2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCゲームソフト購入相談所 【23】

1 :名無しさんの野望:2011/12/28(水) 20:30:33.56 ID:sH+EidqM.net
発売済みソフトの購入に関する相談はこちら。

シューティングやアクションゲームはPCアクションゲーム板へ
PCアクション
http://kohada.2ch.net/gamef/
PCアクション購入相談所 part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1277645505/

〜お約束〜
・質問はなるべく具体的に
  日本語版を希望するのか
  シングルかマルチか、両方楽しみたいのか
  あのタイトルとこういう点で似たゲームがやりたい、等

体験版があるゲームは聞くより自分でプレイした方が早いです。
・おもな体験版入手先
 http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/demos.shtml
 http://www.fileplanet.com/ (英語)

前スレ
PCゲームソフト購入相談所 【22】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1279325242/

391 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 14:27:44.38 ID:tNMGICeo.net
ドライブゲーだとハンドルコンの設置がめんどいしな

392 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 15:19:57.39 ID:H8Qz44RV.net
>>389
もうゲームやめたほうがいいんじゃない?

393 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 21:35:07.97 ID:ERo8DLHb.net
RPGでおすすめありますか?Last Remnantはやりましたが、いまいち感情移入できず。
今までやった中で好きなRPGは
GameboyのWIZ外伝
TES4
ドラクエ5、8
です。

394 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 21:59:34.74 ID:cXO1cuTf.net
>>393
スカイリム
FOシリーズ

395 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 22:03:43.74 ID:ERo8DLHb.net
Recommendサンキューです。
すいません。オープンワールド系と言うより
ストーリー重視なのでありますか?

396 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 22:51:57.19 ID:J0feInAR.net
ストーリー重視ならマスエフェクトをすすめたいけど
日本語化がCSのぶっこ抜きしかないんだよな
ググれば拾えるみたいだけど

397 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 22:53:54.25 ID:J0feInAR.net
あと1に日本語化はない

398 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 22:58:34.13 ID:WzVq4JIl.net
ストーリーと申したか
Dragon Age、Mass Effect、Witcherとか?なおストーリーの出来については責任持たない
あとこの辺のでも日本産とはやっぱりニュアンス違うので覚悟しとこう
個人的にはストーリー重視RPGって無理にPCで探すようなジャンルじゃないと思う

とか書いてたら被った

399 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 23:16:04.13 ID:J0feInAR.net
その中でも普通に日本語できるのはWitcherぐらいか
Witcherはクセあるよな

400 :名無しさんの野望:2013/02/25(月) 10:18:51.98 ID:+NDoP7P+.net
・シングル特化
・ショットガンとかで敵を爽快にふっとばせるゲーム

がやりたいです。F.E.A.Rみたいに、敵を撃った感覚が爽快なやつがいいです

401 :名無しさんの野望:2013/02/25(月) 12:06:02.90 ID:ZXixklBy.net
シリアスサム

402 :名無しさんの野望:2013/02/25(月) 19:11:27.91 ID:Q5BzR5MK.net
>>400
Painkiller
DeadSpace

403 :名無しさんの野望:2013/02/26(火) 03:23:46.43 ID:UsdItMrx.net
高額の石とビデオを要求するコンテンツで、まともなの何がある?

ゲームだと自機がそのへんうろうろ歩いて向こうの奴を撃つ、斬るとかの
池沼ゲー以外のまともなゲームある?

ドライブゲーとかフライトゲーだとオヌヌメある?

アウトラン2は好き。
グーグルアースのもっとリアルに忠実な世界を自由に歩きたい。

404 :名無しさんの野望:2013/02/26(火) 14:03:25.23 ID:wA3nCOp+.net
>>403
そのまともなのって言う感覚が人によって違うから
お前が無いと思うなら無いだろ

405 :名無しさんの野望:2013/02/26(火) 20:13:38.64 ID:Fli0nBwu.net
>>387
HD3000とfamilyって性能同じなの?
ググっても分からんかった

406 :名無しさんの野望:2013/02/27(水) 00:23:05.63 ID:JwCc7rs1.net
そもそもfamilyってなんだよそんな総称みたいの出されても知らんがなって話ですよ
CPUの型番きっちり調べてそっちでぐぐれ

407 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 16:54:31.22 ID:i0wp2oUx.net
PCゲーでそこそこのスペック要求するタイトル一覧頼む

