しいです

500 :名無しさんの野望:2013/05/13(月) 15:13:50.22 ID:cMTOjWCv.net
DOOMとかシリアスサム

501 :名無しさんの野望:2013/05/14(火) 08:18:23.42 ID:6Ap8Htu8.net
>>499
Borderlands
キャラもヒャッハーのセリフが似合いそうだし。2はプレイして無いから知らん。
Crysis:warheadもなかなかのトリガーハッピーだと思う。

502 :名無しさんの野望:2013/05/14(火) 13:15:00.12 ID:eU5IvU04.net
マインクラフトがヒットして、いまどきこういうぎざぎざしたドットグラフィックに抵抗が
ない奴が多いんだろうな。

503 :名無しさんの野望:2013/05/15(水) 01:34:59.62 ID:OiiCIkkI.net
国や町などではなく、島や星など閉鎖空間を色々好きに弄れる箱庭系のゲームは何かありますでしょうか
日本語化可で、出来れば最近のゲームだと嬉しいです

504 :名無しさんの野望:2013/05/15(水) 01:36:53.68 ID:ROu38z27.net
tropico3,4とか?

505 :名無しさんの野望:2013/05/15(水) 02:18:37.78 ID:sJXqTbCe.net
バグ多いけどTowns

506 :名無しさんの野望:2013/05/20(月) 02:27:59.45 ID:axFDUttY.net
1.テーマ:ロボ
2.ジャンル:SLG
3.和洋問わず
4.ストーリーはあるが、プレイヤーキャラは基本無個性orでしゃばり過ぎない

要は4を除けばフロントミッション的なゲーム、ないかな?

507 :名無しさんの野望:2013/05/20(月) 12:59:51.15 ID:ArtQbCPh.net
ハイファンタジーというか
世界観が確立された没入できるオススメRPGおしえてください
内容のジャンル(SF,フィクション,ホラー,etc)、ゲームのジャンル(FPS,アクション,RPG,etc)は問いません

今までやった中では
-すごくいい
・TESシリーズ(Oblivion, Skyrim)
・Fallout (3 New vegas)
・Dragon age origin (2は未プレイ)
・E.Y.E Divine Cybermancy
・BioShock (1 2 infi)

-ちょっと違う/微妙
・F.E.A.R. ← ストーリーはいいが局所的すぎる
・Portal ← 上に同じ
・GTA系 ← できはいいがあくまでリアルの延長、局所的
・Boderlands ← 全体的にうすい

とりあえず持ってるなかで冒頭のような作品っぽいのは以上です

違う世界・惑星、または現実のIFな物語で
ちゃんとバッググラウンドがしっかりして
没入してキャラ(Role)になりきり
この哀れな現実を忘れることができるようなすばらしい作品を教えてください;;

508 :名無しさんの野望:2013/05/20(月) 14:13:00.32 ID:lDH9wxiW.net
Vampire the masquerade:Bloodlines。なりきり最強なんじゃねーの。吸血鬼の世知辛い夜を堪能しなされ。安いし。
あとは見下ろしが嫌じゃなければFO1〜2。System Shock2で肉片リサーチしながらログを聞きまくるのもいいと思う。

509 :名無しさんの野望:2013/05/20(月) 15:26:19.82 ID:x6oc9Cw+.net
>>506
CS機なら、けっこう思いつくんだけどな
PCなら、フロントミッションとはけっこう違うけどSupreme Commanderシリーズは?

>>507
それならMass Effect
ただ、PC版は日本語化できないから、ちゃんと物語理解したいならCS機かなー

510 :名無しさんの野望:2013/05/20(月) 15:36:39.28 ID:fpyCEPgM.net
>>507
Gothic3
個人的にはTESシリーズより好み
deusex
SFと言うかサイバーパンクだけど
ゲーム中のドキュメントも多量にある

511 :名無しさんの野望:2013/05/20(月) 19:38:16.99 ID:JCUfY9MI.net
>>506
これが意外と無い
おっこれは、と思わせるのは全部RTS

条件ロボ、から外れるがこの頃やったので一番フロントミッション的システムだったのはXCOM

512 :名無しさんの野望:2013/05/20(月) 21:57:03.54 ID:axFDUttY.net
>>509
はっきり書いてなくて申し訳ないが、できればターンベース希望だったんだ
でもこれはこれで面白そうね レビュー見る限りシングルはイマイチというのが気になるけど

>CS機なら、けっこう思いつくんだけどな
板違いなのを承知で、タイトルだけでも教えてくれると有難い


>511
やっぱり中々ないのか…
XCOM良いね、ゲームデザインは最高の好みだわ
…ロボ題材だったら本当に良かったんだが

513 :名無しさんの野望:2013/05/20(月) 22:33:23.65 ID:lDH9wxiW.net
Mech CommanderはRTSだから対象外だな。
F2PのMechwarrior Tacticsはストーリー無いし。

514 :名無しさんの野望:2013/05/21(火) 15:03:04.53 ID:WNXR1FPz.net
>>512
前世代機になっちゃうけど、いいかな?
PS2で、Ring of Red、機甲装兵アーモダイン
あと異色だけど、アーマード・コア フォーミュラフロントあたり

目を付けてるけど未プレイだから、おもしろいかどうかはわかんないw
この手のジャンルPS2ぐらいまではけっこう豊作だったみたいだけど、
いわゆる次世代機以降ではとんと見かけなくなったわ〜