ヤフオクとか見るとwin95時代のゲームとか多くて
PCゲーでそこそこのスペック要求するタイトルを調べるのがめんどいんだが

408 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 16:58:48.17 ID:sBT8zPRG.net
自分が面倒だと思っていることを人に押し付けるなよ

409 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 17:58:02.19 ID:O8x451lx.net
A9
skyrim
crysis
Simcty4
Civ5

うちの環境ではさっくさくだけど
Cimcity4以外

410 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 18:44:57.70 ID:nz0JIotQ.net
oblivionにはまったんで、同時期ぐらいに出たオープンワールドのRPGをやりたい。
Gothic2,3
Witcher1
Fable1
Two worlds1
の中だったらどれがいいかな。長所短所を上げてもらえると助かります。

411 :名無しさんの野望:2013/03/05(火) 18:22:16.48 ID:INJSzS6I.net
PCゲームに手を出して1年です
今までやったゲームは、BF3とスカイリムですが
ものすごく面白かったです。今でもやりこんでいます
が そろそろ新しいのがほしいのも事実

同じようなやつでお勧めあるでしょうか?
保有PCは
i7−2700k、GTX680、MEM32GB、SSDなので
ある程度のゲームは動くと思います。

412 :名無しさんの野望:2013/03/05(火) 19:08:37.05 ID:0f6H/qs1.net
>>411
スカイリムの銃と機械版 フォールアウトシリーズ
いまならFONVかな
あとはスカイリムの前作のオブリビオンとか

413 :名無しさんの野望:2013/03/05(火) 19:13:01.16 ID:CxmGmALA.net
FONVは面白くない、MODも充実しているFO3の方がいいと思う

414 :名無しさんの野望:2013/03/05(火) 19:24:43.79 ID:hNX8CWZj.net
おまえらなんでMineCraftにてを出さないんだ?

415 :名無しさんの野望:2013/03/05(火) 19:40:57.96 ID:CxmGmALA.net
あそこまで自由なサンドボックス系は創造力豊かなやつじゃないと楽しめない
子供の頃ブロックで物作るのが好きで、それをゲームでも楽しめる奴には最高のゲームだろ

416 :名無しさんの野望:2013/03/06(水) 12:30:03.12 ID:UtwzIM3Y.net
>>411
オール日本語、RPG+FPSではボーダーランズ2はどう?
漫画で言えばトライガンみたいな雰囲気。
1知ってる方が楽しめるけど2作目から入っても「誰コイツわけわからんw」てのはない。

つか俺も今プレイ中(レベル27)なんだけどフレ欲しいw

417 :名無しさんの野望:2013/03/06(水) 20:51:11.06 ID:MAIlAptQ.net
GTR2はどうよ? レースゲー自体やったことないクチだが

418 :名無しさんの野望:2013/03/10(日) 08:03:23.41 ID:jPs5b3mP.net
GTR2ってかなり古いバージョンじゃないの?
RaceRoom Racing Experienceっていう同じ開発元の無料ゲームのがsteamにあるよ。
無料だからコースや車は少ないと思うけど挙動もグラフィックもこの開発元では最新の内容になってるはず。
これやって面白かったらGTR2か続編のGTRエボを買ってみるのがいい。

419 :名無しさんの野望:2013/03/11(月) 01:39:08.37 ID:he90D9jJ.net
よくMinecraftはLegoブロックで遊べる奴には向いてるって聞くね

420 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 14:31:58.22 ID:aoe4Ed54.net
>>411
Farcry3おすすめ

421 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 19:43:19.74 ID:XbelraEt.net
core i3 3110M 2G(4G増設で計6G) windows7 64bitのノート買ったんですが
このパソコンでも十分遊べるPCゲームを教えて下さい
嫌いなジャンルは格闘やレース等腕が必要なゲーム、
好きなのはRPG?で、FPSは嫌いでもないですが得意ではないです
基本オフゲーがいいです、GTA4はちょっと重そうなので候補から外しています
あとは安い割に結構長く遊べるものがいいですが、これは難しいでしょうか

422 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 20:15:30.87 ID:e668Vsj8.net
civ4か5
HOI2
RPGとか好きなら太閤立志伝がいいか。
グラボ無しっぽいのでオブリビオンは外しておく

423 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 20:33:48.03 ID:XbelraEt.net
すいませんシミュレーション、アドベンチャーもあまり好きではないです

424 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 21:17:05.40 ID:e668Vsj8.net
Deus Ex
And Yet It Moves
Diablo 2
Fallout

古いのが多いけど仕方ないね。

太閤立志伝はRPG要素がかなり強いゲームだから、大名や武将プレイしなかったらRPGとしてやれると思う

425 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 21:17:22.54 ID:7qx40LnA.net
PCゲームのメジャーどころで、グラフィック的に低性能でも遊べるものといったら何がありますでしょうか
CPUはCore i7なのですがインテルR HD グラフィックス 4000そのままでして
携帯ゲーム機の狭い世界しか遊んでこなかったので、広い世界を歩き回れるものなどあれば嬉しいです

426 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 21:45:10.06 ID:ErUKllbB.net
メジャーで低性能で遊べるのはLoL、DOTA2、SC2、Dia3あたり
ただDia3はそこまで薦められるものじゃないし、他の3つはMOBAとRTS
無料で気軽にやりたいならLoL、金出せるならSC2を薦めるけど

427 :名無しさんの野望:2013/03/12(火) 21:48:45.61 ID:D121Gt0F.net
>>421
長く遊べるRPGならElonaを勧める

428 :名無しさんの野望:2013/03/15(金) 22:58:34.69 ID:4Ctl7vPs.net
画面酔いしやすい体質だけど最近のRPGとかアクションとかやりたい
遠めに視点変更できてアクションそんなに難しくなくて、ついでにホラーじゃないものって
ドラゴンエイジとスカイリムぐらい?
Dia3は持ってる。

429 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 04:50:43.26 ID:NJ0bFfgH.net
Diabloみたいな俯瞰視点なハクスラはともかくとして、
大抵のRPGはその条件なら平気なんじゃないすかね…

430 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 18:55:20.63 ID:udO1+x/P.net
4年ぶりにグラフィックボード買い換えたので
何かPCゲームも買おうと思って、何が面白いのかわからないので
ニコ動でプレイ動画みて面白そうなのがあったら買います

431 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 19:39:48.45 ID:7Xx61aW/.net
>>429
え、視点変更ってメジャーな機能なんだ。
知らなかった…
ありがとー

432 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 20:24:25.43 ID:xLdrQM/o.net
>)430
http://anago.2ch.net/streaming/
どうぞ

433 :名無しさんの野望:2013/03/16(土) 22:57:20.52 ID:n4KgG5g1.net
スレチだったらすいません
all key shopというサイトからcivを購入しようと
思うのですが、このサイト大丈夫なのでしょうか??

434 :名無しさんの野望:2013/03/17(日) 11:40:48.64 ID:mYn+DIlT.net
>>433
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1361897247/

435 :名無しさんの野望:2013/03/17(日) 12:00:04.92 ID:UPZ2X18S.net
>>434
ありがとうございます

なんか胡散臭いところで買っちゃったなー
コードも送られてこないし

436 :名無しさんの野望:2013/03/18(月) 22:51:45.30 ID:EkmtJpxS.net
>>435解決しました
all key shopさんから
完全にこちら側のミスでした
civ1000円台で購入できて非常に満足でした

437 :名無しさんの野望:2013/03/21(木) 23:21:08.53 ID:qAEFSUxs.net
ちょっと古いけどシュヴァルツシルトみたいなのってないかな?
研究、開発して新しい戦艦つくったり
兵士を鍛えていくような

Xcom面白かった

438 :名無しさんの野望:2013/03/22(金) 08:36:50.56 ID:gl72YLqW.net
>>437
【GSB】Gratuitous Space Battles【宇宙艦隊設計】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1334385077/

439 :名無しさんの野望:2013/03/23(土) 00:54:47.97 ID:vCJyB2XX.net
>>437
endless space
専スレもあるよ

440 :名無しさんの野望:2013/04/01(月) 16:09:32.80 ID:h6jXEm2c.net
知ってる方も少ないだろうゲームだがPS2のソフトで天下人っていう戦略ゲーみたいなのPCゲームにないかな?
太閤立志伝Vみたいなのものも教えてほしい

441 :名無しさんの野望:2013/04/02(火) 02:46:48.56 ID:+VxePHxv.net
>>440
太閤立志伝系なら
Mount&Blade Warband や Crusader Kings 2、Drox Operativeかなぁ
Mount&Blade Warband が一番近いも