515 :名無しさんの野望:2013/05/21(火) 21:57:26.33 ID:0XWnKX8o.net
ターン制でやるというのは歩兵クラスなら上で上がってたXCOMを始め欧米では結構ある
あとはファンタジー物でも
ただロボ物は殆ど無い
日本だって有名所はフロントミッションとパワードールくらいだろう
どちらも最後RTSにしてコケてシリーズ潰したのは皮肉だが

516 :名無しさんの野望:2013/05/22(水) 10:16:57.19 ID:3sThaqWr.net
Titans of Steelならターンベースだが、ストーリー無いようなもんだしなぁ。

517 :名無しさんの野望:2013/05/24(金) 01:10:41.36 ID:1eZJBSCW.net
基地を運営して作ってひたすら防衛戦をやるようなストラテジーはありませんか?
自由移動タワーディフェンスに経営シムがくっついたような感じのイメージです

518 :名無しさんの野望:2013/05/24(金) 01:58:59.39 ID:d9TRl4kI.net
DungeonKeeperやEvilGeniusみたいなのかね?

519 :名無しさんの野望:2013/05/24(金) 04:16:35.08 ID:d5xXGZVU.net
>>517
フリゲーの Dwarf Fortress がまさにそれだけど
http://dwarffortress.if.land.to/
http://web1.kcn.jp/kyoto/DwarfFortress/index.html

DFはグラフィックがかなり古い(MOD使うとかなり見やすくなるが)アレなんで、商業系でそれ系の奴だと
http://www.townsgame.com/
http://gnomoria.com/

両方とも敵が不定期に襲撃仕掛けてきて、それに対抗する為に要塞(基地)を運営することになる。
あとは >>518 が言うようなゲーム。

520 :518:2013/05/25(土) 07:57:49.03 ID:/oZkKGI0.net
Stronghold忘れてたわ

521 :名無しさんの野望:2013/05/26(日) 14:56:02.68 ID:lEV92oZY.net
ラデからGFに乗り換えて、ついでに3Dvisionも買ってみたんだけど
Physxと立体視を有効活用してるゲームってなんかある?

522 :名無しさんの野望:2013/05/26(日) 18:52:14.44 ID:k3se0MTP.net
立体視とは違うが是非こういうのも活用してくれ
http://damonge.doorblog.jp/archives/27400538.html

523 :名無しさんの野望:2013/05/29(水) 00:08:12.81 ID:2nD9pALm.net
比較的最近のゲームで3Dグラではなくドット絵っぽいのってありますでしょうか
UOとディアブロしかそういうのやった事がないのですが今見ても良く描かれてるなあすげぇと思いまして
ゲーム的にも面白いものだと嬉しいです

524 :名無しさんの野望:2013/05/29(水) 00:11:17.66 ID:FUUNKvDE.net
>>523
http://www.4gamer.net/games/133/G013362/20110615034/
これだろ、まじお勧め。元はPSPゲームだけど。

525 :名無しさんの野望:2013/05/29(水) 07:29:43.83 ID:bkTPu0je.net
最近の2Dゲーは基本的にアニメーションをそのまま落とし込んでる形だからなぁ
テラリアとかはドットだったか

526 :名無しさんの野望:2013/05/29(水) 10:01:35.52 ID:8wxDZ/Nr.net
>>523
スキムスでgg

527 :名無しさんの野望:2013/06/04(火) 07:36:58.86 ID:e6MCpong.net
>>517
オークマストダイ

528 :名無しさんの野望:2013/06/04(火) 11:02:28.22 ID:3x/OHJll.net
空母を操って艦載機で敵をアウトレンジからボコボコ出来るようなゲームありますか?

529 :名無しさんの野望:2013/06/07(金) 02:29:15.61 ID:P2w9znN6.net
>>528
なんか、「照英さんの○○な写真ありますか?」みたいなノリだな。。。w

530 :名無しさんの野望:2013/06/07(金) 11:06:52.94 ID:I0ySYcaB.net
照英が空母を操って艦載機で敵をアウトレンジからボコボコにしている画像ください!><

531 :名無しさんの野望:2013/06/08(土) 15:58:31.32 ID:N1Zezug1.net
宇宙の運び屋とか海賊になって自由気ままに宇宙を放浪するゲームって無いですか?
日本語吹き替えか字幕表示されるやつで
Win7で動くとありがたいです

532 :名無しさんの野望:2013/06/08(土) 16:05:14.05 ID:8ZkKaQl4.net
X3 日本語化あり

533 :名無しさんの野望:2013/06/08(土) 16:05:29.14 ID:+srGc5x0.net
吹き替えなしでいいならX3っていうぴったりのゲームがあります

534 :名無しさんの野望:2013/06/13(木) 10:12:01.87 ID:3XVD1hzC.net
>>531
さぁ、君もレッツ Xユニバース

【X3】スペース・コンバットシムを語ろう 17【FS2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1368775723/

535 :名無しさんの野望:2013/06/14(金) 11:27:00.87 ID:xTnYVG0y.net
L4D
スカイリム
オブリビオン
セインツロウ2

やりました。

安くて長くできる
日本語or日本語化対応してるもの
基本的に一周しかプレイしないことが多いです。
L4Dは20時間くらいで終わってしまいましたが、スカイリムはキャラクター育てたり楽しかったので一周だけで150時間できました。

536 :名無しさんの野望:2013/06/14(金) 11:38:14.60 ID:4vqXhmO3.net
>>535
Fallout3かBorderlands2 おすすめ

537 :名無しさんの野望:2013/06/14(金) 12:20:52.27 ID:xTnYVG0y.net
>>536
ありがとー
ボーダーランズ1からやりたいんだけど、1の日本語化パッチってもう配信してるっぽいからもう日本語化することできないのかな

総レス数 902
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200