442 :名無しさんの野望:2013/04/04(木) 02:32:06.86 ID:Vx5ftt9L.net
ps3の四季庭だったり、アフリカだったり、もう少しゲーム性の高いほうがいいですが、
何か別のことをしたり、本を読んだり、のんびりほのぼのと楽しめるゲームありませんか
最近時間泥棒ものばっかりやってると、休日が短くて辛いんです(´・ω・`)
スレ違いならすみません、別のところ探します

443 :名無しさんの野望:2013/04/05(金) 15:47:18.05 ID:lZC3oYa9.net
シムシティとかA列車とかトロピコあたり手を出してもいいと思う

444 :名無しさんの野望:2013/04/05(金) 18:08:34.29 ID:LRvfifXK.net
>>442
MineCraftとかSkyrimとか、あとコンソールゲームなら、「ぼくのなつやすみ」がぴったりだと思う

445 :名無しさんの野望:2013/04/05(金) 20:13:19.87 ID:mEpNnTFZ.net
トロピコとスカイリム調べてみむす

446 :名無しさんの野望:2013/04/05(金) 20:23:16.14 ID:R/c6pOYI.net
>>442
ほのぼのはしてないけど、X3なら貨物船雇って
持ち金が増えていくのを眺めるだけで良いよ
自分が貨物船に乗って、オートパイロットで目的地に着くまで本読んでてもいい

447 :名無しさんの野望:2013/04/07(日) 17:56:09.77 ID:7yU7oVZP.net
FPSのオススメ頼んます

448 :名無しさんの野望:2013/04/07(日) 18:19:09.17 ID:pibxyimg.net
>>447
シングル?マルチ?

シングルもマルチも両方なら定番中の定番の CoDシリーズとか、BFシリーズとか。
シングルなら Crysis や Farcry シリーズ、Armaシリーズ。
マルチのみなら無料で出来る TeamFortress 2、スポーツ系無料FPSの Quake Live
マルチでCoop系なら シリアスサムシリーズや L4D2、Killing Floor

449 :名無しさんの野望:2013/04/07(日) 18:29:03.89 ID:Td9thV7w.net
もうQLは日本鯖ないよ
個人的にはstalkerお勧め

450 :名無しさんの野望:2013/04/07(日) 20:25:49.88 ID:pKBAZcBT.net
QLは非公式日本鯖があるよ

451 :名無しさんの野望:2013/04/07(日) 20:29:14.43 ID:Td9thV7w.net
本スレにいた人間なら知ってると思うけど、あれは賛否両論あるし自分はどちらかというと否定派
エミュ鯖と一緒だし、そもそもQ3という代替手段があるのに、それを何の後ろめたさもなくプレイするのはどうかと思うわ

452 :名無しさんの野望:2013/04/07(日) 22:18:13.79 ID:gfDP4+/s.net
>447
Painkiller

453 :名無しさんの野望:2013/04/07(日) 22:58:06.51 ID:BsJyOvgs.net
今ならレッドオーケストラ1,2が安いから試してみるといいんじゃね

454 :名無しさんの野望:2013/04/08(月) 09:15:19.09 ID:PL1aD8G7.net
実はゲーム市場というのは“需要と供給のバランス”が崩れている市場なのです。

高速ゲームせどり 稼ぐ
http://minaminomandaya.blog.fc2.com/

455 :名無しさんの野望:2013/04/15(月) 06:21:56.94 ID:0vSotk5B.net
AOE3とCIV5でなやんでおります

RTS初心者の自分はどちらのほうが簡単でしょうか?

456 :名無しさんの野望:2013/04/15(月) 06:36:04.50 ID:Ex852PHu.net
>>455
CIVはターン制だよ

457 :名無しさんの野望:2013/04/15(月) 06:36:34.20 ID:qiUKDalx.net
CIVはRTSじゃないよ

458 :名無しさんの野望:2013/04/15(月) 07:11:03.53 ID:0vSotk5B.net
そうなんですか
ならAOE3かいます
ありがとうございました

459 :名無しさんの野望:2013/04/19(金) 06:47:10.51 ID:8mc99jc0.net
CIV5もいいよ
新しく追加ディスクみたいのもでるみたいだし

460 :名無しさんの野望:2013/04/19(金) 09:21:13.54 ID:rmB7q1RS.net
だからRTSじゃない時点で却下だって言ってんのに

461 :名無しさんの野望:2013/04/19(金) 09:23:50.98 ID:Lqd48ums.net
良い物はいいんだよ

462 :名無しさんの野望:2013/04/21(日) 06:20:24.36 ID:g7UmGXXR.net
猫がいくら可愛らしくても犬を飼いたいのに猫を勧める奴がいるかって話

463 :名無しさんの野望:2013/04/21(日) 08:59:11.44 ID:VfA3leFB.net
へたなたとえしてんじゃねー
生き物とゲームソフトいっしょにするな低脳w
それにすすめるのは自由だろうがボケ
拒否する権利はむこうにあるわだし
それぐらいかんがえろw

464 :名無しさんの野望:2013/04/21(日) 20:43:50.47 ID:cqJEjZtK.net
全然変な例えじゃないだろ
>>455の「RTS初心者」という言葉を「RTSのおすすめを教えて」という風にとった上でCiv5薦めてるならただの基地外
何がすすめるのは自由だw
FPSのおすすめタイトル聞いてるのにスパ4教える馬鹿がどこにいる

465 :名無しさんの野望:2013/04/24(水) 00:30:43.56 ID:XD2nEcVR.net
>>463から漂う低脳臭

466 :名無しさんの野望:2013/04/24(水) 13:14:21.49 ID:OjJREnxJ.net
AD大戦略をやりたいのですが高価過ぎて手に入りません。
似たようなゲームはありませんか?

467 :名無しさんの野望:2013/04/24(水) 15:29:32.37 ID:GsR1E0WD.net
>>466
HoIシリーズはどうかな。
本スレあるから覗いて情報さがしてみるのは如何。

468 :名無しさんの野望:2013/04/24(水) 20:24:04.62 ID:+B436vXm.net
念願のマイPCを手に入れたのでシムシティ系のゲームをしたいのですが、お勧めはないでしょうか。
10年以上前にシムシティとA列車をやったぐらいです。

469 :名無しさんの野望:2013/04/24(水) 20:42:35.04 ID:6k4K9ysH.net
>>468
シムシティをやればいいんでないか?
ttp://www.simcity.com/ja_JP

470 :名無しさんの野望:2013/04/26(金) 06:48:23.46 ID:tB9R854e.net
Dragon Age や Dungeon Siege、Gothic 3 みたいな、キャラクター育成要素やアイテムクラフト要素があるタクティカル系RPG ゲームを探しています
英語でもOK、日本語化があるなら英語以外の言語でもOKです、マルチ無くてもOKです

特に Dragon Age は大好きで、1も2も何回もやりました
キャラクター育成要素や、アイテムクラフト要素、戦闘では火力ぶっぱではなくて、
ちゃんとキャラクター毎に戦術を考えないと勝てないのが良かったです
世界観は、ファンタジーでもSFでも現代でも何でもいいです

あとは、Gothic 3 や Mass Effectシリーズ もプレイしましたが、Gothic 3 はかなり自分が求めてる物に近かったです
Mass Effect はタクティカルな要素は素晴らしくて面白かったのですが、あまり育成要素やアイテムクラフト要素が無かったので個人的に残念でした

Borderlandsも面白かったですが、こちらは逆にタクティカルな要素がそれほど無かったので今ひとつ
Diablo や Torchlight などのハックスラッシュ系ゲームもプレイしましたが、こう言う系統ではなくて、Dragon Age系のようなゲームが好みです
SkyrimやFallout、Fable III もプレイしましたが、もうちょっとタクティカルな要素(それこそ Dragon Ageのような)が欲しかったです
他にはウィッチャー2もプレイしました

もし何かオススメのゲームがあればぜひ教えて下さい

471 :名無しさんの野望:2013/04/26(金) 15:17:56.77 ID:reFkX1h6.net
>>470
絵柄がバタ臭いのと少しもっさりだけどNeverWinter Nights

472 :名無しさんの野望:2013/04/26(金) 16:35:58.49 ID:YaTLPsOn.net
>>467
どうもです。
むかしやったけどあれは違う気がします。

473 :名無しさんの野望:2013/04/27(土) 01:01:24.40 ID:E6I1CIZn.net
deusexの初代とHumanRevolutionとかは?
あとはStalker copかな

474 :名無しさんの野望:2013/04/27(土) 01:06:07.87 ID:sz+q6Ffg.net
FalloutってのがFO3以降を指してるのなら、初代FOはどうだろうか?
あれはターン制のまさしくタクティカルな感じなのだが
ただDA系ではないけど

475 :名無しさんの野望:2013/04/27(土) 21:52:01.51 ID:Mu6mP5Ob.net
>>470
http://www.heroicfantasygames.com/
グラに頓着しないならここのKnights of the Chaliceとかどうよ。
あとはアイテムクラフトは脆弱だが、タクティカルRPGとしてはJagged Alliance2が未だに究極じゃねーかな。
クラフトではなく強化でいいなら、System Shock2は今すぐ買え。

476 :名無しさんの野望:2013/04/27(土) 22:06:38.94 ID:ZTtrYL2J.net
tpsのオススメありますか?

477 :名無しさんの野望:2013/04/28(日) 01:01:05.64 ID:oDt+yzfO.net
スパイゲーとか好きならDeath to Spies。

478 :名無しさんの野望:2013/04/29(月) 17:21:23.23 ID:6KcblngW.net
ファンタジー系RPGでオススメありますか?
今まではPS3のゲーム(FF13、ドラゴンズドグマ)とかやってたけど
もうちょっと聖剣みたいな2D寄りで絵柄美麗な奴あれば教えて下さい

479 :名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:46:12.95 ID:7phBeMmk.net
2DRPG……に限らず、最近のPCゲーは基本グラ捨てる方に突っ走ってるから諦めた方がいい。

480 :名無しさんの野望:2013/04/29(月) 22:49:18.01 ID:6KcblngW.net
>>479多少古くても動くなら検討しようかと思ったんだけど難しいかな
レスサンクス

481 :名無しさんの野望:2013/04/30(火) 16:27:16.30 ID:SKtMGuZd.net
聖剣ぽいって言ったらTrain2思い出したけどあれはスペック必要か

482 :名無しさんの野望:2013/04/30(火) 23:12:09.96 ID:qLr8ddbO.net
グロいTPSかFPS教えてください

483 :名無しさんの野望:2013/05/01(水) 01:16:33.49 ID:RM1WogDu.net
音楽に力を入れているゲームでオススメはありませんか? 昔のPC88時代に多くあったような「音楽にゲームが付いてきた」ような感じの。
ここ数年にやった中では、NFS HPとかJSR が「音楽を聞きながらゲームをしている」感があって良かったです。

484 :名無しさんの野望:2013/05/01(水) 01:21:44.14 ID:gYJKmYcx.net
>>482
BAN覚悟でVPNさえ使えば$5で買えると噂のBULLYとセットのMANHUNT
ようつべで見てたら気持ち悪くなった

485 :名無しさんの野望:2013/05/01(水) 19:28:52.24 ID:Y3hbqtcb.net
>>483
オーディオサーフ
これは、音楽でなんちゃってパズルを作るものだから微妙に違うかもしれんが

486 :名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:37:09.90 ID:PyW5oMuE.net
>>483
スキムスでぐぐってみて
音楽と美しい画像に、ゲームがおまけって感じ

487 :名無しさんの野望:2013/05/02(木) 00:32:47.09 ID:FzItUyXm.net
>>485,486

ご紹介ありがとうございます。2つとも、なかなか良さげですね。

488 :名無しさんの野望:2013/05/03(金) 01:44:18.33 ID:1zWq+pzy.net
操作性が良いFPSを探してます。
それでいてここ数年発売のゲームだと嬉しいです

最近買ったbio shock infiniteがなんかもう、全然肌に合わなくて・・・
操作性の善し悪しといっても人それぞれだと思うので、以下に今まで遊んだFPSについて書きます。
(たぶん、これでおおよその好みが解って貰えるはず・・・)

最高に遊びやすかった:Quake・unreal系、IW製のCoDシリーズ、killingfloor、painkiller
無難に遊べた:borderlandsシリーズ、skyrim、SeriousSam1&2、crysis、CS:S・CS:GO
耐えきれず途中で投げた:RAGE等raven製ゲーム、source系(TF・L4Dなど)、SeriousSam3、

489 :名無しさんの野望:2013/05/03(金) 13:13:37.67 ID:aYg1QHUl.net
4人で出来てなるべく飽きないゲーム教えてくださいい

490 :名無しさんの野望:2013/05/03(金) 13:51:01.71 ID:lHpA8yO0.net
>>489
タカラの人生ゲーム

491 :名無しさんの野望:2013/05/10(金) 10:24:40.67 ID:695u4rbm.net
>>489
ボーダーランズどうよ

>>490
懐かしすぎわろたw

総レス数 902
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200